JP2008515721A - 荷重に応じた力を補助する補助力発生装置 - Google Patents

荷重に応じた力を補助する補助力発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008515721A
JP2008515721A JP2007536079A JP2007536079A JP2008515721A JP 2008515721 A JP2008515721 A JP 2008515721A JP 2007536079 A JP2007536079 A JP 2007536079A JP 2007536079 A JP2007536079 A JP 2007536079A JP 2008515721 A JP2008515721 A JP 2008515721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary force
load
lever
swing lever
support arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007536079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4521444B2 (ja
Inventor
シュタインベック ヘルベルト
グラフ オレク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Operations GmbH
Original Assignee
Airbus Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airbus Operations GmbH filed Critical Airbus Operations GmbH
Publication of JP2008515721A publication Critical patent/JP2008515721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4521444B2 publication Critical patent/JP4521444B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/003Stowage devices for passengers' personal luggage
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1091Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a gas spring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefore
    • E05Y2201/404Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefore characterised by the function
    • E05Y2201/416Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefore characterised by the function for counterbalancing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefore
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefore
    • E05Y2201/606Accessories therefore
    • E05Y2201/618Transmission ratio variation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2400/00Electronic control; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/44Sensors therefore
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/10Adjustable or movable
    • E05Y2600/11Adjustable or movable by automatically acting means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/502Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles for aircraft
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles characterised by the type of wing
    • E05Y2900/538Interior lids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20006Resilient connections

Abstract

本発明は、特に飛行機における引き下ろし可能な頭上荷物棚(12)のための、荷重に応じた補助力を発生させる補助力発生装置(10)に関する。この補助力発生装置(10)は支持アーム(20)を備え、この支持アームの一方の端部を軸線(P)の周りに回動可能に支持構体に取り付けるとともに、他方の端部は支持力を加えるべき対象物に連結しうるよう設計する。さらに、ガスを充填したガス押圧ばね装置(22)を設け、その一方の端部を支持アーム(20)に回動可能に連結し、他方の端部を回動可能に揺動レバー(24)の一方の端部に回動可能に関節連結し、この揺動レバーの他方の端部を軸受プレート(18)に回動可能に取り付けるとともに、揺動レバーを軸受プレート(18)に対して第1端部位置と第2端部位置との間で回動可能にする。揺動レバー(24)を、その第1端部位置から第2端部位置にいたる領域における複数の位置で、係止装置によって係止できるようにする。調節装置(46)は、調節装置(46)と連係動作する荷重割り出し装置(50)に従って、揺動レバー(24)をその第1端部位置と第2端部位置との間で回動させる機能を有する。

Description

本発明は、荷重に応じた補助力を発生させる補助力発生装置に関する。とくに、本発明は、旅客機における引き下ろし可能な頭上荷物棚に使用するこのような補助力発生装置に関する。
飛行機における引き下ろし可能な頭上荷物棚は公知であり、例えば独国特許第4130644号明細書(特許文献1)には、四節リンク機構として構成されたガイドシステムを荷物棚のそれぞれの側壁に備え、かつそれぞれのガイドシステムのためのガス押圧ばねを備える旅客機の引き下ろし可能な頭上荷物棚が記載されており、前記ガス押圧ばねは、荷物棚の重量に応じて、荷物棚の上方回動のための補助力を伝達する。調節装置は、積載時に荷物棚の重量を把握するとともに、調節連結部を介してガス押圧ばねの力作用点に作用することにより、荷物棚のその時々の積載重量に応じた調節を行う。
独国特許第4335151号明細書(特許文献2)には、同様に両側の側壁に関連するガスばねを備えるそれぞれ1つのガイドシステムを有する引き下ろし可能な頭上荷物棚が記載されている。ガスばねは、補助力発生装置と作用連結し、この補助力発生装置は、荷物棚の重量に応じた、荷物棚の上方回動のための補助力を発生する。ブロック装置により、補助力発生装置の係止が可能である。
