JP2008513221A - フレキシブル回路のはんだ付け - Google Patents

フレキシブル回路のはんだ付け Download PDF

Info

Publication number
JP2008513221A
JP2008513221A JP2007532690A JP2007532690A JP2008513221A JP 2008513221 A JP2008513221 A JP 2008513221A JP 2007532690 A JP2007532690 A JP 2007532690A JP 2007532690 A JP2007532690 A JP 2007532690A JP 2008513221 A JP2008513221 A JP 2008513221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
electrode
mask
actuator
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007532690A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェフリー バークマイヤー,
アンドレアス バイブル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Dimatix Inc
Original Assignee
Fujifilm Dimatix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Dimatix Inc filed Critical Fujifilm Dimatix Inc
Publication of JP2008513221A publication Critical patent/JP2008513221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/161Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/363Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by soldering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14491Electrical connection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2081Compound repelling a metal, e.g. solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0315Oxidising metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49147Assembling terminal to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49165Manufacturing circuit on or in base by forming conductive walled aperture in base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

フレキシブル回路(180)が微小電気機械的構造体にはんだ付けされる用途において、はんだの流動を制御するための技術が提供される。金属層(170)が、基材上に形成される。はんだマスク(195)が、この金属層(170)の上に形成され、その結果、金属層(170)の一部がマスク(195)によって覆われ、そして一部は、露出したままにされる。フレキシブル回路(180)は、金属層(170)が露出している領域の少なくともいくらかにおいて、金属層(170)にはんだ付けされる。

Description

本発明は、デバイス(例えば、プリントヘッドアクチュエータ)に対する電気接点へのフレキシブル回路のはんだ付けに関する。
インクジェットプリンターは、インクを受容媒体上に選択的に堆積させることによって、画像を形成する。従来のインクジェットプリンターシステムにおいて、インクは、インク貯蔵ユニット(例えば、インクレザバまたはカートリッジ)に貯蔵され、そしてこの貯蔵ユニットから、図1に示されるようなプリントヘッド100へと方向付けられる。プリントヘッド100において、インクは、インクポンプ送りチャンバ120内へ、ノズル130へと流動し、このノズルにおいて、インクが排出される。代表的に、このプリントヘッドは、アクチュエータを備え、このアクチュエータは、強制的に、インクをノズル130に通してプリントヘッド100から出す。2つの通常の型のアクチュエータとしては、抵抗加熱アクチュエータおよび圧電アクチュエータが挙げられる。圧電アクチュエータ150において、圧電材料165の層が、インクポンプ送りチャンバ120に隣接して形成され得る。圧電材料165にわたって電圧を印加すると、この圧電材料が屈曲または変形し、そして圧電材料165の変形は、圧力波を、インクポンプ送りチャンバ120を通して伝播させ、ノズル130から受容媒体へとインクを押す。代表的に、電極160、170は、圧電層165のいずれかの層に形成されて、電圧が層165にわたって印加されることを可能にする。
いわゆる「ドロップオンデマンド(drop on demand)」プリンターにおいて、複数の流路108aおよび108d(図2において想像で示される)ならびに付随するノズル130が、単一のプリントヘッド100に形成され得、そして各ノズル130は、個々に起動され得る。従って、特定のノズルからのインクの液滴が望まれる場合にのみ、このノズルが発射する。このプリントヘッド上の特定のアクチュエータを起動するために、代表的に、電気信号が、そのアクチュエータに個々に通信される。この電気信号は、このプリントヘッドに接続されたフレキシブル回路によって、このアクチュエータと通信し得る。
(要旨)
一般に、1つの局面において、本発明は、第一の電極および第二の電極、ならびにこれらの電極の間に配置された圧電層を備える、アクチュエータを特徴とする。マスクが、この第一の電極上に形成され、このマスクは、この第一の電極の第一の部分に隣接する。はんだ材料が、この第一の電極によって支持され、そしてこの第一の電極の第二の部分に隣接する。この第一の電極の第一の部分は、この第一の電極の第二の部分と重ならず、そしてこのマスクは、このはんだ材料が融解する場合に、このはんだ材料によって実質的に濡らされない材料を含有する。
このマスクは、酸化物材料を含有し得る。このマスクは、約0.1ミクロンと2ミクロンとの間の厚さ(例えば、約0.5ミクロン)であり得る。このはんだ材料は、集積回路に、これらの電極を電気的に接続し得る。このアクチュエータは、フレキシブル回路に取り付けられ得る。第一の部分は、第二の電極がデバイスに結合される場合にこのデバイスの位置に対応し得る。
別の局面において、本発明は、微小電気機械的デバイスを形成する方法を特徴とする。この方法は、アクチュエータを基材の上表面に形成する工程を包含し、このアクチュエータは、圧電層、第一の電極および第二の電極を備える。はんだマスクが、この第一の電極上に形成され、その結果、この第一の電極の第一の部分は、環境に対して露出され、そしてこの第一の電極の第二の部分は、はんだマスクによって覆われる。はんだが、この第一の電極の第一の部分において、この第一の電極に塗布される。フレキシブル回路が、このはんだに接触される。このはんだは、加熱されて、このはんだに、フレキシブル回路を第一の電極と電気的に接触させ、はんだマスクは、このはんだが加熱される場合に、このはんだが第一の部分を流動することを防止する。
特定の実施形態は、以下の利点のうちの1つ以上を含み得る(または含まない)。はんだマスクをプリントヘッドのポンプ送りチャンバ上に形成することによって、このポンプ送りチャンバ上を流動するはんだの量が、減少し得る。アクチュエータ上のはんだの層は、このアクチュエータを非常に硬く、そして起動を困難にし得る。さらに、アクチュエータ上のはんだの層は、このアクチュエータの質量を増加させ得る。従って、各ポンプ送りチャンバ上のはんだの量を減少させることによって、流路から流路へ、そしてプリントヘッドからプリントヘッドへの、アクチュエータの質量および弾性率の均一性が、改善され得る。このことは、アクチュエータ特徴の均一性(例えば、駆動特徴)を直接改善し得る。従って、はんだを活性領域から離すことによって、流路間とプリントヘッド間との両方での均一な駆動特徴の維持に寄与し得る。はんだマスク(例えば、酸化物)の非常に薄い層は、アクチュエータの特徴をほとんどか変化させないことが可能である。マスク材料は、少なくともいくつかの型の融解はんだを、この酸化物から離して濡れ性のある材料(例えば、金属)の方へと流動させる傾向を有し得る。はんだマスクの大きさおよび位置の制御は、はんだマスクなしで融解したはんだを制御するよりも、容易であり得る。はんだマスクの追加によって引き起こされる、アクチュエータの性能における任意の変化が、均一に制御され得る。はんだの流動の制御はまた、プリントヘッドの電気的短絡を防止し得る。本発明の1つ以上の実施形態の詳細が、添付の図面および以下の明細書に記載される。本発明の他の特徴、目的および利点は、本明細書および図面、ならびに特許請求の範囲から、明らかになる。
同じ参照記号は、種々の図において、同じ要素を示す。
(詳細な説明)
