JP2007501488A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007501488A5
JP2007501488A5 JP2006522508A JP2006522508A JP2007501488A5 JP 2007501488 A5 JP2007501488 A5 JP 2007501488A5 JP 2006522508 A JP2006522508 A JP 2006522508A JP 2006522508 A JP2006522508 A JP 2006522508A JP 2007501488 A5 JP2007501488 A5 JP 2007501488A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
indicator
recording
temporary management
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006522508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4532487B2 (ja
JP2007501488A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030054165A external-priority patent/KR20050015381A/ko
Priority claimed from KR1020030073088A external-priority patent/KR20050037815A/ko
Priority claimed from KR1020040032677A external-priority patent/KR20050086343A/ko
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/KR2004/001965 external-priority patent/WO2005013266A1/en
Publication of JP2007501488A publication Critical patent/JP2007501488A/ja
Publication of JP2007501488A5 publication Critical patent/JP2007501488A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532487B2 publication Critical patent/JP4532487B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (28)

  1. 記録媒体がクローズされるとき、最終管理情報を記録する最終管理領域と、
    一時管理情報を記録し、指定された順に連続的に使用される少なくとも1つの一時管理領域と、
    一時管理領域のどの領域が現在使用されているかを示す少なくとも1つの第1のインジケータと、前記記録媒体がクローズされたか否かを示す第2のインジケータとを含むアクセスインジケータ領域と
    を含み、前記第1及び第2のインジケータは前記一時管理領域のうちの1つに配置され、前記第2のインジケータは前記第1のインジケータより内側に配置されることを特徴とする記録媒体。
  2. 前記一時管理領域は前記記録媒体のリードイン領域に配置されることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  3. 前記第1及び第2のインジケータは、前記一時管理領域のうちの前記1つの先頭側部分に配置されることを特徴とする請求項2に記載の記録媒体。
  4. 前記第1のインジケータは、複数のセクタを含み、前記セクタの少なくとも1つは、前記一時管理領域に記録された前記記録媒体の最新の使用状態情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  5. 前記第1のインジケータは、前記最新の使用状態情報を含む一時管理領域を識別する位置情報を含むことを特徴とする請求項4に記載の記録媒体。
  6. 各セクタに含まれた最新の使用状態情報は、互いに等しいことを特徴とする請求項4に記載の記録媒体。
  7. 前記第1のインジケータに含まれた最新の使用状態情報は、現在使用されている一時管理領域に最初に記録された前記記録媒体の使用状態情報と等しいことを特徴とする請求項4に記載の記録媒体。
  8. 前記第2のインジケータは、前記一時管理領域のうちの前記1つの第1の先頭側クラスタである1つのクラスタの大きさであることを特徴とする請求項3に記載の記録媒体。
  9. 前記第1のインジケータは、前記一時管理領域のうちの前記1つの第2の先頭側クラスタから開始する少なくとも1つのクラスタの大きさであることを特徴とする請求項8に記載の記録媒体。
  10. 前記第2のインジケータは、複数のセクタを含み、前記記録媒体をクローズする時における前記記録媒体の最新の使用状態情報を含む少なくとも1つのセクタを含むことを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  11. 一時管理情報を記録する少なくとも1つの一時管理領域と、前記記録媒体がクローズされるときに最終情報を記録する最終管理領域とを含む記録媒体に管理情報を記録する方法において、
    一時管理領域のうちのいずれの1つが現在使用されているかを示す第1のインジケータを作成するステップと、
    前記記録媒体がクローズされるか否かを示す第2のインジケータを作成するステップと
    を含み、前記第1及び第2のインジケータは前記一時管理領域の1つに配置され、前記第2のインジケータは前記第1のインジケータより内側に配置されることを特徴とする管理情報の記録方法。
  12. 前記一時管理領域のうちの前記1つは、前記記録媒体のリードインエリアに配置されることを特徴とする請求項11に記載の管理情報の記録方法。
  13. 前記第1及び第2のインジケータは、前記一時管理領域のうちの前記1つの先頭側部分に作成されることを特徴とする請求項11に記載の管理情報の記録方法。
  14. 前記第1のインジケータは複数のセクタを含み、前記一時管理領域に記録された前記記録媒体の最新の使用状態情報は、前記セクタの少なくとも1つに記録されることを特徴とする請求項11に記載の管理情報の記録方法。
  15. 前記第1のインジケータは、前記最新の使用状態情報を記録する一時管理領域を識別する位置情報を含むことを特徴とする請求項14に記載の管理情報の記録方法。
  16. 各セクタに含まれた前記最新の使用状態情報は、互いに等しいことを特徴とする請求項14に記載の管理情報の記録方法。
