JP2008534671A - I型グリシン輸送阻害剤としての二環式[3.1.0]ヘテロアリールアミド - Google Patents

I型グリシン輸送阻害剤としての二環式[3.1.0]ヘテロアリールアミド Download PDF

Info

Publication number
JP2008534671A
JP2008534671A JP2008504868A JP2008504868A JP2008534671A JP 2008534671 A JP2008534671 A JP 2008534671A JP 2008504868 A JP2008504868 A JP 2008504868A JP 2008504868 A JP2008504868 A JP 2008504868A JP 2008534671 A JP2008534671 A JP 2008534671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ylmethyl
benzyl
methyl
bicyclo
aza
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008504868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4193949B2 (ja
Inventor
ファースト マッカーディ スタントン
アダムス ロウェ サード ジョン
Original Assignee
ファイザー・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・プロダクツ・インク filed Critical ファイザー・プロダクツ・インク
Publication of JP2008534671A publication Critical patent/JP2008534671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4193949B2 publication Critical patent/JP4193949B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、グリシン輸送阻害剤としての活性を示す一連の式Iの置換二環式[3.1.0]ヘテロアリールアミド(A、Q、X、Y、ZおよびR〜R基は明細書中と同様に定義される)、その薬学的に許容できる塩、それを含む医薬組成物ならびにヒトを含む哺乳動物における認識を高め、統合失調症および他の精神病の陽性および陰性症状を治療するためのその使用に関する。

Description

本発明は、二環式[3.1.0]ヘテロアリールアミド、それらを含有する医薬組成物およびヒトを含む哺乳動物における中枢神経系障害、認知障害、統合失調症、認知症および他の障害を治療する際のその使用に関する。これらの化合物は、1型グリシン輸送体の阻害剤としての活性を示す。
統合失調症、進行性神経疾患は初期段階では、まとめて陽性症状として知られている幻覚、パラノイア様妄想および奇異な思考パターンなどの思考障害として発現する。これらの容易に認識可能な症状により、この疾患には「狂気」との歴史的名称が与えられた。疾患が進行するにつれて、社会的引きこもりおよび無快感症などの陰性症状、認知症などの認知症状がよりはっきりとしてくる。統合失調症患者の約1/3しか、有効に治療して、社会に復帰させることができず、残りの患者は通常、特殊施設に収容される。この荒廃性疾患の社会負担および罹患患者の家族にかかる損害により、これは、すべてのCNS疾患のうちで最も費用のかかる疾患の1つとなっている。
統合失調症の薬理学的治療は従来、その陽性症状を担うと考えられているドーパミン系のブロックに関連している。しかしながら、このような治療は、この疾患の陰性アスペクトおよび認知アスペクトを無視している。統合失調症において役割を果たすと考えられている他の神経伝達物質系は、脳における主な興奮性伝達物質であるグルタミン酸系である。この仮説は、PCP(「合成ヘロイン」)などの化合物によりグルタミン酸系をブロックすると、陽性アスペクト、陰性アスペクトおよび認知アスペクトを含む統合失調症の症状の多くが再現されうるという観察に基づいている。統合失調症がグルタミン酸作動性伝達の欠損に関与しているならば、グルタミン酸系、特にNMDA受容体の強化は有益なはずである。グルタミン酸がNMDA受容体のプリンシプルアゴニストである一方で、グルタミン酸に対するその応答に関して受容体の「トーン」を設定するコアゴニストとして、グリシンが必要である。グリシンの効果を高めることによるこの「トーン」の増強は、NMDA神経伝達を強化し、統合失調症の治療に利益をもたらすであろう。
NMDA受容体のグリシン作動性「トーン」を強化するための特異的な機構が最近になって、Bergeronら(Proc.Natl.Acad.Sci.USA、95、15730、(1998年))によって開示されたが、これは、参照により本明細書に援用される。このグループは、NFPSと称される(国際公開第97/45115号パンフレット)、NMDA受容体でのシナプスからのグリシンの除去を担うグリシン1型輸送体(GlyT1)の特異的かつ強力な阻害剤がNMDA受容体機能を増強することができることを示した。例えば、NFPSは、特異的NMDAサイトアンタゴニストおよびグリシンサイトアンタゴニストの両方によりブロックされる作用である、NMDA受容体により駆動されるシナプス後電流を高めた。脳中のグリシンレベルが、NMDA受容体コアゴニストとして作用するために必要な量よりも高くても、GlyT1はシナプスで効率的にグリシンを除去し、GlyT1の阻害は、NMDA受容体機能を強化しうることを、この研究は示している。
本発明は、グルタミン酸作動性神経伝達の強化を介しての統合失調症などの障害または状態の治療として、GlyT1阻害剤を提供する。
本発明は、式Iの化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくはプロドラッグに関する:
[式中、
は、イミダゾリル、チアゾリル、ピリジル、オキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、キノリニル、イソオキサゾリル、ピロロイミダゾイルおよびチアジアゾールからなる群から選択されるヘテロアリールを表し、ここで、前記ヘテロアリールは、−OH、−NR、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C10)シクロアルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C12)アルコキシアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(C〜C14)アリールおよびベンジルから選択される1個または複数の置換基により置換されていてもよく、
、RおよびAは独立に、Hまたは(C〜C)アルキルを表し、ここで、前記アルキルは、1個または複数の−OH、(C〜C)アルコキシ、−NRまたはハロゲンにより置換されていてもよく、
Qは、−(CH−(ここで、n=1、2、3または4)または−(CH−O−(ここで、m=2、3または4)を表し、
Zは、(C〜C14)アリール、(C〜C)アルキルまたは(C〜C)シクロアルキルを表し、
およびRはそれぞれ独立に、H、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C14)アリール、(C〜C14)アリールオキシ、(C〜C)アルコキシ、(3〜10員)ヘテロシクロアルキルまたは(C〜C)シクロアルコキシを表し、ここで、RおよびRは、1個または複数の−OH、(C〜C)アルコキシ、−NRまたはハロゲンにより置換されていてもよく、
Yは、−R、−(CH−R、−C(Rまたは−CH(Rを表し、ここで、o=1、2または3であり、
は、H、(C〜C14)アリール、(C〜C10)アルキル、(C〜C10)シクロアルキル、(C〜C18)ビシクロアルキル、(C〜C18)トリシクロアルキル、(3〜10員)ヘテロシクロアルキル、(5〜10員)ヘテロアリール、−C(=O)NRまたは−C(=O)ORを表し、ここで、前記R基は、1個または複数のX基で置換されていてもよく、
ここで、X=−OH、(C〜C)アルコキシ、−NR1112、−SO10、−C(=O)R10、ハロゲン、シアノ、(C〜C)アルキル、(C〜C10)アルコキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリール、(C〜C14)アリール、(C〜C14)アリールオキシ、ベンジルまたは(C〜C)ヒドロキシアルキルであり、
およびRは独立に、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(5〜10員)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリールまたは(C〜C10)アルコキシアルキルを表し、ここで、RおよびRは、1個または複数のX基により置換されていてもよいか、
およびRは、それらが結合していてもよい窒素と一緒になって、1個または複数のX基により置換されていてもよい(3〜10員)ヘテロシクロアルキル基を形成してもよく、
10は、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(3〜10員)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリールまたは(C〜C10)アルコキシアルキルを表し、
11およびR12は独立に、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(5〜10員)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリールまたは(C〜C10)アルコキシアルキルを表す]。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「ハロゲン」および「ハロ」との用語は、F、Cl、BrおよびIを含む。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「アルキル」との用語は、直鎖または分枝鎖部分を有する飽和一価炭化水素基を含む。アルキル基の例には、これらに限られないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピルメチレン(−CH−シクロプロピル)およびt−ブチルが含まれる。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「アルケニル」との用語は、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有するアルキル部分を含み、ここで、アルキルは前記と同様に定義される。アルケニルの例には、これらに限られないが、エテニルおよびプロペニルが含まれる。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「アルキニル」との用語は、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有するアルキル部分を含み、ここで、アルキルは前記と同様に定義される。アルキニル基の例には、これらに限られないが、エチニルおよび2−プロピニルが含まれる。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「アルコキシ」との用語は、「アルキル−O−」を意味し、ここで、「アルキル」は前記と同様に定義される。「アルコキシ」基の例には、これらに限られないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペントキシおよびアリルオキシが含まれる。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「アルコキシアルキル」との用語は、アルキル−O−アルキル−を意味し、ここで、アルキルは、前記で定義されている。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「ヒドロキシアルキル」との用語は、−アルキル−OHを意味し、ここで、アルキルは前記で定義されている。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「アルケンオキシ」との用語は、「アルケニル−O−」を意味し、ここで、「アルケニル」は前記と同様に定義される。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「アルキンオキシ」との用語は、「アルキニル−O−」を意味し、ここで、「アルキニル」は前記と同様に定義される。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「シクロアルキル」との用語は、非芳香族飽和環式アルキル部分を含み、ここで、アルキルは前記と同様に定義される。シクロアルキルの例には、これらに限られないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルが含まれる。「ビシクロアルキル」および「トリシクロアルキル」基は、それぞれ2個または3個の環からなる非芳香族飽和環式アルキル部分を含み、ここで、前記の環は、少なくとも1個の炭素原子を共有している。「ビシクロアルキル」および「トリシクロアルキル」基はさらに、それぞれ2個または3個環からなる環式部分を含み、ここで、1個の環は、アリールまたはヘテロアリールであり、前記の環は、2個の炭素原子を共有している。本発明では、他に記載のない限り、ビシクロアルキル基は、スピロ基および縮合環基を含む。ビシクロアルキル基の例には、これらに限られないが、ビシクロ−[3.1.0]−ヘキシル、ビシクロ−2.2.1]−ヘプチ−1−イル、ノルボルニル、スピロ[4.5]デシル、スピロ[4.4]ノニル、スピロ[4.3]オクチル、スピロ[4.2]ヘプチル、インダン、テラレン(teralene)(1,2,3,4−テトラヒドロナフレン(naphlene))および6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾシクロヘプテンが含まれる。トリシクロアルキル基の例は、アダマンタニルである。他のシクロアルキル、ビシクロアルキルおよびトリシクロアルキル基は、当分野では知られており、このような基は、本明細書に記載の「シクロアルキル」、「ビシクロアルキル」および「トリシクロアルキル」に包含される。「シクロアルケニル」、「ビシクロアルケニル」および「トリシクロアルケニル」は、前記で定義されている非芳香族のそれぞれシクロアルキル、ビシクロアルキルおよびトリシクロアルキル部分を指しているが、ただし、これらはそれぞれ、炭素環員同士を結合する1個または複数の炭素−炭素二重結合(「環内」二重結合)および/または炭素環員と隣接する非環炭素とを結合する1個または複数の炭素−炭素二重結合(「環外」二重結合)を含む。シクロアルケニル基の例には、これらに限られないが、シクロペンテニル、シクロブテニルおよびシクロヘキセニルが含まれる。ビシクロアルケニル基の非限定的例は、ノルボルネニルである。シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキルおよびビシクロアルケニル基はさらに、1個または複数のオキソ部分で置換されている基を含む。オキソ部分を伴うこのような基の例は、オキソシクロペンチル、オキソシクロブチル、オキソシクロペンテニルおよびノルカンホリルである。他のシクロアルケニル、ビシクロアルケニルおよびトリシクロアルケニル基は、当分野で知られており、このような基は、本明細書に記載の「シクロアルケニル」、「ビシクロアルケニル」および「トリシクロアルケニル」の定義の範囲内に含まれる。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「アリール」との用語は、1個の水素の除去により芳香族炭化水素に由来する、フェニル(Ph)、ナフチル、インデニル、インダニルおよびフルオレニルなどの有機基を含む。「アリール」は、少なくとも1個の環が芳香族である縮合環基を包含する。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「複素環式」および「ヘテロシクロアルキル」との用語は、O、SおよびNからそれぞれ選択される1個または複数のヘテロ原子、好ましくは1個から4個のヘテロ原子を含む非芳香族環式基を指している。「ヘテロビシクロアルキル」基は、非芳香族2環系環式基を含み、ここで、前記の環は、1個または2個の原子を共有しており、環の少なくとも1個は、ヘテロ原子(O、SまたはN)を含む。「ヘテロビシクロアルキル」基はさらに、2環系環式基を含み、ここで、前記の1個の環は、アリールまたはヘテロアリール環であり、前記の環は、1個または2個の原子を共有しており、環の少なくとも1個は、ヘテロ原子(O、SまたはN)を含む。他に記載のない限り、本発明では、ヘテロビシクロアルキル基には、スピロ基および縮合環基が含まれる。1実施形態では、ヘテロビシクロアルキル中の各環は、4個までのヘテロ原子を含む(即ち、0個から4個のヘテロ原子だが、ただし、少なくとも1個の環が少なくとも1個のヘテロ原子を含む)。本発明の複素環式基はさらに、1個または複数のオキソ部分で置換されている環系を含んでもよい。非芳香族複素環式基の例は、アジリジニル、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、アゼピニル、ピペラジニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、モルホリノ、チオモルホリノ、チオキサニル、ピロリニル、インドリニル、2H−ピラニル、4H−ピラニル、ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、ピラゾリニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフラニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、キノリジニル、キヌクリジニル、1,4−ジオキサスピロ[4.5]デシル、1,4−ジオキサスピロ[4.4]ノニル、1,4−ジオキサスピロ[4.3]オクチルおよび1,4−ジオキサスピロ[4.2]ヘプチルである。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「ヘテロアリール」は、O、SおよびNから選択される1個または複数のヘテロ原子、好ましくは1個から4個のヘテロ原子を含む芳香族基を指している。1個または複数のヘテロ原子を含み、基の少なくとも1個の環が芳香族である多環式基は、「ヘテロアリール基」である。本発明のヘテロアリール基は、1個または複数のオキソ部分で置換されている環系を含んでもよい。ヘテロアリール基の例は、ピリジニル、ピリダジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、キノリル、イソキノリル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、インドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、シノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フタラジニル、トリアジニル、1,2,4−トリザイニル(trizainyl)、1,3,5−トリアジニル、イソインドリル、1−オキソイソインドリル、プリニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、ジヒドロキノリル、テトラヒドロキノリル、ジヒドロイソキノリル、テトラヒドロイソキノリル、ベンゾフリル、フロピリジニル、ピロロピリミジニルおよびアザインドリルである。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「シクロアルコキシ」との用語は、「シクロアルキル−O−」を意味し、ここで、「シクロアルキル」は前記と同様に定義される。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「アリールオキシ」との用語は、「アリール−O−」を意味し、ここで、「アリール」は前記と同様に定義される。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「ヘテロシクロアルコキシ」との用語は、「ヘテロシクロアルキル−O−」を意味し、ここで、「ヘテロシクロアルキル」は前記と同様に定義される。
他に記載のない限り、本明細書で使用する場合、「ヘテロアリールオキシ」との用語は、「ヘテロアリール−O−」を意味し、ここで、「ヘテロアリール」は前記と同様に定義される。
他に記載のない限り、炭化水素に由来する前記の基はすべて、1個または複数のハロゲン原子により置換されていてもよい(例えば−CHF、−CHF、−CF、−PhClなど)。
他に記載のない限り、本明細書で使用される「1個または複数」の置換基または「少なくとも1個」の置換基との用語は、利用可能な結合部位の数を元に可能な置換基1個から最大個数を指している。(1個もしくは複数または少なくとも1個の置換基の例には、これらに限られないが、1から10個の置換基または1から6個の置換基または1から3個の置換基が含まれる)。
他に記載のない限り、炭化水素に由来する前記の基はすべて、約1から約20個までの炭素原子(例えばC〜C20アルキル、C〜C20アルケニル、C〜C20シクロアルキル、(3〜20員)ヘテロシクロアルキル、C〜C20アリール、(5〜20員)ヘテロアリールなど)または1から約15個の炭素原子(例えばC〜C15アルキル、C〜C15アルケニル、C〜C15シクロアルキル、(3〜15員)ヘテロシクロアルキル、C〜C15アリール、(5〜15員)ヘテロアリールなど)または1から約12個の炭素原子または1から約8個の炭素原子または1から約6個の炭素原子を有してよい。
前記で挙げた化合物に由来する前記の基は、可能ならばC結合またはN結合していてよい。例えば、ピロールに由来する基は、ピロール−1−イル(N−結合)またはピロール−3−イル(C−結合)であってよい。これらの基を指す用語はさらに、可能な互変異性体すべてを包含する。
本発明の一態様では、立体化学は、式IIまたは式IIIのように定義される:
本発明の一態様では、Rは、メチルにより置換されていてもよいイミダゾリルである。
他の態様では、Zは、(C〜C14)アリールであり、RまたはRはそれぞれ独立に、H、ハロゲン、−CF、−OCF、(C〜C14)アリールまたは(C〜C14)アリールオキシである。
本発明のさらに他の態様では、R、RおよびAは、水素である。
他の態様では、Yは、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(3〜6員)ヘテロシクロアルキルまたは−CH−(C〜C)シクロアルキルであり、ここで、Yは、ハロゲン、OH、−SO10、−C(=O)R10または−CHCHCFにより置換されていてもよい。
本発明の他の態様では、式Iの化合物は、次の構造を有する:
[式中、R〜R、Q、Z、YおよびAは、前記と同様に定義される]。
本発明の具体的な実施形態を下記の実施例に示す。
式Iの化合物は、光学中心を有することがあるので、様々な鏡像異性およびジアステレオ異性構造で生じうる。本発明は、このような式Iの化合物の鏡像異性体、ジアステレオ異性体および他の立体異性体すべて、さらに、それらのラセミ化合物およびラセミ混合物および立体異性体の他の混合物を含む。
式Iの化合物の薬学的に許容できる塩には、その酸付加塩およびその塩基塩が含まれる。