さらに、独国特許第4446772号明細書(特許文献3)には、荷物棚の側壁の両側に配置した2個の四節リンク機構と、荷物棚の上方回動を支持する、四節リンク機構ごと1個のばねシステムとを備える引き下ろし可能な頭上荷物棚の案内用の装置が記載されている。荷物棚の内側に配置された積載プレートが、積載プレートの下側に配置された圧力変換器に作用し、この圧力変換器は少なくとも1個の調節接続部を介して調節シリンダに結合され、この調節シリンダは、ばねシステムの作用点を摺動させる調節装置に作用し、ばねシステムを荷物棚の重量に応じて摺動させるので、荷物棚の重量によって生じる荷重モーメントに応じた逆向きの回転モーメント発生する。
独国特許第4130644号明細書 独国特許第4335151号明細書 独国特許第4446772号明細書
基本的には、引き下ろし可能な頭上荷物棚に対して、荷物棚の開放および閉鎖に必要な腕の力は、荷物棚の荷重状態とは無関係に、力の弱い人であっても何ら余分な力を必要とすることなく少なくともほぼ同じ力を加えるだけですませたいという要望がある。背景技術に示す、この目的に適う装置は、比較的複雑な構成を有し、従って潜在的に不具合を起こしやすい。
本発明の課題は、とくに、飛行機の引き下ろし可能な頭上荷物棚に関連させ、荷物棚の荷重状態に応じた補助力を発生させるのに適した改良型の補助力発生装置を得ることにある。
この目的は、本発明により、請求項1に記載の特徴を有する補助力発生装置によって達成される。本発明による補助力発生装置は、電気的または電子的な構成素子または制御部材を必要とすることなく、純粋に機械的制御で補助力を発生することができる。しかし、代案として、本発明による補助力発生装置の調節装置および荷重割り出し装置に、電気的および電子的な部材を設けることができる。本発明による力支援装置は、小型であり、その基本的な構成部材は機械的に構成され、従って不具合に左右されず確実に作動可能であるとともに、この理由により軽量であるので、特に飛行機に設置するのに適している。本発明による力支援装置の占有体積は、支持アームの回動領域および揺動レバーの回動領域によって規定される。本発明による力支援装置を例えば飛行機の引き下ろし可能な荷物棚に適用する場合、本発明のある実施形態では、揺動レバーの回動領域を約45°とする。しかし、特定の用途にとって必要であるか、または好適であると考えられる場合には、より小さいまたはより大きい回動領域を設けることができるものと理解されたい。同様に、必要および/または有利な場合には、補助力を伝達すべき対象物に対して、複数個の本発明支持力発生装置を設けることができる。飛行機の引き下ろし可能な頭上荷物棚の場合、通常2個の本発明力支援装置を使用する。本発明力支援装置では、その支持アームの一方の端部を任意の支持構造に回動可能に固定し、支持アームの他方の端部を、補助力が伝達されるべき対象物に連結する。
対象物が閉鎖位置と開放位置とを有する場合、補助力発生装置のある実施形態においては、支持アームを、軸線の周りに、補助力を伝達さすべき対象物の閉鎖位置に相当する第1位置と、補助力を伝達すべき対象物の開放位置に相当する第2位置との間で回動可能とする。調節装置による揺動レバーの回動および従って異なる重さの荷重に対する適応を可能にするため、支持アームの第2位置、すなわち対象物の開放位置においてのみ係止装置が揺動レバーを解放するようにすると好適である。このような実施形態では、開放位置から閉鎖位置までの間における対象物の全ての位置において、揺動レバーをその第1端部位置から第2端部位置までの回動領域にわたり、測定した荷重に対応する箇所に係止して、各回毎の測定荷重に適応する補助力を発生するようにする。
上述の実施形態の特に好適な形態においては、支持アームの第2位置において、好適には、支持アームに固定した操作および/または心出しピンを、軸受プレートの心出し窪みに当接させることにより、支持アームに取り付けられる、ガス押圧ばねの一方の端部における回動軸が、回動可能に軸受プレートに取り付ける揺動レバーの端部の回動軸線に整列するよう構成する。このような手法により、揺動レバーを係止位置から係止解除した際に、回転モーメントが補助力の伝達のために支持アームに結合された対象物から揺動レバーに作用するのが防止される。従って、揺動レバーは、係止が解除された場合であっても、直後はそのままの位置にとどまる。この位置は、変化した荷重が調節装置を介して揺動レバーに伝達された際に初めて変化する。
本発明による補助力発生装置のある実施形態においては、係止装置は、揺動レバーの遊端に取り付ける係止爪を有し、この係止爪が扇形形状に配列した歯列部と連係動作するよう構成する。この実施形態では、好適には、係止爪を回転可能に揺動レバーの端部に取り付け、また、弾性的に扇形形状に配列した歯列部に対する係合方向にばね負荷で押圧するよう構成する。従って、係止は能動的に解除しなければならず、これは、補助力発生装置が故障の際に係止位置に留まるため、安全性の観点から好ましい事実である。係止解除のために、ある実施形態においては、係止爪を切り替えレバーに連結し、この切り替えレバーを、支持アームの第2位置において、好適にはこれに固定された操作および心出しピンにより、係止爪を歯列部に対する係合状態から離脱するように作動する構成とする。好適には、切り替えレバーを、揺動レバーの固定された端部に回動可能に取り付け、また、この切り替えレバーの回動移動をロープまたはロッドを介して係止爪に伝達するよう構成する。切り替えレバーの作動のために、ある実施形態においては、支持アームは、少なくとも1個の上述の操作および心出しピンを有し、この操作および心出しピンが、支持アームの第2位置において切り替えレバーを作動させる構成とする。あるいは、補助力を発生するガス押圧ばねにキャップを設け、このキャップが支持アームの第2位置において切り替えレバーを作動させる構成とする。上述の扇形形状の歯列部は、この実施形態の場合、好適には扇形形状のブリッジを介して軸受プレートに結合し、この軸受プレートは上記作動位置の調節のために回動可能に支持構造に取り付ける。この場合、好適には、軸受プレートを、支持アームの回動軸線の周りに回動可能にする。
上述した、本発明支持力装置の純粋に機械的な実施形態において、好適には、揺動レバーに対して押圧力が作用し、この押圧力が調節装置から荷重が増加した際に揺動レバーに働く力と逆向きとなるようにし、その無荷重状態において揺動レバーをその第1端部位置へ押し付けるように調節する。従って、この実施形態において、第1端部位置は、調節装置と一緒に機能する荷重割り出し装置が荷重をまったく検出しない場合に、揺動レバーが占める位置である。揺動レバーの第2端部位置は、支持力装置の最大補助力が作用すべき場合に、揺動レバーが占める位置である。荷重割り出し装置が対応する大きさの荷重の存在を検出した場合に、このような状態になる。
本発明補助力発生装置の好適な実施形態においては、揺動レバーによる調節移動を緩衝させる。従って、係止解除後および調節プロセスにおいて、制御されていない揺動レバーの振動が防止される。
本発明補助力発生装置を純粋に機械的に実現する好適な実施形態においては、揺動レバーに作用する押圧力を緩衝ガスばねユニットによって発生し、この緩衝ガスばねユニットは、同時に上述した揺動レバーの移動の緩衝としても作用する。このような態様は、小型で、経済的でかつ確実である。
本発明の他の好適な実施形態においては、揺動レバーに対して作用する押圧力を少なくとも1個の引張ばねによって発生させ、この引張ばねの一方の端部を軸受プレートに、他方の端部を揺動レバーに固定する。
