JP2005310358A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005310358A5
JP2005310358A5 JP2005114873A JP2005114873A JP2005310358A5 JP 2005310358 A5 JP2005310358 A5 JP 2005310358A5 JP 2005114873 A JP2005114873 A JP 2005114873A JP 2005114873 A JP2005114873 A JP 2005114873A JP 2005310358 A5 JP2005310358 A5 JP 2005310358A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
storage medium
information storage
area
compatibility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005114873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005310358A (ja
JP4738873B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020040046050A external-priority patent/KR100619035B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2005310358A publication Critical patent/JP2005310358A/ja
Publication of JP2005310358A5 publication Critical patent/JP2005310358A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4738873B2 publication Critical patent/JP4738873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 当該情報保存媒体上の各領域が記録可能及び/又は再生可能であるか指定する互換性情報が記録される互換性情報領域を有する情報保存媒体であって、
    当該情報保存媒体に対する他の記録防止手段が存在する場合、当該情報保存媒体の記録防止は、前記他の記録防止手段及び前記互換性情報に対してOR演算を実行した結果に基づき決定される情報保存媒体。
  2. 前記互換性情報は、前記互換性情報領域が記録可能及び/又は再生可能であるかに関する状態情報と、欠陥管理領域(DMA)が記録可能及び/又は再生可能であるかに関する状態情報との少なくとも1つを有する、請求項1記載の情報保存媒体。
  3. 前記互換性情報は、当該情報保存媒体上の各領域が記録可能であるかに関する状態情報と、当該情報保存媒体上の各領域が再生可能であるかに関する状態情報と、当該情報保存媒体上の各領域がアクセス可能であるかに関する状態情報との少なくとも1つを有する、請求項1記載の情報保存媒体。
  4. 当該情報保存媒体上にデータを記録する際に記録防止フラグが設定されている場合、前記データが当該情報保存媒体上に記録されることを防ぐため、前記記録防止フラグは前記互換性情報に対し優先する、請求項1記載の情報保存媒体。
  5. 情報保存媒体上の各領域が記録可能及び/又は再生可能であるか指定する互換性情報が記録される互換性情報領域を有する情報保存媒体に対してデータを記録及び/又は再生する装置であって、
    前記情報保存媒体上の各領域が記録可能及び/又は再生可能であるか指定する前記互換性情報を書き込み及び/又は読み出しする記録再生ユニットと、
    前記互換性情報を参照して前記情報保存媒体に対して前記データを書き込み及び/又は読み出しするよう前記記録再生ユニットを制御する制御ユニットと、
    を有し、
    前記情報保存媒体に対する他の記録防止手段が存在する場合、前記情報保存媒体の記録防止は、前記他の記録防止手段及び前記互換性情報に対してOR演算を実行した結果に基づき決定される装置。
  6. 前記互換性情報は、前記互換性情報領域が記録可能及び/又は再生可能であるかに関する状態情報と、欠陥管理領域(DMA)が記録可能及び/又は再生可能であるかに関する状態情報との少なくとも1つを有する、請求項5記載の装置。
  7. 前記互換性情報が、前記情報保存媒体が記録可能及び/又は再生可能でないと示す場合、前記制御ユニットは、前記情報保存媒体が記録可能及び再生可能でないと示すエラーメッセージをホストに送信する、請求項5記載の装置。
  8. 前記情報保存媒体上にデータを記録する際に記録防止フラグが前記情報記録媒体に設定されている場合、データが前記情報保存媒体上に記録されることを防ぐため、前記制御ユニットは、前記互換性情報に対して記録防止フラグを優先させる、請求項5記載の装置。
  9. 当該情報保存媒体上の各領域が記録可能及び/又は再生可能であるか指定する互換性情報が記録される互換性情報領域を有する情報保存媒体であって、
    当該情報保存媒体の記録防止は、当該情報保存媒体が含まれるカートリッジの記録防止ホール情報と、記録防止フラグと、前記互換性情報とに対してOR演算を実行した結果に基づき決定される情報保存媒体。
  10. 前記記録防止ホール情報と、前記記録防止フラグと、前記互換性情報との少なくとも1つが、当該情報保存媒体を記録防止する場合、前記データが当該情報保存媒体に記録されることが禁止される、請求項9記載の情報保存媒体。
  11. 情報保存媒体上の各領域が記録可能及び/又は再生可能であるか指定する互換性情報が記録される互換性情報領域を有する情報保存媒体に対してデータを記録及び/又は再生する装置であって、
    前記情報保存媒体上の各領域が記録可能及び/又は再生可能であるか指定する前記互換性情報を書き込み及び/又は読み出しする記録再生ユニットと、
    前記互換性情報を参照して前記情報保存媒体に対して前記データを書き込み及び/又は読み出しするよう前記記録再生ユニットを制御する制御ユニットと、
    を有し、
    前記情報記録媒体の記録防止は、前記情報保存媒体が含まれるカートリッジの記録防止ホール情報と、記録防止フラグと、前記互換性情報とに対してOR演算を実行した結果に基づき決定される装置。
  12. 前記記録防止ホール情報と、前記記録防止フラグと、前記互換性情報との少なくとも1つが、当該情報保存媒体を記録防止する場合、前記制御ユニットは、前記データが前記情報保存媒体に記録されることが禁止されていると判断する、請求項11記載の装置。
  13. 当該情報記録媒体が複数のレイヤを有する場合、各レイヤの情報は、各レイヤの各領域が記録可能及び/又は再生可能であるか指定する前記互換性情報を各レイヤのリードイン又はリードアウト領域に記録することによって取得される、請求項1記載の情報保存媒体。