  17. 前記第1のインジケータに含まれた最新の使用状態情報は、現在使用されている一時管理領域に最初に記録された前記記録媒体の使用状態情報と等しいことを特徴とする請求項14に記載の管理情報の記録方法。
  18. 前記第2のインジケータは、前記一時管理領域のうちの前記1つの第1の先頭側クラスタである1つのクラスタの大きさであることを特徴とする請求項13に記載の管理情報の記録方法。
  19. 前記第1のインジケータは、前記一時管理領域のうちの前記1つの第2の先頭側クラスタから開始する少なくとも1つのクラスタの大きさであることを特徴とする請求項18に記載の管理情報の記録方法。
  20. 前記第2のインジケータは、複数のセクタを含み、前記記録媒体がクローズされるとき、前記一時管理領域に記録された前記記録媒体の最新の使用状態情報は前記セクタの少なくとも1つに記録されることを特徴とする請求項11に記載の管理情報の記録方法。
  21. 少なくとも1つの一時管理領域と最終管理領域とを含む記録媒体に記録されたデータを再生する方法において、
    前記記録媒体内の第2のインジケータに基づいて、前記記録媒体がクローズされるか否かを判断するステップと、
    前記記録媒体がクローズされない場合、前記記録媒体内の少なくとも1つの第1のインジケータに基いて、前記一時管理領域のうちのいずれが現在使用されているかを判断するステップと、
    前記記録媒体がクローズされる場合、前記最終管理領域から最終管理情報を読み取り、または
    前記記録媒体がクローズされない場合、現在使用されていると判断された一時管理領域から一時管理情報を読み取るステップと、
    前記最終管理情報または前記一時管理情報に基づいて、前記記録媒体からのデータを再生するステップと
    を含み、前記第1及び第2のインジケータは前記一時管理領域のうちの1つに配置され、前記第2のインジケータは前記第1のインジケータより内側に配置されることを特徴とするデータの再生方法。
  22. 一時管理情報を記録する少なくとも1つの一時管理領域と、最終管理情報を記録する最終管理領域とを含む記録媒体に管理情報を記録する管理情報の記録装置において、
    一時管理領域のどの領域が現在使用されているかを示すために作成される少なくとも1つの第1のインジケータと、
    前記記録媒体がクローズされるとき、前記記録媒体がクローズされることを示すために作成される第2のインジケータと
    を制御する制御装置を備え、
    前記第1及び第2のインジケータは前記一時管理領域のうちの1つに配置され、前記第2のインジケータは前記第1のインジケータより内側に配置されることを特徴とする管理情報の記録装置。
  23. 少なくとも1つの一時管理領域と、最終管理領域とを含む記録媒体に記録されたデータを生成するデータの再生装置であって、
    前記記録媒体内の第2のインジケータに基づいて、前記記録媒体がクローズされるか否かを判断し、
    前記記録媒体がクローズされない場合、前記記録媒体内の少なくとも1つの第1のインジケータに基づいて、前記一時管理領域のどの領域が現在使用されているかを判断し、
    前記記録媒体がクローズされる場合、前記最終管理領域から読み取られる最終管理情報を制御し、または前記記録媒体がクローズされない場合、現在使用されていると判断された一時管理領域から読み取られる一時管理情報を制御し、
    前記読み取られた最終管理情報または前記読み取られた一時管理情報に基づいて再生される前記記録媒体に記録されたデータを制御する制御装置を備え、
    前記第1及び第2のインジケータは、前記一時管理領域のうちの1つに配置され、前記第2のインジケータは前記第1のインジケータより内側に配置されることを特徴とするデータの再生装置。
  24. 前記一時管理領域のうちの前記1つは、前記記録媒体のリードイン領域に配置され、前期第1及び第2のインジケータは前記一時管理領域のうちの前記1つの先頭側部分に配置されることを特徴とする請求項21に記載のデータの再生方法。
  25. 前記第1のインジケータは複数のセクタを含み、前記セクタの少なくとも1つは、現在使用されていると判断された一時管理領域に最初に記録された前記記録媒体の使用状態情報を含むことを特徴とする請求項21に記載のデータの再生方法。
  26. 前記第2のインジケータは複数のセクタを含み、前記セクタの少なくとも1つは、前記記録媒体をクローズする時における前記記録媒体の最新の使用状態情報を含むことを特徴とする請求項21に記載のデータの再生方法。
  27. 前記制御装置の制御に従って前記記録媒体にデータを記録するピックアップをさらに備えたことを特徴とする請求項22に記載の管理情報の記録装置。
  28. 前記制御ニットの制御に従って前記記録媒体からのデータを再生するピックアップをさらに備えたことを特徴とする請求項22に記載の管理情報の記録装置。
JP2006522508A 2003-08-05 2004-08-04 追記型光ディスク、及び光ディスクに管理情報を保存し光ディスクから管理情報を再生する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4532487B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030054165A KR20050015381A (ko) 2003-08-05 2003-08-05 1회 기록가능한 광디스크 및 광디스크의 관리정보 기록방법
KR1020030073088A KR20050037815A (ko) 2003-10-20 2003-10-20 1회 기록가능한 광디스크 및 광디스크의 기록재생방법과기록재생장치
US54696104P 2004-02-24 2004-02-24
KR1020040032677A KR20050086343A (ko) 2004-02-24 2004-05-10 1회 기록 가능한 광디스크 및 광디스크의 관리 정보 기록방법과 기록 재생 방법 및 장치
PCT/KR2004/001965 WO2005013266A1 (en) 2003-08-05 2004-08-04 Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/playback management information on/from optical disc

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008023366A Division JP4532571B2 (ja) 2003-08-05 2008-02-01 記録媒体上に管理情報を記録しデータを再生するシステム
JP2009004009A Division JP4532588B2 (ja) 2003-08-05 2009-01-09 書き込み可能な記録媒体上に管理情報を記録する装置及び方法並びに書き込み可能な記録媒体から管理情報を再生する装置及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007501488A JP2007501488A (ja) 2007-01-25
JP2007501488A5 true JP2007501488A5 (ja) 2007-09-20
JP4532487B2 JP4532487B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=36096806

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522508A Expired - Fee Related JP4532487B2 (ja) 2003-08-05 2004-08-04 追記型光ディスク、及び光ディスクに管理情報を保存し光ディスクから管理情報を再生する方法及び装置
JP2008023366A Expired - Fee Related JP4532571B2 (ja) 2003-08-05 2008-02-01 記録媒体上に管理情報を記録しデータを再生するシステム
JP2009004009A Expired - Fee Related JP4532588B2 (ja) 2003-08-05 2009-01-09 書き込み可能な記録媒体上に管理情報を記録する装置及び方法並びに書き込み可能な記録媒体から管理情報を再生する装置及び方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008023366A Expired - Fee Related JP4532571B2 (ja) 2003-08-05 2008-02-01 記録媒体上に管理情報を記録しデータを再生するシステム
JP2009004009A Expired - Fee Related JP4532588B2 (ja) 2003-08-05 2009-01-09 書き込み可能な記録媒体上に管理情報を記録する装置及び方法並びに書き込み可能な記録媒体から管理情報を再生する装置及び方法

Country Status (13)

Country Link
EP (3) EP1652175B1 (ja)
JP (3) JP4532487B2 (ja)
KR (1) KR101041818B1 (ja)
CN (3) CN101231866B (ja)
AT (1) ATE447228T1 (ja)
AU (1) AU2004262243C1 (ja)
CA (1) CA2534984C (ja)
DE (1) DE602004023851D1 (ja)
DK (1) DK1652175T3 (ja)
ES (1) ES2335012T3 (ja)
MX (1) MXPA06001431A (ja)
TW (1) TWI278847B (ja)
WO (1) WO2005013266A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7233550B2 (en) 2002-09-30 2007-06-19 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
KR20040028469A (ko) 2002-09-30 2004-04-03 엘지전자 주식회사 1 회 기록 가능한 광디스크의 디펙트 영역 관리방법
EP1579447B1 (en) 2002-12-11 2010-03-24 LG Electronics Inc. Method of managing overwrite and method of recording management information on an optical disc write once
US7355934B2 (en) 2003-01-27 2008-04-08 Lg Electronics Inc. Optical disc of write once type, method, and apparatus for managing defect information on the optical disc
TWI334595B (en) 2003-01-27 2010-12-11 Lg Electronics Inc Optical disc, method and apparatus for managing a defective area on an optical disc
TWI405191B (zh) 2003-05-09 2013-08-11 Lg Electronics Inc 單寫型光碟及由單寫型光碟回復碟片管理資訊的方法與裝置
US7313065B2 (en) 2003-08-05 2007-12-25 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/reproducing management information on/from optical disc
JP4425918B2 (ja) * 2003-08-05 2010-03-03 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 追記型光ディスク、光ディスクに管理情報を記録し再生する方法及び装置
EP1652175B1 (en) * 2003-08-05 2009-10-28 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/playback management information on/from optical disc
EP1697941B1 (en) * 2003-12-24 2019-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for recording and/or reproducing data on/from a write-once disc, and write-once disc therefor
WO2005073971A2 (en) 2004-01-30 2005-08-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Quick access to disc management information
KR100584613B1 (ko) * 2004-02-06 2006-06-01 삼성전자주식회사 한번 기록 디스크에 데이터 기록 장치, 그 방법, 데이터재생 장치, 그 방법 및 그 한번 기록 디스크
KR100584614B1 (ko) * 2004-02-14 2006-06-01 삼성전자주식회사 한번 기록 디스크에 데이터 기록 장치, 그 방법 및 그한번 기록 디스크