適切な酸付加塩は、非毒性の塩を形成する酸から形成させる。例には、これらに限られないが、酢酸塩、アジピン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、重炭酸塩/炭酸塩、重硫酸塩/硫酸塩、ホウ酸塩、d−ショウノウスルホン酸塩、クエン酸塩、シクラミン酸塩、エジシル酸塩、エシル酸塩、ギ酸、フマル酸塩、グルセプ酸塩(gluceptate)、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、ヘキサフルオロリン酸塩、ヒベンズ酸塩、塩酸塩/塩化物、臭化水素酸塩/臭化物、ヨウ化水素酸塩/ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ナフチル酸塩、2−ナプシル酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オロチン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸/リン酸水素塩/リン酸二水素塩、ピログルタミン酸塩、サリチル酸塩、サッカリン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルホン酸塩、スズ酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩、トリフルオロ酢酸塩およびキシノホ酸塩(xinofoate)が含まれる。
適切な塩基塩は、非毒性の塩を形成する塩基から形成させる。例には、これらに限られないがアルミニウム、アルギニン、ベンザチン、カルシウム、コリン、ジエチルアミン、ジオラミン、グリシン、リシン、マグネシウム、メグルミン、オラミン、カリウム、ナトリウム、トロメタミンおよび亜鉛塩が含まれる。
酸および塩基の半塩、例えば半硫酸塩および半カルシウム塩を形成させることもできる。
適切な塩の総説に関しては、StahlおよびWermuthによる「Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection,and Use」(Wiley−VCH、2002年)参照。
式Iの化合物の薬学的に許容できる塩は、3種の方法のうちの1種または複数により調製することができる:
(i)式Iの化合物と所望の酸または塩基とを反応させることによる方法;
(ii)式Iの化合物の適切な前駆体から酸または塩基不安定性保護基を除去するか、所望の酸または塩基を使用して、適切な環式前駆体、例えばラクトンまたはラクタムを開環することによる方法;または
(iii)適切な酸または塩基との反応により、または適切なイオン交換カラムを用いて、式Iの化合物の1種の塩を他の塩に変換する方法。
3種の反応はすべて通常は、溶液中で実施する。生じた塩を沈殿させて、濾過により集めてもよいし、溶媒を蒸発させることにより回収してもよい。生じた塩の電離度は、完全な電離から、ほとんど非電離まで変動してよい。
本発明の化合物は、完全な非晶質から完全な結晶までの固体状態の連続で存在しうる。「非晶質」との用語は、その物質が、分子レベルで長距離秩序を欠いていて、温度に応じて固体または液体の物理的特性を示しうる状態を指している。典型的には、このような物質は、特有のX線回折パターンを示さず、固体の特性を示しながらも、液体として形式的には記載される。加熱すると、固体特性から液体特性への変化が生じ、これは、状態変化、通常は二次変化(「ガラス遷移」)により特徴づけられる。「結晶」との用語は、その物質が、分子レベルで規則的に配列している内部構造を有し、規定のピークを有する特有のX線回折パターンを示す固相を指している。このような物質は十分に加熱すると、液体の特性も示すが、固体から液体への変化は、相変化、典型的には一次変化(「融点」)により特徴づけられる。
本発明の化合物は、非溶媒和形態および溶媒和形態でも存在しうる。「溶媒和物」との用語は本明細書では、本発明の化合物および1種または複数の薬学的に許容できる溶媒分子、例えばエタノールを含む分子複合体を記載するために使用されている。「水和物」との用語は、前記の溶媒が水である場合に使用される。
有機水和物に関して現在認められている分類体系は、孤立部位、チャネルまたは金属イオン配位水和物を定義する分類体系である。参照により本明細書に援用される、K.R.MorrisによるPolymorphism in Pharmaceutical Solids(H.G.Brittain編、Marcel Dekker、1995)参照。孤立部位水和物は、その水分子が、有機分子の介在により、相互の直接的な接触から孤立している水和物である。チャネル水和物では、水分子は、格子チャネル内に存在し、他の水分子に隣接している。金属イオン配位水和物では、水分子は、金属イオンに結合している。
溶媒または水が十分に結合していると、複合体は、湿度とは独立に、十分に定義される化学量論を有するはずである。しかしながら、チャネル溶媒和物および吸湿性化合物の場合のように、溶媒または水の結合が弱い場合、水/溶媒含分は、湿度および乾燥状態に左右される。このようなケースでは、非化学量論が、標準となる。
さらに本発明の化合物は、適切な条件に掛けると、中間状態(中間相または液晶)でも存在しうる。中間状態は、真の結晶状態と真の液体状態(溶融または溶液)との中間である。温度変化の結果として生じる液晶性は、「サーモトロピック」と記載され、水または他の溶媒などの第2の成分を加えると生じる液晶性は、「リオトロピック」と記載される。リオトロピック中間相を形成しうる化合物は、「両親媒性」と記載され、イオン(−COONa、−COOまたは−SO Naなど)または非イオン性(−N(CH)極性ヘッド基を含む分子からなる。さらなる情報に関しては、参照により本明細書に援用されるN.H.HartshorneおよびA.StuartによるCrystals and the Polarizing Microscope、第4版(Edward Arnold、1970年)参照。
後記では、式Iの化合物に関する言及はすべて、それらの塩、溶媒和物、多成分複合体および液晶ならびにそれらの塩の溶媒和物、多成分複合体および液晶に対する言及を含む。
本発明の化合物には、式Iの化合物の多形体および晶癖、後記で定義されるそれらのプロドラッグおよび異性体(光学、幾何および互変異性異性体を含む)ならびにそれらの同位体標識化合物すべてを含む前記で定義された式Iの化合物が含まれる。
前記のように、式Iの化合物のいわゆる「プロドラッグ」も、本発明の範囲内である。それ自体は薬理活性をほとんど有さないか、まったく有さなくてもよい式Iの化合物のある種の誘導体は、体内または体表に投与されると、例えば加水分解により変換されて、所望の活性を有する式Iの化合物になりうる。このような誘導体が、「プロドラッグ」と称される。プロドラッグの使用に関するさらなる情報は、参照により本明細書に援用されるPro−drugs as Novel Delivery Systems、Vol.14、ACS Symposium Series(T.HiguchiおよびW.Stella)およびBioreversible Carriers in Drug Design、Pergamon Press、1987年(E.B.Roche編、American Pharmaceutical Association)で見ることができる。
例えば、式Iの化合物中に存在する適切な官能基を、例えば、H.Bundgaardによる「Design of Prodrugs」(Elsevier、1985年)に記載されているような「プロ部分」として当業者に知られているある種の部分に代えることにより、本発明でのプロドラッグを製造することができる。
本発明でのプロドラッグのいくつかの例には、これらに限られないが、
(i)式Iの化合物がカルボン酸官能基(−COOH)を含む場合、そのエステル、例えば、式(I)の化合物のカルボン酸官能基の水素が(C〜C)アルキルに代えられている化合物、
(ii)式Iの化合物がアルコール官能基(−OH)を含む場合、そのエーテル、例えば、式Iの化合物のアルコール官能基の水素が(C〜C)アルカノイルオキシメチルに代えられている化合物、
(iii)式Iの化合物が第1級または第2級アミノ官能基(−NHまたは−NHR、ここで、R≠H)を含む場合、そのアミド、例えば、場合によって、式Iの化合物のアミノ官能基の一方または両方の水素が(C〜C10)アルカノイルに代えられている化合物
が含まれる。
前記の例による置換基のさらなる例および他のプロドラッグタイプの例は、前記の参照文献中に見ることができる。
さらに、ある種の式Iの化合物は、それ自体、他の式Iの化合物のプロドラッグとして作用することがある。
式Iの化合物の代謝産物、即ち、薬物が投与されるとインビボで形成される化合物も、本発明の範囲内に含まれる。本発明による代謝産物のいくつかの例には、これらに限られないが:
(i)式Iの化合物がメチル基を含む場合、そのヒドロキシメチル誘導体(−CH→−CHOH)、
(ii)式Iの化合物がアルコキシ基を含む場合、そのヒドロキシ誘導体(−OR→−OH)、
(iii)式Iの化合物が第3級アミノ基を含む場合、その第2級アミノ誘導体(−NR→−NHRまたは−NHR)、
(iv)式Iの化合物が第2級アミノ基を含む場合、その第1級誘導体(−NHR→−NH)、
(v)式Iの化合物がフェニル部分を含む場合、そのフェノール誘導体(−Ph→−PhOH)および
(vi)式Iの化合物がアミド基を含む場合、そのカルボン酸誘導体(−CONH→COOH)
が含まれる。
1個または複数の不斉炭素原子を含む式Iの化合物は、2種以上の立体異性体として存在しうる。式Iの化合物がアルケニルまたはアルケニレン基を含む場合、幾何シス/トランス(またはZ/E)異性体が可能である。構造異性体が低エネルギー障壁を介して互換性である場合、互変異性(「tautomerism」)が起こりうる。これは、例えばイミノ、ケトまたはオキシム基を含む式Iの化合物におけるプロトン互変異性または芳香族部分を含む化合物におけるいわゆる原子価互変異性の形態を取りうる。したがって、単一化合物が、1種を超える異性を示すこともある。
1種を超える異性を示す化合物およびそれらの1種または複数の混合物を含む、式Iの化合物の立体異性体、幾何異性体および互変異性形態すべてが、本発明の範囲内に含まれる。さらに、対イオンが光学活性である酸付加塩もしくは塩基塩、例えば、d−乳酸塩もしくはl−リシンまたはラセミ体、例えばdl−酒石酸塩もしくはdl−アルギニンが含まれる。
シス/トランス異性体を、当業者によく知られている慣用の技術、例えばクロマトグラフィーおよび分別結晶化により分離することができる。
個々の鏡像異性体を調製/単離するための慣用の技術には、適切な光学的に純粋な前駆体からのキラル合成または例えばキラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用してのラセミ体(または塩または誘導体のラセミ体)の分割が含まれる。
あるいは、ラセミ体またはラセミ混合物(またはラセミ前駆体)を適切な光学的に活性な化合物、例えば、アルコールと、または式Iの化合物が酸性または塩基性部分を含む場合には、1−フェニルエチルアミンまたは酒石酸などの塩基または酸と反応させることもできる。生じたジアステレオ異性体の混合物を、クロマトグラフィーおよび/または分別結晶化により分離し、そのジアステレオ異性体の一方または両方を、当業者によく知られている手段により対応する純粋な鏡像異性体に変換することができる。
クロマトグラフィー、典型的にはHPLCを、不斉樹脂上、炭化水素、典型的にはイソプロパノール0から50容量%、通常は2から20容量%およびアルキルアミン0から5容量%、通常はジエチルアミン0.1容量%を含むヘプタンまたはヘキサンからなる移動相と共に使用して、本発明のキラル化合物(およびそのキラル前駆体)を鏡像異性的に富化された形態で得ることもできる。溶離剤を濃縮すると、富化混合物が得られる。
ラセミ体が結晶化する場合、2種の異なるタイプの結晶が可能である。第1のタイプは、両方の鏡像異性体を等モル量で含む1種の均一な形態の結晶が生じる前記のラセミ化合物(真のラセミ化合物)である。第2のタイプは、それぞれ単一の鏡像異性体を含む2種の形態の結晶が等モル量で生じるラセミ混合物または複合体である。
ラセミ混合物中に存在する結晶形態の両方が同一の物理的特性を有する場合、これらは、真のラセミ体とは異なる物理的特性を有することがある。ラセミ混合物を当業者に知られている慣用の技術により分離することができる。例えば、E.L.ElielおよびS.H.Wilenによる「Stereochemistry of Organic Compounds」(Wiley、1994年)参照。
本発明は、1個または複数の原子が、同じ原子番号を有するが、自然では優勢である原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子に代えられている、薬学的に許容できる同位体標識された式Iの化合物すべてを含む。
本発明の化合物中に含まれるために適している同位体の例には、これらに限られないが、HおよびHなどの水素の同位体、11C、13Cおよび14Cなどの炭素の同位体、36Clなどの塩素の同位体、18Fなどのフッ素の同位体、123Iおよび125Iなどのヨウ素の同位体、13Nおよび15Nなどの窒素の同位体、15O、17Oおよび18Oなどの酸素の同位体、32Pなどのリンの同位体ならびに35Sなどのイオウの同位体が含まれる。
ある種の同位体標識された式Iの化合物、例えば、放射性同位体を含むものは、薬物および/または基質組織分布研究で有用である。放射性同位体のトリチウム、即ちHおよび炭素−14、即ち14Cは、導入の容易さおよび検出の迅速な手段である点において、この目的のために特に有用である。
ジュウテリウム、即ちHなどの重同位体での置換は、より大きな代謝安定性、例えば高いインビボ半減期または低い用量要求から生じるある種の治療的利点をもたらすので、場合によっては好ましいことがある。
11C、18F、15Oおよび13Nなどの陽電子放出同位体での置換は、基質受容体占有率を調べるための陽電子放出断層撮影法(PET)研究において有用でありうる。
当業者に知られている慣用の技術により、または前に使用されていた非標識試薬の代わりに適切な同位体標識試薬を使用する添付の実施例および調製に記載の方法と同様の方法により、同位体標識された式Iの化合物を通常は調製することができる。
本発明による薬学的に許容できる溶媒和物には、結晶化の溶媒が同位体置換されている、例えばDO、d−アセトン、d−DMSOであるものが含まれる。
本発明による式Iの化合物を調製する場合、式IIの化合物の形態を日常的に選択して、この目的のために最良の特徴の組合せを得ることは、当業者には公然のことである。このような特徴には、これらに限られないが、中間体形態の融点、可溶性、加工性および収率ならびに生成物を単離で精製する際に伴うその結果の容易さが含まれる。
さらに本発明は、ヒトを含む哺乳動物における精神病、統合失調症、行為障害、破断性行動障害、双極性障害、不安の精神病性エピソード、精神病に伴う不安、深刻な大鬱病性障害などの精神病性気分障害;双極性障害に伴う急性躁病または鬱病および統合失調症に伴う気分障害などの精神病性障害に伴う気分障害、精神遅滞、行為障害および自閉障害の行動発現;トゥーレット症候群などの運動障害、無動性−硬直性症候群、パーキンソン病に伴う運動障害、遅発性ジスキネジアおよび他の薬物誘発性および神経変性に基づくジスキネジア;注意欠陥多動障害;認知症(加齢性認知症およびアルツハイマー型の老人性認知症を含む)などの認知障害および記憶障害から選択される障害または状態を治療する方法に関し、この方法は、このような治療を必要とする哺乳動物に、このような状態または障害を治療するために有効な量の式Iの化合物またはその薬学的に許容できる塩を投与することを含む。
さらに本発明は、ヒトを含む哺乳動物における精神病、統合失調症、行為障害、破断性行動障害、双極性障害、不安の精神病性エピソード、精神病に伴う不安、深刻な大鬱病性障害などの精神病性気分障害;双極性障害に伴う急性躁病または鬱病および統合失調症に伴う気分障害などの精神病性障害に伴う気分障害、精神遅滞、行為障害および自閉障害の行動発現;トゥーレット症候群などの運動障害、無動性−硬直性症候群、パーキンソン病に伴う運動障害、遅発性ジスキネジアおよび他の薬物誘発性および神経変性に基づくジスキネジア;注意欠陥多動障害;認知症(加齢性認知症およびアルツハイマー型の老人性認知症を含む)などの認知障害および記憶障害から選択される障害または状態を治療するための医薬組成物に関し、この医薬組成物は、式Iの化合物またはその薬学的に許容できる塩を、このような状態または障害を治療するために有効な量で含む。
さらに本発明は、ヒトを含む哺乳動物における精神病、統合失調症、行為障害、破断性行動障害、双極性障害、不安の精神病性エピソード、精神病に伴う不安、深刻な大鬱病性障害などの精神病性気分障害;双極性障害に伴う急性躁病または鬱病および統合失調症に伴う気分障害などの精神病性障害に伴う気分障害、精神遅滞、行為障害および自閉障害の行動発現;トゥーレット症候群などの運動障害、無動性−硬直性症候群、パーキンソン病に伴う運動障害、遅発性ジスキネジアおよび他の薬物誘発性および神経変性に基づくジスキネジア;注意欠陥多動障害;認知症(加齢性認知症およびアルツハイマー型の老人性認知症を含む)などの認知障害および記憶障害から選択される障害または状態を治療するための方法に関し、この方法は、このような治療を必要とする哺乳動物に、グリシン輸送阻害量の式Iの化合物またはその薬学的に許容できる塩を投与することを含む。
さらに本発明は、ヒトを含む哺乳動物における精神病、統合失調症、行為障害、破断性行動障害、双極性障害、不安の精神病性エピソード、精神病に伴う不安、深刻な大鬱病性障害などの精神病性気分障害;双極性障害に伴う急性躁病または鬱病および統合失調症に伴う気分障害などの精神病性障害に伴う気分障害、精神遅滞、行為障害および自閉障害の行動発現;トゥーレット症候群などの運動障害、無動性−硬直性症候群、パーキンソン病に伴う運動障害、遅発性ジスキネジアおよび他の薬物誘発性および神経変性に基づくジスキネジア;注意欠陥多動障害;認知症(加齢性認知症およびアルツハイマー型の老人性認知症を含む)などの認知障害および記憶障害から選択される障害または状態を治療するための医薬組成物に関し、この医薬組成物は、式Iの化合物またはその薬学的に許容できる塩をグリシン輸送阻害量で含む。
本明細書で使用する場合、「治療する」との用語は、このような用語が適用される疾患、障害もしくは状態またはこのような疾患、障害もしくは状態の1種または複数の症状の進行を逆転、緩和または阻害することを指している。本明細書で使用する場合、「治療する」はさらに、未治療の対照集団と比較して、または同一哺乳動物の治療前と比較して、哺乳動物における疾患、障害または状態の発生確率または出現率を低減することも指している。例えば、本明細書で使用する場合、「治療する」はさらに、疾患、障害または状態を予防することを指すこともあり、疾患、障害または状態の発症の遅延もしくは予防または疾患、障害または状態に伴う症状を遅延または予防することを含むこともある。本明細書で使用する場合、「治療する」は、疾患、障害または状態に哺乳動物が罹患する前に、疾患、障害もしくは状態の重度またはこのような疾患、障害または状態に伴う症状を低減することを指すこともある。罹患前に疾患、障害または状態をこのように予防し、その重度を低減することは、本明細書に記載の本発明の組成物を、投与時点では疾患、障害または状態に罹患していない対象に投与することに関している。本明細書で使用する場合、「治療する」は、疾患、障害もしくは状態またはこのような疾患、障害もしくは状態の1種または複数の症状の再発の予防を指すこともある。本明細書で使用される場合、「治療」および「治療的」との用語は、治療することの作用を指しており、「治療する」は前記と同様に定義される。
本発明の化合物は、グリシン輸送阻害活性を示すので、哺乳動物対象、特にヒトにおけるグルタミン酸神経伝達の不足を特徴とする幅広い臨床状態を治療する際に有用である。このような状態には、統合失調症および他の精神病の陽性および陰性症状ならびに認識不足が含まれる。
本発明の化合物は、経口、非経口(皮下、静脈内、筋肉内、胸骨内および点滴技術)、直腸、鼻腔内または局所経路を介して哺乳動物に投与することができる。通常、これらの化合物は最も望ましくは、ヒトに1日当たり約1mgから約2000mgの範囲の用量で投与されるが、治療される対象の体重および状態ならびに選択された個々の投与経路に応じて、変化が必要となることもある。しかしながら、体重1kg当たり1日当たり約0.1mgから約20mgの範囲の用量レベルを使用することが最も望ましい。それにもかかわらず、治療される動物種および前記医薬品に対する個々の応答、さらに選択された医薬製剤のタイプならびにこのような投与が実施される期間および間隔に応じて、変化が生じることもある。場合によっては、前記範囲の下限未満の用量範囲が、適当なこともあるし、他の場合には、有害な副作用をもたらすことなく、より高い用量を使用することもできるが、ただし、このようなより高い用量レベルは初めに、投与のために1日を通して複数の低い用量に分けられる。
一実施形態では、本発明の化合物を、ジプラシドン(ジオドン)、クロザピン、モリンドン、ロキサピン、ピモジド、リスペリドン、オランザピン、レモキシプリド、セルチンドール、アミスルプリド、ケチアピン、プロクロルペラジン、フルフェナジン、トリフルオロペラジン、チオリダジン、ハロペリドール、クロルプロマジン、フルペンチキソールおよびピポチアジンなどの知られている抗精神病薬と共に付加治療として投与する。
他の実施形態では、本発明の化合物を、抗鬱薬(セルトラリンなど)、パーキンソン病治療薬(デプレニル、L−ドーパ、Requip、Mirapex、セレギンおよびラサギリンなどのMAOB阻害剤、TasmarなどのcomP阻害剤、A−2阻害剤、ドーパミン再取り込み阻害剤、NMDAアンタゴニスト、ニコチンアゴニスト、ドーパミンアゴニストおよび神経酸化窒素シンターゼの阻害剤など)、ドネペジル、タクリン、α2δ阻害剤、COX−2阻害剤、ギャバペンテノイド(gaba pentenoids)、プロペントフィリンまたはメトリフォネートなどの抗アルツハイマー薬ならびにPDE10阻害剤、5HT2Cアゴニスト、アルファ7ニコチン様受容体アゴニスト、CB1アンタゴニストおよびドーパミンD2受容体に拮抗する活性を有する化合物などの抗精神病薬などのCNS剤と組み合わせて使用することもできる。
本発明の化合物は、単独で、または薬学的に許容できる担体または希釈剤と組み合わせて、前記の経路のいずれかにより投与することができ、このような投与を単回または複数回投与で実施することができる。特に、本発明の新規の治療薬を、幅広い様々な投与形態で投与することができる。即ち、錠剤、カプセル、ロゼンジ、トローチ、硬質キャンディ、粉末、スプレー、クリーム、軟膏剤、座剤、ゼリー、ゲル、ペースト、ローション、軟膏、水性懸濁剤、注射可能な液剤、エリキシル、シロップなどの形態で、様々な薬学的に許容できる不活性担体と組み合わせることができる。このような担体には、固体希釈剤、充填材、無菌水性媒体および様々な非毒性有機溶媒などが含まれる。さらに、経口医薬組成物に適切に甘味剤および/または香料を加えることもできる。通常、本発明の治療に有効な化合物は、このような投与形態中に約5.0重量%から約70重量%の範囲の濃度レベルで存在する。
経口投与では、微結晶性セルロース、クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム、リン酸二カルシウムおよびグリシンなどの様々な賦形剤を含有する錠剤を、デンプン、好ましくはトウモロコシ、馬鈴薯またはタピオカデンプン、アルギン酸およびある種の錯体ケイ酸塩などの様々な崩壊剤と共に、ポリビニルピロリドン、スクロース、ゼラチンおよびアラビアゴムなどの顆粒結合剤と一緒に使用することができる。加えて、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウムおよびタルクなどの滑剤が往々にして、錠剤化目的のために非常に有用である。同様のタイプの固体組成物を、ゼラチンカプセル中の充填剤として使用することもでき、これに関連する好ましい物質には、ラクトースまたは乳糖、さらに高分子量ポリエチレングリコールも含まれる。水性懸濁液および/またはエリキシルが、経口投与のために望ましい場合には、活性成分を、様々な甘味剤、香料、着色剤または染料および望ましい場合には、乳化剤および/または懸濁剤と、さらに水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリンおよびこれらの様々な組合せなどの希釈剤と一緒に組み合わせることができる。
