JP2008512474A - ハロゲン化されたベンズアミド誘導体 - Google Patents

ハロゲン化されたベンズアミド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008512474A
JP2008512474A JP2007531304A JP2007531304A JP2008512474A JP 2008512474 A JP2008512474 A JP 2008512474A JP 2007531304 A JP2007531304 A JP 2007531304A JP 2007531304 A JP2007531304 A JP 2007531304A JP 2008512474 A JP2008512474 A JP 2008512474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound according
compound
benzamide
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007531304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4998852B2 (ja
Inventor
ロシニョール,ジャン,フランソワ
Original Assignee
ロマーク ラボラトリース,エル.シー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロマーク ラボラトリース,エル.シー. filed Critical ロマーク ラボラトリース,エル.シー.
Publication of JP2008512474A publication Critical patent/JP2008512474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4998852B2 publication Critical patent/JP4998852B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

式(III)によってウイルス病原体に対しては非常に良く効き、一方有益な腸内微小
細菌叢に対しては余り損壊を与えないことが特徴であるハロゲン化されたベンズアミド誘
導体:式(III)においてR1はハロゲン原子、R‐Rは任意に水素原子、水酸基
、C‐Cアルキル基、‐C‐Cアルコキシ基、アシロキシ基、ニトロ基、ハロゲ
ン、R7が‐C1‐C4アルキル基である‐C(O)R、或いはこれらの化合物の塩及
び水和物を含む芳香族基。

Description

本発明は、ハロゲン化されたベンズアミド誘導体、より詳しくはウイルス病原体に対し
ては非常に良く効き、有益な腸内微小細菌叢に対しては余り損壊を与えないベンズアミド
誘導体に関する。
別名ニトロチアゾール、ニタゾキサニド或いはNTZとも呼ばれる式(I)の化合物で
ある2‐(アセトリルオキシ)‐N‐(5‐ニトロ‐2‐チアゾリル)ベンズアミドは寄
生虫感染症、バクテリア感染症、真菌感染症、下痢及びその他の腸の病気に対する治療や
予防(米国特許第3,950,351号、米国特許第4,315,018号及び米国特許
第5,578,621号)や、さらに吸虫症に対する治療(米国特許第5,856,34
8号)に用いることで知られている。NTZの調製方法は米国特許第3,950,351
号に開示されている。NTZの送達のために改良された薬剤化合物は、米国特許第6,1
17,894号及び米国特許第5,968,961号で開示されている。
Figure 2008512474
嫌気性バクテリアと原生動物において、NTZはニトロ還元酵素によるニトロ基を還元す
る作用、とりわけ嫌気性エネルギーの新陳代謝に欠かせない電子移動によるピルビン酸フ
ェレドキシン酸化還元酵素(PFOR)による還元する作用を示すことが、これまで当然
のことと考えられてきた。腸内寄生虫に対するNTZの考えられる作用様式に関しては現
在何ひとつ知られていない。しかしながら、嫌気性の電子伝達酵素が、このメカニズムに
含まれる5‐ニトロ基と共に可能性のある反応点と考えられる。
1‐5のうちの一つが水酸基で残りのR1‐5が水素原子である式(II)の化合物
は抗ウイルス作用を示すことで知られており、またヒトサイトメガロウイルス、水痘・帯
状疱疹、エプスタインバーウイルス、単純ヘルペスウイルスI及び単純ヘルペスウイルス
IIにより引き起こされるような人間に関係したウイルス病の治療に用いられることで知
られている(米国特許第5,886,013号及び米国特許第6,020,353号)。
Figure 2008512474
これらの化合物は確かに効果はあるものの、ウイルス病原体に対してのみ効くという選
択性はない。それらの化合物は寄生虫、バクテリア及び真菌類に対して優れた効能を持っ
ていると評されている。実際、このことが1つの不都合な問題に関係している点である。
すなわち、人間及び多くの動物の腸には主として嫌気性バクテリアより構成されている腸
内微小細菌叢の有益な集団が存在している。式(II)で表されるような広範囲の化合物
の経口投与は、バクテリアの腸内細菌叢を殺してしまい、それはさらなる治療を必要とす
る下痢を含む二次合併症に結びつく可能性がある。
それ故、ここにウイルス病原体に対してのみより選択的に効く治療薬の必要な理由があ
る。最も好ましくは、これらの治療薬は抗ウイルス作用を持ち、少なくとも経口で投与さ
れた時に有益な腸微小細菌叢に対する有害な影響が回避される程度まで、抗バクテリア作
用と抗寄生虫作用が本質的に無いものであるべきである。
上記必要性は本発明によって一層達成され、以下示された開示内容と実施例を読むこと
より通常の技術を持つ者にとって明らかになるであろう。
