JP2010231888A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010231888A5
JP2010231888A5 JP2010165152A JP2010165152A JP2010231888A5 JP 2010231888 A5 JP2010231888 A5 JP 2010231888A5 JP 2010165152 A JP2010165152 A JP 2010165152A JP 2010165152 A JP2010165152 A JP 2010165152A JP 2010231888 A5 JP2010231888 A5 JP 2010231888A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
size
user data
disk
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010165152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010231888A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010165152A priority Critical patent/JP2010231888A/ja
Priority claimed from JP2010165152A external-priority patent/JP2010231888A/ja
Publication of JP2010231888A publication Critical patent/JP2010231888A/ja
Publication of JP2010231888A5 publication Critical patent/JP2010231888A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 1つ以上の記録層を備え、ブロック単位で情報の記録が行われる追記型情報記録媒体であって、
    前記追記型情報記録媒体は、
    ユーザデータを記録するためのユーザデータ領域と、
    前記追記型情報記録媒体に関する管理情報を記録するための管理情報領域と
    を備え、
    前記ユーザデータ領域は、前記記録層毎に設けられ、
    前記管理情報は、
    所定の前記記録層の前記ユーザデータ領域の記録状態を管理するためのビットマップ情報を含むスペースビットマップと、
    前記スペースビットマップに関する位置情報を含むディスク定義構造と
    を含み、
    前記スペースビットマップのサイズは、前記ユーザデータ領域のサイズに関係なく、前記ディスク定義構造と組み合わせて1ブロックサイズとなるサイズであり、
    前記所定の記録層の前記ユーザデータ領域のサイズが所定のサイズを超える場合、前記所定の記録層の前記ユーザデータ領域に対して、複数の前記スペースビットマップが形成され、
    前記所定のサイズとは、1つの前記ビットマップ情報で管理可能な最大の前記ユーザデータ領域のサイズであり、
    前記1つ以上の記録層のうち少なくとも1つの記録層のユーザデータ領域のサイズは、前記所定のサイズを超えるサイズであり、
    前記管理情報領域には、前記複数のスペースビットマップのそれぞれが、前記複数のスペースビットマップのうちの1つと前記ディスク定義構造とを含む1ブロックサイズのディスク管理構造更新単位として記録され、
    前記ディスク定義構造は、前記ディスク管理構造更新単位内の所定位置に配置され、
    前記管理情報領域の所定位置のブロックには、
    前記ディスク管理構造更新単位と、
    前記ディスク定義構造および初期の欠陥リストを含む1ブロックサイズの第2のディスク管理構造更新単位と
    のうちのいずれかが記録され、
    前記ディスク定義構造は、前記初期の欠陥リストの位置情報を含み、
    前記初期の欠陥リストとは、欠陥領域に関する情報を含まない欠陥リストである、追記型情報記録媒体。
  2. 前記所定位置のブロックとは、前記管理情報領域において、前記ディスク管理構造更新単位もしくは前記第2のディスク管理構造更新単位を記録再生可能なブロックのうち最も先頭にあるブロックである、請求項1に記載の追記型情報記録媒体。
  3. 1つ以上の記録層を備え、ブロック単位で記録が行われる追記型情報記録媒体へ情報の記録を行なう情報記録装置であって、
    前記追記型情報記録媒体は、
    ユーザデータを記録するためのユーザデータ領域と、
    前記追記型情報記録媒体に関する管理情報を記録するための管理情報領域と
    を備え、
    前記ユーザデータ領域は、前記記録層毎に備えられ、
    前記管理情報は、
    所定の前記記録層の前記ユーザデータ領域の記録状態を管理するためのビットマップ情報を含むスペースビットマップと、
    前記スペースビットマップに関する位置情報を含むディスク定義構造と
    を含み、
    前記スペースビットマップのサイズは、前記ユーザデータ領域のサイズに関係なく、前記ディスク定義構造と組み合わせて1ブロックサイズとなるサイズであり、
    前記1つ以上の記録層のうち少なくとも1つの記録層のユーザデータ領域のサイズは、所定のサイズを超えるサイズであり、
    前記所定のサイズとは、1つの前記ビットマップ情報で管理可能な最大の前記ユーザデータ領域のサイズであり、
    前記情報記録装置は、
    前記所定の記録層の前記ユーザデータ領域のサイズが前記所定のサイズを超える場合、前記所定の記録層の前記ユーザデータ領域に対して、複数の前記スペースビットマップを形成し、
