JP2010160863A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010160863A5
JP2010160863A5 JP2009003510A JP2009003510A JP2010160863A5 JP 2010160863 A5 JP2010160863 A5 JP 2010160863A5 JP 2009003510 A JP2009003510 A JP 2009003510A JP 2009003510 A JP2009003510 A JP 2009003510A JP 2010160863 A5 JP2010160863 A5 JP 2010160863A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording layer
recording
data
layer
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009003510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010160863A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009003510A priority Critical patent/JP2010160863A/ja
Priority claimed from JP2009003510A external-priority patent/JP2010160863A/ja
Priority to CN200910168239A priority patent/CN101777358A/zh
Priority to US12/582,747 priority patent/US20100177610A1/en
Publication of JP2010160863A publication Critical patent/JP2010160863A/ja
Publication of JP2010160863A5 publication Critical patent/JP2010160863A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の代表的な一例を示せば以下の通りである。すなわち、
複数の記録層を含むディスクにデータを書き込む光ディスク装置であって、前記ディスクは、データを右旋回渦巻状に記録可能な記録層と、データを左旋回渦巻状に記録可能な記録層とを含み、前記光ディスク装置は、第1の記録層にデータを記録し、前記第1の記録層と逆方向の渦巻状にデータを記録可能な記録層であって、前記第1の記録層に最も近い位置にある記録層を、前記第1の記録層の次にデータを記録する第2の記録層に選択することを特徴とする。
また、本発明の別の一例の光ディスク装置は、複数の記録層を含むディスクからデータを読み出す光ディスク装置であって、前記ディスクは、データが右旋回渦巻状に記録された記録層と、データが左旋回渦巻状に記録された記録層とを含み、且つ、前記各記録層のユーザデータ記憶領域の後に、次にデータが記録される層の情報が記録される領域が設けられており、前記光ディスク装置は、第1の記録層からデータを読み出し、次にデータが記録される層の情報であって、前記ディスクの前記領域に記録された管理情報に基づいて、前記第1の記録層と逆の渦巻方向にデータが記録された記録層を、前記第1の記録層の次にデータを再生する第2の記録層に選択することを特徴とする。
また、本発明の一例の多層式ディスクは、複数の記録層を含み、
データを右旋回渦巻状に記録可能な記録層と、データを左旋回渦巻状に記録可能な記録層と、前記各記録層の渦巻方向の情報が記録される領域と、前記各記録層のユーザデータ記憶領域の後に、次にデータが記録される層の情報が記録される領域と、が設けられたことを特徴とする。

Claims (11)

  1. 複数の記録層を含むディスクにデータを書き込む光ディスク装置であって、
    前記ディスクは、データを右旋回渦巻状に記録可能な記録層と、データを左旋回渦巻状に記録可能な記録層とを含み、
    前記光ディスク装置は、
    第1の記録層にデータを記録し、
    前記第1の記録層と逆方向の渦巻状にデータを記録可能な記録層であって、前記第1の記録層に最も近い位置にある記録層を、前記第1の記録層の次にデータを記録する第2の記録層に選択することを特徴とする光ディスク装置。
  2. 前記データを記録可能な層とは、その層にデータが記録されていないユーザデータ記録領域を含むことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
  3. 前記光ディスク装置は、その層に欠陥がない層を、前記第1の記録層の次にデータを記録する記録層に選択することを特徴とする請求項1又は2に記載の光ディスク装置。
  4. 前記光ディスク装置は、データを記録して所定のエラーを検出した場合、その記録層を使用しない判定をし、さらに、前記エラーが検出された記録層と同じ渦巻方向の記録層を選択し、前記エラーが検出された記録層に記録すべきデータを前記選択された記録層に記録することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の光ディスク装置。
  5. 前記光ディスク装置は、各記録層へのデータの記録が終了した場合、次にデータが記録される層の情報を、当該データの記録が終了した記録層のユーザデータ記憶領域の後に記録することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の光ディスク装置。
  6. 前記光ディスク装置は、前記ディスクに設けられた管理情報領域に、前記複数の記録層からデータを再生する順序の情報を記録することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の光ディスク装置。
  7. 前記ディスクは、前記第1の記録層の他に、前記第1の記録層と逆の渦巻方向の第2の記録層、及び前記第2の記録層と同一の渦巻方向で前記第2の記録層と隣接しない第3の記録層を含み、
    前記光ディスク装置は、
    第1の記録層にデータを記録した後、前記第2の記録層を前記第1の記録層の次にデータを記録する記録層に選択し、
    前記第2の記録層にデータを記録不可能な場合、前記第3の記録層を前記第1の記録層の次にデータを書き込む記録層に選択することを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
  8. 複数の記録層を含むディスクからデータを読み出す光ディスク装置であって、
    前記ディスクは、データが右旋回渦巻状に記録された記録層と、データが左旋回渦巻状に記録された記録層とを含み、且つ、前記各記録層のユーザデータ記憶領域の後に、次にデータが記録される層の情報が記録される領域が設けられており、
    前記光ディスク装置は、
    第1の記録層からデータを読み出し、
    次にデータが記録される層の情報であって、前記ディスクの前記領域に記録された管理情報に基づいて、前記第1の記録層と逆の渦巻方向にデータが記録された記録層を、前記第1の記録層の次にデータを再生する第2の記録層に選択することを特徴とする光ディスク装置。
  9. 前記ディスクは、前記複数の記録層からデータを再生する順序の情報が記録される領域が設けられており、
    前記光ディスク装置は、前記複数の記録層を再生する順序の情報に基づいて、前記ディスク上の物理アドレスと、前記論理アドレスとの対応情報を生成することを特徴とする請求項8に記載の光ディスク装置。
  10. 複数の記録層を含む多層式ディスクであって、
    データを右旋回渦巻状に記録可能な記録層と、
    データを左旋回渦巻状に記録可能な記録層と、
    前記各記録層の渦巻方向の情報が記録される領域と、
    前記各記録層のユーザデータ記憶領域の後に、次にデータが記録される層の情報が記録される領域と、が設けられたことを特徴とする多層式ディスク。
  11. 前記各記録層の欠陥の情報が記録される領域が設けられたことを特徴とする請求項10に記載の多層式ディスク。
JP2009003510A 2009-01-09 2009-01-09 光ディスク装置及び多層式ディスク Pending JP2010160863A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003510A JP2010160863A (ja) 2009-01-09 2009-01-09 光ディスク装置及び多層式ディスク
CN200910168239A CN101777358A (zh) 2009-01-09 2009-08-20 光盘装置和多层式盘
US12/582,747 US20100177610A1 (en) 2009-01-09 2009-10-21 Optical disk device for multi-layer optical disk and multi-layer optical disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003510A JP2010160863A (ja) 2009-01-09 2009-01-09 光ディスク装置及び多層式ディスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010160863A JP2010160863A (ja) 2010-07-22
JP2010160863A5 true JP2010160863A5 (ja) 2012-01-19

Family

ID=42319017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009003510A Pending JP2010160863A (ja) 2009-01-09 2009-01-09 光ディスク装置及び多層式ディスク

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100177610A1 (ja)
JP (1) JP2010160863A (ja)
CN (1) CN101777358A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114211A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device to improve start-up performance of a multi-layer optical disc
EP2455940A1 (en) * 2009-07-17 2012-05-23 Sharp Kabushiki Kaisha Information recording medium, recording/reproducing device, recording/reproducing device control method, recording/reproducing device control program, and computer readable recording medium
JP6442479B2 (ja) * 2014-02-28 2018-12-19 メモリーテック・ホールディングス株式会社 光ディスク
JP6429124B2 (ja) 2015-03-27 2018-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 光ディスク装置、方法およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997015050A1 (en) * 1995-10-19 1997-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information storage medium, information reproducing method, and information reproducing apparatus
JP2000293947A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク及び光ディスク記録再生装置、方法
US20040156294A1 (en) * 2001-04-17 2004-08-12 Katsuya Watanabe Optical disc, information recording/reproducing method and information recording/reproducin apparatus using the same
BE1015863A6 (nl) * 2004-01-19 2005-10-04 Huybrechts Lucas Anticariogene proteinen & peptiden & sacchariden.
KR100667753B1 (ko) * 2004-02-28 2007-01-11 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 데이터의 기록 방법 및 장치
TWI276089B (en) * 2004-07-19 2007-03-11 Mediatek Inc Method and device for detecting the defect of an optical disc
WO2006038633A1 (ja) * 2004-10-05 2006-04-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報記録媒体、その製造方法、その処理装置並びにその使用準備方法、及び情報記録方法並びに情報記録装置
US8014259B2 (en) * 2007-02-22 2011-09-06 Hitachi, Ltd. Multi layer optical disc and optical disc apparatus capable of coping with the multi layer optical disc
JP2008251147A (ja) * 2007-03-07 2008-10-16 Ricoh Co Ltd 多層光情報媒体とその光情報処理装置、並びに実行プログラム及びそれを備えた情報媒体
WO2008146459A1 (ja) * 2007-05-18 2008-12-04 Panasonic Corporation 光ディスク装置、及び光ディスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005276433A5 (ja)
JP2006519459A5 (ja)
JP2002288938A5 (ja)
JP2007521607A5 (ja)
RU2006135856A (ru) Устройство для записи и/или воспроизведения данных в отношении носителя записи с однократной записью и записывающая среда с однократной записью
JP2007501488A5 (ja)
JP2007529844A5 (ja)
JP2006518909A5 (ja)
US8908310B1 (en) Adaptive shingle guard band
JP2010231888A5 (ja)
JP2010160863A5 (ja)
JP2005310358A5 (ja)
JP2011187095A5 (ja)
JP2007502493A5 (ja)
JP2008510263A5 (ja)
JP2008123337A5 (ja)
JP2005216475A5 (ja)
JP2010198665A5 (ja)
JP2008518376A5 (ja)
JP2011187097A5 (ja)
JP2002184113A5 (ja)
SG148209A1 (en) Information storage medium, and recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method
US9281008B1 (en) Multiple track pitches for SMR
TWI386924B (zh) 硬碟系統及其存取方法
JP2009237902A (ja) 記録装置及びその制御方法