JP2008513626A - 伸縮性材料 - Google Patents

伸縮性材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2008513626A
JP2008513626A JP2007535654A JP2007535654A JP2008513626A JP 2008513626 A JP2008513626 A JP 2008513626A JP 2007535654 A JP2007535654 A JP 2007535654A JP 2007535654 A JP2007535654 A JP 2007535654A JP 2008513626 A JP2008513626 A JP 2008513626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
joining
support material
bonding
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007535654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4913060B2 (ja
Inventor
イエルク、ミュラー
マティアス、シュミット
マティアス、コンラッド、ヒッペ
シモーネ、ビルクマン
コルネリア、マルティヌス
ラルフ、ガイリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2008513626A publication Critical patent/JP2008513626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913060B2 publication Critical patent/JP4913060B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/495Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers with faecal cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15585Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers
    • A61F13/15593Apparatus or processes for manufacturing of babies' napkins, e.g. diapers having elastic ribbons fixed thereto; Devices for applying the ribbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/4902Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/601Nonwoven fabric has an elastic quality
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/643Including parallel strand or fiber material within the nonwoven fabric

Abstract

本発明は、特定の接合領域を有する特定の接合パターンを使用することに起因して、低荷重力を有する1つ以上の弾性ストランドで十分に伸縮性にされた、堅い支持材料を含む伸縮性材料に関する。接合領域は、典型的には、支持材料の長さ方向に沿って分離間隔で配置された分離された接合領域であって、各接合領域が、幅(X)方向に延びる1つ以上の分離された接着区域を含む。
本発明は又、この伸縮性材料を備える吸収性物品と、伸縮性材料を作製する方法とに関する。

Description

本発明は、独特の接合領域を有する独特の接合パターンを使用することに起因して、低荷重力を有する1つ以上の弾性ストランドで十分に伸縮性にされた、堅い支持材料を含む伸縮性材料に関する。本発明は又、この伸縮性材料を含む吸収性物品と、伸縮性材料を作製する方法とに関する。
おむつなどの吸収性物品は通例、レッグカフス又はウエストバンドなどの、伸縮性である1つ以上の構成要素を含む。伸縮性の構成要素が組み込まれた他の吸収性物品には、伸縮性のいわゆる肛門及び/又は膣カフを有するおむつがある。そのようなカフスは、例えば、糞便物質を受け入れて空隙空間に導く1つ以上の大きな開口部を有するトップシートによって形成され、トップシートが、米国特許第6,482,191号に記載されるように、開口部を着用者の皮膚に対して適切に位置決めするために、開口部に沿ってトップシート内に弾性ストランドを有するものであってもよい。また、同時係属中のEP−A−1201212には、伸縮性の肛門及び/又は膣カフを有する好ましいおむつが記載されており、おむつが最善に整合及びフィットするには、特定の力プロファイルを持つ弾性体を有することが望ましいと記述されている。
そのような弾性体は、当技術分野において既知の粘着性又は非粘着性の接合方法の使用によって、例えば吸収性物品のトップシートに接合されてもよく、例えば、それに対する周知の方法が、米国特許第6461430号及びUS2002/0119722に記載されている。
おむつのそのような肛門又は膣カフ(単数及び複数)内の弾性体は、着用者の皮膚上の圧力痕を無くし及びおむつが着用するのにより快適であるように、低荷重力弾性体を有することが望ましいと、発明者らは見出した。好ましいトップシート材料は、比較的堅い材料である、及び/又は例えばメルトブローン繊維の比較的高い含有量を有する不織布材であることも、発明者らは見出した。すなわち、好ましい肛門又は膣カフ材料は、一般に、空気透過性であり、及び高いバリア特性を有する。このことは、好ましい実施において、高い(例えば5g/m以上の)メルトブローン含有量を有する及び結果的に堅い複合不織布材などの、低い表面エネルギー並びに小さな孔径を有する不織布材によって達成される。
しかしながら、低荷重力弾性体と堅い支持(トップシート)材料を組み合せることは、必ずしも可能とは限らず、低荷重力弾性体は、典型的には、必要とされる方法で堅い支持材料を収縮させられないことを、発明者らは見出した。
本発明は、低荷重力弾性体が堅い材料を収縮可能にする方法を対象とする。すなわち、弾性ストランドが特定の接合パターンで堅い支持材料に適用される場合、低荷重力弾性体が、それにもかかわらず、堅い材料を収縮可能であることを、発明者らは見出した。米国特許第6461430号に記載されている接合パターンのような、弾性体を他の材料に接合するための当技術分野において既知の接合パターンとは異なって、その特定の新しい接合パターンは、接合領域の間に大きな空き領域をとるようなものである。接合領域の間にこれらの大きな空き領域が存在することにより、好ましくはほぼ伸張方向に(例えば、「ほぼ」とは、伸張方向からの逸れが45度未満のもの)、堅い支持材料が十分に大きな曲率半径で隆起部を形成することが可能になると考えられる。したがって、2つの接合領域間の距離は、ある最小限の大きさを有する必要があり、これは通常、材料の堅さに依存し、例えば、材料の堅さが増加するにつれて、より大きくなる。
その上、その特定の接合パターンは、支持材料のランダムなしわを減少させ、このことが、より滑らかな伸縮性材料という結果になり、例えば着用者の皮膚上の圧力痕を減少させて、着用者により大きな快適感をもたらす。
その伸縮性の支持材料は、おむつの肛門又は膣カフ(の一部)として特に有用であるが、他の物品に、又は伸縮性レッグカフス、伸縮性ウエストバンド、伸縮性ファスナー、伸縮性バックシート(の一部)などのおむつの他の構成要素に、同じように使用することができる。
本発明の第一の実施形態は、長手方向又は長さYを有する支持材料と、
方向Yと実質的に平行に前記支持材料上を延び、分離された接合領域を含む接合パターンによって前記支持材料に接合された少なくとも1つの弾性材、典型的にはストランドと、を備え、
a)前記支持材料は、Yに平行な方向における曲げについて、少なくとも4μNmの曲げ剛性Bを有し、
b)前記弾性材は、100%伸びにて2.0N未満の弾性荷重力を有し、
前記接合パターンは、
i. 幅(X)及び長さ(Y)と、
ii. 幅Xを有し、前記長さ(Y)方向に沿って離間して配置された多数の分離された接合領域と、を有し、
各接合領域は、前記幅(X)方向に延び第1寸法Xを有する1以上の分離された接合区域を含み、
前記接合区域は、任意に、振幅Aを有し前記幅方向Xにおいて相互に連結された反復波形状の複数の接合ユニットから形成され、前記ユニットのそれぞれが第一寸法Xを有し、
2つの続いた接合領域間の最小距離(D)は、少なくとも(0.6mm+60N−1・B)であり、より好ましくは少なくとも(0.6mm+120N−1・B)であり、最も好ましくは少なくとも(1.2mm+120N−1・B)であり、
反復波形状ユニットが存在する場合、各ユニットの前記振幅Aは0.5×(D)未満である。
その特定の新しい接合パターンは、接合領域間に大きな空白領域が存在するようなものである。好ましい実施形態では、接合領域は、分離されており、すなわち相互に連結されておらず,典型的には、接合領域間の空白領域は、伸張方向にほぼ直交する方向には(接合によって)制限されていないようなものである。これによって、(US2002/0119722に記載されている既知のオメガ接合パターンなどの)当技術分野において既知の接合パターンで生じるような枕様構造を強制されることなく、上で説明されたような隆起部が形成可能になる。
本発明の第二の実施形態は、上のa)及びb)で定義されるような伸縮性支持材料に関するものであるが、c)接合パターンは、(1)幅(X)及び長さ(Y)と、(2)1つ以上の接合領域とを有し、各領域は、相互に連結された繰返し接合形状を含み、各形状は、幅X及び長さYを有し、YのXに対する比が0.1未満、より好ましくは0.05未満である。
一実施形態では、そのパターンは、オメガパターンとしてもよいが、反復(オメガ)接着形状間は、はるかに広い幅とはるかに短い距離(長さ)とを有するので、当技術分野において用いられたオメガパターンとはかなり異なる。
典型的には、高い坪量の支持材料は、高い曲げ剛性を有する。したがって、別の方法としては、伸縮性材料は、支持材料がその材料中のメルトブローン含有量によって定義されることを除いて、すなわち、少なくとも5グラム/m、又は更に10グラム/m以上、又は更に15グラム/m以上のメルトブローン含有量に基づき、及び2つの引き続いた接合領域間の最小距離(D;mm)は、少なくとも[0.6mm+M・0.01・(mm・m/g)+M・0.005・mm・(m/g)]であって、式中におけるMはメルトブローン含有量(g/m)であるということを除いて、上のように定義されてもよい。
支持材料は1つ以上の層がメルトブローン繊維を含む材料の層の積層体である場合には、上で述べたメルトブローン含有量は、メルトブローン繊維を有する層のメルトブローン含有量値の合計である。
本発明は又、伸縮性材料を含むおむつ及び/又はトレーニングパンツなどの吸収性物品を提供する。好ましい実施形態では、伸縮性材料は、肛門/膣カフ若しくはトップシートの一部であるか、又はそれを形成し、好ましくは、そのようなカフ若しくはトップシートは、本明細書で説明されるように、糞便物質を受け入れるための1つ以上の大きな開口部を有する。
接合パターン
本明細書で使用する時、「実質的に並行」とは、指定された対象物又は構成要素が、他の指定された対象物又は構成要素と多くても30度の角度を有しており、好ましくは、前記角度が、多くても10度、又は更に多くても5度、又は更に0度であることを意味する。
弾性材を支持材料に接合するのに用いられる正確な接合パターンは、堅い支持材料をそれにもかかわらず低荷重力弾性体によって必要な方法で確実に伸縮性にするために不可欠である。
接合パターンは、幅(X)と呼ばれる幅方向及び寸法と、長さ(Y)と呼ばれる長さ方向及び寸法とを有し、これらは相互に対して垂直である。
接合パターンは、支持ウェブの全長にわたって存在してもよく、したがって、支持ウェブの長さYは、Y(これは以下で説明されるように不定であってもよい)に等しくてもよいが、典型的には、接合パターンの長さは、支持材料の長さより短い。
また、接合パターンは、支持材料の全幅にわたって存在してもよく、したがって、Xは、支持ウェブの幅Xに等しくてもよいが、典型的には、接合パターンの幅は、支持材料の幅より狭い。
本発明の第一の実施形態では、接合パターンは、それぞれが幅Xを有する、多数の分離された接合領域を含む。各接合領域は、そのとき、ほぼ幅(X)方向に延びる。
この実施形態では、多数の接合領域は、相互に分離されており、例えば図2に見られるように、支持材料の長さ(方向)に実質的に沿って配置される(延びる)。
各接合領域は、幅(X)方向に実質的に沿って(延びる)1つ以上の分離された接合区域を含み、前記区域は、幅寸法Xと、好ましくはXに実質的に平行な第二の寸法Yとを有する。
例えば、接合領域は、典型的にはXに実質的に平行な、例えば単一の接合線の形状の(したがって、これに同等な)1つの単一接合区域からなってもよい。
あるいは、接合領域は又、幾つかの接合区域、例えば幾つかの接合点又は線を含んでもよい。好ましい実施形態では、これらの接合区域は、Xに実質的に平行に、例えば、Xと多くても30度の角度を有して、しかし好ましくは多くても10度、又は更に5度、又は更に0度の角度を有して配置される。
本発明の第一の実施形態では、接合パターンは、2つの続いた分離された接合領域間の最小距離(D)(mm)が、少なくとも(0.6mm+60N−1・B)、より好ましくは少なくとも(0.6mm+120N−1・B)、最も好ましくは少なくとも(1.2mm+120N−1・B)のようなものであり、Bは以下で説明される支持材料の曲げ剛性(bending stiffness)である。
本発明の第二の実施形態では、2つの続いた接合領域間の最小距離(D)(mm)は、少なくとも0.6mm+M・0.01・(mm・m/g)+M・0.005・mm・(m/g)であり、式中におけるMは、メルトブローン含有量(g/m)である。好ましくは、Dは、少なくとも0.9mm+M・0.01+M・0.01、又は更により好ましくは、Dは、少なくとも1.2mm+M・0.02+M・0.01である。
接合区域は、任意に、それぞれが振幅Aを有する反復波形状の接合ユニットで形成されてもよい。したがって、接合区域は、そのとき、幅方向において相互に連結された反復ユニットを含み、前記反復ユニットのそれぞれが、幅寸法Xを有する。
そのとき、接合領域の間の「空白」領域すなわち接合領域の無い領域が更に大きい、すなわち、(反復波形状ユニットが存在するとき)各ユニットの振幅Aが、0.5×(D)未満、好ましくは0.4×(D)未満、又は更に0.3×(D)未満のようになっていることが重要である。
したがって例えば、接合領域は、Aが0.5×(D)未満であるという条件で、好ましくはXに実質的に平行な、又はXに実質的に平行な線の回りで振動する、幾つかの連結された波形状ユニットを含む、1つの波形線を含んでもよい。
本発明の別の実施形態では、接合パターンは、1つ以上の接合領域を含んで、各接合領域が、図6に見られるように曲がりくねった線を形成するような、X及びY両方向に延びる反復接合形状を含んでもよい。各形状は、Xに実質的に平行な幅Xと長さYを有し、YのXに対する比が、0.1未満、より好ましくは0.05未満である。
このように、当技術分野において既知のオメガ接合パターンとは異なり、本発明のこの実施形態の接合パターンは、低荷重力弾性体が堅い支持材料を十分に伸縮性にできるように、非常に幅が広い。
図面を参照して、好ましい接合パターンを更に例証する。
図2は、相互に完全に分離されているすなわち連結されていない多数の接合領域を有する、非常に好ましい接合パターンを示す。接合領域のそれぞれは、幅Xを有し、これは、伸縮性材料の用途と接合パターンに適用される又はその上に存在する弾性材すなわちストランドの幅とに依存して変化してもよい。各接合領域が1つの接合区域だけからなるので、XはXzに等しい。この接合パターンは、断続的な接合パターンを形成するのに好適な、本明細書に記載されるいかなる方法によっても適用可能である。
図2の接合領域線は、わずかに傾けられて、例えばX方向として示される線とある角度をなしてもよい。好ましくは、この角度は、30度以下、好ましくは20度以下、又は更に10度以下である。
図2に示されるように、「空白領域」(すなわち、分離接合領域間の領域すなわちいかなる接合領域も含まない領域)が、伸張方向(これは通常Y方向である)に対して実質的に垂直な方向に制限されないことが好ましい。
図2の接合領域線は又、図3及び4に示されるような分離した接合区域で形成されてもよい。
図3では、それぞれが幅Xの接合区域である幾つかの点を、各接合領域がどのように含むかが示される。再び、接合領域により形成される「線」(接合区域点を通る線)は、上の説明のように、わずかに傾けられてもよい。
接合領域内の接合区域は、いかなる距離(E)によって間隔が離されてもよいが、好ましくは、距離(E)は、図3に示されるように、距離Dより短い。
図4は、幅がXの各接合領域が、傾き線である幾つかの接合区域を含む、接合パターンを示す。好ましくは、そのような接合区域線とXに平行な線との角度は、45度以下、好ましくは30度以下である。再び、1つの接合領域の接合区域間の距離(E;図示せず)は、好ましくは分離された接合区域間の距離Dより短い。
図5は、別の好ましい接合パターンを示し、各接合区域が、相互に連結された幅がXの波形線の接合ユニットを含み、各反復ユニットは、振幅がAの単一の波である。この実施形態では、本発明の弾性材の接合パターンは、上で説明されたように、AがDよりかなり小さいようなものである。