はんだがアクチュエータ上で融解される場合に、このはんだの位置を制御するための技術が提供される。この技術は、集積回路を微小電気機械的デバイス(例えば、インクジェットプリンター)のアクチュエータに接続するために使用される、はんだの流動を制御するために実施され得る。
図3を参照すると、プリントヘッド100は、基材105を備え、この基材に、複数の流路108が形成される。1つの流路108は、インク入口142、アセンダー(ascender)135、ポンプ送りチャンバ120、デセンダー(descender)138およびノズル130を備え得る。圧電アクチュエータ150が、基材105によって支持される。アクチュエータ150は、ポンプ送りチャンバ120をシールする膜140を備え得る。アクチュエータ150は、下電極160、圧電層165および上電極170を備え得る。電極160、170は、約2ミクロン以下の厚さ(例えば、約0.5ミクロン)であり得る。圧電層165は、約1ミクロンと25ミクロンとの間の厚さ(例えば、約8ミクロンから約18ミクロンの厚さ)であり得る。電極160、170は、伝導性材料(例えば、金属(例えば、銅、金、タングステン、スズ、インジウムスズ酸化物(ITO)、チタン、白金、ニッケル、ニッケルクロム合金)または金属の組み合わせ)から形成される。信号が、アクチュエータ150を電気的に作動させるために、電極160、170に提供され得る。電極分離ギャップ172は、上電極170を下電極160から分離し得る。
切り口176は、個々のアクチュエータを分離し、そして電極を接続することを可能にする。第一の切り口(図示せず)は、1つの流路の上のアクチュエータを、隣接する流路の上のアクチュエータから分離し得る。アクチュエータ150における第二の切り口176は、隣接するアクチュエータを分離し得る。さらに、第二の切り口176は、アクチュエータの大きさを減少させ得、その結果、このアクチュエータは、各対応する流路の一部を覆うのみである。これらの切り口は、アクチュエータの間の混線を減少させ得る。
図4を参照すると、アクチュエータは、内部に流路特徴が形成された基材105に形成される。このアクチュエータは、任意の適切な方法によって形成され得る。1つの特定の方法が、以下に記載される。最初に、圧電層165および下電極が、基材105の背面に適用され得る。1つの実施形態において、圧電層165は、金属で金属化され、この金属は、引き続いて、下電極160を形成する。圧電層165は、セラミックの生シートまたは好ましい圧電材料から形成され得る。この金属は、スパッタリングによって堆積させられ得る。堆積のための金属としては、銅、金、タングステン、スズ、インジウムスズ酸化物(ITO)、チタン、白金、ニッケル、ニッケルクロム合金、またはこれらの金属の2種以上の組み合わせが挙げられ得る。次いで、圧電層165は、例えば、接着剤を用いて、または2つの金属の間での共融結合によって、基材上に結合される。別の実施形態において、基材105は、金属化され、そして圧電層165は、この金属層上に、例えば、物理蒸着(PVD)、ゾルゲル適用、セラミックの生シートの結合または別の適切な堆積プロセスによって、形成される。
次いで、切り口176が、圧電層165に形成される。切り口176は、圧電層165に、切り込まれ得るか、さいの目に切られ得るか、鋸で切られ得るか、またはエッチングされ得る。切り口176は、下電極160および圧電層165内へと延び得る。圧電層165は、例えば、減圧蒸着(例えば、スパッタリング)により金属化されて、圧電層165に、上電極170、下電極接触領域162、およびバイア123を形成し得る。頂部の金属化は、切り口176および電極分離ギャップ172の金属を除去するように、パターン付けされ得る。
図5Aを参照すると、はんだマスク195を備えるプリントヘッド100が示される。はんだマスク195は、上電極170上に、ポンプ送りチャンバ120に重なる上電極170の第一の領域194を覆って形成される。はんだマスク195の縁部は、第一の領域194の縁部まで延び得るか、または第一の領域194を超えて延び得る。1つの流路から次の流路へと、はんだマスク195の広がりは均一に保たれ、流路の間の均一性を改善する。はんだマスク195は、約0.1ミクロンと5ミクロンとの間(例えば、約0.5ミクロン)の厚さを有し得る。はんだマスクは、上電極170の少なくともいくらかを覆うように構成される。1つの実施形態において、はんだマスク195は、図5Bに示されるように、はんだまたは下電極接触領域162の位置を制御するように構成される。
はんだマスク195を形成するために、このマスクを作製するために使用される材料の層が、上電極170上に、例えば、プラズマ増強化学蒸着技術によって、堆積させられる。はんだマスク195は、酸化物(例えば、酸化ケイ素)から形成され得る。光パターン付け可能な材料またはフォトレジストが、はんだマスク材料の表面に塗布される。マスクは、ポンプ送りチャンバ120上の領域194に対応するフォトレジスト上に提供される。このフォトレジストは、露光および現像される。はんだマスク材料が、例えば、乾式エッチングプロセスによって、このフォトレジストによってもはや覆われていない領域において、エッチングされる。誘導結合プラズマ反応性イオンエッチングが、はんだマスク材料の露出した部分をエッチングするために使用され得るエッチングプロセスの一例である。はんだマスク材料がエッチングされた後に、残りの材料は、ポンプ送りチャンバ120に重なる領域194に実質的に閉じ込められる。次いで、残りのフォトレジストが、上電極170から除去される。