  14. 当該情報記録媒体が複数のレイヤを有する場合、各レイヤの情報は、各レイヤの各領域が記録可能及び/又は再生可能であるか指定する前記互換性情報を各レイヤのリードイン又はリードアウト領域に記録することによって取得される、請求項9記載の情報保存媒体。
  15. 当該情報保存媒体が既存のドライブより高いバージョンであるか否かに関係なく、前記互換性情報は、当該情報保存媒体上のリードイン領域、ユーザデータ領域及びリードアウト領域が記録可能及び/又は再生可能であるかに関する基本情報を前記既存のドライブに提供する、請求項1記載の情報保存媒体。
  16. 当該情報保存媒体が既存のドライブより高いバージョンであるか否かに関係なく、前記互換性情報は、当該情報保存媒体上のリードイン領域、ユーザデータ領域及びリードアウト領域が記録可能及び/又は再生可能であるかに関する基本情報を前記既存のドライブに提供する、請求項9記載の情報保存媒体。
  17. 新たな機能をサポートする当該情報保存媒体上に、前記互換性情報領域又は前記DMA以外の領域が新たに定義される場合でさえ、ドライブのファームウェアを変更することによって、前記新たに定義される各領域が記録可能及び/又は再生可能であるか指定する状態情報をさらに有するよう前記互換性情報が変更される、請求項2記載の情報保存媒体。
  18. 新たな機能をサポートする当該情報保存媒体上に、前記互換性情報領域又は前記DMA以外の領域が新たに定義される場合でさえ、ドライブのファームウェアを変更することによって、前記新たに定義される各領域が記録可能及び/又は再生可能であるか指定する状態情報をさらに有するよう前記互換性情報が変更される、請求項9記載の情報保存媒体。
  19. 前記記録防止ホール情報と前記記録防止フラグの両方が、前記データが当該情報保存媒体に記録されることを許可する場合、当該情報保存媒体のリードイン領域、ユーザデータ領域又はリードアウト領域に前記データを記録するか、対応する互換性情報に基づき決定される、請求項10記載の情報保存媒体。
  20. 当該情報記録媒体が記録防止されるように、前記記録防止ホール情報又は前記記録防止フラグが設定されている場合、前記互換性情報が当該情報保存媒体のリードイン領域、ユーザデータ領域又はリードアウト領域を記録可能と指定していても、前記データは、前記リードイン領域、前記ユーザデータ領域又は前記リードアウト領域に記録されることが禁止される、請求項10記載の情報保存媒体。
JP2005114873A 2004-04-17 2005-04-12 情報保存媒体及び記録/再生装置 Active JP4738873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040026395 2004-04-17
KR10-2004-0026395 2004-04-17
KR20040029590 2004-04-28
KR10-2004-0029590 2004-04-28
KR1020040046050A KR100619035B1 (ko) 2004-04-17 2004-06-21 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 그 방법을 수행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능한 기록매체
KR10-2004-0046050 2004-06-21

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007129611A Division JP4991387B2 (ja) 2004-04-17 2007-05-15 記録/再生方法及びその方法を実行するプログラムが記録されたコンピュータ可読記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005310358A JP2005310358A (ja) 2005-11-04
JP2005310358A5 true JP2005310358A5 (ja) 2007-06-28
JP4738873B2 JP4738873B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=36147019

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005114873A Active JP4738873B2 (ja) 2004-04-17 2005-04-12 情報保存媒体及び記録/再生装置
JP2007129611A Expired - Fee Related JP4991387B2 (ja) 2004-04-17 2007-05-15 記録/再生方法及びその方法を実行するプログラムが記録されたコンピュータ可読記録媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007129611A Expired - Fee Related JP4991387B2 (ja) 2004-04-17 2007-05-15 記録/再生方法及びその方法を実行するプログラムが記録されたコンピュータ可読記録媒体

Country Status (7)

Country Link
US (6) US8248901B2 (ja)
EP (2) EP1587075B1 (ja)
JP (2) JP4738873B2 (ja)
CN (1) CN100550161C (ja)
CA (1) CA2503584C (ja)
MX (1) MXPA05003897A (ja)
SG (2) SG130198A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100716965B1 (ko) * 2002-08-17 2007-05-10 삼성전자주식회사 광정보 저장매체 및 그 기록 방법
KR101024904B1 (ko) 2003-08-14 2011-03-31 엘지전자 주식회사 기록매체, 기록방법, 기록장치 및 기록재생시스템
US8248901B2 (en) * 2004-04-17 2012-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Information recording medium, apparatus for recording and/or reproducing data on and/or from information recording medium, method of recording and/or reproducing data on and/or from information recording medium, and computer-readable recording medium storing program for executing the method