もちろん、図2〜5に示す異なる接合領域を混合したものも、接合パターンで使用することができる。
図6は、本発明の別の可能な接合パターンを示し、接合領域は、幅がX及び長さがYの反復波形状(ほぼ8つが示されている)で形成され、Yは、本明細書で説明されるように、Xよりかなり短い。このように形成された接合領域は、波形の曲りくねった線の形状又は非常に幅広いオメガ形状であり、Xが、上の説明のように、Yよりはるかに長い。
例えば、図6に示されるような実施形態では、接合パターンの幅X及びXは、好ましくは少なくとも3cm、又は更に少なくとも4cmである。
接合パターンは、いかなる既知の接合方法によっても形成可能である。好ましいのは、接着剤接合方法であり、接着剤が、支持材料又は弾性材の上に(典型的には支持材料の上に)接合パターンで塗布され、それにより、支持材料と弾性材の接合がなされる。好ましい接着剤塗布方法として、接着剤印刷が挙げられ、それによって、接着剤が、所望の接合パターン及び(断続的)噴霧で印刷され、例えば、当該技術分野において既知の方法を使用して、必要なパターンに接着剤が断続的に噴霧される。接着剤は又、支持材料又は弾性材の上に塗布された後で、接合パターンの接合領域になるべき領域だけが活性化される、活性化可能な接着剤であってもよい。
接合パターンは又、超音波接合、圧力溶接、又は熱接合などの、非接着剤接合方法により形成されてもよく、それによって、所望のパターンが支持材料及び/又は弾性材の上に形成されるように、超音波放出、熱、及び/又は圧力が適用される。典型的には、これによって、弾性材が、支持材料にごく近接又は接触して当てられ又は配置されて、超音波放出、熱、及び/又は圧力が,複合材料上に所望の接合パターンで適用され、必要とされる接合領域が形成される。
支持材料及び伸縮性材料
本明細書の支持材料は、(例えば、レッグカフス又はトップシートのような、おむつ中で通常使用される材料と比較して)比較的堅い材料である。その材料は、比較的高い坪量、すなわち、少なくとも10グラム/m、又は更に少なくとも15グラム/m、又は更に少なくとも20グラム/m、又は更に少なくとも25グラム/mを有する材料であってもよい。
一実施形態では、その材料は、少なくとも4μNm、又は更に少なくとも8μNm、又は更に少なくとも10μNm、又は更に少なくとも12μNmの曲げ剛性を有する。
これは、日本のカトー・テック社(Kato Tech Co Ltd)から入手可能なKES−FB2(純曲げ)試験機を使用し、この設備の操作手順に従うことによって、決定することができる。
支持材料が均一でない場合には、Bは、弾性材を支えることになる領域内の支持材料の曲げ剛性とする。
支持材料が2つ以上の層の積層体である場合には、Bは、全ての層の曲げ剛性値の合計とする。このことは、伸縮性材料が積層体であって、積層体の両方又は全ての層に接合された弾性材を介して、2つの支持材料が少なくとも部分的に連結されている場合にも適用される。そのときには、各層の曲げ剛性を決定すべきであり、本明細書で使用する曲げ剛性Bは、個々の曲げ剛性値の合計である。
支持材料は、上記基準を満たすいかなる材料で作製されてもよい。好ましいのは、天然繊維(例えば、木材又は木綿の繊維)及び/又は合成繊維の織布又は不織布材料である。支持材料は、好ましくは熱可塑性ポリマー繊維を含み、好ましくは、ポリオレフィン類、ポリエステル類、ポリウレタン類、及びポリアミド類を含む群から選択され、最も好ましくは、熱可塑性ポリマーが、ポリオレフィンであり、最も好ましくは、ポリプロピレン又はポリエチレンである。
その繊維は、スパンボンドされても、カード加工されても、湿式積層されても、メルトブローンされても、及び/又は水流交絡されても、及び/又は当該技術分野において既知の他の方法で加工されてもよい。好ましいのは、支持材料が少なくともメルトブローン繊維を含む不織布材料を含むことであり、好ましくは、メルトブローン繊維が、前記材料中に少なくとも5グラム/m、又は更に少なくとも7グラム/m、又は更に少なくとも10グラム/m、又は更に15グラム/mの坪量を有する(最大量は、上で定義した支持材料全体の坪量により限定される)。
支持材料は、好ましくは空気透過性である。支持材料は、好ましくは高いバリア特性を有する。このことが(共になって)、着用者の快適感を強め、及び同時に身体排泄物の漏れを防ぐ。
支持材料は、好ましくは、小さなミクロ細孔での均一な孔径分布を有するものであり、すなわち、支持材料は、最大孔径(バブルポイント直径)が100μm未満、好ましくは75μm未満、より好ましくは50μm未満、最も好ましくは25μm未満の孔を有する。その孔は又、好ましくは、平均孔径が20μm未満、好ましくは17μm未満、より好ましくは13μm未満、最も好ましくは10μmであるようなものである。
支持材料は、2枚以上のシート又はウェブの積層体であるのが好ましいことがある。たとえば、支持材料は、少なくとも2つの層を含んで、その1つがメルトブローン(M)層であり、別の層がスパンボンド(S)層又はカード(C)層のいずれかであってもよい。
好ましい実施は、SM SMS、SMMS、SSMS、SSMSS、SSMMS、CM、又はCMCの不織布積層体であり、好ましくは、1枚のウェブが、上の説明のような表面エネルギー低下剤で処理されている。
最も好ましくは、カード加工されて不織布にされたウェブは、ポリエチレン、ポリプロピレン、及び/又はポリブチレンのポリマーの繊維、又はポリエチレン、ポリプロピレン、及び/又はポリブチレンのコポリマーの繊維(の混合物)から形成され、最も好ましいのは、ポリプロピレンポリマーの繊維である。
本明細書の支持材料として使用される好ましい材料には、例えば、ペガス(Pegas)からペガフォブ(Pegaphob)02 445 032の名で入手可能な、32μmの最大孔サイズ(孔径)及び34ダルシー/mmの空気透過率を有する、34gsmのSMSポリプロピレン不織布積層体、例えばペガスからペガフォブ02 445 024の名で入手可能な、57μmの最大孔径を有する、24gsmのSSMMSポリプロピレン不織布積層体、例えばペガスからペガフォブ02 445 032の名で入手可能な、48μmの最大孔径を有する、34gsmのSSMMSポリプロピレン不織布積層体、サンドラー(Sandler)からコードVP21/00/75で入手可能な、22μmの最大孔径を有する、20gsmのウェブ、又はサンドラーからコードVP21/00/76で入手可能な、23μmの最大孔径を有する、20gsmのウェブがある。そのような材料は、材料の表面エネルギーを低下させるために、例えばダイポリット(Dipolit)で処理されてもよい。
支持材料及び/又は伸縮性材料は、本質的に疎水性であってもよく、又は疎水性になるように処理されてもよい。このことは、例えば、支持材料が以降で説明されるようなレッグカフ又は肛門若しくは膣カフ(の一部)として使用されるときに、特に着用者の皮膚を吸収性物品の残る部分に含有される液体から隔離するために、有益なことがある。また、支持材料及び/又は伸縮性材料のいかなる部分も、糞便物質若しくは尿を隔離又は吸収する助けをする追加成分を、あるいは着用者の快適感に有益な成分を、コーティングされてもよい。例えば、支持材料は、米国特許第5,607,760号、米国特許第5,609,587号、米国特許第5,635,191号、米国特許第5,643,588号、PCT国際公開特許WO95/24173に記載されるものなど、当技術分野において既知のローションを含んでもよい。
支持材料及び/又は伸縮性材料はまた、着用者の皮膚と支持材料の間の、又は特に皮膚とその材料の弾性ストランド若しくは伸縮性部分との間の摩擦を減少する成分を含むのが、好ましいことがある。この点に関して、支持材料又は伸縮性材料は、例えば弾性ストランドを含む領域上に、タルク粉又はワックスなどの微細粉体を含んでもよい。
その材料は、その表面エネルギーを低下させる処理剤で処理されてもよい。有用な処理剤には、例えば、米国特許第5,876,753号(ティモンス(Timmons)ら、1999年3月2日発行)、米国特許第5,888,591号(グリーソン(Gleason)ら、1999年3月30日発行)、米国特許第6,045,877号(グリーソン(Gleason)ら、2000年4月4日発行)に記載されるような、フルオロカーボン類が挙げられる。その他の処理剤として、シリコーンが挙げられる。空気透過性を低下させることなく処理剤を材料に適用する有用な方法は、米国特許特許第5,322,729号及びPCT国際公開特許WO96/03501に見出すことができる。
好ましい処理剤は、フルオロカーボン類、シロキサン類、ポリシロキサン類(好ましくは、ヘキサフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、並びにフッ化ビニル及びフッ化ビニリデン、フルオロアクリレート及びフルオロメタクリレートを包含する、フッ素化モノマー類及びフッ素化ポリマー類が挙げられる)から成る群から選択されてもよい。トップシートが、ポリ(テトラ)フルオロエチレン、フッ素化エチレン−プロピレンコポリマー、及び/又はフッ素化エチレン−テトラフルオロエチレンコポリマーを有することが非常に好ましい。
支持材料は、支持材料の長さに等しくてもよい、長手方向寸法Yを有する。支持材料はまた、連続シート又はウェブの材料であってもよく(これが、次に例えば切断によって、必要な形状及び大きさに形成される)、そのとき、長さは不定であってもよい。
支持材料の幅Xは、いかなる大きさであってもよいが、実際上、典型的には機械の横断方向に実質的に平行であり、幅は通常、支持材料を加工して伸縮性材料を形成するのに使用される設備の幅によって決まる。
伸縮性材料とは、本明細書で使用する時、本明細書で説明されるように弾性材を有する少なくも1つの領域を含むようなものである。伸縮性材料は、支持材料の表面積が弾性材の表面積に対応するというふうに、完全に伸縮性であってもよい。しかしながら、支持材料の一部だけが弾性材を含み、したがって、結果として得られる伸縮性材料は、部分的にのみ伸縮性であるのが好ましい。
本明細書で定義される伸縮性材料上の接合パターンは、典型的には、得られる伸縮性材料がループを構成するように、弾性材が(典型的には伸張状態で支持材料に適用されて)支持材料を収縮させているようなものである。伸縮性材料により形成されたこれらのループは、好ましくは比較的大きい。平均曲率半径は、好ましくは、D/3より大きく、又は更にD/2より大きい。最小曲率半径は、理想的には、D/6より大きく、又は更にD/5より大きい。
もちろん、ループの半径は、支持材料の剛性及び弾性材の弾性荷重力に依存することもあり、並びにいずれかの後加工(例えば、伸縮性材料を備える吸収性物品の包装中の圧力付加)に依存することもある。
弾性材すなわちストランドは、支持材料の表面上に含まれてもよく、あるいは、支持材料中に組み込まれても、例えば支持材料中に包み込まれても(例えば、支持材料はC折り畳みされてもよい)、又は支持材料の2つの層の間に包み込まれてもよい。後者の場合、弾性材は、本明細書で説明される接合パターンによって、両側を支持材シートに接合されてもよい。
伸縮性材料の弾性材すなわちストランドは、支持材シート上を連続的な又は非連続なやり方で延びてもよい。伸縮性材料は、例えば、Y方向に実質的に平行な1つの線で延びる多数の弾性ストランドを含んでもよい。あるいは、Yに実質的に平行な単一の線が、単一の弾性材(のストランド)からなってもよい。実質的に平行とは、弾性材すなわちストランドが、例えばYと多くても30度の角度を有して、しかし好ましくは多くても20度の角度で、又は更に多くても10度で、又は更に0度で、Yに実質的に平行に配置されることを意味する。
伸縮性材料は又、相互に実質的に平行であって、それぞれがYに実質的に平行である、多数の連続又は非連続の弾性ストランドを含んでもよい。典型的には、そのようなストランドは、そのとき互いに交差しない。
伸縮性材料は通常、接合パターン当たり、2以上20以下の弾性ストランドを含む。
弾性材は通常、伸張状態で支持材シートに適用される。
一般に、弾性材は、適用前又は適用中に、100%以上500%以下の間で伸張される。
好ましい実施形態では、伸縮性材料は、以下で説明されるように、吸収性物品用の肛門若しくは膣カフの中に、又は肛門若しくは膣カフとして使用される。
本発明の吸収性物品を包含する吸収性物品の肛門若しくは膣カフは、カフの少なくとも前領域に又は前領域だけに、例えば肛門カフの前半分若しくは前1/3に、あるいは最も好ましくは開口部の前端部から前ウエストバンドへ向かう前領域に、小さな開口(複数)を含むのが好ましいことがある。
したがって、本発明の伸縮性材料は又、小さな開口を有する領域を含んでもよい。そのような開口は通常、少なくとも2mm、又は更に少なくとも3mm、しかし好ましくは2cm未満、又は更に1cm未満、又は更に0.5cm未満の表面積を有する。
弾性材/ストランド
本明細書の伸縮性材料は、弾性材を含む。弾性材は通常、1つ以上のストランドの形体であって、支持材料の中又は上に配置される。
弾性材すなわちストランドは通常、典型的には製造時における材料の流れ方向である、接合パターンの長手方向寸法Y又は支持材料の長手方向寸法Yに実質的に平行に配置される。
弾性材は、低い弾性荷重力、すなわち、100%伸びにて2.0N未満、好ましくは100%伸びにて1.4N未満、又は更に100%伸びにて0.8N未満、しかし典型的には100%伸びにて0.3N超の弾性荷重力を有する。
好ましくは、弾性材は、300%伸びにて5.0N未満、好ましくは300%伸びにて3.0N未満、しかし好ましくは300%伸びにて0.5N超、又は更に0.8N超の弾性荷重力を有する。
これは次のようにして測定できる。
それぞれが長さ100mm及び好ましくは幅40mmである、弾性材の20枚の別個のサンプルを(例えば切断により)入手する。
各サンプルが個々に、1サイクルのヒステリシス試験にかけられる。これによって、1枚(すなわち一時に1枚)のサンプルが、ツビック(Zwick)(ドイツ、ウルム(Ulm))から入手可能なZ10/LH1Sなどの、引張り試験機のクランプに置かれる。クランプは、クランプ内の弾性材サンプルの幅と少なくとも同一の幅を有し、その結果、クランプが、クランプ内の弾性材サンプルの少なくとも全幅をカバーする。測定は制御された環境の中で実施され、これによって、温度が23℃(+/−2℃)湿度が50%(+/−2%)にて一定に保たれる。試験機は、50N(以下、しかし少なくとも10N)のロードセルと、63.5mm(2.5インチ)のゲージ長さとを使用する。クロスヘッド速度は、上昇時に508mm/min(20インチ/min)、下降時に508mm/min(20インチ/min)である。試験開始前のクランプ内のサンプルの当初荷重は、0.00N以上0.02N以下である。
次に、1サイクル・ヒステリシス試験が開始されて、弾性材サンプルを100%伸びまで伸張し、その間、サンプルが100%伸びに伸張された瞬間に、サンプルに付加される力を測定する。任意に、伸張中の力及び伸張パーセントを、その上更に測定してもよい。
弾性材を300%まで伸張して同じ試験を実施することができ、その時点の力を測定する。
100%伸び及び300%伸びにおける力の値は、本明細書で使用する時、上の試験にかけられた20サンプルについて記録された力の平均である。したがって、100%伸びにおける力は、本明細書で使用する時、(20枚の別個のサンプルについて)100%伸びにて記録された20の力を平均した平均力である。
好ましくは、弾性材は、ヒステリシス効果の小さい、平担な力プロファイルを有する。好ましい材料として、スチレン−イソプレン−スチレン(SIS)及び/又はスチレン−エチレンブチレン(Buthylene)−スチレン(SEBS)を有する材料(エラストマー)が挙げられる。
本明細書に使用される好ましい弾性材として、フルフレックス(Fulflex)から入手可能な2L−89又は2L−90のような100%伸びにおける弾性力を有する材料が挙げられ、本明細書で最も好ましいのは、2L−89又は2L−90そのものである。
弾性材は、好ましくは少なくとも20ミクロン、より好ましくは少なくとも40ミクロン、又は更に少なくとも60ミクロン、典型的には約300ミクロンまで、又は更に200ミクロンまで、又は更に150ミクロンまでの最小厚さ(例えばゲージ)を有する。非常に好ましい材料は、約70〜100ミクロンの厚さを有する。
弾性材は、一般に5〜1000の間の最小デニールを有する。
吸収性物品
本発明の伸縮性材料は、使い捨て乳幼児用おむつ、プルオンパンツ又はトレーニングパンツ、パンツ型おむつ、失禁用下着、吸収性挿入物、おむつホルダー及びライナーなどの吸収性物品に有用であるが、本発明の吸収性物品の好ましい実施形態は、図1に示され以降で説明されるおむつ(20)を包含するプルオンパンツ若しくはトレーニングパンツ又はおむつである。したがって、本発明は(乳幼児用又は成人用の)おむつに関して詳細に記述されているが、この説明は、その他の着用型使い捨て物品にも同様に適用可能である。
好ましくは、伸縮性材料は、本明細書において全てが「カフ」と呼ばれる、おむつ又はトレーニングパンツのレッグカフス、ウエストバンド、若しくはファスナなどの、吸収性物品の伸縮性構成要素を形成、又はその一部であり、あるいは最も好ましくは、伸縮性材料は、いわゆる肛門若しくは膣カフ、又は1つ以上の開口部を有するいわゆる伸縮性トップシートを形成する、又はその一部である。
そのようなカフが、好ましくは1つの開口部(24)を有するカフ(21)として、図1に示されているが、2つ以上の開口部も用いられてもよい。
カフ(21)は、本発明の伸縮性材料からなってもよく、あるいはカフ(21)の一部としてその材料を含んでもよく、例えば開口部(24)のごく近接部だけに、例えば開口部(24)の長手方向縁部の片方若しくは両方に沿って、及び/又は開口部(24)の横方向縁部の片方若しくは両方に沿って、及び/又は例えば開口部(24)から前及び後ろウエストバンド(22、23)へ向かって延びて、及び/又は開口部(24)の完全に回りに、及び/又は前及び/又は後ろウエストバンド(22、23)へ向かって延びて含んでもよい。
開口部(24)は通常、細長いスプリット開口部であって、空隙空間に通じる。開口部(24)の寸法は、例えばカフ(21)及び/又は物品(20)のサイズに依存して、変化してもよい。好ましくは(特にサイズ4のおむつ場合)、開口部(24)の長さは、弛緩状態で、好ましくは5cm以上30cm、又は更に10cm以上25cm以下、又は更に12cm以上20cm以下であってもよい。そのような物品(21)の開口部(24)の幅は、例えば、弛緩状態で、好ましくは2cm以上〜10cm以下、より好ましくは3cm以上8cm以下である。
完全に伸張した状態では、開口部(24)の長さは、好ましくは20cm以上35cm以下であってもよく、及び幅は、好ましくは3cm以上6cm以下であってもよい。
カフ(21)は、好ましくは、少なくとも本明細書の伸縮性材料を有し、開口部(24)の2つの長手方向縁部に沿って(各縁部が伸縮性材料を含むように)配置され、前記開口部から第一(前側;22)及び第二(後ろ側;23)の腰部領域又はバンドに向かって延びて、好ましくは伸縮性材料の端部分が腰部領域又はバンド(22、23)に取り付け又は接合できるようになっている。
カフ(21)は、本明細書の弾性材と別の材料との積層体であってもよく、弾性材が、上の説明のように、開口部(24)にごく近接する領域内にだけ存在する。そのとき、弾性材の長さは通常、カフ(21)及び/又は物品(20)のサイズに依存する。例えば、サイズ4のおむつの場合、弾性材の長さは、弛緩姿勢で、10cm以上30cm以下、又は更に15cm以上25cm以下であって、一方、伸張姿勢では、好ましくは20cm以上60cm以下、又は更に25cm以上45cm以下、又は更に30cm以上40cm以下であってもよい。
伸縮性材料は、1つ以上の弾性ストランドの中央部分が、開口部(24)の他方側に配置された1つ以上のストランド(対向するストランド)の中央部分に実質的に平行であるようなものが好ましい。開口部(24)の一方側のストランドの端部分は、好ましくは、対向するストランドの端部分から離れて曲り、その結果、弾性ストランドの端部分間の距離は、弾性ストランドの中央部分間の距離より長い。
そのとき、伸縮性ストランドの端部分は通常、線Yに平行な線と20度〜40度の間の角度(おむつ(20)の後ろ側ではα、おむつ(20)の前側ではβ)をそれぞれ作り、好ましくは端部分間の角度が約2倍の大きさに、例えば40度〜80度のようなふうになっている。本明細書において、これをX形状と呼ぶ。
好ましくは、後ろウエストバンド(23)との角度αは、前ウエストバンド(22)との角度βより大きい。
一般に、身体排泄物を受け入れるための1つ以上の開口部を有する肛門又は膣カフ付きの物品であって、そのような開口部の少なくとも2つの対向する長手方向縁部に沿って弾性(伸縮性)材料を有するものは、典型的には弾性(伸縮性)材料の配置及び/又は選定された弾性(伸縮性)材料に起因する、特定の(機械)横断方向力を有する。
そのような物品は、好ましくは少なくとも0.4N、より好ましくは少なくとも0.6N、又は更に少なくとも0.7Nの中間部横方向(CD)力と、少なくとも1.0N、又は更に少なくとも1.3N、又は好ましくは少なくとも1.5Nの前部CD力と、少なくとも1.0N、又は更に少なくとも1.5N、又は更に少なくとも2.2Nの後部CD力とを有することが好ましい。
CD力は、次のように測定することができる。
弾性材を非常に正確に伸張することができる設備のグリップの間に、吸収性物品を配置する。このことは、物品の対向する横方向端部分を2つの対向するグリップ内に固定することによって、例えば前及び後ろウエストバンドの横方向(機械横断方向)縁部を2つの対向するグリップ内に固定することによってなされる。次に、2つの対向するグリップ内に固定された2つの横方向縁部を長手方向に互に遠くへ25Nの力で引っ張ることによって、それ以上物品が伸張できなくなるまで、物品が伸張される。次に、物品の長さが測定されると、これは完全に伸張された物品長さである。その後で、物品が完全に伸張された物品長さの75%まで緩んで戻るように、圧力を解放する。
その時、ツビック(Zwick)BX1120.25−013などの引張り試験機を準備して、物品内の(中間部、前部、及び後部)CD力を測定する。この試験機は、半径が60mmの半球形を取り付けられたそれぞれ矩形である2つのグリップを有し、その結果、試験される材料が2つのグリップの半球体部分の間に置かれるという点で変更されている。
引張り試験機のグリップ間距離を6mmにして、グリップが相互に向かって1mmだけ、すなわちグリップ間距離5mmまで移動するように試験機が設定される。
次に、物品の肛門又は膣カフの開口部の第一の長手方向縁部に沿う第一の弾性(伸縮性)材料の中間点と、前記開口部の対向する第二の長手方向縁部に沿う第二の弾性(伸縮性)材料の中間点とが、グリップの間に置かれる。次に、グリップが、相互に向かって1mm移動されて、試験機の力測定が開始される。試験機は、物品のカフの開口部に沿う弾性(伸縮性)材料の中間部CD力(弾性/伸縮性材料によりグリップに及ぼされる力)を測定する。
このことを、11個の同じ物品で繰り返すと、(12個の記録された中間部CD力値を平均した)平均中間部CD力が得られ、これが、本明細書で言う中間部CD力値である。
前部CD力及び後部CD力を得るために、その試験を繰り返すことができる(再び、それぞれは、12個の記録された値の平均である)。前部CD力測定の場合、物品の前部に向かって材料の全長の20%にそれぞれがある対向する弾性材上の点が、引張り試験機のグリップの間に置かれる。後部CD力測定の場合、物品の後部に向かって材料の全長の80%にそれぞれがある対向する弾性材上の対向する点が、引張り試験機のグリップの間に置かれる。
本明細書の物品は、カフがユーザーの皮膚と接触する物品の構成要素として留まるように、典型的には肛門又は膣カフの下側に、小さな開口(複数)を有するシートを含むのが非常に好ましいことがある。そのような開口は、通常1mm以上8mm以下の間の、好ましくは3mm以上5.5mm以下の間の表面積を有する。好ましくは、開口を有するシートは、開口の表面積がシートの総表面積の15%以上50%以下、より好ましくは25%以上40%以下であるようなものである。好ましい開口シートが、例えば、米国特許第5,658,639号及び米国特許第5,628,097号に記載されている。
カフを有する本発明の物品(例えば、おむつ又はトレーニングパンツ)は又、カフの下側(例えば、カフとバックシートの間)に、BMを不動化する働きをする追加のシートを含むのが非常に好ましい。
その追加シートは、好ましくは、少なくとも、繊維が固着している領域と繊維が固着していない領域、それぞれいわゆる固着領域と非固着領域を有する、繊維ウェブ(シート)で作製される。繊維は、1つの固着領域から非固着領域を通って別の固着領域まで延び、その結果、典型的には、繊維が1つの固着領域から次のものまでループを形成する。固着領域は、非固着領域のための支持構造を形成するようなものであるので、裏打ち支持層は必要がない。その追加シートは通常、単一又は一体型のシート若しくはウェブである。
好ましくは、同じ固着領域から、次の同じ固着領域にわたる繊維は、互いにほぼ平行である。好ましくは、固着領域(複数)は1つの平面内にあって、例えば平面状の支持構造を形成し、繊維は、固着領域の支持構造により形成された平面から上向き及び下向きに、好ましくはループの形体で延びる。
固着領域は、非固着領域のための前記支持構造を創り出すものであれば、いかなる形状にもすることができる。例えば、固着領域は、点、方形、矩形、円形、三角形、又は線の形状とすることができる。幾つかの固着領域は又、連結されていない点、方形、線、又はストリップなどの線を、共に形成するようなものとすることができる。後者の場合、固着領域は、非固着領域に対して支持構造を提供する十分な固着を確実に達成するために、共に十分に密接していなければならない。
非固着領域も、例えば円形若しくは丸形、方形、矩形、三角形、菱形、又は六角形、及び/又は楕円形であってもよい。
好ましくは、非固着領域内の(最大凸部の)表面積は、少なくとも2mm、好ましくは少なくとも5mm、又は更に少なくとも10mm、又は更に少なくとも20mm、又は更に少なくとも25mm、又は更に少なくとも30mm、及び典型的には200mmまで、又は更に100mmまでだけである。
固着領域はある幅寸法を有し、この寸法は、本明細書で使用する時、固着領域の支持構造が形成する平面内での(即ち、故に、固着領域の厚さ寸法ではない)、固着領域の2つの対向する側部間の最小距離である。典型的には、この幅寸法は、3mm未満、又は更に2mm未満、又は更に1mm未満、又は更に0.8mm未満、又は更に0.5mm未満である。
非固着領域の総表面積と固着領域の総表面積の間の総表面積の関係は、好ましくは20:1、又は更に15:1、又は更に10:1、又は更に8:1、しかし好ましくは2:1より大、又は更に3:1より大である。
好ましくは、固着領域は、各固着領域(線)が少なくとも1つの他の固着領域(線)と交差する好ましくは線の形状である。好ましくは、固着領域は、長手方向及び横断方向の両方に配置され、好ましくは、図4aに見られるように、各方向において互いに平行である。
追加のシートはいかなる坪量を有してもよいが、好ましくは、約10g/m以上45g/m以下、又は更に20g/m以上40g/m以下、又は更に30g/m以上35g/m以下である。
非常に好ましい追加シートは、キャリパーが約0.25mm以上0.29mm以下、好ましくは約0.27mm、圧縮抵抗が約40%以上60%以下、好ましくは約55%、坪量が約28g/m以上34g/m以下、好ましくは約32g/mであり、好ましくは約22mm以上30mm以下、好ましくは25mmの非固着領域と、最大幅が0.7mm以上1.1mm以下、好ましくは0.9mmの交差線の形状をなす固着領域とを有するウェブを含むか、又はそれから成る。非常に好ましい追加シートは、サンドラー(Sandler)から商品名VP3001/11−32gsmで入手可能である。
本発明の使い捨てで着用可能な吸収性物品、例えば、おむつ又はトレーニングパンツは通常、液体不透過性及び通気性及びその上空気透過性又は湿分蒸気透過性でさえある、バックシートを有する。バックシートとして好適であることが既知のいかなる材料も、本明細書で使用することができる。バックシート又はそのいかなる部分も、一方向以上に弾性的に延伸性であってもよい。一実施形態では、バックシートは、構造的弾性様フィルム(「SELF」)ウェブを含んでもよい。構造的弾性様フィルムウェブは、追加の弾性材を使用することなく伸び方向に弾性様挙動を示す、延伸性材料である。SELFウェブには、隣接し、別個で、異なる少なくとも2区域を有するひずみ可能な網状組織が含まれる。本発明に好適なSELFウェブは、米国特許第5,518,801号において更に完全に説明されている。
典型的には、吸収性コアも存在しており、これは、好ましくは、両方が存在するときに、バックシートとカフの少なくとも一部分の間に配置される。
吸収性コアは、概ね圧縮性で、順応性があり、着用者の皮膚に刺激を与えず、尿及び他の身体排出物などの液体を吸収及び保持することができるいかなる吸収性材料を含んでもよく、例えば、粉砕木材パルプ、縮みセルロース詰め物、コフォームが含まれるメルトブローンポリマー、化学的に剛化、変性、若しくは架橋されたセルロース繊維、ティッシュラップ及びティッシュラミネートが含まれるティッシュ、吸収性発泡体、吸収性スポンジ、より好ましくは(少なくとも)超吸収材(超吸収性ポリマー)が含まれ、吸収性ゲル化材料、又はその他既知の吸収性材料若しくはこれらの材料の組み合わせなどがある。吸収性コアとして使用するための代表的な吸収性構造体は、米国特許第4,610,678号、米国特許第4,673,402号、米国特許第4,834,735号、米国特許第4,888,231号、米国特許第5,137,537号、US5,147、米国特許第5,260,345号、米国特許第5,387,207号、及び米国特許第5,625,222号に説明されている。
本発明の物品、例えばおむつは、液体及び他の身体排出物の閉じ込めを改善する、サイドパネル、脚部開口部当たり1つ以上のレッグカフを有してもよい。レッグカフ及び/又はサイドパネルは、本発明の伸縮性材料で形成されても、又はこれを含んでもよい。レッグカフスは、レッグバンド、サイドフラップ、バリアカフス、又は伸縮性カフスとも呼ぶことができ、米国特許第3,860,003号、米国特許第4,808,178号及び第4,909号、米国特許第4,695,278号及び第4,795,454号に説明されている。
おむつの腰部領域は通常、ウエストバンドであるか又はウエストバンドを形成する部分を有する。これが、図1で、前ウエストバンド(22)及び後ろウエストバンド(23)として示され、共になって「ウエストバンド」を形成する。ウエストバンドは、本発明の伸縮性材料で形成されても、又はこれを含んでもよい。
1つのタイプのおむつにおいては、ウエストバンドは、図1に示されるように、使用前に開いていて、着用者の腰の回りで締着する必要がある。それに対して、おむつは、好ましくは、典型的には腰部領域又はバンドに接合された締着装置を有する。締着装置は、本発明の伸縮性材料を含んでもよい。
締着装置は、好ましくは、おむつの周囲に横方向の張力又は力線を提供して、おむつを着用者の上で保持するために、前ウエストバンドと後ろウエストバンドを接触した又は重なり合った形態で維持する。締着装置は、好ましくは、テープタブ及び/又はフックアンドループ締着タブを含むが、他のいかなる既知の締着手段も一般的には受容可能である。いくつかの代表的な締着装置が、米国特許第3,848,594号、米国特許第4,662,875号、米国特許第4,846,815号、米国特許第4,894,060号、米国特許第4,946,527号、米国特許第5,151,092号、米国特許第5,221,274号、及び米国特許第4,963,140号にて開示されている。
本明細書の吸収性物品の好ましい追加構成要素には、物品の後ろ領域内に、典型的には後ろウエストバンド近辺に配置される(機械横方向の)横方向バリアがあり、これは、身体排泄物(例えば糞便物質)が後ろウエストバンドを経由して物品から漏れ出すのを止める。
本発明の伸縮性材料を含む肛門/膣カフを含む好ましいおむつの斜視図。 幾つかの分離接合領域を含む本発明の材料の好ましい接合パターンを示し、分離接合領域のそれぞれが1つの接合区域からなる、又はそれに相当する、伸縮性材料(弾性ストランドは示さず)の切り取り区分(図1にて区分Aとして示される)の平面図。 幾つかの分離された接合領域を含む本発明の材料の好ましい接合パターンを示し、分離された接合領域のそれぞれが、点の形の幾つかの分離された束縛区域を含む、伸縮性材料(弾性ストランドは示さず)の切り取り区分の平面図。 幾つかの分離された接合領域を含む本発明の材料の好ましい接合パターンを示し、分離された接合領域のそれぞれが、点の形の幾つかの分離された束縛区域を含む、伸縮性材料(弾性ストランドは示さず)の切り取り区分の平面図。 幾つかの分離された接合領域を含む本発明の材料の別の好ましい接合パターンを示し、分離された接合領域のそれぞれが、幾つか(3つ)の連結された接合ユニットを有する波形線を含む、伸縮性材料(弾性ストランドは示さず)の切り取り区分の平面図。 相互に連結された反復波形状の接合領域であって、そのようにして非常に幅広の(大きなXの)波形線を形成する接合領域を含み、本発明の材料の別の可能な接合パターンを示す、伸縮性材料(弾性ストランドは示さず)の切り取り区分の平面図。 本発明の範囲外の代表的な接合パターンの平面図。 本発明の範囲外の代表的な接合パターンの平面図。

Claims (19)

  1. 長手方向又は長さYを有する支持材料と、
    方向Yと実質的に平行に前記支持材料上を延び、分離された接合領域を含む接合パターンによって前記支持材料に接合された少なくとも1つの弾性材、典型的にはストランドと、を備え、
    a)前記支持材料は、Yに平行な方向における曲げについて、少なくとも4μNmの曲げ剛性Bを有し、
    b)前記弾性材は、100%伸びにて2.0N未満の弾性荷重力を有し、
    前記接合パターンは、
    i. 幅(X)及び長さ(Y)と、
    ii. 幅Xを有し、前記長さ(Y)方向に沿って離間して配置された多数の分離された接合領域と、を有し、
    各接合領域は、前記幅(X)方向に延び第1寸法Xを有する1以上の分離された接合区域を含み、
    前記接合区域は、任意に、振幅Aを有し前記幅方向Xにおいて相互に連結された反復波形状の複数の接合ユニットから形成され、前記ユニットのそれぞれが第一寸法Xを有し、
    2つの続いた接合領域間の最小距離(D)は、少なくとも(0.6mm+60N−1・B)であり、より好ましくは少なくとも(0.6mm+120N−1・B)であり、最も好ましくは少なくとも(1.2mm+120N−1・B)であり、
    反復波形状ユニットが存在する場合、各ユニットの前記振幅Aは0.5×(D)未満である、伸縮性材料。
  2. 長手方向又は長さ(Y)を有する支持材料と、
    前記方向Ycと実質的に平行に前記支持材料上で延び、1以上の接合領域を含む接合パターンによって前記支持材料に接合された少なくとも1つの弾性材、典型的にはストランドと、を備え、
    a)前記支持材料は、前記方向Yにおける曲げについて、少なくとも4μNmの曲げ剛性Bを有し、
    b)前記弾性材は、100%伸びにて2.0N未満の弾性荷重力を有し、
    前記接合パターンは、
    (i) 幅(X)及び幅(Y)と、
    (ii) 1以上の接合領域と、を有し、
    接合領域は相互に連結された複数の反復接合形状を含み、各反復接合形状が幅X及び長さYを有し、YのXに対する比が0.1未満である、伸縮性材料。
  3. 前記支持材料は、少なくとも10グラム/mの坪量を有する不織布ウェブである、請求項1又は2に記載の伸縮性材料。
  4. 前記不織布ウェブは、少なくとも5グラム/m、又は更に少なくとも10グラム/m、又は更に少なくとも15グラム/mのメルトブローン含有量を有する、請求項1、2、又は3に記載の伸縮性材料。
  5. 前記弾性材は、0.3N以上1.4N以下、又は更に0.3N以上0.8N以下の100%伸びにおける弾性力を有する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の伸縮性材料。
  6. 前記弾性材および前記支持材料は、超音波接合及び/又は溶融接合により接合されている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の伸縮性材料。
  7. 前記弾性材および前記支持材料は接着剤により接合されており、前記接合領域は接着剤を含む、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の伸縮性材料。
  8. 前記接合領域は、前記接合パターンの総面積の3%以上25%以下である、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の伸縮性材料。
  9. 各接合領域は、Xと実質的に平行な方向の線状の単一の接合区域からなる、請求項1に記載の伸縮性材料。
  10. 前記接合領域の一以上は、D/2未満の振幅を有する反復波形状ユニットの波線形である、請求項1に記載の伸縮性材料。
  11. 前記接合領域の一以上は、点及び/又は線状の多数の分離された接合区域の形体をとっている、請求項1に記載の伸縮性材料。
  12. 長手方向又は長さYを有する支持材料と、
    と実質的に平行な方向に前記支持材料上を延び、分離された接合領域を含む接合パターンによって前記支持材料に接合された少なくとも1つの弾性材と、を備え、
    a)前記支持材料は、5グラム/m以上、又は更に15グラム/m以上のメルトブローン含有量を有する不織布であり、
    b)前記弾性材は、100%伸びにて2.0N未満の弾性荷重力を有し、
    前記接合パターンは
    (i) 幅(X)及び長さ(Y)と、
    (ii) 幅Xを有し、前記長さ(Y)方向に沿って離間して配置された多数の分離された接合領域と、を有し、
    各接合領域は、前記幅(X)方向に延び第1寸法Xを有する1以上の分離された接合区域を含み、
    前記接合区域は、任意に、振幅Aを有し前記幅方向Xにおいて相互に連結された複数の反復波形状の接合ユニットから形成され、前記ユニットのそれぞれが第一寸法Xを有し、
    2つの続いた接合領域間の最小寸法(D)は、少なくとも0.6mm+M・0.01(mm・m2/g)+M2・0.005mm・(m2/g)2であって、式中におけるMはメルトブローン含有量(g/m2)であり、
    反復波形状ユニットが存在する場合、各ユニットの前記振幅Aは0.5×(D)未満である、伸縮性材料。
  13. 請求項1乃至12のいずれか一項に記載の伸縮性材料を備えた吸収性物品。
  14. Yは前記吸収性物品の長さ寸法及び/又は前記吸収性物品の流れ方向と実質的に平行である、請求項13に記載の吸収性物品。
  15. 前記伸縮性材料を含み又は前記伸縮性材料から形成され、肛門若しくは膣カフ、トップシート、ウエストバンド、レッグカフ、ファスナ、及び/又はバックシートを有するおむつあるいはトレーニングパンツである、請求項13又は14に記載の吸収性物品。
  16. 前記おむつ又はトレーニングパンツは、前記伸縮性材料から形成された又は前記伸縮性材料を含む肛門もしくは膣カフを有し、
    前記カフは、前記伸縮性材料の前記弾性材により少なくとも部分的に囲まれた少なくとも1つの開口部を含む、請求項15に記載の吸収性物品。
  17. 前記弾性材料すなわちストランドが、少なくとも1.0Nの前部CD力と、少なくとも0.4Nの中間部CD力と、少なくとも1.0Nの後部CD力と、を有する、請求項16に記載の吸収性物品。
  18. 前部及び後部のウエストバンドで形成されるウエストバンドと、前記開口部の対向する両方の長手方向縁部に沿った伸縮性ストランドと、を備え、
    前記弾性ストランドは、前記開口部の対向する両方の長手方向縁部に沿って配置され、前記弾性ストランドが、前記開口部の対向する両方の縁部から前記後部及び前部ウエストバンドに向かって延び、
    前記後部ウエストバンドと、前記開口部の前記縁部上の前記弾性ストランドを通って前記ウエストバンドに垂直な線と、の角度αが20度〜40度であり、
    前記前部ウエストバンドと前記開口部の前記縁部上の前記弾性ストランドを通って前記前部ウエストバンドに垂直な線との角度βが20度〜40度である、請求項16又は17に記載の吸収性物品。
  19. 請求項1又は2に記載の接合パターンによって、支持材料を弾性材と接合する工程を含む、請求項1又は2に記載の伸縮性材料を作製する処理過程。
JP2007535654A 2003-10-02 2004-10-06 伸縮性材料 Expired - Fee Related JP4913060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20030022089 EP1520569B1 (en) 2003-10-02 2003-10-02 Absorbent article with elastomeric material
PCT/US2004/032835 WO2005037160A1 (en) 2003-10-02 2004-10-06 Elasticated materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008513626A true JP2008513626A (ja) 2008-05-01
JP4913060B2 JP4913060B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=34306801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007535654A Expired - Fee Related JP4913060B2 (ja) 2003-10-02 2004-10-06 伸縮性材料

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7905871B2 (ja)
EP (1) EP1520569B1 (ja)
JP (1) JP4913060B2 (ja)
CN (1) CN101027027B (ja)
AT (1) ATE473718T1 (ja)
CA (1) CA2583511C (ja)
DE (1) DE60333368D1 (ja)
MX (1) MX2007003984A (ja)
WO (1) WO2005037160A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518102A (ja) * 2005-12-28 2009-05-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 快適な伸縮性積層体を有する吸収性物品
JP2009521971A (ja) * 2005-12-28 2009-06-11 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 快適な伸縮性積層体を有する吸収性物品
JP2010516420A (ja) * 2007-02-13 2010-05-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 伸縮性吸収性物品
JP2012062615A (ja) * 2009-02-06 2012-03-29 Nike Internatl Ltd 複合要素
US8906275B2 (en) 2012-05-29 2014-12-09 Nike, Inc. Textured elements incorporating non-woven textile materials and methods for manufacturing the textured elements
US9682512B2 (en) 2009-02-06 2017-06-20 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
JP2019118539A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品、吸収性物品用の温感部材、及び温感部材の吸収性物品に貼付しての使用
WO2022065488A1 (ja) * 2020-09-28 2022-03-31 昭和電工マテリアルズ株式会社 接合構造
US11779071B2 (en) 2012-04-03 2023-10-10 Nike, Inc. Apparel and other products incorporating a thermoplastic polymer material

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE342031T1 (de) * 2001-07-26 2006-11-15 Procter & Gamble Absorbierende artikel mit elastischen oberen schichten
EP1417945B1 (en) * 2002-11-08 2008-12-31 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with masking topsheet
EP1417947B1 (en) * 2002-11-08 2006-03-08 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with improved topsheet
DE60333368D1 (de) 2003-10-02 2010-08-26 Procter & Gamble Absorbierender Artikel mit elastomerischem Material
US7462172B2 (en) 2003-12-11 2008-12-09 Dsg Technology Holdings Ltd. Elastic composite for a disposable absorbent garment
EP1699419B1 (en) 2003-12-24 2015-09-30 DSG Technology Holdings Ltd. An elastic composite for a disposable absorbent garment, and a system and process for making the elastic composite and a garment having the elastic composite
US7730920B2 (en) 2003-12-24 2010-06-08 Dsg Technology Holdings, Ltd Elastic composite, and a system and method for making the elastic composite
US20050215965A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 The Procter & Gamble Company Hydrophilic nonwovens with low retention capacity comprising cross-linked hydrophilic polymers
US7717893B2 (en) 2004-06-04 2010-05-18 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery elastomer
US7905872B2 (en) * 2004-06-04 2011-03-15 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate
US7273476B2 (en) 2004-09-13 2007-09-25 The Procter & Gamble Company Diaper with elasticated topsheet
US8419701B2 (en) 2005-01-10 2013-04-16 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with stretch zones comprising slow recovery elastic materials
ATE539723T1 (de) 2005-01-26 2012-01-15 Procter & Gamble Einwegwindel mit elastischer taille und geringer stärke sowie langer wiederherstellungszeit
US20110015602A1 (en) * 2005-03-24 2011-01-20 Mattias Schmidt Hydrophilic Nonwovens with Low Retention Capacity Comprising Cross-Linked Hydrophilic Polymers
US7785309B2 (en) 2005-08-31 2010-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable garment with biaxially stretchable inner layer
EP1787609A1 (en) * 2005-10-18 2007-05-23 The Procter and Gamble Company Absorbent Articles with Comfortable Elasticated Laminates
EP1776939A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-25 The Procter and Gamble Company Absorbent Articles with comfortable Elasticated Laminates
TWI387531B (zh) * 2006-04-27 2013-03-01 Invista Tech Sarl 各向異性可延長非織物
US20080141839A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Van Gompel Paul T Method of manufacturing pleated disposable garment
US20080147025A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Van Gompel Paul T Pleated disposable garment
EP1958601A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-20 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising an ink composition
ATE493957T1 (de) * 2007-02-13 2011-01-15 Procter & Gamble Saugfähiger artikel mit barriereschicht
CN101662977B (zh) * 2007-02-13 2012-04-18 山田大作 清扫用片
US8822015B1 (en) 2007-02-15 2014-09-02 Associated Hygienic Products Llc Elastic composite having dual elasticized regions, and a system and method for making the elastic composite
US20080287896A1 (en) 2007-05-15 2008-11-20 The Procter & Gamble Company Absorbent Article With Hydrophilic Lotion And High Barrier Cuffs
EP1992367B1 (en) * 2007-05-15 2012-06-27 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising a lotion composition for reducing adherence of feces or menses to the skin
DE102007036742A1 (de) * 2007-08-03 2009-02-05 Koester Gmbh & Co. Kg Elastische Flächenanordnung, elastisches Element, elastisches Flächenelement sowie Einweg-Absoptionsprodukt und Windel und Verfahren zum Herstellen einer elastischen Flächenanordnung
US8198503B2 (en) * 2007-11-19 2012-06-12 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles comprising odor controlling materials
US8323257B2 (en) 2007-11-21 2012-12-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate and method for making the same
CN102088943B (zh) 2008-04-18 2015-04-15 瑞德科技控股有限公司 具有横向弹性的弹性复合材料以及用于制造该弹性复合材料的系统和方法
US20100125261A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-20 Randall Alan Watson Disposable Absorbent Articles Comprising Odor Controlling Materials In A Distribution Profile
US8540764B2 (en) 2009-04-17 2013-09-24 Medtronic Vascular, Inc. Mobile external coupling for branch vessel connection
US8506622B2 (en) 2009-04-17 2013-08-13 Medtronic Vascular, Inc. Mobile external coupling for branch vessel connection
WO2011106663A1 (en) * 2010-02-25 2011-09-01 The Procter & Gamble Company Bond patterns for fibrous webs
US8292951B2 (en) 2010-04-29 2012-10-23 Medtronic Vascular, Inc. Tethered pop up branch structure stent graft and method
US8337546B2 (en) 2010-04-29 2012-12-25 Medtronic Vascular, Inc. Mobile external coupling for branch vessel connection
US8333800B2 (en) 2010-04-29 2012-12-18 Medtronic Vascular, Inc. Mobile external coupling with internal sealing cuff for branch vessel connection
CA2817687A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 The Procter & Gamble Company Elastomeric compositions that resist force loss
US9017305B2 (en) 2010-11-12 2015-04-28 The Procter Gamble Company Elastomeric compositions that resist force loss and disintegration
WO2012064909A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 The Procter & Gamble Company Elastomeric compositions that resist disintegration
US8956493B2 (en) 2010-12-17 2015-02-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Leg and flap elastic composite for an absorbent article and method of manufacturing same
US8764722B2 (en) * 2011-04-28 2014-07-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with cushioned waistband
US9827696B2 (en) 2011-06-17 2017-11-28 Fiberweb, Llc Vapor-permeable, substantially water-impermeable multilayer article
WO2012177996A2 (en) 2011-06-23 2012-12-27 Fiberweb, Inc. Vapor permeable, substantially water impermeable multilayer article
US10369769B2 (en) 2011-06-23 2019-08-06 Fiberweb, Inc. Vapor-permeable, substantially water-impermeable multilayer article
US9765459B2 (en) 2011-06-24 2017-09-19 Fiberweb, Llc Vapor-permeable, substantially water-impermeable multilayer article
CN105358111A (zh) 2013-07-02 2016-02-24 博爱德国有限公司 非织造织物及形成其的方法
US9320657B2 (en) 2014-03-31 2016-04-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having interconnected waist and leg bands
CN104083255B (zh) * 2014-07-14 2017-08-11 泉州市汉威机械制造有限公司 一种环腰弹性腰围制作工艺
US10792194B2 (en) 2014-08-26 2020-10-06 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and methods for securing elastic to a carrier web
EP3270855B1 (en) 2015-03-18 2020-02-26 The Procter and Gamble Company Absorbent article with leg cuffs
JP6518783B2 (ja) 2015-03-18 2019-05-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 腰部ガスケット要素及びレッグカフを備える吸収性物品
EP3270852B1 (en) 2015-03-18 2019-08-21 The Procter and Gamble Company Absorbent article with waist gasketing element and leg cuffs
CN107427396A (zh) 2015-03-18 2017-12-01 宝洁公司 带有腿箍的吸收制品
US10524962B2 (en) 2015-03-18 2020-01-07 The Procter & Gamble Company Absorbent article with waist gasketing element and leg cuffs
JP2018512917A (ja) * 2015-03-18 2018-05-24 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー レッグカフを備える吸収性物品
US10259165B2 (en) 2015-04-01 2019-04-16 Aurizon Ultrasonics, LLC Apparatus for fabricating an elastic nonwoven material
USD786426S1 (en) * 2015-05-29 2017-05-09 The Procter & Gamble Company Absorbent article substrate with a pattern
CN105411753A (zh) * 2015-12-08 2016-03-23 吴洁虹 具有单层式束腰的拉拉裤结构
JP6762132B2 (ja) * 2016-04-28 2020-09-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 伸縮材、および衛生用品
ES2951399T3 (es) 2016-09-30 2023-10-20 Dukane Ias Llc Aparato y método para fabricar un material elástico no tejido
JP6893996B2 (ja) * 2017-02-28 2021-06-23 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 方向伸張特性を有する弾性材料
EP3467175A1 (en) 2017-10-03 2019-04-10 Fitesa Germany GmbH Nonwoven fabric and process for forming the same
CN111212735B (zh) * 2017-10-31 2021-08-03 金伯利-克拉克环球有限公司 具有弯曲弹性件的弹性层压板及其制造方法
MX2020004919A (es) 2017-12-19 2020-09-25 Kimberly Clark Co Articulos absorbentes con armazon y pretinas visualmente diferentes.
MX2020007614A (es) 2018-01-29 2020-09-14 Joa Curt G Inc Aparato y metodo de fabricacion de una estructura compuesta elastica para un producto sanitario absorbente.
CN108743048A (zh) * 2018-03-23 2018-11-06 爹地宝贝股份有限公司 一种纸尿裤弹力部件及纸尿裤
US11925538B2 (en) 2019-01-07 2024-03-12 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and method of manufacturing an elastic composite structure for an absorbent sanitary product
EP3941738A4 (en) 2019-03-22 2023-06-14 Dukane IAS, LLC DEVICE FOR PRODUCTION OF AN ELASTIC NON-WOVEN FABRIC
JPWO2020235495A1 (ja) * 2019-05-22 2020-11-26
US11173072B2 (en) 2019-09-05 2021-11-16 Curt G. Joa, Inc. Curved elastic with entrapment
US20230097347A1 (en) * 2021-09-30 2023-03-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article with laminate bond pattern

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000513645A (ja) * 1998-05-28 2000-10-17 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 使い捨て可能な吸収性物品
JP3187818B2 (ja) * 1988-09-23 2001-07-16 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 複合弾性絞り接着材料
US6465073B1 (en) * 1999-06-30 2002-10-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Variable stretch material and process to make it

Family Cites Families (183)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2043325A (en) 1934-10-27 1936-06-09 Jr George H Jackson Sanitary pad
US2277043A (en) 1940-07-20 1942-03-24 L J Miller Infant's diaper substitute
US2532029A (en) 1947-03-06 1950-11-28 Louis I Medoff Diaper
US2690749A (en) 1953-08-03 1954-10-05 Nelson William Diaper construction
US2837095A (en) 1956-03-15 1958-06-03 Clinton L Stevenson Baby diaper
US3214323A (en) 1964-02-11 1965-10-26 Johnson & Johnson Nonwoven fabrics and methods of making the same
US3468748A (en) * 1965-04-14 1969-09-23 Johnson & Johnson Nonwoven fabric with machine direction elasticity
USRE28483E (en) 1965-04-30 1975-07-15 Sanitary garment for incontinent persons
US3367333A (en) 1965-07-12 1968-02-06 Kendall & Co Pile diaper
US3447536A (en) 1966-02-25 1969-06-03 Anna D E Snyder External wearable urinal and rectal pouch device
CA948388A (en) 1970-02-27 1974-06-04 Paul B. Hansen Pattern bonded continuous filament web
US3626943A (en) 1970-03-11 1971-12-14 Gurdon S Worcester Sanitary clothing article
US3848594A (en) 1973-06-27 1974-11-19 Procter & Gamble Tape fastening system for disposable diaper
US3890973A (en) 1973-06-29 1975-06-24 Alwyn K Davis Sanitary diaper
US3860003B2 (en) 1973-11-21 1990-06-19 Contractable side portions for disposable diaper
US3918433A (en) 1974-05-22 1975-11-11 Richard C Fuisz Fluid sampling device
US3929135A (en) 1974-12-20 1975-12-30 Procter & Gamble Absorptive structure having tapered capillaries
US4339979A (en) * 1978-12-21 1982-07-20 Travis Norman Electronic music instrument
US4342314A (en) 1979-03-05 1982-08-03 The Procter & Gamble Company Resilient plastic web exhibiting fiber-like properties
US4324246A (en) * 1980-05-12 1982-04-13 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a stain resistant topsheet
US4333979A (en) 1980-08-18 1982-06-08 Kimberly-Clark Corporation Soft, bulky, lightweight nonwoven web and method of producing; the web has both fused spot bonds and patterned embossments
US4463045A (en) 1981-03-02 1984-07-31 The Procter & Gamble Company Macroscopically expanded three-dimensional plastic web exhibiting non-glossy visible surface and cloth-like tactile impression
US4808178A (en) 1981-07-17 1989-02-28 The Proctor & Gamble Company Disposable absorbent article having elasticized flaps provided with leakage resistant portions
US4909803A (en) 1983-06-30 1990-03-20 The Procter And Gamble Company Disposable absorbent article having elasticized flaps provided with leakage resistant portions
US4515595A (en) 1982-11-26 1985-05-07 The Procter & Gamble Company Disposable diapers with elastically contractible waistbands
US4610678A (en) 1983-06-24 1986-09-09 Weisman Paul T High-density absorbent structures
US4678464A (en) 1983-04-29 1987-07-07 Personal Products Company Absorbent structure with reservoirs and a channel
US4559051A (en) 1983-07-18 1985-12-17 Hanson James P Disposable incontinence diaper
US4681577A (en) 1983-09-23 1987-07-21 Personal Products Company Disposable urinary and fecal waste containment product
CA1341430C (en) 1984-07-02 2003-06-03 Kenneth Maynard Enloe Diapers with elasticized side pockets
AU568944B2 (en) 1984-08-02 1988-01-14 Johnson & Johnson Diaper with facing raised above absorbent pad
US4838737A (en) * 1984-08-15 1989-06-13 Quimby Harold L Pier for supporting a load such as a foundation wall
US4573986A (en) * 1984-09-17 1986-03-04 The Procter & Gamble Company Disposable waste-containment garment
GB2171016B (en) 1985-02-15 1989-02-01 Kao Corp Absorbent article
US4778459A (en) 1985-03-08 1988-10-18 Fuisz Richard C High absorbency diaper with composite absorbent layer
PH23956A (en) 1985-05-15 1990-01-23 Procter & Gamble Absorbent articles with dual layered cores
US4609518A (en) 1985-05-31 1986-09-02 The Procter & Gamble Company Multi-phase process for debossing and perforating a polymeric web to coincide with the image of one or more three-dimensional forming structures
US4629643A (en) 1985-05-31 1986-12-16 The Procter & Gamble Company Microapertured polymeric web exhibiting soft and silky tactile impression
USRE32649E (en) 1985-06-18 1988-04-19 The Procter & Gamble Company Hydrogel-forming polymer compositions for use in absorbent structures
US4610685A (en) 1985-09-09 1986-09-09 Kimberly-Clark Corporation Fibrous web with reinforced marginal portions, method for making the same and absorbent article incorporating the same
US4695278A (en) 1985-10-11 1987-09-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article having dual cuffs
US4662875A (en) 1985-11-27 1987-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article
IL82511A (en) 1986-05-28 1992-09-06 Procter & Gamble Apparatus for and methods of airlaying fibrous webs having discrete particles therein
US4834735A (en) 1986-07-18 1989-05-30 The Proctor & Gamble Company High density absorbent members having lower density and lower basis weight acquisition zones
CA1290501C (en) 1986-10-10 1991-10-15 Jerry Layne Dragoo Absorbent article having leakage resistant dual cuffs
US4846815A (en) 1987-01-26 1989-07-11 The Procter & Gamble Company Disposable diaper having an improved fastening device
US4801494A (en) 1987-04-10 1989-01-31 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven pad cover with fluid masking properties
US4963140A (en) 1987-12-17 1990-10-16 The Procter & Gamble Company Mechanical fastening systems with disposal means for disposable absorbent articles
US4894060A (en) 1988-01-11 1990-01-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Disposable diaper with improved hook fastener portion
US5643397A (en) 1988-05-13 1997-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Equipment for forming a sheet of loop material
US4988345A (en) 1988-05-24 1991-01-29 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with rapid acquiring absorbent cores
US4988344A (en) 1988-05-24 1991-01-29 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with multiple layer absorbent layers
US4834737A (en) 1988-06-03 1989-05-30 Sarbuland Khan Diaper with removable absorbent pad
US4892536A (en) 1988-09-02 1990-01-09 The Procter & Gamble Company Absorbent article having elastic strands
US4990147A (en) 1988-09-02 1991-02-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elastic liner for waste material isolation
US5209801A (en) * 1988-09-19 1993-05-11 Weyerhaeuser Company Method of forming a disposable elastic structure
US5226992A (en) * 1988-09-23 1993-07-13 Kimberly-Clark Corporation Process for forming a composite elastic necked-bonded material
US5156911A (en) 1989-05-11 1992-10-20 Landec Labs Inc. Skin-activated temperature-sensitive adhesive assemblies
ATE142557T1 (de) 1989-05-11 1996-09-15 Landec Corp Von der temperatur aktivierte bindemitteleinheiten
US5062840B1 (en) 1989-05-22 1995-01-03 John N Holt Disposable diapers
US4946527A (en) 1989-09-19 1990-08-07 The Procter & Gamble Company Pressure-sensitive adhesive fastener and method of making same
US5137537A (en) 1989-11-07 1992-08-11 The Procter & Gamble Cellulose Company Absorbent structure containing individualized, polycarboxylic acid crosslinked wood pulp cellulose fibers
CA2031435A1 (en) 1989-12-19 1991-06-20 Dan Darold Endres Conformable absorbent article
US5648167A (en) 1990-03-29 1997-07-15 Smith & Nephew Plc Adhesive compositions
US5316836A (en) * 1990-07-02 1994-05-31 Kimberly-Clark Corporation Sprayed adhesive diaper construction
US5176672A (en) 1990-11-13 1993-01-05 Kimberly-Clark Corporation Pocket-like diaper or absorbent article
US5462541A (en) 1990-11-13 1995-10-31 Kimberly-Clark Corporation Pocket-like diaper or absorbent article
US5151092A (en) 1991-06-13 1992-09-29 The Procter & Gamble Company Absorbent article with dynamic elastic waist feature having a predisposed resilient flexural hinge
US5221274A (en) 1991-06-13 1993-06-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article with dynamic elastic waist feature having a predisposed resilient flexural hinge
US5322729A (en) 1991-04-04 1994-06-21 Ansell Edmont Industrial Inc. Method and apparatus for producing a breathable coated fabric
US5234423A (en) * 1991-06-13 1993-08-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elastic waist feature and enhanced absorbency
JP3152931B2 (ja) 1991-07-09 2001-04-03 サイマット リミテッド 高分子シートの製造方法
CZ73293A3 (en) 1991-07-23 1993-11-17 Procter & Gamble Articles with absorbing properties, particularly sanitary pads with enhanced distribution of absorbed liquid
US5387207A (en) 1991-08-12 1995-02-07 The Procter & Gamble Company Thin-unit-wet absorbent foam materials for aqueous body fluids and process for making same
US5147345A (en) 1991-08-12 1992-09-15 The Procter & Gamble Company High efficiency absorbent articles for incontinence management
US5260345A (en) 1991-08-12 1993-11-09 The Procter & Gamble Company Absorbent foam materials for aqueous body fluids and absorbent articles containing such materials
US5192606A (en) 1991-09-11 1993-03-09 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a liner which exhibits improved softness and dryness, and provides for rapid uptake of liquid
AU671262B2 (en) 1991-11-19 1996-08-22 Procter & Gamble Company, The Absorbent article having a nonwoven and apertured film coversheet
EP0556749B1 (en) * 1992-02-13 1997-05-07 Japan Absorbent Technology Institute A sheet elastic complex used in sanitary products, its manufacturing process, and its usages
JPH05277149A (ja) 1992-04-01 1993-10-26 Uni Charm Corp 使い捨てオムツ
JP3130367B2 (ja) 1992-04-17 2001-01-31 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てオムツの肌当て上面シートに弾性開口部を形成する方法
JP3130365B2 (ja) 1992-04-30 2001-01-31 ユニ・チャーム株式会社 肌当て上面シートに弾性開口部を有する使い捨てオムツ及びその弾性開口部を形成する方法
US5382400A (en) 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
MX9300424A (es) 1992-11-06 1994-05-31 Kimberly Clark Co Tela laminada fibrosa y metodo y aparato para la fabricacion de la misma.
US5382703A (en) 1992-11-06 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Electron beam-graftable compound and product from its use
US5306266A (en) 1992-12-21 1994-04-26 The Procter & Gamble Company Flexible spacers for use in disposable absorbent articles
US5494736A (en) 1993-01-29 1996-02-27 Fiberweb North America, Inc. High elongation thermally bonded carded nonwoven fabrics
US5332897A (en) 1993-02-26 1994-07-26 Corotec Corporation Universal electrode for corona discharge surface treating
EP0695382B1 (en) * 1993-04-22 1997-07-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Bulky, stable nonwoven fabric
US5342338A (en) 1993-06-11 1994-08-30 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article for low-viscosity fecal material
US5330459A (en) 1993-06-23 1994-07-19 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an inflatable spacer
US5397316A (en) 1993-06-25 1995-03-14 The Procter & Gamble Company Slitted absorbent members for aqueous body fluids formed of expandable absorbent materials
US5518801A (en) 1993-08-03 1996-05-21 The Procter & Gamble Company Web materials exhibiting elastic-like behavior
US5941864A (en) 1993-08-17 1999-08-24 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having improved fecal storage
US6093665A (en) 1993-09-30 2000-07-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pattern bonded nonwoven fabrics
US5439734A (en) 1993-10-13 1995-08-08 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabrics having durable wettability
JPH07142627A (ja) 1993-11-18 1995-06-02 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
SE502419C2 (sv) 1993-12-13 1995-10-16 Moelnlycke Ab Blöja
US5643588A (en) 1994-11-28 1997-07-01 The Procter & Gamble Company Diaper having a lotioned topsheet
CA2136675C (en) 1993-12-17 2005-02-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Liquid permeable, quilted film laminates
USH1732H (en) 1994-03-10 1998-06-02 Johnson; Theresa Louise Absorbent articles containing antibacterial agents in the topsheet for odor control
SE502549C2 (sv) 1994-03-18 1995-11-13 Moelnlycke Ab Absorberande artikel, såsom en blöja, innefattande ett öppningsförsett toppskikt
JP3065883B2 (ja) 1994-04-15 2000-07-17 花王株式会社 不織布及びその製造方法並びに吸収性物品
US5830203A (en) 1994-05-24 1998-11-03 Paragon Trade Brands, Inc. Absorbent article and method of manufacturing the same
US5520673A (en) 1994-05-24 1996-05-28 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article incorporating high porosity tissue with superabsorbent containment capabilities
US5520674A (en) 1994-05-31 1996-05-28 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a sealed expandable component
DE4420088C3 (de) 1994-06-09 2001-02-15 Stockhausen Chem Fab Gmbh Verfahren zur Herstellung eines wasserabsorbierenden Flächengebildes und dessen Verwendung
CZ287033B6 (en) 1994-06-30 2000-08-16 Procter & Gamble Fluid-pervious structure, exhibiting surface energy gradient
CZ288371B6 (en) 1994-06-30 2001-06-13 Procter & Gamble Structure for transport of liquids and process for producing thereof
WO1996003501A1 (en) 1994-07-22 1996-02-08 Ciba-Geigy Ag Dual hybrid system
US5576091A (en) 1994-08-16 1996-11-19 Paragon Trade Brands, Inc. Raised elasticized barrier for absorbent article
US5853403A (en) 1994-10-25 1998-12-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with body contacting liquid control member
DK171093B1 (da) * 1994-11-02 1996-06-03 Tytex As One-size trusse og dennes anvendelse som blefikseringstrusse
CN1172498A (zh) 1994-11-18 1998-02-04 普罗格特-甘布尔公司 含有脂肪酶和蛋白酶的洗涤剂组合物
US5635191A (en) 1994-11-28 1997-06-03 The Procter & Gamble Company Diaper having a lotioned topsheet containing a polysiloxane emollient
US5514121A (en) 1994-12-09 1996-05-07 The Procter & Gamble Company Diaper having expulsive spacer
SE508632C2 (sv) 1995-02-02 1998-10-19 Sca Hygiene Prod Ab Sätt att elastifiera ett underlagsämne
US5609587A (en) 1995-08-03 1997-03-11 The Procter & Gamble Company Diaper having a lotioned topsheet comprising a liquid polyol polyester emollient and an immobilizing agent
US5607760A (en) 1995-08-03 1997-03-04 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having a lotioned topsheet containing an emollient and a polyol polyester immobilizing agent
US5576282A (en) 1995-09-11 1996-11-19 The Procter & Gamble Company Color-safe bleach boosters, compositions and laundry methods employing same
US5658639A (en) 1995-09-29 1997-08-19 The Proctor & Gamble Company Method for selectively aperturing a nonwoven web exhibiting surface energy gradients
US5628097A (en) 1995-09-29 1997-05-13 The Procter & Gamble Company Method for selectively aperturing a nonwoven web
US5858515A (en) 1995-12-29 1999-01-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pattern-unbonded nonwoven web and process for making the same
US5876753A (en) 1996-04-16 1999-03-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Molecular tailoring of surfaces
US5888591A (en) 1996-05-06 1999-03-30 Massachusetts Institute Of Technology Chemical vapor deposition of fluorocarbon polymer thin films
US5922492A (en) 1996-06-04 1999-07-13 Tonen Chemical Corporation Microporous polyolefin battery separator
US5902297A (en) 1996-06-27 1999-05-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a collection conduit
US5728081A (en) 1996-07-16 1998-03-17 Fibertech Group, Inc. Absorbent composite article having fluid acquisition sub-layer
US6132409A (en) 1996-08-29 2000-10-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Personal care article with aperture aligned for receiving fecal material
KR100341414B1 (ko) 1997-02-19 2002-06-22 데이비드 엠 모이어 혼합상 이온 교환 하이드로겔 형성 중합체 조성물 및 이 조성물을 비교적 고농도로 포함하는 흡수 부재
US5990377A (en) 1997-03-21 1999-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual-zoned absorbent webs
WO1998042289A1 (en) 1997-03-21 1998-10-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual-zoned absorbent webs
US5919177A (en) 1997-03-28 1999-07-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Permeable fiber-like film coated nonwoven
US5931823A (en) 1997-03-31 1999-08-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High permeability liner with improved intake and distribution
GB9712249D0 (en) 1997-06-13 1997-08-13 British United Shoe Machinery Absorbent layer
GB9712690D0 (en) 1997-06-18 1997-08-20 Scimat Ltd Non-woven fabric treatment
US5964628A (en) 1997-07-08 1999-10-12 Scanlon; Robert E. Collapsible personal flotation devices
US5860783A (en) 1997-07-11 1999-01-19 Corcoran; John Cargo container storage and retrieval system and method including an on deck carriage assembly
JP3411559B2 (ja) 1997-07-28 2003-06-03 マサチューセッツ・インスティチュート・オブ・テクノロジー シリコーン膜の熱分解化学蒸着法
US5957907A (en) 1997-08-13 1999-09-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a close to the body liner
JP3535958B2 (ja) 1997-09-04 2004-06-07 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性物品
SE514291C2 (sv) 1997-09-30 2001-02-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande engångsalster med hög uppsamlingsförmåga
US6186992B1 (en) 1997-11-14 2001-02-13 The Procter & Gamble Company Viscous fluid bodily waste management article
SE514391C2 (sv) 1997-12-03 2001-02-19 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster
EP0934736A1 (en) 1998-02-04 1999-08-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article with breathable backsheet comprising slanted capillary apertures
EP0953323A1 (en) 1998-05-02 1999-11-03 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having an improved topsheet
US6261679B1 (en) 1998-05-22 2001-07-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous absorbent material and methods of making the same
JP3492234B2 (ja) * 1998-05-29 2004-02-03 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て体液処理用品およびその製造方法
EP0963747A1 (en) 1998-06-04 1999-12-15 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having fecal management member
SE512372C2 (sv) 1998-07-02 2000-03-06 Sca Hygiene Prod Ab Vätskegenomsläppligt ytmaterial för absorberande engångsalster, förfarande för dess tillverkning, och ett absorberande engångsalster med ett sådant ytmaterial
US6248097B1 (en) * 1998-08-06 2001-06-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with more conformable elastics
EP0978264A1 (en) 1998-08-07 2000-02-09 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article comprising fecal management layer having fibers oriented in the z-direction
US6200635B1 (en) 1998-08-31 2001-03-13 Illinois Tool Works Inc. Omega spray pattern and method therefor
US6353149B1 (en) 1999-04-08 2002-03-05 The Procter & Gamble Company Fast blooming surfactants for use in fluid transport webs
JP3541144B2 (ja) 1999-05-31 2004-07-07 ユニ・チャーム株式会社 便処理用の使い捨て着用物品
US20020019617A1 (en) 1999-06-10 2002-02-14 Charles Edward Bolian Leakage protection means in a material for distributing fluid
US6682514B1 (en) * 1999-06-30 2004-01-27 Kimberly-Clark Worldwide Inc. Efficient zoned elastic laminate
US6955865B2 (en) 1999-10-29 2005-10-18 Hollingsworth & Vose Company Graft polymerization, separators, and batteries including the separators
CA2291571C (en) 1999-12-03 2008-02-12 First Quality Enterprises, Inc. Disposable elastic absorbent article having retaining enclosures
US6417425B1 (en) 2000-02-01 2002-07-09 Basf Corporation Absorbent article and process for preparing an absorbent article
US20020119722A1 (en) 2000-05-15 2002-08-29 Welch Howard M. Elastic stranded laminate with adhesive bonds and method of manufacture
US6569275B1 (en) 2000-08-15 2003-05-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of optimizing tension in applying leg elastics
JP3875007B2 (ja) 2000-09-01 2007-01-31 ユニ・チャーム株式会社 連続フィラメントを有する表面層を用いた吸収性物品およびその製造方法
JP3875009B2 (ja) 2000-09-01 2007-01-31 ユニ・チャーム株式会社 連続フィラメントの表面材を用いた吸収性物品
EP1190690B9 (en) 2000-09-22 2012-08-01 Kao Corporation Topsheet for absorbent article
US6482191B1 (en) 2000-10-23 2002-11-19 The Procter & Gamble Company Elasticated topsheet with an elongate slit opening
JP2004515664A (ja) 2000-12-11 2004-05-27 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 熱接着布およびその製造方法
US6863959B2 (en) * 2000-12-22 2005-03-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminate and web characteristic control by varying bonding patterns
ATE342031T1 (de) 2001-07-26 2006-11-15 Procter & Gamble Absorbierende artikel mit elastischen oberen schichten
EP1279388A1 (en) 2001-07-26 2003-01-29 The Procter & Gamble Company Absorbent article with cuffs
ES2254760T3 (es) 2001-10-01 2006-06-16 Basf Aktiengesellschaft Mezcla de polimeros de hidrogeles de diferente valor de ph.
ES2268109T5 (es) * 2001-11-09 2012-12-05 Buckeye Technologies Inc. Núcleo unitario absorbente de varias capas
JP3611838B2 (ja) 2001-12-28 2005-01-19 花王株式会社 吸収性物品用の表面シート
US20030171729A1 (en) 2001-12-28 2003-09-11 Kaun James Martin Multifunctional containment sheet and system for absorbent atricles
ATE328150T1 (de) 2002-09-30 2006-06-15 Procter & Gamble Hydrophile vliese enthaltende absorbierende artikel
EP1417945B1 (en) 2002-11-08 2008-12-31 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with masking topsheet
EP1417947B1 (en) 2002-11-08 2006-03-08 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with improved topsheet
DE60333368D1 (de) 2003-10-02 2010-08-26 Procter & Gamble Absorbierender Artikel mit elastomerischem Material
CN100525841C (zh) 2004-02-11 2009-08-12 宝洁公司 疏水表面涂层的吸收制品
US20050215965A1 (en) 2004-03-29 2005-09-29 The Procter & Gamble Company Hydrophilic nonwovens with low retention capacity comprising cross-linked hydrophilic polymers
JP4580709B2 (ja) 2004-07-30 2010-11-17 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てのおむつ
MX2007002970A (es) 2004-09-13 2007-04-27 Procter & Gamble Articulo absorbente con un lienzo de cubierta permeable a la orina.
CA2641147A1 (en) 2006-02-01 2007-08-09 The Procter & Gamble Company Absorbent article with urine-permeable coversheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3187818B2 (ja) * 1988-09-23 2001-07-16 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 複合弾性絞り接着材料
JP2000513645A (ja) * 1998-05-28 2000-10-17 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 使い捨て可能な吸収性物品
US6465073B1 (en) * 1999-06-30 2002-10-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Variable stretch material and process to make it

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4907667B2 (ja) * 2005-12-28 2012-04-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 快適な伸縮性積層体を有する吸収性物品
JP2009521971A (ja) * 2005-12-28 2009-06-11 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 快適な伸縮性積層体を有する吸収性物品
JP2009518102A (ja) * 2005-12-28 2009-05-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 快適な伸縮性積層体を有する吸収性物品
JP2010516420A (ja) * 2007-02-13 2010-05-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 伸縮性吸収性物品
US9732454B2 (en) 2009-02-06 2017-08-15 Nike, Inc. Textured elements incorporating non-woven textile materials and methods for manufacturing the textured elements
US10174447B2 (en) 2009-02-06 2019-01-08 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US9227363B2 (en) 2009-02-06 2016-01-05 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US9682512B2 (en) 2009-02-06 2017-06-20 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
JP2012062615A (ja) * 2009-02-06 2012-03-29 Nike Internatl Ltd 複合要素
US10131091B2 (en) 2009-02-06 2018-11-20 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
US10138582B2 (en) 2009-02-06 2018-11-27 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US10982363B2 (en) 2009-02-06 2021-04-20 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US10982364B2 (en) 2009-02-06 2021-04-20 Nike, Inc. Thermoplastic non-woven textile elements
US10625472B2 (en) 2009-02-06 2020-04-21 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
US11779071B2 (en) 2012-04-03 2023-10-10 Nike, Inc. Apparel and other products incorporating a thermoplastic polymer material
US8906275B2 (en) 2012-05-29 2014-12-09 Nike, Inc. Textured elements incorporating non-woven textile materials and methods for manufacturing the textured elements
JP2019118539A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品、吸収性物品用の温感部材、及び温感部材の吸収性物品に貼付しての使用
JP7085836B2 (ja) 2017-12-28 2022-06-17 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品、吸収性物品用の温感部材、及び温感部材の吸収性物品に貼付しての使用
WO2022065488A1 (ja) * 2020-09-28 2022-03-31 昭和電工マテリアルズ株式会社 接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
CA2583511A1 (en) 2005-04-28
US20050095942A1 (en) 2005-05-05
MX2007003984A (es) 2011-09-28
JP4913060B2 (ja) 2012-04-11
WO2005037160A1 (en) 2005-04-28
EP1520569B1 (en) 2010-07-14
US7905871B2 (en) 2011-03-15
CA2583511C (en) 2011-10-04
EP1520569A1 (en) 2005-04-06
ATE473718T1 (de) 2010-07-15
CN101027027B (zh) 2010-10-27
DE60333368D1 (de) 2010-08-26
WO2005037160A8 (en) 2007-04-19
CN101027027A (zh) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913060B2 (ja) 伸縮性材料
JP5925412B2 (ja) 強く配向した成分繊維から形成された不織布層を含む弾性ラミネートおよびそれを用いる使い捨て着衣
JP4907667B2 (ja) 快適な伸縮性積層体を有する吸収性物品
RU2735227C1 (ru) Впитывающие изделия с визуально разными основой и поясными лентами
JP4717927B2 (ja) 低減されたノイズレベルを呈する締着装置
JP4856244B2 (ja) 少なくとも二つのウェブ材料を互いに結合するための接合部
AU2002346434B2 (en) Absorbent garment with dual containment flaps
JP6400699B2 (ja) ウエストバンドを有する吸収性物品
RU2683340C1 (ru) Впитывающее изделие
JP2009521971A (ja) 快適な伸縮性積層体を有する吸収性物品
US20060089616A1 (en) Absorbent article having dual pattern bonding
JP2006504498A (ja) 改良されたトップシートを有する使い捨て吸収性物品
JP2009511130A (ja) 快適な伸縮性積層体を有する吸収性物品
JP2009511236A (ja) 心地良い弾性積層体を備える吸収性物品
JP2016540540A (ja) ウエストバンドを有する吸収性物品
KR20000069780A (ko) 수직으로 주름진 기저귀 라이너
EP1530452A2 (en) Absorbent article having dual pattern bonding
JP2021516572A (ja) 吸収性物品における結合パターン
KR102462153B1 (ko) 허리 샘방지 부재를 구비한 흡수 용품
CN110573121B (zh) 具有区域化弹性的束带的吸收制品
JP2005519651A (ja) カフを有する吸収性物品
KR100266193B1 (ko) 흡수제품에 사용하기 위한 예비접착된 섬유층을 갖는 탄성 망상 기재
KR20190093208A (ko) 개선된 다리 및 플랩 탄성체를 갖는 흡수 용품
KR100266542B1 (ko) 라우드스피커
JP2019150394A (ja) 吸収性物品の伸縮構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4913060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees