JP2008525973A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008525973A5
JP2008525973A5 JP2007548600A JP2007548600A JP2008525973A5 JP 2008525973 A5 JP2008525973 A5 JP 2008525973A5 JP 2007548600 A JP2007548600 A JP 2007548600A JP 2007548600 A JP2007548600 A JP 2007548600A JP 2008525973 A5 JP2008525973 A5 JP 2008525973A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
magnesium
group
lithium
cobalt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007548600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008525973A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/047383 external-priority patent/WO2006071972A2/en
Publication of JP2008525973A publication Critical patent/JP2008525973A/ja
Publication of JP2008525973A5 publication Critical patent/JP2008525973A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. a) コバルト酸リチウムおよびニッケル酸リチウムの少なくとも一方、ここで、コバルト酸リチウムは、コバルト酸リチウムのリチウムモディファイアおよび任意にコバルトモディファイアからなるモディファイアで修飾されたコバルト酸リチウムであり、該リチウムモディファイアはマグネシウム(Mg)であり、該コバルトモディファイアはマンガン(Mn)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、チタン(Ti)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)およびストロンチウム(Sr)からなる群の少なくとも1種類であり、ニッケル酸リチウムは、Li(Ni1/3Co1/3Mn1/3)O2;バリウム、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群より選択される少なくとも1つのLi原子モディファイアを含むニッケル酸リチウム;ならびに傾斜被覆またはスポットワイズ被覆としてLiCoO2で被覆されたLix3Ni(1-Z3)M’z3O2(式中、
    x3は0.05より大きく、1.2未満である;
    z3は0より大きく、0.5未満である;および
    M’は、コバルト、マンガン、アルミニウム、ホウ素、チタン、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群の少なくとも1種類である)
    の実験式で表されるニッケル酸リチウムからなる群より選択される:ならびに
    b) マンガン酸塩スピネルおよびかんらん石化合物の少なくとも一方、
    ここで、マンガン酸塩スピネルは、
    Li(1+x1)(Mn1-y1A’y1)2-x1Oz1(式中、
    x1は、0.01以上、0.3以下である;
    y1は0.0より大きく、0.3以下である;
    z1は、3.9以上、4.1以下である;および
    A’は、マグネシウム、アルミニウム、コバルト、ニッケルおよびクロムからなる群の少なくとも1種類である)の実験式で表され、
    かんらん石化合物は、
    Li(1-x2)A”x2MPO4(式中、
    x2は、0.05以上、0.2以下であるか、または
    x2は、0.0以上、0.1以下である;および
    Mは、鉄、マンガン、コバルトおよびマグネシウムからなる群の少なくとも1種類である;ならびに
    A”は、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウム、ニッケルおよびニオブからなる群の少なくとも1種類である)
    の実験式で表される、
    を含む混合物を含む正極活物質。
  2. a)バリウム、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群より選択される少なくとも1つのLi原子モディファイアを含むニッケル酸リチウム;ならびに
    傾斜被覆またはスポットワイズ被覆としてLiCoO2で被覆されたLix3Ni(1-Z3)M’z3O2(式中、
    x3は0.05より大きく、1.2未満である;
    z3は0より大きく、0.5未満である;および
    M’は、コバルト、マンガン、アルミニウム、ホウ素、チタン、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群の少なくとも1種類である)
    の実験式で表されるニッケル酸リチウムからなる群より選択されるニッケル酸リチウム:ならびに
    b) Li(1+x7)Mn2-y7Oz7(式中、x7およびy7は、各々独立して、0.0以上、1.0以下である;ならびにz7は、3.9以上、4.2以下である)
    の実験式で表されるマンガン酸塩スピネル
    を含む混合物を含む正極活物質。
  3. a) コバルト酸リチウムおよびニッケル酸リチウムの少なくとも一方、ここで、コバルト酸リチウムは、コバルト酸リチウムのリチウムモディファイアおよび任意にコバルトモディファイアからなるモディファイアで修飾されたコバルト酸リチウムであり、該リチウムモディファイアはマグネシウム(Mg)であり、該コバルトモディファイアはマンガン(Mn)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、チタン(Ti)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)およびストロンチウム(Sr)からなる群の少なくとも1種類であり、ニッケル酸リチウムは、Li(Ni1/3Co1/3Mn1/3)O2;バリウム、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群より選択される少なくとも1つのLi原子モディファイアを含むニッケル酸リチウム;ならびに傾斜被覆またはスポットワイズ被覆としてLiCoO2で被覆されたLix3Ni(1-Z3)M’z3O2(式中、
    x3は0.05より大きく、1.2未満である;
    z3は0より大きく、0.5未満である;および
    M’は、コバルト、マンガン、アルミニウム、ホウ素、チタン、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群の少なくとも1種類である)
    の実験式で表されるニッケル酸リチウムからなる群より選択される:ならびに
    b) マンガン酸塩スピネルおよびかんらん石化合物の少なくとも一方、
    ここで、マンガン酸塩スピネルは、
    Li(1+x1)(Mn1-y1A’y1)2-x1Oz1(式中、
    x1は、0.01以上、0.3以下である;
    y1は0.0より大きく、0.3以下である;
    z1は、3.9以上、4.1以下である;および
    A’は、マグネシウム、アルミニウム、コバルト、ニッケルおよびクロムからなる群の少なくとも1種類である)の実験式で表され、
    かんらん石化合物は、
    Li(1-x2)A”x2MPO4(式中、
    x2は、0.05以上、0.2以下であるか、または
    x2は、0.0以上、0.1以下である;および
    Mは、鉄、マンガン、コバルトおよびマグネシウムからなる群の少なくとも1種類である;ならびに
    A”は、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウム、ニッケルおよびニオブからなる群の少なくとも1種類である)
    の実験式で表される、
    を含む混合物を含む正極活物質を含む正極を有するリチウムイオン電池。
  4. a)バリウム、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群より選択される少なくとも1つのLi原子モディファイアを含むニッケル酸リチウム;ならびに
    傾斜被覆またはスポットワイズ被覆としてLiCoO2で被覆されたLix3Ni(1-Z3)M’z3O2(式中、
    x3は0.05より大きく、1.2未満である;
    z3は0より大きく、0.5未満である;および
    M’は、コバルト、マンガン、アルミニウム、ホウ素、チタン、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群の少なくとも1種類である)
    の実験式で表されるニッケル酸リチウムからなる群より選択されるニッケル酸リチウム:ならびに
    b) Li(1+x7)Mn2-y7Oz7(式中、x7およびy7は、各々独立して、0.0以上、1.0以下である;ならびにz7は、3.9以上、4.2以下である)の実験式で表されるマンガン酸塩スピネル
    を含む混合物を含む正極活物質を含む正極を有し、
    約3.0Ahより大きい容量を有する、
    リチウムイオン電池。
  5. a) i) コバルト酸リチウムおよびニッケル酸リチウムの少なくとも一方、ここで、コバルト酸リチウムは、コバルト酸リチウムのリチウムモディファイアおよび任意にコバルトモディファイアからなるモディファイアで修飾されたコバルト酸リチウムであり、該リチウムモディファイアはマグネシウム(Mg)であり、該コバルトモディファイアはマンガン(Mn)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、チタン(Ti)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)およびストロンチウム(Sr)からなる群の少なくとも1種類であり、
    ニッケル酸リチウムは、Li(Ni1/3Co1/3Mn1/3)O2;バリウム、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群より選択される少なくとも1つのLi原子モディファイアを含むニッケル酸リチウム;ならびに傾斜被覆またはスポットワイズ被覆としてLiCoO2で被覆されたLix3Ni(1-Z3)M’z3O2(式中、
    x3は0.05より大きく、1.2未満である;
    z3は0より大きく、0.5未満である;および
    M’は、コバルト、マンガン、アルミニウム、ホウ素、チタン、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群の少なくとも1種類である)
    の実験式で表されるニッケル酸リチウムからなる群より選択される:ならびに
    ii) マンガン酸塩スピネルおよびかんらん石化合物の少なくとも一方、
    ここで、マンガン酸塩スピネルは、
    Li(1+x1)(Mn1-y1A’y1)2-x1Oz1(式中、
    x1は、0.01以上、0.3以下である;
    y1は0.0より大きく、0.3以下である;
    z1は、3.9以上、4.1以下である;および
    A’は、マグネシウム、アルミニウム、コバルト、ニッケルおよびクロムからなる群の少なくとも1種類である)の実験式で表され、
    かんらん石化合物は、
    Li(1-x2)A”x2MPO4(式中、
    x2は、0.05以上、0.2以下であるか、または
    x2は、0.0以上、0.1以下である;および
    Mは、鉄、マンガン、コバルトおよびマグネシウムからなる群の少なくとも1種類である;ならびに
    A”は、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウム、ニッケルおよびニオブからなる群の少なくとも1種類である)
    の実験式で表される、
    を含む混合物を含む正極活物質を形成する工程;
    b) 正極活物質を有する正極電極を形成する工程;ならびに
    c) 電解液を介して正極と電気的接触している負極電極を形成し、それによりリチウムイオン電池を形成する工程
    を含む、リチウムイオン電池の形成方法。
  6. a) i)バリウム、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群より選択される少なくとも1つのLi原子モディファイアを含むニッケル酸リチウム;ならびに
    傾斜被覆またはスポットワイズ被覆としてLiCoO2で被覆されたLix3Ni(1-Z3)M’z3O2(式中、
    x3は0.05より大きく、1.2未満である;
    z3は0より大きく、0.5未満である;および
    M’は、コバルト、マンガン、アルミニウム、ホウ素、チタン、マグネシウム、カルシウムおよびストロンチウムからなる群の少なくとも1種類である)
    の実験式で表されるニッケル酸リチウムからなる群より選択されるニッケル酸リチウム:ならびに
    ii) Li(1+x7)Mn2-y7Oz7(式中、x7およびy7は、各々独立して、0.0以上、1.0以下である;ならびにz7は、3.9以上、4.2以下である)
    の実験式で表されるマンガン酸塩スピネル
    を含む混合物を含む正極活物質を形成する工程、
    b) 正極活物質を有する正極電極を形成する工程;ならびに
    c) 電解液を介して正極と電気的接触している負極電極を形成し、それによりリチウムイオン電池を形成する工程
    を含む、約3.0Ah/セルより大きい容量を有するリチウムイオン電池の形成方法。
JP2007548600A 2004-12-28 2005-12-23 リチウムイオン二次電池 Withdrawn JP2008525973A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63927504P 2004-12-28 2004-12-28
US68027105P 2005-05-12 2005-05-12
US69928505P 2005-07-14 2005-07-14
PCT/US2005/047383 WO2006071972A2 (en) 2004-12-28 2005-12-23 Lithium-ion secondary battery

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010258451A Division JP2011091052A (ja) 2004-12-28 2010-11-19 リチウムイオン二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008525973A JP2008525973A (ja) 2008-07-17
JP2008525973A5 true JP2008525973A5 (ja) 2012-02-16

Family

ID=36384405

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007548600A Withdrawn JP2008525973A (ja) 2004-12-28 2005-12-23 リチウムイオン二次電池
JP2010258451A Pending JP2011091052A (ja) 2004-12-28 2010-11-19 リチウムイオン二次電池

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010258451A Pending JP2011091052A (ja) 2004-12-28 2010-11-19 リチウムイオン二次電池

Country Status (10)

Country Link
EP (3) EP1831952B1 (ja)
JP (2) JP2008525973A (ja)
KR (2) KR101329669B1 (ja)
CN (3) CN103268936B (ja)
AT (2) ATE552618T1 (ja)
DE (1) DE602005018543D1 (ja)
ES (1) ES2339041T3 (ja)
HK (1) HK1103858A1 (ja)
TW (2) TW201114095A (ja)
WO (1) WO2006071972A2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080008933A1 (en) 2005-12-23 2008-01-10 Boston-Power, Inc. Lithium-ion secondary battery
US7811707B2 (en) * 2004-12-28 2010-10-12 Boston-Power, Inc. Lithium-ion secondary battery
ATE552618T1 (de) * 2004-12-28 2012-04-15 Boston Power Inc Lithium-ionen-sekundärbatterie
CN101263396B (zh) 2005-07-14 2011-04-27 波士顿电力公司 用于锂离子电池的控制电子元件
EP1917692B1 (en) * 2005-08-16 2017-10-04 LG Chem, Ltd. Cathode active material and lithium secondary battery containing the same
US8936873B2 (en) * 2005-08-16 2015-01-20 Lg Chem, Ltd. Cathode active material and lithium secondary battery containing them
US8895187B2 (en) 2005-08-16 2014-11-25 Lg Chem, Ltd. Cathode active material and lithium secondary battery containing the same
WO2007021086A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Lg Chem, Ltd. Cathode active material and lithium secondary battery containing them
JP5103857B2 (ja) * 2005-11-10 2012-12-19 日産自動車株式会社 二次電池用電極、および、これを用いた二次電池
KR100801637B1 (ko) 2006-05-29 2008-02-11 주식회사 엘지화학 양극 활물질 및 그것을 포함하고 있는 리튬 이차전지
US8003241B2 (en) 2006-06-23 2011-08-23 Boston-Power, Inc. Lithium battery with external positive thermal coefficient layer
JP2009543293A (ja) 2006-06-27 2009-12-03 ボストン−パワー,インコーポレイテッド リチウムイオンセル用一体型電流遮断デバイス
TWI426678B (zh) 2006-06-28 2014-02-11 Boston Power Inc 具有多重充電率之電子裝置、電池組、充電於電子裝置中的鋰離子電荷儲存電源供應器之方法及可攜式電腦
EP1989983B1 (de) * 2007-05-07 2014-04-30 Wessel-Werk GmbH Saugdüse mit Akkumulatoreinheit für einen Staubsauger
US7838143B2 (en) 2007-06-22 2010-11-23 Boston-Power, Inc. CID retention device for Li-ion cell
JP4595987B2 (ja) * 2007-10-25 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 正極活物質
US7983021B2 (en) * 2007-10-31 2011-07-19 Corning Incorporated Oblong electrochemical double layer capacitor
JP5370937B2 (ja) * 2008-01-28 2013-12-18 シャープ株式会社 正極活物質、正極及び非水二次電池
US9166206B2 (en) * 2008-04-24 2015-10-20 Boston-Power, Inc. Prismatic storage battery or cell with flexible recessed portion
JP2010033924A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Nec Tokin Corp リチウムイオン二次電池用正極、およびそれを用いたリチウムイオン二次電池
JP5381024B2 (ja) * 2008-11-06 2014-01-08 株式会社Gsユアサ リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
CN101740751B (zh) * 2008-11-07 2013-04-10 比亚迪股份有限公司 正极活性物质的制备方法及正极活性物质以及正极和电池
US8642195B2 (en) 2008-12-19 2014-02-04 Boston-Power, Inc. Modular CID assembly for a lithium ion battery
KR101093705B1 (ko) 2009-04-29 2011-12-19 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
US9252399B2 (en) 2009-06-16 2016-02-02 Boston-Power, Inc. Prismatic storage battery or cell with flexible recessed portion
CN102484228B (zh) 2009-09-01 2016-10-19 波士顿电力公司 大型电池系统和组装的方法
DE102010011413A1 (de) * 2010-03-15 2011-09-15 Li-Tec Battery Gmbh Kathodische Elektrode und elektrochemische Zelle für dynamische Einsätze
JP5372881B2 (ja) * 2010-09-28 2013-12-18 株式会社日立製作所 応力緩和層を有するリチウム二次電池
JP5758720B2 (ja) * 2010-09-30 2015-08-05 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池及びその製造方法
CN102157734B (zh) * 2011-03-17 2013-04-24 南京双登科技发展研究院有限公司 新型锂离子二次电池用正极材料及其制备方法
WO2012147929A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 日本電気株式会社 リチウム二次電池
KR101381650B1 (ko) * 2012-03-08 2014-04-04 비나텍주식회사 복합 양극 활물질 및 이를 포함하는 하이브리드 커패시터
CN103493257B (zh) 2012-04-24 2017-03-22 株式会社Lg 化学 用于提高输出的锂二次电池复合电极用活性材料和包含所述活性材料的锂二次电池
IN2014DN09932A (ja) 2012-07-09 2015-08-14 Lg Chemical Ltd
IN2014DN10250A (ja) 2012-07-09 2015-08-07 Lg Chemical Ltd
EP2701268A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-26 Philip Morris Products S.A. Portable electronic system including charging device and method of charging a secondary battery
CN103022470B (zh) * 2012-12-19 2016-01-20 苏州大学 Azo包覆锰酸锂二次锂电池正极材料及其制备方法
CN103682305B (zh) * 2013-10-15 2016-01-20 深圳金山电池有限公司 大容量锂离子电池正极浆料及其制备方法
CN103606698A (zh) * 2013-11-15 2014-02-26 江苏天鹏电源有限公司 一种功率高的锂离子电池
CN103904301B (zh) 2014-02-26 2016-11-23 江苏华东锂电技术研究院有限公司 锂离子电池正极活性材料的制备方法
JP6128392B2 (ja) * 2014-03-13 2017-05-17 トヨタ自動車株式会社 非水電解液二次電池
WO2016095177A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Dow Global Technologies Llc Lithium ion battery having improved thermal stability
CN104577102A (zh) * 2014-12-28 2015-04-29 云南能投能源产业发展研究院 锂电池的阴极材料及锂电池
FR3036538B1 (fr) 2015-05-19 2017-05-19 Accumulateurs Fixes Electrode positive pour generateur electrochimique au lithium
US10193152B2 (en) 2015-09-09 2019-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Cathode active material particles, lithium ion battery prepared by using the cathode active material particles, and method of preparing the cathode active material particles
EP3163655B1 (en) * 2015-10-28 2019-02-27 Renata AG Electro-active material of a cathode of primary battery
CN105355909B (zh) * 2015-11-13 2018-01-02 山东精工电子科技有限公司 一种超临界合成法制备高能量锂离子电池阴极材料镍钴铝酸锂的方法
DE102016217709A1 (de) 2016-09-15 2018-03-15 Robert Bosch Gmbh Hybridsuperkondensator mit SEI-Additiven
GB2566473B (en) 2017-09-14 2020-03-04 Dyson Technology Ltd Magnesium salts
GB2566472B (en) 2017-09-14 2020-03-04 Dyson Technology Ltd Magnesium salts
KR20190048923A (ko) * 2017-10-31 2019-05-09 울산과학기술원 이차전지용 양극활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 이차전지
GB2569389B (en) * 2017-12-18 2022-02-09 Dyson Technology Ltd Compound
GB2569388B (en) 2017-12-18 2022-02-02 Dyson Technology Ltd Compound
GB2569390A (en) 2017-12-18 2019-06-19 Dyson Technology Ltd Compound
CN109461912A (zh) * 2018-10-22 2019-03-12 上海空间电源研究所 一种高性能锂离子电池复合正极材料及其制备方法
CN113675368B (zh) * 2021-09-01 2023-05-26 珠海冠宇电池股份有限公司 一种正极片和锂离子电池

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU532635B2 (en) 1979-11-06 1983-10-06 South African Inventions Development Corporation Metal oxide cathode
DE69029959T2 (de) 1989-11-14 1997-09-25 Mitsubishi Chem Corp Beschichtete Harzformstücke
ZA936168B (en) 1992-08-28 1994-03-22 Technology Finance Corp Electrochemical cell
EP0762521B1 (en) * 1995-09-06 1999-03-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithium ion secondary battery
JPH09293512A (ja) * 1996-02-23 1997-11-11 Fuji Photo Film Co Ltd リチウムイオン二次電池及び正極活物質前駆体
US6159636A (en) * 1996-04-08 2000-12-12 The Gillette Company Mixtures of lithium manganese oxide spinel as cathode active material
US5910382A (en) 1996-04-23 1999-06-08 Board Of Regents, University Of Texas Systems Cathode materials for secondary (rechargeable) lithium batteries
US5783333A (en) * 1996-11-27 1998-07-21 Polystor Corporation Lithium nickel cobalt oxides for positive electrodes
KR100475697B1 (ko) * 1998-01-23 2005-05-17 주식회사 새 한 충전용리튬2차전지의제조방법
JP2000012030A (ja) 1998-06-24 2000-01-14 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 非水電解液二次電池
AU5601299A (en) * 1998-11-04 2000-05-11 Wilson Greatbatch Ltd. Mixed cathode material for high energy density electrochemical cells
JP3754218B2 (ja) 1999-01-25 2006-03-08 三洋電機株式会社 非水電解質電池用正極及びその製造方法、ならびこの正極を用いた非水電解質電池及びその製造方法
JP4159212B2 (ja) * 1999-11-12 2008-10-01 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP2001222993A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Yuasa Corp 電 池
JP3705728B2 (ja) 2000-02-29 2005-10-12 株式会社東芝 非水電解液二次電池
JP3959929B2 (ja) * 2000-04-25 2007-08-15 ソニー株式会社 正極及び非水電解質電池
JP4821023B2 (ja) 2000-05-08 2011-11-24 国立大学法人佐賀大学 リチウム二次電池用正極およびこれを用いたリチウムイオン電池
JP2002042816A (ja) 2000-07-25 2002-02-08 Kee:Kk 高容量非水系二次電池
JP2002042815A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Kee:Kk 非水系二次電池
JP2002075369A (ja) * 2000-09-04 2002-03-15 Kee:Kk 高容量リチウムイオン二次電池
JP3640164B2 (ja) 2000-10-13 2005-04-20 株式会社デンソー 非水電解質二次電池
JP4878687B2 (ja) * 2001-02-23 2012-02-15 三洋電機株式会社 リチウム二次電池
JP4055368B2 (ja) * 2001-02-27 2008-03-05 日本電気株式会社 二次電池
JP3631166B2 (ja) * 2001-05-31 2005-03-23 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US6855461B2 (en) 2001-06-15 2005-02-15 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Cathode material for lithium rechargeable batteries
US6921609B2 (en) * 2001-06-15 2005-07-26 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Gradient cathode material for lithium rechargeable batteries
JP4177574B2 (ja) * 2001-11-02 2008-11-05 松下電器産業株式会社 リチウム二次電池
JP3631197B2 (ja) * 2001-11-30 2005-03-23 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP3619807B2 (ja) * 2001-12-27 2005-02-16 三洋電機株式会社 非水電解質電池
JP2004006094A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Nec Corp 非水電解液二次電池
WO2004019433A1 (ja) * 2002-08-22 2004-03-04 Teijin Limited 非水系二次電池及びこれに用いるセパレータ
JP3632686B2 (ja) 2002-08-27 2005-03-23 ソニー株式会社 正極活物質及び非水電解質二次電池
US20040121234A1 (en) 2002-12-23 2004-06-24 3M Innovative Properties Company Cathode composition for rechargeable lithium battery
JP3844733B2 (ja) * 2002-12-26 2006-11-15 松下電器産業株式会社 非水電解質二次電池
JP4368119B2 (ja) * 2003-02-27 2009-11-18 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池の製造方法
US7041239B2 (en) * 2003-04-03 2006-05-09 Valence Technology, Inc. Electrodes comprising mixed active particles
WO2004105162A1 (ja) * 2003-05-26 2004-12-02 Nec Corporation 二次電池用正極活物質、二次電池用正極、二次電池、および二次電池用正極活物質の製造方法
CN1493522A (zh) * 2003-09-26 2004-05-05 清华大学 一种锂过渡金属氧化物的制备方法
CN100338800C (zh) * 2004-02-17 2007-09-19 比亚迪股份有限公司 一种锂电池正极及其制备方法以及锂离子二次电池
CN100438195C (zh) * 2004-05-22 2008-11-26 比亚迪股份有限公司 一种锂离子二次电池
ATE552618T1 (de) * 2004-12-28 2012-04-15 Boston Power Inc Lithium-ionen-sekundärbatterie

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008525973A5 (ja)
US7700236B2 (en) Cathode material for manufacturing a rechargeable battery
ES2907814T3 (es) Batería secundaria
JP5718476B2 (ja) リチウムイオン二次電池用電解銅箔、リチウムイオン二次電池の負極電極及びリチウムイオン二次電池
JP2004528691A5 (ja)
JP2007141527A5 (ja)
TWI587562B (zh) 鋰離子電池用正極活性物質層之製造方法及鋰離子電池用正極活性物質層
JP2010527111A5 (ja)
CN102067362B (zh) 锂离子二次电池用正极活性物质、使用其的二次电池用正极及使用该正极的锂离子二次电池
JP2011519139A5 (ja)
JP2009054587A5 (ja)
US20130171524A1 (en) Positive active material for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including same
KR101605277B1 (ko) 부극 활물질 및 이것을 사용한 금속 이온 전지
BRPI0919654B1 (pt) Fosfato de ferro-lítio do tipo olivina, mistura de catodo e bateria secundária de lítio
JP2009199874A5 (ja)
KR20130079109A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
BRPI0919658A2 (pt) material ativo de cátodo que fornece eficiência e densidade de energia do eletrodo aperfeiçoadas
WO2009043729A3 (en) Process for the preparation of porous lithium-, vanadium and phosphate-comprising materials
CN109148796A (zh) 用于锂离子电化学电池功率性能的酸清除功能隔膜
Siyu et al. Pyrite film synthesized for lithium-ion batteries
TWI277232B (en) Positive-electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary cell and process for preparing the same
JP7203304B2 (ja) 水系二次電池
JP2010232088A (ja) 非水電解質二次電池
JP2002208434A5 (ja)
Aravindan et al. Electrochemical Activity of Hematite Phase in Full‐Cell Li‐ion Assemblies