非経口投与では、本発明の化合物のゴマ油もしくは落花生油溶液または水性プロピレングリコール溶液を使用することができる。水溶液は、必要な場合には適切に緩衝されているべきであり(好ましくはpH>8)、液体希釈剤はまず、等張性にされているべきである。これらの水溶液は、静脈内注射目的に適している。油性溶液は、関節内、筋肉内および皮下注射目的に適している。無菌条件下でのこれら溶液すべての調製は、当業者によく知られている標準的な医薬技術により容易に達成される。加えて、皮膚の炎症状態を治療する場合には、本発明の化合物を局所的に投与することも可能であり、これは好ましくは、標準的な医薬実施に従いクリーム、ゼリー、ゲル、ペースト、軟膏などの方法により行うことができる。
本発明の化合物を、下記のGlyT1放射リガンド結合アッセイを利用してアッセイした:
試験化合物調製:化合物をDMSOに溶かし、必要な場合には音波処理し、DMSO中0.2mMの濃度まで希釈し、次いで、脱イオン水で10μMの濃度まで希釈した。
組織調製:GlyT1c輸送体を、HEK−293細胞で発現させ、凍結細胞ペレットを秤量し、細胞ペレット1グラムをアッセイ緩衝液30mL(50mMのTris塩基、120mMのNaClおよび5mMのKCl、6NのHClを用いて7.4のpHに)中でポリトロン処理する。混合物を40000Gで10分間遠心分離し、上澄みをデカンテーションし、ペレットをアッセイ緩衝液25μL当たり湿潤重量1mgで再懸濁させる。
アッセイ:組織調製物を加えたらボルテックス処理される96ウェルプレート(Beckman 2mL ポリプロピレン)中で、アッセイインキュベーションを室温で60分間実施する。各ウェルに、試験薬物溶液または対照25μL、0.7nMの[3H]−NPTS200μL(Lowe,John A.;Drozda,Susan E.;Fisher,Katherine;Strick,Christine;Lebel,Lorraine;Schmidt,Christopher;Hiller,Donna;Zandi,Kathleen S.[3H]−(R)−NPTS、1型グリシン輸送体のための放射リガンド。Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters(2003年)、13(7)、1291〜1292)および組織25μLを加える。GF/Bフィルターを備えたBrandel細胞ハーベスターを使用して、プレートを濾過し、フィルターを3×1.5mLアッセイ緩衝液で洗浄し、一晩空気乾燥させ、翌日にLKBベータプレートカウンターでカウントする。
このアッセイにより分析される本発明の化合物は、シナプトソームでのグリシン再取り込みを阻害し、1μMで20%の阻害を上回る著しい活性を有することが判明した。
式Iの化合物は、下記の方法により、有機化学の分野で知られている合成方法または当業者が熟知している変更および誘導を伴って調製することができる。好ましい方法には、これらに限られないが、下記の方法が含まれる。
次の合成シーケンスのいずれにおいても、関連する任意の分子上の不安定または反応性の基を保護することが必要であるか、かつ/または望ましいことがある。これは、参照により本明細書に援用されるT.W.Greene、Protective Groups in Organic Chemistry、John Wiley & Sons、1981年;およびT.W.GreeneおよびP.G.M.Wuts、Protective Groups in Organic Chemistry、John Wiley & Sons、1991年に記載されている保護基などの慣用の保護基を用いて達成することができる。
式Iの化合物またはその薬学的に許容できる塩は、下記で検討されている次の反応スキームIからVに従って調製することができる。他に記載のない限り、A、Q、Y、ZおよびRからRは、前記と同様に定義される。生成物の単離および精製は、通常の技能の化学者ならば知っている標準的な手順により達成される。
次のスキームは、式Iの化合物を調製する方法を例示している。
スキームIは、Aが水素であり、Yが水素であり、Q、ZおよびRからRが前記と同様に定義される式Iの塩基性構造を有する化合物の調製方法を示している。
スキームIでは、式(I)の化合物[SynLett、1996年、1097]を、(BOC)Oで、トリエチルアミンなどの適切な塩基の存在下に、CHClなどの溶媒中で処理すると、式(II)の所望のカルバメートを製造することができる。DMSOおよび塩化オキサリルを用いるSwern条件下、トリエチルアミン(TEA)またはジイソプロピルエチルアミン(DIEA)などの適切な塩基の存在下、CHClまたは1,2−ジクロロエタン(DCE)などの溶媒中、−78℃から室温の範囲の温度、好ましくはほぼ室温で、第一アルコールを酸化させると、対応するアルデヒド(図示せず)が生じる。この変換に適した他の酸化試薬には、TPAP/NMOまたはPCCが含まれる。
式(III)の適切に置換されているアミン試薬およびNaBHなどの適切な還元剤を用いて、MeOHなどの溶媒中、−5℃から室温の範囲の温度、好ましくはほぼ室温でアルデヒドを処理すると、式(IV)の所望のアミンが生じた。この反応に適した他の還元剤には、MeOH、CHClまたはDCEなどの溶媒中のNaCNBHまたはNaHB(OAc)が含まれる。この変換のための他の適切な条件には、CHClまたはDCE中、4A分子篩いおよびTEAなどの塩基の存在下、室温でのアミン試薬(III)を用いての対応するアルデヒドの処理、それに続く、NaBHまたはNaHB(OAc)での処理が含まれる。
DIEA、ピリジンまたはTEAなどの適切な塩基の存在下、DCEまたはCHClなどの溶媒中、室温からほぼ還流温度の範囲の温度、好ましくはほぼ室温で、式(IV)のアミンを式(V)の適切に置換されている酸塩化物試薬で処理して、式(VII)の対応するアミド化合物を生じさせることにより、式(VII)の化合物を調製することができる。あるいは、式(IV)のアミンを、式(VI)のカルボン酸およびHOBT、HBTU、DCC、EDCIなどの適切なカップリング試薬で処理して、式(VII)の対応するアミドを生じさせることにより、式(VII)の化合物を調製することができる。最後に、EtOAc、ジオキサン、CHClまたはDCEなどの溶媒中、0℃からほぼ室温の範囲の温度で、好ましくはほぼ室温で、式(VII)のカルバメートをTFAまたはHClで処理して、対応する式(VIII)のアミンを生じさせることにより、式(VIII)の化合物を調製することができる。
スキームIIは、Aが水素であり、Y、Q、ZおよびR〜Rが前記と同様に記載される式Iの塩基性構造を有する化合物の調製方法を示している。
下記のスキームIIでは、CHClまたはDCEなどの溶媒中、0℃からほぼ室温の範囲の温度で、好ましくはほぼ室温で、式(VIII)のアミンを適切に置換されているアルデヒドまたはケトンおよびNaHB(OAc)などの還元剤で処理して、対応する式(IX)のアミンを生じさせることにより、式(IX)の化合物を調製することができる。このプロセスに適した他の条件には、トルエン中、ほぼ還流温度で、式(VIII)のアミンをアルデヒドで処理し、続いてMeOHなどの溶媒中、NaBHで処理して、対応する式(IX)のアミンを生じさせることが含まれる。さらに、MeOHなどの溶媒中でアルデヒドおよびNaCNBHを用いて式(VIII)のアミンを処理すると、対応する式(IX)のアミンが生じる。
スキームIIIは、Aが水素であり、Y、Q、ZおよびR〜Rが前記と同様に記載される式Iの塩基構造を有する化合物を調製する別の方法を示している。Rは、シクロアルキル、−(CH−R、−CH(R)または−C(Rである。
下記のスキームIIIでは、トリエチルアミンなどの適切な塩基の存在下、メタノールまたはエタノールなどの溶媒中、室温からほぼ還流温度の範囲の温度で、好ましくはほぼ還流温度で、式(VIII)の化合物を式(X)のエポキシド試薬で処理して、式(IX)の化合物を生じさせることができる。
下記のスキームIVは、Aが水素であり、Y、Q、ZおよびR〜Rが前記と同様に記載される式Iの塩基構造を有する化合物を調製する別の方法を示している。
下記のスキームIVでは、THFまたはエーテルなどの溶媒中、0℃からほぼ室温の範囲の温度で、好ましくはほぼ室温で、式(XIII)の化合物をNaHまたはKHなどの適切な塩基および式(XI)の適切に置換されているアルキル化剤(式中、LはCl、Br、I、OMs、OTsなどの適切な脱離基である)で処理して、式(IX)の化合物を生じさせることができる。
下記のスキームVは、Aが水素であり、Y、Q、ZおよびR〜Rが前記と同様に記載される式Iの塩基構造を有する化合物を調製する別の方法を示している。
下記のスキームVでは、炭酸カリウムなどの塩基、塩化テトラエチルアンモニウムなどの適切なアンモニウム塩およびジメチルホルムアミドなどの適切な溶媒の存在下、室温で、式(VIII)の化合物を酢酸アルファ−ブロモベンジルなどの式(X)の適切に保護されたアルファ−ブロモエステル誘導体で処理して、式(XI)の所望の化合物を得ることができる。式(XI)の化合物を、メタノールまたはエタノールなどの溶媒中で水酸化パラジウムなどの適切なパラジウム触媒で処理すると、式(XII)の化合物を生じさせることができる。最後に、O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)およびトリエチルアミンなどの適切なカップリング剤の存在下に、式(XII)の酸を一般式(XIII)の1級および2級アミンで処理して、式(XIV)の所望の化合物を生じさせると、式(XIV)の化合物を調製することができる。
次の実施例および調製で、本発明を詳述する。しかしながら、次の実施例の細部によって、本明細書に十分に記載され、請求項に列挙されている本発明が制限されることはないことを理解されたい。
調製1
6−ヒドロキシメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イル)−メタノール−HCl(11.8gm、78.7mmol)の無水CHCl350ml溶液に室温で、EtN(32.9mL、236mmol)を、続いて(BOC)O(18.9gm、86.6mmol)を少量ずつ加えた。反応を室温で18時間攪拌した。混合物を飽和NaHCO、水、ブラインで洗浄し、無水MgSOで乾燥させた。混合物を濾過し、減圧下に濃縮すると、粗製物質が得られ、これを、フラッシュクロマトグラフィーを介して10%MeOH/CHClで精製した。生成物含有フラクションを集め、濃縮すると、6−ヒドロキシメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(15.6gm)が得られた。400MHz H NMR(CDCl)δ 3.4〜3.6(m,4H)、3.2〜3.7(m,2H)、1.72(brs,1H)、1.4〜1.4(m,10H)、0.9〜0.9(m,1H);MS(M+1)213.2。
調製2
6−ホルミル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
攪拌されている塩化オキサリル(7.8mL、89.5mmol)の無水CHCl370ml溶液に−78℃、窒素下に、DMSO(13.8mL、193.9mmol)を滴加した。10分後に、無水CHCl72mL中の6−ヒドロキシメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(15.9gm、74.5mmol)を加えた。混合物を30分攪拌した後に、トリエチルアミン(52.0mL、372.9mmol)を加え、混合物を1時間かけて徐々に0℃に加温した。混合物を濃縮し、生じた固体を飽和NaHCOおよびEtOAcに入れ、層を分離し、水性層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、濃縮すると、定量粗製収量の6−ホルミル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(15.8gm)が得られ、これを、精製することなく次のステップで使用した。400MHz H NMR(CDCl)δ 9.4(d,J=4.1Hz,1H)、3.6(dd,J=11.2Hz,37.8Hz,2H)、3.4(d,J=9.95,2H)、2.1(m,2H)、1.8〜1.7(q,J=3.32Hz,1H)、1.4(s,9H);GCMS(M+0)211.0。
調製3
6−[(3−トリフルオロメトキシ−ベンジルアミノ)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
攪拌されている、前記で調製されたアルデヒド(1.0g、4.7mmol)のMeOH9.5mL溶液に、3−トリフルオロメトキシ−ベンジルアミン(0.7mL、4.7mmol)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌した。次いで、ホウ水素化ナトリウム(0.4g、9.5mmol)を加え、反応混合物をさらに24時間攪拌した。減圧下に反応を濃縮し、生じた物質を1NのNaOHに入れ、CHClで抽出した。合わせた有機層を無水MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下に濃縮すると、所望のアミン1.8gmが得られ、これを精製することなく用いた。6−[(3−トリフルオロメトキシ−ベンジルアミノ)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル400MHz H NMR(CDCl)δ 7.3(t,J=7.8Hz,1H)、7.2(m,1H)、7.2(s,1H)、7.1〜7.0(m,1H)、3.8(s,2H)、3.5(dd,J=39.4Hz,10.8Hz,2H)、3.8(t,J=10.8Hz,2H)、2.5(dt,J=6.0Hz,25.7Hz,2H)、1.4(s,9H)、1.3(m,2H)0.8〜0.7(m,1H);MS(M+1)387.3。
次の化合物を、調製3に記載の手順を使用して製造した。
6−[(3−トリフルオロメチル−ベンジルアミノ)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.5(s,1H)、7.5〜7.2(m,3H)、3.8(s,2H)、3.5(dd,J=37.7Hz,10.8Hz,2H)、3.2(m,2H)、2.5(dt,J=17.0Hz,5.4Hz,2H)、1.4(s,9H)、1.3〜1.2(m,2H)0.8〜0.7(m,1H);MS(M+1)371.3。
6−[(3−クロロ−ベンジルアミノ)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.3(s,1H)、7.2〜7.1(m,3H)、3.8(s,2H)、3.5(dd,J=37.3Hz,10.8Hz,2H)、3.3〜3.3(m,2H)、2.6〜2.5(m,2H)、1.4(m,9H)、1.3(m,2H)0.8〜0.7(m,1H);MS(M+1)337.2。
6−[(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジルアミノ)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.6〜7.5(m,1H)、7.5〜7.4(m,1H)、7.2(s,1H)、3.8(s,1H)3.6〜3.5(m,4H)、2.5〜2.5(m,2H)、1.4(s,9H)、1.3〜1.2(m,2H)0.8〜0.7(m,1H);MS(M+1)389.3。
6−[(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジルアミノ)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.3〜7.4(m,1H);7.0〜7.2(m,2H);3.7(3,2H);3.4〜3.6(m,2H);3.3〜3.4(m,2H);2.4〜2.6(m,2H);1.4(m,9H);1.3(m,2H);0.8(m,1H)。
調製4
6−{[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボニル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
攪拌されている、前記で調製された6−[(3−トリフルオロメトキシ−ベンジルアミノ)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(5.9gm、15.4mmol)のCHCN192mL溶液に室温、N下に、DIEA(8.0mL、46.1mmol)および塩化1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボニルHCl(5.6gm、30.7mmol)を加えた。24時間後に、反応をHOでクエンチし、EtOAcで抽出した。次いで有機層を10%クエン酸溶液、HO、NaHCOおよびブラインで洗浄した。合わせた抽出物を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下に濃縮すると、6−{[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボニル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル6.7gmが得られた。400MHz H NMR(CDCl)δ 7.8(d,J=1.2Hz,1H)、7.3〜7.1(m,5H)、5.4(s,1H)、4.8〜4.7(m,1H)、4.2(m,1H)、3.7(s,1H)、3.7(s,3H)、3.4〜3.2(m,3H)、1.4(s,9H)、1.3(m,2H)、0.8(m,1H);MS(M+1)495.3。
調製4に記載の手順を使用して、次の化合物を製造した。
6−{[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボニル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.6〜7.2(m,6H)、5.4(s,1H)、4.9〜4.8(m,1H)、4.2(m,1H)、3.7(s,3H)、3.4〜3.2(m,7H)、1.4(m,9H)、0.8(m,1H);LCMS(M+0)479.1。
6−{[(3−クロロ−ベンジル)−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボニル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.6(s,1H)、7.4(s,1H)、7.2〜7.1(m,4H)、5.4(d,1H)、4.8〜4.7(m,1H)、4.2(m,1H)、3.8(s,1H)、3.7(s,3H)、3.5〜3.4(m,2H)、3.3〜3.2(m,2H)、1.4(s,9H)、1.4〜1.3(m,2H)、0.8(m,1H);MS(M+1)445.3。
6−{[(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボニル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.6(s,1H)、7.5(m,2H)、7.3(m,1H)、7.1(t,J=9.5Hz,1H)、5.4(s,1H)、4.8〜4.7(m,1H)、4.2(m,1H)、3.9〜3.8(m,1H)、3.7(s,3H)、3.5(m,1H)、3.4〜3.2(m,4H)、1.4(m,2H)、1.4(s,9H)、0.8(m,1H);MS(M+1)497.3。
6−{[(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボニル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.6(s,1H);7.3〜7.4(m,2H);7.1〜7.2(m,1H);7.0〜7.1(t,J=8.7Hz,1H);5.3〜5.4(m,1H);4.6〜4.8(m,1H);4.1〜4.2(m,1H);3.7(m,3H);3.2〜3.5(m,5H);1.3〜1.4(m,11H);0.8(m,1H);MS(M+1)463.0。
(実施例1)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド塩酸塩
前記で調製された6−{[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボニル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(7.74gm、15.65mmol)に、EtOAc中の飽和HCl5mlを室温で加えた。反応を室温で4時間攪拌した。混合物を減圧下に濃縮すると、1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド塩酸塩6.63gmが得られた。
400MHz H NMR(CDOD)δ 9.0(s,1H)、8.2(brs,1H)、7.5〜7.2(m,4H)、5.0,brs,2H)、4.0〜3.9(m,4H)、3.6〜3.4(m,2H)、3.3(m,3H)、1.8(brs,2H)、1.32(brs,1H);MS(M+1)395.3。
実施例1に記載の手順を使用して、次の化合物を製造した。
(実施例2)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド塩酸塩
400MHz H NMR(CDOD)δ 9.0(s,1H)、8.2(brs,1H)、7.6(m,4H)、5.0(brs,2H)、4.0〜3.9(m,4H)、3.6(m,2H)、3.3〜3.2(m,3H)、1.8(brs,2H)、1.2(brs,1H)。
(実施例3)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−クロロ−ベンジル)−アミド塩酸塩
400MHz H NMR(CDOD)δ 9.0(s,1H)、8.2(brs,1H)、7.3〜7.2(m,4H)、5.0,brs,2H)、4.〜3.9(m,4H)、3.56(m,2H)、3.3(m,3H)、1.8(brs,2H)、1.2(brs,1H);MS(M+1)345.1。
(実施例4)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド塩酸塩
400MHz H NMR(CDOD)δ 9.0(s,1H)、8.2(brs,1H)、7.6(m,2H)、7.4(s,1H)、4.9(brs,2H)、4.0(m,4H)、3.6〜3.4(m,2H)、3.3(s,3H)、1.8(brs,2H)、1.4(brs,1H)。
(実施例5)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド塩酸塩
400MHz 1HNMR(CDOD)δ 9.1(s,1H);8.3(brs,1H);7.5(m,1H);7.2〜7.4(m,2H);4.8〜5.2(m,4H);3.9〜4.1(m,3H);3.5〜3.6(m,2H);3.2〜3.3(m,2H);1.8(m,3H);1.4(m,1H);MS(M+1)363.0
(実施例6)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−イソプロポキシ−ベンジル)−アミド