BRPI0507679A (pt) 2004-02-14 2007-07-17 Samsung Electronics Co Ltd disco de instáncia única de gravação, aparelho para gravação de dados, aparelho de gravação de dados, método de gravação de dados em um disco de instáncia única de gravação, método de gravação de dados em um disco de instáncia única de gravação possuindo uma pluralidade de áreas de atualização utilizadas em uma ordem previamente determinada e pelo menos uma área de informações de acesso (aia), aparelho para gravação de dados em um disco de instáncia única de gravação possuindo uma pluralidade de áreas de atualização utilizadas em uma ordem previamente determinada e pelo menos uma área de informações de acesso (aia), e método de gravação de dados em um disco de instáncia única de gravação
KR101049117B1 (ko) * 2004-06-08 2011-07-14 엘지전자 주식회사 1회 기록 가능한 광디스크 및 광디스크의 관리정보 기록방법, 디스크 클로징 방법 및 기록재생 장치
WO2008038698A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-03 Panasonic Corporation dispositif d'enregistrement, procédé d'enregistrement et programme informatique
JP4888215B2 (ja) * 2007-05-08 2012-02-29 ソニー株式会社 再生装置、記録媒体認識方法
JP4835514B2 (ja) * 2007-05-23 2011-12-14 ソニー株式会社 再生装置、管理情報取得方法
JP4872815B2 (ja) * 2007-06-11 2012-02-08 ソニー株式会社 記録装置、記録方法
JP2011014212A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Hitachi-Lg Data Storage Inc 媒体記録再生装置及び媒体記録再生方法
US9792942B2 (en) 2015-05-18 2017-10-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical information medium having multiple layers with management information areas disposed at the same distance from center

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446280A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Dainippon Printing Co Ltd Methods for data recording and reproducing for optical card
JPH0223417A (ja) * 1988-07-13 1990-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録方式と情報記録媒体
US5065388A (en) * 1989-03-29 1991-11-12 U.S. Philips Corporation Method and apparatus for recording on a record carrier a table of contents identifying all the recorded data signals
JP2887949B2 (ja) * 1991-06-27 1999-05-10 松下電器産業株式会社 情報記録再生装置、情報再生装置、dma記録方法及びdma検証方法
JP3339539B2 (ja) * 1995-12-13 2002-10-28 松下電器産業株式会社 デジタル変調装置、その方法及び記録媒体
JPH10289524A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Sony Corp 記録媒体駆動装置
JPH11110888A (ja) * 1997-10-07 1999-04-23 Nikon Corp 光ディスク記録装置および光ディスク再生装置
SG129225A1 (en) * 1998-04-20 2007-02-26 Samsung Electronics Co Ltd Optical data storage medium
US6744713B1 (en) * 1998-06-15 2004-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing write protection information and write protection method thereof
KR100677066B1 (ko) * 1998-10-10 2007-02-01 삼성전자주식회사 결함 관리를 위한 여유 공간을 갖는 디스크와 여유 공간 할당 방법
KR100366644B1 (ko) * 1998-12-30 2003-02-20 삼성전자 주식회사 지역별시작위치정보를저장하는기록매체와이정보를이용한데이터관리방법
MY118342A (en) * 1999-02-01 2004-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information recording medium, information recording method and information recording/reproducing system
JP3971117B2 (ja) * 2001-03-22 2007-09-05 株式会社東芝 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法
JP2003030844A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Hitachi Ltd 光ディスク情報記録装置および光ディスク