図6を参照すると、膜140の一部の平面図であり、上電極170、露出した圧電層165、下電極接触領域162、はんだマスク195および切り口176を備える。
図7を参照すると、はんだ190は、無得電極170に塗布される。はんだ190は、マスクを通して基材に載せられ得る。はんだ190は、上電極170に塗布されて、上電極170のための電気的接点を形成する。はんだ192は、下電極接触領域162に塗布されて、下電極160への電気的接点を形成する。このはんだは、伝導性材料(例えば、金属であり、スズおよび鉛が挙げられる)を含有し、このはんだは、この金属を流動させて、別の伝導性材料(例えば、上電極170および下電極160)への電気的結合を形成させる温度まで、加熱され得る。
図8を参照すると、集積回路(例えば、フレキシブル回路180に取り付けられた集積回路)が、上電極170および下電極160に電気的に接続される。このフレキシブル回路は、集積回路に電気的に接続される、接触パッドを備え得る。これらの接触パッドは、このフレキシブル回路が、上電極170および下電極160と電気的に接続されることを可能にする。1つの実施形態において、上電極接触パッドは、駆動電力を提供し、一方で、下電極パッドは、地面に電気的に接続される。
フレキシブル回路180および基材105は、熱サイクル(例えば、約183℃)に通されて、はんだを流動させる。融解したはんだは、電極と接触パッドとの両方への結合を形成する。従って、電極は、接触パッドを通して、集積回路に伝導的に接続される。はんだマスク195は、融解したはんだが、マスク195上を流動することを防止する。なぜなら、はんだマスク195は、はんだ190によって濡らされないからである。はんだが、そのはんだが流動する温度未満の温度まで戻ると、このはんだは、固体形態に戻る。
フレキシブル回路を結合する前に、はんだマスクをアクチュエータ上に形成することは、このマスクが、このはんだが融解する場合にこのはんだの位置を制御し得る点で、有利であり得る。酸化物層なしでは、このはんだは、制御されない様式で、アクチュエータ上に広がり得る。このアクチュエータのいくつかの部分(例えば、上電極および下電極)において、切り口が、絶縁層に切り込まれる。1つの実施形態において、はんだマスクは、切り口176に適用され得る。絶縁されるべき層をはんだが接続させる領域にはんだが流動する場合、電気的短絡が生じ得る。これらの領域のはんだマスクは、電極の間での(例えば、電極分離ギャップ172における)短絡を防止し得る。
はんだマスクは、アクチュエータの、ポンプ送りチャンバを覆う領域上、およびはんだが望ましくない他のあらゆる領域に形成され得る。酸化物(例えば、酸化珪素)は、はんだマスクとして選択され得る。なぜなら、酸化物は、融解したはんだによって濡らされないからである。酸化物は、安定である傾向があり、そして非常に薄い層を形成し得、一方でなお、濡れ性のない特徴を維持する。しかし、他の材料(例えば、窒化物、ポリイミドまたは他のパターン付け可能な材料)が、代替的に、はんだマスクを形成するために使用され得る。
上述のように、はんだマスクを適用することは、はんだが、ポンプ送りチャンバに重なるアクチュエータの領域を覆うことを防止する。これにより、1つのアクチュエータから次のアクチュエータへの、はんだの均一な塗布が維持される。均一なはんだの塗布は、均一なアクチュエータ特徴の維持を補助し得る。ポンプ送りチャンバに重なるアクチュエータの部分の質量は、アクチュエータ構成要素(すなわち、電極、圧電層および膜)の質量をわずかに上回る程度にまで、低下させられ得る。酸化物層に由来するあらゆるさらなる質量が、制御され得る。逆に、はんだに由来するさらなる質量は、制御することがより困難である。活性領域への質量の追加は、望ましくない。なぜなら、これは、付随するアクチュエータの駆動特徴を変化させるからである。さらに、はんだの層をアクチュエータに追加することにより、このアクチュエータの硬さ画像化し、このアクチュエータが屈曲することをより困難にする。実質的に一貫した大きさのはんだマスクを各アクチュエータに形成することと、はんだが活性領域を覆って流動することを防止することとの組み合わせは、プリントヘッドのアクチュエータ間、またはプリントヘッド間の均一性に寄与する。
本発明の多数の実施形態が、記載された。それにもかかわらず、種々の改変が、本発明の精神および範囲から逸脱することなくなされ得ることが、理解される。例えば、圧電アクチュエータは、ポンプ送りチャンバの側壁を形成し植える。はんだマスクは、圧電層の両側ではなく片側にのみ電極を有するアクチュエータに塗布され得る。本発明はまた、微小電気機械的構造体から、インク以外の流体を排出するように適用され得る。あるいは、本発明は、集積回路に接点を結合することを必要とする、任意のセンサ微小電気機械的構造体に適用され得る。上に開示される技術は、微小電気機械的デバイスの任意の構成要素をはんだ付けする際に、はんだの配置を制御するために使用され得る。従って、他の実施形態が、添付の特許請求の範囲の範囲内に入る。
図1は、圧電アクチュエータを備えるプリントヘッドの単一流路の側面図である。 図2は、複数のノズルを備えるプリントヘッドの底面図である。 図3は、アクチュエータおよび回路を備える、プリントヘッド流路の断面図である。 図4は、部分的に形成されたアクチュエータを備える、プリントヘッド流路の断面図である。 図5Aおよび図5Bは、はんだマスクを備えるプリントヘッドの断面図である。 図6は、膜およびアクチュエータ構造体の平面図である。 図7は、はんだマスクおよびはんだを備えるプリントヘッドの断面図である。 図8は、アクチュエータに結合されたフレキシブル回路を備えるプリントヘッドを示す。

Claims (18)

  1. アクチュエータであって、
    第一の電極;
    該第一の電極を支持している圧電材料を備える、支持基材;
    該第一の電極上に形成されたマスクであって、該マスクは、該第一の電極の第一の部分に隣接している、マスク;および
    はんだ材料であって、該はんだ材料は、該第一の電極によって支持されており、そして該第一の電極の第二の部分に隣接している、はんだ材料、
    を備え、該第一の電極の該第一の部分は、該第一の電極の該第二の部分と重なっておらず、そして該マスクは、該はんだが融解する場合に、該はんだ材料によって実質的に濡らされない材料を含有する、アクチュエータ。
  2. 前記マスクが、酸化物材料を含有する、請求項1に記載のアクチュエータ。
  3. 第二の電極をさらに備え、前記はんだ材料は、前記第一の電極および第二の電極を集積回路に電気的に接続する、請求項1に記載のアクチュエータ。
  4. フレキシブル回路をさらに備え、前記はんだ材料は、該フレキシブル回路を前記第一の電極に電気的に接続する、請求項1に記載のアクチュエータ。
  5. 前記第一の部分が、前記第二の電極がデバイスに結合される場合の該デバイスのチャンバの位置に対応する、請求項1に記載のアクチュエータ。
  6. 前記マスクが、約0.1ミクロンと約2ミクロンとの間の厚さである、請求項1に記載のアクチュエータ。
  7. 前記マスクが、約0.5ミクロンの厚さである、請求項6に記載のアクチュエータ。
  8. プリントヘッドであって、
    内部に流路特徴が形成される基材であって、該流路特徴は、ポンプ送りチャンバおよびノズルを備える、基材;ならびに
    該基材に結合されたアクチュエータであって、該アクチュエータは、
    圧電層によって支持された第一の電極;
    該第一の電極上に形成されたマスクであって、該マスクは、該第一の電極の第一の部分に隣接しており、そして該第一の電極の該第一の部分は、該ポンプ送りチャンバと実質的に重なっている、マスク;および
    はんだ材料であって、該はんだ材料は、該第一の電極によって支持されており、そして該第一の電極の第二の部分に隣接している、はんだ材料、
    を備え、該第一の電極の該第一の部分は、該第一の電極に該第二の部分と重なっておらず、そして該マスクは、該はんだ材料が融解する場合に、該はんだ材料によって実質的に濡らされない材料を含有する、アクチュエータ、
    を備える、プリントヘッド。
  9. 第二の電極をさらに備え、前記基材は、前記第一の電極よりも該第二の電極に近い、請求項8に記載のプリントヘッド。
  10. 前記マスクが、約0.1ミクロンと約2ミクロンとの間の厚さである、請求項8に記載のプリントヘッド。
  11. 前記マスクが、約0.5ミクロンの厚さである、請求項10に記載のプリントヘッド。
  12. 前記マスクが、酸化物を含有する、請求項8に記載のプリントヘッド。
  13. 微小電気機械的デバイスを形成する方法であって、
    アクチュエータを基材の上表面に形成する工程であって、該アクチュエータは、圧電層および第一の電極を備える、工程;
    該第一の電極の第一の部分が、環境に対して露出し、そして該第一の電極の第二の部分が、はんだマスクによって覆われるように、該第一の電極上に該はんだマスクを形成する工程;
    該第一の電極に、該第一の電極の該第一の部分において、はんだを塗布する工程;
    フレキシブル回路を該はんだと接触させる工程;ならびに
    該はんだを加熱して、該はんだに、該フレキシブル回路を該第一の電極に電気的に接触させる工程であって、該はんだマスクは、該はんだが加熱される場合に、該はんだが該第一の部分の上を流動することを防止する、工程、
    を包含する、方法。
  14. はんだマスクを形成する工程が、前記はんだが融解する場合に該はんだによって実質的に濡らされない材料を塗布する工程を包含する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記はんだマスクを形成する工程が、酸化物を堆積させる工程を包含する、請求項13に記載の方法。
  16. 前記基材を提供する工程において、該基材が、ポンプ送りチャンバを備え;そして
    はんだマスクを形成する工程が、前記はんだの融解温度以下では融解しないはんだマスクを形成する工程を包含し、そして該ポンプ送りチャンバの実質的に上方に位置し、その結果、該はんだが加熱される場合、該はんだマスクは、該はんだが、該ポンプ送りチャンバ上を流動することを防止する、
    請求項15に記載の方法。
  17. 前記はんだマスクを形成する工程が、該はんだマスクを約0.1ミクロンと約2ミクロのとの間の厚さに形成する工程を包含する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記はんだマスクを形成する工程が、約0.5ミクロンの厚さに形成する工程を包含する、請求項17に記載の方法。
JP2007532690A 2004-09-23 2005-09-22 フレキシブル回路のはんだ付け Pending JP2008513221A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/950,284 US7249826B2 (en) 2004-09-23 2004-09-23 Soldering a flexible circuit
PCT/US2005/034181 WO2006034457A1 (en) 2004-09-23 2005-09-22 Soldering a flexible circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008513221A true JP2008513221A (ja) 2008-05-01