純粋に機械的な本発明補助力発生装置のある実施形態では、荷重割り出し装置は、回動可能な積載プレートを有し、この積載プレートが、荷重を受けるとともに、荷重の大きさに応じてなされるその回動移動を伝達装置によって揺動レバーにて伝達する。この伝達装置は、例えばロープ牽引装置またはロッドとすることができる。従って、このような実施形態では、荷重量の変化が、積載プレートの対応する回動移動によって直接揺動レバーに伝達され、この揺動レバーは、この後(係止装置が係止解除された場合に)新たな荷重量に対応する位置に調節される。
本発明補助力発生装置の他の実施形態においては、荷重割り出し装置は、同様に積載プレートであって、決定すべき荷重を受け止め、また荷重重量の決定のために複数のセンサー上に支持した積載プレートとし、さらに割り出した荷重量を調節装置に伝達し、この調節装置が、割り出した荷重量に応じて揺動レバーをその第1端部位置と第2端部位置との間で調節する。好適には、調節装置は、電動モータを有し、この電動モータが自己抑止型のスピンドル駆動装置によって、揺動レバーに対する調節移動を行う構成とする。スピンドル駆動装置を自己抑止型として構成する場合、補助力発生装置の純粋に機械的な実施形態に関して説明した、係止爪と歯列部とからなる組み合わせを省略することができ、自己抑止型のスピンドル駆動装置が揺動レバーのための係止装置となる。この実施形態では、荷重割り出し装置が機械的に調節装置から分離されるので、揺動レバーの調節移動の緩衝装置を設ける必要がない。揺動レバーの回動可能な関節連結をなくした場合、その代わりに積載プレートを浮動的に荷重センサー(例えば4個の荷重センサー)に支持させる。従って、これは、例えば、積載プレートがホルダ、例えば荷物棚の底部に存在する場合、回動可能に関節連結された積載プレートが挟まって動かなくなるの危険がなくなるため、有利である。
本発明支持力装置は、荷重を主に手操作の力によって、ある位置から他の位置に移動させるとともに、既定のまたは過大でない最大作動力を超えてはならない場合に、あらゆる場所において使用できる。以下では、添付の、模式的な図面を参照して、飛行機の客室において引き下ろし可能な頭上荷物棚に使用する場合の、本発明補助力発生装置の2種類の好適な実施例を詳細に説明する。
図1は、部分的のみ示す飛行機における引き下ろし可能な頭上荷物棚12のための荷重に応じた補助力を発生させる、全体として符号10を付した補助力発生装置の側面図である。図2に、補助力発生装置10の主要部分を理解のために立体的に示す。
補助力発生装置10は、この場合、以下では詳細には示さない飛行機胴体の横桁14によって形成される支持構造に固定する。補助力発生装置10の横桁14に対する固定は、ピン16によって行い、このピン16に対して、一方で2個の軸受プレート18a,18bを、また他方で支持アーム20の一方の端部を関節連結する。ピン16は軸線Pを画定し、この軸線の周りに、軸受プレート18a,18b、および特に支持アーム20を回動可能にする。
この場合、2個の互いに離れたプレート19a,19bにより構成した支持アームは、ブーメラン状の外観を有し、この支持アームの他方の端部を手荷物棚12の裏面に固定する。支持アーム20のほぼ中央、すなわち、支持アーム20のほぼV字状形状の頂角の領域において、補助力発生装置10によってもたらされるべき支持力を発生させる機能を有するガス押圧ばねの一方の端部を、回動軸線Fの周りに回動可能に関節連結する。ガス押圧ばね22の他方の端部を、揺動レバー24の、図1における下方端部に関節連結し、揺動レバー24の他方の端部、すなわち図1における上方端部を、軸受プレート18から突出するとともに、回動軸線Sを画定するジャーナル26に回転可能に軸支する。図示する実施例において、揺動レバー24はU字状の横断面を有する(図2参照)。
図1から明らかなように、軸受プレート18a,18bは扇形状の外形を有し、その半径方向外方の端縁において、ブリッジ28が、同一の形状および大きさの双方の軸受プレート18a,18b相互間の連結部を形成する。軸受プレート18aは、軸受プレート18bと一緒にカバーとなるよう配置するものであり、従って、補助力発生装置10の個々の部材を認識できるようにするため、図1には示さない。図1に示す裏側の軸受プレート18bは、図1には示さない軸受プレート18aおよびブリッジ28と一緒に、ある種のハウジングを形成し、その内部に補助力発生装置10の機構全体を収容する。
補助力発生装置10によって荷物棚12に伝達される補助力を変化させるため、揺動レバー24を、扇形形状によって画定される、この場合約45°の角度領域の内部において、ジャーナル26および従って回動軸線Sの周りに、補助力発生装置10がまったくまたはほとんど補助力を及ぼさない第1端部位置と、補助力発生装置10がその最大補助力を発生する第2端部位置との間で回動させることができる。揺動レバー24のこの第2端部位置を図1に示す。この位置において、軸線Pと、ガス押圧ばね22の下方端部の回動可能な装着部によって規定される回動軸線Sとの間のレバーアームLが最大となり、従って、ガス押圧ばね22によって発生する力が、支持アーム20に対して最大の作用を及ぼす。揺動レバーの第1端部位置は、軸受プレート18a,18bの時計回り方向の逆側の端縁に存在する。この第1端部位置において、軸線PおよびSの支点並びにガス押圧ばね22の上方端部の支点Fがほぼ直線上にならび、従ってレバーアームLがゼロまたはほぼゼロになるので、この第1端部位置においてガス押圧ばね22は支持アーム20に支持モーメントをまったく、もしくはほとんど及ぼさない。
揺動レバー24を、その第1端部位置とその第2端部位置との間における複数の位置に固定できるようにするために、係止装置を設ける。この係止装置は、基本的に、ブリッジ28に扇形形状に配置した歯列部30と、揺動レバー24の遊端に回転可能に装着した係止爪32とからなり、この係止爪32は、揺動レバー24に支持した押圧ばね34によって、歯列部30に係合する状態に押圧される。図示する実施例において、係止歯32は回動軸線Sの周りに回転可能である。係止装置によって揺動レバー24を固定できる中間位置の数は、満たすべき要請または要望に応じて、広範囲にわたる、より多いまたはより少ない数の複数の歯を備える歯列部30となるよう適切に設計することによって調節する。もちろん、揺動レバー24を係止装置によって両側の端部位置に係止することもできる。
荷物棚の開放および閉鎖を可能にするため、支持アーム20は、軸線Pを中心として、荷物棚12の閉鎖位置に相当するとともに図1に示される第1位置と、荷物棚12の開放位置に相当する第2位置との間で回動可能である。支持アーム20の上述した双方の位置相互間における回動プロセスの間、揺動レバー24の位置に応じた補助力モーメントが、ガス押圧ばね22から支持アーム20に、および従って荷物棚12に加わる。
図示の実施例において、揺動レバー24の調節は、荷物棚12の開放位置、従って支持アーム20の第2位置においてのみ可能とすべきである。上述したように、係止爪32は歯列部30との係合状態に押圧されるので、揺動アーム24は通常係止されている。荷物棚12の開放位置において、揺動アーム24の調節を可能にするためには、その係止を解除しなければならない。このために、図1における係止爪32の右側端部を、ロッド36によって切り替えレバー38の端部に連結し、この切り替えレバー38を、図1における揺動レバー24の上方端部における軸線Eの周りに回動可能に設ける。切り替えレバー38の、ロッド36を固定した端部とは逆側の端部は、アーチ状に形成するとともに、操作および心出しピン40と協動し、この操作および心出しピン40は、支持アーム20におけるガス押圧ばねの連結点の近くに固定する。図示する実施例ではそれぞれプレート19a,19bの外側、従って支持アーム20の双方の外側に存在するこの操作および心出しピン40は、支持アーム20の第2位置、すなわち荷物棚12の開放位置で、各軸受プレート18a,18bに形成した心出し窪み42内に係止し、切り替えレバー38のアーチ状のアームを押圧し、従って、切り替えレバー38は軸線Eを中心として反時計周りに回動する。切り替えレバー38のこの回動移動は、ロッド36を介して係止爪32に伝動し、これにより係止爪32は歯部30との係合状態から強制的に離脱する。
