JP2008528850A - パワーステアリング装置の液圧ポンプ - Google Patents

パワーステアリング装置の液圧ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2008528850A
JP2008528850A JP2007551615A JP2007551615A JP2008528850A JP 2008528850 A JP2008528850 A JP 2008528850A JP 2007551615 A JP2007551615 A JP 2007551615A JP 2007551615 A JP2007551615 A JP 2007551615A JP 2008528850 A JP2008528850 A JP 2008528850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
power steering
hydraulic pump
steering device
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007551615A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨルダン,マルティン
Original Assignee
ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ゲーエムベーハー filed Critical ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2008528850A publication Critical patent/JP2008528850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/07Supply of pressurised fluid for steering also supplying other consumers ; control thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0003Sealing arrangements in rotary-piston machines or pumps
    • F04C15/0023Axial sealings for working fluid
    • F04C15/0026Elements specially adapted for sealing of the lateral faces of intermeshing-engagement type machines or pumps, e.g. gear machines or pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】本発明は、密封すべきポンプ構成要素と、第一のポンプカバー10とを有するパワーステアリング装置の液圧ポンプ8に関する。平面状密封要素が密封すべきポンプ構成要素と第一のポンプカバー10との間に設けられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、密封すべきポンプ構成要素と、第一のポンプカバーとを有するパワーステアリング装置の液圧ポンプに関する。
かかるポンプは、全体として、自動車のパワーステアリング装置用のモータ/ポンプ装置の一部である。ドイツ国特許明細書203 02 535号には、予め組み立てた装置としてモータ/ポンプ装置内に挿入することができるパワーステアリング装置用の包括的な液圧ポンプが示されている。ポンプは、この場合、その端面にてそれぞれのポンプカバーにより閉鎖されたハウジングを備えている。2つのカバーが少なくとも1つの保持片によって互いに抱持されており、これによりポンプを好ましいコストにて且つ労力を用いずに、組み立てることが可能である。
一方にてポンプカバーとハウジングとの間の密封、また、他方にてポンプカバーとハウジングの取り付け片(例えば、軸受台)との間の密封は、ドイツ国特許明細書203 02 535号にて、通常通り、密封リングにより行われる。密封リングは、円形、楕円形又はハート形の形状とすることができ、また、円形又は矩形の断面を有することができる。上述した全ての密封リングは、それらの形状又はそれらの断面に関係なく、密封すべき構成要素にて実質的に直線状に当接する。これらは、全体としてエラストマーシールであるから、シールに当接する構成要素の1つに精密加工した溝が存在しなければならない。更に、所望の密封効果を保証するため、溝の表面を加工するとき努力が要る。
このため、本発明の1つの目的は、パワーステアリング装置の液圧ポンプの2つの構成要素の間に可能な限り簡単で且つ好ましい価格のシールを提供することである。
密封すべきポンプ構成要素と、第一のポンプカバーとを有する、パワーステアリング装置の液圧ポンプにおいて、密封すべきポンプ構成要素と第一のポンプカバーとの間に、この目的のため、平面状密封要素が提供される。実質的に直線状の形状にて密封するリングシールに対して溝を精密にフライス加工し且つ仕上げ工程を行なうことにより、ポンプカバーのコスト高の加工が不要となる。通常、アルミニウムダイキャスト金属部品であったポンプカバーは、例えば、スチール製の好ましい価格のプレス加工部品により置換することができる。
密封すべきポンプ構成要素は、軸受台とすることができる。軸受台は、特に外側歯車ポンプ内にてポンプカバーに連続し、また、騒音に対して減衰され且つ、平面状密封要素により密封されるようポンプカバーに対して位置している。
更に、密封すべきポンプ構成要素はハウジングとすることが可能である。全体として、ポンプのこのハウジングとポンプカバーとを緊密に接続する必要もある。このことは、特に、平面状密封要素が存在することを通じて容易に可能である。
1つの好ましい実施の形態において、平面状密封要素は平面シールである。この平面シールは、簡単な態様にてポンプカバーの形状に適応し得るようにし、隣接する全てのポンプ構成要素がこの1つの平面シールを通じてポンプカバーと緊密に接続されるようにすることができる。
特に好ましい実施の形態において、平面状密封要素は、少なくとも部分的に金属にて出来ている。金属シールは、大きい横断方向圧力を受け且つ大きい応力に拘らず、高信頼性の密封効果を実現することができる。
更に、本発明に従ったパワーステアリング装置の液圧ポンプにおいて、リングシールを有する第二のポンプカバーが存在することが好ましく、リングシールは第二のポンプカバーと密封すべきポンプ構成要素との間に配置される。かかる場合、双方の型式のシールの有利な点を1つの液圧ポンプにて利用することができる。本発明の範囲内にて、リングシールは、リングシールがある面積を取り囲み且つその面積を実質的に直線状に密封するよう画成される。取り囲まれた領域は、円形である必要はなく、任意の所望の幾何学的形状をとることができる。リングシールは通常、エラストマーにて製造される。
この実施の形態において、第二のポンプカバーのリングシールは、ポンプ構成要素の寸法上の許容公差の補償を完全に実行することがことが分かる。従来の製造材料であること、及びカバーの溝内にて案内する結果、リングシールの圧力が低いことのため、このリングシールは、軸方向遊びを補償するのに、平面状密封要素よりも一層良く適している。更に有利な点は、軸受台を同様に平面状にし、これにより密封溝無しにて管理することが可能な点である。
更に、パワーステアリング装置の液圧ポンプは、同様に、ハウジングを備えることができ、該ハウジングにおいて、作動圧力下にて、圧力の作用を受けるポンプ構成要素、特に、軸受台の表面はハウジング内にてリングシールに面する側におけるよりも平面状密封要素に面する側における方が小さい。この措置を通じて、ポンプ構成要素の生成される力は、ハウジング内にて平面状密封要素に発生される。これにより、密封すべきポンプ構成要素は常に、平面状密封要素に対して位置することが保証される。
本発明の更なる特徴及び有利な点は、図面に関する好ましい実施の形態の以下の説明から明らかであろう。
図1には、密封すべき2つのポンプ構成要素と、第一のポンプカバー10とを有し、密封すべきポンプ構成要素と、第一のポンプカバー10との間に平面状密封要素が設けられたパワーステアリング装置の液圧ポンプ8が示されている。この例において、密封すべきポンプ構成要素は、ハウジング14と、第一の軸受台16とである。液圧ポンプ8は、リングシール22を有する第二のポンプカバー20を更に備えており、第二のポンプカバー20と密封すべきポンプ構成要素との間にリングシール22が配置されている。この場合、密封すべき構成要素は、第二の軸受台24及び、この場合にも、ハウジング14である。モータ/ポンプ装置(図示せず)内に取り付けたとき、液圧ポンプ8の軸方向遊びを補償するばねリング26が第二のポンプカバー20の上側部に更に示されている。図1におけるように、外側歯車ポンプが示されており、2つの噛み合う歯車ホイール28から成るポンプ歯車は、軸受台16、24の間に配置されている。2つの歯車ホイール28の各々は軸と接続され、その軸ジャーナルが軸受台16、24内に保持されている。駆動軸30が第一の軸受台16、平面シール12及び第一のポンプカバー10を貫通して伸びている。このため、駆動軸30は、ポンプの内部から突き出し且つモータ(図示せず)により駆動することができる。
その外側にて、ハウジング14は、2つの保持要素32に対する軸方向案内部を有する。保持要素32は、第一及び第二のポンプカバー10、20の開口部を通して案内され且つ、液圧ポンプ8を互いに保持する。
組み立てた状態において、軸受台及びポンプ歯車は、ハウジング14の軸方向開口部内に導入される。ハウジング14の軸方向開口部は、ポンプカバー10、20の上側部及び下側部にて閉鎖されている。
第一のポンプカバー10とハウジング14との間、また、第一のポンプカバー10と第一の軸受台16との間にそれぞれ平面シール12が設けられている。平面シール12は、両側部(両面)にてエラストマーにより被覆されたスチールで出来た板であることが好ましいが、該平面シールは、また、柔軟な金属にて製造してもよい。平面シール12は、第一のポンプカバー10のほぼ全面の上を伸びており、このため、第一のポンプカバー10とハウジング14と第一の軸受台16との間をそれぞれ密封する。
ポンプ駆動体、軸受台16、24及びハウジング14は、寸法上の許容公差のため、軸方向遊びを有する。ポンプ構成要素に対する確実な座部、また、液圧ポンプ8の障害無しの機能を保証するため、この軸方向遊びは、液圧ポンプ8の当該シールによって補償しなければならない。金属層は極めて硬く、また、存在するであろう弾性層は極めて薄いから、平面シール12は、この軸方向遊びを受け入れるのに適さない。
この理由のため、図1の当該例において、第二のポンプカバーは、リングシール22を受け入れる溝を有して既知の態様にて提供される。このリングシール22は、通常、エラストマーから成っており且つ、軸方向遊びを完全に受け取ることができる。
製造技術がポンプ構成要素に対するより高い測定精度に達し、また、軸方向遊びが実質的に解消される場合、勿論、第二のポンプカバー20を簡単なプレス加工した部品として製造し且つ、リングシール22を平面シール12にて置換することが可能であり且つ有益である。
図2には、図1の組み立てた液圧ポンプの2つの軸の軸線に沿った軸方向断面図が示されている。ポンプ構成要素の軸方向遊びは、平面シール12により均等にすることができないから、軸受台16、24は、ポンプ駆動体と共に、力Fにて平面シールに押し付け、第一の軸受台16が平面シール12から「持ち上がる」のを防止しなければならない。この必要な力Fは、図2に矢印にて示されている。
この力Fは、圧力にて端面に作用する、ハウジング14内のポンプ構成要素、特に、軸受台の表面の相違に起因する力として発生する。この面積差は図3に示されている。平面シール12は、この場合、頂面図にて見ることができ、リングシールの位置は黒で強調して示されている。第二の軸受台24には、斜線で示した面にてリングシール22の領域内でポンプの作動圧力の作用を受ける一方、第一の軸受台16は、この領域にて圧力の作用を受けず、平面シール12によって密封される。このため、作動圧力下にて、圧力の作用を受けるハウジング14内のポンプ構成要素の表面積は、リングシール22に面する側よりも平面状密封要素に面する側にて小さい。平面シール12に加わる垂直方向力Fは、圧力の作用を受けるこの面積の差に起因する。
図4には、第一のポンプカバー10が詳細に示されている。この第一のポンプカバーは、全体として、スチールで出来ており且つ、簡単なプレス加工部品として製造することができる。その結果、例えば、溝を有し、また、その後、溝をコスト高にて加工するアルミニウムダイキャスト金属のような従来のポンプカバーと比較したとき、コスト的に顕著に有利な効果が得られる。
本発明に従ったパワーステアリング装置の液圧装置を示す分解図である。 図1の本発明に従ったパワーステアリング装置の液圧装置を示す断面図である。 図1の平面シールを示す頂面図である。 図1の第一のポンプカバーを示す斜視図である。

Claims (9)

  1. 密封すべきポンプ構成要素と、第一のポンプカバー(10)とを有するパワーステアリング装置の液圧ポンプ(8)において、
    平面状密封要素が、前記密封すべきポンプ構成要素と前記第一のポンプカバー(10)との間に設けられることを特徴とする、パワーステアリング装置の液圧ポンプ。
  2. 請求項1に記載のパワーステアリング装置の液圧ポンプ(8)において、
    前記密封すべきポンプ構成要素は、軸受台(16、24)であることを特徴とする、パワーステアリング装置の液圧ポンプ。
  3. 請求項1又は2の何れかの項に記載のパワーステアリング装置の液圧ポンプ(8)において、
    前記密封すべきポンプ構成要素は、ハウジング(14)であることを特徴とする、パワーステアリング装置の液圧ポンプ。
  4. 請求項1ないし3の何れか1つの項に記載のパワーステアリング装置の液圧ポンプ(8)において、
    前記平面状密封要素は、平面シール(12)であることを特徴とする、パワーステアリング装置の液圧ポンプ。
  5. 請求項1ないし4の何れか1つの項に記載のパワーステアリング装置の液圧ポンプ(8)において、
    前記平面状密封要素は、少なくとも部分的に金属にて出来ていることを特徴とする、パワーステアリング装置の液圧ポンプ。
  6. 請求項1ないし5の何れか1つの項に記載のパワーステアリング装置の液圧ポンプ(8)において、
    リングシール(22)を有する第二のポンプカバー(20)が存在し、該リングシール(22)は、該第二のポンプカバー(20)と前記密封すべきポンプ構成要素との間に配置されることを特徴とする、パワーステアリング装置の液圧ポンプ。
  7. 請求項6に記載のパワーステアリング装置の液圧ポンプ(8)において、
    前記ポンプ構成要素の間に存在する寸法上の許容公差は、第二のポンプカバー(20)のリングシール(22)により均等とされることを特徴とする、パワーステアリング装置の液圧ポンプ。
  8. 請求項6又は7に記載のパワーステアリング装置の液圧ポンプ(8)において、
    パワーステアリング装置の液圧ポンプ(8)は、ハウジング(14)を備え、
    該ハウジングにおいて、作動圧力下で、ハウジング(14)内において圧力の作用を受けるポンプ構成要素の表面は、リングシール(22)に面する側におけるよりも平面状密封要素に面する側における方が小さいことを特徴とする、パワーステアリング装置の液圧ポンプ。
  9. 請求項1ないし8の何れか1つの項に記載のパワーステアリング装置の液圧ポンプ(8)において、
    第一のポンプカバー(10)は、平面状のプレス加工した部品として製造されることを特徴とする、パワーステアリング装置の液圧ポンプ。
JP2007551615A 2005-01-20 2006-01-19 パワーステアリング装置の液圧ポンプ Pending JP2008528850A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005002757.1A DE102005002757B4 (de) 2005-01-20 2005-01-20 Servolenksystem-Hydraulikpumpe
PCT/EP2006/000461 WO2006077121A1 (de) 2005-01-20 2006-01-19 Servolenksystem-hydraulikpumpe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008528850A true JP2008528850A (ja) 2008-07-31

Family

ID=35986246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551615A Pending JP2008528850A (ja) 2005-01-20 2006-01-19 パワーステアリング装置の液圧ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7972126B2 (ja)
JP (1) JP2008528850A (ja)
KR (1) KR101241541B1 (ja)
CN (1) CN101107448B (ja)
DE (1) DE102005002757B4 (ja)
WO (1) WO2006077121A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038015A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Yamaha Motor Hydraulic System Co Ltd ギアポンプ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007020002B4 (de) * 2007-04-27 2018-10-04 Trw Automotive Gmbh Zahnradpumpe
DE102007024190A1 (de) 2007-05-24 2008-11-27 Trw Automotive Gmbh Zahnradpumpe
US20110262288A1 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Jeffrey Leaverton Wear plate kit for brass water pump
US10138908B2 (en) * 2013-08-19 2018-11-27 Purdue Research Foundation Miniature high pressure pump and electrical hydraulic actuation system
JP6565284B2 (ja) * 2015-04-03 2019-08-28 株式会社島津製作所 歯車ポンプ又はモータ
KR20170028462A (ko) 2015-08-27 2017-03-14 엑스티지(주) 2열 기어 펌프
JP2019120150A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 Kyb株式会社 流体圧機器
US11493035B2 (en) * 2019-08-14 2022-11-08 Viking Pump, Inc. High pressure pumping system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738685A (en) * 1980-08-19 1982-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gear pump
JP2000249077A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Shimadzu Corp 歯車ポンプ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2871794A (en) * 1953-06-01 1959-02-03 Roper Ind Inc Gear pump or fluid motor
US3096719A (en) * 1960-04-29 1963-07-09 Webster Electric Co Inc Rotary pump or motor
US3101673A (en) * 1961-06-16 1963-08-27 Thompson Ramo Wooldridge Inc Implement and power steering pump
US3416459A (en) * 1966-05-24 1968-12-17 Parker Hannifin Corp Rotary pump or motor
DE2853833A1 (de) 1978-12-13 1980-07-03 Rickmeier Pumpen Zahnradpumpe fuer wasser o.dgl.
DE3623421A1 (de) 1986-07-11 1988-01-14 Vickers Systems Gmbh Lenkhilfpumpe
JP2588158Y2 (ja) * 1993-11-05 1999-01-06 オンキヨー株式会社 ギアポンプ
JP3904786B2 (ja) * 1999-12-24 2007-04-11 株式会社ジェイテクト ギヤポンプ
KR100417963B1 (ko) * 2001-02-09 2004-02-11 주식회사 만도 파워스티어링장치의 오일씰
US6390793B1 (en) * 2001-02-13 2002-05-21 Haldex Barnes Corporation Rotary gear pump with fluid inlet size compensation
DE20302535U1 (de) 2003-02-17 2003-06-18 Trw Fahrwerksyst Gmbh & Co Hydraulikpumpe für ein Servolenksystem
US6902382B2 (en) * 2003-09-11 2005-06-07 Matthew Peter Christensen Gear motor start up control
KR100704698B1 (ko) * 2003-12-04 2007-04-20 세이코 엡슨 가부시키가이샤 기어 펌프 및 액체 분사 장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738685A (en) * 1980-08-19 1982-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gear pump
JP2000249077A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Shimadzu Corp 歯車ポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010038015A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Yamaha Motor Hydraulic System Co Ltd ギアポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101107448A (zh) 2008-01-16
KR101241541B1 (ko) 2013-03-08
US7972126B2 (en) 2011-07-05
KR20070100366A (ko) 2007-10-10
WO2006077121A1 (de) 2006-07-27
DE102005002757B4 (de) 2018-04-26
CN101107448B (zh) 2010-07-14
DE102005002757A1 (de) 2006-08-24
US20090123320A1 (en) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008528850A (ja) パワーステアリング装置の液圧ポンプ
US8303282B2 (en) Gear pump for a power steering system
US20180372208A1 (en) Bearing System and Gear Unit
US7789642B2 (en) Gear pump and method of producing the same
JP2012519798A (ja) 液圧式の歯車機械
CN102654163A (zh) 滚动轴承、节流阀装置以及abs装置
US8087318B2 (en) Spur gear transmission
US7765888B2 (en) Steering apparatus
US20230047369A1 (en) Geared motor
FR2904382A1 (fr) Groupe motopompe
KR101791555B1 (ko) 저마찰형 마운팅 부시
JP2014141183A (ja) 車両用ステアリング装置
JP6252802B2 (ja) 歯車ポンプ又はモータ
US11732793B2 (en) Geared motor
TWI586892B (zh) Gear pump or motor
JP2013029037A (ja) 油圧モータ
KR101428065B1 (ko) 오일씰
JP4864986B2 (ja) ピストン対向型車両用ディスクブレーキ
KR20080058649A (ko) 랙-피니언 타입의 조향장치
JP2007020326A (ja) インホイールモータの軸受装置
JP5252206B2 (ja) 内燃機関用ウォータポンプ
JP2007314114A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH0324388B2 (ja)
US20240035470A1 (en) Electric-motor-driven hydraulic pump actuator
KR200463443Y1 (ko) 하이브리드 모터의 진동 흡수 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110803

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120105