JP2008526969A - アミノエトキシベンジルアルコールの調製方法 - Google Patents

アミノエトキシベンジルアルコールの調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008526969A
JP2008526969A JP2007551320A JP2007551320A JP2008526969A JP 2008526969 A JP2008526969 A JP 2008526969A JP 2007551320 A JP2007551320 A JP 2007551320A JP 2007551320 A JP2007551320 A JP 2007551320A JP 2008526969 A JP2008526969 A JP 2008526969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
aryl
heteroaryl
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007551320A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエトロ・アッレリーニ
ジュゼッペ・バッレカ
ジョルジョ・ソリアート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
Wyeth LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wyeth LLC filed Critical Wyeth LLC
Publication of JP2008526969A publication Critical patent/JP2008526969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/14Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C217/18Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring or condensed ring system containing that ring being further substituted
    • C07C217/20Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring or condensed ring system containing that ring being further substituted by halogen atoms, by trihalomethyl, nitro or nitroso groups, or by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/02Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/08Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions not involving the formation of amino groups, hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/14Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、医薬上有用な化合物の製造において有用な式(I):
Figure 2008526969

のアミノエトキシベンジルアルコールの調製のための方法および中間体を提供する。

Description

本発明は、医薬の調製において用いられ得るアミノエトキシベンジルアルコールの調製のための方法および中間体に関する。
アミノエトキシベンジルアルコールは、様々な医薬の調製のための中間体として広く有用である。例えば、ベンジル型アルコールのハロゲンへの変換は、例えば、米国特許第5,998,402号に記載されているように、インドールに基づくエストロゲン受容体モジュレーターの調製のための適切な中間体をもたらす。さらに、対応するベンジル型アルコールに由来し得る同様のベンジル型ハロゲン化物は、様々なマトリックスメタロプロテイナーゼ酵素および腫瘍壊死因子α変換酵素(TACE)に対して阻害活性を有することが知られている化合物の調製において用いられる中間体として記載されている(例えば、米国特許第5,929,097号を参照のこと)。
アミノエトキシベンジルアルコールの調製のための以前の方法は、米国特許第6,005,102号、第6,242,605号および第6,268,504号ならびにPCT特許出願番号WO99/19293において報告されている。関連化合物の調製についての報告は、独特許文書DE4438028においても見出され得る。かかる方法の概要をスキームI:
スキームI
Figure 2008526969
に示す。
報告された合成方法は、取扱いが困難であることが周知であるハロエチルアミンのごとき不安定な物質を利用する(例えば、Ludwig Knorr,Berichte,(1904)37:3507を参照のこと)。報告によれば、複数工程の手順は、溶媒として、高価かつ特に大規模調製において取扱いが困難なジメチルホルムアミド(DMF)も利用する。従って、アミノエトキシベンジルアルコールの調製のためのより効果的な方法が必要とされている。本明細書にて記載の方法および中間体はこれらのおよび他の必要性を満たすのに役立つ。
発明の概要
一の態様において、本発明は、式I:
Figure 2008526969
[式中:
1およびR2は各々独立して、C1−C12アルキル、ヘテロアリールまたはアリールから選択され;或いは
1およびR2は一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールから独立して選択される1〜3個の置換基で所望により置換されていてもよい(CH2nを形成し;
3は、H、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、CN、NO2またはハロゲンであり;
5およびR5'は各々独立して、HまたはC1-6アルキルであり;および
nは2、3、4、5、6または7である]
の化合物の調製方法であって、還元剤を用いて式VI:
Figure 2008526969
[式中:R4はHまたはC1-6アルコキシである]
のフェノキシアセトアミドを還元して式Iの化合物を形成させることを含む方法を提供する。
さらなる一の態様において、本発明は、式I:
Figure 2008526969
[式中、可変の構成要素は上記定義のとおりである]
の化合物の調製方法であって、
a)塩基の存在下、所望により相間移動触媒の存在下、式IV:
Figure 2008526969
[式中、X1はClまたはBrである]
のα−ハロアセトアミドを式V:
Figure 2008526969
[式中、R4はHまたはC1-6アルコキシである]
の化合物と一定時間反応させて、式VI:
Figure 2008526969
のフェノキシアセトアミドを形成させ、次いで、
b)還元剤を用いて式VIのフェノキシアセトアミドを還元して式Iの化合物を形成させることを含む方法を提供する。
さらなる一の態様において、本発明は、式I:
Figure 2008526969
[式中、可変の構成要素は上記定義のとおりである]
の化合物の調製方法であって、
a)有効な条件下、式II:
Figure 2008526969
[式中、X1およびX2は各々独立して、ClまたはBrである]
の酸ハロゲン化物を式III
Figure 2008526969
のアミンと一定時間反応させて、式IV:
Figure 2008526969
のα−ハロアセトアミドを形成させ、
b)塩基の存在下、所望により相間移動触媒の存在下、式IVのα−ハロアセトアミドを式V:
Figure 2008526969
[式中、R4はHまたはC1-6アルコキシである]
の化合物と反応させて、式VI:
Figure 2008526969
のフェノキシアセトアミドを形成させ、次いで、
c)還元剤を用いて式VIのフェノキシアセトアミドを還元して式Iの化合物を形成させることを含む方法を提供する。
幾つかの実施態様において、塩基は、Na2CO3またはK2CO3のごとき無機炭酸塩を含む。
幾つかの実施態様において、還元剤は、水素化アルミニウムリチウムまたは水素化ビス(2−メトキシエトキシ)−アルミニウムナトリウム、好ましくは、水素化ビス(2−メトキシエトキシ)−アルミニウムナトリウムを含む。
幾つかの実施態様において、本発明の方法の1個または複数の工程は溶媒の存在下で実施される。幾つかの実施態様において、溶媒は、芳香族炭化水素溶媒、ハロゲン化炭化水素溶媒またはエーテル溶媒を含む。幾つかの実施態様において、溶媒は芳香族炭化水素溶媒、好ましくは、トルエンを含む。
幾つかの実施態様において、相間移動触媒は、化合物IVおよびVの反応において存在する。幾つかの実施態様において、相間移動触媒は第4級アミン、例えば、トリカプリルメチルアンモニウムクロリドである。
幾つかの実施態様において、本発明は、本明細書に記載の方法により調製される化合物を提供する。
本発明は、式VI:
Figure 2008526969
[式中:
1およびR2は各々独立して、C1−C12アルキル、ヘテロアリールまたはアリールから選択され;或いは
1およびR2は一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールから独立して選択される1〜3個の置換基で所望により置換されていてもよい(CH2nを形成し;
3は、H、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、CN、NO2またはハロゲンであり;
4は、HまたはC1-6アルコキシであり;
5およびR5'は各々独立して、HまたはC1-6アルキルであり;および
nは、2、3、4、5、6または7である]
の化合物をさらに提供する。
本発明の化合物および方法の幾つかの実施態様において、R1およびR2は一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールから独立して選択される1〜3個の置換基で所望により置換されていてもよい−(CH2n−基を形成する。
本発明の化合物および方法の幾つかの実施態様において、R1およびR2は一緒になって、−(CH24−、−(CH25−または−(CH26−、好ましくは、−(CH26−を形成する。
本発明の化合物および方法の幾つかの実施態様において、R3はH、C1-6アルキルまたはハロゲン、好ましくは、Hである。
本発明の化合物および方法のさらなる実施態様において、R1およびR2は一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−0−ヘテロアリールから独立して選択される1〜3個の置換基で所望により置換されていてもよい−(CH2n−を形成し;R3はH、C1-6アルキルまたはハロゲンであり;nは4、5または6である。好ましくは、R3はHであり、nは6である。より好ましくは、R1およびR2は一緒になって−(CH26−を形成し、R3はHである。
本発明の化合物および方法の幾つかの実施態様において、X1がClであるか、またはX2がClであり、或いはX1およびX2が共にClである。
本発明の化合物および方法のさらなる幾つかの実施態様において、R4はHである。
本発明の化合物および方法の幾つかの実施態様において、式COR4の基は、式Vのフェノール性ヒドロキシル基に対してパラ位にある。本発明の化合物および方法のさらなる実施態様において、式COR4の基は、式VIのOCH2CONR12基に対してパラ位にある。
本発明の実施態様の詳細な説明
本発明は、とりわけ、関節炎、腫瘍転移、組織潰瘍形成、異常な創傷治癒、歯周病、骨疾患、タンパク尿、動脈瘤性大動脈疾患、関節外傷後の変性軟骨減少、神経系の脱髄性疾患、HIV感染、骨粗しょう症、前立腺肥大症、不妊症、乳癌、子宮内膜増殖症および癌、心臓血管疾患、避妊、アルツハイマー病および黒色腫を含む様々な疾患の処置において有用な、例えば、マトリックスメタロプロテイナーゼの阻害剤および腫瘍壊死因子α変換酵素(TACE)阻害剤の調製において用いられ得る式Iの化合物の調製方法に関する(例えば、WO99/19293を参照のこと)。
本発明の方法の概要はスキームIIにおいて提供され、ここで、示される式I、II、III、IV、VおよびVIの化合物の構成成分は本明細書中以下に定義する。
スキームII
Figure 2008526969
本明細書にて提供される化合物および方法に記載の式I、II、III、IV、VおよびVIの化合物の構成成分は上記のとおりである。
本明細書に記載の反応は、所望の生成物を生じるのに有効な条件下、一定時間実施されてもよい。
幾つかの実施態様によれば、R1およびR2は一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールから独立して選択される1〜3個の置換基で所望により置換されていてもよい(CH2nを形成し;R3はH、C1-6アルキルまたはハロゲンであり;およびnは4、5または6である。
さらなる幾つかの実施態様によれば、R1およびR2は一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールから独立して選択される1〜3個の置換基で所望により置換されていてもよい(CH2nを形成し;R3はHであり;およびnは6である。
さらなる幾つかの実施態様において、R1およびR2は一緒になって(CH26を形成し、R3はHである。
一つには、本発明は、式I:
Figure 2008526969
の化合物の調製方法であって、
還元剤を用いて式VI:
Figure 2008526969
のフェノキシアセトアミドを還元して式Iの化合物を形成させることを含む方法を提供する。
適当な還元剤は、水素化アルミニウム塩のごとき無機金属水素化物を含む。水素化アルミニウム塩の例としては、水素化アルミニウムリチウム(LAH)、水素化ビス(2−メトキシエトキシ)−アルミニウムナトリウム(VITRIDE(登録商標)として市販されている)等が挙げられる。適当な還元剤は、例えば、アミドおよびCOR4部分を各々のアミンおよびアルコールに同時に還元できる。還元剤は、過剰モル(式VIの化合物の全量を式Iの化合物に還元するために理論上必要とされる還元当量よりも多い量)にて提供され得るか、および/または添加の間に還元剤が過剰モルで存在するように(例えば、少なくとも式VIの化合物を式Iの化合物へ完全に還元するだけの還元剤を含有する容器へ、溶液中の式VIの化合物が添加され得る)、式VIの化合物と組み合わせて提供され得る。
還元は、反応物質、生成物または溶媒(存在するならば)の実質的な分解を生じない任意の妥当な温度にて実施され得る。還元が実施される温度は、よく知られている技法により制御され得る。例えば、反応温度は、約15〜約35℃、約20〜約30℃または約20〜約25℃に維持され得る。
式VIの化合物は、塩基の存在下、所望により相間移動触媒の存在下、式IV:
Figure 2008526969
のα−ハロアセトアミドを式V
Figure 2008526969
の化合物と反応させて式VIのフェノキシアセトアミドを形成させることを含むアルキル化反応のごとき方法により調製され得る。
アルキル化反応に適する塩基は、無機炭酸塩、例えば、アルカリ土類炭酸塩およびアルカリ炭酸塩、無機水酸化物、例えば、アルカリ土類水酸化物およびアルカリ水酸化物、ならびに無機水素化物、例えば、アルカリ水素化物等を含み得る。幾つかの実施態様によれば、塩基はアルカリ炭酸塩、例えば、K2CO3またはNa2CO3である。塩基は、反応物中、式Vの化合物に対して過剰なモルにて存在し得る。幾つかの実施態様において、モル比(塩基:式Vの化合物)は約1.01〜約1.5、約1.01〜約1.3または約1.01〜約1.2であり得る。
適当な相間移動触媒は、第4級アミン塩、例えば、テトラアルキルアンモニウムハロゲン化物(例えば、テトラブチルアンモニウムブロミド、トリカプリルメチルアンモニウムクロリド(ALIQUAT(登録商標))等)およびアラルキルトリアルキルアンモニウムハロゲン化物(例えば、ベンジルトリメチルアンモニウムクロリド)を含む。他の適当な相間移動触媒は、ホスホニウム塩およびクラウンエーテルを含む。相間移動触媒は、例えば、約0.01、約0.05、約0.1、約0.2、約0.5または約1.0未満のモル比(相間移動触媒:式Vの化合物)の触媒量(例えば、アルキル化反応速度を加速するのに十分な量)で提供され得る。
アルキル化は還流温度のごとき高温で実施され得る。幾つかの実施態様において、高温は、約30〜約150℃、50〜約120℃、または約80〜約120℃、または約110〜約115℃である。反応は、反応を実質的に確実に完了させるために、十分な時間、例えば、約1〜約24時間、約2〜約12時間または約2〜約5時間、高温で維持され得る。
幾つかの実施態様において、式Vの化合物は、4−ヒドロキシ安息香酸アルキルエステルまたは4−ヒドロキシベンズアルデヒド、好ましくは、4−ヒドロキシベンズアルデヒドである。
式IVの化合物は、式II:
Figure 2008526969
の酸ハロゲン化物と式III
Figure 2008526969
のアミンを反応させて、式IVのα−ハロアセトアミドを形成させることを含む反応のごとき任意の方法により調製され得る。
該反応は、式IIIのアミンが式IIの化合物の量に対して過剰モルにて提供されるように、実施され得る。例えば、モル比(式IIIの化合物:式IIの化合物)は、約1.1、約1.5、約2.0、約2.5、約3、約5または約10であり得る。縮合反応は、約−10〜約25℃、約−10〜約10℃または約−5〜約5℃のごとき任意の適当な温度にて実施され得る。
反応はさらに、トリアルキルアミン(例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン等)のごとき第3級アミンの存在下にて実施され得る。第3級アミンは触媒量にて提供され得る。
幾つかの実施態様において、式IIの化合物は塩化α−クロロアセチルである。さらなる幾つかの実施態様において、式IIIの化合物はピロリジン、ピペリジンまたはヘキサメチレンイミン、好ましくは、ヘキサメチレンイミンである。
本発明の幾つかの実施態様において、複数工程の手順は段階的に実施され、各中間体は次工程に進む前に単離される。本発明の他の実施態様において、単離される中間体もあれば、単離されないものもある。さらなる他の実施態様において、どの中間体も完全には単離されず、全ての反応は単一の反応容器にて行われる。
本明細書に記載の方法は、当業者に容易に明らかである多数の利点を有する。例えば、不安定なハロエチルアミンの使用が回避され、同様の方法に使用されるものよりも安価な溶媒が使用され得る。さらに、全反応の順序は、典型的には、より効率的な調製をもたらすワンポット手順にて達成され得る。
本発明の方法は、任意の所望のスケール、例えば、ミリグラムスケールまたはグラムスケールにて実施され得る。幾つかの実施態様において、方法はより大規模なスケール、すなわち、キログラムスケールまたはそれ以上のスケールにて実施される。
上記の一般的説明において、および本明細書中記載の他の基について、任意の可変の基は、各場合において、それらの許容される基により独立して置換されてもよいことが理解される。故に、例えば、2つのR2基が同じ化合物上に同時に存在している構造が示される場合、2つのR2基は異なる基であり得る。
別記しない限り、単独で用いられる「アルキル」なる用語は、直鎖または分岐した飽和炭化水素部分として定義される。幾つかの実施態様において、アルキル部分は、1〜12個、1〜10個、1〜8個、1〜6個、または1〜4個の炭素原子を含む。飽和炭化水素アルキル部分の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、tert−ブチル、イソブチル、sec−ブチルのごとき官能基、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル等のごとき高級ホモログが挙げられるが、これらに限定されない。
別記しない限り、単独または他の用語と組み合わせて用いられる「シクロアルキル」なる用語は、本明細書中、3〜8個または3〜7個の炭素原子からなる単環式、二環式、三環式の縮合、架橋またはスピロ一価飽和の炭化水素部分として定義される。シクロアルキル部分の任意の適当な環の位置は、規定した化学構造に共有結合し得る。シクロアルキル部分の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ノルボルニル、アダマンチル、スピロ[4.5]デカニルおよびそのホモログ、異性体等のごとき官能基が挙げられるが、これらに限定されない。
別記しない限り、単独または他の用語と組み合わせて用いられる「ハロ」または「ハロゲン」なる用語は、本明細書中、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素として定義される。
別記しない限り、単独または他の用語と組み合わせて用いられる「アリール」なる用語は、本明細書中、最高14個の炭素原子、例えば、6〜14個の炭素原子からなる芳香族炭素環部分として定義され、これは単一の環(単環式)または共に縮合または共有結合した複数の環(二環式〜最高三環式まで)であり得る。アリール部分の任意の適当な環の位置は、規定した化学構造に共有結合し得る。アリール部分の例としては、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、ジヒドロナフチル、テトラヒドロナフチル、ビフェニル、アントリル、フェナントリル、フルオレニル、インダニル、ビフェニレニル、アセナフテニル、アセナフチレニル等のごとき官能基が挙げられるが、これらに限定されない。所望により、アリール部分は、ハロ、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、CNまたはNO2から選択される1個または複数の置換基により置換され得る。
別記しない限り、単独または他の用語と組み合わせて用いられる「アリールアルキル」または「アラルキル」なる用語は、任意の開環位置がアリール部分で適宜置換されており、アルキル鎖が飽和炭化水素部分である、本明細書中にて既に定義したアルキルとして定義される。幾つかの実施態様において、アルキル部分は、1〜8個、1〜6個または1〜4個の炭素原子を有する。アリールアルキル部分の例としては、ベンジル、1−フェニルエチル、2−フェニルエチル、ジフェニルメチル、3−フェニルプロピル、2−フェニルプロピル、フルオレニルメチルのごとき官能基およびそのホモログ、異性体等が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中用いられる「ヘテロアリール」基は、芳香族ヘテロカルボシクリル基であり、少なくとも1個(例えば、1〜4個)の硫黄、酸素または窒素のごときヘテロ原子の環員および5〜20個の環員を有する単環式および多環式芳香族炭化水素を含む。ヘテロアリール基は、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、フリル、キノリル、イソキノリル、チエニル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、ピロリル、オキサゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾチアゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル インダゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、イソチアゾリル、ベンゾチエニル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチエニル、2,3−ジヒドロベンゾチエニル−S−オキシド、2,3−ジヒドロベンゾチエニル−S−ジオキシド、ベンゾキサゾリン−2−オン−イル、インドリニル、ベンゾジオキソラニル、ベンゾジオキサン等を含むが、これらに限定されない。幾つかの実施態様において、ヘテロアリール基は1〜約20個の炭素原子を有し得、さらなる実施態様では、約3〜約20個の炭素原子を有し得る。幾つかの実施態様において、ヘテロアリール基は1〜約4個、1〜約3個、または1〜2個のヘテロ原子を有する。所望により、ヘテロアリール基は、ハロ、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、CNまたはNO2基から選択される1個または複数の置換基により置換され得る。
別記しない限り、単独または他の用語と組み合わせて用いられる「アルコキシ」なる用語は、本明細書中、−O−アルキルとして定義される。アルコキシ部分としては、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシのごとき官能基およびそのホモログ、異性体等が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の化合物は、1個の不斉原子を含み得、該化合物の幾つかは、1個または複数の不斉原子または中心を含み得、それ故に、光学異性体(エナンチオマー)およびジアステレオマーを生じ得る。式Iにおける立体化学を考慮していないが、本発明は、かかる光学異性体(エナンチオマー)およびジアステレオマー(幾何異性体)、ならびにラセミ体および分割されたエナンチオマー的に純粋なRおよびS立体異性体、ならびにRおよびS立体異性体の他の混合物、ならびにそれらの医薬上許容される塩を含む。光学異性体は、ジアステレオマー塩形成、速度論的分割および不斉合成を含むがこれらに限定されない当業者に知られている標準的な手段により純粋形態にて得ることができる。本発明が全ての可能な位置異性体およびそれらの混合物を包含することも理解され得、これらは、カラムクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィーおよび高速液体クロマトグラフィーを含むがこれらに限定されない当業者に知られている標準的な分離手段により純粋形態で得ることができる。
本明細書にて提供される化合物は、例えば、アミンのごとき塩基性残基の鉱酸または有機酸より形成される塩、カルボン酸のごとき酸性残基のアルカリまたは有機塩基より形成される塩等も包含する。本発明は、無機または有機酸のいずれかとの付加反応から形成される許容される塩形態を含む。さらに、本発明は、本明細書中の化合物の第4級アンモニウム塩を含み、これは、求核性アミンをハロゲン化アルキルまたはハロゲン化ベンジルのごとき適当な反応性アルキル化剤と反応させることにより調製され得る。適当な塩のリストは、Remington’s Pharmaceutical Sciences,17th ed.,Mack Publishing Company,Easton,Pa.,1985,p.1418において見出され、該開示内容は出典明示により本明細書の一部となる。
本明細書中用いられる「反応」なる用語は、系に初めに投入されたいずれのものとも異なる化合物を生じる化学転換が生じるように、指定した化学反応物質同士を結び付ける(bring together)ことを言う。反応は溶媒の存在下または不在下で行われ得る。
本明細書中に記載の方法は、当業者に知られている任意の適当な方法に従ってモニタリングされ得る。例えば、生成物形成は、核磁気共鳴分光法(例えば、1Hまたは13C)、赤外分光法、分光光度法(例えば、UV−可視)または質量分析法のごとき分光手段によるか、或いは高速液体クロマトグラフィー(HPLC)または薄層クロマトグラフィーのごときクロマトグラフィーにより、モニタリングされ得る。
本明細書に記載の方法の反応は、有機合成の当業者により容易に選択され得る適切な溶媒中で実施され得る。適切な溶媒は、反応が実施される温度、例えば、溶媒の凍結温度ないし溶媒の沸点までの範囲の温度にて、出発物質(反応物質)、中間体または生成物と実質的に反応し得ない。特定の反応は、1溶媒または1以上の溶媒の混合物中で実施され得る。特定の反応工程に応じて、特定の反応工程に適する溶媒が選択され得る。幾つかの実施態様において、例えば、試薬の少なくとも1つが液体または気体である場合、反応は溶媒の不在下で実施され得る。本明細書に記載の方法に適する溶媒としては、ハロゲン化炭化水素(例えば、塩化メチレン)、芳香族炭化水素(例えば、ベンゼン、トルエン等)およびエーテル(例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン)が挙げられる。幾つかの実施態様において、溶媒はトルエンのごとき芳香族炭化水素である。
本明細書に記載の方法の反応は、当業者により容易に決定され得る適切な温度にて実施され得る。反応温度は、例えば、存在するならば、試薬および溶媒の融点および沸点、反応の熱力学(例えば、典型的に、活発な発熱反応は低温で行われる)および反応の動力学(例えば、典型的に、高い活性化エネルギーの障壁は高温を必要とする)に依存し得る。「高温」とは、室温(約20℃)より高い温度を言い、「低温」とは、室温より低い温度を言う。
本明細書に記載の方法の反応は、空気中または不活性雰囲気下にて実施され得る。典型的に、空気と実質的に反応する試薬または生成物を含む反応は、当業者によく知られている空気−感受性合成技法を用いて実施され得る。
明確にするために別個の実施態様の文脈において記載されている本発明の特定の特徴は、単一の実施態様において組み合わせて提供されてもよい。逆に、簡潔にするために単一の実施態様の文脈において記載されている本発明の様々な特徴は、別々に、または任意の適当なサブコンビネーションにて提供されてもよい。
本発明は、特定の実施例によりさらに詳細に記載されよう。以下の実施例は例示目的で提供されており、本発明を限定するものではない。当業者は、本質的に同じ結果を生じるように改変または修飾され得る様々な決定的ではない(noncritical)パラメーターを容易に理解しよう。
[4−(2−ヘキサメチレンイミノ−1−イル−エトキシ)−フェニル]−メタノールの調製
Figure 2008526969
1−ヘキサメチレンイミン−1−イル−2−クロロ−エタノンの調製
0℃〜−3℃に温度を維持しながら、ヘキサメチレンイミン(76.4kg)を塩化2−クロロ−アセチル(43.5kg)およびトルエン(200kg)の溶液へ加えた。反応の終わりに、水(57.8kg)を慎重に加え、得られた混合物を20〜25℃に温めた。水相を捨て、1−クロロアセチル−ヘキサメチレンイミンを含む有機相をさらに精製することなく次工程に用いた。
4−(2−オキソ−2−ヘキサメチレンイミノ−エトキシ)−ベンズアルデヒドの調製
相間移動触媒トリカプリルメチルアンモニウムクロリド、K2CO3(58.5Kg)、4−ヒドロキシベンズアルデヒド(50kg)およびトルエン(8.5kg,系をリンスするため)を、前工程から得られた1−クロロアセチル−ヘキサメチレンイミンの溶液へ加えた。得られた混合物を還流温度に加熱し、水を共沸蒸留により除去した。このようにして、懸濁液は112℃〜113℃の内部温度に達した。反応の終わりに、混合物を65℃に冷却した。水(115.5kg)を反応物へ加え、得られた混合物を攪拌下で30分間維持した。水相を分け、55〜65℃で、有機溶液を希水酸化ナトリウム(72.6kg,NaOH4重量%)、次いで、水(57.6kg)で洗浄した。水を共沸蒸留により除去し、残りの容量が240リットルとなるまで、得られた溶液を減圧蒸留により濃縮した。得られた溶液を60℃で維持し、4−(2−オキソ−2−ヘキサメチレンイミノ−エトキシ)−ベンズアルデヒドの自発的な結晶化を防いだ。
4−(2−ヘキサメチレンイミノ−エトキシ)−ベンジルアルコールの調製
先の工程からの溶液を、トルエン(38.7kg)で希釈した水素化ビス(2−メトキシエトキシ)−アルミニウムナトリウム(179.9kg)へ加えた。添加の間、温度を20℃〜30℃に維持した。反応の終わりに、混合物を15重量%の水酸化ナトリウム(176.2kg)に注いだ。クエンチの間、温度を30℃未満に維持した。次いで、トルエン(56.8kg)を加え、水相を分けた。水で数回洗浄した後(全量265kg,5分割)、有機相を、残りの蒸気の共沸蒸留に付した。得られたトルエン溶液を20〜25℃に冷却した。混合物のHPLCアッセイに従って、84.5kgの4−(2−ヘキサメチレンイミノ−エトキシ)−ベンジルアルコールを得た(塩化2−クロロアセチルから88%)。
本明細書中にて言及した各特許、特許出願、および書籍を含む刊行物は、出典明示によりその全てが本明細書の一部となる。
当業者には理解されようが、本発明の精神から逸脱することなく、本発明の実施態様に対して多数の改変および修飾がなされてもよい。かかる全てのバリエーションは本発明の範囲内となることが意図される。
本発明は、2005年1月13日出願の米国仮出願番号60/643,505の優先権を主張し、該文献の全ては本明細書の一部となる。

Claims (32)

  1. 式I
    Figure 2008526969
    [式中:
    1およびR2は各々独立して、C1−C12アルキル、ヘテロアリールおよびアリールからなる群より選択されるか;または
    1およびR2は一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールからなる群より独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい式−(CH2nの基を形成し;
    3は、H、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、CN、NO2およびハロゲンからなる群から選択され;
    5およびR5'は各々独立して、HまたはC1-6アルキルであり;および
    nは、2、3、4、5、6または7である]
    の化合物の調製方法であって、式VI:
    Figure 2008526969
    [式中、R4はHまたはC1-6アルコキシである]
    のフェノキシアセトアミドを還元剤と反応させて式Iの化合物を形成させることを含む、方法。
  2. 還元剤が水素化アルミニウムリチウムまたは水素化ビス(2−メトキシエトキシ)−アルミニウムナトリウムを含む、請求項1記載の方法。
  3. 還元剤が水素化ビス(2−メトキシエトキシ)−アルミニウムナトリウムである、請求項2記載の方法。
  4. 式VI:
    Figure 2008526969
    [式中、R4はHまたはC1-6アルコキシである]
    のフェノキシアセトアミドが、
    a)塩基の存在下、場合により相間移動触媒の存在下、式IV:
    Figure 2008526969
    [式中、X1はClまたはBrである]
    のα−ハロアセトアミドを式V:
    Figure 2008526969
    [式中、R4はHまたはC1-6アルコキシである]
    の化合物と反応させて式VIのフェノキシアセトアミドを形成させること;
    を含む方法により調製される、請求項1〜3いずれか1項に記載の式Iの化合物の調製方法。
  5. 塩基が無機炭酸塩を含む、請求項4記載の方法。
  6. 無機炭酸塩がNa2CO3またはK2CO3である、請求項5記載の方法。
  7. 相間移動触媒が存在する、請求項4〜6いずれか1項に記載の方法。
  8. 相間移動触媒がトリカプリルメチルアンモニウムクロリドである、請求項7記載の方法。
  9. 1がClである、請求項4〜8いずれか1項に記載の方法。
  10. 式IV:
    Figure 2008526969
    のα−ハロアセトアミドが
    a)式II:
    Figure 2008526969
    [式中、X1およびX2は各々独立して、ClまたはBrである]
    の酸ハロゲン化物を式III:
    Figure 2008526969
    のアミンと反応させて式IVのα−ハロアセトアミドを形成させること;
    を含む方法により調製される、請求項4〜9いずれか1項に記載の式Iの化合物の調製方法。
  11. 2がClである、請求項10記載の方法。
  12. 反応工程が溶媒の存在下で実施される、請求項1〜11いずれか1項に記載の方法。
  13. 溶媒が芳香族炭化水素溶媒、ハロゲン化炭化水素溶媒またはエーテル溶媒を含む、請求項12記載の方法。
  14. 溶媒が芳香族炭化水素溶媒を含む、請求項12記載の方法。
  15. 溶媒がトルエンを含む、請求項14記載の方法。
  16. 1およびR2が一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールからなる群より独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい式−(CH2nの基を形成する、請求項1〜15いずれか1項に記載の方法。
  17. 1およびR2が一緒になって−(CH24−、−(CH25−または−(CH26−を形成する、請求項16記載の方法。
  18. 1およびR2が一緒になって−(CH26−を形成する、請求項16記載の方法。
  19. 3がH、C1-6アルキルまたはハロゲンである、請求項1〜18いずれか1項に記載の方法。
  20. 3がHである、請求項1〜18いずれか1項に記載の方法。
  21. 4がHである、請求項1〜19いずれか1項に記載の方法。
  22. 1およびR2が一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールからなる群より独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい式−(CH2n−の基を形成し;
    3がH、C1-6アルキルまたはハロゲンであり;
    4がHであり;および
    nが4、5または6である:
    請求項1〜15いずれか1項に記載の方法。
  23. 1およびR2が一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールからなる群より独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい式−(CH2n−の基を形成し;
    3がHであり;
    4がHであり;および
    nが6である:
    請求項1〜15いずれか1項に記載の方法。
  24. 1およびR2が一緒になって−(CH26−を形成し;
    3がHであり;および
    4がHである:
    請求項1〜15いずれか1項に記載の方法。
  25. 式Iの化合物中のCH2OH基がフェノール性ヒドロキシル基に対してパラ位にある、請求項1〜24いずれか1項に記載の方法。
  26. 式VI:
    Figure 2008526969
    [式中:
    1およびR2は各々独立して、C1−C12アルキル、ヘテロアリールおよびアリールからなる群より選択されるか;または
    1およびR2は一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールからなる群より独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい式−(CH2n−の基を形成し;
    3は、H、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、CN、NO2およびハロゲンからなる群より選択され;
    4は、HまたはC1-6アルコキシであり;
    5およびR5'は各々独立して、HまたはC1-6アルキルであり;および
    nは、2、3、4、5、6または7である]
    の化合物。
  27. 1およびR2が一緒になって、CN、NO2、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロゲン、OH、NR55'、CHO、COOR5、CONR55'、SR5、−O−アリールおよび−O−ヘテロアリールからなる群より独立して選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよい式−(CH2)−の基を形成し;および
    4がHである、
    請求項26記載の化合物。
  28. 1およびR2が一緒になって、−(CH24−、−(CH25−または−(CH26−を形成し;
    3がH、C1-6アルキルまたはハロゲンであり;および
    4がHである、
    請求項26記載の化合物。
  29. 1およびR2が一緒になって−(CH26−を形成し;および
    3がHである、
    請求項26記載の化合物。
  30. 4がHである、請求項29記載の化合物。
  31. COR4により示される基がOCH2CONR12に対してパラ位にある、請求項26〜30いずれか1項に記載の化合物。
  32. 請求項1〜25いずれか1項に記載の方法の生成物。
JP2007551320A 2005-01-13 2006-01-11 アミノエトキシベンジルアルコールの調製方法 Pending JP2008526969A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64350505P 2005-01-13 2005-01-13
PCT/US2006/000801 WO2006076350A2 (en) 2005-01-13 2006-01-11 Processes for the preparation of aminoethoxybenzyl alcohols

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008526969A true JP2008526969A (ja) 2008-07-24

Family

ID=36570630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551320A Pending JP2008526969A (ja) 2005-01-13 2006-01-11 アミノエトキシベンジルアルコールの調製方法

Country Status (21)

Country Link
US (2) US7375251B2 (ja)
EP (1) EP1836155A2 (ja)
JP (1) JP2008526969A (ja)
KR (1) KR20070097502A (ja)
CN (1) CN101107217A (ja)
AR (1) AR055837A1 (ja)
AU (1) AU2006205099A1 (ja)
BR (1) BRPI0606659A2 (ja)
CA (1) CA2593965A1 (ja)
CR (1) CR9208A (ja)
GT (1) GT200600010A (ja)
IL (1) IL184193A0 (ja)
MX (1) MX2007008450A (ja)
NI (1) NI200700175A (ja)
NO (1) NO20073276L (ja)
PA (1) PA8659601A1 (ja)
PE (1) PE20060874A1 (ja)
RU (1) RU2007124069A (ja)
SG (1) SG158860A1 (ja)
TW (1) TW200637803A (ja)
WO (1) WO2006076350A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120253038A1 (en) 2009-04-13 2012-10-04 Sandoz Ag Processes for the synthesis of bazedoxifene acetate and intermediates thereof
EP2794580A1 (en) * 2011-12-23 2014-10-29 Basf Se Process for manufacturing benzoxazinones
MX360806B (es) * 2012-08-17 2018-11-16 Basf Se Benzoxazinonas de carbamato.
AU2016288230A1 (en) 2015-07-02 2018-01-25 Horizon Orphan Llc ADO-resistant cysteamine analogs and uses thereof
CN107793344B (zh) * 2017-10-24 2021-01-12 扬子江药业集团有限公司 一种醋酸巴多昔芬的工业化生产方法
CN113816892A (zh) * 2021-08-27 2021-12-21 安徽鼎旺医药有限公司 一种醋酸巴多昔芬的合成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0390071A (ja) * 1989-08-25 1991-04-16 Beecham Group Plc 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JP2001519410A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション 新規なアリールオキシ−アルキル−ジアルキルアミン
WO2003029221A1 (de) * 2001-09-24 2003-04-10 Bayer Healthcare Ag Tetrahydroisochinoline, ihre herstellung und verwendung als schmerzmittel

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2003430C3 (de) 1969-01-31 1978-12-07 Laboratorien Fournier Gmbh, 6600 Saarbruecken p-Benzoylphenoxyisobuttersäureester, ihre Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
CH543472A (fr) * 1969-01-31 1973-10-31 Orchimed Sa Procédé pour la préparation d'acides phénoxyalcoyl-carboxyliques
US3772356A (en) * 1970-03-26 1973-11-13 Lab Bruneau & Cie Phenoxy-acetamides
DE4438028A1 (de) 1994-10-25 1996-05-02 Thomae Gmbh Dr K Basisch substituierte N-Phenylalkyl- und N-Phenoxyalkylamide, deren Salze, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und deren Verwendung sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
US5998402A (en) 1996-04-19 1999-12-07 American Home Products Corporation 2-phenyl-1-[4-(2-aminoethoxy)-benzyl]-indoles as estrogenic agents
US5929097A (en) 1996-10-16 1999-07-27 American Cyanamid Company Preparation and use of ortho-sulfonamido aryl hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and tace inhibitors
US6005102A (en) 1997-10-15 1999-12-21 American Home Products Corporation Aryloxy-alkyl-dialkylamines
MXPA05008878A (es) * 2003-02-21 2005-10-05 Pfizer Derivados de aminotiazol sustituidos con cicloalquilo que contiene n y composiciones farmaceuticas para inhibir la proliferacion celular, y metodos para su uso.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0390071A (ja) * 1989-08-25 1991-04-16 Beecham Group Plc 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JP2001519410A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション 新規なアリールオキシ−アルキル−ジアルキルアミン
WO2003029221A1 (de) * 2001-09-24 2003-04-10 Bayer Healthcare Ag Tetrahydroisochinoline, ihre herstellung und verwendung als schmerzmittel

Also Published As

Publication number Publication date
PE20060874A1 (es) 2006-10-16
NO20073276L (no) 2007-09-04
MX2007008450A (es) 2007-08-06
US7375251B2 (en) 2008-05-20
BRPI0606659A2 (pt) 2009-07-07
CN101107217A (zh) 2008-01-16
WO2006076350A3 (en) 2007-03-01
EP1836155A2 (en) 2007-09-26
US20060155147A1 (en) 2006-07-13
GT200600010A (es) 2006-08-16
WO2006076350A2 (en) 2006-07-20
RU2007124069A (ru) 2009-02-20
TW200637803A (en) 2006-11-01
SG158860A1 (en) 2010-02-26
PA8659601A1 (es) 2007-01-17
AU2006205099A1 (en) 2006-07-20
CR9208A (es) 2007-10-23
KR20070097502A (ko) 2007-10-04
IL184193A0 (en) 2007-10-31
AR055837A1 (es) 2007-09-12
CA2593965A1 (en) 2006-07-20
US20080207898A1 (en) 2008-08-28
NI200700175A (es) 2008-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112019003287B1 (pt) Processo para sintetizar uma cetona interna k1, uso da cetona interna k1, e, método para preparar um composto a partir de uma cetona interna k1
JP2008526969A (ja) アミノエトキシベンジルアルコールの調製方法
EP2526080B1 (en) New processes for producing benzophenone derivatives
JPH05213838A (ja) フルオキセチンの製法
JP2005507936A (ja) フェニルプロパノールアミンからのアンフェタミンの製造
JPH0662519B2 (ja) 環状中間体を用いたフエノ−ルエ−テルの製法
Perosa et al. Alkyl methyl carbonates as methylating agents. The O-methylation of phenols
JP2003522810A (ja) アルコキシ又はアリルメトキシエタンの製造方法
JP5866339B2 (ja) 塩酸リトドリンの調製方法
JPS6011897B2 (ja) ビス(n,n−ジアルキルアミノ)アルキルエ−テルの新規な製造法
AU767324B2 (en) Method of producing ketimines
RU2133734C1 (ru) Способ получения циклоалкил- или галогеналкил-о-аминофенилкетонов (варианты)
SK29099A3 (en) Process for the preparation of fluoxetine
US20090012314A1 (en) Process for Production of Lasofoxifene or Analogue Thereof
JP4159001B2 (ja) メチレンノルカンファーの製造方法
JPH0366298B2 (ja)
CA2454335A1 (en) Process for the preparation of citalopram hydrobromide
KR100701743B1 (ko) 밤부테롤의 신규한 제조 방법
WO2007013697A1 (ja) 軸不斉を有する光学活性な4級アンモニウム塩およびそれを用いたα−アミノ酸およびその誘導体の製造方法
CN114436851A (zh) 一种n,n-二甲基苄胺及其衍生物的制备方法
TW200523258A (en) Process for the preparation of 1-[cyano(phenyl)methyl]-cyclohexanol compounds
EP0473698B1 (en) Method of preparing d-propoxyphene
JPS61197538A (ja) アルコキシハロゲノベンゼン類の製造方法
JP2589564B2 (ja) スチレン誘導体類の製法
JPS5826905B2 (ja) ジフエニルアミン化合物の改良製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918