米国特許第3,950,351号 米国特許第4,315,018号 米国特許第5,578,621号 米国特許第5,856,348号 米国特許第6,117,894号 米国特許第5,968,961号 米国特許第5,886,013号 米国特許第6,020,353号 米国特許第5,169,846号 J.Biol.Chem.、2001年、第276号、p.28759‐28766 J.Biol.Chem.、2005年、第280号、p.24127‐24134 Antivir. Res.、1992年、第19号、p.55‐70 Antivir. Res.、2005年、第65号、p.23‐34 Science、2000年、第290号、p.1972‐1974
本発明は、経口投与時にウイルス病原体に対して選択的に作用し、それゆえ有益な腸内
微小細菌叢に対しては有害性の小さい抗ウイルス性ベンズアミド誘導体に関する。
初期段階で、現在までNTZの作用の鍵と信じられてきたニトロ置換基をハロゲン原子
と置換することで信じがたい本発明がなされた。この置換は、既知の治療上有効な2‐ベ
ンズアミド‐5ニトロ‐チアゾール(そこではベンゼン環は種々のものに置換され得る)
のうちのどの部分でもなされ得る。信じがたいことだが、この新規なハロゲン化化合物は
経口投与時に、従来の抗ウイルス性特性を保持したまま、一方においてバクテリアの腸内
微小細菌叢に対する作用が無い。
これら既知の2‐ベンズアミド‐5ニトロ‐チアゾールの例(それらは本発明による化
合物と似ているが、唯一異なるのは本発明においてはニトロ基は取り除かれ、ハロゲン1
原子と置き換えられている)は、上記米国特許参考文献、その中でも米国特許第5,88
6,013号の中で包括的に説明されており、それらの開示はそれら文献中に具体的にな
されている。
本発明は、さらに式(III)による(5‐ハロ‐2‐チアゾリル)ベンズアミド化合
物を提供する。
Figure 2008512474
ここに、
はハロゲン原子で、好ましくはF、Cl、BrまたはIであり、より好ましくはBr
またはCl、最も好ましくはBrである。
‐Rは各々独立に水素原子、水酸基、C‐Cのアルキル基、‐C‐Cのア
ルコキシ基、アシロキシ基(好ましくはアセトキシ基またはプロピオノキシ基)、ニトロ
基、ハロゲン、R7が‐C1‐C4のアルキル基である‐C(O)R、または芳香族基
(好ましくはフェニル基またはベンジル基で置換されないものでも置換されたものでも良
い)、さらにはこれら化合物の塩及び水和物を含む。
好ましくはR‐Rのうちの1つは水酸基である。
好ましくはR‐Rの少なくとも1つは水素原子と異なるもの、より好ましくはR
‐Rの少なくとも2つは水素原子以外のものである。
2つの隣接したR‐Rは共にベンジル環を形成してもよい。
‐Rは2つ以上のアシロキシ基及び2つ以上のハロゲンを含まない方が好ましい
本発明は、さらに式(IV)により抗ウイルス性化合物を提供する:
Figure 2008512474
ここに、Rはハロゲン原子、RはR10が‐C‐Cアルキル基である‐C(O)
10、またRは、‐C‐Cのアルキル基或いは‐C‐Cのアルコキシ基で、
これらの化合物の塩及び水和物をも含む。
さらに本発明は、化合物式(III)または式(IV)からなり、さらに薬学上許容さ
れる基剤からなる抗ウイルス性薬学組成物を提供する。
最後に、本発明は、動物或いは人間被験者に存在するウイルス感染症の治療または予防
方法を提供し、上記対象について、式(III)或いは(IV)及び薬学上許容される基
剤による抗ウィルス性組成物の少なくとも1回分の投与を含む方法である。
本発明による化合物は式(III)によるものを含む:
Figure 2008512474
ここでRはハロゲン原子、好ましくはF、Cl、BrまたはI、好ましくは、Brまた
はC、最も好ましくはBr、また、R‐Rは各々独立して水素原子、水酸基、C
‐Cのアルキル基、‐C‐Cのアルコキシ基、アシルオキシ基(好ましくはアセト
キシ基またはプロピオノキシ基)、ニトロ基、ハロゲン原子、R7が‐C‐Cのアル
キル基である‐C(O)R 、或いは芳香族基(好ましくはフェニル基やベンジル基で
、それらが更に置換されたものも良い)、更にそれら化合物の塩や水和物も含まれる。
好ましくはR‐Rのうちの1つは水酸基である。
好ましくはR‐Rの少なくとも1つは水素原子以外で、また、より好ましくは、少
なくともR‐Rの2つは水素原子以外である。
2つの隣接したR‐Rが共にベンジル輪を形成してもよい。
好ましくはR‐Rが2つ以上のアシルオキシ基及び2つ以上のハロゲン原子を持た
ないほうが良い。本発明による化合物は次にリストを例示するが、これらの例に限定され
るものではない:
Figure 2008512474
式(III)内の好ましい化合物として、次のものを含まれる:
2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾール)ベンズア
ミド(RM4803);
2‐(ヒドロキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾール)ベンズアミド(
RM4819);
2‐(アセトリルオキシ)‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾール)ベンズアミド(RM4
820);
2‐(アセトリルオキシ)‐5‐メトキシ‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾール)ベンズ
アミド(RM4821);さらに
2‐(アセトリルオキシ)‐5‐メトキシ‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾール)ベンズ
アミド(RM4822)。
さらに、ベンゼン環のオルト位置に水酸基で置換された化合物は優れた効能があること
が発見された。したがって、上記実例化合物の中から、次の化合物が好ましい:RM‐4
819、RM‐4826、RM‐4827、RM‐4831、RM‐4832、RM‐4
833、RM‐4834、RM‐4835、RM‐4836、RM‐4838、RM‐4
839、RM‐4840。
本発明による化合物は、式(IV)のものを含むことが好ましい:
