JP2002184113A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002184113A5
JP2002184113A5 JP2000376054A JP2000376054A JP2002184113A5 JP 2002184113 A5 JP2002184113 A5 JP 2002184113A5 JP 2000376054 A JP2000376054 A JP 2000376054A JP 2000376054 A JP2000376054 A JP 2000376054A JP 2002184113 A5 JP2002184113 A5 JP 2002184113A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
information
defective
defect
disk device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000376054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4053234B2 (ja
JP2002184113A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000376054A priority Critical patent/JP4053234B2/ja
Priority claimed from JP2000376054A external-priority patent/JP4053234B2/ja
Priority to US10/006,669 priority patent/US6954876B2/en
Publication of JP2002184113A publication Critical patent/JP2002184113A/ja
Publication of JP2002184113A5 publication Critical patent/JP2002184113A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4053234B2 publication Critical patent/JP4053234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 記録媒体に対してデータの読み書きを行うディスク装置において、
    複数のトラック毎に欠陥トラックがあるかないかを示す欠陥トラック情報を、物理トラック番号情報に対応するアドレスの領域に記憶し、前記複数のトラックの欠陥トラックについての欠陥情報をあらかじめ定めたグループごとに記憶する記憶手段と、
    前記記憶媒体のトラックへの読み書きの指示を受け付け、前記記憶手段を参照し、欠陥トラックについての欠陥処理を行う処理手段とを有し、
    前記記憶手段は、前記グループごとの格納領域の開始アドレスを示すポインタ情報を、前記欠陥トラック情報のグループごとに記憶し、
    前記処理手段は、前記記憶媒体のトラックへの読み書きの指示を受け付けたときに、前記アドレスに従って前記欠陥トラック情報を参照し、欠陥トラックがあると示されている場合に、前記グループのポインタ情報を参照し、当該ポインタ情報が示す格納領域から順に欠陥トラックについての欠陥情報にアクセスし、当該指示されたトラックが欠陥トラックの場合に欠陥情報を検出し、当該欠陥情報に従って前記欠陥トラックについての欠陥処理を行うことを特徴とするディスク装置。
  2. 請求項1に記載のディスク装置において、
    前記記憶手段は、前記欠陥情報として、前記欠陥トラックの物理トラック番号情報と、欠陥処理の方法を示す情報と、当該欠陥情報の記憶容量もしくは当該欠陥情報の記憶領域の最終位置を示す情報とを記憶することを特徴とするディスク装置。
  3. 請求項1または2に記載のディスク装置において、
    一つの欠陥トラック情報に対応する前記複数のトラックの数を保持する保持手段をさらに有し、
    前記保持手段は、前記保持する数を外部から設定されることを特徴とするディスク装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載のディスク装置において、
    前記処理手段は、前記物理トラック番号情報にあらかじめ定めたベースアドレスを加算したアドレスに従って前記欠陥トラック情報の格納領域にアクセスすることを特徴とするディスク装置。
  5. 記録媒体に対してデータの読み書きを行うディスク装置において、
    欠陥トラックの先頭の物理トラック番号情報のみを、当該物理トラック番号情報に対応するアドレスの領域に記憶する領域と、
    当該欠陥トラックについての欠陥情報を記憶する領域とを有する記憶手段と、
    前記記憶媒体のトラックへの読み書きの指示を受け付け、前記記憶手段を参照し、前記欠陥トラックについての欠陥処理を行う処理手段とを有し、
    前記記憶手段は、前記欠陥トラックの先頭の物理トラック番号情報と、当該欠陥トラックについての欠陥情報を記憶する領域のアドレスを示すポインタ情報とを記憶し、
    前記処理手段は、前記記憶媒体のトラックへの読み書きの指示を受け付けたときに、前記アドレスに従って前記欠陥トラックの物理トラック番号情報を参照し、当該指示されたトラックが欠陥トラックの場合に、前記ポインタ情報を参照し、当該ポインタ情報が示す格納領域の欠陥情報を検出し、当該欠陥情報に従って欠陥トラックについての欠陥処理を行うことを特徴とするディスク装置。
  6. 請求項5に記載のディスク装置において、
    前記記憶手段は、複数トラックごとに格納領域を分割し、当該分割された格納領域の識別情報をさらに記憶し、
    前記処理手段は、前記トラックごとに分割された格納領域にアクセスすることを特徴とするディスク装置。
  7. 記録媒体に対してデータの読み書きを行うディスク装置において、
    欠陥トラックの物理トラック番号情報と、当該欠陥トラックについての欠陥情報とを、当該物理トラック番号情報に対応するアドレスの領域に記憶する記憶手段と、
    前記記憶媒体のトラックへの読み書きの指示を受け付け、前記記憶手段を参照し、欠陥トラックについての欠陥処理を行う処理手段とを有し、
    前記処理手段は、前記記憶媒体のトラックへの読み書きの指示を受け付けたときに、前記アドレスに従って前記欠陥トラックの物理トラック番号情報を参照し、当該指示されたトラックが欠陥トラックである場合に、当該欠陥情報に従って欠陥トラックについての欠陥処理を行うことを特徴とするディスク装置。
  8. 請求項7に記載のディスク装置において、
    前記記憶手段は、前記欠陥情報の容量を当該欠陥情報の前後に記憶し、
    前記処理手段は、前記記憶手段を、前方もしくは後方から順にアクセスすることを特徴とするディスク装置。
  9. 請求項1乃至8の何れか一項に記載のディスク装置において、
    前記欠陥処理は、欠陥セクタを正常セクタに置き換えるスキップと、欠陥セクタを物理的に連続する正常セクタに置き換えるスリップとのうち少なくとも1つを行うことを特徴とするディスク装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一項に記載のディスク装置において、
    前記欠陥情報は、欠陥セクタの欠陥情報を示す欠陥要素を更に備え、前記欠陥セクタが連続している場合には、この欠陥要素に前記連続している欠陥セクタの先頭セクタの交代セクタ情報と前記欠陥セクタの連続する数とを記憶することを特徴とするディスク装置。
JP2000376054A 2000-12-11 2000-12-11 ディスク装置 Expired - Fee Related JP4053234B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000376054A JP4053234B2 (ja) 2000-12-11 2000-12-11 ディスク装置
US10/006,669 US6954876B2 (en) 2000-12-11 2001-12-10 Disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000376054A JP4053234B2 (ja) 2000-12-11 2000-12-11 ディスク装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002184113A JP2002184113A (ja) 2002-06-28
JP2002184113A5 true JP2002184113A5 (ja) 2005-07-28
JP4053234B2 JP4053234B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=18844971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000376054A Expired - Fee Related JP4053234B2 (ja) 2000-12-11 2000-12-11 ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6954876B2 (ja)
JP (1) JP4053234B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308644A (ja) * 2002-04-09 2003-10-31 Toshiba Corp ディスク記憶装置及び同装置における代替セクタアクセス方法
US7024586B2 (en) * 2002-06-24 2006-04-04 Network Appliance, Inc. Using file system information in raid data reconstruction and migration
US8854758B2 (en) * 2005-09-07 2014-10-07 Agere Systems Inc. Track defect map for a disk drive data storage system
US8572302B1 (en) 2006-10-13 2013-10-29 Marvell International Ltd. Controller for storage device with improved burst efficiency
US7958331B2 (en) * 2006-12-13 2011-06-07 Seagate Technology Llc Storage device with opportunistic address space
US7924521B1 (en) * 2007-04-10 2011-04-12 Marvell International Ltd. Data wedge format table synchronization
JP2009223933A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Toshiba Corp ディスク記憶装置およびディスク記憶装置のセクタ群管理方法
WO2012131749A1 (en) * 2011-03-25 2012-10-04 Hitachi, Ltd. Storage system and storage area allocation method
CN109413683B (zh) * 2017-08-15 2021-09-21 华为技术有限公司 一种获取发射概率、转移概率以及序列定位的方法和装置
JP2019164853A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 株式会社東芝 ディスク装置およびメディアスキャン方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310901A (en) * 1979-06-11 1982-01-12 Electronic Memories & Magnetics Corporation Address mapping for memory
US4498146A (en) * 1982-07-30 1985-02-05 At&T Bell Laboratories Management of defects in storage media
US5862314A (en) * 1996-11-01 1999-01-19 Micron Electronics, Inc. System and method for remapping defective memory locations
JPH117730A (ja) 1997-06-19 1999-01-12 Fujitsu Ltd 記憶装置
US6279089B1 (en) * 1999-04-12 2001-08-21 Western Digital Technologies, Inc. Defective data site management through a shared defect management table
JP2001023314A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Fujitsu Ltd 欠陥情報管理方法及び情報記憶装置
US6925580B2 (en) * 1999-12-03 2005-08-02 Seagate Technology Llc Full volume slip defect management in a disc drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860000647A (ko) 대용량 기억 디스크 드라이브 불량 매체 처리방법
JP2007505432A5 (ja)
KR970067264A (ko) 광디스크 장치 및 교체 처리 방법
JP2006519459A5 (ja)
CA2486319A1 (en) Recording medium, recording device, reproduction device, recording method, and reproduction method
WO2002009109A1 (fr) Dispositif d'enregistrement de disque, procede de remplacement de secteur pour disque vierge, et disque vierge
KR950020650A (ko) 정보기록용 디스크 및 디스크 드라이브 시스템
RU2004129582A (ru) Устройство, носитель информации и способ записи информации
JP2007528565A5 (ja)
RU2006135856A (ru) Устройство для записи и/или воспроизведения данных в отношении носителя записи с однократной записью и записывающая среда с однократной записью
JP2010510610A5 (ja)
JP2007501488A5 (ja)
JP2002184113A5 (ja)
JP2001155471A5 (ja)
EP1367583A3 (en) A method of recording realtime data and a realtime data recording apparatus
JP2007004790A5 (ja)
JP2008521156A5 (ja)
KR980004782A (ko) 트랙제로 위치결정방법 및 그에 따른 트랙맵핑(Mapping)방법
KR20090011247A (ko) 디스크 디펙트 목록 생성 방법, 디스크 디펙트 목록 저장매체, 및 하드디스크 드라이브 제어 방법
US7817364B2 (en) Defect reallocation for data tracks having large sector size
RU2008105320A (ru) Устройство для записи и/или воспроизведения данных в отношении носителя записи с однократной записью (варианты) и носитель записи с однократной записью
EP1703508A3 (en) Optical disc recording/reproduction apparatus
JP2020017334A (ja) 情報記録媒体およびその再生方法
JP4273149B2 (ja) 情報記録再生方法
US7050250B2 (en) Storage apparatus and storage medium