PL367420A1 (en) * 2001-10-02 2005-02-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for recording a digital information signal
JP2003317387A (ja) * 2002-04-16 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録装置および記録媒体への情報記録方法
TWI294622B (en) * 2002-08-12 2008-03-11 Samsung Electronics Co Ltd Disc with tdds and tdfl, and method and apparatus for managing defect in the same
US7233550B2 (en) * 2002-09-30 2007-06-19 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording management information on write-once optical disc
JP4224391B2 (ja) * 2002-12-25 2009-02-12 パナソニック株式会社 追記型情報記録媒体、情報記録方法、情報再生方法、情報記録装置および情報再生装置
KR101063746B1 (ko) * 2002-12-25 2011-09-08 파나소닉 주식회사 Worm 정보 기록 매체, 정보 기록 방법, 정보 재생 방법, 정보 기록 장치, 및 정보 재생 장치
TWI335587B (en) * 2003-02-21 2011-01-01 Lg Electronics Inc Write-once optical recording medium and defect management information management method thereof
TWI257613B (en) * 2003-02-28 2006-07-01 Pioneer Corp Write-once-type recording medium, recording apparatus and method for the same, reproducing apparatus and method for the same, and computer-readable recording medium
JP4026518B2 (ja) 2003-03-12 2007-12-26 ソニー株式会社 記録媒体、記録装置、記録方法
US8184513B2 (en) * 2003-04-15 2012-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording/reproducing method, recording/reproducing apparatus, optical recording medium, and computer readable recording medium having recorded thereon program for the recording/reproducing method
EP1652175B1 (en) * 2003-08-05 2009-10-28 Lg Electronics Inc. Write-once optical disc, and method and apparatus for recording/playback management information on/from optical disc

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007501488A5 (ja)
JP2007501487A5 (ja)
JP2005276433A5 (ja)
RU2005102606A (ru) Носитель информации и способ записи на такой носитель и воспроизведения с него
JP2006519459A5 (ja)
CA2535264A1 (en) Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and reproducing method using the same, and apparatus thereof
JP2007505431A5 (ja)
JP2007521606A5 (ja)
JP2007521607A5 (ja)
JP2005339774A5 (ja)
JP2010231888A5 (ja)
JP2005056542A5 (ja)
HK1108216A1 (en) Information storage medium, recording/reproducing apparatus, and recording/reproducing method
WO2004100048A3 (en) Recording medium having data structure for managing video data and additional content data thereof and recording and reproducing methods and apparatuses
JP2005310358A5 (ja)
JP2006516791A5 (ja)
TW200612411A (en) Optical recording medium, recording/reproducing method and recording/reproducing apparatus
JP2007522601A5 (ja)
JP2008510263A5 (ja)
JP2002150754A5 (ja)
JP2008508661A5 (ja)
CA2472364A1 (en) A recording medium, method of configuring control information thereof, method for recording or reproducing data using the same, and apparatus thereof
CA2535263A1 (en) Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and reproducing method using the same, and apparatus thereof
CA2474995A1 (en) Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and/or reproducing method using the same, and apparatus thereof
JP2007529083A5 (ja)