支持アーム20のこの第2位置において、ガス押圧ばね22の、支持アームに取り付けられた端部の回動軸線Fが揺動レバー24の回動軸Sと一列に並ぶ。従って、このようにすることで、揺動レバー24の係止を上述のように解除する場合に、荷物棚12から支持アーム20を介して揺動レバー24に伝達されるべき回転モーメントがもはや作用しなくなる。従って、係止から解放された後では揺動レバー24の突然の好ましくない移動が防止される。
上記の説明から明らかなように、支持アーム20が実際にその第2位置にあり、従って荷物棚12が完全に開放されている場合には、図示する実施例では揺動レバー24の係止がまず解除されなければならない。これを確実にするために、軸受プレート18を調節ねじ44によって軸線Pの周りに制限範囲内で回転させることができるようにする。従って、荷物棚12が開放されている場合には、操作および心出しピン40が正確に心出し窪み42に存在するようにすることによって、補助力発生装置10の調節を行うことができる。
以下では、図3〜6を参照して、補助力発生装置10の荷重に応じた調節についてさらに詳細に説明する。上述したように、補助力発生装置10によってもたらされた補助力は、揺動レバー24の位置に応じて変化する。揺動レバーを回動させるために、全体として符号46を付した調節装置を設け、この調節装置の一部を緩衝ガスばねユニット48とし、この緩衝ガスばねユニット48の一方の端部を揺動レバー24に、また他方の端部を支持アーム20の、荷物棚12に固定した端部に、それぞれ回動可能に連結する。まず第1に、このガスばねユニット48は、押圧力を揺動レバー24に及ぼす機能を有し、この力は、荷重から解放された状態にある揺動レバー24を第1端部位置へ押圧し、この位置では、補助力発生装置10によってもたらされる補助力がその最小値をとる。第2に、ガスばねユニット48は、揺動レバーによる好ましくない「打撃」を防止するため、その時々の回動移動を緩衝する。図示する実施例において、この双方の機能、すなわち揺動レバーに対する押圧力の発生および揺動レバーの回動移動に対する緩衝の機能を、緩衝ガスばねユニット48で統合的に行わせることができるが、これら機能を、構造上個別のやり方により、別個の部材に課することもできる。
調節装置46は、揺動レバー24の調節に必要な質量割り出しのため、荷重割り出し装置50と一緒に動作する。荷重割り出し装置50は、側方境界部56を備える、荷物棚12の底面における前方端縁52に回動可能に関節連結した積載プレート54を有する。積載プレート54の、対向する後方端縁にはホルダ58を設け、このホルダ58をロープ牽引装置60として構成した伝達装置に連結し、このロープ牽引装置60を、荷物棚12の上方端縁における転向ローラ62に案内し、また通し穴64で揺動レバー24に連結する。このようにして、積載プレート54に積載する重量に応じて、前方端縁52に設けた回動軸線の周りおける積載プレート54の回動移動が、揺動レバー24に伝達される。ロープ牽引装置60を介して揺動レバー24に作用する力は、ガスばねユニット48から揺動レバー24に働く押圧力とは逆向きである。従って、補助力発生装置の作動により、揺動レバー24の係止が解除される際、最終的に緩衝ガスばねユニット48に働く押圧力と、ロープ牽引装置60を介して揺動レバー24に作用する、積載プレート54に加わる重量荷重との間に力の均衡が生じる。従って、荷重が増加するに従って、揺動レバー24の均衡位置は、その第1端部位置からその第2端部位置の方向へ、最終的に最大許容荷重に対応する第2端部位置に到達するまで延びる。
よりよい理解のために、図3〜6に、開放位置および閉鎖位置にある、一方が無荷重および他方が最大許容荷重状態の荷物棚12を示す。
図3は、開放された、すなわち完全に引き下ろされた位置にある荷物棚12を示す。従って、支持アーム20はその第2位置にある。積載プレート54にはまったく積荷が存在せず、従って揺動レバー24はその第1端部位置にあり、このとき、この実施例では、補助力がまったく発生しないか、またはごくわずかの補助力しか発生しない。
図4は、閉鎖位置にある図3の荷物棚12を示す。支持アーム20はその第1位置にあり、他方で揺動アーム24の位置は、荷物棚12が開放されている場合に調節された位置(ここでは第1端部位置)に係止される。
図5は、再び開放位置にある、すなわち支持アーム20がその第2位置にある荷物棚12を示すが、積載プレート54には最大許容荷重が加わっている(図示せず)。積載プレート54は、図3に示す状態とは逆に、下方に回動しており、その回動移動は揺動レバー24をその第2端部位置に移動させる。
図6は、閉鎖位置にある、図5の最大荷重状態の荷物棚12を示し、このとき、支持アーム20は第2位置にあり、他方で揺動アーム24は、図5の荷物棚12が開放されている場合に調節された位置(ここでは第2端部位置)に係止されている。
図3〜6はとり得る極限状態を示す。従って、支持アーム20は、積載プレート54にかかる荷重に応じて、双方の端部位置の間に存在するいずれの位置も取りうるものと理解されたい。
図7〜10は、引き下ろし可能な頭上荷物棚112のための荷重に応じて荷物棚112の複数の荷重状態および位置に対応する補助力を発生させる、補助力発生装置110を示す。図1〜6に示す実施例と同様の機能を有する部材には、第1実施例に対応させて、100だけ加算した参照符号を付している。基本的な構造上の構成およびその機能は、第1実施例と同様であり、従って、以下では、構造および機能面における第1実施例との違いについてのみ説明する。
補助力発生装置10の第1実施例に比べると、第2実施例110は、より小さい構造上の高さおよびより小さい重量を有する。構造上の高さを減少させるために、回動軸線Fをやや下方に移動させるとともに、ガス押圧ばね122にキャップ123を設け、一方で切り替えレバー138の固定位置をこの図面に関して右方に移動させる。従って、キャップ123が切り替えレバー138を操作することができる。従って、第1実施例の操作および心出しピン40は、第2実施例では単なる心出しピン140に相当し、この心出しピン140は、荷物棚112が完全に引き下げられた、すなわち開放位置にある場合に、回動軸線FおよびSを重ねるという役割のみを有する。支持アーム120の双方の側面に設けた心出しピン140が軸受プレート118a、118bの心出し窪み142内に収容されたときに、双方の回動軸線FおよびSが一列に並ぶ。摩擦を減少させるとともに、滑らかで衝撃のない移動過程を可能にするために、切り替えレバー138の、キャップ123と接触する側のレバー端部にローラ139を設ける。
ロープ牽引装置60の代わりに、第2実施例では、ロッド160が積載プレート154の移動を転向レバー162に伝達し、この転向レバー162は、他方で、通し穴164を備える引張ロッド166を介して揺動レバー124に関節連結する。
緩衝ガスばねユニット48の代わりに2個の引張ばね168を設けるが、図7〜10にはそのうち1個のみを示す。その片方の引張ばね168における、図面において下方の端部を軸受プレート118bに固定し、一方で、逆側の他方の端部を揺動レバー124に固定する。他方の引きばね168は、その一方の端部を軸受プレート118aに、他方の端部を同様に揺動レバー124に固定する。双方の引張ばね168の上側の固定点と回動軸線Sとの間にはレバーアームが存在するので、双方の引張ばね168による力が、無荷重状態にある揺動レバー124を図1〜6に関する説明で説明した第1端部位置へ押圧する。第2実施例では緩衝装置を設けず、その代わりに、歯列部130および係止爪132の歯形状を、切り替えレバー138を作動させた際に、揺動レバー124の係止および係止解除を簡単かつ確実にできるように形成する。
加えて、第2実施例は、上死点ばねとして機能する2個の補助力ばね170をさらに有するが、図7〜10には一個のみ示す。この補助力ばね170の一方の端部を、軸受プレート118aまたは118bに回動可能に取り付けるとともに、その逆側の他方の端部を、支持アーム120のプレート119aまたは119bに関節連結する。これらの補助力ばね170によって、一方で、荷物棚112が閉まる直前の補助力が高まるので、荷物棚の最終的な閉鎖が容易になる。他方で、補助力ばね170が、荷物棚112の開放位置において、特に空の荷物棚112を確実に開放位置で保持するとともに、開放した荷物棚の振動を減少させる力を生じる。
第1実施例における荷物棚12の開放位置を調節する調節ねじと同様に機能する調節ねじ144は、第2実施例ではさらに荷物棚112に対する輸送安全装置としても使用することができる。このために、これを荷物棚112の開放時に、荷物棚112に固定したアーム174のねじ孔172にねじ止めする。これにより、補助力発生装置110および荷物棚12からなるユニットを、例えば荷物棚の製造業者から飛行機工場へに適切に輸送できる。
図7は、荷重のない、開放位置にある荷物棚112を示す。揺動レバー124はその第1端部位置にあり、係止爪132は明らかなように歯列部130から外れている。
図8は、閉鎖位置にある図7の空の荷物棚112を示す。係止爪132は、歯列部130に係合するとともに、揺動レバー124をその第1端部位置に係止する。
図9は、図7および8とは異なり、開放位置にある最大積載時の荷物棚112を示す。係止爪132は歯列部130から引き出され、揺動レバー124はその第2端部位置に移動している。
図10は、閉鎖位置にある最大積載時の荷物棚112を示す。揺動レバーは、係止爪132および歯列部130によってその第2端部位置で係止される。
飛行機における引き下ろし頭上荷物棚のための補助力発生装置を分かり易くするために部分的に分解して示した側面図である。 図1の支持力装置の斜視図である。 完全に引き下ろされた、すなわち開放位置にある空の荷物棚を備える図1の補助力発生装置の説明図である。 引き下ろされていない、すなわち閉鎖位置にある図3の空の荷物棚を備える図1の補助力発生装置の説明図である。 完全に引き下ろされた、すなわち開放位置にある最大積載時の荷物棚を備える図1の補助力発生装置の説明図である。 引き下ろされていない、すなわち閉鎖位置にある最大積載時の荷物棚を備える図1の補助力発生装置の説明図である。 飛行機における引き下ろし頭上荷物棚のための補助力発生装置の変更を加えた実施例における、荷物棚は空であり、完全に引き下ろされた、すなわち開放位置を示す側面図である。 引き下ろされていない、すなわち閉鎖位置にある空の荷物棚を備える図7の補助力発生装置の説明図である。 完全に引き下ろされた、すなわち開放位置にある最大積載時の荷物棚を備える図7の補助力発生装置の説明図である。 引き下ろされていない、すなわち閉鎖位置にある最大積載時の荷物棚を備える図7の補助力発生装置の説明図である。
符号の説明
10 補助力発生装置
12 荷物棚
14 横桁
16 ピン
18a,18b 軸受プレート
19a,19b プレート
20 支持アーム
22 ガス押圧ばね
24 揺動レバー
26 ジャーナル
28 ブリッジ
30 歯列部
32 係止爪
34 押圧ばね
36 ロッド
38 切り替えレバー
40 操作および心出しピン
42 心出し窪み
44 調節ねじ
46 調節装置
48 緩衝ガスばねユニット
50 荷重割り出し装置
52 端縁
54 積載プレート
56 境界部
58 ホルダ
60 ロープ牽引装置
62 転向ローラ
64 通し穴
110 補助力発生装置
112 荷物棚
118a、118b 軸受プレート
119a、119b プレート
120 支持アーム
122 ガス押圧ばね
123 キャップ
124 揺動レバー
130 歯列部
132 係止爪
138 切り替えレバー
139 ローラ
140 心出しピン
142 心出し窪み
144 調節ねじ
154 積載プレート
160 ロッド
162 転向レバー
164 通し穴
166 引張ロッド
168 引張ばね
170 補助力ばね
172 ねじ孔
174 アーム

Claims (20)

  1. とくに飛行機における引き下ろし可能な頭上荷物棚(12;112)に対して荷重に応じた補助力を発生させる補助力発生装置(10;110)において、
    支持アーム(20;120)であって、その一方の端部を、支持構造に対して軸線(P)の周りに回動可能に取り付け、その他方の端部は補助力が伝達されるべき対象に連結するよう形成した該支持アーム(20;120)と、
    ガス押圧ばね(22;122)であって、その一方の端部を回動可能に前記支持アーム(20;120)に連結した該ガス押圧ばね(22;122)と、
    揺動レバー(24;124)であって、この揺動レバー(24;124)の一方の端部に前記ガス押圧ばね(22;122)の他方の端部を、回動可能に関節連結し、揺動レバーの他方の端部を、回動可能に少なくとも1個の軸受プレート(18a,18b;118a,118b)に取り付けるとともに、前記軸受プレート(18a、18b;118a、118b)に対して第1端部位置と第2端部位置との間で回動可能とした該揺動レバー(24;124)と、
    前記揺動レバー(24;124)を、その第1端部位置から第2端部位置までの領域にわたり複数の位置に係止する係止装置と、
    調節装置(46;146)と一緒に機能する荷重割り出し装置(50;150)によって割り出した荷重に応じて、前記揺動レバー(24;124)をその第1端部位置と第2端部位置との間で回動させる調節装置(46;146)と
    を備えたことを特徴とする補助力発生装置。
  2. 前記支持アーム(20;120)を、軸線(P)の周りに、補助力を伝達すべき対象物の閉鎖位置に相当する第1位置と、補助力を伝達すべき対象物の開放位置に相当する第2位置との間で回動可能とし、前記支持アーム(20;120)の第2位置においてのみ前記係止装置が前記揺動レバー(24;124)を解放し、前記調節装置(46;146)による前記揺動レバー(24;124)の回動を可能にすることを特徴とする請求項1に記載の補助力発生装置。
  3. 前記支持アーム(20;120)の第2位置において、前記支持アーム(20;120)に取り付けられる、前記ガス押圧ばね(22;122)の一方の端部の回動軸線(F)が、前記軸受プレート(18a、18b;118a、118b)に回動可能に取り付ける前記揺動レバー(24;124)の端部の回動軸線(S)に整列するよう構成したことを特徴とする請求項2に記載の補助力発生装置。
  4. 前記係止装置は、前記揺動レバー(24;124)の遊端に取り付ける係止爪(32;132)を有し、この係止爪が扇形形状に配列した歯列部(30;130)と連係動作するよう構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の補助力発生装置。
  5. 前記係止爪(32;132)を、回転可能に前記揺動レバー(24;124)の端部に取り付け、また、弾性的に前記扇形形状に配列した歯列部(30;130)に対する係合方向に押圧したことを特徴とする請求項4に記載の補助力発生装置。
  6. 前記係止爪(32;132)を切り替えレバー(38;138)に連結し、この切り替えレバーは、前記支持アーム(20;120)の第2位置において、前記係止爪(32;132)の歯列部(30;130)に対する係合状態から離脱するように動作する構成としたことを特徴とする請求項5に記載の補助力発生装置。
  7. 前記切り替えレバー(38;138)を、前記揺動レバー(24;124)の固定された端部に回動可能に取り付け、また、この切り替えレバー(38;138)の回動移動を、ロープまたはロッド(36;136)を介して前記係止爪(32;132)に伝達するよう構成したことを特徴とする請求項6に記載の補助力発生装置。
  8. 前記支持アーム(20)は、少なくとも1個の操作および心出しピン(40)を有し、この操作および心出しピンが、前記支持アーム(20)の第2位置において前記切り替えアーム(38)を作動させる構成とし、前記扇形形状に配列した歯列部(30)を前記軸受プレート(18a、18b)に連結し、また前記軸受プレート(18a、18b)をこの作動位置の調節のために回動可能に前記支持構造に取り付けたことを特徴とする請求項6または7に記載の補助力発生装置。
  9. 前記ガス押圧ばね(122)はキャップ(123)を有し、このキャップが前記支持アーム(120)の第2位置において前記切り替えアーム(138)を作動させるものとし、前記扇形形状に配列した歯列部(130)を、前記軸受プレート(118a、118b)に連結し、前記軸受プレート(118a、118b)をこの作動位置の調節のために回動可能に前記支持構造に取り付けたことを特徴とする請求項6または7に記載の補助力発生装置。
  10. 前記軸受プレート(18a、18b;118a、118b)を軸線(P)の周りに回動可能としたことを特徴とする請求項8または9に記載の補助力発生装置。
  11. 前記揺動レバー(24;124)に対して押圧力が加わるよう作用し、この押圧力が前記調節装置(46;146)から荷重が増加した際に前記揺動レバー(24;124)に働く力と逆向きであるとともに、無荷重状態において前記揺動レバー(24;124)をその第1端部位置へ押し付けることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の補助力発生装置。
  12. 前記揺動レバー(24)による調節移動が緩衝されることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の補助力発生装置。
  13. 前記揺動レバー(24)に作用する押圧力および前記揺動レバーの移動の緩衝が、緩衝ガスばねユニット(48)によって発生または作用することを特徴とする請求項11または12に記載の補助力発生装置。
  14. 前記揺動レバー(124)に対して作用する押圧力を、少なくとも1個の引張ばね(168)によって発生し、この引張ばね(168)の一方の端部を前記軸受プレート(118a、118b)に、その他方の端部を前記揺動レバー(124)に固定したことを特徴とする請求項11に記載の補助力発生装置。
  15. 前記荷重割り出し装置(50;150)は、回動可能な積載プレート(54;154)を有し、この積載プレートが、荷重を受けるとともに、荷重の大きさに応じてなされるその回動移動を伝達装置によって前記揺動レバー(24;124)に対して伝達することを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載の補助力発生装置。
  16. 前記伝達装置を、ロープ牽引装置(60)またはロッド(160)としたことを特徴とする請求項15に記載の補助力発生装置。
  17. 前記荷重割り出し装置は、決定すべき荷重を受け止め、また荷重重量の決定のために複数のセンサー上に支持した積載プレートを有し、割り出した荷重重量を調節装置に伝達し、この調節装置が、割り出した荷重量に応じて前記揺動レバー(24;124)をその第1端部位置と第2端部位置との間で調節する構成としたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の補助力発生装置。
  18. 前記調節装置は、電動モータを有し、この電動モータが自己抑止型のスピンドル駆動装置によって、前記揺動レバー(24;124)に対する調節移動を行う構成としたことを特徴とする請求項17に記載の補助力発生装置。
  19. 補助力を伝達すべき前記対象物は、飛行機における引き下ろし可能な頭上荷物棚(12;112)としたことを特徴とする請求項1〜18のいずれか一項に記載の補助力発生装置。
  20. 前記積載プレート(54;154)を、前記頭上荷物棚(12;112)の底部領域に配置したことを特徴とする請求項15または17を引用する請求項19に記載の補助力発生装置。
JP2007536079A 2004-10-12 2005-10-12 荷重に応じた力を補助する補助力発生装置 Expired - Fee Related JP4521444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004049700A DE102004049700B4 (de) 2004-10-12 2004-10-12 Kraftunterstützungsvorrichtung mit lastabhängiger Kraftunterstützung
PCT/EP2005/010968 WO2006040140A1 (de) 2004-10-12 2005-10-12 Kraftunterstützungsvorrichtung mit lastabhängiger kraftunterstützung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008515721A true JP2008515721A (ja) 2008-05-15
JP4521444B2 JP4521444B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=35623697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007536079A Expired - Fee Related JP4521444B2 (ja) 2004-10-12 2005-10-12 荷重に応じた力を補助する補助力発生装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7481397B2 (ja)
EP (1) EP1799510B1 (ja)
JP (1) JP4521444B2 (ja)
CN (1) CN100460245C (ja)
AT (1) ATE382509T1 (ja)
BR (1) BRPI0516843A (ja)
CA (1) CA2579919C (ja)
DE (2) DE102004049700B4 (ja)
RU (1) RU2355589C2 (ja)
WO (1) WO2006040140A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525182A (ja) * 2010-04-20 2013-06-20 ビーイー・インテレクチュアル・プロパティー・インコーポレイテッド リフトアシスト機構
JP2016055860A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 閉塞力補助を伴う収納棚
WO2020241895A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03 デルタ工業株式会社 リンク機構、乗物の上部収容棚構造及びシートサスペンション機構

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2007007408A (es) 2004-12-20 2007-07-12 Wyeth Corp Analogos de rapamicina y los usos de los mismos en el tratamiento de trastornos neurologicos, proliferativos e inflamatorios.
DE102006045189B4 (de) * 2006-09-25 2008-11-27 Airbus Deutschland Gmbh Kraftunterstützungssystem
DE102007003363B4 (de) 2007-01-23 2012-09-06 Stabilus Gmbh Kraftunterstützungsvorrichtung
JP2009263944A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Nifco Inc 回動機構
AT506979B1 (de) * 2008-07-11 2010-09-15 Htp Aircraft Gmbh Gepäckablage für ein passagierflugzeug
US8317277B2 (en) * 2009-04-21 2012-11-27 Accuride International, Inc. Dampened assisted-motion systems and methods
US20100264793A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-21 Accuride International, Inc. Assisted-motion systems and methods
DE102009057014B4 (de) 2009-12-04 2012-05-03 Diehl Aircabin Gmbh Vorrichtung zum Schließen einer absenkbaren Schütte eines Gepäckfachs
ES2478068T3 (es) * 2009-12-23 2014-07-18 Bae Systems Plc Equipo de transmisión o recepción montado en un vehículo aéreo
US9903526B2 (en) * 2010-05-03 2018-02-27 Jonathan C. Roberts System and method for an automatically adjusting force engine and assisted storage
US8770515B1 (en) * 2010-06-02 2014-07-08 The Boeing Company Movement assistance system for a storage bin
DE102011108895A1 (de) * 2011-07-29 2013-01-31 Airbus Operations Gmbh Tragende Struktur für bewegliches Staufach
DE102011118553B4 (de) * 2011-11-16 2019-07-11 Diehl Aviation Laupheim Gmbh Gepäckablagefach für ein Flugzeug und Flugzeug mit dem Gepäckablagefach
US8955805B2 (en) * 2012-02-14 2015-02-17 C&D Zodiac, Inc. Pivot bin assembly
DE102013003364B4 (de) * 2013-03-01 2019-01-31 General Aerospace GmbH Kraftunterstützungsvorrichtung
US20140260735A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Jonathan Roberts Counterbalance system for assisting a user
US9980564B2 (en) * 2013-03-15 2018-05-29 Jonathan Roberts System and method for assembling and using assisted storage
US10315768B2 (en) 2015-11-03 2019-06-11 Facc Ag Overhead luggage compartment for an aircraft
US10907392B2 (en) * 2017-01-23 2021-02-02 Safran Cabin Inc. Pivot bin with lift assist assembly and method of use thereof
US10836492B2 (en) 2017-03-30 2020-11-17 Itt Manufacturing Enterprises Llc Load adaptive lift assist for pivoting stowage bin
DE102017006493B4 (de) 2017-07-08 2023-10-05 Diehl Aviation Laupheim Gmbh Staufach für den Überkopfbereich einer Passagierkabine
EP3655321A1 (en) 2017-07-17 2020-05-27 Harper Engineering Company Integrated stowage bin assembly
DE102017131130B4 (de) * 2017-12-22 2023-05-04 Airbus Operations Gmbh Befestigungssystem zum Befestigen einer Komponente an einer Rumpfstruktur
CN109733613B (zh) * 2018-12-17 2024-02-13 航宇救生装备有限公司 一种座椅的整体角度调节机构
CN109747830B (zh) * 2018-12-27 2022-04-19 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 一种单组轮连杆式无人机投放装置及投放方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4130644A1 (de) * 1991-09-14 1993-03-18 Airbus Gmbh Ueberkopf-gepaeckablage mit einer absenkbaren schale, insbesondere fuer ein passagierflugzeug
DE4335151A1 (de) * 1993-10-15 1995-04-20 Deutsche Aerospace Airbus Überkopf-Gepäckablage mit einer absenkbaren Schale, insbesondere für ein Passagierflugzeug

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4446772C1 (de) * 1994-12-24 1996-05-15 Daimler Benz Aerospace Airbus Vorrichtung zum Führen einer absenkbaren Schale für eine Überkopf-Gepäckablage, insbesondere in einem Passagierflugzeug
AT402389B (de) * 1995-10-04 1997-04-25 Fischer Adv Components Gmbh Sicherheitsvorrichtung für im flugzeuginnenraum angebrachte behälter sowie behälter für die luftfahrtindustrie
DE19617657C2 (de) * 1996-05-03 2001-04-26 Eads Airbus Gmbh Vorrichtung zum Führen einer absenkbaren Schale für eine Überkopf-Gepäckablage, insbesondere in einem Passagierflugzeug
CA2242127C (en) * 1997-07-07 2007-04-10 Fischer Advanced Composite Components Gesellschaft M.B.H. Container having a door
US6045204A (en) * 1998-10-13 2000-04-04 Hexcel Corporation Overhead stowage bins in aircraft
DE19917657A1 (de) * 1999-04-19 2000-11-09 Odeko Verpackungsmaterialien G Anlage und Verfahren zum Befüllen von Produktaufnahmen mit Produkten
ATE271000T1 (de) * 2001-05-24 2004-07-15 Heath Tecna Inc Entlastungsvorrichtung für eine obere gepäckablage
KR100428124B1 (ko) * 2001-07-07 2004-04-28 현대자동차주식회사 차량 트렁크의 개폐시스템 및 그 설계방법
CN2501740Y (zh) * 2001-09-11 2002-07-24 厦门金龙联合汽车工业有限公司 汽车内行李架
DE60204200T2 (de) * 2001-10-26 2006-02-02 Heath Tecna Inc., Bellingham Variable Entlastungsvorrichtung für eine obere Gepäckablage

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4130644A1 (de) * 1991-09-14 1993-03-18 Airbus Gmbh Ueberkopf-gepaeckablage mit einer absenkbaren schale, insbesondere fuer ein passagierflugzeug
DE4335151A1 (de) * 1993-10-15 1995-04-20 Deutsche Aerospace Airbus Überkopf-Gepäckablage mit einer absenkbaren Schale, insbesondere für ein Passagierflugzeug

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525182A (ja) * 2010-04-20 2013-06-20 ビーイー・インテレクチュアル・プロパティー・インコーポレイテッド リフトアシスト機構
JP2016055860A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 閉塞力補助を伴う収納棚
WO2020241895A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03 デルタ工業株式会社 リンク機構、乗物の上部収容棚構造及びシートサスペンション機構

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007112674A (ru) 2008-11-27
BRPI0516843A (pt) 2008-09-23
DE102004049700A1 (de) 2006-04-13
CA2579919A1 (en) 2006-04-20
EP1799510B1 (de) 2008-01-02
CA2579919C (en) 2010-09-21
DE102004049700B4 (de) 2007-10-18
US7481397B2 (en) 2009-01-27
RU2355589C2 (ru) 2009-05-20
WO2006040140A1 (de) 2006-04-20
CN101039821A (zh) 2007-09-19
EP1799510A1 (de) 2007-06-27
JP4521444B2 (ja) 2010-08-11
US20080035794A1 (en) 2008-02-14
ATE382509T1 (de) 2008-01-15
DE502005002451D1 (de) 2008-02-14
CN100460245C (zh) 2009-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4521444B2 (ja) 荷重に応じた力を補助する補助力発生装置
CA2462518C (en) Suspension device for lowerable luggage compartments
US7143977B2 (en) Force supporting module for providing a load-dependent supporting force
JP4069672B2 (ja) シートバーチカル装置
EP1705056A2 (en) Seat apparatus having a retractable seat
US20160083071A1 (en) Actuator system for an actuatable door and an aircraft having such an actuatable door
JP2011106265A (ja) 安全ドア取手
US4429919A (en) Composite inertia latch for vehicle seat back
JP3372533B2 (ja) トラック等のウイング開閉装置
KR100910168B1 (ko) 웨이트 밸런싱을 갖는 높낮이 조절장치가 구비된 중장비용콘솔박스
US20050006920A1 (en) Seat apparatus
KR100297637B1 (ko) 시트높이조절장치
KR100485215B1 (ko) 화물차의 윙바디 구동장치
JP6743298B2 (ja) 家具駆動装置
JP4252862B2 (ja) 荷箱ドア折り畳み装置及びそれを備えたバン型トラック
JPS62241799A (ja) 航空機の貨物ゲート用開閉補助装置
JP4206276B2 (ja) 昇降吊り棚
JP3555872B2 (ja) トラック等のウイング開閉装置
JPH11334376A (ja) バン型トラック
JP3042292B2 (ja) エレベータ乗場ドアの自動閉じ装置
JP2002301934A (ja) トラック等のウイング開閉装置
JPH04123928A (ja) 煽屋根の開閉装置
JPS6333448Y2 (ja)
JP2003201079A (ja) エレベータかご
JP2000126235A (ja) 車椅子収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees