JP2008534272A - 気相分離用膜並びにその膜の製造方法 - Google Patents

気相分離用膜並びにその膜の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008534272A
JP2008534272A JP2008504614A JP2008504614A JP2008534272A JP 2008534272 A JP2008534272 A JP 2008534272A JP 2008504614 A JP2008504614 A JP 2008504614A JP 2008504614 A JP2008504614 A JP 2008504614A JP 2008534272 A JP2008534272 A JP 2008534272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
layer
membrane
porous substrate
microporous membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008504614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008534272A5 (ja
Inventor
セラ・アルファロ・ホセ・マヌエル
ヴァン・デル・ドンク・ゲオルゲ・ヨハネス・ヴィルヘルムス
モイレンベルク・ヴィルヘルム・アルベルト
シュテーヴァー・デートレフ
ギース・ヘルマン
Original Assignee
フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2008534272A publication Critical patent/JP2008534272A/ja
Publication of JP2008534272A5 publication Critical patent/JP2008534272A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/028Molecular sieves
    • B01D71/0281Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/228Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0051Inorganic membrane manufacture by controlled crystallisation, e,.g. hydrothermal growth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0083Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/10Supported membranes; Membrane supports
    • B01D69/108Inorganic support material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/24Use of template or surface directing agents [SDA]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size
    • B01D2325/02831Pore size less than 1 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/22Thermal or heat-resistance properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

【解決手段】 本発明は、多孔質基体並びにその上に配置された0.2〜0.45nmの平均細孔直径を持つ少なくとも1つのナノ結晶質ゼオライト層を持つ微多孔質膜及びこの微多孔質膜を水熱的製造方法において、
− 多孔質基体の上に湿式塗布技術によってコロイド溶液を塗布し、
− 塗布された層を水熱液に接触させ、
− 50〜250℃の温度及び自己発生圧で平均0.2〜0.45nmの細孔直径を持つナノ結晶質微細多孔質ゼオライト層を合成する
ことを特徴とする、上記方法に関する。

Description

本発明は気相分離用膜並びにその膜の製造方法に関する。
全世界で利用するエネルギーの約80%は化石のエネルギー担体の変換の際に生じている。これに関連して、地球の温暖化をひき起こすと考えられている決して少なくはないCOが放出されている。それ故に第一の目的はCOの放出量をエネルギーを発生させる際に直接的に減少させるか或いはこれを完全に回避することである。
化石の一次エネルギー担体を用いる発電所でのプロセスにおいては、COを分離するためには原則として以下の三つの可能なルートがある:
a)エネルギー変換後に分離:
この場合には必要な装置及び化学的処理によって低濃度のCOをエネルギー変換装置の僅かに温度調整された排ガス流から排除する(分離課題:CO/N)。
b)酸素燃焼:
ガス又は石炭の燃焼のための酸化剤として空気の代わりに純粋酸素を使用することで、窒素の割合が少なくCOリッチの僅かな排ガスをもたらす。この排ガスからCOは一般にa)の所に記載した方法よりも明らかに簡単に除去できる。最初に純粋な酸素を製造しなければならないという欠点がある(分離課題:空気の分離;O/N)。
c)エネルギー変換前に炭素除去:
この場合には、化石燃料、特に石炭を部分酸化又は改質することによってCO及び水素ガスに変換することによって、化石燃料から本来の燃焼の前に炭素を脱離する(分離課題:CO/H;水素の燃焼)。COは物理的又は化学的な洗浄溶液によって洗去することができる。この場合もガス混合物からのCOの分離は、COについて著しく高い濃度及び圧力が存在しているので、a)の所に記載した場合よりも容易に行える。
上述の全てのルートは、熱効率を著しく低減しそしてこれらのエネルギー変換法がCO放出の減少につれて多大な費用を必要とする費用の掛かる装置を必要としているという共通の特徴を有している。しかしながら従来には固体吸着剤でも多孔質膜でもゼオライト堆積層又はゼオライト膜でも、このようなガス分離を適当な規模で経済的に適切に実現できていない。
セラミック微多孔質膜:
潜在的に適しており、かつ、明らかに僅かな効率損失しか供はない方法なのは、セラミック微多孔質膜によるガス分離法である。セラミック膜は高い化学的及び熱的安定性を有しそして三つの全ての電力プラントのルートにおいて使用され得る。既存の微多孔質膜はガス分離に必要とされる孔の直径を未だ達成していないか、十分な浸透速度又は分離速度を有していないか又は方法条件のもとで安定していない。この場合、浸透速度は、膜の表面積及び膜を介しての負荷分圧差をベースとする浸透すべき成分の単位時間当たりの容積流量[m/mh・bar]である。選択率は分離すべきガスの浸透速度の比によって与えられるいわゆる分離ファクタによって記載される。この場合により良好な値を達成するためには、ナノメータ域の微細構造を意図的に調節することが望まれる。
ガス分離のためには、一般に傾斜層構造のある平面状の又はチューブ状のコンセプトがある。機械的に安定な大きな孔の多孔質基体(50〜100nmの孔直径)から出発し、色々な方法で沢山の中間の大きさの孔の多孔質層(50>dpore>2nm)及び微多孔質層(dpore<2nm)が塗布される。
ゼオライト膜:
ゼオライト膜は結晶質の微多孔質の無機系膜である。分離のための促進力は、一つはゼオライト材料に対しての浸透性分子の親和力でありそしてもう一つは分子の大きさと膜の孔の直径との間の差である。最も研究された膜はMFI−タイプに属し、モルデナイト又はゼオライトA及びYが既に研究されてきた。文献にはフォージャサイトータイプのゼオライト(Y、X及びK)もガス層分離に原則として適していると記載されている。
微多孔質分離膜の場合、SiO−Alの系よりなる結晶質ゼオライト膜とSiO−Al、TiO、ZrOの系よりなる非晶質の膜との間に相違がある。結晶質膜の場合には、殊に層中に欠損部(結晶間孔、欠損部)があるか又は大き過ぎる細孔直径が十分でない分離率の原因になる。
現在、特別な分離用途のために薄く“欠損部のない”ゼオライト層にますます興味が持たれている。ただし、文献で報告されている既存のゼオライト膜の孔の大きさは0.5nmより大きく、これは目下のところ例えば液体の分離に使用されており、更に小さい分子の気体の分離には条件付きでしか適していない。それにも係わらず、ゼオライトは種々のガスに対して相違する吸着性があるので、格子開口がガスの分子篩にとって大き過ぎる場合であっても分離に良好に適している。更に、小さい格子開口を持つゼオライト構造は、欠損部のない層が存在する場合には分子篩に適している。
ゼオライト膜の製造:
ゼオライト膜を製造するためにの色々な技術が明示されている:
(a)マトリックス(ポリマー、金属)中へゼオライト結晶を侵入させ、
(b)既存の基体(例えば多孔質セラミック)の上でその場で水熱合成し、
(c)多孔質マトリックスに合成溶液を含浸しそして細孔の内部でそれを結晶化させそして
(d)二段階の第二結晶成長を使用する。
一般にゼオライトは水熱合成される。細孔の形成に決定的な責任を果たす構造指向剤(SDA)の存在下にゼオライトを約100〜200℃で自己発生圧のもとで水溶液から結晶化させる。SDAとしては、か焼の過程で分解しそして放出されそして細孔空間を容易に造らせる第四アンモニウム塩が特に適している。結晶化のメカニズムついて、特に均一溶液中で珪酸とSDAとの相互作用で形成される前駆体の役割について長い年月論争がある。前駆体溶液のSi/Al−比の変化、各成分の濃度の変化、pH値の変化及びSDAの選択によって合成の際の構造及びゼオライトの性質に影響し得る。
前述のルートは沢山の種類のゼオライト骨格のために使用される。従来にはガス分離の分野で用いることは、欠損部の無い膜の製造が実現困難でありそして十分に良好の分離ファクタを得ることができなかった点で失敗している。この場合、層の結晶間欠損が主な欠損源であった。ゼオライト膜の製造の場合、その場での水熱合成によって配向した結晶の沢山の層が生じる。この場合も製造後に一般に結晶間欠損部が存在している。層の厚さはそれによって一般に未だ数10μmあり、それによって膜の浸透性が低減される。
基体にシード結晶を意図的に組み入れることによってシード成長が影響され得る。基体表面にシード結晶を組み入れる一つの可能な方法としてカチオンポリマーによって表面のシード結晶を機械的に擦り込むことが公知である。更に結晶はアルコール性分散物として又は珪素化合物、水、塩基、構造形成剤並びにアルミニウム塩を含むブラインを基体に直接的に適用する。この場合、ブラインの粒度は一般に50nm〜200nmの範囲内にある。このようなブラインの利用は第二粒子成長と称されている。基体はその次に(例えば浸漬塗装によって)ゼオライト層で被覆され、次いで水熱処理される。この場合には約200nmの層厚が生じる。ゼオライト粒子のこの第二粒子成長過程はシード形成及びシード成長と関連を解くことによって微細構造を意図的に制御することを可能とする。
本発明の課題は、0.2〜0.45nmの範囲内のポロシティーを有する気相分離用分離デバイスを提供し、それによって、特にN/O、N/CO、H/CO又はCO/CH−ガス混合物を分離することを可能とすることである。特にこの分離デバイスは加熱工程において直接的に完全にすることができるべきであり、そしてそれ故に特に温度安定性があるべきである。
更にこのようなデバイスを製造する方法を提供することも本発明の課題である。
本発明の課題は、請求項1に記載の特徴事項全部を備えた膜並びに併合形式の請求項に従うかかる膜の製造方法によって解決される。デバイス(膜)及び方法の有利な実施形態は従属形式の請求項に示す。
本発明においては、気相分離に適する分離デバイスをゼオライト構造よりなるできるだけ欠損部の無いセラミック膜によって得ることができ、その際に原料薬剤及び製造パラメータを意図的に変更し、そして後処理することによって0.2〜0.45nmの範囲内のポロシティーを有するナノ組織化骨格構造を調整することができることが分った。
本発明は、ナノスケールの結晶質微多孔質のセラミック層系の製造方法並びにそれで製造できる分離デバイス、特に化石燃料による発電所での気体分離膜として使用するための分離デバイスに関する。
本発明の膜は、多孔質基体の上に配置された0.2〜0.45nmの平均細孔直径を持つ少なくとも1つのナノ結晶質ゼオライト層を持つ。この場合、適するゼオライト構造は4員環状細孔を持つゼオライト骨格の他に、6員及び/又は8員環状細孔を持つものもあり、これらは一般に0.2〜0.45nmの範囲内の必要な小さな細孔を有している。この用途に適するゼオライトは一般に純粋の珪素ゼオライトである。しかしながら本発明には、追加的に僅かな量のAl、TiO、Ti、Fe、GeO、B、Ga又は他の金属を含有していてもよいゼオライトも包含される。しかしながらこの場合、その量はゼオライト層の作用に影響を及ぼさない程に僅かである。
この場合、適するゼオライト構造は例えばDDR、DOH、LTA、SGT、MTN及びSOD並びにこれらの構造の混合物である。従ってゼオライト層は0.55nmより大きい細孔の大きさの公知のMFIゼオライトよりも著しく小さい細孔の大きさを一般に有している。
特に選択率の責任を果たす本発明の膜のゼオライト層の純粋な細孔の大きさの他に、構造、特に結晶質ゼオライト層に欠損部がないことが気体分離膜として使用するのに重要である。僅かな欠損部を有する層だけでが薄い層厚の場合でも浸透性と選択性との間の最適化を達成できる。本発明の膜は少なくとも1つの50nm〜2μmの層厚を持つ結晶質ゼオライト層を持つ。
本発明の膜のナノ結晶質ゼオライト層は、2nm〜2μmの平均細孔直径を一般に有しておりそして例えば鉄、アルミニウム、チタニウム、珪素、ジルコニウム、アルミノシリケート又はセリウム並びにそれらの混合物を含む多孔質基体の上に配置されている。
上述のナノ結晶質ゼオライト層を製造するためには、本発明の方法はコロイド原料溶液、及び膜前段階(前駆体)としてゼオライトをナノ結晶の状態で含有する、コロイド原料溶液の準安定な錯塩を使用する。このゼオライト前駆体は湿式塗布法、例えば遠心分離塗布法、浸漬塗布法、湿式噴霧塗布法及びシルクスクリーン捺染法によってメソ多孔質基体に適用する。続く水熱処理で層は0.2〜0.5nmの間の大きさの細孔を有する結晶質微多孔質ゼオライト層に転化される。
この場合、最初に水、珪素化合物及び構造形成剤よりなるコロイドを製造する。珪素化合物としては有機珪素化合物、例えばテトラエチル−オルト珪酸塩(TEOS)又はテトラメチル−オルト珪酸塩(TMOS)又は無機系珪素化合物、例えば二酸化珪素、珪素ゲル又はコドイダルシリカが適している。構造形成剤(SDA)は例えば有機系水酸化物、有利には第四アンモニウム水酸化物、例えばテトラエチルアンモニウムヒドロキシド、ベンジルトリメチルアンモニウムヒドロキシド又はそれらの類似化合物がある。これらの他にコロイド溶液はアルコールも含有していてもよい。この場合、このコロイド溶液は2〜25μm、特に2〜15nmの大きさのゼオライト結晶子を含有しているのが有利である。
コロイド溶液を多孔質基体に塗布し、その際に湿式塗布法、例えば遠心分離塗布法、浸漬塗布法、シルクスクリーン捺染法又は噴霧塗布法を使用することができる。緊密に塗布することによって2〜20nmの大きさの結晶質粒子が生じる。
結晶質ゼオライト層の本来の合成は50〜250℃の温度及び自己発生圧で水熱的に行う。pH値は9以上に調整する。フッ化物アニオンが水熱溶液中に存在する場合には、イオンが場合によってはpH値が9より低くともよい(例えば7)。水熱溶液の組成物は少なくとも水を含有していなければならない。しかしながら場合によっては塩基、Fイオン、SDA又は珪素化合物も含有していてもよい。数時間後に、次に結晶質ゼオライト層の形成が行われる。
本発明の方法は特に以下の長所を有している:
ナノ結晶質コロイドを用いることが、微多孔質層中に非常に少ない数のクラック又は細孔しか有していない実質的に欠損部の無い膜を製造することを可能とする。
ナノ結晶質コロイドの使用と適切に選択された析出技術とを組み合わせることが、有利にも浸透流を最適化することができ、従って分離ファクタを最適化できるようにゼオライト層の層厚を変更することを可能とする。
ゼオライト被覆物は、分離膜として直接的に使用することができるか又は水熱処理の間に再結晶化及び再成長によって生じ得る。
分離すべきガスの動的直径は一般に、分離の問題にとって特に適するゼオライト骨格の孔の大きさによって一般に決められる。前述のN/O、N/CO又はH/CO−ガス混合物の場合、ガスの動的直径は約dkinH2 = 2.89 オングストローム、dkinCO2= 3.3 オングストローム、dkinO2 = 3.46 オングストローム、dkinN2 = 3.64オングストローム、dkinCH4= 3.8 オングストロームである。8員環状の孔を持つゼオライト骨格及びそれ故に約0.4nmの細孔開口の場合には、分子篩効果及び吸着挙動が利用できる。約0.55nmの幅を有する10員環状の孔は物質伝達の良好な拡散性を提供するが、分子篩効果の責任を果たしている。それ故に、約0.2〜0.5nmの細孔開口を持ちそしてそれ故に原則として要求された選択性を有している適するゼオライト骨格は4員、6員及び/又は8員環状のゼオライト構造の場合に特に有利であることが判った。
しかしながら細孔直径の他に細孔ネットワークも重要な役割を果たす。三次元の架橋したネットワーク細孔系を持つゼオライト骨格の場合には、基体接触面での結晶の配向は二次的な役割しか果たしていない。これに対して、より小さい寸法の細孔系は、膜によって最適な分離効果及び最適な運搬性能を達成するためにゼオライト骨格の配向析出を必要とする。
沢山のゼオライト骨格の内で、特にゼオライトのDDR、DOH、LTA、SGT、MTN、SOD、CHA並びにそれらの混合物の種類が特に適していることが判った。
沢山の種類のゼオライト骨格構造はそれらの組成において柔軟に変性することができる。提案した種類の骨格構造の場合には、疎水性の純粋のSiO骨格が合成でき、これが四面体位置でSiを三価のカチオン、例えばAl、B、Fe等に交換することによって著しく親水性になり、そして電荷補償のための非骨格カチオンを含有する。これらはイオン交換反応に使用することができるか又はプロトン化した状態で酸接触反応において反応中心である。吸着も単位格子の帯電によって行われる。分子篩はもっぱら0.3〜0.5nmの範囲内の孔の大きさを持つゼオライト類に見られる。
本発明は、2〜25nmの大きさの結晶子の状態で存在する4員、6員及び/又は8員環状細孔のゼオライト骨格を含むコロイド溶液を多孔質基体に湿式塗布技術によって適用する、微多孔質膜の水熱製造法に関する。この適用された層を水熱液と接触させそして50〜50℃の温度で自己発生圧で、0.2〜0.45nmの平均細孔直径を持つナノ結晶質微多孔質ゼオライト層を合成する。
多孔質基体とその上に配置された少なくとも1種類の0.2〜0.45nmの細孔直径のナノ結晶質ゼオライト層を有するこの様な微多孔質膜は、ガス相分離のための分離デバイスとして使用するのに特に適している。これによって、特にN/O、N/CO、H/CO又はCO/CH−ガス混合物を分離することが可能である。この分離デバイスは特に温度安定性があり、熱的方法において直接的に一体化することができる。

Claims (19)

  1. 多孔質基体並びにその上に配置された0.2〜0.45nmの平均細孔直径を持つ少なくとも1つのナノ結晶質ゼオライト層を持つ微多孔質膜。
  2. 4員、6員及び/又は8員環状細孔のゼオライト骨格を含む結晶質ゼオライト層を持つ請求項1に記載の微多孔質膜。
  3. DDR、DOH、LTA、SGT、MTN、SOD、CHA又はそれらの混合物を含む結晶質ゼオライト層を持つ請求項1又は2に記載の微多孔質膜。
  4. 50nm〜5μmの層厚を持つ結晶質ゼオライト層を持つ請求項1〜3のいずれか一つに記載の微多孔質膜。
  5. 2〜20nmの大きさのゼオライト結晶子を含む結晶質ゼオライト層を持つ請求項1〜4のいずれか一つに記載の微多孔質膜。
  6. 鉄、アルミニウム、チタニウム、珪素、ジルコニウム、アルミノシリケート、セリウム又はそれらの混合物を含む多孔質基体を持つ、請求項1〜5のいずれか一つに記載の微多孔質膜。
  7. 2nm〜2μmの平均細孔直径を持つ多孔質基体を持つ、請求項1〜6のいずれか一つに記載の微多孔質膜。
  8. 請求項1〜7のいずれか一つに記載の微多孔質膜の水熱的製造方法において、
    − 多孔質基体の上に湿式塗布技術によってコロイド溶液を塗布し、
    − 塗布された層を水熱液に接触させ、
    − 50〜250℃の温度及び自己発生圧で0.2〜0.45nmの平均細孔直径を持つナノ結晶質微細多孔質ゼオライト層を合成する
    ことを特徴とする、上記方法。
  9. コロイド溶液が水、少なくとも1種類の珪素化合物、少なくとも1種類の構造形成剤並びに塩基を含有する、請求項8に記載の方法。
  10. 4員、6員及び/又は8員環状細孔のゼオライト骨格を有するコロイド溶液を使用する、請求項8又は9に記載の方法。
  11. 追加的に構造形成剤としての珪素化合物又はカチオン性界面活性剤、又は塩基を含有する水熱液を使用する、請求項8〜10のいずれか一つに記載の方法。
  12. 9以上のpH値の水熱液を使用する、請求項8〜11のいずれか一つに記載の方法。
  13. コロイド溶液が2〜25nmの大きさのゼオライト結晶子を含有する、請求項8〜12のいずれか一つに記載の方法。
  14. 50nm〜5μmの層厚を持つ層を塗布する、請求項8〜13のいずれか一つに記載の方法。
  15. コロイド溶液が珪素、酸素、アルミニウム、ゲルマニウム、鉄、チタニウム、ジルコニウム、ガリウム又はそれらの混合物を含有する、請求項8〜14のいずれか一つに記載の方法。
  16. 鉄、アルミニウム、チタニウム、珪素、ジルコニウム、アルミノシリケート、セリウム又はそれらの混合物を含む多孔質基体を使用する、請求項8〜15のいずれか一つに記載の方法。
  17. 2nm〜2μmの細孔直径を持つ多孔質基体を使用する、請求項8〜16のいずれか一つに記載の方法。
  18. 多孔質基体及び塗布した層を次いで300〜1200℃の温度でか焼する、請求項8〜17のいずれか一つに記載の方法。
  19. か焼を酸素、空気、窒素、アルゴン、ヘリウム、水素又はそれらの混合物の雰囲気で実施する、請求項18に記載の方法。
JP2008504614A 2005-04-08 2006-04-01 気相分離用膜並びにその膜の製造方法 Withdrawn JP2008534272A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005016397A DE102005016397A1 (de) 2005-04-08 2005-04-08 Membran für Gasphasenseparation sowie dafür geeignetes Herstellungsverfahren
PCT/DE2006/000593 WO2006105771A1 (de) 2005-04-08 2006-04-01 Membran für gasphasenseparation sowie dafür geeignetes herstellungsverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008534272A true JP2008534272A (ja) 2008-08-28
JP2008534272A5 JP2008534272A5 (ja) 2009-04-16

Family

ID=36691566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008504614A Withdrawn JP2008534272A (ja) 2005-04-08 2006-04-01 気相分離用膜並びにその膜の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090266237A1 (ja)
EP (1) EP1877167A1 (ja)
JP (1) JP2008534272A (ja)
DE (1) DE102005016397A1 (ja)
WO (1) WO2006105771A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010098473A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 三菱化学株式会社 無機多孔質支持体-ゼオライト膜複合体、その製造方法およびそれを用いた分離方法
JP2011016123A (ja) * 2009-06-08 2011-01-27 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology ゼオライト膜、分離膜モジュール及びその製造方法
JP2012504541A (ja) * 2008-10-02 2012-02-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 鋳型の無いクラスラシル及びクラスラシル膜
JP2012066242A (ja) * 2010-08-26 2012-04-05 Mitsubishi Chemicals Corp ガス分離用ゼオライト膜複合体
JP2012066241A (ja) * 2010-08-26 2012-04-05 Mitsubishi Chemicals Corp 多孔質支持体―ゼオライト膜複合体およびそれを用いる分離方法
JP2012246207A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Ngk Insulators Ltd 水素分離方法及び水素分離装置
JP2013226533A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Mitsubishi Chemicals Corp ゼオライト膜複合体
JP2016527076A (ja) * 2013-07-04 2016-09-08 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ 多孔質材料上に堆積させた寸法の小さい分子篩結晶を含む触媒組成物
JP2018075564A (ja) * 2012-02-24 2018-05-17 三菱ケミカル株式会社 ゼオライト膜複合体
JP2020151709A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 コリア ユニバーシティ リサーチ アンド ビジネス ファウンデーションKorea University Research And Business Foundation 異種ゼオライト分離膜の製造方法
KR20210004103A (ko) * 2019-07-03 2021-01-13 고려대학교 산학협력단 급속 열처리 공정을 포함한 소성조건 조절을 통한 이산화탄소 선택적인 분리막의 제조방법 및 이로부터 제조된 분리막

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8043418B2 (en) * 2006-12-08 2011-10-25 General Electric Company Gas separator apparatus
JP4628431B2 (ja) 2007-01-09 2011-02-09 三星エスディアイ株式会社 直接メタノール燃料電池用co2セパレータ
DE502007005183D1 (de) * 2007-01-09 2010-11-11 Samsung Sdi Co Ltd CO2-Separator für eine Direktmethanol-Brennstoffzelle (DMFC)
CN102333727B (zh) * 2009-03-06 2014-03-19 日本碍子株式会社 Ddr型沸石膜的生产方法
US8540800B2 (en) * 2011-03-21 2013-09-24 Uop Llc Microporous UZM-5 inorganic zeolite membranes for gas, vapor, and liquid separations
RU2639908C2 (ru) 2012-07-25 2017-12-25 Конинклейке Филипс Н.В. Устройство для сепарации кислорода для адсорбционной системы с реверсированием давления
JP6166378B2 (ja) * 2012-12-06 2017-07-19 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 改善されたモルフォロジーを有するzsm−58結晶の合成
KR102205266B1 (ko) * 2018-12-28 2021-01-20 고려대학교 산학협력단 Cha 제올라이트 분리막 및 그 제조방법
CN113511633A (zh) * 2021-07-15 2021-10-19 云南安锋气体有限公司 一种高纯氧气一体化制备工艺
CN114749145B (zh) * 2022-04-28 2023-07-18 东北石油大学 吸附分离氮气与甲烷的分子筛及制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509453A (ja) * 1993-04-23 1996-10-08 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド モレキュラーシーブ層及びその製造方法
JP2000507909A (ja) * 1996-03-14 2000-06-27 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド モレキュラーシーブフィルムの調製方法
JP2003159518A (ja) * 2001-09-17 2003-06-03 Ngk Insulators Ltd Ddr型ゼオライト膜の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6709644B2 (en) * 2001-08-30 2004-03-23 Chevron U.S.A. Inc. Small crystallite zeolite CHA
NZ531800A (en) * 2001-09-17 2005-04-29 Ngk Insulators Ltd Method for preparing ddr type zeolite film, ddr type zeolite film, and composite ddr type zeolite film, and method for preparation thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08509453A (ja) * 1993-04-23 1996-10-08 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド モレキュラーシーブ層及びその製造方法
JP2000507909A (ja) * 1996-03-14 2000-06-27 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド モレキュラーシーブフィルムの調製方法
JP2003159518A (ja) * 2001-09-17 2003-06-03 Ngk Insulators Ltd Ddr型ゼオライト膜の製造方法

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012504541A (ja) * 2008-10-02 2012-02-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 鋳型の無いクラスラシル及びクラスラシル膜
JP2014050840A (ja) * 2009-02-27 2014-03-20 Mitsubishi Chemicals Corp 無機多孔質支持体−ゼオライト膜複合体、その製造方法およびそれを用いた分離方法
JP2011121040A (ja) * 2009-02-27 2011-06-23 Mitsubishi Chemicals Corp 無機多孔質支持体−ゼオライト膜複合体、その製造方法およびそれを用いた分離方法
CN102333584A (zh) * 2009-02-27 2012-01-25 三菱化学株式会社 无机多孔支持体-沸石膜复合体、其制造方法和使用其的分离方法
CN105536564A (zh) * 2009-02-27 2016-05-04 三菱化学株式会社 无机多孔支持体-沸石膜复合体、其制造方法和使用其的分离方法
CN105413483B (zh) * 2009-02-27 2018-05-22 三菱化学株式会社 无机多孔支持体-沸石膜复合体、其制造方法和使用其的分离方法
WO2010098473A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 三菱化学株式会社 無機多孔質支持体-ゼオライト膜複合体、その製造方法およびそれを用いた分離方法
US8376148B2 (en) 2009-02-27 2013-02-19 Mitsubishi Chemical Corporation Inorganic porous support-zeolite membrane composite, production method thereof, and separation method using the composite
CN105413483A (zh) * 2009-02-27 2016-03-23 三菱化学株式会社 无机多孔支持体-沸石膜复合体、其制造方法和使用其的分离方法
JP2011016123A (ja) * 2009-06-08 2011-01-27 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology ゼオライト膜、分離膜モジュール及びその製造方法
JP2012066241A (ja) * 2010-08-26 2012-04-05 Mitsubishi Chemicals Corp 多孔質支持体―ゼオライト膜複合体およびそれを用いる分離方法
JP2018202416A (ja) * 2010-08-26 2018-12-27 三菱ケミカル株式会社 二酸化炭素の分離方法
JP2012066242A (ja) * 2010-08-26 2012-04-05 Mitsubishi Chemicals Corp ガス分離用ゼオライト膜複合体
JP2016104487A (ja) * 2010-08-26 2016-06-09 三菱化学株式会社 ガス分離方法
JP2016112563A (ja) * 2010-08-26 2016-06-23 三菱化学株式会社 ガス分離用ゼオライト膜複合体及びその製造方法
JP2012246207A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Ngk Insulators Ltd 水素分離方法及び水素分離装置
JP2018075564A (ja) * 2012-02-24 2018-05-17 三菱ケミカル株式会社 ゼオライト膜複合体
US12048904B2 (en) 2012-02-24 2024-07-30 Mitsubishi Chemical Corporation Zeolite membrane composite
JP2013226533A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Mitsubishi Chemicals Corp ゼオライト膜複合体
JP2021041406A (ja) * 2012-03-30 2021-03-18 三菱ケミカル株式会社 ゼオライト膜複合体
JP7163951B2 (ja) 2012-03-30 2022-11-01 三菱ケミカル株式会社 ゼオライト膜複合体
JP2023001156A (ja) * 2012-03-30 2023-01-04 三菱ケミカル株式会社 ゼオライト膜複合体
JP2016527076A (ja) * 2013-07-04 2016-09-08 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ 多孔質材料上に堆積させた寸法の小さい分子篩結晶を含む触媒組成物
JP2020151709A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 コリア ユニバーシティ リサーチ アンド ビジネス ファウンデーションKorea University Research And Business Foundation 異種ゼオライト分離膜の製造方法
JP7213199B2 (ja) 2019-03-18 2023-01-26 コリア ユニバーシティ リサーチ アンド ビジネス ファウンデーション 異種ゼオライト分離膜の製造方法
KR20210004103A (ko) * 2019-07-03 2021-01-13 고려대학교 산학협력단 급속 열처리 공정을 포함한 소성조건 조절을 통한 이산화탄소 선택적인 분리막의 제조방법 및 이로부터 제조된 분리막
KR102217786B1 (ko) * 2019-07-03 2021-02-19 고려대학교 산학협력단 급속 열처리 공정을 포함한 소성조건 조절을 통한 이산화탄소 선택적인 분리막의 제조방법 및 이로부터 제조된 분리막
US11285444B2 (en) 2019-07-03 2022-03-29 Korea University Research And Business Foundation Method of preparing CO2-selective membranes by controlling calcination process including rapid thermal processing and membranes produced thereby

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005016397A1 (de) 2006-10-12
US20090266237A1 (en) 2009-10-29
EP1877167A1 (de) 2008-01-16
WO2006105771A1 (de) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008534272A (ja) 気相分離用膜並びにその膜の製造方法
Algieri et al. Zeolite membranes: Synthesis and applications
JP7213199B2 (ja) 異種ゼオライト分離膜の製造方法
US6582495B2 (en) Process for preparing supported zeolitic membranes by temperature-controlled crystallisation
EP3001819B1 (en) A method for producing a crystalline film of zeolite and/or zeolite like crystals on a porous substrate
US8540800B2 (en) Microporous UZM-5 inorganic zeolite membranes for gas, vapor, and liquid separations
US20150044130A1 (en) Metal doped zeolite membrane for gas separation
Khulbe et al. Recent development on the effect of water/moisture on the performance of zeolite membrane and MMMs containing zeolite for gas separation; review
Wang et al. One-pot synthesis of high-flux b-oriented MFI zeolite membranes for Xe recovery
SE512222C2 (sv) Förfarande för framställning av makrostrukturer av mikroporösa material
Zhang et al. Synthesis of silicalite-1 membranes with high ethanol permeation in ultradilute solution containing fluoride
Rimaz et al. A comprehensive review on sustainability-motivated applications of SAPO-34 molecular sieve
Zhou et al. Ultrathin hydrophobic MFI membranes
WO2020255867A1 (ja) ゼオライト膜複合体、ゼオライト膜複合体の製造方法、分離装置、膜型反応装置および分離方法
JP2013188687A (ja) 分離膜による水の分離方法、有機酸水溶液の脱水用分離膜、およびその製造方法
KR20190056114A (ko) 유기구조유도체를 배제한 cha 제올라이트 분리막의 제조방법 및 이로부터 제조된 분리막
Wang et al. A super-permeable and highly-oriented SAPO-34 thin membrane prepared by a green gel-less method using high-aspect-ratio nanosheets for efficient CO2 capture
US8221525B2 (en) Oxygen enrichment using small-pore silicoaluminophosphate membranes
Jansen et al. Progress in zeolitic membranes
Wang et al. Zeolite thin films and membranes: from fundamental to applications
Peng et al. Tungsten-doped high-silica CHA zeolite membranes with improved hydrophobicity for CO2 separation
Sun et al. Seeded synthesis of small polycrystalline NaY zeolite membrane using zeolite structure-directing agent and its pervaporation performance
Caro Supported zeolite and mof molecular sieve membranes: Preparation, characterization, application
Kita Zeolite membranes for pervaporation
Kwak et al. Regeneration of zeolite membranes deactivated by condensable molecules

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110303

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110323