    前記管理情報領域に、前記複数のスペースビットマップのそれぞれを、前記複数のスペースビットマップのうちの1つと前記ディスク定義構造とを含む1ブロックサイズのディスク管理構造更新単位として記録し、
    前記ディスク定義構造を前記ディスク管理構造更新単位内の所定位置に配置し、
    前記管理情報領域の所定位置のブロックには、
    前記ディスク管理構造更新単位と、
    前記ディスク定義構造および初期の欠陥リストを含む1ブロックサイズの第2のディスク管理構造更新単位と
    のうちのいずれかを記録し、
    前記ディスク定義構造は、前記初期の欠陥リストの位置情報を含み、
    前記初期の欠陥リストとは、欠陥領域に関する情報を含まない欠陥リストである、情報記録装置。
  4. 前記所定位置のブロックとは、前記管理情報領域において、前記ディスク管理構造更新単位もしくは前記第2のディスク管理構造更新単位を記録再生可能なブロックのうち最も先頭にあるブロックである、請求項3に記載の情報記録装置。
  5. 1つ以上の記録層を備え、ブロック単位で記録が行われる追記型情報記録媒体へ情報の記録を行なう情報記録方法であって、
    前記追記型情報記録媒体は、
    ユーザデータを記録するためのユーザデータ領域と、
    前記追記型情報記録媒体に関する管理情報を記録するための管理情報領域と
    を備え、
    前記ユーザデータ領域は、前記記録層毎に備えられ、
    前記管理情報は、
    所定の前記記録層の前記ユーザデータ領域の記録状態を管理するためのビットマップ情報を含むスペースビットマップと、
    前記スペースビットマップに関する位置情報を含むディスク定義構造と
    を含み、
    前記スペースビットマップのサイズは、前記ユーザデータ領域のサイズに関係なく、前記ディスク定義構造と組み合わせて1ブロックサイズとなるサイズであり、
    前記1つ以上の記録層のうち少なくとも1つの記録層のユーザデータ領域のサイズは、所定のサイズを超えるサイズであり、
    前記所定のサイズとは、1つの前記ビットマップ情報で管理可能な最大の前記ユーザデータ領域のサイズであり、
    前記情報記録方法は、
    前記所定の記録層の前記ユーザデータ領域のサイズが前記所定のサイズを超える場合、前記所定の記録層の前記ユーザデータ領域に対して、複数の前記スペースビットマップを形成するステップと、
    前記管理情報領域に、前記複数のスペースビットマップのそれぞれを、前記複数のスペースビットマップのうちの1つと前記ディスク定義構造とを含む1ブロックサイズのディスク管理構造更新単位として記録するステップと、
    前記ディスク定義構造を前記ディスク管理構造更新単位内の所定位置に配置するステップと、を包含し、
    前記管理情報領域の所定位置のブロックには、
    前記ディスク管理構造更新単位と、
    前記ディスク定義構造および初期の欠陥リストを含む1ブロックサイズの第2のディスク管理構造更新単位と
    のうちのいずれかを記録し、
    前記ディスク定義構造は、前記初期の欠陥リストの位置情報を含み、
    前記初期の欠陥リストとは、欠陥領域に関する情報を含まない欠陥リストである、情報記録方法。
  6. 前記所定位置のブロックとは、前記管理情報領域において、前記ディスク管理構造更新単位もしくは前記第2のディスク管理構造更新単位を記録再生可能なブロックのうち最も先頭にあるブロックである、請求項5に記載の情報記録方法。
  7. 1つ以上の記録層を備え、ブロック単位で記録が行われる追記型情報記録媒体から情報の再生を行なう情報再生装置であって、
    前記追記型情報記録媒体は、
    ユーザデータを記録するためのユーザデータ領域と、
    前記追記型情報記録媒体に関する管理情報を記録するための管理情報領域と
    を備え、
    前記ユーザデータ領域は、前記記録層毎に備えられ、
    前記管理情報は、
    所定の前記記録層の前記ユーザデータ領域の記録状態を管理するためのビットマップ情報を含むスペースビットマップと、
    前記スペースビットマップに関する位置情報を含むディスク定義構造と
    を含み、
    前記スペースビットマップのサイズは、前記ユーザデータ領域のサイズに関係なく、前記ディスク定義構造と組み合わせて1ブロックサイズとなるサイズであり、
    前記所定の記録層の前記ユーザデータ領域のサイズが所定のサイズを超える場合、前記所定の記録層の前記ユーザデータ領域に対して、複数の前記スペースビットマップが形成され、
    前記所定のサイズとは、1つの前記ビットマップ情報で管理可能な最大の前記ユーザデータ領域のサイズであり、
    前記1つ以上の記録層のうち少なくとも1つの記録層のユーザデータ領域のサイズは、前記所定のサイズを超えるサイズであり、
    前記管理情報領域には、前記複数のスペースビットマップのそれぞれが、前記複数のスペースビットマップのうちの1つと前記ディスク定義構造とを含む1ブロックサイズのディスク管理構造更新単位として記録され、
    前記ディスク定義構造は、前記ディスク管理構造更新単位内の所定位置に配置されており、
    前記情報再生装置は、
    前記管理情報領域から、前記ディスク定義構造を含む1ブロックサイズの前記ディスク管理構造更新単位を読み出し、前記スペースビットマップを読み出し、
    前記管理情報領域の所定位置のブロックには、
    前記ディスク管理構造更新単位と、
    前記ディスク定義構造および初期の欠陥リストを含む1ブロックサイズの第2のディスク管理構造更新単位と
    のうちのいずれかが記録され、
    前記ディスク定義構造は、前記初期の欠陥リストの位置情報を含み、
    前記初期の欠陥リストとは、欠陥領域に関する情報を含まない欠陥リストであり、
    前記情報再生装置は、前記所定位置のブロックから、前記ディスク管理構造更新単位および前記第2のディスク管理構造更新単位のうちのいずれかを読み出す、情報再生装置。
  8. 前記所定位置のブロックとは、前記管理情報領域において、前記ディスク管理構造更新単位もしくは前記第2のディスク管理構造更新単位を記録再生可能なブロックのうち最も先頭にあるブロックである、請求項7に記載の情報再生装置。
  9. 1つ以上の記録層を備え、ブロック単位で記録が行われる追記型情報記録媒体から情報の再生を行なう情報再生方法であって、
    前記追記型情報記録媒体は、
    ユーザデータを記録するためのユーザデータ領域と、
    前記追記型情報記録媒体に関する管理情報を記録するための管理情報領域と
    を備え、
    前記ユーザデータ領域は、前記記録層毎に備えられ、
    前記管理情報は、
    所定の前記記録層の前記ユーザデータ領域の記録状態を管理するためのビットマップ情報を含むスペースビットマップと、
    前記スペースビットマップに関する位置情報を含むディスク定義構造と
    を含み、
    前記スペースビットマップのサイズは、前記ユーザデータ領域のサイズに関係なく、前記ディスク定義構造と組み合わせて1ブロックサイズとなるサイズであり、
    前記所定の記録層の前記ユーザデータ領域のサイズが所定のサイズを超える場合、前記所定の記録層の前記ユーザデータ領域に対して、複数の前記スペースビットマップが形成され、
    前記所定のサイズとは、1つの前記ビットマップ情報で管理可能な最大の前記ユーザデータ領域のサイズであり、
    前記1つ以上の記録層のうち少なくとも1つの記録層のユーザデータ領域のサイズは、前記所定のサイズを超えるサイズであり、
    前記管理情報領域には、前記複数のスペースビットマップのそれぞれが、前記複数のスペースビットマップのうちの1つと前記ディスク定義構造とを含む1ブロックサイズのディスク管理構造更新単位として記録され、
    前記ディスク定義構造は、前記ディスク管理構造更新単位内の所定位置に配置されており、
    前記情報再生方法は、
    前記管理情報領域から、前記ディスク定義構造を含む1ブロックサイズの前記ディスク管理構造更新単位を読み出し、前記スペースビットマップを読み出すステップ、
    を包含し、
    前記管理情報領域の所定位置のブロックには、
    前記ディスク管理構造更新単位と、
    前記ディスク定義構造および初期の欠陥リストを含む1ブロックサイズの第2のディスク管理構造更新単位と
    のうちのいずれかが記録され、
    前記ディスク定義構造は、前記初期の欠陥リストの位置情報を含み、
    前記初期の欠陥リストとは、欠陥領域に関する情報を含まない欠陥リストであり、
    前記情報再生方法は、
    前記管理情報領域の所定位置のブロックから、前記ディスク管理構造更新単位および前記第2のディスク管理構造更新単位のうちのいずれかを読み出すステップ、
    をさらに包含する、情報再生方法。
  10. 前記所定位置のブロックとは、前記管理情報領域において、前記ディスク管理構造更新単位もしくは前記第2のディスク管理構造更新単位を記録再生可能なブロックのうち最も先頭にあるブロックである、請求項9に記載の情報再生方法。
JP2010165152A 2009-01-06 2010-07-22 追記型情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置および情報再生方法 Pending JP2010231888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010165152A JP2010231888A (ja) 2009-01-06 2010-07-22 追記型情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置および情報再生方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001002 2009-01-06
JP2010165152A JP2010231888A (ja) 2009-01-06 2010-07-22 追記型情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置および情報再生方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010521252A Division JP4746715B2 (ja) 2009-01-06 2009-12-25 追記型情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置および情報再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010231888A JP2010231888A (ja) 2010-10-14
JP2010231888A5 true JP2010231888A5 (ja) 2011-06-16

Family

ID=42316350

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010521252A Expired - Fee Related JP4746715B2 (ja) 2009-01-06 2009-12-25 追記型情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置および情報再生方法
JP2010165152A Pending JP2010231888A (ja) 2009-01-06 2010-07-22 追記型情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置および情報再生方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010521252A Expired - Fee Related JP4746715B2 (ja) 2009-01-06 2009-12-25 追記型情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置および情報再生方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US8264927B2 (ja)
EP (1) EP2375417A4 (ja)
JP (2) JP4746715B2 (ja)
KR (1) KR20110102810A (ja)
CN (1) CN102016993B (ja)
AU (1) AU2009336476A1 (ja)
BR (1) BRPI0912569A2 (ja)
MX (1) MX2010011840A (ja)
RU (1) RU2504028C2 (ja)
TW (1) TW201034009A (ja)
WO (1) WO2010079572A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010079578A1 (ja) * 2009-01-07 2010-07-15 パナソニック株式会社 追記型情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置および情報再生方法
JP5011326B2 (ja) * 2009-02-24 2012-08-29 株式会社日立製作所 情報記録媒体、アドレス生成及び検出方法、再生及び記録装置
KR101636873B1 (ko) * 2009-04-14 2016-07-07 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록 재생 장치 및 기록 재생 방법
KR20120079056A (ko) * 2009-09-24 2012-07-11 파나소닉 주식회사 추기형 정보 기록 매체, 정보 기록 방법, 정보 기록 장치, 정보 재생 방법, 정보 재생 장치, 및 정보 기록 매체의 제조 방법
US8406107B2 (en) 2009-09-25 2013-03-26 Panasonic Corporation Write-once information recording medium, information recording method, information recording apparatus, information reproducing method, information reproducing apparatus and manufacturing method of the information recording medium
KR101636875B1 (ko) * 2009-10-26 2016-07-06 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록 재생 장치 및 기록 재생 방법
US9690489B2 (en) * 2014-03-08 2017-06-27 Storart Technology Co. Ltd. Method for improving access performance of a non-volatile storage device
US9792942B2 (en) * 2015-05-18 2017-10-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical information medium having multiple layers with management information areas disposed at the same distance from center

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3856261B2 (ja) * 1998-03-18 2006-12-13 ソニー株式会社 同期検出装置
JP2000251446A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Sanyo Electric Co Ltd データ記録装置及び方法
US7233550B2 (en) * 2002-09-30 2007-06-19 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
JP4224391B2 (ja) 2002-12-25 2009-02-12 パナソニック株式会社 追記型情報記録媒体、情報記録方法、情報再生方法、情報記録装置および情報再生装置
MXPA05006935A (es) * 2002-12-25 2005-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Medio de grabacion de informacion de una escritura y varias lecturas, metodo de grabacion de informacion, metodo de reproduccion de informacion, aparato para grabacion de informacion y aparato para reproduccion de informacion.
US7675828B2 (en) * 2003-02-25 2010-03-09 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing at least a data area of the recording medium and recording and reproducing methods and apparatuses
US7188271B2 (en) 2003-02-25 2007-03-06 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
BRPI0318160B1 (pt) * 2003-03-04 2016-05-31 Lg Electronics Inc método para gravação em meio de gravação óptica, aparelho para gravação em e reprodução de um meio de gravação óptica e meio de gravação óptica
JP4026517B2 (ja) * 2003-03-12 2007-12-26 ソニー株式会社 記録媒体、記録装置、記録方法
RU2005127337A (ru) * 2003-03-13 2006-02-10 Самсунг Электроникс Ко. Лтд. (Kr) Однократное записываемый диск, способ распределения области данных однократно записываемого диска, устройство и способ воспроизведения данных с такого диска
BRPI0419288B1 (pt) 2003-03-13 2022-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd Aparelho de gravação, e mídia de armazenagem do tipo de instância única de gravação
US7313066B2 (en) * 2003-03-13 2007-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Write once disc allowing management of data area, method of managing the data area, and method for reproducing data from write once disc
US8184513B2 (en) * 2003-04-15 2012-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording/reproducing method, recording/reproducing apparatus, optical recording medium, and computer readable recording medium having recorded thereon program for the recording/reproducing method
BRPI0410197A (pt) * 2003-05-09 2006-06-06 Lg Electronics Inc meio fìsico de gravação do tipo gravação única, método de formatação, método de gravar informação de gerenciamento no mesmo, método de gravar dados de gerenciamento no mesmo, método de reproduzir dados do mesmo e aparelho para gravar dados de gerenciamento no mesmo
CN1784740A (zh) * 2003-05-09 2006-06-07 Lg电子株式会社 具有用于至少管理记录介质的数据区的数据结构的记录介质和记录和再现方法和设备
TWI405191B (zh) * 2003-05-09 2013-08-11 Lg Electronics Inc 單寫型光碟及由單寫型光碟回復碟片管理資訊的方法與裝置
JP3861856B2 (ja) * 2003-06-13 2006-12-27 ソニー株式会社 記録再生装置、記録再生方法
WO2005004123A1 (en) * 2003-07-04 2005-01-13 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for managing a overwrite recording on optical disc write once
CN101047007A (zh) 2003-07-23 2007-10-03 日本先锋公司 一次写入型记录介质,记录和重放装置及方法,计算机程序
US20050162989A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for recording and/or reproducing data and write-once information storage medium
EP1744317B1 (en) * 2004-03-22 2011-07-27 Pioneer Corporation Recording device and recording method for write once type recording medium
EP1761923A1 (en) * 2004-06-21 2007-03-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for covertly storing control information
JP2007179666A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toshiba Corp 情報記録媒体、情報記録再生装置及び情報記録方法
JP4492535B2 (ja) * 2005-12-28 2010-06-30 ソニー株式会社 記録装置、記録制御方法
JP2007323695A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Nec Corp 書き換え型光ディスクの記録制御方法およびその記録再生用のドライブ装置
KR101301649B1 (ko) * 2006-11-10 2013-08-30 삼성전자주식회사 기록/재생 방법, 기록/재생 장치 및 정보 저장 매체
KR20080065506A (ko) * 2007-01-09 2008-07-14 삼성전자주식회사 기록 재생 장치 및 방법, 그 정보 저장 매체
WO2010079578A1 (ja) * 2009-01-07 2010-07-15 パナソニック株式会社 追記型情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置および情報再生方法
KR20120079056A (ko) * 2009-09-24 2012-07-11 파나소닉 주식회사 추기형 정보 기록 매체, 정보 기록 방법, 정보 기록 장치, 정보 재생 방법, 정보 재생 장치, 및 정보 기록 매체의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010231888A5 (ja)
JP2006519459A5 (ja)
JP2006520513A5 (ja)
JP2006500724A5 (ja)
JP2009170104A5 (ja)
JP2007505431A5 (ja)
JP2005276433A5 (ja)
CA2499029A1 (en) Method of and apparatus for managing disc defects in disc, and disc on which defects are managed
JP2007501488A5 (ja)
JP2007521606A5 (ja)
JP2007501487A5 (ja)
CA2535264A1 (en) Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and reproducing method using the same, and apparatus thereof
JP2005339774A5 (ja)
CA2534984A1 (en) Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/playback management information on/from optical disc
JP2007509453A5 (ja)
RU2010145181A (ru) Неперезаписываемый носитель записи информации, устройство записи информации, способ записи информации, устройство воспроизведения информации и способ воспроизведения
JP2005056542A5 (ja)
ATE528755T1 (de) Informations aufzeichnungs-/wiedergabeverfahren
JP2006518909A5 (ja)
JP2011187095A5 (ja)
JP2007502493A5 (ja)
JP2005310358A5 (ja)
JP2008510263A5 (ja)
CA2586453A1 (en) Method of determining defects in information storage medium, recording/reproducing apparatus, and information storage medium
JP2008508661A5 (ja)