100MHz 13C NMR(CDOD)δ 19.44、21.26、21.78、35.94、49.72、60.37、72.27、116.33、120.59、124.55、126.54、137.30、146.35、151.91、154.35、158.89、171.74。
(実施例7)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−シクロペンチルオキシ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド
100MHz 13C NMR(CDOD)δ 19.45、21.75、23.71、32.55、33.25、35.80、49.64、51.77、60.36、79.18、81.06、112.50、116.16、118.73、120.05、124.59、126.51、132.29、133.54、137.25、146.44、152.76(d,J=248)、158.77、171.74。
(実施例8)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2−ジメチル−プロポキシ)−4−フルオロ−ベンジル]−アミド
100MHz 13C NMR(CDOD)δ 19.41、21.74、25.73、31.79、35.80、49.68、51.74、79.03、112.49、114.60、115.85、120.02、124.53、126.51、137.21、148.05、152.20(d,J=245)、158.85。
(実施例9)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−シクロヘキシルオキシ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド
100MHz 13C NMR(CDOD)δ 19.46、21.73、23.31、25.49、31.62、35.79、41.04、49.56、51.63、52.51、77.23、116.52、120.63、124.59、126.51、129.48、137.21、151.02、153.21(d,J=245)、158.68。
(実施例10)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチル−エチル)−ベンジル]−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.5(s,1H);7.2〜7.4(m,5H);5.4(brs,1H);4.8(brs,1H);3.9〜4.1(m,2H);3.6(s,3H);3.3(m,1H);2.6〜3.0(m,4H);1.2〜1.3(m,2H);0.8〜0.9(m,1H);100MHz 13C NMR(CDOD)δ 17.70、19.01、21.63、23.35、28.55、33.72、47.53、48.24、49.23、50.19、51.74、54.19(h,J=29)、118.92、121.71、124.54、126.54、126.78、127.34、128.55、129.40、136.85、138.26、139.96、164.28;MS(M+1)461。
(実施例11)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ベンジル]−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.5(s,1H);7.1〜7.3(m,5H);5.4(brs,1H);4.8(brs,1H);3.9(brs,1H);3.6(m,3H);3.2〜3.3(m,3H);2.7〜2.8(m,3H);2.1〜2.2(m,1H);1.4(m,2H);0.7〜0.8(m,1H);100MHz 13C NMR(CDOD)δ 3.13、17.34、18.69、23.82、33.75、40.26(q,J=30)、47.64、48.89、49.54、51.82、53.66、121.81、124.57、126.43、127.33、128.97、129.42、130.08、130.46、136.85、138.46、139.31、164.29;MS(M+1)393.0。
(実施例12)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド
攪拌されている、前記で調製された1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド塩酸塩(0.8gm、1.9mmol)のDCE18.5mL溶液に室温で、シクロプロパンカルボアルデヒド(0.1mL、1.6mmol)およびNaHB(OAc)(0.8gm、3.7mmol)を加えた。室温で16時間攪拌された反応を、飽和NaHCOを加えてクエンチし、CHClで抽出した。合わせた有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下に濃縮すると、粗製物質が得られ、これを、フラッシュクロマトグラフィーを介して5〜30%のMeOH/CHClで精製した。生成物含有フラクションを集め、濃縮すると、1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド0.5gmが得られた。400MHz H NMR(CDCl)δ 7.5(s,1H)、7.3(m,2H)7.2〜7.0(m,3H)、5.5(brs,1H)4.8(brs,1H)、4.0(brs,1H)、3.7(s,3H)、3.3(brs,1H)、3.0(m,2H)、2.2(m,4H)、1.5(brs,1H)、1.3(m,2H)、0.8(m,1H)、0.4(m,2H)、0.0(m,2H);MS(M+1)449.3。
式IXの化合物を還元アルキル化調製するための一般的手順
攪拌されている式(VIII)の化合物1.0当量の1,2−ジクロロエタン(0.1M)溶液に室温で、適切に置換されているアルデヒドまたはケトン試薬(1.0〜1.5当量)およびトリアセトキシホウ水素化ナトリウム(2.0当量)を加えた。反応混合物を室温で24時間まで攪拌した。次いで、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加えることにより、混合物をクエンチし、塩化メチレンで抽出した。合わせた有機層を無水MgSO上で乾燥させ、減圧下に濃縮した。必要な場合には、生じた粗製物質をフラッシュクロマトグラフィーにより4%MeOH/CHClで精製した。生成物含有フラクションを集め、濃縮すると、所望の3級アミンが収率70〜95%で得られた。
適切な式(VIII)の出発アミンおよび適切なアルデヒドまたはケトン試薬から出発して、前記の実施例12の手順を使用して、次の化合物を製造した。
さらに、下記に列挙された化合物の薬学的に許容できる塩を、次のように調製することができる。一般式(IX)の化合物(実施例1および実施例12に前記されているように調製、1.0当量)の、酢酸エチル、ジオキサン、ジエチルエーテル、メチルエチルケトン、塩化メチレン/メタノール(1:1)またはメタノール(0.1M)などの適切な溶媒中の攪拌溶液に室温で、塩酸、クエン酸、トリフルオロ酢酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸またはベンゼンスルホン酸などの適切な酸(2〜3当量)を1回で加えた。生じた混合物を室温で18時間まで攪拌し、次いで減圧下に濃縮すると、所望の塩が得られた。
(実施例13)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロペンチルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.5(m,1H)、7.3〜7.0(m,5H)、5.5(brs,1H)4.8(brs,1H)、4.0(brs,1H)、3.7(s,3H)、3.3(brs,1H)、2.9〜2.8(m,2H)、2.19(m,4H)、1.8(brs,1H)、1.6〜1.1(m,10H);MS(M+1)477.3。
(実施例14)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.5(s,1H)、7.5〜7.0(m,9H)、5.5(brs,1H)4.8(brs,1H)、4.0(brs,1H)、3.7(s,3H)、3.5〜3.4(m,2H)、3.3(m,1H)、2.8〜2.7(m,2H)、2.2(brs,2H)、1.4(brs,1H)、1.2(brs,2H);MS(M+1)569.5。
(実施例15)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.5(m,1H)、7.3〜7.2(m,5H)、5.4(brs,1H)4.8(brs,1H)、4.0(brs,1H)、3.7(s,3H)、3.3(brs,1H)、3.0(brs,1H)、2.2(brs,4H)、1.7(brs,2H)、1.4(brs,1H)、1.3(brs,2H)、0.4(m,2H)、0.0(m,2H);MS(M+1)399.3。
(実施例16)
メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−シクロペンチルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.6(m,1H)、7.3〜7.2(m,5H)、5.4(brs,1H)4.8(brs,1H)、3.9(brs,1H)、3.7(brs,3H)、3.3(m,1H)、2.9(m,2H)、2.2(m,3H)、1.9〜1.1(m,13H);MS(M+1)427.4。
(実施例17)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド
400MHz H NMR(CDCl)δ 7. 6(d,1H)、7.5〜7.1(m,9H)、5.4(brs,1H)、4.8(brs,1H)、4.0(brs,1H)、3.7(s,3H)、3.5(brs,2H)、3.3(d,1H)、2.8(m,2H)、2.2(m,2H)、1.40(brs,1H)、1.2(brs,2H);MS(M+1)519.4。
(実施例18)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.6〜7.4(m,6H)、5.4(brs,1H)4.8(brs,1H)、3.9〜3.7(m,5H)、3.0(m,2H)、2.9(m,2H)、2.4(brs,2H)、1.8(m,2H)、1.4(m,2H)、0.7(m,2H)、0.4〜0.3(m,2H);MS(M+1)433.3。
(実施例19)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド
400MHz 1HNMR(CDCl)δ 7.5〜7.6(m,3H)、7.3(s,1H);7.1(t,J=9.3,1H)、5.4(brs,1H)、4.8(brs,1H)、4.0(brs,1H)、3.7(s,3H)、3.3(brs,1H)、2.2〜3.0(m,4H)、1.0〜1.7(m,8H)。
(実施例20)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz 1HNMR(CDCl)δ 7.5〜7.6(m,3H);7.3(s,1H);7.1(t,J=9.3,1H);5.4(brs,1H);4.8(brs,1H);4.0(brs,1H);3.6〜3.7(m,3H);3.3(brs,1H);2.8〜3.1(brs,2H);2.3(brs,5H);1.2〜1.4(m,3H)。
(実施例21)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz 1HNMR(CDCl)δ 7.5(m,1H);7.1〜7.3(m,5H);5.4(brs,1H);4.8(brs,1H);4.0(brs,1H);3.7(m,3H);3.3(brs,1H);3.0(brs,2H);2.1〜2.4(m,4H);1.2〜1.4(m,3H);0.9〜1.0(m,3H)。
(実施例22)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド塩酸塩
400MHz 1HNMR(CDOD)δ 7.6(m,2H);7.1〜7.4(m,4H);5.3(brs,1H);4.8(brs,1H);3.8(brs,1H);3.7(brs,3H);3.3(brs,1H);2.8(brs,2H);2.3〜2.5(m,4H);1.3(brs,3H);1.0(m,3H)。
(実施例23)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド
400MHz 1HNMR(CDCl3)δ 7.5(m,1H);7.1〜7.3(m,5H);5.5(brs,1H);4.8(brs,1H);4.0(brs,1H);3.7(brs,3H);3.3(brs,1H);2.9(brs,2H);2.2(brs,5H);1.3〜1.4(m,3H)。
(実施例24)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.6(m,1H);7.3〜7.5(m,5H);5.5(brs,1H);4.9(brs,1H);4.0(brs,1H);3.6〜3.7(m,3H);3.3(brs,1H);3.0(brs,2H);2.0〜2.4(m,4H);1.2〜1.5(m,3H);1.0(brs,3H)。
(実施例25)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.3〜7.6(m,6H);5.5(brs,1H);4.8(brs,1H);4.0(brs,1H);3.6〜3.7(m,3H);3.3(brs,1H);3.0(m,2H);2.3(m,5H);1.3〜1.7(m,3H)。
(実施例26)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,5−ジクロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.6(m,1H);7.3(brs,1H);7.1〜7.2(m,3H);5.4(brs,1H);4.7(brs,1H);4.0(brs,1H);3.7(brs,3H);3.3(brs,1H);2.9(brs,2H);2.3(brs,5H);1.2〜1.4(m,3H)。
(実施例27)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,5−ジクロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド塩酸塩
400MHz HNMR(CDOD)δ 9.0(s,1H);8.3(brs,1H)7.3〜7.4(m,3H);4.8(brs,2H);4.0〜4.1(m,4H);3.5〜3.6(m,5H);3.1〜3.2(m,2H);1.8(m,3H);1.2〜1.3(m,3H)。
(実施例28)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.52(s,1H)、7.28(m,2H)、7.11(m,1H)、7.00(t,J=8,1H)、4.67および5.355(m,2H)、3.65(s,3H)、3.24および3.925(m,2H)、2.86(m,2H)、2.19(s,5H)、1.36(m,1H)、1.26(m,2H);MS(M+1)377.1。100MHz 13C−NMR(CDCl,δ):18.375、19.616、22.763、33.791、41.499、47.025、48.355、49.522、50.112、57.133、116.5785(d,J=21)、120.929、126.724、127.576、129.789、135.7、136.742、138.432、157.325(d,J=248)、164.039。
(実施例29)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz HNMR(CDOD)δ 9.0(s,1H);8.2〜8.3(m,1H)7.5(s,1H);7.3(m,2H);4.8(brs,2H);3.8〜4.0(m,4H);3.4〜3.6(m,4H);3.1〜3.3(m,2H);1.6〜1.8(m,3H);1.3(m,3H)。
(実施例30)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.6(s,1H);7.2〜7.3(m,5H);5.4(brs,1H);4.8(brs,1H);4.0(brs,1H);3.7(s,3H);3.3(brs,1H);3.0(brs,2H);2.2〜2.3(m,5H);1.3〜1.5(m,3H)。
(実施例31)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド
100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 15.45、19.4、21.79、33.88、42.10、47.56、50.31、50.75、53.10、119.33、119.67、120.23、121.89、126.22、128.62、129.09、130.10、137.13、137.75、141.29、149.63、164.38。
(実施例32)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz HNMR(CDCl3)δ 7.6(brs,1H);7.2(m,3H);7.1(m,1H);5.5(brs,1H);4.8(brs,1H);4.1(brs,1H);3.7(brs,3H);3.3(brs,1H);2.9(brs,2H);2.2(brs,5H);1.3〜1.4(m,3H);MS(M+1)393.0。
(実施例33)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.6(brs,1H);7.2〜7.4(m,3H);7.1(m,1H);5.5(brs,1H);4.8(brs,1H);4.1(brs,1H);3.6〜3.7(m,3H);3.3(brs,1H);2.9〜3.0(m,2H);2.4(m,2H);2.2(m,2H);1.3〜1.4(m,3H);0.9〜1.0(m,3H);MS(M+1)407.0。
(実施例34)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.6(m,1H);7.3〜7.4(m,3H);7.1(brs,1H);5.4(brs,1H);4.7(brs,1H);4.0(brs,1H);3.6(brs,3H);3.3(brs,1H);3.0(brs,2H);2.2〜2.3(m,5H);1.2〜1.4(m,3H)。
(実施例35)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.6(s,1H);7.3〜7.4(m,3H);7.1(brs,1H);5.4(brs,1H);4.7(brs,1H);4.0(brs,1H);3.7(s,3H);3.3(brs,1H);3.0(brs,2H);2.2〜2.4(m,4H);1.2〜1.4(m,3H);1.0(brs,3H)。
(実施例36)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−メタンスルホニル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド
100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 18.42、19.70、21.98、33.84、35.62、47.70、49.72、50.69、51.21、54.75、112.50、119.55、120.30、125.98、126.72、129.95、136.82、138.39、149.61、164.17。
(実施例37)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド
100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 18.30、19.62、22.02、22.09、33.78、47.55、48.73、49.93、50.67、51.28、51.57、53.06、53.45、56.49、57.66、117.01(d,J=21)、121.40、124.11、126.28、126.32、126.74、133.23、135.19、136.85、138.12、158.93(d,J=255)、164.02;MS(M+1)452.2。
(実施例38)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド
100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 18.29、19.56、21.99、33.83、47.44、48.52、49.69、50.31、50.58、51.29、51.52、56.37、116.59(d,J=21)、126.62、127.44、129.75、135.85、136.90、138.08、157.29(d,J=245)、164.10;MS(M+1)418.2。
(実施例39)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド
100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 18.40、19.65、22.15、33.84、46.09、47.66、48.95、50.70、51.82、52.97、61.05、116.92、117.12、126.33、126.90、133.29、136.79;MS(M+1)466.2。
(実施例40)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド
100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 18.43、22.11、33.85、45.95、47.55、49.71、50.61、51.84、52.89、61.00、74.97、116.50、116.71、126.82、127.71、129.93、136.85;MS(M+1)464.2。
(実施例41)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロ−ベンジル)−アミド
100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 21.84、22.02、25.90、33.88、47.17、50.31、50.79、51.53、52.50、53.19、57.37、124.36、126.69、129.14、131.04、136.84、161.09、164.25;MS(M+1)434.1。
(実施例42)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド
100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 18.41、19.72、22.14、33.83、45.86、47.75、49.23、49.90、51.33、51.79、52.82、60.96、124.05、124.40、126.74、129.07、131.01、136.82、164.17;MS(M+1)448.4。
(実施例43)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド
100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 18.43、19.66、22.12、33.82、46.02、47.59、48.97、51.12、51.82、52.89、61.06、126.03、126.67、127.35、127.67、129.86、134.50、136.81、138.55、164.08;MS MS(M+1)414.2。
(実施例44)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ [3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ベンジル]−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.5(s,1H);7.1〜7.3(m,5H);5.4(brs,1H);4.8(brs,1H);3.9(brs,1H);3.6(s,3H);3.2〜3.3(m,3H);2.9(brs,2H);2.2(m,5H);1.4(m,1H);1.2〜1.3(m,2H);100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 18.47、19.64、22.73、33.74、40.31(q,J=29)、41.50、46.87、48.76、49.22、50.87、57.17、121.87、124.59、126.38、127.34、128.96、129.40、130.45、136.73、138.60、139.32、164.20;MS(M+1)407.1。
(実施例45)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ [3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチル−エチル)−ベンジル]−アミド
400MHz HNMR(CDCl)δ 7.5(s,1H);7.2〜7.4(m,5H);5.4(brs,1H);4.8(brs,1H);3.9〜4.0(m,2H);3.6(s,3H);3.3(brs,1H);2.8(m,2H);2.2(m,5H);1.4(m,1H);1.2(m,2H);100MHz 13C−NMR(CDCl)δ 18.44、19.62、22.76、33.72、41.43、47.09、48.85、49.50、50.88、54.37(h,J=29)、57.09、118.94、121.71、124.51、126.48、126.70、127.33、128.26、129.39、136.73、138.51、139.70、164.22;MS(M+1)475.1。
(実施例46)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド
メチレンシクロヘキサンエポキシドを15mL丸底フラスコに窒素下に加え、続いて、エタノール(3.3mL)、トリエチルアミン(0.097mL、0.696mmol)および1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシベンジル)−アミド塩酸塩(0.100g、0.232mmol)を加えた。反応を60℃に加温し、次いで4.5時間還流させ、次いで室温に冷却した。次いで、反応を飽和重炭酸ナトリウム溶液でクエンチし、塩化メチレンで2回抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、濾過し、真空濃縮すると、1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド0.087gが得られた。
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.6(s,1H)、7.0〜7.3(m,5H)、5.4(brs,1H)、4.8(brs,1H)、4.0(brs,1H)、3.7(s,3H)、3.3(brs,1H)、2.9〜3.0(m,2H)、2.4〜2.5(m,2H)、2.3(m,2H)、1.2〜1.8 (m,13H);MW(M+1)507.1
前記の実施例46での手順に従い調製された他の実施例には、次のものが含まれる:
(実施例47)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(2−クロロ−フェニル)−2−ヒドロキシ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.6(d,J=1.24Hz,1H)、7.1〜7.4(m,9H)、5.5(brs,1H)、4.8(brs,1H)、4.5(brs,1H)、4.0(brs,1H)、3.7(s,3H)、3.3(brs,1H)、2.8〜3.2(m,2H)、2.1〜2.6(m,4H)、1.2〜1.6(m,3H);MW(M+1)549.3。
(実施例48)
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ヒドロキシ−シクロペンチルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド
400MHz H NMR(CDCl)δ 7.6(d,J=1.7Hz,1H)、7.3(t,J=7.9Hz,2H)、7.1〜7.2(m,2H)、7.1(d,J=8.3Hz,1H)、5.5(brs,1H)、4.8(brs,1H)、4.0(brs,1H)、3.7(s,3H)、3.3(brs,2H)、3.0(m,2H)、2.4〜2.5(m,4H)、1.7〜1.8(m,2H)、1.4〜1.6(m,6H)、1.3〜1.4(m,3H);MW(M+1)493.3。
調製5
2−(6−((N−(3−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド)メチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル)酢酸ベンジル
攪拌されている、前記で調製された6−{[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボニル)−(3−トリフルオロメトキシベンジル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(2.63gm、5.63mmol)のDMF30mL溶液に、炭酸カリウム(3.89gm、28.2mmol)、塩化テトラエチルアンモニウム(150mg)を、続いて2−ブロモ酢酸ベンジル(0.88mL、5.63mmol)を加えた。反応を室温で20時間攪拌し、水でクエンチした。混合物を酢酸エチルで希釈し、層を分離し、水性層を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮すると、粗製物質2.8gmが得られた。粗製物質をフラッシュクロマトグラフィーにより精製すると、2−(6−((N−(3−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド)メチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル)酢酸ベンジル2.7gmが得られた;MS(M+1)543.3。
調製6
2−(6−((N−(3−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド)メチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル)酢酸
CHOH80mL中の2−(6−((N−(3−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド)メチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル)酢酸ベンジル(2.7gm、5.07mmol)を充填された標準ボトルに、炭素に担持されている水酸化パラジウム300mg(20%)を加えた。混合物をH40psi下に室温で1時間水素化した。混合物をセライトで濾過し、セライトパッドをCHOHで洗浄し、生じた溶液を濃縮すると、2−(6−((N−(3−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド)メチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル)酢酸2.3gmが黄色の固体として得られた;400MHz H NMR(CDCl)δ 7.54(s,1H)、7.23〜.733(m,3H)、7.15(s,1H)、7.05(d,J=7.9Hz,1H)、5.4(brs,2H)、4.81(brs,1H)、3.96(brs,1H)、3.68(s,3H)、3.49(s,2H)、3.28(brs,1H)、3.12(brs,2H)、1.76(brs,1H)、1.66(brs,2H);MS(M+1)452.1。
アミドカップリングのための一般的手順
1,2−ジクロロエタン/トリエチルアミン/ジメチルホルムアミド溶液中の前記で調製された2−(6−((N−(3−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド)メチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル)酢酸溶液(1.0当量)を、アミン(1.9当量)に、続いてHBTU(2.1当量)に加えた。反応を室温で一晩攪拌し、1NのNaOHでクエンチし、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濃縮すると、粗製アミドが得られ、これをさらにフラッシュクロマトグラフィーまたはHPLCにより精製した。
あるいは、下記に記載のパラレルライブラリ合成手順を利用して、アミドを調製することもできた。
2個のドラムバイアルに、アミン(0.075mmol、1.875当量)を充填する。2−(6−((N−(3−(トリフルオロメトキシ)ベンジル)−1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド)メチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル)酢酸をDCE/TEA/DMF(500/14/100)に入れ、濁った懸濁液(0.04mmol、18.1mg、DCE/TEA/DMF0.614ml当たり1.0当量、DIEA1.0当量)として加えた。DMF0.2mlに溶かしたHBTU(31.3mg、0.0825mmol、2.06当量)を加える。室温で一晩振盪する。LC MS分析のために試料を等分する。1NのNaOH1.5mlおよびDCM2.5mlを加える。ボルテックス処理し、有機層を除去し、SCX SPE(6ml、1g、Silicycle brand)に負荷する。抽出を2回繰り返す。DCM5mlで、次いでMeOH5mlでSCX SPEを溶離する。タール収集バイアルに移し、MeOH中1NのTEA(7.5ml)で溶離する。乾燥させる。秤量し、TFA塩を調製する(TFA/DCM 15/485)。乾燥させる。HPLC/MSにより精製する。
前記の手順および実施例に従い調製される他の代表的な実施例には、次のものが含まれる。
融点は、Buchiマイクロ融点装置を用いて得て、修正しなかった。赤外線吸収スペクトル(IR)は、Shimazu赤外スペクトロメーター(IR−470)により測定した。Hおよび13C核磁気共鳴スペクトル(NMR)は、他に記載のない限り、CDCl中、Varian NMRスペクトロメーター(Unity、Hでは400MHz、13Cでは100MHz)により測定し、ピーク位置を、テトラメチルシラン(δ)からダウンフィールドへの百万分率(ppm)で表す。ピーク形態を、次の通り示す:s、一重項;d、二重項;t、三重項;m、多重項;br、ブロード。
本明細書に記載および請求されている発明は、本明細書に開示されている個々の実施形態により範囲を制限されるべきではない。それというのも、これらの実施形態は、本発明のいくつかの態様を詳述することを意図したものであるためである。任意の同等の実施形態も、本発明の範囲内であることとする。実際に、本明細書に表示および記載した変更に加えて、本発明の様々な変更が、前記の記載から当業者には明らかであろう。このような変更も、添付の請求項の範囲内に該当することとする。

Claims (16)

  1. 式Iの化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくはプロドラッグ:
    [式中、
    は、イミダゾリル、チアゾリル、ピリジル、オキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、キノリニル、イソオキサゾリル、ピロロイミダゾイルおよびチアジアゾールからなる群から選択されるヘテロアリールを表し、ここで、前記ヘテロアリールは、−OH、−NR、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C10)シクロアルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C12)アルコキシアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(C〜C14)アリールおよびベンジルから選択される1個または複数の置換基により置換されていてもよく、
    、RおよびAは独立に、Hまたは(C〜C)アルキルを表し、ここで、前記アルキルは、1個または複数の−OH、(C〜C)アルコキシ、−NRまたはハロゲンにより置換されていてもよく、
    Qは、−(CH−(ここで、n=1、2、3または4)または−(CH−O−(ここで、m=2、3または4)を表し、
    Zは、(C〜C14)アリール、(C〜C)アルキルまたは(C〜C)シクロアルキルを表し、
    およびRはそれぞれ独立に、H、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C14)アリール、(C〜C14)アリールオキシ、(C〜C)アルコキシ、(3〜10員)ヘテロシクロアルキルまたは(C〜C)シクロアルコキシを表し、ここで、RおよびRは、1個または複数の−OH、(C〜C)アルコキシ、−NRまたはハロゲンにより置換されていてもよく、
    Yは、−R、−(CH−R、−C(Rまたは−CH(Rを表し、ここで、o=1、2または3であり、
    は、H、(C〜C14)アリール、(C〜C10)アルキル、(C〜C10)シクロアルキル、(C〜C18)ビシクロアルキル、(C〜C18)トリシクロアルキル、(3〜10員)ヘテロシクロアルキル、(5〜10員)ヘテロアリール、−C(=O)NRまたは−C(=O)ORを表し、ここで、前記R基は、1個または複数のX基で置換されていてもよく、
    ここで、X=−OH、(C〜C)アルコキシ、−NR1112、−SO10、−C(=O)R10、ハロゲン、シアノ、(C〜C)アルキル、(C〜C10)アルコキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリール、(C〜C14)アリール、(C〜C14)アリールオキシ、ベンジルまたは(C〜C)ヒドロキシアルキルであり、
    およびRは独立に、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(5〜10員)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリールまたは(C〜C10)アルコキシアルキルを表し、ここで、RおよびRは、1個または複数のX基により置換されていてもよいか、
    およびRは、それらが結合していてもよい窒素と一緒になって、1個または複数のX基により置換されていてもよい(3〜10員)ヘテロシクロアルキル基を形成してもよく、
    10は、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(3〜10員)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリールまたは(C〜C10)アルコキシアルキルを表し、
    11およびR12は独立に、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(5〜10員)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリールまたは(C〜C10)アルコキシアルキルを表す]。
  2. 立体化学が、式IIまたは式IIIのように定義される、請求項1に記載の化合物:
  3. Zが(C〜C14)アリールであり、RまたはRがそれぞれ独立にH、ハロゲン、−CF、−OCF、(C〜C14)アリールまたは(C〜C14)アリールオキシである、請求項1に記載の化合物。
  4. 、RおよびAが水素である、請求項1に記載の化合物。
  5. Yが、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(3〜6員)ヘテロシクロアルキルまたは−CH−(C〜C)シクロアルキルであり、Yが、ハロゲン、OH、−SO10、−C(=O)R10または−CHCHCFにより置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
  6. がイミダゾリルである、請求項3に記載の化合物。
  7. 次の式を有する化合物またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物もしくはプロドラッグ:
    [式中、
    、RおよびAは独立に、Hまたは(C〜C)アルキルを表し、ここで、前記アルキルは、1個または複数の−OH、(C〜C)アルコキシ、−NRまたはハロゲンにより置換されていてもよく、
    Qは、−(CH−(ここで、n=1、2、3または4)または−(CH−O−(ここで、m=2、3または4)を表し、
    Zは、(C〜C14)アリール、(C〜C)アルキルまたは(C〜C)シクロアルキルを表し、
    およびRはそれぞれ独立に、H、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C14)アリール、(C〜C14)アリールオキシ、(C〜C)アルコキシ、(3〜10員)ヘテロシクロアルキルまたは(C〜C)シクロアルコキシを表し、ここで、RおよびRは、1個または複数の−OH、(C〜C)アルコキシ、−NRまたはハロゲンにより置換されていてもよく、
    Yは、−R、−(CH−R、−C(Rまたは−CH(Rを表し、ここで、o=1、2または3であり、
    は、H、(C〜C14)アリール、(C〜C10)アルキル、(C〜C10)シクロアルキル、(C〜C18)ビシクロアルキル、(C〜C18)トリシクロアルキル、(3〜10員)ヘテロシクロアルキル、(5〜10員)ヘテロアリール、−C(=O)NRまたは−C(=O)ORを表し、ここで、前記Rは、1個または複数のX基で置換されていてもよく、
    ここで、X=−OH、(C〜C)アルコキシ、−NR1112、−SO10、−C(=O)R10、ハロゲン、シアノ、(C〜C)アルキル、(C〜C10)アルコキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリール、(C〜C14)アリール、(C〜C14)アリールオキシ、ベンジルまたは(C〜C)ヒドロキシアルキルであり、
    およびRは独立に、H、(C〜C)アルキル(C〜C)シクロアルキル、(5〜10員)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリールまたは(C〜C10)アルコキシアルキルを表し、ここで、RおよびRは、1個または複数のX基により置換されていてもよいか、
    およびRは、それらが結合していてもよい窒素と一緒になって、1個または複数のX基により置換されていてもよい(3〜10員)ヘテロシクロアルキル基を形成してもよく、
    10は、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(3〜10員)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリールまたは(C〜C10)アルコキシアルキルを表し、
    11およびR12は独立に、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(5〜10員)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヒドロキシアルキル、(5〜10員)ヘテロアリールまたは(C〜C10)アルコキシアルキルを表す]。
  8. Zが(C〜C14)アリールであり、RまたはRがそれぞれ独立にH、ハロゲン、−CF、−OCF、(C〜C14)アリールまたは(C〜C14)アリールオキシである、請求項7に記載の化合物。
  9. 、RおよびAが水素である、請求項7に記載の化合物。
  10. Yが、(C〜C)アルキル、(C〜C)シクロアルキル、(3〜20員)ヘテロシクロアルキルまたは−CH−(C〜C)シクロアルキルであり、Yが、ハロゲン、OH、−SO10、−C(=O)R10または−CHCHCFにより置換されていてもよい、請求項7に記載の化合物。
  11. 前記化合物が
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−クロロ−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−イソプロポキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−シクロペンチルオキシ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2−ジメチル−プロポキシ)−4−フルオロ−ベンジル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−シクロヘキシルオキシ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチル−エチル)−ベンジル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ベンジル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロペンチルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−シクロペンチルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,5−ジクロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,5−ジクロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−メタンスルホニル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ベンジル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチル−エチル)−ベンジル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(2−クロロ−フェニル)−2−ヒドロキシ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ヒドロキシ−シクロペンチルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3,4−ジクロロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3,4−ジクロロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(2−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(2,3−ジクロロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(2,4−ジクロロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(2−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−フェニル−プロピル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フェノキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−ビフェニル−4−イルメチル−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フェニル−ブチル)−アミド;
    ピリジン−2−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−ビフェニル−3−イルメチル−アミド;
    ピリジン−2−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    ピリジン−2−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(5−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    ピリジン−2−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    ピリジン−2−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(2−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(2−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[2−(4−クロロ−フェニル)−エチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(2,4−ジフルオロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[2−(3−クロロ−フェニル)−エチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−イソブチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2,2−ジメチル−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1H−イミダゾール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−メチル−ブチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(3H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(3−メチル−ブチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−エチル−ブチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−イソオキサゾール−3−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−メチル−ペンチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−エチル−3−メチル−ブチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロヘキシルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−メチル−1H−ピロール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(3,3−ジメチル−ブチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−メチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−ヘプチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−メチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(5−メチル−3H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2,4−ジメチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(3−メチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−シアノ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    2−メチル−3−(6−{[(1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボニル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−3−イル)−プロピオン酸エチルエステル
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−フェネチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−エチル−3H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−エチル−3H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−エチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2,5−ジメチル−2H−ピラゾール−3−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−p−トリル−エチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−エチル−5−メチル−3H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−エチル−5−メチル−3H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−メトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−エチル−ヘキシル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(5−メトキシメチル−フラン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(3−フェニル−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(3−フルオロ−4−メチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−クロロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−エチル−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2,5−ジフルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−クロロ−ピリジン−3−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(3,5−ジフルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1H−インドール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−クロロ−チアゾール−5−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2,3−ジフルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1H−インドール−5−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(3,5,5−トリメチル−ヘキシル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2,4−ジフルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−イソプロピル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ピリジン−2−イル−1H−ピロール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−ナフタレン−2−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−ベンゾ[1,3]ジオキソール−4−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ピリミジン−2−イル−1H−ピロール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−ナフタレン−1−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[3−(5−メチル−フラン−2−イル)−ブチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(6,6−ジメチル−ビシクロ[3.1.1]ヘプト−2−エン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−ベンゾチアゾール−2−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−ジフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(4−トリフルオロメチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−ビフェニル−4−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(3−フェニル−ブチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(6−フェノキシ−ピリジン−3−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−フェノキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(2−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−フルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロペンチルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−[3−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−[3−(4−フェノキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−フェネチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−シクロペンチルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−クロロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−フルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−{[エチル−(2−ヒドロキシ−エチル)−カルバモイル]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(sec−ブチル−メチル−カルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イルカルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルカルバモイルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(シクロプロピルメチル−カルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(tert−ブチルカルバモイル−メチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロブチルカルバモイルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(2−メトキシ−エチルカルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(2−メトキシ−1−メチル−エチルカルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロペンチルカルバモイルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(2−ヒドロキシ−プロピルカルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−フェニルカルバモイルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(1H−イミダゾール−2−イルカルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(イソプロピルカルバモイル−メチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(2,2−ジメチル−プロピルカルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(ピリジン−3−イルカルバモイルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−{[メチル−(3−メチル−ピリジン−2−イルメチル)−カルバモイル]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチル−エチルカルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(ピリジン−2−イルカルバモイルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(2−メチル−2H−ピラゾール−3−イルカルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(2,2,2−トリフルオロ−エチルカルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−{[(フラン−2−イルメチル)−カルバモイル]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−ジメチルカルバモイルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(1−メチル−1H−[1,2,4]トリアゾール−3−イルカルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロヘキシルカルバモイルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−オキソ−2−ピロリジン−1−イル−エチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(2−メチル−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−オキソ−2−ピペリジン−1−イル−エチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(シクロプロピルメチル−メチル−カルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−モルホリン−4−イル−2−オキソ−エチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(エチル−イソプロピル−カルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(カルバモイルメチル−メチル−カルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(3−メチル−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(4−メチル−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−オキソ−2−チアゾリジン−3−イル−エチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(3−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(2−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−オキソ−2−チオモルホリン−4−イル−エチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(メチル−チオフェン−2−イルメチル−カルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(フラン−2−イルメチル−メチル−カルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(ベンジル−メチル−カルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(3,4−ジフルオロ−ピロリジン−1−イル)−2−オキソ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−{[メチル−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−カルバモイル]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(メチル−チオフェン−3−イルメチル−カルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[(メチル−フェネチル−カルバモイル)−メチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−{[メチル−(1−ピリジン−4−イル−エチル)−カルバモイル]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−オキソ−2−(3−フェニル−ピロリジン−1−イル)−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−{[(2−メタンスルホニル−エチル)−メチル−カルバモイル]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−オキソ−2−(2−ピリジン−4−イル−ピロリジン−1−イル)−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−[3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−[3−(6−フェノキシ−ピリジン−3−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(3−メチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2−フルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−メトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−シクロヘキシルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(3−フルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2−メチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−フェノキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2−フェニル−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−シアノ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−ビフェニル−4−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(3−シアノ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(4−トリフルオロメチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(3,5−ジメチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(3−クロロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2,4−ジメチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−エチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(5−メトキシメチル−フラン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリジン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1−メチル−1H−ピロール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(2−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−フラン−3−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1H−ピロール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(3−フェニル−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−フルオロ−3−メチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(5−メチル−3H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−フラン−2−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    (6−{[(チアゾール−4−カルボニル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−3−イル)−酢酸ブチルエステル
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(3−フルオロ−4−メチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2−エチル−3H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2−エチル−5−メチル−3H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2−p−トリル−エチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1−エチル−5−メチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2−クロロ−ピリジン−3−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−イソオキサゾール−3−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1H−インドール−3−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    2−メチル−3−(6−{[(チアゾール−4−カルボニル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミノ]−メチル}−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−3−イル)−プロピオン酸エチルエステル
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(5−メチル−2H−ピラゾール−3−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−ブトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−エトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−イソプロピル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−メチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−ナフタレン−2−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−ベンゾ[1,3]ジオキソール−4−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2,3−ジフルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2,5−ジフルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−キノリン−7−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−メトキシ−3−メチル−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2,4−ジフルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸{3−[3−(5−メチル−フラン−2−イル)−ブチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1−ピリミジン−2−イル−1H−ピロール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(3,5−ジフルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−ジフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−キノリン−8−イルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2−ブチル−1H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1H−インドール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(3−シアノ−4−フルオロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1H−インドール−5−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2−フルオロ−4−メトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(2−クロロ−チアゾール−5−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸[3−(4−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(2−ヒドロキシ−インダン−2−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ヒドロキシ−シクロペンチルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロペンチルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸シクロヘキシルメチル−(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロペンチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロブチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−クロロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−シクロヘキシルメチル−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(2−ヒドロキシ−シクロペンチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    4,5−ジクロロ−イソチアゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    5−プロピル−イソオキサゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−イソプロポキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−シクロペンチルオキシ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2−ジメチル−プロポキシ)−4−フルオロ−ベンジル]−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−シクロヘキシルオキシ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3,5−ジクロロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−イソプロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    キノリン−2−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    ピリジン−2−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    5−エチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    キノリン−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    5−シクロプロピル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    2−エチル−5−メチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    4−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    5−プロピル−イソオキサゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    5−イソプロピル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    5−エチル−2−メチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    2−イソプロピル−チアゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    チアゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸ペンチル−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2−メチル−ブチル)−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2−エチル−ブチル)−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸シクロプロピルメチル−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸ヘプチル−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸ブチル−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸シクロヘキシルメチル−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−クロロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(2−メチル−ブチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロペンチル−プロピル)−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−クロロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−ペンチル−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸ブチル−[3−(4−クロロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−クロロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−シクロプロピルメチル−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−クロロ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(2−エチル−ブチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(4−ヒドロキシ−テトラヒドロ−ピラン−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(4−ヒドロキシ−テトラヒドロ−ピラン−4−イルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−[3−(テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸シクロヘキシルメチル−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸シクロヘキシルメチル−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    2−クロロ−N−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−トリフルオロメチル−ベンズアミド;
    6,7−ジヒドロ−5H−ピロロ[1,2−a]イミダゾール−2−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    3−クロロ−N−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−N−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イルメチル)−ベンズアミド;
    1−プロピル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(3,3,3−トリフルオロ−プロピル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−[2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−エチル]−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−プロピル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−ブチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−プロピル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−ブチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−(3−クロロ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−プロピル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−イソプロピル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−ピラジン−2−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−クロロ−ベンジル)−アミド;
    N−(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−N−((3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−6−イル)メチル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド;
    およびこれらの薬学的塩からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  12. 前記化合物が
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−クロロ−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−イソプロポキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−シクロペンチルオキシ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2−ジメチル−プロポキシ)−4−フルオロ−ベンジル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−シクロヘキシルオキシ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチル−エチル)−ベンジル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ベンジル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロペンチルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−[3−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−シクロペンチルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−シクロプロピルメチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,5−ジクロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,5−ジクロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド塩酸塩;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(2,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3,4−ジクロロ−ベンジル)−(3−エチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−メタンスルホニル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−ベンジル)−[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−フルオロ−ベンジル)−[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−アゼチジン−3−イル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−クロロ−ベンジル)−[3−(1−メチル−アゼチジン−3−イル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ベンジル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(3−メチル−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル)−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−トリフルオロメチル−エチル)−ベンジル]−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸{3−[2−(2−クロロ−フェニル)−2−ヒドロキシ−エチル]−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル}−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−(1−ヒドロキシ−シクロペンチルメチル)−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキス−6−イルメチル]−(3−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−アミド;
    およびこれらの薬学的塩から選択される、請求項7に記載の化合物。
  13. 哺乳動物における精神病、統合失調症、行為障害、破断性行動障害、双極性障害、不安の精神病性エピソード、精神病に伴う不安、精神病性気分障害;精神遅滞、行為障害および自閉障害の行動発現;トゥーレット症候群に伴う運動障害、無動性−硬直性症候群、パーキンソン病に伴う運動障害、遅発性ジスキネジアおよび他の薬物誘発性および神経変性に基づくジスキネジア;注意欠陥多動障害;認知障害および記憶障害から選択される障害または状態を治療するための医薬組成物であって、請求項1に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容できる塩を、このような障害または状態を治療するために有効な量で含む医薬組成物。
  14. 哺乳動物における中枢神経系障害、認知障害、統合失調症、認知症および他の障害を治療するための医薬組成物であって、請求項1に記載の式Iの化合物ならびにジプラシドン(ジオドン)、クロザピン、モリンドン、ロキサピン、ピモジド、リスペリドン、オランザピン、レモキシプリド、セルチンドール、アミスルプリド、ケチアピン、プロクロルペラジン、フルフェナジン、トリフルオロペラジン、チオリダジン、ハロペリドール、クロルプロマジン、フルペンチキソールおよびピポチアジンからなる群から選択される少なくとも1種の抗精神病薬を含む医薬組成物。
  15. ヒトを含む哺乳動物における精神病、統合失調症、行為障害、破断性行動障害、双極性障害、不安の精神病性エピソード、精神病に伴う不安、精神病性気分障害;精神遅滞、行為障害および自閉障害の行動発現;トゥーレット症候群に伴う運動障害、無動性−硬直性症候群、パーキンソン病に伴う運動障害、遅発性ジスキネジアおよび他の薬物誘発性および神経変性に基づくジスキネジア;注意欠陥多動障害;認知障害および記憶障害から選択される障害または状態を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、このような状態または障害を治療するために有効な量の請求項1に記載の式Iの化合物またはその薬学的に許容できる塩を投与することを含む方法。
  16. ヒトを含む哺乳動物における精神病、統合失調症、行為障害、破断性行動障害、双極性障害、不安の精神病性エピソード、精神病に伴う不安、精神病性気分障害;精神遅滞、行為障害および自閉障害の行動発現;トゥーレット症候群に伴う運動障害、無動性−硬直性症候群、パーキンソン病に伴う運動障害、遅発性ジスキネジアおよび他の薬物誘発性および神経変性に基づくジスキネジア;注意欠陥多動障害;認知障害および記憶障害から選択される障害または状態を治療する方法であって、このような治療を必要とする哺乳動物に、ある量の請求項1に記載の式Iの化合物ならびにジプラシドン(ジオドン)、クロザピン、モリンドン、ロキサピン、ピモジド、リスペリドン、オランザピン、レモキシプリド、セルチンドール、アミスルプリド、ケチアピン、プロクロルペラジン、フルフェナジン、トリフルオロペラジン、チオリダジン、ハロペリドール、クロルプロマジン、フルペンチキソールおよびピポチアジンからなる群から選択される少なくとも1種の抗精神病薬を投与することを含む方法。
JP2008504868A 2005-04-08 2006-03-27 I型グリシン輸送阻害剤としての二環式[3.1.0]ヘテロアリールアミド Expired - Fee Related JP4193949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66947205P 2005-04-08 2005-04-08
PCT/IB2006/000947 WO2006106425A1 (en) 2005-04-08 2006-03-27 Bicyclic [3.1.0] heteroaryl amides as type i glycine transport inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008534671A true JP2008534671A (ja) 2008-08-28