Family

ID=35506664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532690A Pending JP2008513221A (ja) 2004-09-23 2005-09-22 フレキシブル回路のはんだ付け

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7249826B2 (ja)
EP (1) EP1808059A1 (ja)
JP (1) JP2008513221A (ja)
KR (1) KR101224045B1 (ja)
CN (1) CN101066002B (ja)
WO (1) WO2006034457A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100968850B1 (ko) * 2007-01-29 2010-07-09 (주)울텍 마이크로 인젝팅 디바이스
US7919714B2 (en) * 2007-05-09 2011-04-05 General Electric Company System and a method for controlling flow of solder
JP4994968B2 (ja) * 2007-06-21 2012-08-08 キヤノン株式会社 インクジェットプリントヘッドの製造方法
TW201034129A (en) * 2009-03-11 2010-09-16 High Conduction Scient Co Ltd Frame-type copper- clad ceramic substrate and the manufacturing method thereof
CN106000753A (zh) * 2016-07-12 2016-10-12 佛山市科日压电器件有限公司 复合式雾化片及其应用的雾化器
CN111216452B (zh) * 2018-11-27 2021-08-17 西安增材制造国家研究院有限公司 一种压电式mems喷墨打印头及制作方法
CN109365205A (zh) * 2018-12-13 2019-02-22 佛山市科日压电器件有限公司 新型超声雾化片及其应用的雾化装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182171A (ja) * 1986-01-31 1987-08-10 日立化成工業株式会社 セラミツクスと金属部材との接合法
JPH06237073A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Noriyuki Yoshida 回路基板、半導体パッケージ、その取付け方法および配線パターンの修復方法
JPH09272202A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Seiko Epson Corp インクジェット式記録ヘッド
JP2004095923A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Murata Mfg Co Ltd 実装基板およびこの実装基板を用いた電子デバイス

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU541028B2 (en) * 1982-06-21 1984-12-13 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. 6-unsubstituted penicillin derivatives
JPS5912775A (ja) * 1982-07-14 1984-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 霧化ポンプユニツト
US5706174A (en) * 1994-07-07 1998-01-06 Tessera, Inc. Compliant microelectrionic mounting device
US5650595A (en) * 1995-05-25 1997-07-22 International Business Machines Corporation Electronic module with multiple solder dams in soldermask window
JP3613302B2 (ja) 1995-07-26 2005-01-26 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッド
US5779971A (en) * 1996-06-07 1998-07-14 Hewlett-Packard Company Solder jet printhead
JPH1134323A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Mita Ind Co Ltd インクジェットヘッド
JP4554135B2 (ja) 1999-12-10 2010-09-29 富士フイルム株式会社 インクジェットヘッドおよび印刷装置
US6562709B1 (en) * 2000-08-22 2003-05-13 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with simultaneously electroplated contact terminal and connection joint
US6350633B1 (en) * 2000-08-22 2002-02-26 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with simultaneously electroplated contact terminal and connection joint
US6562657B1 (en) * 2000-08-22 2003-05-13 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with simultaneously electrolessly plated contact terminal and connection joint
JP3707071B2 (ja) * 2001-03-16 2005-10-19 リコープリンティングシステムズ株式会社 インクジェットプリントヘッド及びその製造方法
US7040002B2 (en) * 2001-08-27 2006-05-09 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Method for terminating a conductor of a superconducting cable
US6593220B1 (en) * 2002-01-03 2003-07-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Elastomer plating mask sealed wafer level package method
JP2004001431A (ja) * 2002-03-25 2004-01-08 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP3874712B2 (ja) * 2002-09-24 2007-01-31 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド
US7562428B2 (en) * 2002-09-24 2009-07-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Manufacturing an ink jet head

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182171A (ja) * 1986-01-31 1987-08-10 日立化成工業株式会社 セラミツクスと金属部材との接合法
JPH06237073A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Noriyuki Yoshida 回路基板、半導体パッケージ、その取付け方法および配線パターンの修復方法
JPH09272202A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Seiko Epson Corp インクジェット式記録ヘッド
JP2004095923A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Murata Mfg Co Ltd 実装基板およびこの実装基板を用いた電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN101066002B (zh) 2012-01-04
US7249826B2 (en) 2007-07-31
EP1808059A1 (en) 2007-07-18
US7681307B2 (en) 2010-03-23
KR20070057226A (ko) 2007-06-04
KR101224045B1 (ko) 2013-01-18
WO2006034457A1 (en) 2006-03-30
US20080010820A1 (en) 2008-01-17
CN101066002A (zh) 2007-10-31
US20060061630A1 (en) 2006-03-23
WO2006034457B1 (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1779445B1 (en) Actuator with reduced drive capacitance
US7681307B2 (en) Soldering a flexible circuit
US7958608B2 (en) Process for manufacting a piezoelectric device
KR20030050471A (ko) 잉크 젯 프린트 헤드
JP5082285B2 (ja) 配線構造、デバイス、デバイスの製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、及び液滴吐出装置
KR20090019828A (ko) 프린트헤드 모듈 내의 매립형 히터
JP2007066965A (ja) 配線構造、デバイス、デバイスの製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、及び液滴吐出装置
JPH10250080A (ja) インクジェットプリントヘッドに用いる遷移金属炭化物膜
JP2007283691A (ja) 配線構造、デバイス、デバイスの製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、及び液滴吐出装置
JP2009214522A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射ヘッドの製造方法並びに液体噴射装置
JP4687183B2 (ja) 液滴吐出ヘッドの製造方法
JP2010214795A (ja) 液滴噴射装置及び液滴噴射装置の製造方法
US20090141083A1 (en) Inkjet printhead and method of manufacturing the same
JP2007160645A (ja) 配線構造、デバイス、デバイスの製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、及び液滴吐出装置
JP2018192674A (ja) 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
US11633959B2 (en) Thermal print head
JP2008143132A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2002283563A (ja) インクジェットヘッド
JP2007062035A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、及び液滴吐出装置
KR100897550B1 (ko) 잉크젯 헤드 제조방법
JP5341688B2 (ja) 液体吐出ヘッド及びその製造方法
JP4596152B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
JP2007062034A (ja) 配線構造、デバイス、デバイスの製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、及び液滴吐出装置
JP2007160644A (ja) 導電膜パターンの形成方法、デバイスの製造方法、及び液滴吐出ヘッドの製造方法
JPH10250070A (ja) インクジェットヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120521