KR100619016B1 (ko) * 2004-05-06 2006-08-31 삼성전자주식회사 광 기록 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 호스트 장치
ES2527098T3 (es) * 2004-05-13 2015-01-20 Lg Electronics Inc. Medio de grabación, método de lectura/escritura del mismo y aparato de lectura/escritura del mismo
KR101041809B1 (ko) 2004-07-27 2011-06-17 엘지전자 주식회사 광디스크 및 광디스크 제어정보 구성방법 및 이를 이용한광디스크 기록재생방법과 장치
KR100667765B1 (ko) 2004-10-22 2007-01-11 삼성전자주식회사 정보 저장 매체, 기록/재생 장치 및 기록/재생 방법
US20080279067A1 (en) * 2005-10-27 2008-11-13 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Optical Record Carrier Comprising An Indiction Area for Indicating Whether A Recordable Area Is Fully Recorded, And Devices For Use With Such Record Carrier

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282186A (en) * 1988-04-25 1994-01-25 Pioneer Electronic Corporation Method and apparatus for recording and reproducing picture information and recording medium
US5233576A (en) * 1989-10-25 1993-08-03 Hewlett-Packard Company Multi-function optical disk drive and media
JP2776006B2 (ja) * 1990-07-06 1998-07-16 松下電器産業株式会社 情報記録再生装置
US5235581A (en) * 1990-08-09 1993-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording/reproducing apparatus for optical disks with various disk substrate thicknesses
KR970003054A (ko) * 1995-06-29 1997-01-28 구자홍 콤팩트 디스크의 기록 밀도 판별 방법
DE69703485T2 (de) 1996-04-26 2001-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Informationsaufzeichnungsverfahren und informationsaufzeichnungsmedium
FR2750528A1 (fr) 1996-06-28 1998-01-02 Thomson Multimedia Sa Disque optique compatible a deux systemes de lecture differents
KR100215705B1 (ko) * 1996-11-02 1999-08-16 구자홍 기기록 정보의 보호기능을 가진 정보 기록방법
US6657952B1 (en) * 1997-11-28 2003-12-02 Nec Corporation Ring network for sharing protection resource by working communication paths
JP4057693B2 (ja) 1998-03-31 2008-03-05 株式会社東芝 光ディスク・ユニット及びディスク装置
KR100601598B1 (ko) 1998-06-15 2006-07-14 삼성전자주식회사 기록 방지 정보를 저장하는 기록 매체와 기록 방지 방법
US6744713B1 (en) * 1998-06-15 2004-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
DE60000049T2 (de) * 1999-03-09 2002-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vorrichtung und Verfahren zur Aufnahme des Aufzeichnungsmediums
AU3326700A (en) 1999-03-23 2000-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rewritable multilayer disk and information recording / reproducing device
US6377526B1 (en) * 1999-04-01 2002-04-23 Plasmon Ide, Inc. Erasable WORM optical disk and method of writing thereto multiple times
US6330210B1 (en) * 1999-04-29 2001-12-11 Hewlett-Packard Company Data structure for control information on rewriteable data storage media
EP1923812A3 (en) * 1999-12-28 2008-10-29 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Data erase methods for use in an optical recording medium
JP4374698B2 (ja) 2000-02-25 2009-12-02 ソニー株式会社 記録装置
JP4317311B2 (ja) 2000-04-05 2009-08-19 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報記録装置及び方法並びに情報再生装置及び方法
DE60126119T2 (de) 2000-05-26 2007-11-15 Canon K.K. Inhaltszeugungsverfahren, inhaltswiedergabeverfahren und -gerät
US7046605B1 (en) * 2000-06-28 2006-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing version information for maintaining recording and/or reproducing compatibility, and method and apparatus for managing the same
US7151729B1 (en) 2000-06-29 2006-12-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical recording medium having read-only storage area and writeable storage area and recording/reproducing apparatus and method therefor
DE10035955A1 (de) 2000-07-21 2002-01-31 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum Identifizieren eines reservierten Datenbereichs sowie entsprechendes Gerät
JP2002074855A (ja) * 2000-09-04 2002-03-15 Sony Corp ディスク状記録媒体およびディスク駆動装置
US6660208B2 (en) * 2001-03-30 2003-12-09 3D Systems, Inc. Detoxification of solid freeform fabrication materials
JP2003015958A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Nec Microsystems Ltd ライトプロテクト方法
JP2003331504A (ja) 2002-05-07 2003-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク再生装置、及びそのファームウエア更新方法
KR100911139B1 (ko) 2002-05-30 2009-08-06 삼성전자주식회사 복수개의 기록층이 구비된 광 디스크, 그 기록방법 및재생방법
KR20030094730A (ko) * 2002-06-07 2003-12-18 삼성전자주식회사 기록 방지 정보를 저장하는 기록 매체, 그 기록 방법 및기록 방지 방법
KR100716965B1 (ko) * 2002-08-17 2007-05-10 삼성전자주식회사 광정보 저장매체 및 그 기록 방법
CN101944380B (zh) * 2002-12-25 2013-03-27 松下电器产业株式会社 一次写入多次读取信息记录介质、信息记录方法、信息再现方法、信息记录装置和信息再现装置
KR100750109B1 (ko) 2003-02-15 2007-08-21 삼성전자주식회사 정보 저장매체
KR20050045517A (ko) 2003-11-11 2005-05-17 삼성전자주식회사 광 기록 정보 저장 매체, 기록/재생 방법, 기록/재생 장치
US7165590B2 (en) * 2003-11-26 2007-01-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty pneumatic radial tire with carcass ply winding-up portion
US8248901B2 (en) * 2004-04-17 2012-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Information recording medium, apparatus for recording and/or reproducing data on and/or from information recording medium, method of recording and/or reproducing data on and/or from information recording medium, and computer-readable recording medium storing program for executing the method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI273575B (en) Information storage medium and method of recording and/or reproducing with respect to the medium
JP2005310358A5 (ja)
JP2006519459A5 (ja)
JP3867038B2 (ja) 情報記録装置と情報記録方法とプログラムと記録媒体
JP2002288938A5 (ja)
JP2004030879A5 (ja)
JP2007521606A5 (ja)
JP2005276433A5 (ja)
JP2005339773A5 (ja)
JP2007529841A5 (ja)
JP2005339774A5 (ja)
JP2007529844A5 (ja)
JP2005196903A5 (ja)
JP2007528565A5 (ja)
JP2007501488A5 (ja)
TWI394149B (zh) 虛擬寫入保護系統
CA2503584A1 (en) Information recording medium
JP2007529843A5 (ja)
RU2007107082A (ru) Носитель записи, способ для записи информации управления на носитель записи и способ и устройство для записи/воспроизведения данных на/с носителя записи, используя такой же носитель записи
RU2384897C2 (ru) Способ и устройство записи данных на носитель записи
RU2006122547A (ru) Способ создания файла управления проигрыванием для носителя записи и способ и устройство для воспроизведения данных с использованием файла управления списком воспроизведения
CA2493851A1 (en) Optical recording medium, recording/reproducing apparatus, and recording/reproducing method
JP2008508661A5 (ja)
JP2010160863A5 (ja)
JP2005004952A5 (ja)