JP4193949B2 JP4193949B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=36649611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008504868A Expired - Fee Related JP4193949B2 (ja) 2005-04-08 2006-03-27 I型グリシン輸送阻害剤としての二環式[3.1.0]ヘテロアリールアミド

Country Status (31)

Country Link
US (2) US20060229455A1 (ja)
EP (1) EP1869019B1 (ja)
JP (1) JP4193949B2 (ja)
KR (1) KR100969402B1 (ja)
CN (1) CN101189228A (ja)
AP (1) AP2007004198A0 (ja)
AR (1) AR056307A1 (ja)
AU (1) AU2006231917B2 (ja)
BR (1) BRPI0608148A2 (ja)
CA (1) CA2603939C (ja)
CR (1) CR9493A (ja)
DK (1) DK1869019T3 (ja)
DO (1) DOP2006000078A (ja)
EA (1) EA014311B1 (ja)
ES (1) ES2520015T3 (ja)
GE (1) GEP20105053B (ja)
GT (1) GT200600136A (ja)
HN (1) HN2006013804A (ja)
IL (1) IL186409A (ja)
MA (1) MA29672B1 (ja)
MX (1) MX2007012463A (ja)
NL (1) NL1031539C2 (ja)
NO (1) NO339422B1 (ja)
NZ (1) NZ563238A (ja)
PE (1) PE20061400A1 (ja)
TN (1) TNSN07380A1 (ja)
TW (1) TW200719890A (ja)
UA (1) UA88518C2 (ja)
UY (1) UY29456A1 (ja)
WO (1) WO2006106425A1 (ja)
ZA (1) ZA200708481B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010107115A1 (ja) * 2009-03-19 2010-09-23 大正製薬株式会社 グリシントランスポーター阻害物質
WO2011007899A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Glycine transporter inhibitors
JP2012501352A (ja) * 2008-09-02 2012-01-19 オルソー−マクニール−ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド. 代謝型グルタミン酸受容体の調節因子としての3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル誘導体
JP2012503005A (ja) * 2008-09-19 2012-02-02 インスティテュート フォア ワンワールド ヘルス イミダゾール誘導体およびトリアゾール誘導体を含む、化合物、組成物ならびに方法。
JP2015536325A (ja) * 2012-10-16 2015-12-21 トレロ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Pkm2調節因子およびそれらの使用方法
US11712433B2 (en) 2019-03-22 2023-08-01 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. Compositions comprising PKM2 modulators and methods of treatment using the same

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008065500A2 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Pfizer Products Inc. Heteroaryl amides as type i glycine transport inhibitors
WO2009131947A2 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Institute For Oneworld Health Compounds, compositions and methods comprising pyridazine derivatives
WO2009131958A2 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Institute For Oneworld Health Compounds, compositions and methods comprising triazine derivatives
WO2009131957A2 (en) 2008-04-21 2009-10-29 Institute For Oneworld Health Compounds, compositions and methods comprising oxadiazole derivatives
FR2932479A1 (fr) * 2008-06-13 2009-12-18 Servier Lab Nouveaux derives azabicycliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US8642772B2 (en) 2008-10-14 2014-02-04 Sk Biopharmaceuticals Co., Ltd. Piperidine compounds, pharmaceutical composition comprising the same and its use
US8343976B2 (en) 2009-04-20 2013-01-01 Institute For Oneworld Health Compounds, compositions and methods comprising pyrazole derivatives
US20100267706A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Institute For Oneworld Health Compounds, Compositions and Methods Comprising Pyridazine Derivatives
US8232315B2 (en) 2009-06-26 2012-07-31 Sk Biopharmaceuticals Co., Ltd. Methods for treating drug addiction and improving addiction-related behavior
KR101783633B1 (ko) 2009-11-06 2017-10-10 에스케이바이오팜 주식회사 섬유근육통 증후군의 치료 방법
US8895609B2 (en) 2009-11-06 2014-11-25 Sk Biopharmaceuticals Co., Ltd. Methods for treating attention-deficit/hyperactivity disorder
US9610274B2 (en) 2010-06-30 2017-04-04 Sk Biopharmaceuticals Co., Ltd. Methods for treating bipolar disorder
US8623913B2 (en) 2010-06-30 2014-01-07 Sk Biopharmaceuticals Co., Ltd. Methods for treating restless legs syndrome
US20120035156A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-09 Daniela Alberati Combination of glyt1 compound with antipsychotics
JP2013249257A (ja) * 2010-09-16 2013-12-12 Taisho Pharmaceutical Co Ltd グリシントランスポーター阻害物質
EP2617715A4 (en) 2010-09-17 2014-02-26 Taisho Pharmaceutical Co Ltd GLYCINE TRANSPORTER INHIBITOR
JP2013249258A (ja) * 2010-09-17 2013-12-12 Taisho Pharmaceutical Co Ltd グリシントランスポーター阻害物質
WO2012042539A2 (en) 2010-09-28 2012-04-05 Panacea Biotec Ltd Novel bicyclic compounds
EP2919788A4 (en) 2012-11-14 2016-05-25 Univ Johns Hopkins METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF SCHIZOPHRENIA
EP3134406A1 (en) 2014-04-24 2017-03-01 Dart Neuroscience (Cayman) Ltd Substituted 2,4,5,6-tetrahydropyrrolo[3,4-c]pyrazole and 4,5,6,7-tetrahydro-2h-pyrazolo [4,3-c]pyridine compounds as glyt1 inhibitors
TWI601712B (zh) 2014-11-05 2017-10-11 達特神經科學(開曼)有限責任公司 作為glyt1抑制劑之經取代之氮雜環丁基化合物
KR20200110317A (ko) 2017-12-05 2020-09-23 선오비온 파마슈티컬스 인코포레이티드 결정형 및 이의 제조 방법
KR20200110648A (ko) 2017-12-05 2020-09-24 선오비온 파마슈티컬스 인코포레이티드 비라세믹 혼합물 및 이의 용도
JP2022534425A (ja) 2019-05-31 2022-07-29 イケナ オンコロジー, インコーポレイテッド Tead阻害剤およびその使用
SG11202113129UA (en) 2019-05-31 2021-12-30 Ikena Oncology Inc Tead inhibitors and uses thereof
AU2020286441A1 (en) 2019-06-04 2022-01-06 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Modified release formulations and uses thereof
AU2021205510A1 (en) 2020-01-09 2022-07-21 Disc Medicine, Inc. Methods of treating erythropoietic protoporphyria, X-linked protoporphyria, or congenital erythropoietic porphyria with glycine transport inhibitors
WO2022034146A1 (en) 2020-08-13 2022-02-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of cognitive impairement associated with schizophrenia

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3254499A (en) 1998-03-06 1999-09-20 Janssen Pharmaceutica N.V. Glycine transport inhibitors
JP2002212179A (ja) 2001-01-15 2002-07-31 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd 新規アニリド誘導体又はその塩及びこれを含有する医薬
CA2468761A1 (en) 2001-10-31 2003-05-08 Morphochem Aktiengesellschaft Fuer Kombinatorische Chemie Novel anticancer compounds
FR2838739B1 (fr) * 2002-04-19 2004-05-28 Sanofi Synthelabo Derives de n-[phenyl(piperidin-2-yl)methyl)benzamide, leur preparation et leur application en therapeutique
US7160888B2 (en) * 2003-08-22 2007-01-09 Warner Lambert Company Llc [1,8]naphthyridin-2-ones and related compounds for the treatment of schizophrenia
KR20060095865A (ko) * 2003-10-14 2006-09-04 화이자 프로덕츠 인크. 글리신 수송 억제제로서의 비시클릭 [3.1.0] 유도체
CN103356636A (zh) 2004-05-23 2013-10-23 杰勒德·M·豪斯 Theramutein调节剂

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501352A (ja) * 2008-09-02 2012-01-19 オルソー−マクニール−ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド. 代謝型グルタミン酸受容体の調節因子としての3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキシル誘導体
JP2012503005A (ja) * 2008-09-19 2012-02-02 インスティテュート フォア ワンワールド ヘルス イミダゾール誘導体およびトリアゾール誘導体を含む、化合物、組成物ならびに方法。
WO2010107115A1 (ja) * 2009-03-19 2010-09-23 大正製薬株式会社 グリシントランスポーター阻害物質
JPWO2010107115A1 (ja) * 2009-03-19 2012-09-20 大正製薬株式会社 グリシントランスポーター阻害物質
US8623898B2 (en) 2009-03-19 2014-01-07 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Glycine transporter inhibiting substances
WO2011007899A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Glycine transporter inhibitors
JP2015536325A (ja) * 2012-10-16 2015-12-21 トレロ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Pkm2調節因子およびそれらの使用方法
US10207996B2 (en) 2012-10-16 2019-02-19 Tolero Pharmaceuticals, Inc. PKM2 modulators and methods for their use
US10472328B2 (en) 2012-10-16 2019-11-12 Tolero Pharmaceuticals, Inc. PKM2 modulators and methods for their use
US10766865B2 (en) 2012-10-16 2020-09-08 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. PKM2 modulators and methods for their use
JP2021176878A (ja) * 2012-10-16 2021-11-11 スミトモ ダイニッポン ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド Pkm2調節因子およびそれらの使用方法
JP7128331B2 (ja) 2012-10-16 2022-08-30 スミトモ ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド Pkm2調節因子およびそれらの使用方法
US11712433B2 (en) 2019-03-22 2023-08-01 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. Compositions comprising PKM2 modulators and methods of treatment using the same

Also Published As

Publication number Publication date
NO339422B1 (no) 2016-12-12
TW200719890A (en) 2007-06-01
HN2006013804A (es) 2009-10-30
GEP20105053B (en) 2010-07-26
CA2603939C (en) 2013-08-27
US8124639B2 (en) 2012-02-28
EP1869019B1 (en) 2014-08-27
IL186409A0 (en) 2008-01-20
DOP2006000078A (es) 2006-10-15
JP4193949B2 (ja) 2008-12-10
MA29672B1 (fr) 2008-08-01
AP2007004198A0 (en) 2007-10-31
KR20070120582A (ko) 2007-12-24
AR056307A1 (es) 2007-10-03
DK1869019T3 (da) 2014-10-06
BRPI0608148A2 (pt) 2009-11-10
NL1031539C2 (nl) 2007-04-10
AU2006231917A1 (en) 2006-10-12
CR9493A (es) 2007-12-04
WO2006106425A1 (en) 2006-10-12
KR100969402B1 (ko) 2010-07-14
US20060229455A1 (en) 2006-10-12
UY29456A1 (es) 2006-11-30
EA014311B1 (ru) 2010-10-29
CA2603939A1 (en) 2006-10-12
NZ563238A (en) 2011-01-28
CN101189228A (zh) 2008-05-28
EP1869019A1 (en) 2007-12-26
NL1031539A1 (nl) 2006-10-10
NO20074993L (no) 2007-11-02
TNSN07380A1 (fr) 2009-03-17
GT200600136A (es) 2006-11-07
MX2007012463A (es) 2007-11-07
IL186409A (en) 2012-07-31
UA88518C2 (ru) 2009-10-26
US20100324020A1 (en) 2010-12-23
EA200701902A1 (ru) 2008-04-28
ES2520015T3 (es) 2014-11-11
ZA200708481B (en) 2010-05-26
AU2006231917B2 (en) 2011-07-28
PE20061400A1 (es) 2007-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4193949B2 (ja) I型グリシン輸送阻害剤としての二環式[3.1.0]ヘテロアリールアミド
WO2008065500A2 (en) Heteroaryl amides as type i glycine transport inhibitors
JP4054845B2 (ja) 神経変性障害の治療のためのイミダゾール化合物
JP4732354B2 (ja) グリシン輸送阻害薬としての二環式[3.1.0]誘導体
JP5586632B2 (ja) 5員の複素環式化合物のアザスピラニル−アルキルカルバメートの誘導体、この調製およびこの治療的使用
JPH11514634A (ja) 1−(1,2−ジ置換ピペリジニル)−4−置換ピペラジン誘導体
US7544708B2 (en) Azabicyclo derivatives as muscarinic receptor antagonists
PL192397B1 (pl) Pochodna 1-(1,2-dipodstawionej piperydynylo)-4-piperydyny, jej zastosowanie, sposób wytwarzania i kompozycja farmaceutyczna
JP5552121B2 (ja) ロイコトリエン産生のインドリジン阻害剤
JP2009539903A (ja) Crth2受容体モジュレーター活性を有するピロール誘導体
CA3158079A1 (en) Heterocyclic trpml1 agonists
KR20150036081A (ko) 카르바메이트/우레아 유도체
EP0927170B1 (en) Piperazino derivatives as neurokinin antagonists
JP2000502689A (ja) タキキニンアンタゴニストとしてのn―アシル―2―置換―4―(ベンゾイミダゾリル―またはイミダゾピリジニル―置換残基)―ピペリジン
DE69523595T2 (de) Aryl und heteroaryl alkoxynaphtalen derivate
US20050222227A1 (en) Oxazole-amine compounds for the treatment of neurodegenerative disorders
JP2001521935A (ja) 3−アミノアルキルアミノ−2h−1,4−ベンゾキシアジン及び3−アミノアルキルアミノ−2h−1,4−ベンゾチアジン:ドーパミン受容体サブタイプ特定の配位子
EP2326645B1 (en) Compound with serotoninergic activity, process for preparing it and pharmaceutical composition comprising it
WO2008151969A1 (en) Piperazine and [1,4] diazepan derivatives as nk antagonists
KR20050023400A (ko) 무스카린 수용체 길항제로서의 아자비시클로 유도체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4193949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees