JP2008518376A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008518376A5
JP2008518376A5 JP2007537796A JP2007537796A JP2008518376A5 JP 2008518376 A5 JP2008518376 A5 JP 2008518376A5 JP 2007537796 A JP2007537796 A JP 2007537796A JP 2007537796 A JP2007537796 A JP 2007537796A JP 2008518376 A5 JP2008518376 A5 JP 2008518376A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
medium
middle area
information recording
user data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007537796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008518376A (ja
JP4864002B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020040085132A external-priority patent/KR100667766B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2008518376A publication Critical patent/JP2008518376A/ja
Publication of JP2008518376A5 publication Critical patent/JP2008518376A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4864002B2 publication Critical patent/JP4864002B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 情報記録媒体において、
    複数の記録層を備え、各記録層は、ユーザデータを記録するためのユーザデータ領域を備え、前記媒体に記録/再生を行う記録/再生装置が前記媒体の記録層を移動するために利用する少なくとも一つ以上のミドル領域が設けられ、
    前記ミドル領域は、前記情報記録媒体の最終化時に拡張されることを特徴とする情報記録媒体。
  2. 前記ミドル領域以後には、特定の目的として使用するための専用領域が配列され、前記情報記録媒体の最終化時に、前記ミドル領域は、前記専用領域の少なくとも一部分まで拡張されることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
  3. 前記専用領域は、前記媒体へのデータ記録/再生のための特性をテストするためのテスト領域を備えることを特徴とする請求項2に記載の情報記録媒体。
  4. 前記ミドル領域には、リードアウト属性のデータが記録されることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
  5. 前記ミドル領域は、前記媒体にユーザがデータが記録されるユーザデータ領域の次に可変的に配置され、ユーザデータが記録されていない領域は、未記録領域として残っており、
    前記情報記録媒体の最終化時に、前記ミドル領域は、前記未記録領域の少なくとも一部分まで拡張されることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
  6. 前記ミドル領域は、前記媒体にユーザがデータの記録されるユーザデータ領域の次に可変的に配置される第1ミドル領域と、前記媒体の外部に固定的に配置される第2ミドル領域とを備え、
    前記情報記録媒体の最終化時に、前記第1ミドル領域は、前記ユーザデータが記録されていない未記録領域の少なくとも一部分まで拡張されることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
  7. 前記ミドル領域は、前記媒体にユーザがデータの記録されるユーザデータ領域の次に可変的に配置され、前記ミドル領域以後には、特定の目的として使用するための専用領域が配列され、
    前記情報記録媒体の最終化時に、前記ミドル領域は、前記専用領域の少なくとも一部分まで拡張されることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
  8. 情報記録媒体に/からデータを記録/再生する記録/再生装置において、
    前記媒体に/からデータを書込み/読み取りをする書込み/読み取り部と、
    前記媒体に/からデータを書込み/読み取りをするように、前記書込み/読み取り部を制御し、前記媒体の最終化時に、前記書込み/読み取り部が前記媒体の少なくとも二つの層を往来する時に利用するために、前記媒体に少なくとも一つ以上設けられるミドル領域を拡張する制御部とを備えることを特徴とする記録/再生装置。
  9. 前記制御部は、前記ミドル領域にリードアウト属性のデータを記録するように前記書込み/読み取り部をさらに制御することを特徴とする請求項8に記載の記録/再生装置。
  10. 前記制御部は、
    前記情報記録媒体の最終化時に、前記ミドル領域を前記ミドル領域以後に特定の目的として使用するために配列された専用領域の少なくとも一部分まで拡張することを特徴とする請求項8に記載の記録/再生装置。
  11. 前記制御部は、前記専用領域を前記媒体へのデータ記録/再生のための特性をテストするためのテスト領域として使用することを特徴とする請求項10に記載の記録/再生装置。
  12. 前記制御部は、
    前記媒体のユーザデータ領域のうち、ユーザデータの記録された位置の次に前記ミドル領域を可変的に配置し、前記ユーザデータ領域の残りの領域は、未記録状態に残し、
    前記情報記録媒体の最終化時に、前記ミドル領域を前記未記録領域の少なくとも一部分まで拡張することを特徴とする請求項8に記載の記録/再生装置。
  13. 前記制御部は、
    前記媒体の外周領域に固定的に配置された第2ミドル領域以外に、前記媒体のユーザデータ領域のうち、ユーザデータの記録された位置の次に第1ミドル領域を可変的に配置し、前記ユーザデータ領域の残りの領域は、未記録状態に残し、
    前記情報記録媒体の最終化時に、前記第1ミドル領域を前記未記録領域の少なくとも一部分まで拡張することを特徴とする請求項8に記載の記録/再生装置。
  14. 前記制御部は、
    前記媒体のユーザデータ領域のうち、ユーザデータの記録された位置の次に前記ミドル領域を可変的に配置し、前記ミドル領域以後には、特定の目的として使用するための専用領域を配置し、
    前記情報記録媒体の最終化時に、前記ミドル領域を前記専用領域の少なくとも一部分まで拡張することを特徴とする請求項8に記載の記録/再生装置。
JP2007537796A 2004-10-23 2005-10-11 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法 Expired - Fee Related JP4864002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040085132A KR100667766B1 (ko) 2004-10-23 2004-10-23 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
KR10-2004-0085132 2004-10-23
PCT/KR2005/003371 WO2006080746A1 (en) 2004-10-23 2005-10-11 Information storage medium, and recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010036726A Division JP4864148B2 (ja) 2004-10-23 2010-02-22 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
JP2010036727A Division JP4739456B2 (ja) 2004-10-23 2010-02-22 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008518376A JP2008518376A (ja) 2008-05-29
JP2008518376A5 true JP2008518376A5 (ja) 2010-04-08
JP4864002B2 JP4864002B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=36206065

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007537796A Expired - Fee Related JP4864002B2 (ja) 2004-10-23 2005-10-11 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
JP2010036727A Expired - Fee Related JP4739456B2 (ja) 2004-10-23 2010-02-22 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
JP2010036726A Expired - Fee Related JP4864148B2 (ja) 2004-10-23 2010-02-22 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010036727A Expired - Fee Related JP4739456B2 (ja) 2004-10-23 2010-02-22 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
JP2010036726A Expired - Fee Related JP4864148B2 (ja) 2004-10-23 2010-02-22 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法

Country Status (15)

Country Link
US (3) US7974175B2 (ja)
EP (1) EP1803119B1 (ja)
JP (3) JP4864002B2 (ja)
KR (1) KR100667766B1 (ja)
CN (3) CN101872623B (ja)
AT (1) ATE462181T1 (ja)
BR (1) BRPI0517014A (ja)
CA (1) CA2584623C (ja)
DE (1) DE602005020171D1 (ja)
HK (1) HK1108213A1 (ja)
MY (1) MY142151A (ja)
RU (1) RU2359344C2 (ja)
SG (2) SG148209A1 (ja)
TW (1) TWI316710B (ja)
WO (1) WO2006080746A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2658113C (en) * 2000-09-13 2011-06-14 Panasonic Corporation Optical information recording medium, optical information recording method, and optical information recording apparatus
KR101044938B1 (ko) * 2004-07-10 2011-06-28 삼성전자주식회사 복수의 기록층을 구비한 정보 저장 매체 및 기록/재생 장치
KR100667766B1 (ko) 2004-10-23 2007-01-11 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
JP4254688B2 (ja) * 2004-10-29 2009-04-15 ティアック株式会社 光ディスク装置及びそのデータ記録装置
KR101502622B1 (ko) * 2007-12-27 2015-03-13 메이플 비젼 테크놀로지스 인크. 광정보 처리를 위한 데이터 처리 시스템 및 데이터 처리방법

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100459162B1 (ko) * 1999-01-23 2004-12-03 엘지전자 주식회사 광 기록 매체 및 광 기록매체의 포맷팅 방법
JP4438172B2 (ja) 2000-03-30 2010-03-24 ソニー株式会社 データ記録装置及びデータ記録方法
US6804797B2 (en) 2000-04-08 2004-10-12 Samsung Electronics, Co., Ltd. Method of verifying defect management area information of disc and test apparatus for performing the same
TWI236667B (en) 2000-06-29 2005-07-21 Samsung Electronics Co Ltd Optical recording medium having read-only storage area and writeable storage area and recording/reproducing apparatus and method therefor
JP4215405B2 (ja) 2001-01-22 2009-01-28 シャープ株式会社 光ディスク
JP2002245625A (ja) 2001-02-19 2002-08-30 Pioneer Electronic Corp 記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法、情報記録媒体並びに記録プログラム
US6801494B2 (en) 2001-10-31 2004-10-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multiple sections for dual-layer optical recording medium
KR101121968B1 (ko) * 2002-01-22 2012-03-13 파나소닉 주식회사 다층 정보 기록 매체, 기록 방법, 및 재생 방법
US7123556B2 (en) * 2002-01-22 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-layered information recording medium with spare defect management areas
AU2003289079A1 (en) 2002-12-20 2004-07-14 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording medium, method recording optical recording medium, and recorder
US7499383B2 (en) 2003-02-21 2009-03-03 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc and method for managing spare area thereof
KR100739681B1 (ko) * 2003-03-24 2007-07-13 삼성전자주식회사 한번 기록 정보 저장 매체에 있어서 오버라이트 방법
JP3710790B2 (ja) 2003-03-24 2005-10-26 株式会社リコー 情報記録方法及びその装置
EP1609149A1 (en) 2003-03-24 2005-12-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for recording a lead-out on an optical disc
JP2004310972A (ja) 2003-03-25 2004-11-04 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報記録装置、情報処理システム、情報記録方法、情報記録用プログラム及び記憶媒体
JP3584033B1 (ja) 2003-03-25 2004-11-04 株式会社リコー 情報記録方法、情報記録装置、プログラム及び記憶媒体
JP2004295940A (ja) 2003-03-25 2004-10-21 Ricoh Co Ltd 試し書き処理制御方法、光記録媒体、光情報記録装置、光情報記録用プログラム及び記憶媒体
JP3967691B2 (ja) 2003-03-31 2007-08-29 株式会社東芝 情報記憶媒体と情報再生装置と情報記録再生装置
JP4633346B2 (ja) * 2003-05-12 2011-02-16 ソニー株式会社 記録媒体、記録装置、記録方法
CN1551198B (zh) * 2003-05-20 2010-09-29 松下电器产业株式会社 信息记录介质、信息记录方法及信息记录装置
TWI273573B (en) * 2003-06-28 2007-02-11 Samsung Electronics Co Ltd Information storage medium, recording and reproducing apparatus, and method for minimizing interference
JP2005025821A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Sony Corp 記録媒体、記録再生装置、記録再生方法
RU2006102856A (ru) * 2003-07-01 2006-07-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Способы и устройства записи для записи информации на двухслойном записываемом диске
CN100440333C (zh) 2004-01-20 2008-12-03 日本先锋公司 信息记录装置和方法以及计算机程序
KR101044938B1 (ko) * 2004-07-10 2011-06-28 삼성전자주식회사 복수의 기록층을 구비한 정보 저장 매체 및 기록/재생 장치
TWI316706B (en) 2004-10-07 2009-11-01 Pioneer Corp Information recording apparatus and method, and computer program for recording control
KR100667766B1 (ko) 2004-10-23 2007-01-11 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005276433A5 (ja)
JP2006519459A5 (ja)
JP2007521606A5 (ja)
JP2014127029A5 (ja)
JP2007274716A5 (ja)
JP2007501488A5 (ja)
RU2007105668A (ru) Оптическая среда хранения информации
JP2010231888A5 (ja)
JP2005339774A5 (ja)
JP2008518376A5 (ja)
JP2005056542A5 (ja)
JP2007529843A5 (ja)
JP2006516791A5 (ja)
JP2011187095A5 (ja)
JP2000200418A5 (ja)
JP2005216475A5 (ja)
SG148209A1 (en) Information storage medium, and recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method
JP2007522601A5 (ja)
CA2535263A1 (en) Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and reproducing method using the same, and apparatus thereof
JP2006517326A5 (ja)
JP2010160863A5 (ja)
JP2002184113A5 (ja)
JP6600431B2 (ja) 情報記録媒体およびその再生方法
SG146621A1 (en) Recording and/or reproducing apparatus
JP2010067313A5 (ja)