JP2008521163A - 二次的な係止部を備えたプラグコネクタ装置 - Google Patents

二次的な係止部を備えたプラグコネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008521163A
JP2008521163A JP2007540610A JP2007540610A JP2008521163A JP 2008521163 A JP2008521163 A JP 2008521163A JP 2007540610 A JP2007540610 A JP 2007540610A JP 2007540610 A JP2007540610 A JP 2007540610A JP 2008521163 A JP2008521163 A JP 2008521163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
catch
connector device
plug connector
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007540610A
Other languages
English (en)
Inventor
トマス・ベルンハルト・パブスト
ハンス−オットー・ゲルシュ
オラフ・ヘルンライン
ハラルト・パンカウ
Original Assignee
エフシーアイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフシーアイ filed Critical エフシーアイ
Publication of JP2008521163A publication Critical patent/JP2008521163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/533Bases, cases made for use in extreme conditions, e.g. high temperature, radiation, vibration, corrosive environment, pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

本発明は、プラグ挿入方向と平行に配置された第1のクリップアーム(2)と二次的な係止部(3)と肩部を備え、最終的なプラグ接続位置において第1のクリップアーム(2)のクリップラグ(5)と肩部の背面において係合するソケットとを具備したプラグ(1)を備えたプラグコネクタ装置に関する。二次的な係止部(3)は、ソケット(4)によってプラグ接続工程の間にプレ・キャッチ位置から開放され、最終的なクリップ位置に到達したときに、クリップラグ(5)がソケット(4)の肩部(6)の背面で係止されるまで、第1のクリップアーム(2)によって引き下げられる。

Description

本発明は、特許請求項1の序文にある、二次的な係止部を備えたプラグコネクタ装置に関する。そのようなプラグコネクタは、特許文献1より公知である。そのようなプラグコネクタは、特に自動車産業において、例えばインジェクタノズルのワイヤケーブルに使用されている。
そのようなプラグコネクタ装置は、自動車のエンジンコンパートメント(engine compartment)内で使用されており、そこで生の外乱にさらされている。これらの影響は、温度差、振動、湿気およびほこりを含んでいる。このことは、プラグ接続が確実に機能し続けるような設計的措置を必要とさせる。ここに含まれたことは、振動および/または温度変化によって接触が緩んでくるのを防止し、端子の腐食を防止するために、湿気およびほこりがプラグコネクタ装置内に浸入してくることを防止している。
特許文献1から公知な事項は、プラグが円筒の軸と90°の角度をなす円筒形部分上にプラグ接続されるプラグコネクタ装置である。円筒形部分は、ディーゼルエンジンのインジェクタノズルを含んでいる。そのプラグは、鉄ワイヤを曲げて作られた係止アームを備えており、インジェクションノズルの円筒形被覆部品上に形成された肩部の背面で係合するキャッチラグを有している。そのキャッチアームは、非常に健康な保持効果を発揮する。なぜなら、鉄ワイヤから作られたキャッチアームは、高いばね力を持つことが可能だからである。プラグ接続の緩みは、比較的単純に遂行される。なぜなら、ケーブルにプラグ接続された部分において、鉄ワイヤは共に圧縮され、それは互いのほうに向かって圧縮されており、中間部分においてワイヤキャッチアームの下からの支えによって、“シーソー効果”が結果的に発生し、キャッチラグが係止位置から開放されるためである。
このプラグコネクタの欠点は、キャッチアームの係止未完了を排除することが可能でないことと、プラグ接続の意図的でない開放が可能であることも排除することが可能でないことである。
独国特許出願公開第69818788号明細書
本発明は、このプラグコネクタ装置の問題に基づき、未完了のプラグ接続は除外され、プラグ接続の意図的でない開放が不可能とされている。
この問題は、請求項による発明で解決される。
本発明の好適な実施形態の特徴は、従属項に特徴付けられている。
本発明は、デザイン創造の基本アイデアから進行している。その最終的な位置に二次的な係止部をもたらすことで、不完全に機能したプラグ接続操作は不可能である。プラグとそのプラグ自身が共にプラグ接続される、プレ・キャッチ部における二次的な係止部の堅固さによって、そのことは明らかになる。
本発明によるプラグ装置は、特に軸上でプラグが90°の角度をもってプラグ接続される、略円筒形のディーゼルインジェクションノズルのケーブルワイヤに適している。
本発明は、図を参照した実施形態に基づいて、以降に詳細に記載されるであろう。
図1は、本発明によるプラグとプラグコネクタ装置の実施形態を示している。プラグ1は、上側単一構造に成型されたスカート7を備えたハウジング23を有しており、二次的な係止部3を備えている。ハウジングに取り付けられるものは、端子担体ブロック18であり、それはスカート7によって境界を区切られている空間内に突出しており、シールリング19を伴ってプラグハウジング23に関して密封されている。スカート7の外側部に組みつけられたものは、案内溝24内の鉄ワイヤクリップを曲げた形状の第1のキャッチアーム2である。スカート7は、ヘッド側にブラケット8を備え、そのブラケットは、開口部25を形成し、第2係止部3の第2のキャッチアームの前端部26が、その開口部内の最終的なキャッチ位置に挿入される。加えて、スカート7の前領域の中間に形成されたものは、開口部11であり、第1および第2のキャッチアーム2および9のキャッチラグ5および10は、個々にスカート7によって境界を仕切られた空間内にその開口部を貫通して突出している。
プラグ1のケーブル側の端部において、二次的な係止部3とハウジング23とは、ハンドリング面27および28を備え、プラグ1が係合プラグ4のプラグ面にプラグ接続されるときに、使用者はその面を押す。まず第1に、係合プラグ4にプラグ1を係止し、続いて二次的な係止部3を最終的なキャッチ位置に移動させる。
その後部において、プラグハウジング23はさらに、対抗配置されたくぼみ29を備え、そのくぼみは、二次的な係止部3のくぼみ30内に伸びており、鉄ワイヤクリップ形状の第1のキャッチアーム2の後端まで自由に到達可能となっている。
プラグ接続が開放されたとき、二次的な係止部3は、握り部28を引くことによって、最初にプレ・キャッチ位置に移動する。いちどこのことが起こると、くぼみ29と30とは整列され、第1キャッチアーム2のワイヤクリップは、2本の指で押されることが可能になる。ワイヤクリップが溝24の底部にあるという事実によると、これらのことは“シーソー効果”の結果であり、キャッチラグ5を備えたワイヤクリップの前部は、溝24の外側に持ち上げられる。係合プラグ4の肩部6の背面でのキャッチラグの係合は、それによって開放され、プラグ1が離脱されることが可能になる。
図2は、係合プラグ領域4を伴ったインジェクションノズル22の透視図を示しており、プラグ1は、円筒形インジェクションノズルの長手軸に対して90°の角度となるように挿入されている。係合プラグ4は、凹部20を備えており、その凹部は、端子担体ブロック18と部分的に適合している。したがって、前端部20はシールリング19を圧縮し、プラグ1と係合プラグ4との接触が、湿気およびほこりに対して保護されている。
図3〜12は、順を追ってアセンブリの経過を示した図である。そこに示されているのは、プラグに軸に沿った長手軸領域におけるプラグ1であり、横断面における円筒形インジェクションノズルのプラグ領域である。縦中心軸上の部分は、前者に関していくらか平行移動している一方で、プラグ1の縦中心軸より下の部分は、縦中心軸を含む面内に確実に存在しているということは気付かれるべきことである。このように、二次的な係止部3のキャッチアーム9が、中間においてより太くなった横断面プロファイルを有しており、キャッチラグ10を備えている。一方で、キャッチアーム9の側部はより細移行性となっており、かつキャッチラグ13がキャッチアーム9の自由単に形成され、開口部11の縁のスカート7の外側部の補助的な凹部内に形成されている。
図3において、個々のパーツは本質的に完全に参照符号と共に備えられている。続く図4〜12において追加されたものは、それらの参照符号だけである。それらはアセンブリのそれぞれのステージの説明に必要である。
図3に示された位置において、プラグ1は係合プラグ4とまだ接触していない。二次的な係止部3は、プレ・キャッチ位置においてちょうど説明されたキャッチラグ13および受け溝14によって固定さされている。第1のキャッチアーム2のキャッチラグ5と二次的な係止部3のキャッチアーム9のキャッチラグ10との両方が、スカート7の開口部11を通って、スカート7で境界を仕切られた空間内に突出している。
図4に示されたステージにおいて、キャッチラグ5は、ちょうどインジェクションノズル22のボディ上の係合プラグ4に接触している。
図5に示されたステージにおいて、端子担体ブロック18は、インジェクションノズル22内の係合プラグ4の凹部20の中に、すでに部分的に挿入されている。キャッチラグ5は、傾斜面12条をすべることによって、プラグ1の縦中心軸から押し出されている。このステージにおいて、キャッチラグ5は、確実にブラケット8の開口部の正面にあり、二次的な係止部3の自由端がそこに到達することを妨げている。この位置において、二次的な係止部3の第2のキャッチアーム9のキャッチラグ10は、傾斜面12にちょうど接触しているが、キャッチアーム9は、その静止位置に関してまだ置き換えられていない。従って、二次的な係止部3は、プレ・キャッチ位置においてキャッチ手段13,14によってまだ係止されていない。
図6に示された段階においては、もはやこの状態とはなっていない。すなわち、二次的な係止部3の第2のキャッチアーム9は、傾斜面12上のキャッチラグ10のすべりによって分離されており、プラグ1の縦中心軸から押し出され、第2のキャッチアーム9のキャッチラグ13が、スカート7の外側の受け溝14の外側に持ち上げられている。従って、キャッチラグおよび受け溝13,14は、もはや契合しておらず、二次的な係止部3は、プラグ挿入方向に移動されることが可能である。第1のキャッチアーム2のキャッチラグ5は、ブラケット8の到達を妨害し続けている。さらに、端子担体ブロック18は、凹部20の内部まで貫通し、凹部20の前端21は、シールリング19と接触状態にあって、端子が位置決めされている空間の密閉が開始される。
図7および8は、二次的な係止部3が、プレ・キャッチ位置および第1のキャッチアーム2のU字形状に曲げられたキャッチラグ5に対する第2のキャッチアーム9の頂点の隣接面から開放される詳細を再度示した図である。
図9において、キャッチラグ5は係合プラグ4の肩部6の背面において跳ね、それによってプラグ接続は、プラグ1と係合プラグ4との間で係止される。そのことは、以下によりさらに明確である。鉄ワイヤで作られた第1のキャッチアーム2は、張力から再び開放され、ワイヤクリップは凹部29内に再び存在している(図5〜8のステージにおいてはこの現象は発生しない)。同時に、ブラケット8の開口部への到達は、その時点では自由であり、二次的な係止部3の第2のキャッチアーム9は、そのプレ・キャッチ位置から開放され、ブラケット8の先端を貫通することが可能となっている。このことは、図10〜12に示されており、図10は、第2のキャッチアーム9のキャッチラグ10および13が肩部6の上端の真下を滑っていることを示している。第2のキャッチアーム9の頂点の上端領域において、ブラケット8の開口部内への挿入を容易にするために、それらはいくらか角度が付けられている。
図11はさらにキャッチアームのブラケット8への貫通を示しており、図12は最終的なキャッチ位置において、プラグコネクタ装置がともにプラグ接続されていることを示している。そのことは、以下により明確である。第1のキャッチアーム2のキャッチラグ5は、肩部6の背面の係止部の外にもはや動かない。なぜなら、プラグ1の縦中心軸からの軌跡は、第2のキャッチアーム9によって半径方向外向きに妨害されており、ブラケット8によって固定されているからである。
そのことは、図12においてさらに明確である。くぼみ29は、第1の係止部のくぼみ30(図1参照)と同一平面上に整列されておらず、指で第1のキャッチアーム2のワイヤクリップを押し下げることは困難である。
プラグ接続の開放は、最終的なキャッチ位置の外のプレ・キャッチ位置内へ第2係止部3を引っ張ることから開始する。くぼみ29および30は、そのとき同一平面上に整列され、第1キャッチアーム2のワイヤクリップは2本の指でアクセスするために到達可能となる。
そして、ワイヤクリップが押され、キャッチラグ5は肩部6の係止部から開放され、傾斜面12上に配置される。係止プラグ4の外へのプラグ1の引っ張りは、固定することが可能である。
本発明の請求項で権利主張された上述の実施形態は、限定的なものと理解されてはならず、単に描写の目的のための例を提供したに過ぎない。従って、例えば、傾斜面12の形状は、インジェクションノズルの円筒形被覆面に関しては湾曲している必要はなく、例えば直線傾斜面のような他の好適な形状であってもよい。第1のキャッチアームは、ワイヤクリップを含んでいる必要はなく、考えられるものは、プラスチックキャッチアームの使用でもある。実施形態中に示されたプラグハウジングの形状は、実用性を考慮して選択されたものである。なぜなら、それは射出成型において有利だからである。任意の他の有用な具体的な形状が考えられ、それによって、顧客の仕様が望んでいるものが、係合プラグの具体的な形状から続いているが、さらにあらゆるものを考慮することが可能である。
プラグ挿入に関して、最初の習慣的な手順に一致することで、係合プラグ4内のプラグ1を係止するために、使用者はまずハンドリング面27を押し、その次に最終的なキャッチ位置に二次的な係止部3を移動させるために、ハンドリング面28を押す。しかしながら、本発明のさらなる利点は、一動作でプラグ接続を遂行することが可能でもあるという事実と、二次的な係止部3を移動するために、後者の係止が完全にプラグ挿入状態になるまで、最初に一体係止されたハウジング23とともにハンドリング面28を押し、次に単独で最終キャッチ位置まで押すことだけで十分であるという事実とに存在する。
本発明によるプラグの実施形態の斜視図である。 係合プラグ領域を備えたインジェクションノズルとまだ挿入されていないプラグとを示した斜視図である。 本発明によるプラグコネクタ装置の長手軸領域内の個々のステップにおけるアセンブリの経過を示した図である。 本発明によるプラグコネクタ装置の長手軸領域内の個々のステップにおけるアセンブリの経過を示した図である。 本発明によるプラグコネクタ装置の長手軸領域内の個々のステップにおけるアセンブリの経過を示した図である。 本発明によるプラグコネクタ装置の長手軸領域内の個々のステップにおけるアセンブリの経過を示した図である。 本発明によるプラグコネクタ装置の長手軸領域内の個々のステップにおけるアセンブリの経過を示した図である。 本発明によるプラグコネクタ装置の長手軸領域内の個々のステップにおけるアセンブリの経過を示した図である。 本発明によるプラグコネクタ装置の長手軸領域内の個々のステップにおけるアセンブリの経過を示した図である。 本発明によるプラグコネクタ装置の長手軸領域内の個々のステップにおけるアセンブリの経過を示した図である。 本発明によるプラグコネクタ装置の長手軸領域内の個々のステップにおけるアセンブリの経過を示した図である。 本発明によるプラグコネクタ装置の長手軸領域内の個々のステップにおけるアセンブリの経過を示した図である。
符号の説明
1 プラグ
2 第1のキャッチアーム
3 二次的な係止部
4 係合プラグ
5 キャッチラグ
6 肩部
7 スカート
8 ブラケット
9 第2のキャッチアーム
10 キャッチラグ
11、25 開口部
12 傾斜面
13 キャッチ手段
14 補助キャッチ手段
15 自由端
16 対向配置された凹部
17 ハウジング
18 端子担体ブロック
19 シールリング
20 凹部
22 ノズルインジェクション
23 ハウジング
24 案内溝
26 前端部
27、28 ハンドリング面
29、30 くぼみ

Claims (18)

  1. プラグであって、該プラグ挿入方向に平行に配置されたキャッチアーム(2)と二次的な係止部(3)とを有するプラグ(1)と、
    肩部を備えた係合プラグであって、前記肩部の背面で、キャッチラグ(5)が、前記第1のキャッチアーム(2)上の最終的なプラグ挿入位置で係合している係合プラグと、
    を備えたプラグコネクタ装置であって、
    前記二次的な係止部(3)は、プラグ挿入工程中に、係合プラグ(4)によってプレ・キャッチ位置から解放され、
    前記二次的な係止部(3)は、最終的なキャッチ位置に到達するときに、前記キャッチラグ(5)が前記係合プラグ(4)前記の肩部(6)の背面で係止されるまで、第1のキャッチアーム(2)によって引き下げられていることを特徴とするプラグコネクタ装置。
  2. 前記プラグのプラグ面周囲で、該プラグ(1)はスカート(7)を備え、
    該スカートの前端部は成型されたブラケット(8)であり、
    該ブラケット(8)は、前記最終的なキャッチ位置において、内部に収容されている前記二次的な係止部(3)の前記第2のキャッチアーム(9)の前端部を、半径方向外向きに作用する力に対して固定していることを特徴とする、請求項1に記載のプラグコネクタ装置。
  3. 前記二次的な係止部(3)の前記第2のキャッチアーム(9)は、前記スカート(7)の外側に配置され、
    前記キャッチアームのキャッチラグ(10)は、前記スカート(7)内の開口部(11)を貫通するまで前記プラグ(1)のプラグ面の前端領域内に突出し、
    これにより、前記係合プラグ(4)が挿入されたときに、前記第2のキャッチアーム(9)と前記キャッチラグ(10)とが、前記係合プラグと接触していることを特徴とする、請求項2に記載のプラグコネクタ装置。
  4. 前記第1のキャッチアーム(2)は、前記スカート(7)の外側に配置され、
    前記キャッチラグ(5)は、前記スカート(7)内の開口部(11)を貫通するまで前記プラグ(1)のプラグ面の前端領域内に突出し、前記係合プラグ(4)が挿入されたときに、前記第1のキャッチアーム(2)と前記キャッチラグ(5)とが、前記係合プラグと接触していることを特徴とする、請求項2または3に記載のプラグコネクタ装置。
  5. 前記係合プラグ(4)は傾斜面(12)を備え、該傾斜面上において、前記第1のキャッチアーム(2)の前記キャッチラグ(5)と前記第2のキャッチアーム(9)の前記キャッチラグ(10)とは、プラグ挿入操作の際にスライドし、かつ前記プラグ(1)の中心長手軸から遠ざかるように移動されることを特徴とする、請求項3または4に記載のプラグコネクタ装置。
  6. 前記傾斜面(12)は前記肩部(6)で終端となっており、該肩部の背面において、前記第1のキャッチアーム(2)の前記キャッチラグ(5)は、最終的なキャッチ位置に係止されていることを特徴とする、請求項5に記載のプラグコネクタ装置。
  7. 前記二次的な係止部(3)の前記第2のキャッチアーム(9)は、前記スカート(7)に面している側面に、プレ・キャッチ位置において前記二次的な係止部(3)を係止するためのキャッチ手段(13)を備え、
    前記プレ・キャッチ位置において、前記キャッチアームは、前記スカート(7)の外側面の補助キャッチ手段(14)と係合し、且つ、
    前記係合プラグ(4)が挿入されたときに、前記傾斜面(12)は、前記第2のキャッチアーム(9)の前記キャッチラグ(10)を、前記中心長手軸から離れるまで移動させ、プレ・キャッチ位置において互いに係合した前記キャッチ手段(13,14)が係合から離脱させられ、それによって、前記二次的な係止部(3)が、プレ・キャッチ位置から解放されることを特徴とする、請求項5に記載のプラグコネクタ装置。
  8. 前記第1のキャッチアーム(2)は、最終的なキャッチ位置に到達する前に、前記第2のキャッチアーム(9)を阻止し、その結果、前記第2のキャッチアームが最終的なキャッチ位置に到達できないようにしていることを特徴とする、請求項7に記載のプラグコネクタ装置。
  9. 前記第1のキャッチアーム(2)と該第1のキャッチアーム(2)の前記キャッチラグ(5)とは、曲げられたワイヤクリップから成っていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のプラグコネクタ装置。
  10. 前記第2のキャッチアーム(9)の自由端(15)は、前記第1のキャッチアーム(2)が最終的なキャッチ位置に到達する前のプラグ挿入工程の際に、前記第2のキャッチアーム(9)の前記キャッチラグ(5)に突接していることを特徴とする、請求項7または8に記載のプラグコネクタ装置。
  11. 前記第1のキャッチアーム(2)の前記キャッチラグ(5)は、前記スカート(7)の前記開口部(11)内に突出している略U字ループ状に成型されていることをさらなる特徴とする、請求項9に記載のプラグコネクタ装置。
  12. 前記スカート(7)は、第1および第2のキャッチアーム(2,9)が配置されている領域に隣接した、対向配置された凹部(16)を備えていることを特徴とする、請求項2〜11のいずれか1項に記載のプラグコネクタ装置。
  13. 前記プラグ(1)は、プラスチック製のハウジング(17)を有し、
    該ハウジングには単一構造で前記スカート(7)が隣接しており、かつ前記ハウジングには端子単体ブロック(18)が組みつけられ、
    前記ハウジングの前端側は前記スカート(7)によって境界を仕切られた空間内に突出しており、
    それによってシールリング(19)は、前記端子担体ブロック(18)と前記ハウジング(17)との間の隙間を密封していることを特徴とする、請求項12に記載のプラグコネクタ装置。
  14. 前記係合プラグ(4)は、略円筒形ボディ内にプラグ挿入領域を有し、前記円筒の軸は、前記プラグ(1)の前記端子担体ブロック(18)に相補している凹部(20)を備えて前記プラグの軸に対して90°の角度をなし、前記プラグ挿入領域内には、プラグ(1)の端子と相補的な端子が配置されていることを特徴とする、請求項13に記載のプラグコネクタ装置。
  15. 前記ソケット(20)の前端部(21)は平坦であり、プラグ挿入状態において前記プラグ(1)内の前記シールリング(19)上に押し付けられていることを特徴とする、請求項14に記載のプラグコネクタ装置。
  16. 前記傾斜面(12)は、前記係合プラグ(4)の前記凹部(20)の両側の円筒形被覆部によって形成されていることを特徴とする、請求項5および14または15のいずれか1項に記載のプラグコネクタ装置。
  17. 前記円筒形ボディは、前記スカート(7)によって直径の4分の3を超えて覆われており、前記スカート(7)内の前記凹部(16)の端部は、プラグ挿入領域を終了させるように、前記円筒形被覆の形状に略追従していることを特徴とする、請求項2および14〜16のいずれか1項に記載のプラグコネクタ装置。
  18. 前記係合プラグ領域は、ディーゼルインジェクションノズルの円筒形本体上に配置されていることを特徴とする、請求項14〜17のいずれか1項に記載のプラグコネクタ装置。
JP2007540610A 2004-11-16 2005-11-15 二次的な係止部を備えたプラグコネクタ装置 Pending JP2008521163A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004055297A DE102004055297B4 (de) 2004-11-16 2004-11-16 Steckverbinderanordnung mit Sekundärverriegelung
PCT/EP2005/012242 WO2006053717A1 (de) 2004-11-16 2005-11-15 Steckverbinderanordnung mit sekundärverriegelung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008521163A true JP2008521163A (ja) 2008-06-19

Family

ID=35781201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007540610A Pending JP2008521163A (ja) 2004-11-16 2005-11-15 二次的な係止部を備えたプラグコネクタ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7766685B2 (ja)
EP (1) EP1815561B1 (ja)
JP (1) JP2008521163A (ja)
KR (1) KR101232524B1 (ja)
CN (1) CN101076925B (ja)
DE (1) DE102004055297B4 (ja)
ES (1) ES2388926T3 (ja)
WO (1) WO2006053717A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101173682B1 (ko) 2011-04-05 2012-08-13 주식회사 대동시스템 자동차 케이블 연결용 소켓

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006062311A1 (de) * 2006-12-27 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Gehäuse mit metallischem Einlegeteil
DE102007038139A1 (de) 2007-08-13 2009-02-19 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Stecker mit Kraftstoffrücklauf
CN102823074B (zh) * 2010-03-29 2015-10-14 富加宜汽车控股公司 带凹槽的界面密封件
CN103840317B (zh) * 2014-03-11 2017-01-11 四川永贵科技有限公司 双杠杆互锁连接器
DE202015103898U1 (de) 2015-07-24 2015-09-10 Lisa Dräxlmaier GmbH Verriegeln einer elektrischen Steckverbindung
FR3050078B1 (fr) * 2016-04-11 2019-11-08 Tyco Electronics France Sas Connecteur pyrotechnique
EP3490077B1 (en) * 2017-11-22 2021-02-17 Aptiv Technologies Limited Sealed electrical wire harness and manufacturing method thereof
US11183793B2 (en) 2018-10-08 2021-11-23 Aptiv Technologies Limited Connector system with a terminal retaining device having a reverse hinged lock feature

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224470A (ja) * 1988-07-12 1990-01-26 Fuji Electric Co Ltd 透光調節装置
JP2003142209A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031460A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Amp Japan Ltd 電気コネクタ
US5120255A (en) 1990-03-01 1992-06-09 Yazaki Corporation Complete locking confirming device for confirming the complete locking of an electric connector
EP0655807A3 (en) 1993-11-30 1995-12-13 Whitaker Corp Device for ensuring the position of the connector.
JP3228854B2 (ja) 1995-09-21 2001-11-12 矢崎総業株式会社 電気コネクタ
US6077101A (en) * 1997-11-18 2000-06-20 General Motors Corporation Electronic connector with CPA device
DE69818788T2 (de) * 1997-12-17 2004-08-05 Fci Verbindungsvorrichtung mit rechtwinkliger Zusammenfügung, abgedichteter Stecker mit gesicherter doppelter Verriegelung
FR2772522B1 (fr) * 1997-12-17 2000-02-25 Framatome Connectors Int Dispositif de connexion a emboitement perpendiculaire, connecteur etanche a double verrouillage obtenu
DE19828636C2 (de) * 1998-06-26 2000-07-06 Framatome Connectors Int Steckverbinder mit Schnappverschluß
DE19939407C2 (de) 1999-08-20 2002-01-17 Framatome Connectors Int Kontaktgeschütztes Steckverbindersystem
JP3368471B2 (ja) * 1999-10-25 2003-01-20 日本航空電子工業株式会社 電気コネクタ
US6609029B1 (en) * 2000-02-04 2003-08-19 Advanced Bionics Corporation Clip lock mechanism for retaining lead
DE10005858C2 (de) * 2000-02-10 2002-01-10 Fci Automotive Deutschland Gmb Steckverbinder
DE10151956C2 (de) * 2000-11-17 2003-11-27 Fci Courbevoie Steckverbinder mit Sekundärverriegelung
ITTO20010049A1 (it) * 2001-01-23 2002-07-23 Framatome Connectors Italia Unita' di connessione.
US6435895B1 (en) * 2001-04-27 2002-08-20 Delphi Technologies, Inc. Connector position assurance device
JP3810285B2 (ja) * 2001-06-12 2006-08-16 矢崎総業株式会社 半嵌合防止コネクタ
JP2003132993A (ja) 2001-10-22 2003-05-09 Yazaki Corp 防水コネクタと防水コネクタのコネクタハウジング
US6491542B1 (en) 2002-01-16 2002-12-10 Yazaki North America Combined connection and terminal position assurance structure for vehicle wiring connectors
DE10224757B3 (de) * 2002-06-04 2004-01-29 Fci Steckverbinder mit während des Steckvorgangs verrastender Sekundärverriegelung
JP4034125B2 (ja) * 2002-06-06 2008-01-16 日本圧着端子製造株式会社 電気的接続装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224470A (ja) * 1988-07-12 1990-01-26 Fuji Electric Co Ltd 透光調節装置
JP2003142209A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101173682B1 (ko) 2011-04-05 2012-08-13 주식회사 대동시스템 자동차 케이블 연결용 소켓

Also Published As

Publication number Publication date
ES2388926T3 (es) 2012-10-19
KR20070086211A (ko) 2007-08-27
DE102004055297B4 (de) 2007-07-19
US20080268694A1 (en) 2008-10-30
KR101232524B1 (ko) 2013-02-12
US7766685B2 (en) 2010-08-03
DE102004055297A1 (de) 2006-06-01
WO2006053717A1 (de) 2006-05-26
EP1815561B1 (de) 2012-05-30
CN101076925A (zh) 2007-11-21
EP1815561A1 (de) 2007-08-08
CN101076925B (zh) 2010-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008521163A (ja) 二次的な係止部を備えたプラグコネクタ装置
JP5423233B2 (ja) コネクタ
US7044762B1 (en) Waterproof connector
JP3724703B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP5034685B2 (ja) コネクタ
KR101556484B1 (ko) 전력 단자 커넥터 및 시스템
US10847916B2 (en) Connector
US9209561B2 (en) Connector structure
JP2007273469A (ja) 金属製の差込み接続器
US7654865B2 (en) Electrical connector
KR20170120115A (ko) 체결 장치를 구비하는 플러그 커넥터
US7942707B2 (en) Electrical contact with locking barb
JP2013247053A (ja) コネクタ
JP2009283212A (ja) コネクタ
KR20170070997A (ko) 커넥터의 록킹 구조 및 커넥터
JP2006260920A (ja) 電気的接続装置
WO2017217208A1 (ja) コネクタ
US11189951B2 (en) Connector
CN111755879B (zh) 用于连接器的壳体
CN108376907B (zh) 连接插头
JP5862755B1 (ja) コネクタ端子
JPH11329567A (ja) 防水コネクタ
JP2005183342A (ja) コネクタ
US6488518B2 (en) Squibb electronic connector
EP3139451A1 (en) Connector, connector assembly and method of assembling it

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405