Figure 2008512474
ここに:
はハロゲン原子で好ましくはF、Cl、Br或いはI、より好ましくはBrまたはC
l、最も好ましくはBrであり、
は、R10が‐C‐Cのアルキル基である‐C(O)R10である。R10はメ
チル基、エチル基、プロピル基そしてブチル基及びそれらの異性体を含む。ベンズアミド
の置換基がアセトリルオキシ基であるメチル基が好ましい。
は‐C‐Cのアルキル基、または‐C‐Cのアルコキシ基である。メチル基
やメトキシ基が好ましく、メチル基が最も好ましい。
式(IV)の化合物の例としては次のものを含む:
2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾール)ベンズア
ミド(RM4803);
2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐クロロ‐2‐チアゾール)ベンズア
ミド(RM4804);及び
2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メトキシ‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾール)ベンズ
アミド(RM4806)。
本発明の化合物は、固体或いは液体の服用形態、或いはペースト状または軟膏状に形成
されてもよく、さらにより活性な成分を含んでいてもよい。
本発明の医薬品化合物は薬学的に受け入れ可能な担体からなっており、それは特に限定
されず、当該分野における通常の技術として知られている広範囲の担体を含み、さらに湿
潤剤または分散剤(米国特許第5,578,621号)、デンプン誘導体(米国特許第5
,578,621号)、及び賦形剤やそれに似たものなども含む。錠剤の具体例としては
、腸溶コーティングを形成するコーティング物質を含んでもよい。すなわち、胃液分泌に
おいて本質的に不溶性であり、一方、腸の液体に対しては本質的に可溶のコーティングで
ある。
式(III)或いは式(IV)による化合物からなる医薬品化合物は、経口投与のため
に形作られるのが好ましく、それらは液体(例えば水や落花生油のような油やその他)中
にエマルジョン、溶液、水或いはサスペンションの形態で選択的に存在する。非水性のミ
セル溶液の製造法は米国特許第5,169,846号に示された方法によって用意される
かも知れない。或いはまた一例として錠剤は下記手順を踏むことにより製造することがで
きる:湿式造粒;乾燥;圧縮。有機溶媒に対しては一般的にフィルムコーティングが行な
われる。
ここで用いられる「抗ウイルス性に対して選択的」と云う言葉は、ウイルス病の予防や
治療に効果的な服用量で、活性が抗ウイルスに対してより効果的で抗バクテリアや抗真菌
、抗寄生虫に対しては余り影響が無く、従って披検体腸内細菌叢は広い抗生物質のスペク
トルから予期されるほど破壊されない、ということを意味する。
本発明の化合物の抗ウイルス性治療或いは予防的な服用量の好ましいは範囲は披検体の
重量に依存する可能性があるし、次の例への言及による不適切な実施例の無い通常の技術
のうちの1つによって(それらは図示の目的で説明されるが、それに限定されるつもりで
はない)推論されるかもしれない。
実験I:ウイルスに対する調査方法
実験方法
肝臓に関係しないウィルス
細胞組織の処理。HEp‐2の咽喉癌細胞、サルの腎臓細胞37RC、MA104及びベ
ロ細胞、Madin‐Darby肝臓細胞(MDCK)、乳腺腺癌細胞(A72)を10
%の胎児牛リンパ液(FCS)と2mMのグルタミンで補われたRPMI媒体中(Gib
co‐Invitrogen, Carlsbad, CA)において37°C、5%炭
酸ガス濃度の条件で成長させた。DMSO保存溶液(50mg/ml)に溶かされた化合
物は培養培地の中で希釈され、1時間の吸着時間後には直ちに感染細胞に加えられた。化
合物は実験期間の間、その媒体中に保存された。対照サンプルは同量のDMSO希釈剤を
受けた。各化合物の濃縮はそれぞれ重複してテストされ、また各々の実験はそれぞれ2度
繰り返された。
ウイルス感染と滴定。
次のウィルスが用いられた:インフルエンザA:菌株プレルトリコ (PR8);パラミ
クソウイルス(パラインフルエンザ):センダイウイルス(SV);ラブドウイルス:水
泡性口炎ウイルス(VSV);ロタウイルス:サルのロタウイルスSA‐11(SA‐1
1);単純疱疹ウイルスタイプ1:菌株 Fl(HSV‐1);コロナウイルス:犬のコロ
ナウイルス菌株S‐378(CCoV)。融合性の単層細胞は、感染多重度(m.o.i
.)が10細胞当たり5HAU(赤血球凝集ユニット数)の条件で1時間37°Cに晒
したところ、インフルエンザAウィルス(MDCK細胞)、またはパラインフルエンザS
Vウイルス(37RC細胞)に感染した。或いはまた、融合性の単層細胞は、HSV‐I
、VSV及びCCoVに対しては10細胞当たり5個のPFU(プラーク形成単位)の
感染多重度で、またSA‐11に対しては10細胞当たり1個の感染多重度で1時間3
7°Cの条件下でHSV‐I(HEp‐2細胞)、VSV(MA104細胞)、CCoV
(A72 細胞)またはロタウイルスSA‐11に感染した。それら吸着期間の後、ウイ
ルス接種材料を取り除き、単層細胞を燐酸緩衝液含塩物(PBS)で3回洗った。細胞は
、試験化合物かまたはコントロール希釈剤の存在下に2%のPCSを含んでいる適切な培
地の中で37°Cで維持された。ウィルスの収率は感染の24時間後(p.i.)に標準
的な手法により、赤血球凝集素滴定(WSN、PR8、SV及びSA‐1l)か、CPE
50%分析(VSV、HSV‐I、及びCCoV)にて決定された(Amici,C,
Belardo,G., Rossi,A.&Santoro,M.G.「単純性疱疹ウ
ィルスタイプ1によるIκBキナーゼの賦活(Activation of IκB k
inase by Herpes Simplex virus type 1. A
novel target for anti−herpetic therapy.)
」、J.Biol.Chem.、2001年、第276号、p.28759‐28766
、及びBernasconi,D., Amici,C, La Frazia,S.,
Ianaro,A.&Santoro,M.G.「IκBキナーゼは、気道上皮細胞中
に引き起こされた炎症性cytochineのインフルエンザA型ウィルスを誘発する主
要因である(The IκB kinase is a key factor in
triggering Influenza A virus −induced in
flammatory cytochine production in airwa
y epithelial cells.)」、J.Biol.Chem.、2005年
、第280号、p.24127‐24134)。
細胞毒性。
細胞の生存率は、3‐(4、5‐ジメチルチアゾール‐2‐イル)‐2、5‐ジフェニル
テトラゾール臭化物(MTT)によるMTTフォルマザン転化分析(シグマ‐アルドリッ
チ、セントルイス、MO)により決定された。MTT分析については、MTT(フォルマ
ザン)の減量はトリトンX‐100を10%含む酸性イソプロピルアルコールを100μ
l加えることにより細胞から抽出された。またフォルマザン吸収度は2つの異なる波長(
540及び690nm)でELISAマイクロプレート・リーダの中で測定された。
B型肝炎ウイルス
抗B型肝炎ウイルス(HBV)分析及び細胞毒性の評価は、2.2.15で以前記された
様に(Korba,B.E.&Gerin,J.L.「B型肝炎ウイルスレプリカ作成に
対するヌクレオシド類似化合物の活性を評価する標準化された細胞培養分析(Use o
f a standardized cell culture assay to a
ssess activities of nucleosides analogue
s against hepatitis B virus replication.
)」、Antivir. Res.、1992年、第19号、p.55‐70)により行
われた。
C型肝炎ウイルス
抗C型肝炎ウイルス(HCV)分析及び評価はレプリコンを持つヒト肝芽腫細胞系統、A
VA5 (Okuse,C, Rinaudo,J.A., Parrar,K., W
ells,F.&Korba,B.E.「C型肝炎ウイルスに対する体外でインターフェ
ロンを併用して抗ウイルス活性を増大させる方法(Enhancement of an
tiviral activity against hepatitis C vir
us in vitro by interferon combination th
erapy.)」、Antivir. Res.、2005年、第65号、p.23‐3
4)を用いて、先述の(Blight,K.J., Kolykhalov,A.A.&
Rice,C.M.「細胞培地にあるHCVリボ核酸複製の効果的な手引き(Effic
ient initiation of HCV RNA replication i
n cell culture.)」、Science、2000年、第290号、p.
1972‐1974)の方法で3日間行われた。
ウィルスに対するテスト結果
Figure 2008512474
Figure 2008512474
Figure 2008512474
Figure 2008512474
嫌気性バクテリアに対するテスト
方法。最近の(2000年から今日まで)治療上の嫌気性隔離物は、40個のB.フラギ
リス群、26個のプレボテラ/ポルフィロモナス属、28個のフソバクテリア、16個の
嫌気性グラム陽性球菌、14個のグラム陽性で胚種を作らない桿菌、及び18個のクロス
トリジウム菌より構成されていた。豊富なブルセラ菌寒天培地と1スポット当たり1 X
10 cfuの接種材料が存在するCLSI希釈寒天培地MIC系が用いられた。培
養に用いる平板は35°Cで48時間嫌気性グローブボックスの中で培養された。
結果。MIC50 /MIC90値(μg/ml)は下記の通りであった:
Figure 2008512474
この結果はニタゾキサニド及びチゾクサニドが、乳酸桿菌(それらは実際には多くが微好
気性菌である)を含むグラム陽性嫌気性桿菌を除く全ての嫌気性バクテリアに対して効果
があることを示した。対照的に、RM 4803及びRM 4819は特段の効果が無かっ
た。
抗ウイルス作用
表5に記されたように、本発明の式 (IV)に含まれる組成物は抗ウイルス作用を示す
OH‐I ヒーラ細胞単層及びMadin Darbyの犬の腎臓(MDCK)細胞単
層に対する各々多数回繰り返す細胞変性効果抑制評価法を用いたヒトライノウイルスタイ
プ39(HRV‐39)、及びH3N2インフルエンザウィルスタイプAに対する、2‐
(アセトリルオキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾール)ベンズアミド
(RM4803)、2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐クロロ‐2‐チ
アゾール)ベンズアミド)(RM4804)、及び2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メト
キシ‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾール)ベンズアミド(RM4806)のEC50
(μg/mL)を顕微鏡法及び分光光度法により測定した。ピロダビルとオセルタミビル
が正の対照として含まれた。
Figure 2008512474
選択的な抗ウイルス作用
式(IV)と同一と上述の如く認められた組成物が膣トリコモナス、腸ジアルジア及びト
リパノソーマブルセイに対し、通常の方法でテストされた。2‐(アセトリルオキシ)‐
3‐メチル‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾールl)ベンズアミド(RM4803)、2
‐(アセトリルオキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐クロロ‐2チアゾール)ベンズアミド
(RM4804)、及び2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メトキシ‐N‐(5‐ブロモ‐
2‐チアゾール)ベンズアミド(RM4806)の各々が少なくとも50μg/mL濃度
では膣トリコモナス、腸ジアルジア、またはトリパノソーマブルセラに対して抗寄生虫作
用を示すことができなかった。
従って、本発明を用いることによって、選択的な抗ウイルス作用によって一般的に特徴
づけられる新規な組成物を供給可能なことが実証された。
付随する利点として、上述のハロゲン置換されたベンズアミド化合物は、クリプトスポ
リジウム種、新胞子種、及びサルコシステスニューロナを含む細胞内原虫類に対して効果
的であることが発見されている(RM‐4820、RM‐4821及びRM‐4822)
上記の説明に関して、本発明の最適の調製と方法が当業界の技術を有する者にとって容
易に明確ではっきりしていると見なされ、また本特許明細書に記述されたものと同等なあ
らゆる諸関係が本発明により包含される様に意図されたことが判るであろう。
したがって、前記したものは本発明の原則を例示したものに過ぎないと考えられる。ま
た更に、当業界の技術を有する者にとって無数の修正や変更が容易に起こりうるので、本
発明が例示・記述されたものと全く同一な構成と操作に限定されることは望まず、それ故
、全ての適切に修正したものや等価なものは本発明の範囲に限定される様に再分類される
と思われる。
いくつかの参考文献、特許やその他印刷された出版物がこの明細書の中で言及されてき
た:記載された出版物の各々のやり方と概要は、ここにそれら文献のそっくりそのままの
状態で組み入れた。
ここで本発明は記述されている:

Claims (21)

  1. Figure 2008512474
    がハロゲン原子、
    ‐Rが任意に水素原子、水酸基、C‐Cアルキル基、‐C‐Cアルコキ
    シ基、アシロキシ基、ニトロ基、ハロゲン、R7が‐C1‐C4アルキル基である‐C(
    O)R、またはこれらの化合物の塩や水和物を含む芳香族である式(III)で表され
    ることを特徴とする化合物。
  2. ‐Rの少なくとも1つが水素原子以外であることを特徴とする請求項1に記載の
    化合物。
  3. ‐Rの少なくとも1つが水酸基であることを特徴とする請求項1に記載の化合物
  4. 少なくとも1つの水酸基がオルトの位置に存在することを特徴とする請求項3に記載の
    化合物。
  5. ‐Rの残りが水素原子であることを特徴とする請求項3に記載の化合物。
  6. ‐Rの少なくとも2つが水素原子と異なることを特徴とする請求項1に記載の化
    合物。
  7. ‐Rの1つが水酸基でR‐Rの残りが任意に水素原子、C‐Cアルキル
    基、‐C‐Cアルコキシ基、アシロキシ基(好ましくはアセトキシ基、またはプロピ
    オノキシ基)、ニトロ基、ハロゲン、R7が‐C1‐C4アルキル基である‐C(O)R
    、またはこれらの化合物の塩や水和物を含む芳香族であることを特徴とする請求項1に
    記載の化合物。
  8. ‐R の1つが水酸基で、R‐Rの少なくとも1つがC‐Cアルキル基
    、‐C‐Cアルコキシ基、アシロキシ基、ニトロ基、ハロゲン、Rが‐C‐C
    アルキル基である‐C(O)R、またはこれらの化合物の塩や水和物を含む芳香族基で
    あることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
  9. アシロキシ基が、アセトキシ基またはプロピオノキシ基、及び芳香族基がフェニル基ま
    たはベンジル基で、それらがさらに置換された形でも良いことを特徴とする請求項1に記
    載の化合物。
  10. が臭素または塩素であることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  11. ‐Rがアシルオキシ基を2つ以上、またハロゲンを2つ以上含まないことを特徴
    とする請求項1に記載の化合物。
  12. 2つの隣り合ったR‐Rが共にベンジル環を形成することを特徴とする請求項1に
    記載の化合物。
  13. ‐Rの1つが水酸基で残りのR‐Rが任意に水素原子、C‐Cアルキル
    基、‐C‐Cアルコキシ基、アシロキシ基、Rが‐C‐Cのアルキル基である
    ‐C(O)R、及びそれら化合物の塩や水和化合物を含むことを特徴とする請求項1に
    記載の化合物。
  14. 2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾリル)ベンズ
    アミド(RM4803);
    2‐(ヒドロキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾリル)ベンズアミド
    (RM4819);
    2‐(アセトリルオキシ)‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾリル)ベンズアミド(RM
    4820);
    2‐(アセトリルオキシ)‐5‐メトキシ‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾリル)ベン
    ズアミド(RM4821);及び
    2‐(アセトリルオキシ)‐5‐メトキシ‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾリル)ベン
    ズアミド(RM4822)の群より選択されたことを特徴とする請求項1に記載の化合物
  15. Figure 2008512474
    がハロゲン、
    はR10がC1‐C4アルキル基である‐C(O)R10、及び
    は‐C‐Cアルキル基、または‐C‐Cアルコキシ基である式(IV)に
    よることを特徴とする化合物。
  16. が塩素または臭素であることを特徴とする請求項14に記載の化合物
  17. 10がメチル基、エチル基、プロピル基、またはブチル基及びそれらの異性体を含む
    ものである‐C(O)R10をRとすることを特徴とする請求項14に記載の化合物
  18. がメチル基、またはメトキシ基であることを特徴とする請求項14に記載の化合物
  19. 2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾリル)ベンズ
    アミド(RM4803);
    2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メチル‐N‐(5‐クロロ‐2‐チアゾリル)ベンズ
    アミド(RM4804);及び
    2‐(アセトリルオキシ)‐3‐メトキシ‐N‐(5‐ブロモ‐2‐チアゾリル)ベン
    ズアミド(RM4806)の群より選択されることを特徴とする請求項14に記載の化合
    物。
  20. Figure 2008512474
    がハロゲン原子、
    ‐Rが任意に水素原子、水酸基、C‐Cアルキル基、‐C‐Cアルコキ
    シ基、アシロキシ基、ニトロ基、ハロゲン、R7が‐C1‐C4アルキル基である‐C(
    O)R またはこれら化合物の塩及び水和物を含む芳香族である式(III)による組
    成物からなることを特徴とする薬剤化合物。
  21. Figure 2008512474
    治療の必要性に応じて、被験体に有効な薬剤として、Rがハロゲン原子、またR
    は任意に水素原子、水酸基、C‐Cアルキル基、‐C‐Cアルコキシ基、ア
    シロキシ基、ニトロ基、ハロゲン、R7が‐C1‐C4のアルキル基である‐C(O)R
    、またはそれら化合物の塩及び水和化合物を含む芳香族基である式(III)より構成
    される化合物からなる薬剤化合物を効果的な量投与することよりなるウイルス感染の治療
    方法。
JP2007531304A 2004-09-09 2005-09-06 ハロゲン化されたベンズアミド誘導体 Expired - Fee Related JP4998852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60835404P 2004-09-09 2004-09-09
US60/608,354 2004-09-09
PCT/US2005/031868 WO2006031566A2 (en) 2004-09-09 2005-09-06 Halogenated benzamide derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008512474A true JP2008512474A (ja) 2008-04-24
JP4998852B2 JP4998852B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=36060542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531304A Expired - Fee Related JP4998852B2 (ja) 2004-09-09 2005-09-06 ハロゲン化されたベンズアミド誘導体

Country Status (26)

Country Link
US (3) US7285567B2 (ja)
EP (1) EP1789040B1 (ja)
JP (1) JP4998852B2 (ja)
KR (1) KR101344984B1 (ja)
CN (1) CN101035531B (ja)
AP (1) AP2451A (ja)
AU (1) AU2005285157B2 (ja)
BR (1) BRPI0515089B8 (ja)
CA (1) CA2580347C (ja)
CY (1) CY1118689T1 (ja)
DK (1) DK1789040T3 (ja)
EA (1) EA012606B1 (ja)
ES (1) ES2559672T3 (ja)
HK (1) HK1106139A1 (ja)
HR (1) HRP20151439T1 (ja)
HU (1) HUE026613T2 (ja)
IL (2) IL181849A (ja)
ME (1) ME02370B (ja)
MX (1) MX2007002969A (ja)
PL (1) PL1789040T3 (ja)
PT (1) PT1789040E (ja)
RS (1) RS54453B1 (ja)
SI (1) SI1789040T1 (ja)
UA (1) UA90864C2 (ja)
WO (1) WO2006031566A2 (ja)
ZA (1) ZA200702066B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526820A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ロマーク ラボラトリーズ エル.シー. ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物
JP2017537977A (ja) * 2014-11-11 2017-12-21 ロマーク ラボラトリーズ,リミティド カンパニー チゾキサニド、その類似体又は塩のプロドラッグを用いる組成物及び治療方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ533865A (en) * 2002-02-12 2006-02-24 Smithkline Beecham Corp Nicotinamide derivates useful as p38 inhibitors
UA90864C2 (en) * 2004-09-09 2010-06-10 Ромарк Лебораториз, Л.К. Halogenated benzamide derivatives
US20070015803A1 (en) * 2005-04-12 2007-01-18 Romark Laboratories L.C. Methods for treating diseases through interruption of protein maturation, compounds that inhibit the function of molecular chaperones such as protein disulfide isomerases or interfere with glycosylation, pharmaceutical compositions comprising them, and screening methods for identifying therapeutic agents
MX2008008723A (es) * 2006-01-09 2008-09-26 Romark Lab Lc Tratamiento de la hepatitis viral.
JP5676258B2 (ja) 2007-08-03 2015-02-25 ロマーク ラボラトリース,エル.シー. アルキルスルホニル置換チアゾリド化合物
US8524278B2 (en) 2009-02-13 2013-09-03 Romark Laboratories L.C. Controlled release pharmaceutical formulations of nitazoxanide
MX341877B (es) 2009-06-26 2016-09-06 Romark Laboratories L C * Compuestos y métodos para tratar influenza.
CN102335171B (zh) * 2010-07-27 2013-09-11 中国农业科学院上海兽医研究所 一类n-(2-噻唑)苯甲酰胺衍生物的应用
BR112013029505A2 (pt) 2011-05-16 2020-01-07 Romark Laboratories L.C. Composição farmacêutica, e, uso de um composto
US9650369B2 (en) * 2012-09-28 2017-05-16 Xavier University Of Louisiana Anti-migration and anti-invasion thiazole analogs for treatment of cellular proliferative disease
PT3436074T (pt) 2016-03-31 2020-08-21 Romark Laboratories Lc Compostos tiazolida para tratamento de infeções virais
SI3442580T1 (sl) 2016-04-11 2021-01-29 Genfit Metode zdravljenja holestatičnih in fibrotičnih bolezni
US11173149B2 (en) 2017-04-18 2021-11-16 Romark Laboratories L.C. Inhibition of protein disulfide-isomerase A3
WO2022020243A1 (en) 2020-07-20 2022-01-27 Romark Laboratories L.C. Crystalline salts of tizoxanide and 2-hydroxy-n-(5-chloro-1,3-thiazol-2-yl)benzamide (rm-4848) with ethanolamine, morpholine, propanolamine, piperazine and n-methylpiperazine
AU2021333566A1 (en) 2020-08-24 2023-03-16 Romark Laboratories L.C. Use of thiazolides against coronaviruses
WO2022218239A1 (zh) * 2021-04-12 2022-10-20 杜心赟 新型噻唑类化合物及其制备方法和用途

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60205454A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
JP2002528537A (ja) * 1998-10-30 2002-09-03 フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー 2−アミノ−チアゾール誘導体類、それらの製造方法および抗癌剤としてのそれらの使用
JP2002332266A (ja) * 2000-04-28 2002-11-22 Sankyo Co Ltd PPAR−γモジュレータ
JP2003064056A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Sankyo Co Ltd アミド誘導体
WO2003035602A1 (fr) * 2001-10-25 2003-05-01 Sankyo Company, Limited Modulateurs lipidiques

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1276663A (en) * 1968-12-24 1972-06-07 Ici Ltd Stimulation of plant growth
ZA712295B (en) * 1970-04-15 1972-01-26 Shell Int Research Fungicidal compounds
GB1437800A (en) 1973-08-08 1976-06-03 Phavic Sprl Derivatives of 2-benzamido-5-nitro-thiazoles
US4315018A (en) 1978-12-07 1982-02-09 Rossignol Jean F Specific parasiticidal use of 2-benzamido-5-nitro-thiazole derivatives
US5169846A (en) 1989-10-12 1992-12-08 Crooks Michael J Non-aqueous micellar solutions of anthelmintic benzimidazoles, closantel, or phenothiazine, and insect growth regulators
US5578612A (en) * 1990-10-15 1996-11-26 Pfizer Inc. Indole derivatives
SK281949B6 (sk) * 1994-04-13 2001-09-11 Jean-Francois Rossignol Derivát benzamidu, farmaceutický prostriedok, ktorý ho obsahuje, a použitie
US5578621A (en) 1994-09-08 1996-11-26 Romark Lab Lc Benzamide derivatives
US5387598A (en) 1994-04-13 1995-02-07 Rossignol; Jean-Francois Composition and galenic formulation suitable for combatting affections of the lower abdomen
US5965590A (en) 1994-09-08 1999-10-12 Romark Lab Lc Method for treatment of opportunistic infections with pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
US5859038A (en) 1994-09-08 1999-01-12 Romark Laboratories, L.C. Method for treatment of helicobacter pylori infections
US5968961A (en) 1997-05-07 1999-10-19 Romark Laboratories, L.C. Pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
MX9604483A (es) 1994-09-08 1998-02-28 Jean-Francois Rossignol Derivados de benzamida, composiciones que contienen dicho derivado y uso de las mismas.
US5856348A (en) 1994-09-08 1999-01-05 Romark Laboratories, L.C. Method for treatment of trematodes with pharmaceutical compositions of tizoxanide and nitazoxanide
DE19528046A1 (de) * 1994-11-21 1996-05-23 Bayer Ag Triazolyl-Derivate
US5935591A (en) * 1998-01-15 1999-08-10 Romark Laboratories, L.C. Method for treatment of equine protozoal myeloencephalitis with thiazolides
EP1301378A1 (en) * 2000-07-14 2003-04-16 Breed Automotive Technology, Inc. Energy absorbing seat belt retractor
EP1844766B1 (en) 2000-12-18 2012-04-18 Institute of Medicinal Molecular Design, Inc. Inhibitors against the production and release of inflammatory cytokines
WO2003103665A1 (ja) * 2002-06-06 2003-12-18 株式会社医薬分子設計研究所 抗アレルギー薬
US6737382B1 (en) * 2002-10-23 2004-05-18 Nippon Soda Co. Ltd. Insecticidal aminothiazole derivatives
AU2005206571B8 (en) * 2004-01-23 2010-09-02 Amgen Inc. Compounds and methods of use
UA90864C2 (en) * 2004-09-09 2010-06-10 Ромарк Лебораториз, Л.К. Halogenated benzamide derivatives

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60205454A (ja) * 1984-03-29 1985-10-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
JP2002528537A (ja) * 1998-10-30 2002-09-03 フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー 2−アミノ−チアゾール誘導体類、それらの製造方法および抗癌剤としてのそれらの使用
JP2002332266A (ja) * 2000-04-28 2002-11-22 Sankyo Co Ltd PPAR−γモジュレータ
JP2003064056A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Sankyo Co Ltd アミド誘導体
WO2003035602A1 (fr) * 2001-10-25 2003-05-01 Sankyo Company, Limited Modulateurs lipidiques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526820A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 ロマーク ラボラトリーズ エル.シー. ハロアルキルヘテロアリールベンズアミド化合物
JP2017537977A (ja) * 2014-11-11 2017-12-21 ロマーク ラボラトリーズ,リミティド カンパニー チゾキサニド、その類似体又は塩のプロドラッグを用いる組成物及び治療方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2007002969A (es) 2008-02-15
ZA200702066B (en) 2008-08-27
BRPI0515089B8 (pt) 2021-05-25
ES2559672T3 (es) 2016-02-15
AU2005285157B2 (en) 2009-07-16
IL181849A (en) 2013-11-28
US20060089396A1 (en) 2006-04-27
US7645783B2 (en) 2010-01-12
AU2005285157A1 (en) 2006-03-23
AP2451A (en) 2012-08-31
IL203061A (en) 2013-04-30
EP1789040A2 (en) 2007-05-30
WO2006031566A3 (en) 2006-06-08
KR101344984B1 (ko) 2013-12-24
EA012606B1 (ru) 2009-10-30
UA90864C2 (en) 2010-06-10
EA200700432A1 (ru) 2007-10-26
KR20070052330A (ko) 2007-05-21
CN101035531A (zh) 2007-09-12
CA2580347C (en) 2013-12-10
BRPI0515089B1 (pt) 2019-07-16
US7285567B2 (en) 2007-10-23
US7550493B2 (en) 2009-06-23
IL181849A0 (en) 2007-07-04
SI1789040T1 (sl) 2016-02-29
US20080096941A1 (en) 2008-04-24
HRP20151439T1 (hr) 2016-02-12
DK1789040T3 (en) 2016-02-01
BRPI0515089A (pt) 2008-07-08
CA2580347A1 (en) 2006-03-23
EP1789040B1 (en) 2015-12-23
PT1789040E (pt) 2016-02-19
ME02370B (me) 2016-06-20
PL1789040T3 (pl) 2016-04-29
RS54453B1 (en) 2016-06-30
AP2007003950A0 (en) 2007-04-30
CN101035531B (zh) 2013-01-02
HK1106139A1 (zh) 2008-03-07
HUE026613T2 (hu) 2016-06-28
CY1118689T1 (el) 2017-07-12
US20080097106A1 (en) 2008-04-24
WO2006031566A2 (en) 2006-03-23
EP1789040A4 (en) 2009-09-02
JP4998852B2 (ja) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4998852B2 (ja) ハロゲン化されたベンズアミド誘導体
US9212177B2 (en) Antiviral compounds and methods of making and using thereof
CZ26297A3 (cs) Arylthiolové sloučeniny jako antibakteriální a antivirová činidla
JP2009525338A (ja) 抗アレナウイルス化合物
US20130090339A1 (en) Compounds useful as antiviral agents, compositions, and methods of use
WO2021110177A1 (zh) 一类大黄酸衍生物及其抗病毒用途
AU600782B2 (en) New alkanesulfonanilide and alkylaminosulfonanilide derivatives, processes for their preparation and pharmaceutical compositions comprising the same
TW201418250A (zh) 含有雜環的5-羥基吲哚類衍生物及其用途
WO2017028472A1 (zh) 新型抗病毒化合物
US5830894A (en) Methods for preventing and treating pestivirus infection and associated diseases
US20220127220A1 (en) Compounds and methods for treating influenza
WO2004078115A2 (en) Benzothiazole compounds, compositions and methods for treatment and prophylaxis of rotavirus infections and associated diseases
US6541472B1 (en) Compounds, compositions and methods for preventing and treating pestivirus infection and associated diseases
RU2570906C2 (ru) 1-[ω-АРИЛОКСИАЛКИЛ(БЕНЗИЛ)]ЗАМЕЩЕННЫЕ 2-АМИНОБЕНЗИМИДАЗОЛЫ, ОБЛАДАЮЩИЕ АКТИВНОСТЬЮ В ОТНОШЕНИИ ВИРУСА ГРИППА
Kreh Polysubstituted Piperazinethiocarboxamides
GB1573630A (en) Antirhinovirus agents
JP2005060362A (ja) セスキテルペン誘導体を含有する抗HIV剤、抗BVDV剤、抗HCV剤又は抗CoV剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120423

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4998852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120506

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees