JP2002332266A - PPAR−γモジュレータ - Google Patents

PPAR−γモジュレータ

Info

Publication number
JP2002332266A
JP2002332266A JP2001130983A JP2001130983A JP2002332266A JP 2002332266 A JP2002332266 A JP 2002332266A JP 2001130983 A JP2001130983 A JP 2001130983A JP 2001130983 A JP2001130983 A JP 2001130983A JP 2002332266 A JP2002332266 A JP 2002332266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
group
mmol
nitrophenyl
carboxamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001130983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiya Amamiya
由哉 雨宮
Kenji Wakabayashi
謙爾 若林
Sachiko Takaishi
祥子 高石
Chie Fukuda
千恵 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2001130983A priority Critical patent/JP2002332266A/ja
Publication of JP2002332266A publication Critical patent/JP2002332266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/65Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/66Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/67Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/75Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/77Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/80Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/81Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/58Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/26Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C271/28Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring to a carbon atom of a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/04Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C275/06Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton
    • C07C275/14Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/40Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/46Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylureas
    • C07C275/48Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C275/50Y being a hydrogen or an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/30Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/45Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the singly-bound nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfonamides
    • C07C311/46Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/48Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of sulfonamide groups further bound to another hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/50Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C311/52Y being a hetero atom
    • C07C311/54Y being a hetero atom either X or Y, but not both, being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylurea
    • C07C311/57Y being a hetero atom either X or Y, but not both, being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylurea having sulfur atoms of the sulfonylurea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/58Y being a hetero atom either X or Y, but not both, being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylurea having sulfur atoms of the sulfonylurea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having nitrogen atoms of the sulfonylurea groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/50Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C311/52Y being a hetero atom
    • C07C311/64X and Y being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylguanidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C335/04Derivatives of thiourea
    • C07C335/16Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C335/04Derivatives of thiourea
    • C07C335/16Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C335/20Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C335/04Derivatives of thiourea
    • C07C335/24Derivatives of thiourea containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C335/26Y being a hydrogen or a carbon atom, e.g. benzoylthioureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C335/04Derivatives of thiourea
    • C07C335/24Derivatives of thiourea containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C335/28Y being a hetero atom, e.g. thiobiuret
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/325Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/76Nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • C07D215/40Nitrogen atoms attached in position 8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • C07D231/40Acylated on said nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • C07D231/42Benzene-sulfonamido pyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/30Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • C07D239/54Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals
    • C07D239/545Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals with other hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/24Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D241/26Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with nitrogen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/10Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D243/38[b, e]- or [b, f]-condensed with six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/14Nitrogen atoms
    • C07D261/16Benzene-sulfonamido isoxazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D263/50Benzene-sulfonamido oxazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/58Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/40Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/50Nitrogen atoms bound to hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • C07D277/66Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2 with aromatic rings or ring systems directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/82Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D285/135Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/14Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/205Radicals derived from carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/26Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/28Nitrogen atoms
    • C07D295/32Nitrogen atoms acylated with carboxylic or carbonic acids, or their nitrogen or sulfur analogues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • C07D311/24Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/72Ethanonaphthalenes; Hydrogenated ethanonaphthalenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】優れた骨粗鬆症等の予防剤又は治療剤を見出す
こと。 【解決手段】下記一般式(I) 【化1】 〔A=フェニル基等、B=アリール基等、X=O等、n=0,1〕で
表される化合物及び当該化合物を含有する骨粗鬆症の予
防剤又は治療剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PPARγモジュ
レータ活性を有する化合物及びそれらの用途に関する。
【0002】より詳細には、本発明は、PPARγモジ
ュレータ活性を有する2−クロロ−5−ニトロカルボキ
サミド誘導体及びその薬理上許容される塩並びに、それ
を含有する、老人性骨粗鬆症、閉経後骨粗鬆症、廃用性
骨粗鬆症、ステロイド投与による骨粗鬆症治療法、骨
折、骨形成不全、クル病、老年性骨関節疾患、肥満、る
い痩、I型、II型糖尿病、脈硬化症、脂質代謝異常、
膵炎、自己免疫疾患、糖代謝異常、糖尿病性神経障害、
糖尿病合併症、高尿酸血症、白血病、レチノイド関連受
容体機能異常、肝機能異常、貧血、癌、炎症、バセドウ
氏病、心疾患、アルツハイマー、摂食障害、高血圧及び
腎臓病の、治療剤及び予防剤に関する。
【0003】
【従来の技術】ペルオキシソームプロリフェレータ活性
化受容体(peroxisome proliferatoractivated recepto
r:PPAR)は核内レセプターファミリーの一員である。
【0004】一般に核内レセプター群には、アゴニス
ト、アンタゴニスト以外に、部分的アゴニストあるいは
部分的アンタゴニスト(これらを総称して「モジュレー
タ」といわれる。)が存在することが知られている。他
の核内レセプターファミリーの例としては、エストロゲ
ンレセプターに対する部分的アゴニストあるいは部分的
アンタゴニストであるラロキシフェンやタモキシフェン
が知られている。図1に、典型的な部分的アゴニストあ
るいは部分的アンタゴニストが示す用量依存曲線の模式
図を表す。図1に示されるように、部分的アゴニストは
アゴニストに比較して、転写活性化量が小さいという性
質がある。また、部分的アンタゴニストはアゴニスト存
在時に同時に存在させると、アゴニストによる転写活性
化を抑制するが、その抑制の程度がアンタゴニストに比
べて小さいことが特徴である。また、一般的に部分的ア
ゴニストはすなわち部分的アンタゴニストの性質を示す
ことが多い。
【0005】これら部分的アゴニスト、部分的アンタゴ
ニストは、アゴニストやアンタゴニストが示す組織特異
的な望ましくない作用を抑制し、組織特異的に望ましい
作用を引き出すことを意図して作製する場合が多い。
【0006】ところで、種々のチアゾリジンジオン誘導
体は、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM:non-insulin-
dependent diabetes melitus)のモデル動物で血糖降下
作用を示し、インスリン抵抗性解除作用を有する新しい
NIDDM治療薬として期待されている。これらチアゾリジ
ンジオン誘導体はまた、PPARγモジュレータとして作用
しPPARγを特異的に活性化することが、最近の研究で明
らかとなった(Lehmannら、Journal of Biological Che
mistry、第270巻、第12953-12956頁、1995年)。このよ
うなチアゾリジンジオン誘導体のPPARγ活性化能と遺伝
性肥満マウスにおける血糖低下作用には強い相関が見ら
れることから、PPARγがチアゾリジンジオン誘導体の薬
理作用の標的分子であろうと考えられている(Willson
ら、Journal of MedicinalChemistry、第39巻、第665-6
68頁、1996年)。
【0007】これらの知見から、PPARγのモジュレータ
として特異的に作用する化合物は、糖尿病治療薬として
非常に有効であると考えられている。
【0008】又、骨塩量は男女とも加齢により減少し、
骨塩量が一定量以下(若年成人の70%未満)にまで減少
したときに骨粗鬆症と診断される。骨粗鬆症はその原因
となる基礎疾患の見られない原発性骨粗鬆症と、基礎疾
患がはっきりしている続発性骨粗鬆症に大別される。原
発性骨粗鬆症には閉経後女性にみられる閉経後骨粗鬆症
と老齢者にみられる老人性骨粗鬆症があり、この両者を
併せて退行期骨粗鬆症とよんでいる。
【0009】これまでに退行期骨粗鬆症の骨組織では健
常人にくらべて脂肪髄の割合が高い事が報告されてい
る。(Burkuhardt ら、Bone 8: 157-164(1987) 、Meuni
er ら、Clin. Ortyop. Rel. Res 80:147-154 (197
1)。)また、不動化による骨萎縮をきたした患者におい
ても同様な変化が観察されている(Minaireら、Calcifi
ed Tissue International 36: 338-340 (1984), Calcif
ied Tissue International 17: 57-73 (1974))。
【0010】一方、PPARγは、脂肪細胞分化に深く関与
する因子であるとされている(Tontonozら、Genes and D
evelopment、第8巻、第1224-1234頁、1994年、Tontonoz
ら、Cell、第79巻、第1147-1156頁、1994年)。
【0011】従って、骨髄細胞の脂肪細胞化を防ぐよう
なPPARγモジュレータは、退行期骨粗鬆症に対する治療
薬として非常に有望である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従来、退行期骨粗鬆症
の治療薬としては、活性型ビタミンD製剤、ビタミンK、
カルシトニン、ビスフォスフォネートなどが用いられて
いる。しかしながらこれらの薬剤は、亢進した骨吸収に
対する抑制作用がその薬理作用の主体であって、加齢に
より低下した骨形成を回復・促進する作用を有する薬剤
はいまだに見出されていない。
【0013】本発明者等は、PPARγのモジュレータが、
脂肪細胞の分化の亢進を抑制し、幹細胞から分化する骨
芽細胞の形成および分化を促進する退行期骨粗鬆症の治
療薬、あるいは、脂肪細胞の過度な形成や肝機能異常、
血管障害、心臓障害などの性質を有さない糖尿病治療薬
になるのではないかと考え、種々実験を行った結果、あ
る種の化合物がPPARγのモジュレータであることを見出
した。また、それらPPARγのモジュレータが、骨粗鬆症
や糖尿病の予防剤及び治療剤として有用であることを見
出し、本発明を完成した。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1)下記一
般式(I)
【0015】
【化2】
【0016】[式中、Aは、フェニル基、ナフチル基、
アセナフテニル基、ピリジル基、キノリル基、イソキノ
リル基、ピリミジニル基、フリル基、ベンゾフリル基、
ピラニル基、クロメニル基、チエニル基、ベンゾチエニ
ル基、ピロリル基、インドリル基、イソインドリル基、
イミダゾリル基、ピラゾリル基、ピリダジニル基、ピラ
ジニル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、ベン
ゾオキサゾリル基、ベンゾイソオキサゾリル基、チアゾ
リル基、イソチアゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベン
ゾイソチアゾリル基又はビフェニル基(当該Aは、下記
置換基群αから選ばれる1個乃至2個以上の同一又は異
なった置換基により置換されていても良い)を示し、B
は、アリール基、シクロアルキル基又は複素環基(当該
Bは、下記置換基群αから選ばれる1個乃至2個以上の
同一又は異なった置換基により置換されていても良い)
を示し、Xは、結合手、酸素原子、硫黄原子、CH
2基、CO基、NH基、SO2NH基、NHSO2基、C
ONH基、NHCO基又はOCH 2基を示し、nは0又
は1を示す。 [置換基群α]C1−C20アルキル基、ニトロ基、シア
ノ基、カルボキシ基、カルボキシC2−C 7アルキル基、
2−C7アルキルオキシカルボニル基、C3−C15アル
キルオキシカルボニルアルキル基、アミノ基(当該アミ
ノ基は、1個若しくは2個の同一又は異なるC1−C6
ルキル基、若しくは、1個のC3−C6アルケニル基によ
り置換されていても良い)、水酸基(当該水酸基は、1
個のC1−C6アルキル基又はC1−C6ハロアルキル基に
より置換されていても良い)、及び、メルカプト基(当
該メルカプト基は、1個のC1−C6アルキル基により置
換されていても良い) [置換基群β]ハロゲン原子、スルホンアミド基、C1
−C6アルキルスルホンアミド基、アミジノアミノスル
ホニル基及びフェニル基]で表される化合物又はその薬
理上許容される塩、(2)上記(1)において、Aがチ
アゾリル基である化合物又はその薬理上許容される塩、
(3)上記(1)又は(2)の化合物又はその薬理上許
容される塩を含有する、骨髄の脂肪化抑制剤、(4)上
記(1)又は(2)の化合物又はその薬理上許容される
塩を含有する、骨形成機能の促進又は回復剤、(5)上
記(1)又は(2)の化合物又はその薬理上許容される
塩を含有する、骨粗鬆症の治療剤又は予防剤、(6)上
記(1)又は(2)の化合物又はその薬理上許容される
塩を含有する、老人性骨粗鬆症、閉経後骨粗鬆症又は廃
用性骨粗鬆症の治療剤又は予防剤、(7)上記(1)又
は(2)の化合物又はその薬理上許容される塩を含有す
る、PPARγモジュレータ、(8)上記(1)又は(2)
の化合物又はその薬理上許容される塩を含有する、血糖
低下剤、(9)上記(1)又は(2)の化合物又はその
薬理上許容される塩を含有する、糖尿病の治療剤又は予
防剤、(10)上記(1)又は(2)の化合物又はその
薬理上許容される塩を含有する、I型糖尿病、II型糖
尿病、糖代謝異常、糖尿病性神経障害又は糖尿病合併症
の治療剤又は予防剤、(11)上記(1)又は(2)の
化合物又はその薬理上許容される塩を含有する、骨折、
骨形成不全、クル病、老年性骨関節疾患、肥満、るい
痩、脈硬化症、脂質代謝異常、膵炎、自己免疫疾患、高
尿酸血症、白血病、レチノイド関連受容体機能異常、肝
機能異常、貧血、癌、炎症、バセドウ氏病、心疾患、ア
ルツハイマー、摂食障害、高血圧又は腎臓病の、治療剤
又は予防剤、(12)PPARγモジュレータを含有す
る、骨髄の脂肪化抑制剤、(13)PPARγモジュレ
ータを含有する、骨形成機能の促進又は回復剤、(1
4)PPARγモジュレータを含有する、骨粗鬆症の治
療剤又は予防剤、(15)PPARγモジュレータを含
有する、老人性骨粗鬆症、閉経後骨粗鬆症又は廃用性骨
粗鬆症の治療剤又は予防剤、(16)PPARγモジュ
レータを含有する、血糖低下剤、(17)PPARγモ
ジュレータを含有する、糖尿病の治療剤又は予防剤、
(18)PPARγモジュレータを含有する、I型糖尿
病、II型糖尿病、糖代謝異常、糖尿病性神経障害又は
糖尿病合併症の治療剤又は予防剤、(19)PPARγ
モジュレータを含有する、骨折、骨形成不全、クル病、
老年性骨関節疾患、肥満、るい痩、脈硬化症、脂質代謝
異常、膵炎、自己免疫疾患、高尿酸血症、白血病、レチ
ノイド関連受容体機能異常、肝機能異常、貧血、癌、炎
症、バセドウ氏病、心疾患、アルツハイマー、摂食障
害、高血圧又は腎臓病の、治療剤又は予防剤、(20)
骨粗鬆症の治療剤又は予防剤を製造するための、上記
(1)又は(2)の化合物又はその薬理上許容される塩
の使用、(21)骨粗鬆症の治療剤又は予防剤を製造す
るための、PPARγモジュレータの使用、(22)P
PARγの部分アンタゴニスト、(23)PPARγモ
ジュレータが、PPARγの部分アンタゴニストであ
る、上記(12)乃至(19)に記載の、治療剤又は予
防剤、及び(24)骨粗鬆症の治療剤又は予防剤を製造
するための、PPARγの部分アンタゴニストの使用で
ある。本発明において、「C1−C20アルキル基」と
は、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチル、ペ
ンチル、イソペンチル、2−メチルブチル、ネオペンチ
ル、1−エチルプロピル、ヘキシル、4−メチルペンチ
ル、3−メチルペンチル、2−メチルペンチル、1−メ
チルペンチル、3,3−ジメチルブチル、2,2−ジメ
チルブチル、1,1−ジメチルブチル、1,2−ジメチ
ルブチル、1,3−ジメチルブチル、2,3−ジメチル
ブチル、2−エチルブチル基、ヘプチル、オクチル、ノ
ニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テ
トラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシ
ル、オクタデシル、ノナデシル及びイコシルのような、
炭素数1乃至20個の直鎖又は分枝鎖アルキル基である。
本発明において、好適にはC1−C6アルキル基であり、
更に好適にはC1−C6アルキル基であり、更により好適
にはメチル又はエチルである。
【0017】本発明において、「C2−C7アルキルオキ
シカルボニル基」とは、前記「C1−C6アルキル基」が
酸素原子に結合し、その酸素原子がカルボニル基と結合
した基である。
【0018】本発明において、「ハロゲン原子」とは、
弗素原子、塩素原子、臭素原子又は沃素原子である。
【0019】本発明において、「C3−C6アルケニル
基」とは、例えば、1−プロペニル、2−プロペニル、
1−メチル−2−プロペニル、1−メチル−1−プロペ
ニル、2−メチル−1−プロペニル、2−メチル−2−
プロペニル、2−エチル−2−プロペニル、1−ブテニ
ル、2−ブテニル、1−メチル−2−ブテニル、1−メ
チル−1−ブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−
エチル−2−ブテニル、3−ブテニル、1−メチル−3
−ブテニル、2−メチル−3−ブテニル、1−エチル−
3−ブテニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、1−
メチル−2−ペンテニル、2−メチル−2−ペンテニ
ル、3−ペンテニル、1−メチル−3−ペンテニル、2
−メチル−3−ペンテニル、4−ペンテニル、1−メチ
ル−4−ペンテニル、2−メチル−4−ペンテニル、1
−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−
ヘキセニル、5−ヘキセニルのような、炭素数3乃至6
個の直鎖又は分枝鎖アルケニル基である。本発明におい
て、好適にはC1−C4アルケニル基であり、更に好適に
はブテニル又はペンテニルである。
【0020】本発明において、「アミノ基(当該アミノ
基は、1個又は2個の同一又は異なったC1−C6アルキ
ル基若しくは1個のC3−C6アルケニル基により置換さ
れていても良い)」とは、無置換のアミノ基又は、例え
ば、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、ペ
ンチルアミノ、ブチルアミノ、ペンチルアミノ及びヘキ
シルアミノ基のような、1個のC1−C6アルキル基によ
り置換されたアミノ基、例えば、ジメチルアミノ、ジエ
チルアミノ、ジプロピルアミノ、N−エチルメチルアミ
ノ、N−メチルプロピルアミノ及びN−メチルヘキシル
アミノのような、同一又は異なった2個のC1−C6アル
キル基により置換されたアミノ基若しくは、例えば、ア
リルアミノ、ブテニルアミノ、ペンテニルアミノ及びヘ
キセニルアミノのような、1個のC3−C6アルケニル基
により置換されたアミノ基である。本発明において、好
適には、無置換のアミノ基又は1個のC1−C6アルキル
基により置換されたアミノ基であり、更に好適には、無
置換のアミノ基、メチルアミノ基又はエチルアミノ基で
ある。
【0021】本発明において、「水酸基(当該水酸基
は、1個のC1−C6アルキル基又はC1−C6ハロアルキ
ル基により置換されていても良い)」とは、無置換の水
酸基、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブト
キシ、ペンチルオキシ及びヘキシルオキシ基のような、
炭素数1乃至6個の直鎖又は分枝鎖C1−C6アルコキシ
基、又は、例えば、トリフルオロメトキシ基のような、
炭素数1乃至6個の直鎖又は分枝鎖C1−C6アルコキシ
基に前記ハロゲン原子が1個又は2個以上置換した基で
ある。本発明において、好適には、無置換の水酸基、メ
トキシ基、エトキシ基又はトリフルオロメトキシ基であ
る。
【0022】本発明において、「メルカプト基(当該メ
ルカプト基は、1個のC1−C6アルキル基により置換さ
れていても良い)」とは、無置換のメルカプト基又は、
例えば、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、ブチ
ルチオ、ペンチルチオ及びヘキシルチオ基のような、炭
素数1乃至6個の直鎖又は分枝鎖C1−C6アルキルチオ
基である。本発明において、好適には、無置換の水酸
基、メチルチオ基又はエチルチオ基である。
【0023】本発明において、「シクロアルキル基」と
しては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シク
ロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ノルボ
ルニル、アダマンチルのような縮環していてもよい3乃
至10員飽和環状炭化水素基を挙げることができ、好適
には5乃至10員飽和環状炭化水素基である。
【0024】本発明において、「アリール基」として
は、例えば、フェニル、インデニル、ナフチル、フェナ
ンスレニル、アントラセニルのような炭素数5乃至14
個の芳香族炭化水素基を挙げることができ、好適にはフ
ェニル基である。
【0025】尚、上記「アリール基」は、炭素数3乃至
10個のシクロアルキル基と縮環していてもよく、例え
ば、2−インダニルのような基を挙げることができる。
【0026】本発明において、「複素環基」とは、硫黄
原子、酸素原子又は/及び窒素原子を1乃至3個含む5
乃至7員複素環基を示し、例えばフリル、チエニル、ピ
ロリル、アゼピニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキ
サゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリ
ル、1,2,3−オキサジアゾリル、トリアゾリル、テ
トラゾリル、チアジアゾリル、ピラニル、 ピリジル、ピ
リダジニル、ピリミジニル、ピラジニルのような芳香族
複素環基及びモルホリニル、チオモルホリニル、ピロリ
ジニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニ
ル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピペリジル、ピペ
ラジニルのようなこれらの基に対応する、部分若しくは
完全還元型の基を挙げることができ、好適には、窒素原
子を少なくとも1個含み、酸素原子又は硫黄原子を含ん
でいてもよい5乃至7員複素環基を示し、例えばピロリ
ル、アゼピニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾ
リル、イソキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、
1,2,3−オキサジアゾリル、トリアゾリル、テトラ
ゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピ
リミジニル、ピラジニルのような芳香族複素環基及びモ
ルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピロリ
ニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジ
ニル、ピラゾリニル、ピペリジル、ピペラジニルのよう
なこれらの基に対応する、部分若しくは完全還元型の基
を挙げることができ、さらに好適には、イミダゾリル、
オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル及びこれら
の基に対応する、部分若しくは完全還元型の基である。
【0027】尚、上記「複素環基」は、他の環式基と縮
環していてもよく、例えば、イソベンゾフラニル、ベン
ゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチア
ゾリル、ベンゾイソチアゾリル、クロメニル、クロマノ
ニル、キサンテニル、フェノキサチイニル、インドリジ
ニル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、プ
リニル、キノリジニル、イソキノリル、キノリル、フタ
ラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリ
ニル、カルバゾリル、カルボリニル、アクリジニル、イ
ソインドリニルのような基を挙げることができる。
【0028】本発明において、「カルボキシC2−C7
ルキル基」とは、前記「C1−C6アルキル基」にカルボ
キシ基が置換した基である。
【0029】本発明において、「C3−C15アルキルオ
キシカルボニルアルキル基」とは、前記「カルボキシC
2−C7アルキル基」のカルボキシ基とアルキル基が置換
しエステルを形成した基である。
【0030】本発明において、nが1の場合、B−X−
A−で表される基は、B−A−基、B−O−A−基、B
−S−A−基、B−NH−A−、B−SO2NH−A−
基、B−NHSO2−A−基、B−CONH−A−基、
B−NHCO−A−基又はB−OCH2−A−基を示
す。
【0031】本発明において、nが1の場合、B−X−
で表される基は、Aで表される基のいずれの置換位置に
置換していても良い。
【0032】また、一般式(I)で表される化合物にお
いて、2−クロロ−5−ニトロフェニルカルボニルアミ
ノ基は、Aで表される基のいずれの置換位置に置換して
いても良い。
【0033】さらに、nが1の場合、B−X−で表され
る基と2−クロロ−5−ニトロフェニルカルボニルアミ
ノ基との相対的な置換位置に関しても、いすれの相対的
な置換位置でも良い。好適には、Aがフェニル基の場合
は、パラ位であり、Aがピリジル基の場合は、基B−X
−が2位で2−クロロ−5−ニトロフェニルカルボニル
アミノ基が5位又は基B−X−が3位で2−クロロ−5
−ニトロフェニルカルボニルアミノ基が6位である。
【0034】本発明の化合物(I)は、常法に従って塩
にすることができ、それらの塩も本願発明に包含され
る。
【0035】そのような塩としては、例えば、ナトリウ
ム塩、カリウム塩、リチウム塩のようなアルカリ金属
塩、カルシウム塩、マグネシウム塩のようなアルカリ土
類金属塩、アルミニウム塩、鉄塩、亜鉛塩、銅塩、ニッ
ケル塩、コバルト塩等の金属塩;アンモニウム塩のよう
な無機塩、t−オクチルアミン塩、ジベンジルアミン
塩、モルホリン塩、グルコサミン塩、フェニルグリシン
アルキルエステル塩、エチレンジアミン塩、N−メチル
グルカミン塩、グアニジン塩、ジエチルアミン塩、トリ
エチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’
−ジベンジルエチレンジアミン塩、クロロプロカイン
塩、プロカイン塩、ジエタノールアミン塩、N−ベンジ
ル−N−フェネチルアミン塩、ピペラジン塩、テトラメ
チルアンモニウム塩、トリス(ヒドロキシメチル)アミ
ノメタン塩のような有機塩等のアミン塩;弗化水素酸
塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素酸塩のようなハロ
ゲン化水素酸塩;硝酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、燐酸塩
等の無機酸塩;メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタ
ンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩のような低級アル
カンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエン
スルホン酸塩のようなアリ−ルスルホン酸塩、酢酸、り
んご酸、フマ−ル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酒石
酸塩、蓚酸塩、マレイン酸塩等の有機酸塩;及び、オル
ニチン酸塩、グルタミン酸塩、アスパラギン酸塩のよう
なアミノ酸塩を挙げることができ、好適には、ハロゲン
化水素酸塩又は有機酸塩である。
【0036】又、本発明の化合物(I)は、大気中に放
置しておいたり、再結晶することにより、水分を吸収
し、吸着水が付いたり、水和物となる場合があり、その
ような溶媒和物を形成する場合には、これら全て本発明
に包含される。
【0037】更に、本発明の化合物(I)は、他のある
種の溶媒を吸収し、溶媒和物となる場合があるが、その
ようなものも本発明に包含される。
【0038】更に、生体内において代謝されて本発明の
化合物(I)又はその薬理上許容される塩に変換される
化合物、いわゆるプロドラッグも全て含むものである。
【0039】
【発明の実施の形態】本発明の一般式(I)で表される
アミドカルボン酸誘導体、その薬理上許容される塩は、
以下の方法に従って容易に製造される。 (A法)
【0040】
【化3】
【0041】(上記式中、A、B、X及びnは、前述し
たものと同意義を示す。) A工程 A工程は、前記一般式(I)で表される化合物を製造す
る工程であり、前記一般式(II)で表されるアミン化
合物をアシル化することによって製造される。
【0042】本工程の原料である一般式(II)で表さ
れる化合物は、市販されているものを使用するか、又
は、例えばB法以下に記載した方法等、通常知られてい
る方法にしたがって製造することができる。
【0043】本反応は、有機合成化学において一般に広
く知られているアミド結合を形成させる反応であり、通
常、溶剤の存在下で好適に行われる。
【0044】使用される溶剤としては、本反応に影響を
与えなければ特に限定はなく、例えば不活性溶剤、好適
には、ジクロロメタン、クロロホルムのようなハロゲン
化炭化水素類、酢酸エチルのようなエステル類、テトラ
ヒドロフラン、ジオキサンのようなエーテル類、N、N
−ジメチルアセトアミド、N、N−ジメチルホルムアミ
ドのようなアミド類があげられる。
【0045】反応は、縮合剤で処理することにより行わ
れる。
【0046】使用される縮合剤としては、 N、N−ジ
シクロヘキシルカルボジイミド、1−(3−ジメチルア
ミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド・塩酸塩の
ようなカルボジイミド類;ジフェニルホスホリルアジ
ド、ジエチルホスホリルシアナイドのようなホスホリル
化合物;カルボニルジイミダゾール、トリフェニルホス
フィン−アゾジカルボン酸ジエチル;1−プロパンホス
フォン酸環状無水物;等があげられるが、好適には、カ
ルボニルジイミダゾール、カルボジイミド類である。ホ
スホリル化合物を使用する場合には、トリエチルアミ
ン、N−メチルモルホリン等の三級アミンの存在下で行
なうのが好ましい。
【0047】また、本反応は、本反応に使用するカルボ
ン酸またはその塩をクロルギ酸エチル、クロルギ酸イソ
ブチル等のクロルギ酸低級アルキルエステル類と、トリ
エチルアミン、N−メチルモルホリン等の三級アミンの
存在下で反応させ、混合酸無水物を形成させるか、本反
応に使用するカルボン酸またはその塩をN−ヒドロキシ
スクシンイミド、N−ヒドロキシベンズトリアゾール、
p−ニトロフェノール等と、N、N−ジシクロヘキシル
カルボジイミド等のカルボジイミド類の存在下で反応さ
せ、相当する活性エステルを形成させた後に、これらを
アミンと縮合させることにより達成される。
【0048】反応は通常、溶剤の存在下で好適に行われ
る。
【0049】使用される溶剤としては、本反応に影響を
与えなければ特に限定はなく、例えば不活性溶剤、好適
には、ジクロロメタン、クロロホルムのようなハロゲン
化炭化水素類、テトラヒドロフラン、ジオキサンのよう
なエーテル類、ベンゼン、トルエンのような芳香属炭化
水素類をあげることができる。
【0050】更にまた、本反応は対応するカルボンクロ
リドなどのアシルハライドを、N、N−ジメチルアセト
アミド中で上記アミン(II)と反応させることによっ
ても得られ、場合によってはピリジン、トリエチルアミ
ンなどの塩基を存在させる必要がある。
【0051】反応は通常、溶剤の存在下で好適に行われ
る。
【0052】使用される溶剤としては、本反応に影響を
与えなければ特に限定はなく、例えば不活性溶剤、好適
には、ジクロロメタンのようなハロゲン化炭化水素類、
テトラヒドロフラン、ジオキサンのようなエーテル類、
ベンゼン、トルエンのような芳香属炭化水素類をあげら
れる。
【0053】反応温度は−20℃乃至100℃で行わ
れ、好適には−5℃乃至50℃で行われる。
【0054】反応時間は反応試薬、反応温度、溶剤など
によって異なるが、通常30分間乃至24時間であり、
好適には1時間乃至16時間である。 (B法)
【0055】
【化4】
【0056】(上記式中、A及びBは、前述したものと
同意義を示す。) B法は、A工程の原料である化合物(II)において、
XがCONH、nが1である化合物(II−1)を製造
する方法である。 B1工程 B1工程は、カルボン酸とアミンを縮合して、一般式
(III−1)で表されるアミド結合を有するニトロア
ミド化合物を製造する工程である。
【0057】本工程は、前記A工程に準じて行うことが
できる。 B2工程 B2工程は、一般式(III−1)で表されるニトロア
ミド化合物を還元して、一般式(II−1)で表される
アミノ化合物を製造する工程である。
【0058】本反応は、有機合成化学において一般に広
く知られている接触水素添加反応であり、通常、溶剤の
存在下で好適に行われる。
【0059】使用される触媒は、例えばパラジウム−炭
素、水酸化パラジウム−炭素、パラジウム黒、酸化白
金、白金黒などがあげられ、好適にはパラジウム−炭素
である。
【0060】反応は通常、溶剤の存在下で好適に行われ
る。
【0061】使用される溶剤としては、反応に影響を与
えなければ特に限定はなく、例えばベンゼン、トルエ
ン、キシレン、ヘキサン、ヘプタンのような炭化水素
類;クロロホルム、塩化メチレン、四塩化炭素のような
ハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、ジオキサンのようなエーテル類;メタノー
ル、エタノール、イソプロパノールのようなアルコール
類;N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチル
アセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのような
アミド類;ギ酸、酢酸のようなカルボン酸類;またはこ
れらの混合溶剤が用いられる。好適にはアルコール類若
しくはエーテル類である。
【0062】反応温度は10℃乃至140℃であり、好
適には20℃乃至120℃である。
【0063】反応時間は、反応試薬、反応温度、溶剤な
どによって異なるが、通常30分間乃至3日間であり、
好適には1時間乃至24時間である。
【0064】また、本工程は、たとえば塩化第二すず、
塩化ニッケル等の還元剤を用いて行う事ができ、必要に
応じて水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤を共存させ
る事ができる。
【0065】反応は通常、溶剤の存在下で好適に行われ
る。
【0066】使用される溶剤としては、反応に影響を与
えなければ特に限定はなく、例えばベンゼン、トルエ
ン、キシレン、ヘキサン、ヘプタンのような炭化水素
類;クロロホルム、塩化メチレン、四塩化炭素のような
ハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、ジオキサンのようなエーテル類;メタノー
ル、エタノール、イソプロパノールのようなアルコール
類;N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチル
アセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのような
アミド類;ギ酸、酢酸のようなカルボン酸類;またはこ
れらの混合溶剤が用いられる。
【0067】好適にはアルコール類若しくはエーテル類
である。
【0068】反応温度は10℃乃至140℃であり、好
適には20℃乃至120℃である。
【0069】反応時間は、反応試薬、反応温度、溶剤な
どによって異なるが、通常30分間乃至3日間であり、
好適には1時間乃至24時間である。 (C法)
【0070】
【化5】
【0071】(上記式中、A及びBは、前述したものと
同意義を示す。) C法は、A工程の原料である化合物(II)において、
XがNHCO、nが1である化合物(II−2)を製造
する方法である。 C1工程 C1工程は、アミンとカルボン酸を縮合して、一般式
(III−2)で表されるアミド結合を有するニトロア
ミド化合物を製造する工程である。
【0072】上記式中、A、B、およびXは、前述した
ものと同意義を示す。
【0073】本工程は、前記A工程に準じて行うことが
できる。 C2工程 C2工程は、一般式(III−2)で表されるニトロア
ミド化合物を還元して一般式(II−2)で表されるア
ミノ化合物を製造する工程である。
【0074】本工程は、前記B2工程に準じて行うこと
ができる。 (D法)
【0075】
【化6】
【0076】(上記式中、A及びBは、前述したものと
同意義を示す。)D法は、A工程の原料である化合物
(II)において、XがNHSO2、nが1である化合
物(II−3)を製造する方法である。 D1工程 D1工程は、アミンとスルホニルクロリドとを縮合し、
一般式(III−3)で表されるスルフォンアミド結合
を有するニトロスルフォンアミド化合物を製造する工程
である。
【0077】本反応は、有機合成化学において一般に広
く知られているスルフォンアミド結合を形成させる反応
である。
【0078】反応は通常、溶剤の存在下で好適に行われ
る。
【0079】使用される溶剤としては、本反応に影響を
与えなければ特に限定はなく、例えば不活性溶剤、好適
には、ジクロロメタンのようなハロゲン化炭化水素類、
テトラヒドロフラン、ジオキサンのようなエーテル類、
ベンゼン、トルエンのような芳香属炭化水素類をあげら
れる。
【0080】反応温度は−20℃乃至100℃で行わ
れ、好適には−5℃乃至50℃で行われる。
【0081】反応時間は反応試薬、反応温度、溶剤など
によって異なるが、通常30分間乃至24時間であり、
好適には1時間乃至16時間である。 D2工程 D2工程は、一般式(III−3)で表されるニトロス
ルフォンアミド化合物を還元して、一般式(II−3)
で表されるアミノスルフォンアミド化合物を製造する工
程である。
【0082】本工程は、前記B2工程に準じて行うこと
ができる。 (E法)
【0083】
【化7】
【0084】(上記式中、A及びBは、前述したものと
同意義を示す。) E法は、A工程の原料である化合物(II)において、
XがSO2NH、nが1である化合物(II−4)を製
造する方法である。 E1工程 E1工程は、一般式(III−4)で表されるスルフォ
ンアミド結合を有するニトロスルフォンアミド化合物を
製造する工程である。
【0085】本工程は、D1工程に準じて行うことがで
きる。 E2工程 E2工程は、一般式(III−4)で表されるニトロス
ルフォンアミド化合物を還元して、一般式(II−4)
で表されるアミノスルフォンアミド化合物を製造する工
程である。
【0086】本工程は、B2工程に準じて行うことがで
きる。 (F法)本発明化合物を製造する原料となる、下記一般
式(II−4)
【0087】
【化8】
【0088】(上記式中、Bは前述したものと同意義を
示す。)で表される2−チアゾールアミン誘導体は、以
下の方法に従って容易に製造される。 F1工程 F1工程は、一般式(II−4)で表される2−チアゾ
ールアミン誘導体をメチルケトン化合物から製造する工
程である。
【0089】
【化9】
【0090】本工程は、J.Am.Chem.Soc.,72,3722-3725
又はBull.Soc.Chim.Fr.,1958,1437−1439に記載の方法
に準じて、メチルケトン化合物をチオ尿素とヨウ素又は
臭素存在下で加熱することにより、一般式(II−4)
で表される2−チアゾールアミン誘導体を製造する工程
である。 F2工程
【0091】
【化10】
【0092】F2工程は、以下のJ.Indian Chem.Soc.,
51,1031-1034,(1974)に記載の方法に準じて、α―ブロ
モメチルケトン化合物をチオ尿素と反応させる事によ
り、一般式(II−4)で表される2−チアゾールアミ
ン誘導体を得る工程である。
【0093】反応は、通常、溶剤の存在下で好適に行わ
れる。
【0094】使用される溶剤としては、本反応に影響を
与えなければ特に限定はなく、例えば不活性溶剤、好適
には、ジクロロメタン、クロロホルムのようなハロゲン
化炭化水素類、酢酸エチルのようなエステル類、テトラ
ヒドロフラン、ジオキサンのようなエーテル類、N、N
−ジメチルアセトアミド、N、N−ジメチルホルムアミ
ドのようなアミド類、アセトン、MEK等のケトン類が
あげられる。
【0095】反応温度は−20℃乃至100℃で行わ
れ、好適には−5℃乃至50℃で行われる。
【0096】反応時間は反応試薬、反応温度、溶剤など
によって異なるが、通常30分間乃至24時間であり、
好適には5時間乃至16時間である。
【0097】A法乃至F法に記載した各反応終了後、各
反応の目的化合物は常法に従って、反応混合物から採取
される。例えば、反応混合物を適宜中和し、又、不溶物
が存在する場合には濾過により除去した後、水と酢酸エ
チルのような混和しない有機溶媒を加え、目的化合物を
含む有機層を分離し、水等で洗浄後、無水硫酸マグネシ
ウム、無水硫酸ナトリウム、無水炭酸水素ナトリウム等
で乾燥後、溶剤を留去することによって得られる。得ら
れた目的化合物は必要ならば、常法、例えば再結晶、再
沈殿等の通常、有機化合物の分離精製に慣用されている
方法を適宜組合せ、クロマトグラフィーを応用し、適切
な溶離剤で溶出することによって分離、精製することが
できる。本発明の前記一般式(I)を有する化合物、又
はその薬理上許容される塩を、治療剤又は予防剤として
使用する場合には、それ自体或は適宜の薬理学的に許容
される、賦形剤、希釈剤等と混合し、例えば、錠剤、カ
プセル剤、顆粒剤、散剤若しくはシロップ剤等による経
口的又は注射剤若しくは坐剤等による非経口的に投与す
ることができる。
【0098】これらの製剤は、賦形剤(例えば、乳糖、
白糖、葡萄糖、マンニトール、ソルビトールのような糖
誘導体;トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、
α澱粉、デキストリンのような澱粉誘導体;結晶セルロ
ースのようなセルロース誘導体;アラビアゴム;デキス
トラン;プルランのような有機系賦形剤:及び、軽質無
水珪酸、合成珪酸アルミニウム、珪酸カルシウム、メタ
珪酸アルミン酸マグネシウムのような珪酸塩誘導体;燐
酸水素カルシウムのような燐酸塩;炭酸カルシウムのよ
うな炭酸塩;硫酸カルシウムのような硫酸塩等の無機系
賦形剤を挙げることができる。)、滑沢剤(例えば、ス
テアリン酸、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マ
グネシウムのようなステアリン酸金属塩;タルク;コロ
イドシリカ;ビーガム、ゲイ蝋のようなワックス類;硼
酸;アジピン酸;硫酸ナトリウムのような硫酸塩;グリ
コール;フマル酸;安息香酸ナトリウム;DLロイシ
ン;脂肪酸ナトリウム塩;ラウリル硫酸ナトリウム、ラ
ウリル硫酸マグネシウムのようなラウリル硫酸塩;無水
珪酸、珪酸水和物のような珪酸類;及び、上記澱粉誘導
体を挙げることができる。)、結合剤(例えば、ヒドロ
キシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース、ポリビニルピロリドン、マクロゴール、及
び、前記賦形剤と同様の化合物を挙げることができ
る。)、崩壊剤(例えば、低置換度ヒドロキシプロピル
セルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロースカルシウム、内部架橋カルボキシメチ
ルセルロースナトリウムのようなセルロース誘導体;カ
ルボキシメチルスターチ、カルボキシメチルスターチナ
トリウム、架橋ポリビニルピロリドンのような化学修飾
されたデンプン・セルロース類を挙げることができ
る。)、安定剤(メチルパラベン、プロピルパラベンの
ようなパラオキシ安息香酸エステル類;クロロブタノー
ル、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコールの
ようなアルコール類;塩化ベンザルコニウム;フェノー
ル、クレゾールのようなフェノール類;チメロサール;
デヒドロ酢酸;及び、ソルビン酸を挙げることができ
る。)、矯味矯臭剤(例えば、通常使用される、甘味
料、酸味料、香料等を挙げることができる。)、希釈剤
等の添加剤を用いて周知の方法で製造される。
【0099】その使用量は症状、年齢、投与方法等によ
り異なるが、例えば、経口投与の場合には、1回当り、
下限として0.001mg/kg 体重(好ましくは、0.0
1mg/kg 体重)、上限として、500mg/kg 体重(好ま
しくは、50mg/kg 体重)を、静脈内投与の場合には、
1回当り、下限として0.001mg/kg 体重(好ましく
は、0.01mg/kg 体重)、上限として、500mg/kg
体重(好ましくは、50mg/kg 体重)を1日当り1乃至
数回症状に応じて投与することが望ましい。以下に、実
施例、参考例および試験例を示し、本発明を更に詳細に
説明するが、本発明の範囲はこれらに限定するものでは
ない。
【0100】
【実施例】下記実施例に於いて、特に断りが無い物は、
NMR測定において内部標準物質として、トリメチルシラ
ン(TMS)を用いた。 (実施例1)N−(4−メチルフェニル)−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−メチルアニリン0.330gをジメチルアセトアミ
ド(DMA)10mLに溶解した溶液に、2−クロロ−5
−ニトロ安息香酸クロリド0.745gを室温で加え、
3時間攪拌した。反応液に酢酸エチル5mL及び飽和重
曹水30mLを加え、1時間攪拌した後、酢酸エチルで
分液抽出した。有機層を食塩水で洗浄後、無水硫酸ナト
リウムで乾燥、ろ過、濃縮し、イソプロピルエーテル
(IPE)にて結晶化後、濾取し、標記目的化合物0.7
59gを得た。
【0101】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 2.36
(1H,s), 7.21(1H,d,J=8.3Hz), 7.26(1H,s), 7.51(1H,d,
J=8.3Hz), 7.65(1H,d,J=8.8Hz), 7.77(1H,s), 8.26(1H,
dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.61(1H,d,J=2.7Hz) (実施例2)N−(4−フェニルフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−フェニルアニリン・塩酸塩0.229gをピリジン
3mLに溶解した溶液に2−クロロ−5−ニトロ安息香
酸クロリド0.294gを室温で加え、一晩攪拌した。
反応液に酢酸エチル5mL及び飽和重曹水30mLを加
え1時間攪拌した後、さらに水20mLを加え攪拌し
た。析出した結晶を濾取、乾燥し、標記目的化合物0.
270gの結晶を得た。
【0102】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.34
- 7.81(1H,m), 7.43-7.48(2H,m), 7.59 - 7.74(7H,m),
7.89(1H,s), 8.28(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.65(1H,d,J=
2.7Hz) (実施例3)N−(4−メチルチアゾール−2−イル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−アミノ−4−メチルチアゾール0.380g、2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸0.671gならびに1,
1’−カルボニルジイミダゾール(CDI)1.079
gをテトラヒドロフラン(THF)20mLに溶解した
後、16時間加熱還流した。反応液をそのままシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィ−(ヘキサン:酢酸エチル=
3:2(容積比))で精製し、IPEより結晶化、濾取
して、標記目的化合物0.155gの結晶を得た。
【0103】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 2.00
(3H,s), 6.59(1H,s), 7.62(1H,d,J=8.8Hz), 8.28(1H,d
d,J=8.8, 2.7Hz), 8.58(1H,d,J=2.7Hz), 11.75(1H,bs) (実施例4)N−(5−メチルチアゾール−2−イル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−アミノ−5−メチルチアゾール0.264g、DM
A5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロ
リド0.560gより、実施例1に記載した方法に従
い、標記目的化合物0.619gの結晶を得た。
【0104】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 2.34
(3H,s), 6.32(1H,s), 7.71(1H,d,J=8.8Hz), 8.35(1H,d
d,J=8.8, 2.7Hz), 8.57(1H,d,J=2.7Hz) (実施例5)N−(3−フェニルフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 3−フェニルアニリン・塩酸塩0.239g、ピリジン
5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリ
ド0.307gより、実施例1に記載した方法に従い、
標記目的化合物0.309gの結晶を得た。
【0105】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.35
- 7.40(1H,m), 7.41-7.52(4H,m), 7.60-7.67(4H,m), 7.
86(1H,s), 7.94(1H,s), 8.26(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.
63(1H,d,J=2.7Hz) (実施例6)N−(4−メトキシ−3−フェニル)フェ
ニル−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド (4−メトキシ−3−フェニル)アニリン・塩酸塩0.
478g、ピリジン5mLならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド0.535gより、実施例2に記
載した方法に従い、標記目的化合物0.586gの結晶
を得た。
【0106】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 3.95
(3H,s), 7.31-7.46(4H,m), 7.63 −7.69(3H,m), 8.27(1
H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.67(1H,d,J=2.7Hz), 8.54(1H,d,
2.2Hz) (実施例7)N−(2−フェニルフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−フェニルアニリン・塩酸塩0.251g、ピリジン
5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリ
ド0.322gより、実施例1に記載した方法に従い、
標記目的化合物0.323gの結晶を得た。
【0107】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.27-
7.34(2H,m), 7.39-7.54(7H,m), 7.90(1H,s), 8.18(1H,d
d,J=8.8, 2.7Hz), 8.45(1H,d,J=8.1Hz), 8.53(1H,d,J=
2.7Hz) (実施例8)N−[4−(2−ピリジル)フェニル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−(2−ピリジル)アニリン・塩酸塩0.320g、
ピリジン5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香
酸クロリド0.347gより、実施例1に記載した方法
に従い、標記目的化合物0.388gの結晶を得た。
【0108】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.22-
7.26(1H,m), 7.66(1H,d,J=8.8Hz),7.72-7.79(4H,m), 8.
05(1H,d,J=8.8Hz), 8.08(1H,s), 8.27(1H,dd,J=8.8, 2.
7Hz), 8.63(1H,d,J=2.7Hz), 8.69(1H,d,J=4.7Hz) (実施例9)N−[4−(4−ニトロフェニル)フェニ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 4−(4−ニトロフェニル)アニリン0.344g、D
MA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸ク
ロリド0.424gより、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物0.625gの結晶を得た。
【0109】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.84-
7.89(4H,m), 7.92(1H,d,J=8.8Hz),7.92(2H,d,J=8.8Hz),
8.31(2H,d,J=8.8Hz), 8.36(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.5
2(1H,d,J=2.7Hz), 10.93(1H,s) (実施例10)N−[4−(6−メチルベンゾチアゾー
ル−2−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 4−(6−メチルベンゾチアゾール−2−イル)アニリ
ン0.353g、DMA5mLならびに2−クロロ−5
−ニトロ安息香酸クロリド0.349gより、実施例1
に記載した方法に従い、標記目的化合物0.614gの
結晶を得た。
【0110】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 2.4
7(3H,s), 7.36(1H,d,J=8.5Hz), 7.89-7.94(2H,m), 8.11
(1H,d,J=8.8Hz), 8.37(1H,dd,J=8.8, 2.8Hz), 8.55(1H,
d,J=2.8Hz), 11.04(1H,s) (実施例11)N−(3−メチルフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド m−トルイジン0.269g、DMA5mLならびに2
−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.663gよ
り、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
0.677gの結晶を得た。
【0111】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 2.40
(3H,s), 7.04(1H,d,J=7.6Hz), 7.29(1H,t,J=7.9Hz), 7.
41(1H,d,J=8.1Hz), 7.74-7.84(1H,m), 8.27(1H,dd,J=8.
8, 2.7Hz), 8.61(1H,d,J=2.7Hz) (実施例12)N−(4−エチルフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−エチルアニリン0.280g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.610
gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合
物0.676gの結晶を得た。
【0112】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 1.25
(3H,t,J=7.6Hz), 2.66(2H,q,J=7.6Hz), 7.24(1H,d,J=8.
4Hz), 7.54(1H,d,J=8.4Hz), 7.66(1H,d,J=8.8Hz), 8.26
(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.61(1H,d,J=2.7Hz) (実施例13)N−(2−エチルフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−エチルアニリン0.269g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.586
gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合
物0.667gの結晶を得た。
【0113】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 1.28
(3H,t,J=7.6Hz), 2.69(2H,q,J=7.6Hz), 7.21-7.33(3H,
m), 7.68(1H,d,J=8.8Hz), 7.80(1H,s), 8.28(1H,dd,J=
8.8, 2.7Hz), 8.67(1H,d,J=2.7Hz) (実施例14)N−(3−エチルフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 3−エチルアニリン0.210g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.458
gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合
物0.359gの結晶を得た。
【0114】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 1.1
9(3H,t,J=7.6Hz), 2.61(2H,q,J=7.6Hz), 7.00(1H,d,J=
7.8Hz), 7.28(1H,t,J=7.8Hz), 7.51(1H,d,J=7.8Hz), 7.
58(1H,s), 7.89(1H,d,J=8.8Hz), 8.34(1H,dd,J=8.8, 2.
7Hz), 8.45(1H,d,J=2.7Hz) (実施例15)N−(4−プロピルフェニル)−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−プロピルアニリン0.340g、DMA5mLなら
びに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.66
4gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化
合物0.677gの結晶を得た。
【0115】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 0.8
9(3H,t,J=7.3Hz), 1.58(2H,m), 2.54(2H,t,J=7.6Hz),
7.19(2H,d,J=8.4Hz), 7.60(2H,d,J=8.4Hz), 7.89(1H,d,
J=8.8Hz), 8.33(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.44(1H,d,J=2.
7Hz), 10.62(1H,s) (実施例16)N−(4−ペンチルフェニル)−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−ペンチルアニリン0.300g、DMA5mLなら
びに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.48
5gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化
合物0.514gの結晶を得た。
【0116】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 0.90
(3H,t,J=6.9Hz), 1.28-1.38(4H,m),1.58-1.66(2H,m),
2.61(2H,t,J=7.7Hz), 7.21(2H,d,J=8.4Hz), 7.53(2H,d,
J=8.5Hz), 7.66(1H,d,J=8.8Hz), 7.77(1H,s), 8.26(1H,
dd,J=8.8, 2.8Hz), 8.61(1H,d,J=2.8Hz) (実施例17)N−(4−ブチルオキシフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−ブチルオキシアニリン0.267g、DMA5mL
ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.
427gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目
的化合物0.513gの結晶を得た。
【0117】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 0.9
4(3H,t,J=7.4Hz), 1.39 - 1.48(2H,m), 1.65-1.73(2H,
m), 3.96(2H,t,J=6.5Hz), 6.94(2H,d,J=9.0Hz), 7.60(2
H,d,J=9.0Hz), 7.88(1H,d,J=8.8Hz), 8.33(1H,dd,J=8.
8, 2.8Hz), 8.43(1H,d,J=2.8Hz), 10.54(1H,s) (実施例18)N−(4−トリフルオロメチルオキシフ
ェニル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 4−トリフルオロメチルオキシアニリン0.310g、
DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸
クロリド0.462gより、実施例2に記載した方法に
従い、標記目的化合物0.541gの結晶を得た。
【0118】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.4
0(2H,d,J=8.5Hz), 7.81(2H,d,J=8.5Hz), 7.90(1H,d,J=
8.8Hz), 8.35(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.50(1H,d,J=2.7H
z) (実施例19)N−(2−イソプロピル−6−メチルフ
ェニル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 2−イソプロピル−6−メチルアニリン0.309g、
DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸
クロリド0.546gより、実施例2に記載した方法に
従い処理後、シリカゲルカラムクロマトグラフィ−(ヘ
キサン:酢酸エチル=2:1(容積比、v/v))にて精
製し、IPEにて固化、濾取して、標記目的化合物0.6
30gの結晶を得た。
【0119】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 1.2
6(6H,d,J=6.9Hz), 3.23(1H,sept,J=6.9Hz), 7.17(1H,
m), 7.23-7.31(2H,m), 7.45(1H,bs), 7.69(1H,d,J=8.8H
z), 8.28(1H,dd,J=8.8, 2.8Hz), 8.64(1H,d,J=2.8Hz) (実施例20)N−(4−シアノフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−シアノアニリン0.251g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.559
gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合
物0.558gの結晶を得た。
【0120】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.68-
7.79(3H,m), 7.81(2H,d,J=8.6Hz),8.09(1H,s), 8.31(1
H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.63(1H,d,J=2.7Hz) (実施例21)N−(3−シアノフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 3−シアノアニリン0.255g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.559
gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合
物0.616gの結晶を得た。
【0121】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.50-
7.56(2H,m), 7.70(1H,d,J=8.8Hz),7.84-7.87(1H,m), 8.
02(1H,s), 8.07(1H,s), 8.31(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.
64(1H,d,J=2.7Hz) (実施例22)N−(2−シアノフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−シアノアニリン0.279g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.623
gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合
物0.682gの結晶を得た。
【0122】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.30
(1H,t,J=7.7Hz), 7.66-7.72(3H,m),8.33(1H,dd,J=8.8,
2.7Hz), 8.50(1H,s), 8.56(1H,d,J=8.4Hz), 8.71(1H,d,
J=2.7Hz) (実施例23)N−(4−ニトロフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−ニトロアニリン0.285g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.545
gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合
物0.619gの結晶を得た。
【0123】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.9
3(1H,d,J=8.9Hz), 7.96(2H,d,J=9.2Hz), 8.31(2H,d,J=
9.2Hz), 8.38(1H,dd,J=8.9, 2.7Hz), 8.59(1H,d,J=2.7H
z), 11.32(1H,s) (実施例24)N―(5−ニトロピリジン−2−イル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−アミノ−4−ニトロピリジン0.293g、DMA
5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリ
ド0.556gより、実施例1に記載した方法に従い、
標記目的化合物0.627gの結晶を得た.1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.89(1H,d,J=8.8
Hz), 8.36(1H,dd,J=8.8, 2.8Hz), 8.42(1H,d,J=9.2Hz),
8.58(1H,d,J=2.8Hz), 8.72(1H,dd,J=9.2, 2.5Hz), 9.2
3(1H,d,J=2.5Hz), 12.00(1H,s) (実施例25)N−(3−ニトロフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 3−ニトロアニリン0.274g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.524
gより、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合
物0.638gの結晶を得た。
【0124】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.7
0(1H,t,J=8.2Hz), 7.93(1H,d,J=8.9Hz), 8.00-8.04(2H,
m), 8.38(1H,dd,J=8.9, 2.7Hz), 8.58(1H,d,J=2.7Hz),
8.74(1H,bs), 11.20(1H,s) (実施例26)N−(4−エトキシカルボニルフェニ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 4−アミノ安息香酸エチルエステル9.88g、DMA
50mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロ
リド14.47gより、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物20.33gの結晶を得た。
【0125】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 1.3
3(1H,t,J=7.1Hz), 4.31(2H,q,J=7.1Hz), 7.85(2H,d,J=
8.7Hz), 7.91(1H,d,J=8.8Hz), 7.99(2H,d,8.7Hz), 8.36
(1H,dd,J=8.9, 2.8Hz), 8.53(1H,d,J=2.8Hz), 11.05(1
H,s) (実施例27)4−[(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボニルアミノ]安息香酸 実施例26で得られたN−(4−エトキシカルボニルフ
ェニル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド19.55gをジオキサン100mLに溶解し
た中に、1N−水酸化ナトリウム84mLを加え、3日
間室温で放置した。反応液を減圧下濃縮した後、水30
0mLを加え、氷水冷却下、1N−塩酸90mLを滴加
攪拌した。生成した結晶を濾取、乾燥し、標記目的化合
物17.59gを得た。
【0126】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.8
2(2H,d,J=8.7Hz), 7.91(1H,d,J=8.8Hz), 7.97(2H,d,8.7
Hz), 8.36(1H,dd,J=8.8, 2.8Hz), 8.52(1H,d,J=2.8Hz),
11.01(1H,s) (実施例28)N−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 2−クロロ−5−ニトロアニリン0.348g、DMA
5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリ
ド0.532gより、実施例2に記載した方法に従い、
標記目的化合物0.708gの結晶を得た。
【0127】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.8
9(1H,d,J=8.8Hz), 7.91(1H,d,J=8.8Hz), 8.15(1H,dd,J=
8.8, 2.7Hz), 8.37(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.65(1H,d,J
=2.7Hz), 8.88(1H,d,J=2.7Hz), 10.83(1H,s) (実施例29)N−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシアニリン0.
500g、THF10mLならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド0.538gより、実施例1に記
載した方法に従い、標記目的化合物0.645gの結晶
を得た。
【0128】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 1.47
(6H,s), 5.20(1H,s), 7.43(2H,s), 7.66(1H,d,J=8.8H
z), 8.26(1H,dd,J=8.8, 2.8Hz), 8.62(1H,d,J=2.7Hz) (実施例30)N−(3−ベンゼンスルフォニルアミノ
フェニル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 3−ベンゼンスルフォニルアミノアニリン0.595
g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド0.633gより、実施例1に記載した方
法に従い処理した後、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィ−(ヘキサン:酢酸エチル=1:1v/v)にて精製
し、IPEにて固化、濾取して、標記目的化合物0.70
0gの結晶を得た。
【0129】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 6.87
(1H,d,J=8.1Hz), 7.21(1H,t,J=8.1Hz), 7.38(1H,d,J=8.
1Hz), 7.54-7.66(4H,m), 7.80-7.82(2H,m), 7.87(1H,d,
J=8.8Hz), 8.33(1H,dd,J=8.8, 2.8Hz), 8.44(1H,d,J=2.
8Hz), 10.38(1H,s), 10.69(1H,s) (実施例31)N−[[3−(ピロリジン−1−イル)
カルボニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフ
ェニル)カルボキサミド [3−(ピロリジン−1−イル)カルボニル]アニリン
・塩酸塩0.244g、ピリジン5mLならびに2−ク
ロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.300gより、
実施例1に記載した方法に従い、標記目的化合物0.3
19gの結晶を得た。
【0130】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 1.85-
1.93(4H,m), 3.36-3.45(4H,m), 7.27(1H,d,J=8.1Hz),
7.41(1H,t,J=8.1Hz), 7.65(1H,d,J=8.8Hz), 7.70(1H,
s), 7.91(1H,d,J=8.1Hz), 8.26(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz),
8.50(1H,d,J=2.7Hz), 9.09(1H,s) (実施例32)N−[4−(4−メチルベンゼン)スル
フォニルアミノフェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 4−(p−トルエンスルフォニルアミノ)アニリン0.
308g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニト
ロ安息香酸クロリド0.310gより、実施例2に記載
した方法に従い、標記目的化合物0.516gの結晶を
得た。
【0131】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 2.3
4(1H,s), 7.08(2H,d,J=8.9Hz), 7.35(2H,d,J=8.2Hz),
7.54(2H,d,J=8.9Hz), 7.63(2H,d,J=8.2Hz), 7.87(1H,d,
J=8.8Hz), 8.32(1H,dd,J=8.8, 2.8Hz), 8.42(1H,d,J=2.
8Hz), 10.15(1H,s), 10.64(1H,s) (実施例33)N−(ベンゾチアゾール−2−イル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−アミノベンゾチアゾール0.312g、DMA5m
Lならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
0.503gより、実施例2に記載した方法に従い、標
記目的化合物0.544gの結晶を得た。
【0132】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.5
8(1H,t,J=7.1Hz), 7.67(2H,d,J=7.2Hz), 7.75‐7.79(2
H,m), 8.08(1H,d,J=7.9Hz), 8.19‐8.28(2H,m), 8.77(1
H,d,J=2.8Hz) (実施例34)N−(6−ニトロベンゾチアゾール−2
−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 2−アミノ−6−ニトロベンゾチアゾール0.421
g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド0.569gより、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物0.755gの結晶を得た。
【0133】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.9
5(2H,t,J=8.9Hz), 8.32(2H,dd,J=8.9, 2.4Hz), 8.41(1
H,dd,J=8.9, 2.8Hz), 8.70(1H,d,J=2.8Hz), 9.13(1H,d,
J=2.4Hz) (実施例35)N−(4−フェニルチアゾール−2−イ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 2−アミノ−4−フェニルチアゾール・臭化水素酸塩
2.53g、ピリジン20mLならびに2−クロロ−5
−ニトロ安息香酸クロリド2.12gより、実施例1と
同様な方法で処理し、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィ−(ヘキサン:酢酸エチル=3:2v/v)精製し、I
PEで固化、濾取し、標記目的化合物0.240gを得
た。
【0134】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.14
‐7.24(5H,m), 7.43‐7.45(2H,m), 7.88(1H,dd,J=8.8,
2.7Hz), 8.03(1H,d,J=2.7Hz) (実施例36)N−[4−(2−チエニル)チアゾール
−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド 2−アミノ−4−(2−チエニル)チアゾール1.03
g、THF20mL、CDI1.33gならびに2−クロ
ロ−5−ニトロ安息香酸1.10gより、実施例1と同
様な方法で処理し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
−(ヘキサン:酢酸エチル=1:1v/v)精製し、IP
Eで固化、濾取し、標記目的化合物0.687gを得
た。
【0135】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.1
2(1H,d,J=5.1, 3.6Hz), 7.52(1H,d,J=5.1Hz), 7.56(1H,
d,J=3.6Hz), 7.90(1H,d,J=8.8Hz), 8.37(1H,dd,J=8.8,
2.7Hz), 8.60(1H,d,J=2.7Hz) (実施例37)N−[4−(3−ピリジル)チアゾール
−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド 参考例2の方法により製造された2−アミノ−4−(3
−ピリジル)チアゾール0.181g、DMA5mLな
らびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.2
47gより、実施例1に記載した方法に従い、標記目的
化合物0.308gを得た。
【0136】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.4
9(1H,dd,J=8.0, 4.8Hz), 7.92(1H,d,J=8.9Hz), 7.97(1
H,s), 8.27(1H,dt,J=8.0, 2.0Hz), 8.38(1H,dd,J=8.9,
1.6Hz), 8.61(1H,d,J=2.8Hz), 9.15(1H,d,J=1.6Hz) (実施例38)N−[4−(2−ピリジル)チアゾール
−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド 2−アミノ−4−(2−ピリジル)チアゾール0.32
4g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安
息香酸クロリド0.442gより、実施例2に記載した
方法に従い、標記目的化合物0.491gを得た。
【0137】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.3
4‐7.37(1H,m), 7.87‐7.97(4H,m),8.38(1H,dt,J=8.9,
2.7Hz), 8.61-8.63(2H,m) (実施例39)N−[4−(2−メチルフェニル)チア
ゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 2−アミノ−4−(2−メチルフェニル)チアゾール
0.398g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−
ニトロ安息香酸クロリド0.385gより、実施例1に
記載した方法に従い処理後、シリカゲルカラムクロマト
グラフィ−(ヘキサン:酢酸エチル=1:1v/v)精製
し、標記目的化合物0.452gを得た。
【0138】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 2.4
5(1H,s), 7.23‐7.31(3H,m), 7.42(1H,s), 7.57‐7.60
(1H,m), 7.91(1H,dJ=8.9Hz), 8.37(1H,dd,J=8.9, 2.8H
z), 8.59(1H,d,J=2.8Hz) (実施例40)N−[4−(3−メチルフェニル)チア
ゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 2−アミノ−4−(3−メチルフェニル)チアゾール
0.303g、2−クロロ−5−ニトロ安息香酸0.2
47g、CDI0.640gならびにTHF10mL、
より、実施例3と同様な方法で処理後、シリカゲルカラ
ムクロマトグラフィ−(ヘキサン:酢酸エチル=1:1
v/v)にて精製し、0.105gを得た。
【0139】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 2.32
(3H,s), 6.98(1H,d,J=7.6Hz), 7.12(1H,t,J=7.7Hz), 7.
14(1H,s), 7.25‐7.27(2H,m), 7.30(1H,d,J=7.7Hz), 7.
93(1H,dd,J=8.9, 2.7Hz), 8.12(1H,d,J=2.7Hz) (実施例41)N−[4−(1−ナフチル)チアゾール
−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド 2−アミノ−4−(1−ナフチル)チアゾール0.37
8g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安
息香酸クロリド0.404gより、実施例1に記載した
方法に従い、標記目的化合物0.580gを得た。
【0140】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.02
(1H,d,J=8.8Hz), 7.33‐7.54(5H,m),7.69(1H,d,J=8.2H
z), 7.81(1H,d,J=8.1Hz), 7.84(1H,d,J=2.7Hz), 8.16(1
H,d,J=8.6Hz) (実施例42)N−[4−(2−ナフチル)チアゾール
−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド 2−アミノ−4−(2−ナフチル)チアゾール0.39
8g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安
息香酸クロリド0.464gより、実施例2に記載した
方法に従い、標記目的化合物0.566gを得た。
【0141】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.4
9‐7.56(2H,m), 7.87‐7.99(5H,m),8.09(1H,dd,J=8.6,
1.6Hz), 8.36(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.47(1H,s), 8.62
(1H,d,J=2.7Hz) (実施例43)N−[4−(3,4−ジクロロフェニ
ル)チアゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド 2−アミノ−4−(3,4−ジクロロフェニル)チアゾ
ール0.313g、DMA5mLならびに2−クロロ−
5−ニトロ安息香酸クロリド0.337gより、実施例
2に記載した方法に従い、標記目的化合物0.449g
を得た。
【0142】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.7
0(1H,d,J=8.4Hz), 7.86‐7.93(3H,m), 8.17(1H,d,J=2.0
Hz), 8.34(1H,dd,J=8.8, 2.8Hz), 8.60(1H,d,J=2.8Hz) (実施例44)N−[4−(4−エチルフェニル)チア
ゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 2−アミノ−4−(4−エチルフェニル)チアゾール
0.339g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−
ニトロ安息香酸クロリド0.438gより、実施例1に
記載した方法に従い、標記目的化合物0.393gを得
た。
【0143】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 1.2
1(3H,t,J=7.5Hz), 2.63(2H,q,J=7.5Hz), 7.28(1H,d,J=
8.2Hz), 7.71(1H,s), 7.84(1H,d,J=8.2Hz), 7.91(1H,d,
J=8.9Hz), 8.38(1H,dd,J=8.9, 2.7Hz), 8.61(1H,d,J=2.
7Hz) (実施例45)N−[4−(tert−ブチルオキシカ
ルボニルアミノフェニル)]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド (4−tert−ブチルオキシカルボニルアミノフェニ
ル)アミン(4.47g、21.5mmol)、DMA
(50mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸
クロリド(5.19g、23.6mmol)を使用し
て、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(6.96g、83%)を得た。
【0144】1H NMR(DMSO, 400MHz) :δ 1.48 (9H, s),
7.44 (2H, d, J=8.9 Hz), 7.58 (2H, d, J=8.9 Hz),
7.88 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.33 (1H, dd, J=2.8, 8.8 H
z), 8.43 (1H, d, J=2.8 Hz), 9.34 (1H, s), 10.58 (1
H, s);MS(FAB) m/z: 391 M+; (実施例46)N−[4−(3−クロロ−4−メチルフ
ェニル)−5−メチルチアゾール−2−イル]−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−アミノ−4−(3−クロロ−4−メチルフェニル)
−5−メチルチアゾール0.368g、DMA5mLな
らびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.4
07gより、実施例1に記載した方法に従い、標記目的
化合物0.510gを得た。
【0145】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 2.3
9(3H,s), 2.52(3H,s), 7.47‐7.52(2H,m), 7.64‐7.69
(1H,m), 7.89(1H,d,J=8.8Hz), 8.36(1H,dd,J=8.8, 2.8H
z), 8.56(1H,d,J=2.8Hz) (実施例47)N−[(4,5−ジメチル)チアゾール
−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド 2−アミノ−4,5−ジメチルチアゾール・塩酸塩0.
182g、ピリジン5mLならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド0.304gより、実施例2に記
載した方法に従い、標記目的化合物0.281gを得
た。
【0146】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 2.0
8(3H,s), 2.31(3H,s), 7.62(1H,d,J=8.8Hz), 8.27(1H,d
d,J=8.8, 2.7Hz), 8.63(1H,d,J=2.7Hz) (実施例48)N−(5−ブロモチアゾール−2−イ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 2−アミノ−5−ブロモチアゾール・臭化水素酸塩0.
677g、ピリジン5mLならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド0.680gより、実施例1に記
載した方法に従い、標記目的化合物0.428gを得
た。
【0147】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.00
(1H,s), 7.74(1H,d,J=8.8Hz), 8.38(1H,dd,J=8.8, 2.7H
z), 8.68(1H,d,J=2.7Hz) (実施例49)N−(4−ピリジル)−(2−クロロ−
5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−アミノピリジン0.421g、DMA10mLなら
びに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド1.08
gより、実施例1に記載した方法に従い、標記目的化合
物0.788gを得た。
【0148】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 6.2
7(2H,d,J=6.2Hz), 7.92(1H,d,J=8.8Hz), 8.37(1H,dd,J=
8.8, 2.7Hz), 8.52(2H,d,J=6.2Hz), 8.55(1H,d,J=2.7H
z), 11.10(1H,s) (実施例50)N−(3−ピリジル)−(2−クロロ−
5−ニトロフェニル)カルボキサミド 3−アミノピリジン0.321g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.825
gより、実施例1に記載した方法に従い、標記目的化合
物0.820gを得た。
【0149】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 7.38
(1H,dd,J=4.8, 8.3Hz), 7.69(1H,d,J=8.8Hz), 8.19(1H,
s), 8.28‐8.31(2H,m), 8.44(1H,dd,J=4.8, 1.4Hz), 8.
63(1H,d,J=2.7Hz), 8.68(1H,d,J=2.5Hz) (実施例51)N−(6−メチル−ピリジン−2−イ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 2−アミノ−6−メチルピリジン0.314g、DMA
5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリ
ド0.703gより、実施例1に記載した方法に従い、
標記目的化合物0.632gを得た。
【0150】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 2.4
3(3H,s), 7.07(1H,d,J=7.8Hz), 7.76(1H,d,J=7.8Hz),
8.01(1H,d,J=7.8Hz), 8.31(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.42
(1H,d,J=2.7Hz), 11.21(1H,s) (実施例52)N−(5−メチル−ピリジン−2−イ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 2−アミノ−5−メチルピリジン0.367g、DMA
5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリ
ド0.896gより、実施例1と同様な方法処理後、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィ−(ヘキサン:酢酸エ
チル=2:1v/v)にて精製し、0.506gを得た。
【0151】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 2.32
(3H,s), 7.61(1H,dd,J=8.5, 1.9Hz),7.66(1H,d,J=8.8H
z), 8.05(1H,bs), 8.24(1H,d,J=8.5Hz), 8.28(1H,dd,J=
8.8,2.7Hz), 8.61(1H,d,J=2.7Hz), 8.76(1H,s) (実施例53)N−[4−(4−ジメチルアミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 4−(4−ジメチルアミノフェニル)アニリン0.22
4g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安
息香酸クロリド0.279gより、実施例1に記載した
方法に従い標記目的化合物0.389gの結晶を得た.1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 2.94(6H,s), 6.8
0(2H,d,J=8.9Hz), 7.52 (2H,d,J=8.9Hz), 7.61(2H,d,J=
8.7Hz), 7.73(2H,d,J=8.7Hz), 7.90(1H,d,J=8.8), 8.35
(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.47(1H,d,J=2.7Hz), 10.72(1
H,s) (実施例54)N−(アセナフテン−5−イル)−(2
−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 5−アミノアセナフテン0.326g、DMA5mLな
らびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.2
67gより、実施例2と同様な方法により、標記目的化
合物0.335gを得た。
【0152】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 3.3
5‐3.42(4H,m), 7.34‐7.37(2H,m),7.49‐7.54(1H,m),
7.78‐7.83(2H,m), 7.92(1H,d,J=8.8Hz), 8.36(1H,dd,J
=8.8, 2.7Hz), 8.56(1H,d,J=2.7Hz), 10.63(1H,s) (実施例55)N−(3−キノリニル)−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 3−アミノキノリン0.377g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.633
gより、実施例2と同様な方法により、標記目的化合物
0.555gを得た。
【0153】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.6
2(1H,d,J=8.0Hz), 7.71(1H,dd,6.8,8.3Hz), 7.94(1H,d,
J=8.8Hz), 8.02(2H,dd,J=8.8, 8.0Hz), 8.39(1H,dd,J=
8.8,2.7Hz), 8.61(1H,d,J=2.7Hz), 8.86(1H,d,J=2.4H
z), 9.00(1H,d,J=2.4Hz), 11.22(1H,s) (実施例56)N−(5−キノリニル)−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 5−アミノキノリン0.326g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.547
gより、実施例2と同様な方法により、標記目的化合物
0.704gを得た。
【0154】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.6
2(1H,dd,J=8.6, 4.1Hz), 7.81-7.99(3H,m), 8.38(1H,d
d,J=8.8, 2.7Hz), 8.59(1H,d,J=8.6Hz), 8.67(1H,d,J=
2.6Hz), 8.96(2H,d,J=4.1Hz), 10.88(1H,s) (実施例57)N−(8−キノリニル)−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 8−アミノキノリン0.326g、DMA5mLならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.525
gより、実施例2と同様な方法により、標記目的化合物
0.634gを得た。
【0155】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.6
4‐7.71(2H,m), 7.81(1H,d,J=7.1Hz), 7.91(1H,d,J=8.8
Hz), 8.86(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.46(1H,d,J=8.3Hz),
8.55(1H,d,J=2.7Hz), 8.74(1H,d,J=7.5Hz), 8.93(1H,
d,4.2Hz), 10.85(1H,s) (実施例58)N−(4−アミノフェニル)−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・1塩酸塩 実施例45で製造したN−[4−(tert−ブチルオ
キシカルボニルアミノフェニル)]−(2−クロロ−5
−ニトロフェニル)カルボキサミド(5.60g、1
4.3mmol)、ジオキサン(65mL)および4−
N塩化水素/ジオキサン溶液(10mL)を使用し、実
施例8に記載した方法に従い、標記目的化合物(4.6
2g、収率99%)を得た。
【0156】1H NMR(DMSO, 400MHz) :δ 7.34 (2H, d,
J=8.8 Hz), 7.78 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.99 (1H, d, J=
8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=2.8, 8.8 Hz), 8.48 (1H,
d, J=2.7 Hz), 9.91 (1H, s), 10.89 (1H, s); (実施例59)N−(イソキノリン−1−イル)−(2
−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 1−アミノイソキノリン0.394g、DMA5mLな
らびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.7
52gより、実施例2と同様な方法により、標記目的化
合物0.599gを得た。
【0157】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.8
0(1H,d,J=8.8Hz), 7.89‐7.97(2H,m), 8.03‐8.06(1H,
m), 8.22(1H,dd,J=8.8, 2.7Hz), 8.37(1H,d,J=5.6Hz),
8.56‐8.59(1H,m), 8.64‐8.65(1H,m) (実施例60)N−(2−メトキシカルボニルピラジン
−3−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド 3−アミノピラジン−2−カルボン酸メチルエステル
0.338g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−
ニトロ安息香酸クロリド0.583gより、実施例2と
同様な方法により、標記目的化合物0.617gを得
た。
【0158】1H-NMR(400MHz,CDCl3,TMS):δ(ppm) 4.07
(3H,s), 7.67(1H,d,J=8.8Hz), 8.30(1H,dd,J=8.8, 2.7H
z), 8.49(1H,d,J=2.3Hz), 8.53(1H,d,J=2.7Hz), 8.59(1
H,d,J=2.3Hz), 11.32(1H,s) (実施例61)N−[4−(3−ニトロフェニル)チア
ゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 2−アミノ−4−(3−ニトロフェニル)チアゾール
0.439g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−
ニトロ安息香酸クロリド0.524gより、実施例2に
記載した方法に従い、標記目的化合物0.728gの結
晶を得た。
【0159】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.7
6(1H,t,d=8.8Hz), 7.92(1H,d,J=8.8Hz), 8.11(1H,s),
8.20(1H,dd,J=1.2, 8.8Hz), 8.39(2H,dd,J=2.8, 8.8H
z), 8.63(1H,d,J=2.8Hz), 8.76(1H,t,J=2.8Hz) (実施例62)N−(6−クロロピリジン−3−イル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 5−アミノ−2−クロロピリジン0.257g、DMA
5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリ
ド0.528gより、実施例2に記載した方法に従い、
標記目的化合物0.554gの結晶を得た。
【0160】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.5
7(1H,d,J=8.8Hz), 7.92(1H,d,J=8.8Hz), 8.20(1H,dd,J=
2.9, 8.8Hz), 8.37(1H,dd,J=2.9, 8.8Hz), 8.56(1H,d,J
=2.9Hz), 8.71(1H,d,J=2.9Hz) (実施例63)N−(4−メチル−3−ニトロピリジン
−2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド 2−アミノ−4−メチル−3−ニトロピリジン0.30
6g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安
息香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載した
方法に従い、標記目的化合物0.482gの結晶を得
た。
【0161】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.5
1(1H,d,J=5.0Hz), 7.90(1H,d,J=8.8Hz), 8.26(1H,d,J=
2.8Hz), 8.38(1H,dd,J=2.8, 8.8Hz), 8.56(1H,d,J=5.0H
z) (実施例64)2,5−ビス(2−クロロ−5−ニトロ
ベンゾイルアミノ)ピリジン 2,5−ジアミノピリジン2塩酸塩0.182g、トリ
エチルアミン0.335mL、DMA5mLならびに2
−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.528gよ
り、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
0.254gの結晶を得た。
【0162】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.8
7(1H,d,J=8.8Hz), 7.92(1H,d,J=8.8Hz), 8.17(1H,dd,J=
3.0, 8.8Hz), 8.25(1H,d,J=8.8Hz), 8.33(1H,dd,J=3.0,
8.8Hz), 8.36(1H,dd,J=3.0, 8.8Hz), 8.48(1H,d,J=3.0
Hz), 8.54(1H,d,J=3.0Hz), 8.71(1H,s), 10.96(1H,s),
11.30(1H,s) (実施例65)N−(4−メチルピリミジン−2−イ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 2−アミノ−4−メチルピリミジン0.218g、DM
A5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロ
リド0.528gより、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物0.341gの結晶を得た。
【0163】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.1
0(1H,s), 7.84(1H,dd,J=3.0, 8.8Hz), 8.30(1H,dd,J=3.
0, 8.8Hz), 8.45(1H,d,J=5.2Hz), 11.39(1H,s) (実施例66)N−(2−メトキシカルボニルチオフェ
ン−3−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 3−アミノチオフェン−2−カルボン酸メチルエステル
0.314g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−
ニトロ安息香酸クロリド0.528gより、実施例2に
記載した方法に従い、標記目的化合物0.590gの結
晶を得た。
【0164】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.9
3(1H,d,J=8.6Hz), 7.96‐8.03(2H,m), 8.39(1H,dd,J=3.
0, 8.6Hz), 8.56(1H,d,J=3.0Hz), 10.67(1H,s) (実施例67)N−(6−メトキシベンゾチアゾール−
2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 2−アミノ−6−メトキシベンゾチアゾール0.360
g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物0.577gの結晶を得た。
【0165】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.0
8(1H,dd,J=2.8, 8.8Hz), 7.65(1H,d,J=2.8Hz), 7.71(1
H,d,J=8.8Hz), 7.92(1H,d,J=8.8Hz), 8.39(1H,dd,J=2.
8, 8.8Hz), 8.64(1H,d,J=2.8Hz) (実施例68)N−(6−クロロベンゾチアゾール−2
−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 2−アミノ−6−クロロベンゾチアゾール0.368
g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物0.751gの結晶を得た。
【0166】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.5
2(1H,dd,J=2.8, 8.8Hz), 7.81(1H,d,J=8.8Hz), 7.94(1
H,d,J=8.8Hz), 8.22(1H,d,J=2.8Hz), 8.40(1H,dd,J=3.
0, 8.8Hz), 8.66(1H,d,J=3.0Hz) (実施例69)N−(4−クロロベンゾチアゾール−2
−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 2−アミノ−4−クロロベンゾチアゾール0.368
g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物0.464gの結晶を得た。
【0167】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.3
8(1H,t,J=7.8Hz), 7.59(1H,d,J=7.8Hz), 7.93(1H,d,J=
8.6Hz), 8.06(1H,d,J=7.8Hz), 8.40(1H,dd,J=3.0, 8.6H
z), 8.67(1H,d,J=3.0Hz) (実施例70)N−(6−フルオロベンゾチアゾール−
2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 2−アミノ−6−フルオロベンゾチアゾール0.336
g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物0.512gの結晶を得た。
【0168】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.3
1-7.39(1H,m), 7.80‐7.88(1H,m),7.94(1H,d,J=8.8Hz),
7.96(1H,dd,J=3.0, 8.8Hz), 8.40(1H,dd,J=3.0, 8.8H
z),8.66(1H,d,J=3.0Hz) (実施例71)N−(4−エトキシカルボニルピラゾー
ル−3−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 3−アミノ−4−エトキシカルボニルピラゾール0.3
10g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ
安息香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載し
た方法に従い、標記目的化合物0.579gの結晶を得
た。
【0169】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 1.2
9(3H,t,J=7.2Hz), 4.28(2H,q,J=7.2Hz), 6.11(1H,s),
7.92(1H,d,J=8.8Hz), 8.38(1H,dd,J=2.9, 8.8Hz), 8.66
(1H,d,J=2.9Hz) (実施例72)N−(5−フェニルピラゾール−3−イ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 3−アミノ−5−フェニルピラゾール0.318g、D
MA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸ク
ロリド0.528gより、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物0.636gの結晶を得た。
【0170】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.0
6(1H,s), 7.34‐7.52(3H,m), 7.87(1H,d,J=8.8Hz), 7.7
8(2H,d,J=7.8Hz), 8.32(1H,dd,J=3.0, 8.8Hz), 8.41(1
H,s),11.28(1H,s) (実施例73)N−(3,5−ジメトキシピリミジン−
2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 2−アミノ−3,5−ジメトキシピリミジン0.310
g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物0.498gの結晶を得た。
【0171】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 3.5
8(6H,s), 5.90(1H,s), 7.83(1H,d,J=8.8Hz), 8.26(1
H,dd,J=2.7, 8.8Hz), 8.36(1H,d,J=2.7Hz), 11.38(1H,
s) (実施例74)N−(3,5−ジメチルピリミジン−2
−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 2−アミノ−3,5−ジメチルピリミジン0.246
g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物0.159gの結晶を得た。
【0172】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 2.2
5(6H,s), 6.86(1H,s), 7.80(1H,d,J=8.8Hz), 8.27‐8.3
3(2H,m), 11.28(1H,s) (実施例75)N−(5−クロロベンゾオキサゾール−
2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 2−アミノ−5−クロロベンゾオキサゾール0.336
g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物0.583gの結晶を得た。
【0173】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.3
5(1H,dd,J=2.2, 8.8Hz), 7.69(1H,s), 7.70(1H,d,J=8.8
Hz), 7.91(1H,d,J=8.8Hz), 8.37(1H,dd,J=2.2, 8.8Hz),
8.61(1H,d,J=2.2Hz) (実施例76)N−(4−メトキシカルボニルチオフェ
ン−3−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 3−アミノ−4−メトキシカルボニルチオフェン・塩酸
塩0.386g、トリエチルアミン0.335mL、D
MA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸ク
ロリド0.528gより、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物0.546gの結晶を得た。
【0174】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 3.8
4(3H,s), 7.92(1H,d,J=8.7Hz), 8.08(1H,d,J=2.9Hz),
8.38(1H,dd,J=2.9, 8.7Hz), 8.44(1H,d,J=2.9Hz), 8.53
(1H,d,J=2.9Hz), 10.54(1H,s) (実施例77)N−(5−ブロモピリミジン−2−イ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 2−アミノ−5−ブロモピリミジン0.348g、DM
A5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロ
リド0.528gより、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物0.541gの結晶を得た。
【0175】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.8
4(1H,d,J=8.8Hz), 8.32(1H,dd,J=2.9, 8.8Hz), 8.41(1
H,d,J=2.9Hz), 8.83(2H,s), 10.65(1H,s) (実施例78)N−(4−クロロ−6−メチルピリミジ
ン−2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 2−アミノ−4−クロロ−6−メチルピリミジン0.2
87g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ
安息香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載し
た方法に従い、標記目的化合物0.336gの結晶を得
た。
【0176】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 2.3
4(3H,s), 7.31(1H,s), 7.83(1H,d,J=8.8Hz), 8.31(1H,d
d,J=2.9, 8.8Hz), 8.39(1H,d,J=2.9Hz), 10.67(1H,s) (実施例79)N−[3−カルボエトキシ−4,5,
6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン−2−イ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 2−アミノ−3−カルボエトキシ−4,5,6,7−テ
トラヒドロベンゾ[b]チオフェン0.451g、DM
A5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロ
リド0.528gより、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物0.544gの結晶を得た。
【0177】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 1.2
9(3H,t,J=7.3Hz), 1.70‐1.82(4H,m), 2.63‐2.80(4H,
m), 4.26(2H,q,J=7.3Hz), 7.94(1H,d,J=8.8Hz), 8.40(1
H,dd,J=2.2, 8.8Hz), 8.56(1H,d,J=2.2Hz), 10.65(1H,
s) (実施例80)N−(3−ニトロピリジン−2−イル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−アミノ−3−ニトロピリジン0.278g、DMA
5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリ
ド0.528gより、実施例2に記載した方法に従い、
標記目的化合物0.405gの結晶を得た。
【0178】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.5
9(1H,dd,J=4.8, 8.1Hz), 7.92(1H,d,J=8.8Hz), 8.32(1
H,d,J=2.9Hz), 8.39(1H,dd,J=2.9, 8.8Hz), 8.51(1H,d,
J=8.1Hz), 8.77(1H,dd,J=1.5, 4.8Hz), 11.97(1H,s) (実施例81)N−(4,6−ジクロロピリミジン−5
−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 5−アミノ−4,6−ジクロロピリミジン0.326
g、DMA5mLならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド0.528gより、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物0.478gの結晶を得た。
【0179】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.9
6(1H,d,J=8.8Hz), 8.35(1H,d,J=2.9Hz), 8.41(1H,dd,J=
2.9, 8.8Hz), 8.96(1H,s), 11.32(1H,s) (実施例82)N−(1−メチルベンズイミダゾ−2−
イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキ
サミド 2−アミノ−1−メチルベンズイミダゾール(アルドリ
ッチ社市販品、0.294g、2.0mmol)をDM
A(5mL)に溶解し、2−クロロ−5−ニトロ安息香
酸クロリド(0.528g、2.4mmol)を加えて
室温にて2.5時間攪拌した。反応溶液に飽和重曹水
(5mL)、水(20mL)を加え、生じた固体をろ取
し、水およびジイソプロピルエーテルで洗浄、減圧乾燥
して粗製の標記目的化合物(0.438g)を得た。得
られた粗製の目的化合物(0.438g)を、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル,
2:1,V/V)を用いて精製し、標記目的化合物
(0.043g、収率7%)を得た。
【0180】Rf 0.40(ヘキサン:酢酸エチル, 1:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 3.68 (3H, s), 7.24-
7.34 (2H, m), 7.53-7.59 (2H, m), 7.80 (1H, d, J=8.
8 Hz), 8.25 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.66(1H, d, J
=2.9 Hz); MS(EI) m/z: 330 M+; (実施例83)N−(4,6−ジクロロピリミジン−2
−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 2−アミノ−4,6−ジクロロピリミジン(アルドリッ
チ社市販品、0.328g、2.0mmol)、DMA
(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸ク
ロリド(0.528g、2.4mmol)を使用して、
実施例1に記載した方法に従い反応を行った。反応溶液
に飽和重曹水(5mL)、水(20mL)を加えて生じ
た固体をろ取し、水およびジイソプロピルエーテルで洗
浄、減圧乾燥して標記目的化合物(0.363g、収率
52%)を得た。
【0181】Rf 0.61(ヘキサン:酢酸エチル, 1:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.71 (1H, s), 7.85
(1H, d, J=8.8 Hz), 8.34 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz),
8.45(1H, d, J=2.9 Hz), 12.02 (1H, s); MS(EI) m/z: 347 (M + H)+; (実施例84)N−(5−ブロモ−3−ニトロピリジン
−2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド 2−アミノ−5−ブロモ−3−ニトロピリジン(アルド
リッチ社市販品、0.436g、2.0mmol)、D
MA(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香
酸クロリド(0.660g、3.0mmol)を使用し
て、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.477g、収率59%)を得た。
【0182】Rf 0.20(ヘキサン:酢酸エチル, 2:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.92 (1H, d, J=8.8
Hz), 8.33 (1H, d, J=2.9 Hz), 8.39 (1H, dd, J=2.9,
8.8 Hz), 8.80(1H, d, J=2.2 Hz), 8.95(1H, d, J=2.2
Hz),12.10 (1H, s); MS(EI) m/z: 400 M+; (実施例85)N−(1,3,4−チアジアゾ−2−イ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 2−アミノ−1,3,4−チアジアゾール(東京化成市
販品、0.202g、2.0mmol)、DMA(5m
L)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
(0.528g、2.4mmol)を使用して、実施例
2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.489
g、収率86%)を得た。
【0183】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.92 (1
H, d, J=8.8 Hz), 8.39 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.6
5 (1H, d, J=2.9 Hz), 9.31 (1H, s); MS(EI) m/z: 284 M+; (実施例86)N−(2,1,3−ベンゾチアジアゾー
ル−4−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 4−アミノ−2,1,3−ベンゾチアジアゾール(東京
化成市販品、0.302g、2.0mmol)、DMA
(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸ク
ロリド(0.528g、2.4mmol)を使用して、
実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.
561g、収率84%)を得た。
【0184】1H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 7.70 (1
H, t, J=8.8 Hz), 7.73 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.80 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.33 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.66
(1H,d, J=8.8 Hz), 8.76 (1H, d, J=2.9 Hz), 9.39 (1
H, br); MS(EI) m/z: 334 M+; (実施例87)N−[4−[4−(tert−ブトキシ
カルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−[4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)フ
ェニル]アニリン(Synth.Commun.,Vo
l.28,1998,963)(0.284g、1.0
mmol)、DMA(5mL)ならびに2−クロロ−5
−ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、1.2mm
ol)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標
記目的化合物(0.335g、収率72%)を得た。
【0185】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.49 (9
H, s), 7.52-7.62(4H, m), 7.65 (2H, d, J=8.8 Hz),
7.77 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.
35 (1H, dd, J=2.2, 8.8Hz), 8.49 (1H, d, J=2.2Hz),
9.43 (1H, s), 10.77 (1H, s); MS(EI) m/z: 467 (M + H)+; (実施例88)N−[4−(4−アミノフェニル)フェ
ニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキ
サミド・1塩酸塩 実施例87で製造した、N−[4−[4−(tert−
ブトキシカルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(0.200g、0.427mmol)を1N塩化水素
/1,4−ジオキサン溶液(2mL)に懸濁させ、1週
間攪拌した。反応液をエチルエーテルで希釈して固体を
ろ取、1,4−ジオキサン、エチルエーテルで洗浄し
た。得られた固体を減圧乾燥して、標記目的化合物
(0.131g、収率76%)を得た。
【0186】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.32 (2
H, d, J=8.1 Hz), 7.70 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.73 (2H,
d, J=8.1 Hz), 7.81 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.49
(1H, d, J=2.9 Hz), 10.85 (1H, s); MS(EI) m/z: 367 (M - HCl)+; (実施例89)N−(6−クロロピリダジン−2−イ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 3−アミノ−6−クロロピリダジン(ランカスター社市
販品、0.259g、2.0mmol)、DMA(5m
L)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
(0.528g、2.4mmol)を使用して、実施例
2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.513
g、収率82%)を得た。
【0187】Rf 0.46(ヘキサン:酢酸エチル, 2:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.90 (1H, d, J=8.8
Hz), 8.00 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J=2.9,
8.8 Hz), 8.50 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.58 (1H,d, J=2.9
Hz), 12.10 (1H, s); MS(FAB) m/z: 313 (M + H)+; (実施例90)N−[6−(4−フルオロベンジル)ベ
ンゾチアゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド 6−(4−フルオロベンジル)−2−アミノベンゾチア
ゾール(Chem.Pharm.Bull.,Vol.
40,1992,2055)(0.258g、1.0m
mol)、DMA(5mL)ならびに2−クロロ−5−
ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、1.2mmo
l)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記
目的化合物(0.315g、収率36%)を得た。
【0188】Rf 0.45(ヘキサン:酢酸エチル, 2:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 4.07 (2H, s), 7.12
(1H, d, J=8.8 Hz), 7.14 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.30-7.
36 (3H, m), 7.72 (1H, d, J=8.1 Hz), 7.92 (1H, d, J
=8.8 Hz), 8.39 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.64 (1H,
d, J=2.9 Hz); MS(FAB) m/z: 442 (M + H)+; (実施例91)N−[4−(6−アセトキシ−2,5,
7,8−テトラメチル−4−オキソクロマン−2−イル
メトキシ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 4−(6−アセトキシ−2,5,7,8−テトラメチル
−4−オキソクロマン−2−イルメトキシ)アニリン
(0.787g、2.0mmol)、DMA(5mL)
ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
(0.528g、2.4mmol)を使用して、実施例
2に記載した方法に従い、粗製の標記目的化合物(1.
17g)を得た。得られた粗製の標記目的化合物(0.
612g)をメタノール(5mL)中で1.5時間懸濁
した。生じた固体をろ取してメタノールにて洗浄後、減
圧乾燥して標記目的化合物(0.486g、収率43
%)を得た。
【0189】Rf 0.14(ヘキサン:酢酸エチル, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 1.52 (3H,s), 2.09 (3
H,s), 2.13 (3H,s), 2.36 (3H,s), 2.42 (3H,s), 2.71
(d, 1H, J=16.0 Hz), 3.10 (d, 1H, J=16.0 Hz), 4.03
(d, 1H, J=10.3 Hz), 4.14 (d, 1H, J=10.3 Hz), 6.93
(2H, d, J=8.8Hz), 7.53 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.65 (1
H, d, J=8.8 Hz), 7.79 (1H, br), 8.26(1H, dd, J=2.
9, 8.8 Hz), 8.62 (1H, d, J=2.9 Hz); MS(FAB) m/z: 567 (M + H)+; (実施例92)N−[4−(6−ヒドロキシ−2,5,
7,8−テトラメチル−4−オキソクロマン−2−イル
メトキシ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 実施例91で製造した、N−[4−(6−アセトキシ−
2,5,7,8−テトラメチル−4−オキソクロマン−
2−イルメトキシ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド(0.342g、0.6
03mmol)をメタノール(6mL)に懸濁させ、2
5wt%ナトリウムメトキシド−メタノール溶液を少量
加えて21時間攪拌した。反応液に酢酸を加えて、酢酸
エチルで希釈した。有機層を水、次いで、飽和食塩水で
洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下、溶剤を
留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(ヘキサン:酢酸エチル,1:1,V/V)を
用いて精製し、減圧乾燥して標記目的化合物(0.15
3g、収率48%)を得た。
【0190】Rf 0.48(ヘキサン:酢酸エチル, 1:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) : δ 1.40 (3H,s), 2.05
(3H,s), 2.15 (3H,s),2.44 (3H,s), 2.69 (d, 1H, J=1
6.1 Hz), 3.00 (d, 1H, J=16.1 Hz), 4.09 (d,1H, J=1
0.3 Hz), 4.13 (d, 1H, J=10.3 Hz), 6.97 (2H, d, J=
8.8 Hz), 7.60 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.88 (1H, d, J=8.
8 Hz), 7.92 (1H, br), 8.33 (1H, dd, J=2.9, 8.8 H
z), 8.44 (1H, d, J=2.9 Hz), 10.57 (1H, s); MS(FAB) m/z: 525 (M + H)+; (実施例93)N−[4−[4−(メタンスルホニルア
ミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド 実施例88で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド・1塩酸塩(0.404g、1.0mm
ol)をDMA(5mL)に溶解し、トリエチルアミン
(0.279mL,2.0mmol)、メタンスルホニ
ルクロリド(0.116mL、1.5mmol)を加え
て室温にて5時間攪拌した。反応溶液に飽和重曹水(4
mL)、水(20mL)、酢酸エチル(20mL)を加
え、生じた不溶物をろ取し、水およびジイソプロピルエ
ーテルで洗浄、減圧乾燥して標記目的化合物(0.23
8g、53%)を得た。
【0191】Rf 0.51(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 3.02 (3H, s), 7.30
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.66 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.68 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.79 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.49
(1H, d, J=2.9Hz), 9.83 (1H, s), 10.80 (1H, s); MS(FAB) m/z: 446 (M + H)+; (実施例94)N−[4−[4−(4−トルエンスルホ
ニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5
−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例88で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド・1塩酸塩(0.404g、1.0mm
ol)をDMA(5mL)に溶解し、トリエチルアミン
(0.279mL,2.0mmol)、4−トルエンス
ルホニルクロリド(0.286g、1.5mmol)を
加えて室温にて4.5時間攪拌した。反応溶液に飽和重
曹水(4mL)、水(20mL)を加え、さらに酢酸エチ
ル(20mL)を加え分液した。有機相を無水硫酸ナト
リウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。得られた残
渣をろ取し、水およびジイソプロピルエーテルで洗浄、
減圧乾燥して標記目的化合物(0.365g、70%)
を得た。
【0192】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.34 (3
H, s), 7.17 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.36 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.55 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.61 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.69 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.75 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.90 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=2.9,
8.8 Hz), 8.48 (1H, d, J=2.9 Hz), 10.34 (1H, s), 1
0.77 (1H, s); MS(FAB) m/z: 522 (M + H)+; (実施例95)N−[4−[(ピリミジン−2−イル)
アミノスルホニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド スルファジアジン(アルドリッチ社市販品、0.250
g、1.0mmol)、DMA(9mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、
1.2mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(0.208g、収率48%)
を得た。
【0193】Rf 0.07(ヘキサン:酢酸エチル, 1:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.06 (1H, t, J=5.1
Hz), 7.87 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (2H, d, J=8.8 H
z), 8.01 (2H, d, J=8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J=2.2,
8.8 Hz), 8.51 (2H, d, J=5.1 Hz), 8.52 (1H, m), 11.
09 (1H, br), 11.76 (1H, br); MS(FAB) m/z: 434 (M + H)+; (実施例96)N−[4−(チアゾール−2−イル)ア
ミノスルホニル]フェニル−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 4−[(チアゾ−ル−2−イル)アミノスルホニル]フ
ァニルアミン(メルク社市販品、0.510g、2.0
mmol)、DMA(5mL)ならびに2−クロロ−5
−ニトロ安息香酸クロリド(0.528g、2.4mm
ol)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標
記目的化合物(0.843g、収率97%)を得た。
【0194】Rf 0.58(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 6.84 (1H, d, J=4.4
Hz), 7.26 (1H, d, J=4.4 Hz), 7.84 (4H, m), 7.90 (1
H, d, J=8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=2.9, 8.8Hz), 8.51
(1H, d, J=2.9 Hz), 11.04 (1H, s); MS(FAB) m/z: 439 (M + H)+; (実施例97)N−[4−(4,5−ジメチルオキサゾ
ル−2−イル)アミノスルホニル]フェニル−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−[(4,5−ジメチルオキサゾル−2−イル)アミ
ノスルホニル]アニリン(シグマ社市販品、0.534
g、2.0mmol)、DMA(5mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.528g、
2.4mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(0.763g、収率85%)
を得た。
【0195】Rf 0.68(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.95 (3H, s), 2.06
(3H, s), 7.83(2H, d,J=8.8 Hz), 7.87 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.91 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J=2.9,
8.8 Hz), 8.52 (1H, d, J=2.9 Hz), 11.02 (1H, s), 1
1.78 (1H, s); MS(FAB) m/z: 451 (M + H)+; (実施例98)N−[[4−(2,6−ジメチルピリミ
ジン−4−イル)アミノスルホニル]フェニル]−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド スルフィソミジン(和光純薬社市販品、0.278g、
1.0mmol)、DMA(2.5mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、
1.2mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(0.054g、収率12%)
を得た。
【0196】Rf 0.55(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.28 (3H, s), 2.36
(3H, s), 7.82-7.94(6H, m), 8.35 (1H, dd, J=2.9, 8.
8 Hz), 8.51 (1H, d, J=2.9 Hz), 11.03 (1H,s); MS(FAB) m/z: 462 (M + H)+; (実施例99)N−[[(5−メチル−イソキサゾール
−3−イル)アミノスルホニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド スルファメトキサゾール(東京化成社市販品、0.25
3g、1.0mmol)、DMA(2.5mL)ならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.26
4g、1.2mmol)を使用して、実施例2に記載し
た方法に従い、標記目的化合物(0.325g、収率7
4%)を得た。
【0197】Rf 0.70(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.30 (3H, s), 6.16
(1H, s), 7.85-7.92 (5H, m), 7.91 (1H, d, J=8.8 H
z), 8.36 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.53 (1H,d, J=2.
9 Hz), 11.14 (1H, s), 11.40 (1H, s); MS(FAB) m/z: 437 (M + H)+; (実施例100)N−[4−[(ピリジン−2−イル)
アミノスルホニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド スルフィソミジン(東京化成市販品、0.278g、
1.0mmol)、DMA(2.5mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、
1.2mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(0.408g、収率94%)
を得た。
【0198】Rf 0.57(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 6.88 (1H, m), 7.15
(1H, d, J=8.8 Hz), 7.72 (1H, ddd, J=1.5, 8.8, 8.8
Hz), 7.84 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (2H, d,J=8.8 H
z), 7.90 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.03 (1H, m), 8.35 (1
H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.51 (1H, d, J=2.9 Hz), 11.
03 (1H, s); MS(FAB) m/z: 433 (M + H)+; (実施例101)N−[4−[(5−メチル−[1,3,
4]チアジアゾール−2−イル)アミノスルホニル]フェ
ニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド スルファメチゾール(東京化成市販品、0.270g、
1.0mmol)、DMA(2.5mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、
1.2mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(0.060g、収率13%)
を得た。
【0199】Rf 0.47(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.46(3H, s), 7.81
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.86 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (1
H, d, J=8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.5
1 (1H, d, J=2.9 Hz), 11.07 (1H, s); MS(FAB) m/z: 454 (M + H)+; (実施例102)N−[4−[(6−クロロピリダジン
−3−イル)アミノスルホニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド スルファクロロピリダジン(シグマ社市販品、0.28
4g、1.0mmol)、DMA(2.5mL)ならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.26
4g、1.2mmol)を使用して、実施例2に記載し
た方法に従い、標記目的化合物(0.454g、収率9
7%)を得た。
【0200】Rf 0.54(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.77-7.97 (7H, m, J
=8.8 Hz), 8.36 (1H,dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.51 (1H,
d, J=2.9 Hz), 11.11 (1H, s); MS(FAB) m/z: 468 (M + H)+; (実施例103)N−[4−[(1H−インダゾール−
6−イル)アミノスルホニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−[(6−インダゾイル)アミノスルホニル]アニリ
ン(アルドリッシ社市販品、0.288g、1.0mm
ol)、DMA(2.5mL)ならびに2−クロロ−5
−ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、1.2mm
ol)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標
記目的化合物(0.454g、収率97%)を得た。
【0201】Rf 0.71(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 6.90 (1H, dd, J=2.
2, 8.8 Hz), 7.27(1H,d, J=2.2 Hz), 7.61 (1H, d, J=
8.8 Hz), 7.79 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.82 (2H,d, J=8.8
Hz), 7.88 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.94 (1H, s), 8.34
(1H, dd, J=2.9,8.8 Hz), 8.50 (1H, d, J=2.9 Hz), 1
0.38(1H, s), 11.05 (1H, s); MS(FAB) m/z: 472 (M + H)+; (実施例104)N−[4−[(3,4−ジメチルイソ
キサゾール−6−イル)アミノスルホニル]フェニル]
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド スルファイソキサゾール(シグマ社市販品、0.267
g、1.0mmol)、DMA(2.5mL)ならびに
2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.264
g、1.2mmol)を使用して、実施例2に記載した
方法に従い、標記目的化合物(0.364g、収率81
%)を得た。
【0202】Rf 0.41(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.68 (3H, s), 2.10
(3H, s), 7.79 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (2H, d, J=8.
8 Hz), 7.91 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J=2.
9, 8.8 Hz), 8.56 (1H, d, J=2.9 Hz), 11.15 (1H, s); MS(FAB) m/z: 451 (M + H)+; (実施例105)N−[4−[(5−メトキシピリミジ
ン−2−イル)アミノスルホニル]フェニル]−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド スルファメテール(シグマ社市販品、0.280g、
1.0mmol)、DMA(2.5mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、
1.2mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(0.377g、収率97%)
を得た。
【0203】Rf 0.71(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 3.80 (3H, s), 7.87
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.98 (2
H, d, J=8.8 Hz), 8.30 (2H, s), 8.36 (1H, dd, J=2.
2, 8.8 Hz), 8.52 (1H, d, J=2.2 Hz), 11.09 (1H, s),
11.46 (1H, br); MS(FAB) m/z: 464 (M + H)+; (実施例106)N−[4−(アミジノアミノスルホニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド スルファグアニジン(シグマ社市販品、0.214g、
1.0mmol)、DMA(2.5mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.242g、
1.1mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(0.280g、収率70%)
を得た。
【0204】Rf 0.24(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 6.70 (4H, br), 7.77
(2H, d, J=8.8 Hz),7.81 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (1
H, d, J=8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J=2.2, 8.8Hz), 8.51
(1H, d, J=2.2 Hz), 10.98 (1H, s); MS(FAB) m/z: 398 (M + H)+; (実施例107)N−[4−(ブチルアミノカルボニル
アミノスルホニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド 1−ブチル−3−スルファニルイルウレア(アルドリッ
チ社市販品、0.271g、1.0mmol)、DMA
(2.5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香
酸クロリド(0.264g、1.2mmol)を使用し
て、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.346g、収率76%)を得た。
【0205】Rf 0.24(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 0.82 (3H, t, J=7.3
Hz), 1.18 (1H, m), 1.31 (1H, m), 2.94 (1H, m), 6.4
4 (1H, m),7.90-7.93 (5H, m), 8.36 (1H, dd,J=2.8,
8.8 Hz), 8.54 (1H, d, J=2.8 Hz), 10.48 (1H, br), 1
1.12 (1H, s); MS(FAB) m/z: 455 (M + H)+; (実施例108)N−[4−[(2−フェニル−(2
H)−ピラゾール−3−イル)アミノスルホニル]フェ
ニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド スルファフェナゾール(シグマ社市販品、0.314
g、1.0mmol)、DMA(2.5mL)ならびに
2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.264
g、1.2mmol)を使用して、実施例2に記載した
方法に従い、標記目的化合物(0.428g、収率86
%)を得た。
【0206】Rf 0.63(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 5.89 (1H, d, J=1.8
Hz), 7.40 (1H, m), 7.48 (4H, m), 7.59 (1H, d, J=1.
8 Hz), 7.69 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.85 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.93 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.37 (1H, dd, J=2.9,
8.8 Hz), 8.56(1H, d, J=2.9 Hz), 11.13 (1H, s); MS(FAB) m/z: 498 (M + H)+; (実施例109)N−(4−フェニル−5−テトラデシ
ルチアゾール−2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 2−アミノ−4−フェニル−5−テトラデシルチアゾー
ル(アルドリッチ社市販品、0.373g、1.0mm
ol)、DMA(2.5mL)ならびに2−クロロ−5
−ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、1.2mm
ol)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標
記目的化合物(0.311g、収率56%)を得た。
【0207】Rf 0.59(ヘキサン:酢酸エチル, 3:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 0.88 (3H, t, J=7.3 H
z), 1.10-1.47 (10H,m), 1.71 (2H, m), 2.85 (2H, t,
J=7.8 Hz), 7.16-7.28 (5H, m), 7.33 (1H, d, J=8.6 H
z), 8.05 (1H, dd, J=2.7, 8.6 Hz), 8.07 (1H, d, J=
2.7 Hz); MS(FAB) m/z: 566 (M + H)+; (実施例110)N−(5−フェニル−[1,3,4]チ
アジアゾール−2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 2−アミノ−5−フェニル−1,3,4−チアジアゾー
ル・硫酸塩(アルドリッチ社市販品、0.177g、
1.0mmol)、DMA(2.5mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、
1.2mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(0.141g、収率39%)
を得た。
【0208】Rf 0.59(ヘキサン:酢酸エチル, 3:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.56 (3H, m), 7.93
(1H, d, J=8.8 Hz), 8.01 (2H, m), 8.40 (1H, dd, J=
2.9, 8.8 Hz), 8.68 (1H, d, J=2.9 Hz); MS(EI) m/z: 360 M+; (実施例111)N−[4−(3,4−ジフルオロフェ
ニル)チアゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド 2−アミノ−4−(3,4−ジフルオロフェニル)チア
ゾール(メイブリッジ社市販品、0.212g、1.0
mmol)、DMA(2.5mL)ならびに2−クロロ
−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、1.2
mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物(0.361g、収率91%)を得
た。
【0209】Rf 0.43(ヘキサン:酢酸エチル, 3:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.52 (1H, ddd, J=2.
2, 8.8, 8.8 Hz), 7.79 (1H, m), 7.88 (1H, s), 7.91
(1H, d, J=8.8 Hz), 7.94 (1H, ddd, J=2.2, 2.2, 8.8
Hz), 8.38 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.61 (1H, d, J=
2.9 Hz); MS(EI) m/z: 395 M+; (実施例112)N−[3−(2−メチルピリミジン−
4−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 4−(3−アミノフェニル)−2−メチルピリミジン
(メイブリッジ社市販品、0.185g、1.0mmo
l)、DMA(2.5mL)ならびに2−クロロ−5−
ニトロ安息香酸クロリド(0.264g、1.2mmo
l)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記
目的化合物(0.198g、収率52%)を得た。
【0210】Rf 0.06(ヘキサン:酢酸エチル, 3:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.69 (3H, s), 7.57
(1H, dd, J=8.1, 8.1Hz), 7.84 (1H, d, J=5.1 Hz), 7.
90-7.96 (3H, m), 8.36 (1H, dd, J=2.9, 8.8Hz), 8.53
(1H, d, J=2.9 Hz), 8.54 (1H, m), 8.78 (1H, d, J=
5.9 Hz), 10.94 (1H, s); MS(EI) m/z: 368 M+; (実施例113)N−[4−(モルホリン−4−イル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド N−(4−アミノフェニル)モルホリン(メイブリッジ
社市販品、0.179g、1.0mmol)、DMA
(2.5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香
酸クロリド(0.264g、1.2mmol)を使用し
て、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.288g、収率80%)を得た。
【0211】Rf 0.06(ヘキサン:酢酸エチル, 3:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 3.08 (4H, t, J=4.8
Hz), 3.74 (4H, t, J=4.8 Hz), 6.96 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.57 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.88 (1H, d, J=8.8 H
z), 8.32 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.42 (1H, d, J=
2.9 Hz), 10.49 (1H, s); MS(EI) m/z: 361 M+; (実施例114)N−[4−(ピペリジン−1−イル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド N−(4−アミノフェニル)ピペリジン(メイブリッジ
社市販品、0.176g、1.0mmol)、DMA
(2.5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香
酸クロリド(0.264g、1.2mmol)を使用し
て、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.249g、収率69%)を得た。
【0212】Rf 0.06(ヘキサン:酢酸エチル, 3:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.55 (2H, m), 1.62
(4H, m), 3.10 (4H, t, J=5.6 Hz), 6.94 (2H, d, J=9.
1 Hz), 7.54 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.88 (1H, d, J=8.8
Hz), 8.33 (1H, dd, J=2.8, 8.8 Hz), 8.41 (1H, d, J=
2.8 Hz), 10.42(1H, s); MS(EI) m/z: 359 M+; (実施例115)N−(4−エチルアミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド1
塩酸塩 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.583g、2.0mmol)をメタノー
ル(10mL)に懸濁させ、シアノ水素化ホウ素ナトリ
ウム(251mg、4.0mmol)およびアセトアル
デヒド(0.224mL、4.0mmol)を加えて0
度にて30分攪拌した。反応溶液に水(20mL)、飽
和重曹水(1mL)を加え、生じた不溶物をろ取し、水
で洗浄後、酢酸エチルに溶解させた。溶液を無水硫酸ナ
トリウムで乾燥し、溶媒を留去、得られた残査をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチ
ル,3:1−1:1,V/V)を用いて精製し、標記目
的化合物(0.263g、収率41%)を得た。
【0213】Rf 0.38(ヘキサン:酢酸エチル, 1:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 1.27 (3H, t, J=7.3 H
z), 3.17 (2H, q, J=7.3 Hz), 6.62 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.41 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.64 (1H, d, J=8.8 H
z), 7.66 (1H, br), 8.24 (1H, dd, J=2.2, 8.8 Hz),
8.60 (1H, d, J=2.2Hz); MS(FAB) m/z: 319 M+; (実施例116)N−[4−(4−トルエンスルホニル
アミノ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.291g、1.0mmol)、DMA
(5mL)、トリエチルアミン(0.209mL,1.
5mmol)、4−トルエンスルホニルクロリド(0.
286g、1.5mmol)を使用して、実施例36に
記載した方法に従い、標記目的化合物(0.249g、
収率29%)を得た。
【0214】Rf 0.64(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.35 (3H, s), 7.08
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.35 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.54 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.63 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.87 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.32 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.42
(1H, d, J=2.9Hz), 10.14 (1H, s), 10.63 (1H, s); MS(FAB) m/z: 446 (M + H)+; (実施例117)N−(4−アセチルアミノフェニル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.291g、1.0mmol)、DMA
(3mL)、アセチルクロリド(0.078mL、1.
1mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物(0.255g、収率76%)を得
た。
【0215】Rf 0.54(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.04 (3H, s), 7.57
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.62 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.89 (1
H, d, J=8.8 Hz), 8.33 (1H, dd, J=2.9, 8.8Hz), 8.44
(1H, d, J=2.9 Hz), 9.95 (1H, s), 10.63 (1H, s); MS(FAB) m/z: 334 (M + H)+; (実施例118)N−[4−(4−アセチルアミノフェ
ニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 実施例88で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド・1塩酸塩(0.303g、0.75m
mol)、DMA(4mL)、トリエチルアミン(0.
627mL,4.5mmol)、アセチルクロリド
(0.117mL、1.65mmol)を使用して、実
施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.2
63g、収率86%)を得た。
【0216】Rf 0.56(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.07 (3H, s), 7.62
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.67 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.67 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.78 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.49
(1H, d, J=2.9Hz), 10.02 (1H, s), 10.78 (1H, s); MS(FAB) m/z: 410 (M + H)+; (実施例119)N−(4−ベンゾイルアミノフェニ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.291g、1.0mmol)、DMA
(3mL)、ベンゾイルクロリド(0.128mL、
1.1mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(0.317g、収率80%)
を得た。
【0217】Rf 0.67(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.50-7.63 (3H, m),
7.69 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.79 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.
90 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.97 (2H, d, J=8.8 Hz), 8.34
(1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.47 (1H, d, J=2.9 Hz),
10.28 (1H, s),10.70 (1H, s); MS(FAB) m/z: 396 (M + H)+; (実施例120)N−[4−(4−ベンゾイルアミノフ
ェニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 実施例88で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド・1塩酸塩(0.303g、0.75m
mol)、DMA(3mL)、トリエチルアミン(0.
314mL,2.25mmol)、ベンゾイルクロリド
(0.096mL、0.83mmol)を使用して、実
施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.3
12g、収率88%)を得た。
【0218】Rf 0.73(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ7.52-7.62 (3H, m),
7.69 (4H, m), 7.80 (2H, d, J=8.7 Hz), 7.90 (3H,
m), 7.98 (2H, m), 8.36 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.
49 (1H, d, J=2.9 Hz), 10.35 (1H, s), 10.80 (1H,
s); MS(FAB) m/z: 472 (M + H)+; (実施例121)N−[4−(4−メチルベンゾイル)
アミノフェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 実施例115で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.291g、1.0mmol)、DMA
(3mL)、4−メチルベンゾイルクロリド(0.14
5mL、1.1mmol)を使用して、実施例2に記載
した方法に従い、標記目的化合物(0.302g、収率
74%)を得た。
【0219】Rf 0.55(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.40 (3H, s), 7.34
(2H, d, J=8.1 Hz), 7.68 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.78 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.89 (2H, d, J=8.1 Hz), 7.90 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.34 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.47
(1H, d, J=2.9Hz), 10.19 (1H, s), 10.69 (1H, s); MS(FAB) m/z: 410 (M + H)+; (実施例122)N−[4−(4‐メチルベンゾイルア
ミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド 実施例88で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド・1塩酸塩(0.303g、0.75m
mol)、DMA(3mL)、トリエチルアミン(0.
314mL,2.25mmol)、4−メチルベンゾイ
ルクロリド(0.109mL、0.83mmol)を使
用して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合
物(0.309g、収率85%)を得た。
【0220】Rf 0.72(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.40 (3H, s), 7.35
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.68 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.71 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.80 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.87-7.93
(5H, m), 8.36 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.49 (1H,
d, J=2.9 Hz),10.25 (1H, s), 10.79 (1H, s); MS(FAB) m/z: 468 (M + H)+; (実施例123)N−[4−(ピリジン−3−イル−カ
ルボニルアミノ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.291g、1.0mmol)、DMA
(3mL)、ニコチノイルクロリド・塩酸塩(0.33
6g、1.9mmol)を使用して、実施例2に記載し
た方法に従い、標記目的化合物(0.149g、収率3
8%)を得た。
【0221】Rf 0.29(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ7.58 (1H, dd, J=2.9,
8.0 Hz), 7.71 (2H,d, J=8.8 Hz), 7.78 (2H, d, J=8.
8 Hz), 7.90 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.31 (1H,ddd, J= 1.
5, 2.2, 8.0 Hz), 8.35 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.4
8 (1H, d, J=2.9 Hz), 8.77 (1H, dd, J=1.5, 5.1 Hz),
9.12 (1H, d, J=2.2 Hz), 10.48 (1H, s), 10.73 (1H,
s); MS(EI) m/z: 396 M+; (実施例124)N−[4−[4−(ピリジン−3−イ
ル−カルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例88で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド・1塩酸塩(0.303g、0.75m
mol)、DMA(3mL)、トリエチルアミン(0.
314mL,2.25mmol)、ニコチノイルクロリ
ド・塩酸塩(0.294g、1.65mmol)を使用
して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.263g、収率74%)を得た。
【0222】Rf 0.55(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ7.59 (1H, dd, J=2.9,
7.3 Hz), 7.70-7.74(4H, m), 7.80 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.89 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (1H, d, J=8.8 H
z), 8.32 (1H, ddd, J= 2.2, 2.2, 8.1 Hz), 8.36 (1H,
dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.50 (1H, d, J=2.9 Hz), 8.78
(1H, m), 9.14 (1H, d, J=1.5 Hz), 10.54(1H, s), 10.
81 (1H, s); MS(EI) m/z: 472 (M + H)+; (実施例125)N−[4−(ピリジン−4−イル−カ
ルボニルアミノ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.291g、1.0mmol)、DMA
(3mL)、イソニコチノイルクロリド・塩酸塩(0.
356g、2.0mmol)を使用して、実施例2に記
載した方法に従い、標記目的化合物(0.216g、収
率59%)を得た。
【0223】Rf 0.48(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.71 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.79 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.88 (2H, d, J=5.9 H
z), 7.90 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.34 (1H, dd, J=2.9,
8.8 Hz), 8.48 (1H, d, J=2.9 Hz), 8.79 (1H, d, J=5.
9 Hz), 10.55 (1H, s), 10.74 (1H, s); MS(EI) m/z: 396 M+; (実施例126)N−[4−[4−(ピリジン−4−イ
ル−カルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例88で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−4−イル)−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド・1塩酸塩(0.303
g、0.75mmol)、DMA(3mL)、トリエチ
ルアミン(0.314mL,2.25mmol)、イソ
ニコチノイルクロリド・塩酸塩(0.267g、1.5
mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物(0.256g、収率72%)を得
た。
【0224】Rf 0.53(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ7.70-7.74 (4H, m),
7.81 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.87-7.93 (5H, m), 8.36 (1
H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.50 (1H, d, J=2.9 Hz), 8.8
1 (2H, d, J=6.6 Hz), 10.60 (1H, s), 10.81 (1H, s); MS(EI) m/z: 472 M+; (実施例127)N−(4−ベンゼンスルホニルアミノ
フェニル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.291g、1.0mmol)、DMA
(3mL)、トリエチルアミン(0.279mL、2.
0mmol)、ベンゼンスルホニルクロリド(0.15
3mL、1.2mmol)を使用して、実施例2に記載
した方法に従い、標記目的化合物(0.139g、収率
32%)を得た。
【0225】Rf 0.68(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.09 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.53-7.62 (5H,m), 7.75 (2H, d, J=7.3 Hz), 7.8
7 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.32 (1H, dd, J=2.9,8.8 Hz),
8.42 (1H, d, J=2.9 Hz), 10.21 (1H, s), 10.64 (1H,
s); MS(FAB) m/z: 432 (M + H)+; (実施例128)N−[4−(ベンゼンスルホニルアミ
ノフェニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフ
ェニル)カルボキサミド 実施例88で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド・1塩酸塩(0.303g、0.75m
mol)、DMA(3mL)、トリエチルアミン(0.
209mL,1.5mmol)、ベンゼンスルホニルク
ロリド(0.119mL、0.9mmol)を使用し
て、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.308g、収率75%)を得た。
【0226】Rf 0.70(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.18 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.53-7.95 (12H,m), 7.89 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.
35 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.48 (1H, d,J=2.9 Hz),
9.40 (1H, br), 10.76 (1H, s); MS(FAB) m/z: 508 (M + H)+; (実施例129)N−(4−エタンスルホニルアミノフ
ェニル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.291g、1.0mmol)をピリジン
(3mL)に溶解し、エタンスルホニルクロリド(0.
153mL、1.2mmol)を加えて室温にて6時間
攪拌した。反応溶液に飽和重曹水(3mL)、水(20
mL)、酢酸エチル(1mL)を加え、生じた不溶物を
ろ取し、水およびジイソプロピルエーテルで洗浄、減圧
乾燥して標記目的化合物(0.254g、収率66%)
を得た。
【0227】Rf 0.34(メチレンクロリド:メタノール, 2
0:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.20 (3H, t, J=7.3
Hz), 3.06 (2H, q, J=7.3 Hz), 7.23 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.65 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.89 (1H, d, J=8.8 H
z), 8.34 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.45 (1H, d, J=
2.9 Hz), 9.73 (1H,s), 10.69 (1H, s); MS(FAB) m/z: 384 (M + H)+; (実施例130)N−[4−(4−エタンスルホニルア
ミノフェニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 実施例88で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド・1塩酸塩(0.303g、0.75m
mol)、DMA(3mL)、エタンスルホニルクロリ
ド(0.085mL、0.90mmol)を使用して、
実施例50に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.267g、収率77%)を得た。
【0228】Rf 0.32(メチレンクロリド:メタノール, 2
0:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.21 (3H, t, J=7.3
Hz), 3.12 (2H, q, J=7.3 Hz), 7.30 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.65 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.67 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.79 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (1H, d, J=8.8 H
z), 8.35 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.49 (1H, d, J=
2.9 Hz), 9.88 (1H, s), 10.80 (1H, s); MS(FAB) m/z: 460 (M + H)+; (実施例131)N−[4−(ジエチルアミノ)−2−
メチルフェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 2−アミノ−5−(ジエチルアミノ)トルエン・塩酸塩
(東京化成市販品、0.429g、2.0mmol)、
DMA(5mL)、トリエチルアミン(0.335m
L、2.4mmol)ならびに2−クロロ−5−ニトロ
安息香酸クロリド(0.528g、2.4mmol)を
使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化
合物(0.431g、収率60%)を得た。
【0229】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.09 (6
H, t, J=7.0 Hz), 2.22 (3H, s), 3.33 (4H, m), 6.53
(2H, m), 7.17 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.87 (1H, d, J=8.
8 Hz), 8.32 (1H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.39 (1H, d,
J=2.9 Hz), 9.86 (1H, s); MS(FAB) m/z: 361 M+; (実施例132)N−[4−(4−tert−ブトキシ
カルボニルピペラジン−1−イル)フェニル]−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−(4−アミノフェニル)ピペラジン−1−カルボン
酸 tert−ブチルエステル(Tetrahedro
n Lett., vol.41,2000,385)
(5.08g、18.3mmol)、DMA(50m
L)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
(4.84g、22.0mmol)を使用して、実施例
2に記載した方法に従い、標記目的化合物(7.62
g、収率90%)を得た。
【0230】Rf 0.56(ヘキサン:酢酸エチル, 1:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 1.49 (9H, s), 3.13
(4H, t, J=5.1 Hz), 3.59 (4H, t, J=5.1 Hz), 6.94 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.53 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.64 (1H,
d, J=8.8 Hz), 7.86 (1H, br), 8.24 (1H, dd, J=2.9,
8.8 Hz), 8.59(1H, d, J=2.9 Hz); MS(FAB) m/z: 460 M+; (実施例133)N−[4−(ピペラジン−1−イル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 実施例132で製造した、N−[4−(4−tert−
ブトキシカルボニルピペラジン−1−イル)フェニル]
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(6.15g、13.3mmol)を2N塩化水素/
1,4−ジオキサン溶液(40mL)に懸濁させ、20
時間攪拌した。反応液をエチルエーテルで希釈して不溶
物をろ取、1,4−ジオキサン、エチルエーテルで洗浄
した。得られた固体を減圧乾燥して、標記目的化合物
(5.17g、収率90%)を得た。
【0231】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 3.23 (4
H, m), 3.37 (4H, m), 7.04 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.62
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.88 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.33 (1
H, dd, J=2.9, 8.8 Hz), 8.42 (1H, d, J=2.9 Hz), 9.4
0 (1H, m), 10.62 (1H, s); MS(FAB) m/z: 361 (M + H)+; (実施例134)N−[4−(4−アセトキシフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド (134a)4−(4−アセトキシフェニル)アニリン
4−(4−アセトキシフェニル)ニトロベンゼン(J.
Am.Chem.Soc., 66,1944,124
5)(0.860g、3.34mmol)をエタノール
(9mL)に溶解し,5%パラジウム−カーボン触媒
(0.18g)を加えて室温で2時間攪拌した。触媒を
ろ別後、ろ液を減圧濃縮して、得られた残査をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル,
1:1,V/V)を用いて精製し、標記目的化合物
(0.699g、収率92%)を得た。
【0232】Rf 0.11(ヘキサン:酢酸エチル, 3:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.32 (3H, s), 3.73
(2H, br), 6.75 (2H,d, J=8.6 Hz), 7.11 (2H, d, J=8.
7 Hz), 7.38 (2H, d, J=8.6 Hz), 7.52 (2H,d, J=8.7 H
z); (134b)N−[4−(4−アセトキシフェニル)フ
ェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 実施例134aで製造した4−(4−アセトキシフェニ
ル)アニリン(0.694g、3.05mmol)、D
MA(7mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香
酸クロリド(0.873g、3.97mmol)を使用
して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(1.03g、収率82%)を得た。
【0233】Rf 0.16(ヘキサン:酢酸エチル, 2:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.30 (3H, s), 7.22
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.71 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.71 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.81 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J=2.9, 8.8Hz), 8.49
(1H, d, J=2.9Hz), 10.82 (1H, s); MS(FAB) m/z: 411 (M + H)+; (実施例135)N−[4−(4−ヒドロキシフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 実施例134で製造したN−[4−(4−アセトキシフ
ェニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド(0.882g、2.14mmo
l)をメタノール溶液(18mL)に懸濁させ、25w
t%ナトリウムメトキシド−メタノール溶液を少量加え
て22時間攪拌した。反応溶液に酢酸を加えてpHを4
にして、不溶物をろ取した。得られた固体をメタノール
で洗浄し、減圧乾燥して粗製の標記目的化合物(0.7
28g)を得た。得られた粗製の標記目的化合物(0.
728g)をエタノールに加熱溶解し、3日間静置し
た。生じた固体をろ別し、ろ液の溶媒を留去、減圧乾燥
して標記目的化合物(0.269g、収率34%)を得
た。
【0234】Rf 0.09(ヘキサン:酢酸エチル, 1:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 6.85 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.49 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.60 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.75 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (1H, d, J=8.8 H
z), 8.35 (1H, dd, J=2.9, 8.8Hz), 8.48 (1H, d, J=2.
9 Hz), 9.53 (1H,s), 10.75 (1H, s); MS(FAB) m/z: 369 (M + H)+; (実施例136)N−(4−メタンスルホニルアミノフ
ェニル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.291g、1.0mmol)をDMA
(5mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.209m
L,1.5mmol)、メタンスルホニルクロリド
(0.116mL、1.5mmol)を加えて室温にて
20時間攪拌した。反応溶液に飽和重曹水(1.5m
L)、水(15mL)を加え、生じた不溶物をろ取し
た。得られた固体を水およびジイソプロピルエーテルで
洗浄、減圧乾燥して標記目的化合物(0.210g、5
7%)を得た。
【0235】Rf 0.64(メチレンクロリド:メタノール,
7:1, v/v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.97 (3H, s), 7.23
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.67 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.89 (1
H, d, J=8.8 Hz), 8.34 (1H, dd, J=2.9, 8.8Hz), 8.45
(1H, d, J=2.9 Hz), 9.65 (1H, s), 10.71 (1H, s); MS(FAB) m/z: 370 (M + H)+; (実施例137)N−(4−n−ヘキシルアミノフェニ
ル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(0.583g、2.0mmol)、メタノー
ル(10mL)、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(13
8mg、1.1mmol)およびn−ヘキサナール
(0.288mL、2.4mmol)を使用して、実施
例115に記載した方法に従い、高極性化合物として標
記目的化合物(0.247g、収率33%)を得た。
【0236】Rf 0.56(ヘキサン:酢酸エチル, 1:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 0.91 (3H, t, J=7.3 H
z), 1.30-1.65 (8H, m), 3.12 (2H, t, J=7.3 Hz), 6.6
2 (2H, d, J=6.6 Hz), 7.40 (2H, d, J=6.6 Hz), 7.64
(1H, d, J=8.8 Hz), 7.66 (1H, br), 8.24 (1H, dd, J=
2.2, 8.8 Hz),8.60 (1H, d, J=2.2 Hz); MS(FAB) m/z: 375 M+; (実施例138)N−[4−(N、N−ジ−n−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 実施例137において、低極性化合物として標記目的化
合物(0.162g、収率18%)を得た。
【0237】Rf 0.79(ヘキサン:酢酸エチル, 1:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 0.90 (6H, m), 1.26-
1.38 (12H, m), 1.52-1.62 (4H, m), 3.26 (4H, t, J=
7.3 Hz), 6.63 (2H, d, J=9.2 Hz), 7.42 (2H, d, J=9.
2 Hz), 7.62 (1H, br), 7.63 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.24
(1H, dd, J=2.9,8.8 Hz), 8.60 (1H, d, J=2.9 Hz); (実施例139)N−[4−(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)チアゾール−2−イ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド (139a)2−アミノ−5−(3,5−ジ−tert
−ブチチル−4−ヒドロキシフェニル)チアゾール 1−(3,5−ジ−tert−ブチチル−4−ヒドロキ
シフェニル)−2−ブロモエタン−1−オン(9.81
g、30mmol)をアセトン50mLに溶解した中
に、チオウレア(4.56g、60mmol)を加え、
一晩攪拌した。反応液を濃縮後、飽和重曹水およびヘキ
サンを加え攪拌、析出した固体を濾取、水洗後乾燥し、
標記目的化合物(8.92g、祖収率98%)を得た。
【0238】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.40 (9
H, s), 6.71 (1H, s,), 6.96 (2H, s), 6.97 (1H,
s,), 7.52 (2H, s,); (139b)N−[4−(3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)−チアゾール−2−イ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 実施例139aで製造した2−アミノ−5−(3,5−
ジ−tert−ブチチル−4−ヒドロキシフェニル)チ
アゾール(0.32g、1.03mmol)、DMA
(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸ク
ロリド(0.25g、1.13mmol)を使用して、
実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.
446g、収率88%)を得た。
【0239】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ1.42(9H,
s), 7.11 (1H, s), 7.53 (1H,s) , 7.65 (1H, s)
, 7.90 (1H, d, J=8.9 Hz) , 8.37 (1H, dd, J=2.8,
8.9Hz) , 8.59 (1H, d, J=2.8); (実施例140)N−(ピラジン−2−イル)−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−アミノピラジン(0.297g、3.13mmo
l)、DMA(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニト
ロ安息香酸クロリド(0.833g、3.79mmo
l)を使用して、実施例1に記載した方法に従い反応を
行った。反応液に飽和重曹水(10mL)、水(10m
L)ならびに酢酸エチル(20mL)を加えて分液し
た。得られた有機層を分離し、飽和食塩水(10mL×
2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下溶
媒を留去して、粗製の標記目的化合物を得た。得られた
粗製の目的化合物を、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(メチレンクロリド:酢酸エチル,1:5 V/
V)を用いて精製し、標記目的化合物(0.27mg)
を得た。 これをジイソプロピルエーテル中で固化さ
せ、濾取乾燥し、標記目的化合物(0.18g、収率2
1%)を得た。
【0240】1H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 7.71 (1
H, d, J=8.8 Hz), 8.31-8.35 (2H, m), 8.47 (1H, d, J
=2.5 Hz) δ 8.62 (1H, bs), δ 8.68 (1H, d, J=2.7 H
z),δ 9.68 (1H, bs; (実施例141)N−(6−メチルベンゾチアゾール−
2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 2−アミノ−6−メチルベンゾチアゾール(0.30
g、1.80mmol)、DMA(5mL)に溶解し、
そこにDPPA(0.44mL、2.0mmol)、ト
リエチルアミン(0.28mL、2.0mmol)なら
びに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸(0.37g、
1.82mmol)を加え、一晩室温で攪拌した。実施
例62と同様に処理して粗製の標記目的化合物を得た。
得られた粗製の目的化合物を、シリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル,5:1 V/
V)を用いて精製し、標記目的化合物(0.19mg)
を得た。これをジイソプロピルエーテル中で固化させ、
濾取乾燥し、標記目的化合物(0.14g、収率21
%)を得た。
【0241】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.44 (3
H, s),δ 7.30 (1H, d, J=8.3 Hz),δ7.69(1H, d, J=
8.3 Hz),δ 7.84 (1H, s),δ 7.92 (1H, d, J=8.9 H
z), 8.39 (1H, dd, J=2.8, 8.9 Hz), 8.64 (1H, d, J=
2.8 Hz); (実施例142)N−[3−(4−トリルアミノスルホ
ニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 3−(4−トリルアミノスルホニル)アニリン(0.4
0g、1.52mmol)、DMA(5mL)ならびに
2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.39
g)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記
目的化合物(0.65g、収率96%)を得た。
【0242】1H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 2.78 (3
H, s), 6.62 (1H, s), 6.95 (2H, d,J=8.4 Hz), 7.05
(2H, d, J=8.4 Hz), 7.43-7.50 (2H, m), 7.66 (1H, d,
J=8.8 Hz), 7.94 (1H, s), 8.02-8.05(1H, m), 8.26-
8.30 (2H, m), 8.58 (1H, d, J=2.7 Hz); (実施例143)3−(2−クロロ−5−ニトロベンゾ
イルアミノ)安息香酸メチルエステル N−[3−(メトキシカルボニル)フェニル]−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド−3−ア
ミノ安息香酸メチルエステル(5.3g、35mmo
l)、DMA(50mL)ならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド(8.49g)を使用して、実施
例2に記載した方法に従い、標記目的化合物(10.8
9g、収率93%)を得た。
【0243】1H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 3.94 (3
H, s), 7.51 (1H, t, J=7.9 Hz), 7.68 (1H, d, J=8.8
Hz), 7.89 (1H, d, J=7.9 Hz), 8.04 (1H, d, J=8.8 H
z), 8.15 (1H, bs), 8.29 (1H, dd, J=8.8, 2.7 Hz),
8.64 (1H, d, J=2.7 Hz); (実施例144)N−[4−(4−トリルアミノスルホ
ニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 4−(4−トリルアミノスルホニル)アニリン(0.2
63g、1.00mmol)、DMA(5mL)ならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.24
3g)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標
記目的化合物(0.375g、収率84%)を得た。
【0244】1H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 2.29 (3
H, s), 6.36 (1H, s), 6.96 (2H, d,J=8.3 Hz), 7.07
(2H, d, J=8.3 Hz), 7.67-7.70 (5H, m), 8.09 (1H,
m), 8.30 (1H, dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.61 (1H, d, J=
2.7 Hz); (実施例145)3−(2−クロロ−5−ニトロベンゾ
イルアミノ)安息香酸 実施例143で製造した3−(2−クロロ−5−ニトロ
ベンゾイルアミノ)安息香酸メチルエステル(10.3
2g、30.8mmol)を、ジオキサン(100m
L)に溶解し、1N水酸化ナトリウム水溶液(46m
L)を加え24時間攪拌した。反応液を濃縮後、氷水冷
却下、1N塩酸水(50mL)を攪拌下にて滴加した。
析出した結晶を濾取、水洗後乾燥し、標記目的化合物
(9.72g、収率98%)を得た。
【0245】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.51 (1
H, t, J=8.0 Hz), 7.71-7.74 (1H,m), 7.89-7.92 (2
H, m), 8.33-8.42 (2H, m), 8.52 (1H, d, J=2.7 H
z), 10.90 (1H, s); (実施例146)N−(ピリジン−4−イル)−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 塩酸塩 4−アミノピリジン(0.421g)、DMA(10m
L)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
(1.08g)より、実施例1に記載した方法に従い、
0.788gの(ピリジン−4−イル)−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミドを得た.得られ
た(ピリジン−4−イル)−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド(0.657g、2.37m
mol)を、ジオキサン(10mL)に溶解し、そこに
4N−塩化水素/ジオキサン溶液を滴加した。1時間
後、エーテル(10mL)を加え、析出した結晶を濾
取、乾燥し、標記目的化合物(0.73g、収率98
%)を得た。
【0246】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.96 (1
H, d, J=8.8 Hz), 8.20 (2H, d, J=7.0 Hz), 8.42 (1H,
dd, J=2.8, 8.8 Hz), 8.68 (1H, d, J=2.8 Hz), 8.80
(2H,d, J=7.0 Hz), 12.25 (1H, s); (実施例147)N−[4−(ピリジン−2−イル)フ
ェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 塩酸塩 4−[(ピリジン−2−イル)フェニル]アニリン・塩
酸塩 0.320g、ピリジン 5mLおよび2−クロ
ロ−5−ニトロ安息香酸クロリド0.347gより、実
施例68に記載した方法に従いN−[4−(ピリジン−
2−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド(0.388g)の結晶を得た.
得られたN−[4−(ピリジン−2−イル)フェニル]
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(0.522g、1.474mmol)、ジオキサン
(10mL)、および4N−塩化水素/ジオキサン
(0.46mL)より、実施例68と同様な方法で標記
目的化合物(0.57g、収率99%)を得た。
【0247】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.6-7.7
3 (1H, m), 7.92 (2H, d, J=8.8Hz), 7.93 (2H, d, J=
8.8), 8.16 (2H, d, J=8.8 Hz), 8.23-8.26 (1H, m),
8.30-8.34 (1H, m), 8.37 (1H, dd, J=2.8, 8.8 Hz),
8.53 (1H, d, J=2.8 Hz) 8.77-8.79(1H, m), 11.09 (1
H,s) ; (実施例148)N−[4−(ピリジン−3−イルアミ
ノカルボニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド (148a)N−(4−エトキシカルボニルフェニル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−アミノ安息香酸エチルエステル(9.88g)、D
MA(50mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド(14.47g)より、実施例2に記載し
た方法に従い標記目的化合物20.33gの結晶を得
た.1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.33(1H、
t、J=7.1Hz)、4.31(2H、q、J=7.
1Hz)、 7.85(2H、d、J=8.7Hz)、
7.91(1H、d、J=8.8Hz)、 7.99
(2H、d、8.7Hz)、 8.36(1H、dd、
J=8.9、 2.8Hz)、 8.53(1H、d、J
=2.8Hz)、 11.05(1H、s) (148b)4−[(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボニルアミノ]安息香酸 実施例148aで合成したN−(4−エトキシカルボニ
ルフェニル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カ
ルボキサミド(19.55g)をジオキサン(100m
L)に溶解した中に、1N−水酸化ナトリウム水溶液
(84mL)を加え3日間室温で放置した. 反応液を
減圧下濃縮した後、水(300mL)を加え、氷水冷却
下、1N−塩酸水(90mL)を滴加攪拌した. 生成
した結晶を濾取乾燥し、目的化合物(17.59g)を
得た.1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ7.82(2H、d、
J=8.7Hz)、7.91(1H、d、J=8.8H
z)、 7.97(2H、d、8.7Hz)、 8.3
6(1H、dd、J=8.8 および 2.8Hz)、
8.52(1H、d、J=2.8Hz)、 11.0
1(1H、s) (148c) N−[4−(ピリジン−3‐イルアミノカ
ルボニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 実施例148bで得られた4−[(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボニルアミノ]安息香酸(0.52
3g、1.63mmol)をDMF(10mL)に溶解
し、WSC(0.39g)ならびに3−アミノピリジン
(0.15g)を加え、室温で4時間攪拌した。反応液
に飽和重曹水(30mL)ならびに酢酸エチル(50m
L)を加えて分液した。得られた有機層を分離し、飽和
食塩水(20mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、減圧下溶媒を留去して、粗製の標記目的化合
物を得た。得られた粗製の目的化合物を、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(塩化、エチレン:メタノー
ル,20:1 V/V)を用いて精製した後、酢酸エチ
ルで固化させ、濾取乾燥し、標記目的化合物(0.30
g、収率46%)を得た。
【0248】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.40 (1
H, dd, J=4.7, 8.3 Hz), 7.87 (1H,d, J=8.7 Hz), 7.92
(1H,d , J=8.8 Hz), 8.04 (2H, d, J=8.7 Hz), 8.18-
8.22(1H, m), 8.32 (1H, dd, J=4.7, 1.4 Hz), 8.37 (1
H, dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.54 (1H, d, J=2.7 Hz), 8.9
4 (1H, d, J=2.4 Hz), 10.39 (1H, s), 11.02 (1H,s); (実施例149)N−[2−(4−メチルベンゾイルア
ミノ)ベンゾチアゾール−6−イル]−(2−クロロ−
5−ニトロフェニル)カルボキサミド (149a)2−(4−メチルベンゾイルアミノ)−6
−ニトロベンゾチアゾール 2−アミノ−6−ニトロベンゾチアゾール(6.44
g、33mmol)、DMA(45mL)、ならびに4
−メチル安息香酸クロリド(4.80mL)を使用し
て、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(9.88g、収率96%)を得た。
【0249】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.41 (3
H, s), 7.39 (2H, d, J=8.2 Hz), 7.90 (1H, d, J=8.9
Hz), 8.08 (2H, d, J=8.2 Hz), 8.25 (1H, bs), 8.30
(1H,dd, J=2.4, 8.9 Hz), 9.06 (1H, d, J=2.4 Hz); (149b)6−アミノ−2−(4−メチルベンゾイル
アミノ)ベンゾチアゾール 実施例149aで製造した2−(4−メチルベンゾイル
アミノ)−6−ニトロベンゾチアゾール(3.20g、
10.2mmol)をTHF(150mL)に溶解し、
そこに塩化ニッケル(II)六水和物(4.85g)な
らびに水素化ホウ素ナトリウム(1.55g)を氷水冷
却化で加え、30分間攪拌した。反応液を濃縮後、酢酸
エチル(200mL)ならびに飽和重曹水(200m
L)を加え、30分間攪拌後、不要物を濾別した。濾液
を分液した後、得られた有機層を分離し、飽和食塩水
(20mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥
し、減圧下溶媒を留去して、粗製の標記目的化合物を得
た。得られた粗製生物をイソプロピルエーテル中で固化
後、濾取乾燥し、標記目的化合物(1.50g、収率5
2%)を得た。
【0250】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.40 (3
H, s), 5.20 (2H, bs), 6.74 (1H,dd, J=2.2, 8.6 Hz),
7.04 (1H, d, J=2.2 Hz), 7.36 (2H, d, J=8.2 Hz),
7.45(1H, d, J=8.6 Hz), 8.01 (2H, d, J=8.2, Hz); (149c)N−[2−(4−メチルベンゾイルアミ
ノ)ベンゾチアゾール−6−イル]−(2−クロロ−5
−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例149bで製造した6−アミノ−2−(4−メチ
ルベンゾイルアミノ)ベンゾチアゾール(0.30g、
1.04mmol)、DMA(5mL)ならびに2−ク
ロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.26g、1.
20mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.41g、収率86%)を得
た。
【0251】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.40 (3
H, s), 7.36 (2H, d, J=8.1 Hz), 7.64 (1H, dd, J=2.
0, 8.7 Hz), 7.75 (1H, d, J=8.7 Hz), 7.91 (1H, d, J
=8.9Hz), 8.05 (2H, d, J=8.1 Hz), 8.36 (1H, dd, J=
2.8, 8.9 Hz), 8.43 (1H, d,J=2.0 Hz), 8.50 (1H, d,
J=2.8 Hz), 10.86 (1H, s); MS(FAB) m/z: 000 (M + H)+; (実施例150)N−[4−(4−エチルベンゼンスル
ホニルアミノ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 4−(4−エチルベンゼンスルホニルアミノ)アニリン
(0.37g、1.35mmol)、DMA(5mL)
ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
(0.33g、1.48mmol)を使用して、実施例
2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.56
g、収率90%)を得た。
【0252】Rf 0.00(ヘキサン:酢酸エチル, 9:1, v/
v);1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.16 (3H, t, J=7.6
Hz), 2.65 (2H, q,J= 7.6 Hz), 7.10 (2H, d, J=8.9
Hz), 7.39 (2H, d, J= 8.4 Hz), 7.55 (2H, d, J=8.9 H
z), 7.66 (2H, d, J=8.4 Hz), 7.87 (1H, d, J=8.8 H
z), 8.32 (1H, dd, J= 2.7, 8.8 Hz), 8.42 (1H, d, J=
2.7 Hz), 10.16 (1H, s), 10.63 (1H, s); (実施例151)N−[4−(ピペリジルスルホニル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 4−(ピペリジルスルホニル)アニリン(0.27g、
1.12mmol)、DMA(5mL)ならびに2−ク
ロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.27g、1.
24mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.32g、収率68%)を得
た。
【0253】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.36-1.
39 (2H, m), 1.52-1.58 (4H, m), 2.88 (4H, t, J=5.3
Hz), 7.75 (2H, d, J=8.9 Hz), 7.92 (1H, d, J=8.8 H
z), 7.94 (2H, d, J=8.8 Hz), 8.37 (1H, dd, J=2.7,
8.9 Hz), 8.54 (1H, d, J=2.7Hz); (実施例152)N−[4−(ピロリジルスルホニル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 4−(ピロリジルスルホニル)アニリン(0.27g、
1.19mmol)、DMA(4mL)ならびに2−ク
ロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.31g、1.
43mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.46g、収率94%)を得
た。
【0254】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.63-1.
68 (4H, m), 3.14 (4H, t, J=6.7Hz), 7.83 (2H, d, J
=8.8 Hz), 7.92 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.94 (1H, d, J=
8.9Hz), 8.37 (1H, dd, J=2.8, 8.9 Hz), 8.55 (1H, d,
J=2.8 Hz), 11.13 (1H, s); (実施例153)N−[4−(モルホリン−4−イル−
スルホニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフ
ェニル)カルボキサミド 4−(モルホリン−4−イル−スルホニル)アニリン
(0.28g、1.17mmol)、DMA(4mL)
ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
(0.31g、1.40mmol)を使用して、実施例
2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.36
g、収率73%)を得た。
【0255】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.87 (4
H, t, J=4.6 Hz), 3.64 (4H, t, J=4.6 Hz), 7.77 (2H,
d, J=8.8 Hz), 7.92 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.98 (2H,
d, J=8.8 Hz), 8.37 (1H, dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.55
(1H, d, J=2.7 Hz); (実施例154)N−[3−(ピロリジルスルホニル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 3−(ピロリジルスルホニル)アニリン(0.23g、
1.02mmol)、DMA(4mL)ならびに2−ク
ロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.27g、1.
23mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.39g、収率93%)を得
た。
【0256】1H NMR(CDCl3, 400MHz,TMS) :δ 1.77-1.8
1 (4H, m), 3.24 (4H, t, J=6.8 Hz), 7.55-7.62 (2H,
m), 7.68 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.19 (1H, d, J=7.6 H
z), 8.29 (1H, dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.59 (1H, d, J=
2.7 Hz); (実施例155)N−(4−アセチルフェニル)−(2
−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4‐アセチルアニリン(7.04g、52.1mmo
l)、DMA(70mL)ならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド(13.2g、60mmol)を
使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化
合物(16.4g、収率99%)を得た。
【0257】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.61 (3
H, s), 7.68 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.77 (2H, d, J=8.6
Hz), 8.01 (2H, d, J=8.7 Hz), 8.14 (1H, bs), 8.29
(1H,dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.63 (1H, d, J=2.7 Hz); (実施例156)N−(3−アセチルフェニル)−(2
−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 3‐アセチルアニリン(7.44g、55.0mmo
l)、DMA(75mL)ならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド(13.9g、63.3mmo
l)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記
目的化合物(17.4g、収率99%)を得た。
【0258】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.63 (3
H, s), 7.53 (1H, t, J=7.9 Hz), 7.69 (1H, d, J=8.8
Hz), 7.80 (1H, d, J=7.9 Hz), 8.03-8.06 (1H, m), 8.
11 (1H, bs), 8.13 (1H, bs), 8.29 (1H, dd, J=2.7,
8.8 Hz), 8.64 (1H, d, J=2.7Hz); (実施例157)N−[4−[(3,5−ジ−tert
−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)アミノ]フェニ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 4−[(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シベンゾイル)アミノ]アニリン(0.44g、1.2
9mmol)、DMA(5mL)ならびに2−クロロ−
5−ニトロ安息香酸クロリド(0.34g、1.54m
mol)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、
標記目的化合物(0.63g、収率93%)を得た。
【0259】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.44 (1
8H, s), 7.51 (1H, bs), 7.65-7.73 (6H, m), 7.90 (1
H, d, J=8.9 Hz), 8.34 (1H, dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.4
7 (1H, d, J=2.7 Hz), 10.06 (1H, s), 10.68 (1H, s); MS(FAB) m/z: 524 (M + H)+; (実施例158)N−[4−(モルホリン−4−イル−
カルボニル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフ
ェニル)カルボキサミド 4−(モルホリン−4−イル−カルボニル)アニリン
(0.31g、1.50mmol)、DMA(5mL)
ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
(0.40g、1.80mmol)を使用して、実施例
2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.57m
g、収率97%)を得た。
【0260】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 3.48-3.
61 (8H, m), 7.45 (2H, d, J=8.5 Hz), 7.77 (2H, d, J
=8.6 Hz), 7.91 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=
2.7,8.8 Hz), 8.49 (1H, d, J=2.7 Hz), 10.90 (1H,
s); MS(FAB) m/z: 390 (M + H)+; (実施例159)N−[4−(ピペリジルカルボニル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 4−(ピペリジルカルボニル)アニリン(0.31g、
1.50mmol)、DMA(5mL)ならびに2−ク
ロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.40g、1.
80mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.49g、収率85%)を得
た。
【0261】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.51 (4
H, m), 1.62 (2H, m), 3.50-3.56 (4H, m), 7.41 (2H,
d, J=8.4 Hz), 7.76 (2H, d, J=8.4 Hz), 7.91 (1H, d,
J=8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.49 (1
H, d, J=2.7 Hz), 10.88 (1H,s); MS(FAB) m/z: 388 (M + H)+; (実施例160)N−[4−(ピロリジルカルボニル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 4−(ピロリジルカルボニル)アニリン(0.29g、
1.50mmol)、DMA(5mL)ならびに2−ク
ロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.40g、1.
80mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.47g、収率83%)を得
た。
【0262】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 3.31-3.
40 (4H, m), 3.40-3.49 (4H, m), 7.56 (2H, d, J=8.5
Hz), 7.76 (2H, d, J=8.5 Hz), 7.91 (1H, d, J=8.8 H
z), 8.35 (1H, dd, J=2.6, 8.8 Hz), 8.50 (1H, d, J=
2.6 Hz); MS(FAB) m/z: 374 (M + H)+; (実施例161)N−[3−[(3,5−ジ−tert
−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)アミノスルホニ
ル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 3−[(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)アミノスルホニル]アニリン(0.36
g、0.95mmol)、DMA(4mL)ならびに2
−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.25g、
1.14mmol)を使用して、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物(0.46g、収率87%)
を得た。
【0263】1H NMR(CDl3, 400MHz) :δ 1.32 (18H,
s), 6.30 (1H, s), 6.76 (2H, s), 7.44-7.48 (2H, m),
7.67 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.10 (1H, d, J=7.7 Hz),
8.29 (1H, dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.29 (1H, bs), 8.58
(1H, d, J=2.7 Hz); (実施例162)N−[3−[(3,5−ジ−tert
−ブチル−4−ヒドロキシベンゾイル)アミノ]フェニ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 3−[(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シベンゾイル)アミノ]アニリン(0.48g、1.4
0mmol)、DMA(5mL)ならびに2−クロロ−
5−ニトロ安息香酸クロリド(0.37g、1.68m
mol)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、
標記目的化合物(0.66g、収率90%)を得た。
【0264】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.49 (1
8H, s), 5.65 (1H, s), 7.38-7.40(2H, m), 7.53-7.55
(1H, m), 7.60 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.64 (2H, s), 7.7
8 (1H, s), 8.08 (1H, s), 8.19 (1H, dd, J=2.7, 8.8
Hz), 8.26 (1H, bs), 8.53(1H, d, J=2.7 Hz); (実施例163)4−[4−[(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボニルアミノ]フェニル]フェニル−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4―(4−アミノフェニル)アニリン(0.875g、
4.75mmol)、DMA(10mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(2.30g、1
0.5mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(2.49g、収率95%)を
得た。
【0265】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.72 (4
H, d, J=8.7 Hz), 7.81 (4H, d, J=8.7 Hz), 7.91 (2H,
d, J=8.8 Hz), 8.36 (2H, dd, J=2.8, 8.8 Hz), 8.49
(2H,d, J=2.8 Hz), 10.81 (2H, s); MS(FAB) m/z: 551 (M + H)+; (実施例164)N−[4−(4−メチルピペラジン−
1−イル−カルボニル)フェニル]−(2−クロロ−5
−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−(4−メチルピペラジン−1−イル−カルボニル)
アニリン(0.33g、1.50mmol)、DMA
(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸ク
ロリド(0.40g、1.80mmol)を使用して、
実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.
54g、収率89%)を得た。
【0266】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.32 (4
H, m), 3.34-3.59 (4H, m), 7.42 (2H, d, J=8.6 Hz),
7.77 (2H, d, J=8.6 Hz), 7.91 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.
35 (1H, dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.49 (1H, d, J=2.7 H
z), 10.89 (1H, s); MS(FAB) m/z: 403 (M + H)+; (実施例165)N−[4−(4−フェニルピペラジン
−1−イル−カルボニル)フェニル]−(2−クロロ−
5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−(4−フェニルピペラジン−1−イル−カルボニ
ル)フェニル(0.42g、1.50mmol)、DM
A(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸
クロリド(0.40g、1.80mmol)を使用し
て、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.66mg、収率95%)を得た。
【0267】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 3.18 (4
H, bs), 3.55-3.74 (4H, m), 6.82(1H, t, J=7.2 Hz),
6.97 (2H, d, J=8.7 Hz), 7.21-7.27 (2H, m), 7.49 (2
H,d, J=8.5 Hz), 7.79 (2H, d, J=8.5 Hz), 7.91 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.36 (1H,dd, J=2.8, 8.8 Hz), 8.51 (1
H, d, J=2.8 Hz), 10.91 (1H, s); MS(FAB) m/z: 465 (M + H)+; (実施例166)N−[4−(4−tert−ブトキシ
カルボニルピペラジン−1−イル−カルボニル)フェニ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 4−(4−tert−ブトキシカルボニルピペラジン−
1−イル−カルボニル)アニリン(0.46g、1.5
0mmol)、DMA(5mL)ならびに2−クロロ−
5−ニトロ安息香酸クロリド(0.40g、1.80m
mol)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、
標記目的化合物(0.70g、収率95%)を得た。
【0268】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.41 (9
H, s), 3.32-3.55 (8H, m), 7.45 (2H, d, J=8.5 Hz),
7.77 (2H, d, J=8.5 Hz), 7.91 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.
36 (1H, dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.50 (1H, d, J=2.7 H
z), 10.90 (1H, s); MS(FAB) m/z: 489 (M + H)+; (実施例167)N−[4−(2−tert−ブトキシ
カルボニルアミノ)エチルフェニル]−(2−クロロ−
5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−(2−tert−ブトキシカルボニルアミノエチ
ル)アニリン(5.66g、24mmol)、DMA
(50mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸
クロリド(6.32g、28.8mmol)を使用し
て、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(10.0g、収率99%)を得た。
【0269】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.37 (9
H, s), 2.67 (2H, t, J=7.5 Hz), 3.10-3.13 (2H, m),
7.19 (2H, d, J=8.4 Hz), 7.61 (2H, d, J=8.4 Hz), 7.
89 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.34 (1H, dd, J=2.8, 8.8 H
z), 8.44 (1H, d, J=2.8 Hz),10.64 (1H, s); MS(FAB) m/z: 420 (M + H)+; (実施例168)[4−(2−クロロ−5−ニトロベン
ゾイルアミノ)フェニル]酢酸 エチルエステル 4−アミノフェニル酢酸 エチルエステル(4.58
g、25mmol)、DMA(70mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(6.60g、3
0mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物(8.20g、収率90%)を得
た。
【0270】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.19 (3
H, t, J=7.1 Hz), 3.64 (2H, s), 4.08 (2H, q, J=7.1
Hz), 7.27 (2H, d, J=8.5 Hz), 7.65 (2H, d, J=8.5 H
z), 7.89 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.34 (1H, dd, J=2.8,
8.8 Hz), 8.46 (1H, d, J=2.8Hz), 10.76 (1H, s); MS(FAB) m/z: 401 (M + H)+; (実施例169)N−[4−(2−アミノエチル)フェ
ニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキ
サミド 塩酸塩 0.2水和物 実施例167で製造したN−[4−(2−tert−ブ
トキシカルボニルアミノエチル)フェニル]−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド(8.73
g、20.8mmol)、ジオキサン(90mL)およ
び4−N塩化水素/ジオキサン溶液(10mL)を使用
し、実施例88に記載した方法に従い、標記目的化合物
(6.87g、収率84%)を得た。
【0271】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.86 (2
H, t, J=7.8 Hz), 3.02 (2H, bs),7.27 (2H, d, J=7.9
Hz), 7.67 (2H, d, J=7.9 Hz), 7.89 (2H, d, J=8.8 H
z),7.96-8.00 (2H, m), 8.33-8.37 (1H, m), 8.43 (1H,
d, J=1.5 Hz), 10.74 (1H,s); MS(FAB) m/z: 320 (M + H)+; (実施例170)[4−(2−クロロ−5−ニトロベン
ゾイルアミノ)フェニル]酢酸 実施例168で製造した[4−(2−クロロ−5−ニト
ロベンゾイルアミノ)フェニル]酢酸 エチルエステル
(7.02g、19.3mmol)、THF(50m
L)ならびに1N−水酸化ナトリウム水溶液(39m
L)を使用して、実施例145に記載した方法に従い反
応した。反応終了後、1N−塩酸水(40mL)を使用
して、実施例67に記載した方法に従い反応処理し、標
記目的化合物(6.47g、収率99%)を得た。
【0272】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 3.55 (2
H, s), 7.26 (2H, d, J=8.5 Hz), 7.64 (2H, d, J=8.5
Hz), 7.89 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.34 (1H, dd, J=2.7,
8.8Hz), 8.45 (1H, d, J=2.7 Hz), 10.69 (1H, s), 12.
31 (1H, s); MS(FAB) m/z: 335 (M + H)+; (実施例171)N−[4−[4−(ピロリジン−1−
イル−アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−
5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−(4−ピロリジニルフェニル)アニリン(0.26
g、1.1mmol)、DMA(5mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.28g、
1.28mmol)を使用して、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物(0.45g、収率99%)
を得た。
【0273】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.95 -
1.99 (4H, m), 3.26 - 3.29 (4H, m), 6.62 (2H, d, J=
8.7 Hz), 7.51 (2H, d, J=8.6 Hz), 7.59 (2H, d, J=8.
6 Hz), 7.72 (2H, d, J=8.7 Hz), 7.91 (1H, d, J=8.8
Hz), 8.35 (1H, dd, J=2.7,8.8 Hz), 8.47 (1H, d, J=
2.7 Hz), 10.71 (1H, s); MS(FAB) m/z: 421 (M + H)+; (実施例172)N−(4−ジエチルアミノフェニル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−ジエチルアミノアニリン(0.42g、2.58m
mol)、DMA(5mL)ならびに2−クロロ−5−
ニトロ安息香酸クロリド(0.62g、2.82mmo
l)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記
目的化合物(0.66g、収率73%)を得た。
【0274】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.08 (6
H, t, J=7.0 Hz), 3.32 (4H, q, J=7.0 Hz), 6.67 (2H,
d, J=9.1 Hz), 7.48 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.87 (1H,
d, J=8.79 Hz), 8.31 (1H, dd, J=2.8, 8.8 Hz), 8.38
(1H, d, J=2.8 Hz), 10.33 (1H, s); MS(FAB) m/z: 347 (M)+, 348(M + H)+; (実施例173)N−(4−ジメチルアミノフェニル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−ジメチルアニリン(0.33g、2.43mmo
l)、DMA(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニト
ロ安息香酸クロリド(0.59g、2.67mmol)
を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的
化合物(0.66g、収率85%)を得た。
【0275】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.88 (6
H, s), 6.74 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.52 (2H, d, J=9.1
Hz), 7.87 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.32 (1H, dd, J=2.8,
8.8Hz), 8.40 (1H, d, J=2.8 Hz), 10.38 (1H, s); MS(FAB) m/z: 320 (M )+, 319 (M + H)+; (実施例174)N−[4−(イミダゾール−1−イ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 4−(イミダゾール−1−イル)アニリン(0.35
g、2.18mmol)、DMA(5mL)ならびに2
−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.55g、
2.50mmol)を使用して、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物(0.69g、収率92%)
を得た。
【0276】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.12 (1
H, bs), 7.67 (2H, d, J=9.0 Hz),7.73 (1H, bs), 7.83
(2H, d, J=8.9 Hz), 7.91 (1H, d, J=8.9 Hz), 8.24
(1H,bs), 8.36 (1H, dd, J=2.8, 8.9 Hz), 8.51 (1H,
d, J=2.8 Hz), 10.87 (1H, s); MS(FAB) m/z: 343 (M + H)+; (実施例175)N−[4−[(3,5−ジ−tert
−ブチル−4−ヒドロキシ)フェニルアミノスルホニ
ル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 4−[(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)アミノスルホニル]アニリン(0.27
g、0.72mmol)、DMA(3mL)ならびに2
−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.17g、
0.80mmol)を使用して、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物(0.32g、収率80%)
を得た。
【0277】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.27 (1
8H, s), 6.76 (2H, s), 6.83 (1H,s), 7.66 (2H, d, J=
8.6 Hz), 7.82 (2H, d, J=8.6 Hz), 7.90 (1H, d, J=8.
8 Hz), 8.33-8.37 (1H, m), 8.49 (1H, d, J=2.7 Hz),
9.56-9.59 (1H, m), 11.05(1H, s); MS(FAB) m/z: 559 (M )+; (実施例176)N−(3−ジメチルアミノ)フェニル
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 3−ジメチルアミノアニリン二塩酸塩(0.511g、
2.45mmol)、THF(10mL)、ピリヂン
(2mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸ク
ロリド(0.59g、2.70mmol)を使用して、
実施例2に記載した方法に従い反応した。反応終了後、
反応液に飽和重曹水(30mL)ならびに酢酸エチル
(30mL)を加えて後、分液抽出した。得られた有機
層を分離し、飽和食塩水(20mL×2)で洗浄し、無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下溶媒を留去して粗製
の標記目的化合物を得た。得られた粗製の目的化合物
を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:
酢酸エチル,1:1 V/V)を用いて精製した後、ジ
イソプロピルエーテル中で固化させ、濾取乾燥し、標記
目的化合物(0.38g、収率49%)を得た。
【0278】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 2.99 (6
H, s), 6.58 (1H, dd, J=2.2, 8.3Hz), 6.84 (1H, dd,
J=1.7, 7.8 Hz), 7.16 (1H, t, J=2.2 Hz), 7.23 (1H,
t,J=8.3 Hz), 7.65 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.74 (1H, b
s), 8.25 (1H, dd, J=2.7, 8.8 Hz); MS(FAB) m/z: 319 (M )+ , 320 (M + H)+; (実施例177)N−[4−[4−(ピペリジン−1−
イル)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド 4−(ピペリジニルフェニル)アニリン(0.25g、
1.0mmol)、DMA(10mL)ならびに2−ク
ロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.26g、1.
2mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物(0.41g、収率94%)を得
た。
【0279】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 1.55-1.
58 (2H, m), 1.61-1.66 (4H, m), 3.19 (4H, t, J=5.2
Hz), 7.00 (2H, d, J=8.7 Hz), 7.52 (2H, d, J=8.7 H
z), 7.62 (2H, d, J=8.6 Hz), 7.74 (2H, d, J=8.6 H
z), 7.91 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=2.7,
8.8 Hz), 8.47 (1H, d, J=2.7 Hz), 10.74 (1H, s); MS(FAB) m/z: 436 (M + H)+, 435 (M )+; (実施例178)N−[4−[(ピペリジン−1−イ
ル)アミノスルホニル]フェニル]−(2−クロロ−5
−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−[(ピペリジン−1−イル)アミノスルホニル]ア
ニリン(0.57g、2.27mmol)、DMA(5
mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリ
ド(0.26g、1.2mmol)を使用して、実施例
2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.30
g、収率31%)を得た。
【0280】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 7.30 (1
H, dd, J=4.7, 8.3 Hz), 7.50-7.54(1H, m), 7.78 (2H,
d, J=8.8 Hz), 7.86 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.26 (1H, d, J=4.7 Hz), 8.29 (1H, d,
J=2.5 Hz), 8.35 (1H, dd,J=2.7, 8.8 Hz), 8.52 (1H,
d, J=2.7 Hz), 10.52 (1H, s), 11.09 (1H, s); (実施例179)N−[4−[4−(モルホリン−4−
イル)フェニル]アミノスルホニル]フェニル−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド [4−[4−(モルホリン−4−イル)フェニル]アミ
ノスルホニル]アニリン(0.40g、1.21mmo
l)、DMA(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニト
ロ安息香酸クロリド(0.29g、1.33mmol)
を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的
化合物(0.51g、収率81%)を得た。
【0281】1H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS) :δ 3.01 (4
H, t, J=4.8 Hz), 3.69 (4H, t, J=4.8 Hz), 6.83 (2H,
d, J=9.1 Hz), 6.94 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.72 (2H,
d, J=8.7 Hz), 7.82 (2H, d, J=8.7 Hz), 7.90 (1H, d,
J=8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=2.7, 8.8 Hz), 8.52 (1
H, d, J=2.7 Hz), 9.79 (1H, s), 11.05 (1H, s); MS(FAB) m/z: 516 (M )+, 517 (M + H)+; (実施例180)N−(4−アミノフェニル)−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例58で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・
1塩酸塩(4.89g、14.9mmol)を飽和飽和
重曹水(200mL)および水(100mL)に2時間
攪拌懸濁させた。結晶を濾取、水洗後、乾燥させ、標記
目的化合物(4.29g、収率99%)を得た。
【0282】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 4.99 (1H,
bs), 6.55 (2H, d, J= 8.8 Hz), 7.34 (2H, d, J= 8.8
Hz), 7.86 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.31 (1H, dd, J= 8.
8, 2.8 Hz), 8.37 (1H, d, J= 2.8 Hz), 10.26 (1H, s)
; MS(FAB) m/z: 292 (M + H)+; (実施例181)N−[4−(N−プロピルアミノ)フ
ェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 実施例180で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(0.583g、2.00mmol)、メタノール(1
0mL)、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.151
g、2.40mmol)およびプロピオンアルデヒド
(0.289mL、4.00mmol)を使用して、実
施例115に記載した方法に従い、高極性化合物として
標記目的化合物(0.307g、収率46%)を得た。
【0283】Rf 0.20(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 1.01 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.66 (2H, tq, J=7.3Hz), 3.10 (2H, t, J=7.3 Hz),
6.62 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.41 (2H, d, J=8.8Hz), 7.6
3 (1H, br), 7.64 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.24 (1H, dd,
J=8.8, 2.9 Hz), 8.61 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 333 M+. (実施例182)N−[4−(N、N−ジプロピルアミ
ノ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 実施例181において、低極性化合物として標記目的化
合物(0.099g、収率13%)を得た。
【0284】Rf 0.47(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.93 (6H, t, J=7.3 Hz),
1.61 (4H, tq, J=7.3Hz), 3.24 (4H, t, J=7.3 Hz),
6.64 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.42 (2H, d, J=8.8Hz), 7.6
2 (1H, br), 7.63 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.24 (1H, dd,
J=8.8, 2.9 Hz), 8.61 (1H, d, J=2.9 Hz); MS(FAB) m/z: 375 M+.(実施例183)N−[4−(4
−アセチルピペラジン−1−イル)フェニル]−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例133で製造したN−[(4−ピペラジン−1−
イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド・2塩酸塩(0.200g、0.4
61mmol)をピリジン(2mL)に溶解し、無水酢
酸(0.131mL、1.18mmol)を加えて室温
にて1時間攪拌した。
【0285】反応溶液に飽和重曹水(2mL)、水(2
0mL)を加え、生じた不溶物をろ取し、水およびジイ
ソプロピルエーテルで洗浄、減圧乾燥して標記目的化合
物(0.164g、収率88%)を得た。
【0286】1H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 2.15 (3H,
s), 3.14 (2H, t, J=5.5 Hz), 3.19(2H, t, J=5.5 Hz),
3.64 (2H, t, J=5.1 Hz), 3.78 (2H, t, J=5.1 Hz),
6.96(2H, d, J=8.8 Hz), 7.55 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.6
6 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.81(1H, br), 8.26 (1H, dd, J
=8.8, 2.9 Hz), 8.61 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 403 (M + H)+. (実施例184)N−[4−(4−ベンゾイルピペラジ
ン−1−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 実施例133で製造したN−[(4−ピペラジン−1−
イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド・2塩酸塩(0.200g、0.4
61mmol)、安息香酸クロリド(0.107mL、
0.922mmol)、ピリジン(2mL)を使用し
て、実施例183に記載した方法に従い、標記目的化合
物(0.020g、収率9%)を得た。
【0287】1H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 3.20 (4H,
m), 3.62 (2H, m), 3.95 (2H, m), 6.96 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.44 (5H, m), 7.55 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.66
(1H, d, J=8.8 Hz), 7.77 (1H, br), 8.26 (1H, dd, J=
8.8, 2.9 Hz), 8.61 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 465 (M + H)+. (実施例185)N−[4−[4−(N、N−ジオクチ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド 塩酸塩 4−[4−(N、N−ジオクチルアミノ)フェニル]ア
ニリン(0.31g、0.75mmol)、DMA(1
0mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロ
リド(0.20g、0.91mmol)を使用して、実
施例2に記載した方法に従い、油状物質を得た。得られ
た油状物質を、実施例146記載の方法と同様に、4−
N塩化水素‐ジオキサン溶液0.4mLにて処理し、標
記目的化合物塩酸塩(0.47g、収率99%)を得
た。
【0288】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 0.83 (6H,
t, J= 6.7 Hz), 1.12 - 1.80 (24H, m), 4.7 - 5.2
(4H, m), 7.7 - 7.9 (8H, m), 7.91 (2H, d, J= 8.8 H
z), 8.36 (1H, dd, J= 2.7, 8.8 Hz), 8.49 (1H, d, J=
2.7 Hz), 10.88 (1H,s) ; MS(FAB) m/z: 592 (M + H)+ 591 ( M )+; (実施例186)N−[4−[4−(ピロール−1−イ
ル)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド (186a)4−[4−(ピロール−1−イル)フェニ
ル]ニトロベンゼン 4−(4−ニトロフェニル)アニリン(8.49g、3
9.6mmol)の酢酸(40mL)懸濁液に2,5−
ジメトキシテトラヒドロフラン(10.47g、79.
2mmol)を加え、5時間加熱還流した。反応液を冷
却後、エーテル(200mL)を加え攪拌し、結晶を濾
取乾燥し、標記目的化合物(9.65g、収率92%)
を得た。
【0289】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 6.32 (2H,
t, J= 2.2 Hz), 7.49 (2H, t, J=2.2 Hz), 7.76 (2H,
d, J= 8.7 Hz), 7.90 (2H, d, J= 8.7 Hz), 8.02 (2H,
d,J= 8.8 Hz), 8.31 (2H, d, J= 8.8 Hz), 10.82 (1H,
s) ; MS(FAB) m/z: 000 (M + H)+; (186b)4−[4−(ピロール−1−イル)フェニ
ル]アニリン 実施例186aで製造した4−[(4−ピロール−1−
イル)フェニル]ニトロベンゼン(9.65g、36.
5mmol)のジオキサン(200mL)およびメタノ
ール(100mL)の溶液にニッケルクロリド6水和物
(17.36g、73.0mmol)を加えた後、氷水
冷却下にて水素化ホウ素ナトリウム(5.53g、14
6mmol)を徐々に加えた。反応液を濃縮し、飽和飽
和重曹水ならびに酢酸エチル(各400mL)を加え
て、30分間攪拌後、不溶物を濾別した。濾液を酢酸エ
チルにて抽出し、抽出した有機層を飽和食塩水で洗浄
後、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過濃縮し、標記目的
化合物(6.67g、収率78%)を得た。
【0290】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 5.25 (2H,
bs), 6.26 (2H, t, J= 2.2 Hz), 6.65 (2H, d, J= 8.6
Hz), 7.37 (2H, d, J= 2.2 Hz), 7.39 (2H, d, J= 8.6
Hz), 7.56 (2H, d, J= 8.8 Hz), 7.65 (2H, d, J= 8.8
Hz) ; MS(FAB) m/z: 000 (M + H)+; (186c)N−[4−[4−(ピロール−1−イル)
フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 実施例186bで製造した[4−(4−ピロール−1−
イル)フェニル]アニリン(0.47g、2.0mmo
l)、DMA(10mL)ならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド(0.53g、2.40mmo
l)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記
目的化合物(0.75g、収率90%)を得た。
【0291】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 6.30 (2H,
t, J= 2.0 Hz), 7.43 (2H, t J= 2.0 Hz), 7.67 (2H,
d, J= 8.6 Hz), 7.7 - 7.83 (6H, m), 7.92 (1H, d, J=
8.5Hz), 8.36 (1H, dd, J= 8.5 , 2.7 Hz), 8.50 (1H,
d, J= 2.7 Hz), 10.82 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 418 (M + H)+; (実施例187)N−[[4−[4−(イミダゾール−
1−イル)フェニル]アミノスルホニル]フェニル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−[[4−(イミダゾール−1−イル)フェニル]ア
ミノスルホニル]アニリン(0.31g、1.0mmo
l)、DMA(10mL)ならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド(0.26g、1.2mmol)
を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的
化合物(0.30g、収率61%)を得た。
【0292】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.06 (1H,
s), 7.21 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.53 (2H, d, J= 8.7
Hz), 7.63 (1H, s), 7.80 (2H, d, J= d, 8.8 Hz), 7.8
5 (2H, d, J= 8.8 Hz), 7.89 (1H, d, J= 8.8 Hz), 7.9
6 - 8.03 (1H, m), 8.13 (1H, s), 8.35 (1H, dd, J=
8.8, 2.7 Hz), 8.51 (1H, d, J= 2.7 Hz), 10.44 (1H,b
s), 11.08 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 498 (M + H)+; (実施例188)N−[4−(N−エチル−N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 実施例115で製造したN−[4−(N−エチルアミ
ノ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.062g、0.195mmo
l)、メタノール(1.2mL)、シアノ水素化ホウ素
ナトリウム(0.015g、0.234mmol)およ
びヘキサナール(0.035mL、0.293mmo
l)を使用して、実施例115に記載した方法に従い、
標記目的化合物(0.019g、収率25%)を得た。
【0293】Rf 0.52(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.90 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.15 (3H, t, J=7.3Hz), 1.32 (6H, m), 1.58 (2H,
m), 3.25 (2H, t, J=7.3 Hz), 3.37 (2H, q, J=7.3 H
z), 6.65 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.42 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.62 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.69 (1H, br), 8.22 (1
H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.58 (1H, m) ; MS(FAB) m/z: 403 M+. (実施例189)N−[4−(N−エチル−N−プロピ
ルアミノ)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 実施例181で製造したN−[4−(N−プロピルアミ
ノ)フェニル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.056g、0.168mmo
l)、メタノール(2mL)、シアノ水素化ホウ素ナト
リウム(0.021g、0.294mmol)およびア
セトアルデヒド(0.016mL、0.294mmo
l)を使用して、実施例115に記載した方法に従い、
標記目的化合物(0.029g、収率54%)を得た。
【0294】Rf 0.26(Hexane:Ethyl acetate, 9:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.94 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.16 (3H, t, J=7.3Hz), 1.62 (2H, tq, J=7.3 Hz),
3.22 (2H, t, J=7.3 Hz), 3.38 (2H, q, J=7.3Hz), 6.6
5 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.41 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.62
(1H, d, J=8.8Hz), 7.69 (1H, br), 8.22 (1H, dd, J=
8.8, 2.9 Hz), 8.58 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 361 M+. (実施例190)N−[4−(4−tert−ブトキシ
カルボニルアミノフェニル)−チアゾール−2−イル]
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド (190a)2−アミノ−4−(4−tert−ブトキ
シカルボニルアミノフェニル)チアゾール 2−アミノ−4−(4−アミノフェニル)チアゾール
(2.15g、11.2mmol)のメタノール(30
mL)溶液にtert−ブトキシカルボン酸無水物
(2.94g、13.5mmol)を加え一晩放置し
た。反応液を濃縮し、飽和飽和重曹水(50mL)なら
びに酢酸エチル(50mL)を加え一時間攪拌した後、
酢酸エチルで分液抽出した。有機層を食塩水で洗浄後、
無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過、濃縮し、イソプロピ
ルエーテル(IPE)で結晶化、濾取し、標記目的化合
物(1.80g、収率55%)を得た。 (190b)N−[4−(4−tert−ブトキシカル
ボニルアミノフェニル)チアゾール−2−イル]−(2
−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド実施例
190aで製造した2−アミノ−4−(4−tert−
ブトキシカルボニルアミノフェニル)チアゾール(0.
49g、1.67mmol)、DMA(5mL)ならび
に2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.40
g、1.84mmol)を使用して、実施例2に記載し
た方法に従い、標記目的化合物(0.55g、収率69
%)を得た。
【0295】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.52 (2H,
d, J= 8.7 Hz), 7.56 (1H, s), 7.81 (2H, d, J= 8.7
Hz), 7.88 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J= 8.
8, 2.7 Hz), 9.46 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 475 (M + H)+; (実施例191)N−(3−ヒドロキシフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 3−アミノフェノール(1.09g、10.0mmo
l)、DMA(20mL)ならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド(2.31g、10.5mmo
l)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記
目的化合物(2.19g、収率75%)を得た。
【0296】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 6.52 - 6.
55 (1H, m), 7.04 - 7.07 (1H, m),7.14 (1H, t, J= 8.
0 Hz), 7.30 (1H, t, J= 2.1 Hz), 7.88 (1H, d, J= 8.
9 Hz), 8.33 (1H, dd, J= 8.9, 2.8 Hz), 8.43 (1H, d,
J= 2.8 Hz), 9.49 (1H, s), 10.57 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 292 (M + H)+; (実施例192)N−[4−(4−アミノフェニル)フ
ェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 実施例87で製造した、N−[4−[4−(N−ter
t−ブトキシカルボニル)アミノフェニル]フェニル]
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(4.37g、9.34mmol)の塩化メチレン(1
00mL)溶液にアニソール(1mL)ならびにトリフ
ルオロ酢酸(10mL)を加え、2時間攪拌した。反応
液を濃縮後、飽和飽和重曹水(300mL)ならびに水
(200mL)を加え攪拌した。1時間後、ジイソプロ
ピルエーテル(50mL)を加えさらに30分間攪拌し
た。析出した固体を濾取乾燥し、標記目的化合物(3.
38g、収率98%)を得た。
【0297】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 5.19 (1H,
d, J= 8.2 Hz), 6.64 (2H, d, J=8.5 Hz), 7.36 (2H,
d, J= 8.5 Hz), 7.55 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.71 (2H,
d,J= 8.7 Hz), 7.90 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.34 (1H, d
d, J= 8.8, 2.8 Hz), 8.47(1H, d, J= 2.8 Hz), 10.70
(1H, s) ; MS(FAB) m/z: 368 (M + H)+, 367 ( M )+ (実施例193)N−(4−ヒドロキシフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−アミノフェノール(3.52g、32.3mmo
l)、DMA(50mL)ならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド(7.45g、33.9mmo
l)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記
目的化合物(6.29g、収率74%)を得た。
【0298】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 6.76 (2H,
d, J= 8.8 Hz), 7.49 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.88 (1H,
d, J= 8.8 Hz), 8.32 (1H, d, J= 8.8, 2.7 Hz), 8.41
(1H, d, J= 2.7 Hz), 9.34 (1H, s), 10.45 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 292 ( M )+; (実施例194)N−[4−[4−(N、N−ジプロピ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド 4−[4−(N、N−ジプロピルアミノ)フェニル]ア
ニリン(0.045g、0.17mmol)、DMA
(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸ク
ロリド(0.044g、0.2mmol)を使用して、
実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物(72
mg、収率96%)を得た。
【0299】Rf 0.00(Hexane:Ethyl acetate, 9:1, v/
v);1 H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 0.90 (6H, t, J= 7.4 H
z), 1.50 - 1.60 (4H,m), 3.27 (4H, t, J= 7.4 Hz),
6.70 (2H, d, J= 8.8 Hz), 7.47 (2H, d, J= 8.8 Hz),
7.58 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.72 (2H, d, J= 8.7 Hz),
7.90 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J= 8.8, 2.8
Hz), 8.47 (1H, d, J= 2.8 Hz), 10.71(1H, s) ; MS(FAB) m/z: 452 (M + H)+; (実施例195)N−[4−[4−(N−ヘキシルアミ
ノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(2.04g、5.55mmol)をメ
タノール(40mL)に懸濁させ、シアノ水素化ホウ素
ナトリウム(0.698g、11.1mmol)および
ヘキサナール(1.33mL、11.1mmol)を加
えて0℃にて4時間、室温にて12時間攪拌した。
【0300】反応溶液に飽和重曹水(200mL)を加
え、生じた不溶物をろ取し、水、ジイソプロピルエーテ
ルで洗浄、減圧乾燥して標記目的化合物(2.02g、
収率82%)を得た。
【0301】Rf 0.83(Hexane:Ethyl acetate, 1:1, v/
v);1 H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 0.88 (3H, t, J=6.6 H
z), 1.26 - 1.42 (6H,m), 1.56 (2H, m), 3.25 (2H, t,
J=7.3 Hz), 5.75 (1H, br), 6.63 (2H, d, J=8.8 Hz),
7.41 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.56 (2H, d, J=8.8 Hz),
7.71 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.
35 (1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.47 (1H,d, J=2.9 Hz),
10.70 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 451 M+. (実施例196)N−[4−[4−(N−ヘキシル−N
−メチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例195で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.
433mmol)をDMF(2mL)に溶解させ、水素
化ナトリウム(0.021g、0.487mmol)を
加えた。0℃にて30分間攪拌した後、ヨウ化メチル
(0.033mL、0.531mmol)を加えてさら
に15分間攪拌した。
【0302】反応溶液に水(20mL)、飽和重曹水
(1mL)を加え、酢酸エチルで抽出した。有機相を無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去、得られた残査
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢
酸エチル,3:1,V/V)を用いて精製し、標記目的
化合物(0.185g、収率90%)を得た。
【0303】Rf 0.43(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.89 (3H, t, J=6.6 Hz),
1.30 - 1.45 (6H, m), 1.56 (2H, tt, J=7.3 Hz), 3.1
1 (2H, t, J=7.3 Hz), 3.53 (3H, s), 3.76 (1H, br),
6.60 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.13 (2H, d, J=8.1 Hz), 7.
31 (2H, d, J=8.1 Hz), 7.36 (3H, m), 7.96 (1H, dd,
J=8.8, 2.9 Hz), 8.06 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 465 M+. (実施例197)N−[4−[4−(N−エチル−N−
ヘキシルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例195で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.169g、0.
352mmol)をメタノール(2mL)に懸濁させ、
シアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.150g、2.3
9mmol)、アセトアルデヒド(0.500mL、
8.94mmol)、触媒量の濃硫酸を加えて0℃で4
時間、室温で14時間攪拌した。
【0304】反応溶液に飽和重曹水(2mL)、水(2
0mL)を加え、生じた不溶物をろ取し、水、ジイソプ
ロピルエーテルで洗浄、減圧乾燥して標記目的化合物
(0.112g、収率62%)を得た。
【0305】Rf 0.19(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 0.88 (3H, t, J=6.2 H
z), 1.10 (3H, t, J=7.3 Hz), 1.31 (6H, m), 1.55 (2
H, m), 3.27 (2H, m), 3.38 (2H, q, J=7.3 Hz),6.71
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.49 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.59 (2
H, d, J=8.8 Hz),7.72 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.47
(1H, d, J=2.9 Hz), 10.71 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 479 M+. (実施例198)N−[4−[4−(N−ヘキシル−N
−プロピルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例195で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.
433mmol)をTHF(4mL)に溶解させ、プロ
ピオンアルデヒド(0.128mL、1.77mmo
l)、酢酸(0.203mL、3.54mmol)、ト
リアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.375g、
1.77mmol)を加え、0℃にて1.5時間攪拌し
た。
【0306】反応溶液に飽和重曹水(10mL)、水
(20mL)加え、酢酸エチルで抽出した。有機相を無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去、減圧乾燥し得
られた残査をエタノール(2mL)に溶解させ、過剰の
水を加えた。生じた不溶物をろ取し、水、ジイソプロピ
ルエーテルで洗浄後、減圧乾燥して標記目的化合物
(0.158g、収率72%)を得た。
【0307】Rf 0.29(Hexane:Ethyl acetate, 3:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.90 (3H, t, J=6.6 Hz),
1.02 (3H, t, J=7.3Hz), 1.28 - 1.45 (6H, m), 1.60
(2H, m), 1.71 (2H, m), 3.12 (2H, t, J=7.0Hz), 3.92
(2H, t, J=7.3 Hz), 6.61 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.14
(2H, d, J=8.8Hz), 7.32 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.37 (3
H, m), 7.94 (1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.01 (1H, d,
J=2.9 Hz) ; (実施例199)N−[4−[4−(N−ブチル−N−
ヘキシルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例195で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.
433mmol)、ブチルアルデヒド(0.160m
L、1.77mmol)、酢酸(0.203mL、3.
54mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウ
ム(0.375g、1.77mmol)、およびTHF
(4mL)を使用して、実施例198に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.175g、収率78%)を
得た。
【0308】Rf 0.31(Hexane:Ethyl acetate, 1:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.91 (3H, t, J=6.6 Hz),
0.97 (3H, t, J=7.3Hz), 1.30 - 1.44 (6H, m), 1.54
- 1.66 (6H, m), 3.31 (4H, m), 6.71 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.47 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.57 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.64 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.66 (1H, d, J=8.8 H
z), 7.84 (1H, br), 8.26 (1H, dd, J=8.8,2.9 Hz), 8.
62 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 508 (M + H)+. (実施例200)N−[4−[4−(N−ヘキシル−N
−ペンチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例195で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.
433mmol)、n−吉草アルデヒド(0.188m
L、1.77mmol)、酢酸(203mL、3.54
mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム
(0.375g、1.77mmol)、およびTHF
(4mL)を使用して、実施例198に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.212g、収率92%)を
得た。
【0309】Rf 0.34(Hexane:Ethyl acetate, 1:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.91 (5H, m), 1.32 - 1.
44 (8H, m), 1.52 - 1.68 (6H, m), 3.30 (4H, t, J=7.
3 Hz), 6.71 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.47 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.58 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.65 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.66 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.84 (1H, br), 8.27 (1
H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.63 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 522 (M + H)+. (実施例201)N−[4−[4−(N、N−ジヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例195で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.
433mmol)、ヘキサナール(0.212mL、
1.77mmol)、酢酸(203mL、3.54mm
ol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.
375g、1.77mmol)、およびTHF(4m
L)を使用して、実施例198に記載した方法に従い、
標記目的化合物(0.128g、収率54%)を得た。
【0310】Rf 0.35(Hexane:Ethyl acetate, 1:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.91 (6H, t, J=6.6 Hz),
1.28 - 1.42 (12H, m),1.61 (4H, m), 3.30 (4H, t, J
=7.3 Hz), 6.71 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.47 (2H, d, J=
8.8 Hz), 7.58 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.65 (2H, d, J=8.
8 Hz), 7.66 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.84 (1H, br), 8.27
(1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.63 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 536 (M + H)+. (実施例202)N−[4−[4−(N−ペンチルアミ
ノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(1.50g、4.08mmol)をメ
タノール(30mL)に懸濁させ、トリアセトキシ水素
化ホウ素ナトリウム(0.950g、4.49mmo
l)およびn−吉草アルデヒド(0.477mL、4.
49mmol)を加えて0℃にて4時間攪拌した。
【0311】反応溶液に希重曹水(100mL)を加
え、酢酸エチルで抽出、飽和食塩水で洗浄した。有機相
を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去、得られた
残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサ
ン:酢酸エチル,3:1,V/V)を用いて精製し、粗
製の標記目的化合物(1.15g)を得た。
【0312】得られた粗製の化合物をエタノールに加熱
溶解させて、不溶物をろ別した。母液を濃縮、残査をふ
たたびシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサ
ン:酢酸エチル,3:1,V/V)を用いて精製し、標
記目的化合物(0.143g、8%)を得た。
【0313】Rf 0.74(Hexane:Ethyl acetate, 1:1, v/
v);1 H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 0.90 (3H, t, J=7.0 H
z), 1.35 (4H, m), 1.56 (2H, m), 3.02 (2H, t, J=7.3
Hz), 5.72 (1H, br), 6.63 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.41
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.56 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.71 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.34 (1H,
dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.47 (1H, d, J=2.9 Hz), 10.70
(1H, s) ; MS(FAB) m/z: 437 M+. (実施例203)N−[4−[4−(N−ブチルアミ
ノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(1.50g、4.08mmol)、メ
タノール(30mL)、シアノ水素化ホウ素ナトリウム
(1.54g、24.5mmol)およびブチルアルデ
ヒド(2.20mL、24.5mmol)を使用して、
実施例195に記載した方法に従い、標記目的化合物
(1.50g、収率86%)を得た。
【0314】Rf 0.69(Hexane:Ethyl acetate, 1:1, v/
v);1 H NMR(DMSO-d6, 400MHz) :δ 0.93 (3H, t, J=7.3 H
z), 1.40 (2H, tq, J=7.3, 7.3 Hz), 1.54 (2H, tt, J=
7.0, 7.3 Hz), 3.03 (2H, t, J=7.0 Hz), 5.74 (1H, b
r), 6.64 (2H, d, J=8.4 Hz), 7.42 (2H, d, J=8.4 H
z), 7.56 (2H, d, J=8.4 Hz), 7.71 (2H, d, J=8.4 H
z), 7.90 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=8.8,
2.9 Hz), 8.47 (1H, d, J=2.9 Hz), 10.70 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 423 M+. (実施例204)N−[4−[4−(N−プロピルアミ
ノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(1.00g、2.71mmol)、メ
タノール(20mL)、シアノ水素化ホウ素ナトリウム
(1.03g、16.3mmol)およびプロピオンア
ルデヒド(1.18mL、16.3mmol)を使用し
て、実施例195に記載した方法に従い、標記目的化合
物(0.988g、収率89%)を得た。
【0315】Rf 0.67(Hexane:Ethyl acetate, 1:1, v/
v);1 H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 0.95 (3H, t, J=7.3 H
z), 1.58 (2H, tq, J=7.3, 7.3 Hz), 3.01 (2H, t, J=
7.3 Hz), 5.78 (1H, br), 6.64 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.
42 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.56 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.71
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.35
(1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.47 (1H, d, J=2.9 Hz), 1
0.70 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 409 M+. (実施例205)N−[4−[4−(N−エチルアミ
ノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(1.00g、2.71mmol)、メ
タノール(20mL)、シアノ水素化ホウ素ナトリウム
(1.03g、16.3mmol)およびアセトアルデ
ヒド(0.92mL、16.3mmol)を使用して、
実施例195に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.714g、収率66%)を得た。
【0316】Rf 0.65(Hexane:Ethyl acetate, 1:1, v/
v);1 H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.18 (3H, t, J=7.3 H
z), 3.10 (2H, q, J=7.0 Hz), 5.72 (1H, br), 6.63 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.42 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.56 (2H,
d, J=8.8 Hz), 7.71 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (1H,
d, J=8.8 Hz), 8.34 (1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.47
(1H, d, J=2.9 Hz), 10.70 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 395 (M + H)+. (実施例206)N−[4−[4−(N−ブチル−N−
ペンチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例203で製造したN−[4−[4−(N−ブチル
アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.4
72mmol)、n−吉草アルデヒド(0.201m
L、1.89mmol)、酢酸(0.216mL、3.
77mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウ
ム(0.400g、1.89mmol)、およびTHF
(4mL)を使用して、実施例198に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.133g、収率57%)を
得た。
【0317】Rf 0.36(Hexane:Ethyl acetate, 3:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.93 (3H, t, J=7.3 Hz),
0.97 (3H, t, J=7.3Hz), 1.30 - 1.42 (6H, m), 1.56
- 1.68 (4H, m), 3.30 (4H, m), 6.71 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.47 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.58 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.65 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.66 (1H, d, J=8.8 H
z), 7.84 (1H, br), 8.27 (1H, dd, J=8.8,2.9 Hz), 8.
63 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 493 M+. (実施例207)N−[4−[4−(N、N−ジブチル
アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド 実施例203で製造したN−(4’−ブチルアミノ−ビ
フェニル−4−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド(0.200g、0.472mm
ol)、ブチルアルデヒド(0.170mL、1.89
mmol)、酢酸(0.216mL、3.77mmo
l)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.4
00g、1.89mmol)、およびTHF(4mL)
を使用して、実施例198に記載した方法に従い、標記
目的化合物(0.202g、収率89%)を得た。
【0318】Rf 0.32(Hexane:Ethyl acetate, 3:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.97 (6H, t, J=7.3 Hz),
1.38 (4H, tq, J=7.3Hz), 1.60 (4H, m), 3.31 (4H,
t, J=7.7Hz), 6.71 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.47(2H, d, J
=8.8 Hz), 7.58 (2H, d, J=8.0 Hz), 7.65 (2H, d, J=
8.0 Hz), 7.66(1H, d, J=8.8 Hz), 7.84 (1H, br), 8.2
6 (1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.63 (1H, d, J=2.9 Hz)
; MS(FAB) m/z: 479 (M + H)+. (実施例208)N−[4−[4−(N−ブチル−N−
プロピルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例203で製造したN−[4−[4−(N−ブチル
アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.4
72mmol)、プロピオンアルデヒド(0.136m
L、1.89mmol)、酢酸(0.216mL、3.
77mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウ
ム(0.400g、1.89mmol)、およびTHF
(4mL)を使用して、実施例198に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.123g、収率56%)を
得た。
【0319】Rf 0.29(Hexane:Ethyl acetate, 3:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.96 (6H, m),1.38 (2H,
tq, J=7.3, 7.3 Hz),1.62 (4H, m), 3.30 (4H, m), 6.7
1 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.47 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.58
(2H, d, J=8.0 Hz), 7.65 (2H, d, J=8.0 Hz), 7.66 (1
H, d, J=8.8 Hz), 7.84 (1H, br), 8.27 (1H, dd, J=8.
8, 2.9 Hz), 8.64 (1H, d, J=2.9 Hz); MS(FAB) m/z: 465 M+. (実施例209)N−[4−[4−(N−ブチル−N−
エチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−
5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例203で製造したN−[4−[4−(N−ブチル
アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.4
72mmol)、プロピオンアルデヒド(0.106m
L、1.89mmol)、酢酸(0.216mL、3.
77mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウ
ム(0.400g、1.89mmol)、およびTHF
(4mL)を使用して、実施例198に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.120g、収率56%)を
得た。
【0320】Rf 0.27(Hexane:Ethyl acetate, 3:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.98 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.19 (3H, t, J=7.3Hz), 1.39 (2H, tq, J=7.3, 7.3 H
z), 1.56 - 1.66 (4H, m), 3.30 (2H, t, J=7.3 Hz),
3.41 (2H, q, J=7.3 Hz), 6.73 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.
47 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.58 (2H, d, J=8.0 Hz), 7.65
(2H, d, J=8.0 Hz), 7.66 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.84
(1H, br), 8.27 (1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.63 (1H,
d, J=2.9Hz) ; MS(FAB) m/z: 451 M+; (実施例210)N−[4−[4−(N−ブチル−N−
メチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−
5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例203で製造したN−[4−[4−(N−ブチル
アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.4
72mmol)をDMF(2mL)に溶解させ、水素化
ナトリウム(0.023g、0.519mmol)を加
えた。0℃にて30分間攪拌した後、ヨウ化メチル
(0.035mL、0.566mmol)を加えてさら
に1時間攪拌した。
【0321】反応溶液に水(20mL)を加えて酢酸エ
チルで抽出し、有機相を水で3回、飽和食塩水で1回洗
浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を
留去、減圧乾燥した。得られた残査をエタノール(2m
L)に溶解し静置すると結晶が析出したので、ろ取、減
圧乾燥して標記目的化合物(0.120g、収率58
%)を得た。
【0322】Rf 0.41(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.96 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.43 (2H, tq, J=7.3, 7.3 Hz), 1.60 (2H, tt, J=7.
3, 7.3 Hz), 3.13 (2H, t, J=7.3 Hz), 3.53 (3H, s),
6.61 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.14 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.
32 (2H, d, J=8.0 Hz), 7.37 (2H, d, J=8.0 Hz), 7.38
(1H, d, J=8.8 Hz), 7.97 (1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz),
8.06 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 438 (M + H)+. (実施例211)N−[4−[4−(N−ペンチル−N
−プロピルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例204で製造したN−[4−[4−(N−プロピ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.
488mmol)、n−吉草アルデヒド(0.208m
L、1.95mmol)、酢酸(0.223mL、3.
90mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウ
ム(0.414g、1.95mmol)、およびTHF
(4mL)を使用して、実施例198に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.179g、収率77%)を
得た。
【0323】Rf 0.60(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.92 (3H, t, J=7.3 Hz),
0.95 (3H, t, J=7.3Hz), 1.35 (4H, m), 1.63 (4H,
m), 3.29 (4H, m), 6.61 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.47 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.57 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.64 (2H,
d, J=8.8 Hz), 7.66 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.83 (1H, b
r), 8.26(1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.63(1H, d, J=2.9
Hz) ; (実施例212)N−[4−[4−(N−エチル−N−
プロピルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例204で製造したN−[4−[4−(N−プロピ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.
488mmol)をTHF(4mL)に溶解させ、アセ
トアルデヒド(0.109mL、1.95mmol)、
酢酸(0.223mL、3.90mmol)、トリアセ
トキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.414g、1.9
5mmol)を加え、0℃にて1.5時間攪拌した。
【0324】反応溶液に飽和重曹水(10mL)、水
(20mL)加え、酢酸エチルで抽出した。有機相を飽
和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒
を留去、減圧乾燥した。得られた残査をエタノール(2
mL)に溶解し静置すると結晶が析出したので、ろ取、
減圧乾燥して標記目的化合物(0.124g、収率58
%)を得た。
【0325】Rf 0.41(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.96 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.19 (3H, t, J=7.3Hz), 1.66 (2H, tq, J=7.3, 7.3 H
z), 3.27 (2H, t, J=7.3 Hz), 3.42 (2H, q,J=7.3 Hz),
6.73 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.47 (2H, d, J=8.8 Hz),
7.58 (2H, d,J=8.8 Hz), 7.65 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.6
6 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.85 (1H, br), 8.26(1H, dd, J
=8.8, 2.9 Hz), 8.63 (1H, d, J=2.9 Hz) ; (実施例213)N−[4−[4−(N−メチル−N−
プロピルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例204で製造したN−[4−[4−(N−プロピ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.
488mmol)をDMF(2mL)に溶解させ、水素
化ナトリウム(0.023g、0.537mmol)を
加えた。0℃にて30分間攪拌した後、ヨウ化メチル
(0.037mL、0.586mmol)を加えてさら
に1時間攪拌した。
【0326】反応溶液に水(20mL)を加えて酢酸エ
チルで抽出し、有機相を水で3回、飽和食塩水で1回洗
浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を
留去、減圧乾燥した。生じた固体をろ取してエタノール
で洗浄後、減圧乾燥して標記目的化合物(0.119
g、収率58%)を得た。
【0327】Rf 0.31(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 1.00 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.65 (2H, tq, J=7.3, 7.3 Hz), 3.10 (2H, t, J=7.3
Hz), 3.53 (3H, s), 3.78 (1H, br), 6.61 (2H, d, J=
8.8 Hz), 7.13 (2H, d, J=8.8 Hz),7.32 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.37 (2H,d, J=8.8 Hz), 7.38 (1H, d, J=8.8 H
z), 7.98(1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.06(1H, d, J=2.9
Hz) ; (実施例214)N−[4−[4−(N、N−ジペンチ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例202で製造したN−[4−[4−(N−ペンチ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.086g、0.
197mmol)、n−吉草アルデヒド(0.084m
L、0.789mmol)、酢酸(0.090mL、
1.58mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナト
リウム(0.167g、0.789mmol)、および
THF(1.5mL)を使用して、実施例198に記載
した方法に従い、標記目的化合物(0.034g、収率
34%)を得た。
【0328】Rf 0.65(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.93 (6H, t, J=7.3 Hz),
1.36 (8H, m), 1.62(4H, m), 3.30 (4H, t, J=7.3 H
z), 6.71 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.47 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.58 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.65 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.66 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.27 (1H, dd, J=8.8,
2.9 Hz), 8.64 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 507 M+. (実施例215)N−[4−[4−(N−メチル−N−
ペンチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例202で製造したN−[4−[4−(N−ペンチ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.175g、0.
400mmol)、水素化ナトリウム(0.019g、
0.440mmol)、ヨウ化メチル(0.030m
L、0.480mmol)およびDMF(2mL)を使
用して、実施例210に記載した方法に従い、標記目的
化合物(0.142g、収率79%)を得た。
【0329】Rf 0.42(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.92 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.37 (4H, m), 1.62(2H, m), 3.12 (2H, t, J=7.3 H
z), 3.54 (3H, s), 6.61 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.14 (2
H, d, J=8.8 Hz), 7.32 (2H, d, J=8.0 Hz), 7.37 (2H,
d, J=8.0 Hz), 7.38 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.97 (1H, d
d, J=2.2, 8.8 Hz), 8.06 (1H, d, J=2.2Hz) ; MS(FAB) m/z: 451 M+. (実施例216)N−[4−[4−(N−エチル−N−
ペンチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例205で製造したN−[4−[4−(N−エチル
アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド(0.139g、0.3
51mmol)、n−吉草アルデヒド(0.149m
L、1.40mmol)、酢酸(0.161mL、2.
81mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウ
ム(0.298g、1.40mmol)、およびTHF
(2.8mL)を使用して、実施例198に記載した方
法に従い、標記目的化合物(0.130g、収率79
%)を得た。
【0330】Rf 0.38(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.93 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.19 (3H, t, J=7.3Hz), 1.35 (4H, m), 1.63 (2H,
m), 3.29 (2H, t, J=7.3 Hz), 3.41 (2H, q, J=7.3 H
z), 6.73 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.47 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.58 (2H, d, J=8.0 Hz), 7.65 (2H, d, J=8.0 H
z), 7.66 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.26 (1H, dd, J=8.8,
2.9 Hz), 8.63 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 465 M+. (実施例217)N−[4−[4−(N、N−ジエチル
アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド 実施例205で製造したN−[4−[4−(N−エチル
アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド(0.200g、0.5
05mmol)をTHF(4mL)に溶解させ、アセト
アルデヒド(0.113mL、2.02mmol)、酢
酸(0.231mL、4.04mmol)、トリアセト
キシ水素化ホウ素ナトリウム(0.428g、2.02
mmol)を加え、0℃にて1.5時間攪拌した。
【0331】反応溶液に飽和重曹水(10mL)、水
(20mL)加え、酢酸エチルで抽出した。有機相を飽
和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒
を留去、減圧乾燥した。生じた固体をろ取しジイソプロ
ピルエーテルで洗浄後、減圧乾燥して標記目的化合物
(0.186g、収率87%)を得た。
【0332】Rf 0.25(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 1.20 (6H, t, J=7.3 Hz),
3.40 (4H, q, J=7.3Hz), 6.75 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.
48 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.58 (2H, d, J=8.0Hz), 7.65
(2H, d, J=8.0 Hz), 7.67 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.26 (1
H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.63 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 423 M+. (実施例218)N−[4−[4−(N−エチル−N−
メチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−
5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例205で製造したN−[4−[4−(N−エチル
アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド(0.202g、0.5
05mmol)、水素化ナトリウム(0.024g、
0.555mmol)、ヨウ化メチル(0.038m
L、0.606mmol)およびDMF(2mL)を使
用して、実施例210に記載した方法に従い、標記目的
化合物(0.141g、収率68%)を得た。
【0333】Rf 0.32(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 1.26 (3H, t, J=7.3 Hz),
3.18 (2H, q, J=7.3Hz), 3.54 (3H, s), 6.62 (2H, d,
J=8.8 Hz), 7.14 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.32(2H, d, J=
8.0 Hz), 7.38 (3H, m), 7.97 (1H, dd, J=8.8, 2.9 H
z), 8.06 (1H,d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 409 M+. (実施例219)N−[4−[4−(N−オクチルアミ
ノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロ
フェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(1.50g、4.08mmol)をメ
タノール(30mL)に懸濁させ、シアノ水素化ホウ素
ナトリウム(1.54g、14.4mmol)およびオ
クタナール(3.82mL、14.4mmol)を加え
て室温にて12時間攪拌した。
【0334】反応溶液をろ過して得られた残渣をメタノ
ール、ジイソプロピルエーテル、水で順次洗浄し、減圧
乾燥して標記目的化合物(1.20g、収率61%)を
得た。
【0335】Rf 0.79(Hexane:Ethyl acetate, 1:1, v/
v);1 H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 0.87 (3H, t, J=6.6 H
z), 1.20 - 1.40 (10H,m), 1.55 (2H, m), 3.02 (2H,
t, J=7.0 Hz), 5.75 (1H, br), 6.63 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.41 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.56 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.71 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (1H, d, J=8.8 H
z), 8.34 (1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.47 (1H, d, J=
2.9 Hz), 10.70 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 479 M+. (実施例220)N−[4−[4−(N−ヘキシル−N
−オクチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・1塩酸塩 実施例219で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.150g、0.
313mmol)をTHF(3mL)に溶解させ、ヘキ
サナール(0.150mL、1.25mmol)、酢酸
(0.143mL、2.50mmol)、トリアセトキ
シ水素化ホウ素ナトリウム(0.265g、1.25m
mol)を加え、0℃にて2時間攪拌した。
【0336】反応溶液に飽和重曹水(10mL)、水
(20mL)加え、酢酸エチルで抽出した。有機相を無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去、減圧乾燥し得
られた残査をエタノール(2mL)に溶解させ、過剰の
水を加えた。生じた不溶物をろ取し、シリカゲルカラム
クロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル,4:1,
V/V)を用いて精製した。得られた生成物をジエチル
エーテル(4mL)に溶解し1N塩酸−ジエチルエーテ
ル溶液(0.5mL)を加え、生じた固体をろ取、減圧
乾燥して標記目的化合物(0.102g、収率54%)
を得た。
【0337】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 0.83 (6H,
m), 1.21 (18H, m), 1.66 (2H, m), 3.91 (4H, m), 7.
70 - 8.00 (8H, m), 7.91 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.36(1
H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.50 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 564 (M - Cl)+. (実施例221)N−[4−[4−(N−オクチル−N
−ペンチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・1塩酸塩 実施例219で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.150g、0.
313mmol)、n−吉草アルデヒド(0.133m
L、1.25mmol)、酢酸(0.143mL、2.
50mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウ
ム(0.265g、1.25mmol)、THF(3m
L)を使用して、実施例220に記載した方法に従い、
標記目的化合物(0.060g、収率33%)を得た。
【0338】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 0.82 (6H,
m), 1.21 (16H, m), 1.65 (2H, m), 3.77 (4H, m), 7.
70 - 8.00 (8H, m), 7.91 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.36(1
H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.49 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 550 (M - Cl)+. (実施例222)N−[4−[4−(N−ブチル−N−
オクチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例219で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.150g、0.
313mmol)、ブチルアルデヒド(0.113m
L、1.25mmol)、酢酸(0.143mL、2.
50mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウ
ム(0.265g、1.25mmol)、THF(3m
L)を使用して、実施例198に記載した方法に従い、
標記目的化合物(0.091g、収率54%)を得た。
【0339】Rf 0.65(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.90 (3H, m), 0.97 (3H,
t, J=7.3 Hz), 1.24- 1.42 (12H, m), 1.60 (4H, m),
3.30 (4H, m), 6.71 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.47 (2H, d,
J=8.8 Hz), 7.58 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.65 (2H, d, J
=8.8 Hz), 7.66 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.84 (1H, br),
8.27 (1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.64 (1H, d, J=2.9 H
z) ; MS(FAB) m/z: 535 M+. (実施例223)N−[4−[4−(N−ブチル−N−
オクチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド・1塩酸塩 実施例222で製造したN−[4−[4−(N−ブチル
−N−オクチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド(0.0
34g、0.063mmol)をジエチルエーテル(1
mL)に溶解し1N塩酸−ジエチルエーテル溶液(0.
2mL)を加えた。生じた固体をろ取、減圧乾燥して標
記目的化合物(0.028g、収率77%)を得た。
【0340】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) :δ 0.82 (6H,
m), 1.21 (14H, m), 1.64 (2H, m),3.74 (4H, m), 7.70
- 8.00 (8H, m), 7.91 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.36(1H,
dd,J=8.8, 2.9 Hz), 8.49 (1H, m); MS(FAB) m/z: 536 (M - Cl)+. (実施例224)N−[4−[4−(N−オクチル−N
−プロピルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例219で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.150g、0.
313mmol)、プロピオンアルデヒド(0.090
mL、1.25mmol)、酢酸(0.143mL、
2.50mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナト
リウム(0.265g、1.25mmol)、THF
(3mL)を使用して、実施例198に記載した方法に
従い、標記目的化合物(0.103g、収率63%)を
得た。
【0341】Rf 0.63(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.89 (3H, t, J=7.3 Hz),
0.95 (3H, t, J=7.3Hz), 1.24 - 1.38 (10H, m), 1.63
(4H, m), 3.28 (4H, m), 6.71 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.
47 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.57 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.64
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.65 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.86
(1H, br), 8.25 (1H, dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.62 (1H,
d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 521 M+. (実施例225)N−[4−[4−(N−エチル−N−
オクチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例219で製造したN−[4−[4−(N−ヘキシ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.150g、0.
313mmol)、アセトアルデヒド(0.078m
L、1.25mmol)、酢酸(0.143mL、2.
50mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウ
ム(0.265g、1.25mmol)、THF(3m
L)を使用して、実施例217に記載した方法に従い、
標記目的化合物(0.097g、収率61%)を得た。
【0342】Rf 0.61(Hexane:Ethyl acetate, 2:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.89 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.19 (3H, t, J=7.3Hz), 1.24 - 1.38 (10H, m), 1.62
(2H, m), 3.29 (2H, t, J=7.3 Hz), 3.41 (2H, q, J=
7.3Hz), 6.73 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.48 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.58 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.65 (2H, d, J=8.8 H
z), 7.66(1H, d, J=8.8 Hz), 7.83 (1H,br), 8.27 (1H,
dd, J=8.8, 2.9 Hz), 8.64 (1H, d, J=2.9 Hz) ; MS(FAB) m/z: 507 (M + H)+. (実施例226)N−[4−[4−(N−メチル−N−
オクチルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例219で製造したN−[4−[4−(N−オクチ
ルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド(0.150g、0.
313mmol)、水素化ナトリウム(0.015g、
0.345mmol)、ヨウ化メチル(0.023m
L、0.375mmol)およびDMF(2mL)を使
用して、実施例210に記載した方法に従い、標記目的
化合物(0.101g、収率66%)を得た。
【0343】Rf 0.31(Hexane:Ethyl acetate, 3:1, v/
v);1 H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 0.88 (3H, t, J=7.3 Hz),
1.25 - 1.45 (10H, m), 1.50 - 1.65 (4H, m), 3.12
(2H, t, J=7.3 Hz), 3.53 (3H, s), 6.61 (2H,d, J=8.8
Hz), 7.14 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.32 (2H, d, J=8.0 H
z), 7.37 (2H,d, J=8.0 Hz), 7.38 (1H, d, J=8.8 Hz),
7.97 (1H, dd, J=8.8, 2.2 Hz), 8.06(1H, d, J=2.2 H
z) ; MS(FAB) m/z: 494 (M + H)+. (実施例227)N−[4−[4−(ピリジン−3−イ
ル−カルボニル)ピペラジン−1−イル]フェニル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例133で製造したN−[4−(ピペラジン−1−
イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド・2塩酸塩(0.200g、0.4
61mmol)、ニコチン酸クロリド・塩酸塩(0.1
23g、0.692mmol)、ピリジン(2mL)を
使用して、実施例183に記載した方法に従い、標記目
的化合物(0.140g、収率65%)を得た。
【0344】1H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 3.20 (4H,
m), 3.62 (2H, m), 3.95 (2H, m), 6.94 (2H, d, J=8.8
Hz), 7.39 (1H, dd, J=5.1, 8.0 Hz), 7.55 (2H, d, J
=8.8Hz), 7.62 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.79 (1H, m), 8.1
4 (1H, br), 8.22 (1H, dd,J=8.8, 2.1 Hz), 8.55 (1H,
d, J=2.1 Hz), 8.68 (2H, m) ; MS(FAB) m/z: 466 (M + H)+. (実施例228)N−[4−[4−(ピリジン−4−イ
ル−カルボニル)ピペラジン−1−イル]フェニル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例133で製造したN−[4−(ピペラジン−1−
イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド・2塩酸塩(0.200g、0.4
61mmol)、イソニコチン酸クロリド・塩酸塩
(0.123g、0.692mmol)、ピリジン(2
mL)を使用して、実施例183に記載した方法に従
い、標記目的化合物(0.205g、収率96%)を得
た。
【0345】1H NMR(CDCl3, 400MHz) : δ 3.12 (2H,
m), 3.27 (2H, m), 3.54 (2H, m), 3.95 (2H, m), 6.93
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.32 (2H, d, J=5.8 Hz), 7.55
(2H, d, J=8.8 Hz), 7.64 (1H, d, J=8.8 Hz), 8.00 (1
H, br), 8.24 (1H, dd, J=8.8,2.1 Hz), 8.58 (1H, d,
J=2.1 Hz), 8.72 (2H, d, J=5.8 Hz) ; MS(FAB) m/z: 466 (M + H)+. (実施例229)N−(2−エトキシフェニル)−(2
−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−エトキシアニリン(0.33g、2.40mmo
l)、DMA(4mL)ならびに2−クロロ−5−ニト
ロ安息香酸クロリド(0.58g、2.64mmol)
を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的
化合物(0.41g、収率54%)を得た。
【0346】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.35 (3H,
t, J= 7.0 Hz), 4.10 (2H, q, J=7.0 Hz), 6.98 (1H,
t, J= 7.5 Hz) , 7.09 (1H, d, J= 7.5 Hz) , 7.18 (1
H, t, J= 7.5 Hz) , 7.87 (1H, d, J= 7.5 Hz) , 7.87
(1H, d, J= 8.6 Hz) , 8.33(1H, dd, J= 8.6, 2.7 Hz)
, 8.41 (1H, d, J= 2.7 Hz) , 9.91 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 320 (M + H)+; (実施例230)N−[4−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 4−(2−ヒドロキシエチル)アニリン(5.02g、
36.6mmol)、DMA(50mL)ならびに2−
クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(8.45g、3
8.4mmol)を使用して、実施例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(9.18g、収率78%)を
得た。
【0347】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.70 (2H,
t, J= 7.1 Hz), 3.56 - 3.61 (2H,m), 4.64 (1H, t, J
= 5.2 Hz) , 7.22 (2H, d, J= 8.4 Hz) , 7.60 (2H, d,
J=8.4 Hz) , 7.89 (1H, d, J= 8.8 Hz) , 8.33 (1H, d
d, J= 8.8, 2.8 Hz) , 8.43 (1H, d, J= 2.8 Hz) , 10.
63 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 321 (M + H)+; (実施例231)N−[[3−[4−(イミダゾール−
1−イル)フェニル]アミノカルボニル]フェニル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 3−アミノ−N−[4−(イミダゾール−1−イル)フ
ェニル]ベンズアミド(0.28g、1.0mmo
l)、DMA(10mL)ならびに2−クロロ−5−ニ
トロ安息香酸クロリド(0.26g、1.20mmo
l)を使用して、実施例2に記載した方法に従い、標記
目的化合物(0.41g、収率89%)を得た。
【0348】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.11 (1H,
s), 7.57 (1H, t, J= 7.9 Hz), 7.65 (2H, d, J= 8.9
Hz), 7.72 (1H, s), 7.77 (1H, d, J= 7.6 Hz), 7.90 -
7.95 (4H, m), 8.22 - 8.26 (2H, s), 8.51 (1H, d, J
= 2.7 Hz), 10.49 (1H,s), 10.94 (1H,s) ; MS(FAB) m/z: 462 (M + H)+; (実施例232)N−[[4−[4−(N−エチル‐N
−イソプロピルアミノ)フェニル]アミノスルホニル]
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 4−[4−(N−エチル‐N−イソプロピルアミノ)フ
ェニルアミノスルホニル]アニリン(0.33g、1.
0mmol)、DMA(10mL)ならびに2−クロロ
−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.26g、1.20
mmol)を使用して、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物(0.42g、収率81%)を得
た。
【0349】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.03 (3H,
t, J= 6.9 Hz), 1.08 (6H, d, J=3.3 Hz), 3.14 (2H,
q, J= 6.9 Hz), 3.8 - 4.0 (1H, m), 6.57 (2H, d, J=
9.1Hz), 6.85 (2H, d, J= 9.1 Hz), 7.69 (2H, d, J=
8.8 Hz), 7.82 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.90 (1H, d, J=
8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J= 8.8, 2.7 Hz), 8.52 (1H,
d, J= 2.7 Hz), 11.05 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 516 ( M )+, 517 (M + H)+; (実施例233)N−[3−(2−アミノ−チアゾール
−4−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフ
ェニル)カルボキサミド 実施例156で得られたN−(3−アセチルフェニル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(1.91g、6.0mmol)、チオウレア(0.9
1g、12mmol)ならびに沃素(1.52g、6.
0mmol)を使用して、参考例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物(2.06g、収率91%)を得
た。
【0350】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.01 (1H,
s), 7.40 (1H, t, J= 7.9 Hz), 7.53 - 7.58 (2H, m),
7.90 (1H, d), 8.19 (1H, t, J= 1.7 Hz), 8.35 (1H,
dd,J= 8.8, 2.7 Hz), 8.47 (1H, d, J= 2.7 Hz), 10.77
(1H, s) ; MS(FAB) m/z: 375 (M + H)+; (実施例234)N−[4−(3−tert−ブトキシ
カルボニルアミノフェニル)チアゾール−2−イル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド (234a)2−アミノ‐4−(3−tert−ブトキ
シカルボニルアミノフェニル)チアゾール 2−アミノ−(3−アミノフェニル)チアゾール(1.
43g、7.47mmol)、メタノール(30mL)
ならびにtert−ブトキシカルボン酸無水物(1.8
0g、8.24mmol)を使用して、実施例190a
に記載した方法に従い、標記目的化合物(2.10g、
収率97%)を得た。
【0351】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 6.86 (1H,
s), 7.03 (2H, s), 7.18 - 7.26 (2H, m), 7.36 - 7.3
8 (1H, m), 8.01 (1H, s), 9.33 (1H, s) ; (234b)N−[4−(3−tert−ブトキシカル
ボニルアミノフェニル)チアゾール−2−イル]−(2
−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例234aで製造した2−アミノ‐4−(3−te
rt−ブトキシカルボニルアミノフェニル)チアゾール
(0.29g、1.0mmol)、DMA(5mL)な
らびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.
26g、1.2mmol)を使用して、実施例2に記載
した方法に従い、標記目的化合物(0.45g、収率9
5%)を得た。
【0352】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.26 - 7.
33 (2H, m), 7.51 (1H, dd, J= 1.7, 6.8 Hz), 7.65 (1
H, s), 7.91 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.22 (1H, s), 8.37
(1H, dd, J= 8.8, 2.7 Hz), 8.60 (1H, d, J= 2.7 H
z), 9.43 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 475 (M + H)+; (実施例235)N−[4−[4−(N、N−ジメタン
スルホニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)のTH
F(10mL)溶液にトリエチルアミン(0.55m
L、4.0mmol)ならびにメタンスルホニルクロリ
ド(0.17mL、2.2mmol)を加え3時間攪拌
した。反応液に飽和飽和重曹水ならびに酢酸エチルを加
え1時間攪拌した後、酢酸エチルにて抽出した。抽出し
た有機層を、飽和重硫酸カリウム水溶液ならびに飽和食
塩水で順次洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過濃
縮した。残さをジイソプロピルエーテルならびにヘキサ
ンを加え固化させ、濾取し、標記目的化合物(0.44
mg、収率83%)を得た。
【0353】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 3.56 (6H,
s), 7.60 (2H, d, J= 8.4 Hz), 7.78 (2H, d, J= 8.8
Hz), 7.78 (2H, d, J= 8.4 Hz), 7.84 (2H, d, J= 8.8
Hz),7.92 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J= 8.8,
2.7 Hz), 8.50 (1H, d, J=2.7 Hz), 10.86 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 524 (M + H)+; (実施例236)N−[4−[4−(メチルアミノチオ
カルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)のTH
F(5mL)溶液にメチルチオイソシアネート(0.1
8g、2.5mmol)を加え、一晩攪拌した。反応液
にメタノール(0.2mL)を加え、一時間後に濃縮し
た。残さに水(10mL)ならびにヘキサン(5mL)
を加え攪拌後、析出した固体を濾取、乾燥し、標記目的
化合物(042g、収率96%)を得た。
【0354】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.33 (2H,
d, J= 8.5 Hz), 7.49 (2H, d, J=8.5 Hz), 7.54 (2H,
d, J= 8.7 Hz), 7.65 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.76 (1H,
d,J= 8.8 Hz), 8.21 (1H, dd, J= 8.8, 2.8 Hz), 8.34
(1H, d, J= 2.8 Hz), 9.52(1H, bs), 10.79 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 440 ( M )+; (実施例237)N−[4−(2,2,2−トリフルオ
ロ−1−ヒドロキシ−1−トリフルオロメチル−エチ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド 4−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−1
−トリフルオロメチル−エチル)アニリン(0.44
g、1.69mmol)、DMA(5mL)ならびに2
−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(0.41g、
1.86mmol)を使用して、実施例2に記載した方
法に従い、標記目的化合物(0.62g、収率82%)
を得た。
【0355】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 5.43 (1H,
bs), 7.69 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.84 (2H, d, J= 8.7
Hz), 7.91 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J= 8.
8, 2.7 Hz), 8.50 (1H, d, J= 2.7 Hz), 10.94 (1H, s)
; MS(FAB) m/z: 443 (M + H)+; (実施例238)N−[4−(1−ヒドロキシエチル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 実施例155で製造したN−(4−アセチルフェニル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(0.32g、1.0mmol)のTHF水(9:1
v/v、5mL)に水素化ホウ素ナトリウム(0.04
g、1.0mmol)を加え室温で一時間攪拌した。反
応液に酢酸エチルならびに飽和飽和重曹水を加え、分液
抽出した。抽出した有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水
硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過、濃縮した。残さにヘキサ
ンを加え、固体を濾取乾燥し、標記目的化合物(0.2
4g、収率76%)を得た。
【0356】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.31 (3H,
d, J= 6.4 Hz), 4.67 - 4.73 (1H,m), 5.13 (1H, d, J
= 4.7 Hz), 7.33 (2H, d, J= 8.5 Hz), 7.63 (2H, d, J
= 8.5 Hz), 7.89 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.34 (1H, dd,
J= 8.8, 2.8 Hz), 8.44 (1H, d, J= 2.8 Hz), 10.65 (1
H, s) ; MS(FAB) m/z: 321 (M + H)+; (実施例239)N−[3−(1−ヒドロキシエチル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 実施例156で製造したN−(3−アセチルフェニル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(0.32g、1.0mmol)、THF水(9:1v
/v、5mL)ならびに水素化ホウ素ナトリウム(0.
04g、1.0mmol)を使用して、実施例238に
記載した方法に従い、標記目的化合物(0.24g、収
率74%)を得た。
【0357】Rf 0.00(Hexane:Ethyl acetate, 9:1, v/
v);1 H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.31 (3H, d, J= 6.4 H
z), 4.66 - 4.73 (1H,m), 5.18 (1H, d, J= 4.1 Hz),
7.09 (1H, d, J= 7.7 Hz), 7.29 (1H, t, J= 7.7 Hz),
7.54 - 7.57 (1H, m), 7.70 (1H, bs), 7.87 (1H, dd,
J= 8.8 Hz), 8.32 (1H, dd, J= 8.8, 2.7 Hz), 8.43 (1
H, d, J= 2.7 Hz), 10.67 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 320 ( M )+; (実施例240)N−[4−(5,7,7,10,10
−ペンタメチル−7,8,9,10−テトラヒドロ−5
H−5,13−ジアザ−ベンゾ[4,5]シクロヘプタ
[1,2−b]ナフタレン−12−イル)フェニル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド (240a)4−(5,7,7,10,10−ペンタメ
チル−7,8,9,10−テトラヒドロ−5H−5,1
3−ジアザ−ベンゾ[4,5]シクロヘプタ[1,2−
b]ナフタレン−12−イル)アニリン 4−(5,7,7,10,10−ペンタメチル−7,
8,9,10−テトラヒドロ−5H−5,13−ジアザ
−ベンゾ[4,5]シクロヘプタ[1,2−b]ナフタ
レン−12−イル)安息香酸(0.97g、2.21m
mol)、tert−ブチルアルコール(10mL)、
DPPA(0.59mL、2.74mmol)およびト
リエチルアミン(0.38mL、2.74mmol)か
ら製造される4−(5,7,7,10,10−ペンタメ
チル−7,8,9,10−テトラヒドロ−5H−5,1
3−ジアザ−ベンゾ[4,5]シクロヘプタ[1,2−
b]ナフタレン−12−イル)アニリンのBOC体
(0.59g、1.15mmol)を4N−塩化水素−
ジオキサン(2mL)を使用し、実施例88に記載した
方法に従い、標記目的化合物の塩酸塩(0.50g)を
得た。得られた塩酸塩を飽和飽和重曹水ならびに酢酸エ
チルで分液抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過濃
縮し、標記目的化合物(0.41g、収率87%)を油
状物質として得た。
【0358】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.05 (3H,
s), 1.17 (3H, s), 1.25 (3H, s),1.29 (3H, s), 1.60
- 1.65 (4H, m), 3.16 (3H, s), 5.67 (2H, s), 6.57
(2H, d, J= 8.7 Hz), 6.96 (1H, s), 6.99 - 7.10 (4H,
m) , 7.01 (1H, s), 7.42(2H, d, J= 8.7) ; (240b)N−[4−(5,7,7,10,10−ペ
ンタメチル−7,8,9,10−テトラヒドロ−5H−
5,13−ジアザ−ベンゾ[4,5]シクロヘプタ
[1,2−b]ナフタレン−12−イル)フェニル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例240aで製造した4−(5,7,7,10,1
0−ペンタメチル−7,8,9,10−テトラヒドロ−
5H−5,13−ジアザ−ベンゾ[4,5]シクロヘプ
タ[1,2−b]ナフタレン−12−イル)アニリン
(0.41g、1.00mmol)、DMA(5mL)
ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
(0.25g、1.13mmol)を使用して、実施例
2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.45
g、収率76%)を得た。
【0359】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.04 (3H,
s), 1.16 (3H, s), 1.26 (3H, s), 1.31 (3H, s) , 1.
57 - 1.66 (4H, m) , 3.21 (3H, s) , 6.95 (1H, s) ,
7.06 (1H, s), 7.06 - 7.19 (4H, m), 7.73 (2H, d, J=
8.8 Hz), 7.82 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.91 (1H, d, J=
8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J= 8.8, 2.7 Hz), 8.54 (1H,
d, J= 2.7 Hz), 10.96 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 593 (M + H)+, 592 ( M )+; (実施例241)N−[4−(4−アミノフェニル)チ
アゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 実施例190で製造したN−[4−(4−tert−ブ
トキシカルボニルアミノフェニル)チアゾール−2−イ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド(0.36g、0.75mmol)、塩化メチレン
(10mL)、アニソール(0.1mL)ならびにトリ
フルオロ酢酸(1mL)を使用して、実施例192に記
載した方法に従い、標記目的化合物(0.24g、収率
86%)を得た。
【0360】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 5.26 - 5.
27 (2H, m), 6.59 (2H, d, J= 8.6Hz), 7.34 (1H, s),
7.59 (2H, d, J= 8.6 Hz), 7.90 (1H, d, J= 8.9 Hz),
8.37 (1H, dd, J= 8.9, 2.8 Hz), 8.58 (1H, d, J= 2.8
Hz) ; MS(FAB) m/z: 375 (M + H)+; (実施例242)N−[4−[4−(フェニルアミノカ
ルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにフェニルイソシアネート(0.1
3mL、1.2mmol)を使用して、実施例236に
記載した方法に従い、標記目的化合物(0.45g、収
率93%)を得た。
【0361】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 6.98 (1H,
t, J= 7.7 Hz), 7.29 (2H, d, J=7.7 Hz), 7.47 (2H,
d, J= 7.7 Hz), 7.55 (2H, d, J= 8.3 Hz), 7.62 (2H,
d,J= 8.4 Hz), 7.67 (2H, d, J= 8.4 Hz), 7.78 (2H,
d, J= 8.3 Hz), 7.91 (1H,d, J= 8.8 Hz), 7.35 (1H,
d, J= 8.8 Hz), 8.49 (1H, bs), 8.69 (1H, s), 8.77
(1H, s), 10.78 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 487 (M + H)+; (実施例243)N−[4−[4−(アミノカルボニル
アミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにトリメチルシリルイソシアネート
(0.16mL、1.2mmol)を使用して、実施例
236に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.3
7g、収率90%)を得た。
【0362】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 5.87 (1H,
s), 7.48 (2H, d, J= 8.8 Hz), 7.55 (2H, d, J= 8.8
Hz), 7.64 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.76 (2H, d, J= 8.7
Hz),7.91 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J= 8.8,
2.8 Hz), 8.48 (1H, d, J=2.8 Hz), 8.61 (1H, s), 1
0.77 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 411 (M + H)+; (実施例244)N−[4−[4−(エトキシカルボニ
ルアミノカルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにエトキシカルボニルイソシアネー
ト(0.12mL、1.2mmol)を使用して、実施
例236に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.
47g、収率97%)を得た。
【0363】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.14 (3H,
t, J= 7.1 Hz), 4.20 (2H, q, J=7.1 Hz), 7.60 (2H,
d, J= 8.8 Hz), 7.65 (2H, d, J= 8.8 Hz), 7.68 (2H,
d,J= 8.7 Hz), 7.79 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.91 (1H,
d, J= 8.8 Hz), 8.35 (1H,dd, J= 8.8, 2.8 Hz), 8.49
(1H, d, J= 2.8 Hz), 9.93 (1H, s), 10.38 (1H, s), 1
0.79 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 483 (M + H)+; 483 (M + H)+; (実施例245)N−[4−[4−[(3−フルオロフ
ェニル)アミノチオカルボニルアミノ]フェニル]フェ
ニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキ
サミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびに3−フルオロフェニルイソシアネ
ート(0.15mL、1.2mmol)を使用して、実
施例236に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.49g、収率95%)を得た。
【0364】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 6.92 - 6.
98 (1H, m), 7.28 (1H, d, J= 8.1Hz), 7.34 - 7.40 (1
H, m), 7.58 (1H, d, J= 8.4 Hz), 7.59 (1H, s), 7.67
(2H, d, J= 8.7 Hz), 7.71 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.80
(2H, d, J= 8.7 Hz), 7.91(1H, d, J= 8.8 Hz), 8.36
(1H, dd, J= 8.8, 2.8 Hz), 8.49 (1H, d, J= 2.8Hz),
10.01 (1H, s), 10.81 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 521 (M + H)+; (実施例246)N−[4−(4−ニトロフェニル)チ
アゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 2−アミノ−4−(4−ニトロフェニル)チアゾール
(0.40g、1.82mmol)、DMA(5mL)
ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド
(0.47g、2.13mmol)を使用して、実施例
2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.71
g、収率96%)を得た。
【0365】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) :δ 7.91 (1H,
d, J= 8.8 Hz), 8.12 (1H, bs), 8.20 (2H, d, J= 9.0
Hz), 8.32 (2H, d, J= 9.0 Hz), 8.37 (1H, dd, J= 8.
8, 2.7 Hz), 8.62 (1H, d, J= 2.7 Hz) ; MS(FAB) m/z: 405 (M + H)+; (実施例247)N−[4−[4−[(3−メトキシフ
ェニル)アミノカルボニルアミノ]フェニル]フェニ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびに3−メトキシフェニルイソシアネ
ート(0.16mL、1.2mmol)を使用して、実
施例236に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.50g、収率97%)を得た。
【0366】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 3.74 (3H,
s), 6.55 - 6.58 (1H, m), 6.93 -6.96 (1H, m), 7.16
- 7.21 (2H, m), 7.54 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.61 (1
H, d, J= 8.7 Hz), 7.67 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.78 (2
H, d, J= 8.7 Hz), 7.91 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.35 (1
H, dd, J= 8.8, 2.8 Hz), 8.49 (1H, d, J= 2.8 Hz),8.
71 (1H, s), 8.76 (1H, s), 10.78 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 517 (M + H)+; (実施例248)N−[4−[4−(ベンジルアミノカ
ルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにベンジルイソシアネート(0.1
5mL、1.2mmol)を使用して、実施例236に
記載した方法に従い、標記目的化合物(0.49g、収
率98%)を得た。
【0367】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 4.32 (2H,
d, J= 5.8 Hz), 6.65 (1H, t, J=5.8 Hz), 7.23 - 7.2
7 (1H, m), 7.32 - 7.37 (4H, m), 7.50 (2H, d, J= 8.
7 Hz), 7.56 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.65 (2H, d, J= 8.
7 Hz), 7.76 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.91 (1H, d, J= 8.
8 Hz), 8.35 (1H, dd, J= 8.8, 2.7 Hz), 8.48 (1H,d,
J= 2.7 Hz), 8.67 (1H, s), 10.76 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 501 (M + H)+; (実施例249)N−[4−[4−[(2,4−ジフル
オロフェニル)アミノカルボニルアミノ]フェニル]フ
ェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボ
キサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびに2,4−ジフルオロフェニルイソ
シアネート(0.19g、1.2mmol)を使用し
て、実施例236に記載した方法に従い、標記目的化合
物(0.50g、収率96%)を得た。
【0368】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.00 - 7.
06 (1H, m), 7.29 (1H, ddd, J= 11.4, 8.9, 2.7 Hz),
7.51 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.60 (2H, d, J= 8.7 Hz),
7.65(2H, d, J= 8.7 Hz), 7.75 (2H, d, J= 8.7 Hz),
8.04 - 8.12 (1H, m), 8.32(1H, dd, J= 8.8, 2.7 Hz),
8.46 (1H, d, J= 2.7 Hz) , 8.51 (1H, s), 9.10 (1H,
bs), 10.75 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 523 (M + H)+; (実施例250)N−[4−[4−(ベンゾイルアミノ
チオカルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにベンゾイルイソシアネート(0.
16mL、1.2mmol)を使用して、実施例236
に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.51g、
収率96%)を得た。
【0369】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.56 (2H,
t, J= 7.5 Hz), 7.68 (1H, t, J=7.5 Hz), 7.74 - 7.7
6 (4H, m), 7.81 - 7.83 (4H, m), 7.92 (1H, d, J= 8.
8 Hz), 8.00 (2H, d, J= 7.5 Hz), 8.36 (1H, dd, J=
8.8, 2.8 Hz), 8.50 (1H, d,J= 2.8 Hz), 10.83 (1H,
s), 11.60 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 531 (M + H)+; (実施例251)N−[4−[4−(エトキシカルボニ
ルアミノチオカルボニルアミノ)フェニル]フェニル]
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにエトキシカルボニルイソチオシア
ネート(0.14mL、1.2mmol)を使用して、
実施例236に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.48g、収率96%)を得た。
【0370】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.27 (3H,
t, J= 7.1 Hz), 4.23 (2H, q, J=7.1 Hz), 7.71 (4H,
s), 7.73 (2H, d, J= 8.8 Hz), 7.81 (2H, d, J= 8.8 H
z),7.91 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.36 (1H, dd, J= 8.8,
2.7 Hz), 8.50 (1H, d, J=2.7 Hz), 10.82 (1H, s), 1
1.29 (1H, s), 11.61 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 499 (M + H)+; (実施例252)N−[4−[4−(フェニルアミノチ
オカルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにフェニルイソチオシアネート
(0.24mL、2.0mmol)を使用して、実施例
236に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.4
5g、収率89%)を得た。
【0371】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.14 (1H,
t, J= 7.4 Hz), 7.35 (2H, t, J=7.9 Hz), 7.49 - 7.5
3 (2H, m), 7.57 - 7.61 (2H, m), 7.66 (2H, d, J= 8.
7 Hz), 7.70 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.80 (2H, d, J= 8.
7 Hz), 7.91 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J=
8.8, 2.7 Hz), 8.49 (1H, d, J= 2.7 Hz), 9.84 (1H,
s), 9.89 (1H, bs), 10.81 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 503 (M + H)+; (実施例253)N−[4−(3−アミノフェニル)チ
アゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニトロフェ
ニル)カルボキサミド 実施例234で製造したN−[4−(3−tert−ブ
トキシカルボニルアミノフェニル)チアゾール−2−イ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド(0.20g、0.43mmol)、塩化メチレン
(5mL)、アニソール(0.05mL)およびトリフ
ルオロ酢酸(1mL)を使用して、実施例192に記載
した方法に従い、標記目的化合物(0.12g、収率7
8%)を得た。
【0372】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 5.15 (2H,
bs), 6.52 - 6.55 (1H, m), 7.06(1H, s), 7.06 - 7.1
2 (2H, m), 7.54 (1H, s), 7.91 (1H, d, J= 8.9 Hz),
8.37 (1H, dd, J= 8.9, 2.8 Hz), 8.59 (1H, d, J= 2.8
Hz) ; MS(FAB) m/z: 375 (M + H)+; 374 ( M )+; (実施例254)N−[4−[4−(2−ニトロフェニ
ルアミノカルボニルアミノ)フェニル]フェニル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびに2−ニトロフェニルイソシアネー
ト(0.20g、1.2mmol)を使用して、実施例
236に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.4
8g、収率90%)を得た。
【0373】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.20 - 7.
25 (1H, m), 7.59 (2H, d, J= 8.8Hz), 7.65 (2H, d, J
= 8.8 Hz), 7.69 (2H, d, J= 8.8 Hz), 7.70 - 7.74 (1
H,m), 7.79 (2H, d, J= 8.8 Hz), 7.91 (1H, d, J= 8.8
Hz), 8.11 (1H, dd, J= 8.4, 1.5 Hz), 8.32 (1H, dd,
J= 8.4, 1.5 Hz), 8.35 (1H, dd, J= 8.8, 2.8 Hz),
8.49 (1H, d, J= 2.8 Hz), 9.64 (1H, bs), 9.95 (1H,
bs) ; MS(FAB) m/z: 532 (M + H)+; (実施例255)N−[4−(2−アミノ−チアゾール
−4−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフ
ェニル)カルボキサミド 実施例155で製造したN−(4−アセチルフェニル)
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(4.78g、15.0mmol)、チオウレア(0.
91g、12mmol)ならびに沃素(1.52g、
6.0mmol)を使用して、参考例2に記載した方法
に従い、標記目的化合物(3.49g、収率62%)を
得た。
【0374】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 6.95 (1H,
s), 7.04 (2H, bs), 7.70 (2H, d,J= 8.7 Hz), 7.80
(2H, d, J= 8.7 Hz), 7.90 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.34
(1H,dd, J= 8.8, 2.7 Hz), 8.48 (1H, d, J= 2.7 Hz),
10.75 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 375 (M + H)+; (実施例256)N−[4−[4−[(ピリジン−3−
イル)アミノチオカルボニルアミノ]フェニル]フェニ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびに3−ピリジニルイソチオシアネー
ト(0.16mg、1.2mmol)を使用して、実施
例236に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.
45g、収率89%)を得た。
【0375】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.38 (1H,
dd, J= 8.5, 4.8 Hz), 7.58 (2H,d, J= 8.6 Hz), 7.68
(2H, d, J= 8.6 Hz), 7.71 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.80
(2H, d, J= 8.7 Hz), 7.91 (1H, d, J= 8.9 Hz), 7.96
- 7.98 (1H, m), 8.33 (1H, dd, J= 4.8, 1.4 Hz), 8.
36 (1H, dd, J= 8.9, 2.8 Hz), 8.49 (1H, d, J= 2.8 H
z), 8.63 (1H, d, J= 2.4 Hz), 9.92 (1H, bs), 10.11
(1H, s), 10.81 (1H,s) ; MS(FAB) m/z: 504 (M + H)+; (実施例257)N−[4−[(ピリジン−3−イル)
アミノチオカルボニルアミノ]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例180で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(0.29g、1.0mmol)、THF(5mL)な
らびに3−ピリジニルイソチオシアネート(0.16m
g、1.2mmol)を使用して、実施例236に記載
した方法に従い、標記目的化合物(0.39g、収率9
1%)を得た。
【0376】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.37 (1H,
dd, J= 8.1, 4.7 Hz), 7.46 (2H,d, J= 8.6 Hz), 7.68
(2H, d, J= 8.6 Hz), 7.90 (1H, d, J= 8.8 Hz), 7.95
(1H, d, J= 7.9 Hz), 8.31 - 8.36 (2H, m), 8.46 (1
H, d, J= 2.7 Hz), 8.61 (1H, d, J= 2.1 Hz), 9.80 (1
H, bs), 10.00 (1H, s) , 10.74 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 428 (M + H)+; (実施例258)N−[4−[4−[(ピリジン−4−
イル)アミノチオカルボニルアミノ]フェニル]フェニ
ル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサ
ミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.15g、0.40mmol)、T
HF(5mL)ならびに4−ピリジニルイソチオシアネ
ート(0.06mg、1.2mmol)を使用して、実
施例236に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.19g、収率94%)を得た。
【0377】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.59 (2H,
d, J= 8.6 Hz), 7.64 (2H, d, J=5.2 Hz), 7.68 (2H,
d, J= 8.6 Hz), 7.71 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.80 (2H,
d,J= 8.7 Hz), 7.91 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.36 (1H, d
d, J= 8.8, 2.7 Hz), 8.42(2H, d, J= 5.2 Hz), 8.49
(1H, d, J= 2.7 Hz), 10.23 (1H, bs), 10.81 (1H,s) ; MS(FAB) m/z: 504 (M + H)+; (実施例259)N−[4−[(ピリジン−4−イル)
アミノチオカルボニルアミノ]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例180で製造したN−(4−アミノフェニル)−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(0.12g、0.40mmol)、THF(5mL)
ならびに4−ピリジニルイソチオシアネート(0.06
mg、1.2mmol)を使用して、実施例236に記
載した方法に従い、標記目的化合物(0.16g、収率
94%)を得た。
【0378】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.47 (2H,
d, J= 8.8 Hz), 7.64 (2H, d, J=6.0 Hz), 7.69 (2H,
d, J= 8.8 Hz), 7.90 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.35 (1H,
dd,J= 8.8, 2.8 Hz), 8.42 (2H, d, J= 6.0 Hz), 8.46
(1H, d, J= 2.8 Hz), 10.11 (1H, s), 10.19 (1H, s),
10.75 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 428 (M + H)+; (実施例260)N−[(6−tert−ブトキシカル
ボニルアミノ)ベンゾチアゾール−2−イル]−(2−
クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 2−アミノ−6−tert−ブトキシカルボニルアミノ
ベンゾチアゾール(4.23g、15.9mmol)、
DMA(40mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安
息香酸クロリド(4.21g、19.1mmol)を使
用して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合
物(6.09g、収率85%)を得た。
【0379】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.50 (9H,
s), 7.43 (1H, dd, J= 8.7, 2.1 Hz), 7.66 (1H, d, J
= 8.7 Hz), 7.90 (1H, d, J= 8.9 Hz), 8.18 (1H, bs),
8.37 (1H, dd, J= 8.9, 2.7 Hz), 8.62 (1H, d, J= 2.
7 Hz), 9.54 (1H, bs) ; MS(FAB) m/z: 449 (M + H)+; (実施例261)N−(6−アミノベンゾチアゾール−
2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド 実施例260で製造したN−[(6−tert−ブトキ
シカルボニルアミノ)ベンゾチアゾール−2−イル]−
(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド
(5.46g、12.2mmol)、アニソール(1m
L)およびトリフルオロ酢酸(11mL)を使用して、
実施例192に記載した方法に従い、標記目的化合物
(4.14g、収率97%)を得た。
【0380】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 7.08 (1H,
dd, J= 8.6, 2.0 Hz), 7.55 (1H,bs), 7.68 (1H, d, J
= 8.6 Hz), 7.92 (1H, d, J= 8.9 Hz), 8.39 (1H, dd,
J=8.9, 2.7 Hz), 8.62 (1H, d, J= 2.7 Hz) ; MS(FAB) m/z: 349 (M + H)+, 348 ( M )+; (実施例262)N−[4−(4−メタンスルホニルア
ミノフェニル)チアゾール−2−イル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例241で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)チアゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド(0.50g、1.32m
mol)、メタンスルホニルクロリド(0.11mL、
1.45mmol)、ピリジン(5mL)を使用して、
実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.
59g、収率99%)を得た。
【0381】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 3.03 (3H,
s), 7.27 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.69 (1H, s), 7.89
(2H, d, J= 8.7 Hz), 7.91 (1H, d, J= 8.9 Hz), 8.38
(1H,dd, J= 8.9, 2.7 Hz), 8.60 (1H, d, J= 2.7 Hz),
9.88 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 453 (M + H)+; (実施例263)N−[4−(4−アセチルアミノフェ
ニル)チアゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド 実施例241で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)チアゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド(0.33g、0.88m
mol)、塩化アセチル(0.07mL、0.96mm
ol)、DMA(4mL)を使用して、実施例2に記載
した方法に従い、標記目的化合物(0.35g、収率9
6%)を得た。
【0382】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.06 (3H,
s), 7.64 (2H, d, J= 8.7 Hz), 7.84 (2H, d, J= 8.7
Hz), 8.37 (1H, dd, J= 8.8, 2.8 Hz), 8.59 (1H, d, J
= 2.8 Hz), 10.03 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 417 (M + H)+; (実施例264)N−[4−[(4−アミノカルボニ
ル)ピペラジン−1−イル]フェニル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例133で製造したN−[4−(ピペラジン−1−
イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド・2塩酸塩(0.24g、0.65
mmol)、トリメチルシリルイソシアネート(0.1
1mL、0.78mmol)、THF(5mL)を使用
して、実施例236に記載した方法に従い、標記目的化
合物(0.22g、収率84%)を得た。
【0383】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 3.05 (4H,
m), 3.43 (4H, m,), 6.05 (2H, bs), 6.98 (2H, d, J=
8.4 Hz), 7.56 (2H, d, J= 8.4 Hz), 7.88 (1H, d, J=
8.8Hz), 8.33 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.41 (1H, s), 1
0.49 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 000 (M + H)+; (実施例265)N−[4−(2−アセチルアミノ−チ
アゾール−4−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例255で製造したN−[4−(2−アミノ−チア
ゾール−4−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド(0.19g、0.50
mmol)、アセチルクロリド(0.04mL、0.5
5mmol)、DMA(5mL)を使用して、実施例2
に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.16g、
収率78%)を得た。
【0384】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.17 (3H,
s), 7.54 (1H, s), 7.77 (2H, d,J= 8.7 Hz), 7.79 -
7.93 (3H, m), 8.35 (1H, dd, J= 8.9, 2.8 Hz), 8.49
(1H, d, J= 2.8 Hz), 10.81 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 000 (M + H)+; (実施例266)N−[3−(2−アセチルアミノ−チ
アゾール−4−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例233で製造したN−[3−(2−アミノ−チア
ゾール−4−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド(0.12g、0.33
mmol)、アセチルクロリド(0.03mL)、DM
A(5mL)を使用して、実施例2に記載した方法に従
い、標記目的化合物(0.10mg、収率70%)を得
た。
【0385】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.17 (3H,
s), 7.43 (1H, t, J= 7.9 Hz), 7.49 - 7.52 (1H, m),
7.56 (1H, s), 7.65 - 7.68 (1H, m), 7.91 (1H, d, J
= 8.8 Hz), 8.35 (1H, dd, J= 8.8, 2.7 Hz), 8.41 -
8.42 (1H, m), 8.49 (1H, d,J= 2.7 Hz), 10.78 (1H,
s) ; MS(FAB) m/z: 000 (M + H)+; (実施例267)N−[4−(2−アミノエチル)フェ
ニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキ
サミド 実施例169で得られたN−[4−(2−アミノエチ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド塩酸塩0.2水和物(3.74g、10
mmol)を飽和重曹水(20mL)、水(80mL)
ならびにヘキサン(10mL)中に加え、1時間懸濁攪
拌した。 一時間後、懸濁物を濾取、水洗後、乾燥し、
標記目的化合物(3.05g、収率96%)を得た。
【0386】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.63 - 2.
70 (1H, m), 2.79 (27H, t, J= 7.0Hz), 3.12 - 3.18
(1H, m), 7.21 (2H, d, J= 8.4 Hz), 7.62 (2H, d, J=
8.4Hz), 7.89 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.33 (1H, dd, J=
8.8, 2.7 Hz), 8.43 (1H, d, J= 2.7 Hz),10.65 (1H,
s) ; MS(FAB) m/z: 320 (M + H)+; (実施例268)N−[4−(2−フェニルアミノカル
ボニルアミノエチル)フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例267で製造したN−[4−(2−アミノエチ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.32g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにフェニルイソシアネート(0.1
3mL、1.2mmol)を使用して、実施例236に
記載した方法に従い、標記目的化合物(0.35g、収
率79%)を得た。
【0387】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.86 (2H,
t, J= 7.3 Hz), 3.66 - 3.71 (2H,m), 6.88 (1H, t, J
= 7.3 Hz), 7.21 (2H, t, J= 8.3 Hz), 7.37 (2H, d, J
= 7.7 Hz), 7.64 (2H, d, J= 8.3 Hz), 7.89 (1H, d, J
= 8.9 Hz), 8.34 (1H, dd,J= 8.9, 2.7 Hz), 8.44 (1H,
d, J= 2.7 Hz) ), 8.46 (1H, s), 10.66 (1H, s); MS(FAB) m/z: 439 (M + H)+; (実施例269)N−[4−(2−フェニルアミノチオ
カルボニルアミノエチル)フェニル]−(2−クロロ−
5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例267で製造したN−[4−(2−アミノエチ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.32g、1.0mmol)、、T
HF(5mL)ならびにフェニルイソシアネート(0.
15mL、2.0mmol)を使用して、実施例236
に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.35g、
収率78%)を得た。
【0388】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.87 (2H,
t, J= 7.3 Hz), 3.70 - 3.72 (2H,m), 7.11 (1H, t, J
= 6.2 Hz), 7.26 - 7.37 (6H, m), 7.66 (2H, d, J= 8.
4 Hz), 7.72 (1H, bs), 7.90 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.3
5 (1H, dd, J= 8.8, 2.8 Hz), 8.45 (1H, d, J= 2.8 H
z), 9.57 (1H, bs), 10.67 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 455 (M + H)+; (実施例270)N−[4−(2−アミノカルボニルア
ミノエチル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフ
ェニル)カルボキサミド 実施例267で製造したN−[4−(2−アミノエチ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.32g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにトリメチルシリルイソシアネート
(0.16mL、1.2mmol)を使用して、実施例
236に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.2
8g、収率77%)を得た。
【0389】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.65 (2H,
t, J= 7.2 Hz), 3.16 - 3.22 (2H,m), 5.42 (2H, s),
5.89 (1H, t, J= 5.5 Hz), 7.21 (2H, d, J= 8.3 Hz),
7.62 (2H, d, J= 8.3 Hz), 7.89 (1H, d, J= 8.8 Hz),
8.34 (1H, dd, J= 8.8, 2.7Hz), 8.44 (1H, d, J= 2.7
Hz), 10.63 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 363 (M + H)+; (実施例271)N−[4−(2−フェニルカルボニル
アミノチオカルボニルアミノエチル)フェニル]−(2
−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例267で製造したN−[4−(2−アミノエチ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.32g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにベンゾイルイソシアネート(0.
16mL、1.2mmol)を使用して、実施例236
に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.40g、
収率84%)を得た。
【0390】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.96 (2H,
t, J= 7.1 Hz), 3.83 - 3.89 (2H,m), 7.30 (2H, d, J
= 8.4 Hz), 7.51 (2H, t, J= 7.7 Hz), 7.61 - 7.67 (3
H,m), 7.87 - 7.93 (3H, m), 8.33 (1H, dd, J= 8.8,
2.8 Hz), 8.45 (1H, d, J=2.8 Hz), 10.68 (1H, s), 1
0.93 (1H, s), 11.33 (1H, s); MS(FAB) m/z: 483 (M + H)+; (実施例272)N−[4−(2−エトキシカルボニル
アミノチオカルボニルアミノエチル)フェニル]−(2
−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例267で製造したN−[4−(2−アミノエチ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.32g、1.0mmol)、TH
F(5mL)ならびにエトキシカルボニルイソシアネー
ト(0.14mL、1.2mmol)を使用して、実施
例236に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.
41g、収率92%)を得た。
【0391】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.21 (3H,
t, J= 7.1 Hz), 2.89 (2H, t, J=7.2 Hz), 3.76 - 3.8
1 (2H, m), 4.14 (2H, q, J= 7.1 Hz), 7.26 (2H, d, J
= 8.4 Hz), 7.64 (2H, d, J= 8.4 Hz), 7.89 (1H, d, J
= 8.8 Hz), 8.34 (1H, dd,J= 8.8, 2.7 Hz), 8.45 (1H,
d, J= 2.7 Hz), 9.91 (1H, bs), 10.67 (1H, s),10.96
(1H, s) ; MS(FAB) m/z: 451 (M + H)+; (実施例273)N−[4−[2−(ピリジン−3−イ
ル)アミノチオカルボニルアミノ)エチル]フェニル]
−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例267で製造したN−[4−(2−アミノエチ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(032g、1.0mmol)、THF
(5mL)、3−ピリジルイソチオシアネート(0.1
6g、1.2mmol)を使用して、実施例236に記
載した方法に従い、標記目的化合物(0.41g、収率
90%)を得た。
【0392】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) δ 2.87 (2H,
t, J= 7.3 Hz), 3.66 3.77 (2H, m), 7.27 (2H, d, J=
8.3 Hz), 7.36 (1H, dd, J= 8.1, 4.7 Hz), 7.65 (2H,
d, J= 8.3 Hz), 7.89 (1H, d, J= 8.8 Hz), 7.91 7.9
8 (2H, m), 8.30 (1H, d, J=4.7 Hz), 8.34 (1H, dd, J
= 8.8, 2.7 Hz), 8.44 (1H, d, J= 2.7 Hz), 8.57 (1H,
d, J= 2.2 Hz), 9.70 (1H, bs), 10.67 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 456 (M + H)+; (実施例274)N−[4−(イミダゾ[1,2−a]
ピリジン−2−イル)フェニル]−(2−クロロ−5−
ニトロフェニル)カルボキサミド 4−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)ア
ニリン(0.22g、1.07mmol)、DMA(3
mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリ
ド(0.26g、1.18mmol)を使用して、実施
例2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.39
g、収率92%)を得た。
【0393】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) :δ 6.89 (1H,
m), 7.22 - 7.26 (1H, m), 7.57 (1H, d, J= 9.3 Hz),
7.79 (2H, d, J= 8.6 Hz), 7.91 (1H, d, J= 8.9 Hz),
7.98(2H, d, J= 8.6 Hz), 8.35 (1H, dd, J= 8.9, 2.8
Hz), 8.50 (1H, d, J= 2.8Hz), 8.53 (1H, d, J= 6.7 H
z), 10.80 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 000 (M + H)+; (実施例275)N−[3−(2−ヒドロキシエチル)
フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)カル
ボキサミド N−3−(2−ヒドロキシエチル)アニリン(2.56
g、18.7mmol)、DMA(25mL)ならびに
2−クロロ−5−ニトロ安息香酸クロリド(4.31
g、19.6mmol)を使用して、実施例2に記載し
た方法に従い、標記目的化合物(3.81g、収率64
%)を得た。
【0394】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.72 (2H,
t, J= 7.0 Hz), 3.61 (2H, q, J=7.0 Hz), 4.66 (1H,
t, J= 7.0 Hz), 7.00 (1H, d, J= 7.8 Hz), 7.27 (1H,
d,J= 7.8 Hz), 7.54 (1H, d, J= 7.8 Hz), 7.57 (1H,
s), 7.89 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.34 (1H, dd, J= 8.8,
2.8 Hz), 8.44 (1H, d, J= 2.7 Hz), 10.64 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 321 (M + H)+; (実施例276)N−[4−[4−(N、N−ジエタン
スルホニルアミノ)フェニル]フェニル]−(2−クロ
ロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例192で製造したN−[4−(4−アミノフェニ
ル)フェニル]−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)
カルボキサミド(0.37g、1.0mmol)、TH
F(10mL)、トリエチルアミン(0.55mL、
4.0mmol)ならびにエタンスルホニルクロリド
(0.31mL、2.2mmol)を使用して、実施例
235に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.2
2g、収率40%)を得た。
【0395】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 1.36 (6H,
t, J= 7.1 Hz), 3.68 (4H, q, J=7.1 Hz), 7.55 (2H,
d, J= 7.7 Hz), 7.60 - 7.85 (6H, m), 7.92 (1H, d, J
= 8.2 Hz), 8.66 (1H, d, J= 8.2 Hz), 8.50 (1H, s),
10.86 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 552 (M + H)+; (実施例277)N−[4−(3−アセチルアミノフェ
ニル)チアゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニ
トロフェニル)カルボキサミド 実施例253で製造したN−[4−(3−アミノフェニ
ル)チアゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド(0.22g、0.60m
mol)、アセチルクロリド(0.05mL、0.7m
mol)、DMA(5mL)を使用して、実施例2に記
載した方法に従い、標記目的化合物(0.22g、収率
86%)を得た。
【0396】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) :δ 2.06 (3H,
s), 7.35 (1H, t, J=8.0 Hz), 7.44(1H, d, J=8.0 Hz),
7.58 (1H, d, J=8.0 Hz), 7.67 (1H, s ), 7.91 (1H,
d,J=8.8 Hz), 8.26 (1H, bs), 8.37 (1H, dd, J=8.8,
2.7 Hz), 8.60 (1H, d, J=2.7 Hz), 10.01 (1H, s) ; MS(FAB) m/z: 417 (M + H)+; (実施例278)N−[4−(3−メタンスルホニルア
ミノフェニル)チアゾール−2−イル]−(2−クロロ
−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 実施例260で製造したN−[4−(3−アミノフェニ
ル)チアゾール−2−イル]−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド(0.22g、0.60m
mol)、メタンスルホニルクロリド(0.05mL、
0.7mmol)、ピリジン(5mL)を使用して、実
施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物(0.1
8g、収率65%)を得た。
【0397】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 3.01 (3H,
s), 7.17 (1H, d, J=7.6 Hz), 7.41 (1H, t, J=7.6 ),
7.66 (1H, d, J= 7.6 Hz), 7.74 (1H, s), 7.81 (1H,
s),7.91 (1H, d, J=8.4 ), 8.38 (1H, d, J=8.4 Hz),
8.61 (1H, bs), 9.84 (1H, s) : MS(FAB) m/z: 452 (M + H)+; (実施例279)N−[4−[4−(2,5−ジメチル
ピロール−1−イル)フェニル]フェニル]−(2−ク
ロロ−5−ニトロフェニル)カルボキサミド 4−[4−(2,5−ジメチルピロール−1−イル)フ
ェニル]アニリン(0.12g、0.45mmol)、
DMA(5mL)ならびに2−クロロ−5−ニトロ安息
香酸クロリド(0.11g、0.53mmol)を使用
して、実施例2に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.17g、収率85%)を得た。
【0398】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.01 (6H,
s), 5.82 (2H, s), 7.35 (2H, d,J= 8.4 Hz), 7.77 -
7.85 (6H, m), 7.92 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.36 (1H, d
d,J= 8.8, 2.7 Hz), 8.51 (1H, d, J= 2.7 Hz), 10.85
(1H, s) ; MS(FAB) m/z: 262 ( M )+; (実施例280)N−(6−アセチルアミノベンゾチア
ゾール−2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド 実施例261で製造したN−(6−アミノベンゾチアゾ
ール−2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド(0.28g、0.80mmo
l)、アセチルクロリド(0.06mL、0.9mmo
l)、DMA(5mL)を使用して、実施例2に記載し
た方法に従い、標記目的化合物(0.22g、収率69
%)を得た。
【0399】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 2.09 (3H,
s), 7.53 (1H, d, J= 8.7 Hz), 7.72 (1H, d, J= 8.3
Hz), 7.92 (1H, dd, J= 8.8, 1.7 Hz), 8.37 - 8.40 (2
H, m), 8.64 (1H, d, J= 1.7 Hz) ; MS(FAB) m/z: 391 (M + H)+; (実施例281)N−(6−アミノカルボニルアミノベ
ンゾチアゾール−2−イル)−(2−クロロ−5−ニト
ロフェニル)カルボキサミド 実施例261で製造したN−(6−アミノベンゾチアゾ
ール−2−イル)−(2−クロロ−5−ニトロフェニ
ル)カルボキサミド(0.22g、0.60mmo
l)、トリメチルシリルイソシアネート(0.01m
L、0.7mmol)、THF(5mL)を使用して、
実施例236に記載した方法に従い、標記目的化合物
(0.18g、収率77%)を得た。
【0400】1H NMR(DMSO-d6, 400MHz) : δ 5.91 (2H,
bs), 7.36 (1H, dd, J= 8.8, 2.2Hz), 7.64 - 7.68 (1
H, m), 7.92 (1H, d, J= 8.8 Hz), 8.18 (1H, bs), 8.3
8 (1H, dd, J= 8.8, 2.5 Hz), 8.63 (1H, d, J= 2.5 H
z), 8.72 (1H, bs) ; MS(FAB) m/z: 392 (M + H)+; (参考例1)2−アミノ−4−(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)チアゾール 3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェナシルブ
ロミド9.81gをアセトン50mLに溶解した溶液
に、チオウレア4.56gを加え、室温で一晩攪拌し
た。反応液を濃縮後、飽和重曹水及び酢酸エチルを加え
攪拌後、分液抽出した。抽出した有機総を飽和食塩水で
洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濾過濃縮した。濃
縮残さにIPE及びヘキサンを加え、固化させた後、濾取
乾燥し、標記目的化合物8.92gを得た。1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 1.44(9H,s), 6.7
1(1H,s), 7.26(1H,s), 6.96(2H,s), 6.97(1H,s), 7.52
(1H,s) (参考例2)2−アミノ−4−(3−ピリジル)チアゾ
ール 3−アセチルピリジン4.37g、チオウレア5.49
gならびにヨウ素9.16gを105℃で30時間加熱
攪拌した。反応混合物を冷却後、水及びエ−テルを加え
攪拌し、固化していた反応物を砕き、濾取した。濾取し
た固体を飽和重曹水ならに酢酸エチル中に懸濁(水槽の
pHを8以下に調整)させ、1時間攪拌後、固体を濾取
乾燥し、標記目的化合物3.69gを得た。1 H-NMR(400MHz,DMSO-d6,TMS):δ(ppm) 7.16(2H,s), 7.1
9(1H,s), 7.39(1H,dd,J=8.0, 4.8Hz), 8.12(1H,dt,J=8.
0, 2.0Hz), 8.45(1H,dd,J=4.8, 1.6Hz), 9.00(1H,m) (試験例)下記試験例において、各操作は特に明示がな
い限り、Molecular Cloning (Sambrool, J., Fritsch,
E.F. 及び Maniatis, T.著、Cold Spring Harbor Labo
ratory Pressより1989年に発刊)に記載の方法により行
った。また、市販の試薬やキットを用いる場合には添付
の指示書に従って使用した。 (試験例1)PPARγモジュレータ活性の測定 (手順1)ポリメラーゼ連鎖反応プライマーとなるDNA
オリゴマーの化学合成 宿主を大腸菌とした場合のポリメラーゼ連鎖反応(以下
「PCR」という)プライマーの設計にあたっては、ヒトP
PARγ2遺伝子配列(GenBANK accession No. D83233)に
基づいて行なった。ヒトPPARγ2タンパク質をコードす
る遺伝子の上流域及び下流域には、該遺伝子の発現プラ
スミドpSG5(Staratagene社)の制限酵素部位BamHIに挿
入せしめるために必要な制限酵素BglIIによる認識配列
を付加し、PCRプライマーとなる後記配列表の配列番号
1及び2に示された2種のポリヌクレオチド(以下それ
ぞれ「S1」、「AS1」という)を使用した。 (手順2)PPARγ応答遺伝子配列を含むDNAオリゴマー
の化学合成 PPARγを介した転写活性化能を測定する目的で、PPAR応
答配列を有するレポータープラスミドを構築するため
に、以下の後記配列表の配列番号3及び4に示された2種
のポリヌクレオチド(以下「S2」、「AS2」という)を
使用した。挿入するDNA断片の設計は、ラットにおける
アシルCo-Aオキシダーゼのプロモーター領域の遺伝子配
列(J. D. Tugwood,EMBO J, 11(2), pp433-439 (199
2))に基づいて行なった。レポータープラスミドpGV-P2
(東洋インキ社製)に挿入せしめるために、S2には制限
酵素NheI、AS2にはXhoIによる認識配列を付加した。 (手順3)ヒトPPARγ発現プラスミドの構築 図2にPPARγ発現プラスミドの模式図を示す。
【0401】ヒト脂肪組織由来のcDNAライブラリー(Cl
ontech社)を鋳型として、手順1で得られるPCRプライ
マーとなるDNAオリゴマーS1, AS1を用いて、PCRを耐熱
性DNAポリメラーゼEx-Taq(宝酒造社)を用いて行な
い、約1500塩基対(以下bp)のDNA断片が増幅された。
各サイクルは、鋳型の変性のために94℃で1分、PCRプ
ライマーとなるDNAオリゴマーのハイブリッド形成のた
めに55℃で30秒、そして鎖の伸張のために72℃で30秒の
インキュベーションからなる。得られた約1500bpのDNA
断片を制限酵素BglIIで部分的に切断し、pSG5の制限酵
素部位BamHIに挿入し、ヒトPPARγ発現プラスミドpSG5-
hPPARgを得た。挿入されたDNA断片はジデオキシヌクレ
オチド鎖終結法により、そのDNAの塩基配列がヒトPPAR
γ2であることを確認した。 (手順4)レポータープラスミドの構築 図3にPPARγ発現プラスミドの模式図を示す。
【0402】制限酵素NheI, XhoIにより消化され,、1.0
%アガロースゲル電気泳動により精製されたベクターpGV
-P2消化物を調製した。試験例2で得たDNAオリゴマーS
2,AS2を混合し、94℃の湯浴中1分間インキュベート
し、DNAの部分的アニーリングを解消したのち、25℃で1
時間インキュベートしてS2とAS2がアニーリングした2
本鎖DNAを形成させた。その後、DNAポリヌクレオチドキ
ナーゼ(東洋紡績社製)を用いて末端をリン酸化した
後、先に調製したpGV-P2消化物と制限酵素部位NheI, Xh
oIを用いて連結し、PPAR応答配列を有するレポータープ
ラスミドpGV-P2-PPREを得た。 (手順5)動物細胞への遺伝子導入 手順3、手順4で得られたプラスミド用いて、大腸菌HB
-101株を常法により、形質転換した。プラスミドを有す
るHB-101株をアンピシリン100μg/mlを含むL-broth培地
(10g トリプトン(Difco)、5g イーストエクストラク
ト(Difco)、5g 塩化ナトリウムをそれぞれ1Lの水溶液
に含む)にて、37℃で17時間培養を行なった。その後、
アルカリSDS法により、各々のプラスミドを精製し、動
物細胞への遺伝子導入に用いた。pSG5- hPPARg、pGV-P2
-PPRE、LipofectAMINE試薬(GIBCO BRL社製)を混合
し、ヒト骨肉腫細胞株MG63に一過性に遺伝子導入したの
ち、細胞を回収した。回収された細胞は96穴プレートに
30000 cells/wellになるように播種し、24時間CO2イン
キュベータ(NAPCO)を用いて37℃、5%CO2、95%-RHの
条件で培養した。 (手順6)転写活性化抑制能の測定 手順5で調整した細胞に、下記の化合物Aを10nM(一例
として化合物Aを示すがPPARγアゴニストであれば、こ
れに限らない)及び被検体を種々の濃度で細胞培養液に
添加した。24時間培養後、ルシフェラーゼ発光基質LT2.
0(東洋インキ社)を、培地を取り除いた培養プレート
に添加し、ルミノメーターARGUS50(浜松ホトニクス社
製)又はAnalyst(LjL社製)を用いて、ルシフェラーゼ
活性を測定し、転写活性化抑制作用の用量依存曲線をグ
ラフ化した。 (化合物A及びその製造方法) 化合物A:N-[4-[2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-
イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイ
ミダゾール-6-イルオキシ]フェニル]ベンツアミド 5-[4-[6-(4-アミノフェノキシ)-1-メチル-1H-ベンゾイ
ミダゾール-2-イルメトキシ]ベンジル]チアゾリジン-2,
4-ジオン・二塩酸塩400mgの無水N,N-ジメチルホルム
アミド8mlの溶液に、トリエチルアミン0.36ml及び
ベンゾイルクロリド0.10mlを滴下した。この反応溶液
を室温で一時間撹拌後、反応混合物より減圧下で溶媒を
留去し、残査に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出
液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥
した。抽出液より酢酸エチルを留去し、残査をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィ−(酢酸エチル:n−ヘキサ
ン=1:1→2:1→3:1→4:1)に付すと、白色粉末の目
的化合物 247mgが得られた。
【0403】融点:200−204℃。 (手順7)転写活性化能の測定 手順5で調整した細胞に、被検体のみを種種の濃度で細
胞培養液に添加した。24時間培養後、ルシフェラーゼ発
光基質LT2.0(東洋インキ社製)を、培地を取り除いた
培養プレートに添加し、ルミノメーターARGUS50(浜松
ホトニクス社製)又はAnalyst(LjL社製)を用いて、ル
シフェラーゼ活性を測定し、転写活性化促進作用を用量
依存曲線をグラフ化した。 (手順8)IC50及びEC50の算出 部分的アゴニストあるいは部分的アンタゴニストのEC50
やIC50を定めるにあたり、これらの値を次のように定義
する。即ち、図1に示すように、アゴニスト添加時の転
写活性化値を100%、溶媒のみの転写活性化値を0%とす
るとき、被検化合物単独で示す転写活性化能の最大値を
Emax(%)、アゴニスト存在時の被検化合物の転写活性化
抑制能の最大値をImax(%)とする。そのとき、転写活
性化能の測定においてEmax/2の値を示す被検化合物の濃
度をEC50として算出する。また、転写活性化抑制能の測
定において100-Imax/2の値を示す被検化合物の濃度をIC
50として算出する。このようにして算出されたIC50及び
EC50をモジュレータ活性の評価に用いた。測定結果を表
1に示す。
【0404】
【表1】
【0405】表1に示されるように、本発明の化合物
は、PPARγモジュレータ活性を有し、糖尿病若しく
は退行期骨粗鬆症等の予防又は治療薬として有用であ
る。 (試験例2)骨芽細胞分化試験 本試験において、マウス骨髄初代培養細胞の培養には、
非働化した牛胎児血清(Hyclone社、FBS, Lot.AHM941
9)を15%(v/v)、Penicillin - Streptomycin,Liquid
(GIBCO BRL社 Cat.No.15140-122)を1%(v/v)となるよ
うに混合したα-MEM培地(GIBCO BRL社 Cat.No.11900-0
24)(以下15%-FBS-αMEMと略す)を用いた。本試験で
の培養はすべてCO2インキュベータ内(37℃、95%湿
度、5%CO2)で行った。
【0406】7週齢雄性BDF1マウスを日本チャ−ルスリ
バーより購入し、以下の実験に供した。マウスをエーテ
ル麻酔下で頚動脈切断により放血死させ、左右大腿骨及
び脛骨を摘出した。摘出した大腿骨及び脛骨の周囲の組
織を除去した後、両端を切断した。調整した大腿骨及び
脛骨に対し、15%-FBS-αMEM 1mLを入れた注射器の針を
骨端部から挿入して、骨髄を押し出して採取した。セル
ストレーナー(Falcon社)で濾過して採取した骨髄細胞
を25cm2培養用プレート(SUMILON社 Cat.No.MS-22050)
に播種し、15%-FBS-αMEM 5mLでコンフルエントになる
まで7日間培養した。
【0407】上記の細胞を0.05 %トリプシン-EDTA溶液
(GIBCO BRL社 Cat.No.25200-056)1mLで剥離させ、15
%-FBS-αMEM 5mLを加え細胞を分散させた後、遠心分離
により(25℃, 800 rpm, 4分間)細胞を回収した。回収
した細胞を15%-FBS-αMEMを用いて、80,000 cells/mL
の細胞懸濁液を調製した。細胞懸濁液を96穴マイクロプ
レート(SUMILON社)に、8,000個/wellになるように100
μLずつ各ウェルに分注し、24時間培養した。各ウェル
には、化合物Aを終濃度10nMになるように調製した15%-
FBS-αMEMを96μLずつ分注した。ウェルに対して、1)
被験体1mM ,100μM及び10μMの DMSO溶液を15%-FBS-
αMEMで20倍希釈したものを4μL/well (最終濃度1μM,1
00nMおよび10nM)、2)DMSOを15%-FBS-αMEMで20倍希
釈したものを4μL/well (最終濃度0.1%(v/v))(コン
トロール群I)、3)DMSOを15%-FBS-αMEMで20倍希釈
したものを4μL/well (最終濃度0.1%(v/v))(コント
ロール群II)各々添加した。1週間培養後、各群に対し
てアルカリホスファターゼ(ALP)活性の測定を行っ
た。
【0408】ALP活性の測定は、以下のように行った。
即ち、培養プレートの各ウェルの培地を全量除去した
後、Dulbecco'sリン酸バッファー(GIBCO BRL社 Cat.N
o.14190-144)100μLで分注し除去することにより、各w
ellを2回ずつ洗浄した。0.67Mジエタノールアミン(和
光純薬 Cat.No.099-03112)、0.67mM MgCl2、0.1%(v/
v)TritonX-100(Sigma社)を含む細胞溶解液を作製
し、細胞溶解液を50 μL/wellで分注し室温で5分、撹拌
した。最終濃度20%(v/v)SapphireII(登録商標:TROPI
X社)、最終濃度6.7%(v/v)CDP-Star(TROPIX社)にな
るように細胞溶解液と混合してALP基質溶液を作成し、A
LP基質溶液を50 μL/well分注し、室温で10分間撹拌
後、LjL社製マイクロプレートマルチリーダーAnalystを
用いて発光強度を測定した。各プレートのコントロール
群Iの測定値を100 %、コントロール群IIの測定値を0%と
した際の、被験体添加群のアルカリフォスファターゼ回
復率(%)を算出し、骨芽細胞の分化度を評価した。
【0409】脂肪細胞分化抑制の指標として、脂肪細胞
染色を以下のように行った。培地を全量除去し、10%(v
/v)ホルムアルデヒド水溶液(固定液)を各wellに60μL
を加えて、細胞を20分間室温で静置した。固定液を全量
除去し、0.2%(v/v) TritonX(Sigma社)水溶液を60μL
各wellに分注し5分間室温で静置した。TritonX水溶液溶
液を全量除去し、60%(v/v)イソプロパノール水溶液にOi
l Red O(Sigma社)を0.3%(w/v)になるように溶解した
脂肪染色液を各wellに60μLずつ分注し、室温で10分間
静置した。脂肪染色液を全量除去した後、60%(v/v)イ
ソプロパノール水溶液60μLを分注し除去することによ
り、各wellを2回ずつ洗浄した。プレートを顕鏡して、
コントロール群IIと被験体添加群で染色された細胞の割
合を比較し、被験体添加群は、コントロール群と比較し
て、脂肪細胞分化度が少ない事を確認した。
【0410】アルカリフォスファターゼ回復率の結果を
以下に示す。
【0411】
【表2】
【0412】表より明らかであるように本発明の上記実
施例化合物は骨芽細胞の脂肪細胞化を抑制し、骨粗鬆症
の予防又は治療薬として有用である。 (試験例3)脂肪細胞分化抑制試験 ラット白色脂肪細胞は、ホクドー社より購入した白色脂
肪細胞培養キットに含まれる細胞を実験に供した。増殖
用メディウム、分化誘導用メディウムは、ホクドー社よ
り購入した白色脂肪細胞培養キットに含まれるメディウ
ムを用いた。本実験の細胞培養は、全てCO2インキュベ
ーター(37℃、95%湿度、5%CO2)で培養を行った。
【0413】購入した細胞は到着後直ちに輸送用培地を
全量抜き取り、増殖用メディウム5ml(/25cm2-フラス
コ)を加えて、1日培養した。その後、増殖用メディウ
ムを用いて83,000cells/mLの細胞懸濁液を調整し、96穴
I型コラーゲンコートマイクロプレート(SUMILON社)
に5,000cells/well(60μL/well)になるように細胞懸
濁液を分注した。ブランク群として、細胞を含まない増
殖用メディウムのみを分注したwell(ブランクウェル)
を各プレートに設けた。
【0414】翌日、増殖用メディウムを全量除去し、分
化誘導用メディウムを147μL/wellずつ加えた。更に
1)被験化合物添加群には、被験化合物の100μM DMSO
溶液を分化誘導用メディウムで20倍希釈したものを3μL
/well(被験化合物最終濃度:100nM、DMSO最終濃度:0.
1%(v/v))、2)対照群には、DMSOを分化誘導用メデ
ィウムで20倍希釈したものを3μL/well(DMSO最終濃
度:0.1%(v/v))細胞を撒いたウェルに加えた。ま
た、3)ブランク群には、DMSOを分化誘導用メディウム
で20倍希釈したものを3μL/well(最終濃度0.1%(v/
v))、ブランクウェルに添加した。
【0415】5日間培養した後、各ウェルの分化誘導用
メディウムを全量除去し、10%(v/v)ホルムアルデヒ
ド水溶液(固定液)60μLを各ウェルに加えて、細胞を2
0分間室温で静置した。固定液を全量除去し、0.2%(v/
v) TritonX(Sigma社)水溶液を60μL各wellに分注し5
分間室温で静置した。TritonX水溶液溶液を全量除去
し、60%(v/v)イソプロパノール水溶液にOil Red O(S
igma社)を0.3%(w/v)になるように溶解した脂肪染色
液60μLを各wellに分注し、室温で10分間静置した。脂
肪染色液を全量除去した後、60%(v/v)イソプロパノー
ル水溶液60μLを分注し除去することにより、各wellを2
回ずつ洗浄した。その後、DMSOを各wellに100μLずつ
添加し、室温で5分間攪拌した。マルチプレートリーダ
ー(LabSystems社)を用いて、550nmの吸光度(ABS55
0)を測定し、Oil Red Oにより染色された量を測定し
た。対照群のABS550測定値を100%、ブランク群のABS55
0測定値を0として、被験体添加群の脂肪細胞分化度
(%)を算出した。
【0416】結果を下記表3に示す。
【0417】
【表3】
【0418】本発明の上記実施例化合物は、白色脂肪細
胞の分化を抑制し、抗肥満剤として有用である。 (試験例4) レプチン産生促進能測定 脂肪採取にはHanks液を用いた。Hanks液は120mM NaCl,
4.8mM KCl, 0.74mM MgSO4, 0.30mM Na2HPO4, 0.40mM KH
2PO4, 20mM HEPES, 0.05%(w/v) Glucose, 2%(w/v) BSA
(SIGMA社 Cat.No.A7888), 0.95mM CaCl2, 4.17mM NaHCO
3, 1%(v/v) Penicillin - Streptomycin,Liquid(GIBCO
BRL社 Cat.No.15140-122)の混合液(pH 7.5)を濾過し、
調整した。脂肪細胞は、Dulbecco's modified Eagle's
培地(GIBCO BRL社 Cat.No.11995-040)とDMEM/F-12(GI
BCO BRL社 Cat.No.11320-033)を1:1(v/v)で混合し、0.
2%(v/v) Hanks液、0.2μg/L Sodium Selenite(GIBCO B
RL社 Cat.No.13012-018), 0.002%(v/v) Ethanolamine,
25mM HEPESおよび1%(v/v)Penicillin - Streptomycin,L
iquid(GIBCO BRL社 Cat.No.15140-122)を添加して調整
した培養用培地を用いて培養した。他の試薬は可能な限
り特級試薬を用いた。本実験では、全てCO2インキュベ
ーター(37℃、95%湿度、5%CO2)で培養を行った。
【0419】Wister Imamichiラット雄、6週齢を断頭
により屠殺し脱血後、副睾丸脂肪組織を摘出し、37℃に
保温したHanks液中で血管を除去し秤量後、鋏で細断し
た。調整後の脂肪組織に10mg collagenase(和光純薬、0
34-10533)を含むHanks液1mLを添加、50mLチューブに移
し、37℃、90rpm、50分間緩やかに振蕩しつつインキュ
ベートし細胞を均一に分散させる。20mL Hanks液を添加
して、200μmナイロン・メッシュで濾過し、未消化の組
織片を除去した。1000rpm、1分間、室温で遠心すること
により、浮遊している脂肪細胞を沈殿物及び下層と分離
した。沈殿物及び下層22mLをゾンデで吸い取り、浮遊し
ている脂肪細胞を回収した。同様の操作をHanks液で2
回、培養用培地で4回行った。操作後の脂肪細胞に予め
秤量した脂肪組織1gに対し、60mLの割合で培養用培地を
加え、脂肪細胞を懸濁した。懸濁液を96穴マイクロプレ
ート(旭テクノガラス社)に培養用培地100μLずつ分注し
た。被験体添加群には、200μM ,20μM,2μM及び0.2μM
の DMSO溶液を1μL/well (最終濃度1μM,100nm,10nM及
び1nM)ずつ添加した。対照群としてDMSOを1μL/well(最
終濃度0.1%(v/v))ずつ添加した。プレートはCO2インキ
ュベーターで1時間以上静置し、37℃に平衡化した。平
衡化後、プレートに対して、水浴中でマグネティックス
ターラーで攪拌し37℃を保った懸濁液を100μL/wellず
つ分注した。24時間培養後、マイクロプレート用濾過装
置MultiScreen(MILLIPORE社 MADV-N65)で濾液を回収
し、Rat Leptin測定キット-IBL(免疫生物研究所 Cat.N
o.17195)を用いてLeptin濃度をELISA法にて測定した。L
eptin産生促進作用は定量した培養液中のLeptin濃度か
ら以下に示す計算式により求めた。 Leptin産生促進活性 (%) = (A/B) x 100 A: 被験化合物添加群のLeptin濃度 B: 対照群のLeptin濃度 Leptin産生促進作用の測定結果を下記表4に示す(単位
は%)。
【0420】
【表4】 実施例 Leptin産生促進作用(%) 番号 1uM 100nM 10nM 1nM 2 113.3 6 108.1 110.7 7 113.8 10 118.2 20 125.5 154.7 135.3 130.5 21 129.7 149.7 119.9 116.2 23 109.8 158.1 138.0 133.9 24 144.1 142.6 121.4 112.2 25 156.3 117.9 112.7 26 114.7 28 107.7 120.3 29 141.7 31 116.9 36 120.4 39 118.8 109.2 42 127.0 43 111.3 112.0 49 120.8 132.9 130.7 50 108.7 119.4 123.7 118.4 52 110.6 54 113.4 55 112.8 114.9 115.6 62 132.2 115.4 119.1 64 118.7 112.0 110.3 75 117.5 77 113.4 129.9 109.7 108.3 78 113.8 126.2 82 111.1 108.5 83 125.6 86 110.5 87 115.2 113.4 88 114.9 118.8 89 123.2 91 113.6 110.2 92 115.6 93 113.5 94 115.9 110.0 98 117.0 110.1 99 113.9 101 117.2 109 112.4 118 134.0 126.7 114.6 114.0 120 120.7 118.9 110.4 107.5 121 114.0 122 128.5 128.5 124 123.7 145.5 113.0 112.8 126 141.5 120.6 109.4 127 114.8 128 137.3 130.8 108.8 130 116.2 123.0 132 127.2 119.3 137.4 123.0 138 111.3 140 114.4 146 126.5 137.9 112.2 149 116.9 111.0 151 112.7 112.9 152 116.4 153 112.6 154 116.9 109.5 155 114.3 129.7 156 111.8 117.6 161 131.3 162 110.7 163 123.7 117.5 117.1 107.5 166 113.6 114.7 169 111.6 170 117.1 171 126.7 128.1 115.4 113.2 173 118.8 112.4 174 127.0 123.1 117.7 176 110.1 177 144.6 133.7 120.9 178 117.4 182 111.6 110.3 183 112.5 184 122.6 122.4 185 123.4 131.7 121.9 186 133.1 116.8 117.9 187 126.2 113.3 188 110.2 192 112.1 121.7 121.7 195 120.2 122.7 114.2 198 111.3 111.3 200 116.9 201 112.2 114.2 202 137.2 133.1 135.6 203 133.9 124.8 134.6 204 133.3 143.4 128.8 205 119.5 122.6 123.2 206 118.8 112.1 207 115.9 109.6 107.3 208 110.6 209 117.2 111.0 212 111.6 214 124.7 125.1 112.4 216 117.4 112.1 112.9 217 121.2 116.7 115.9 219 117.4 119.0 112.6 220 111.3 222 113.5 109.4 110.5 223 115.9 115.2 109.0 224 113.0 112.0 109.6 225 117.2 108.5 106.9 226 111.2 228 111.5 121.7 118.7 230 110.1 231 154.9 128.3 233 120.8 111.7 235 142.6 121.3 110.8 236 112.0 242 111.1 245 110.7 111.0 246 113.3 111.1 249 110.6 112.9 113.7 251 107.2 110.8 252 107.6 112.7 110.1 254 108.9 106.0 111.4 258 111.8 114.0 120.0 259 109.9 111.3 267 110.3 117.5 270 118.4 271 115.2 120.6 276 116.6 122.9 111.5 108.3 表4より明らかであるように本発明の化合物は顕著なレ
プチン産生促進能を有し、食欲抑制作用による抗肥満剤
として有用である。 (試験例5)酢酸取り込みを指標とした分化抑制試験 マウス前脂肪細胞株3T3-L1(ATCC CCL-92.1)を、下記の
条件で継代培養したものを試験に用いた。即ち、先ず基
礎培地として、Dulbecco's modified Eagle's(DMEM)培
地(日水製薬社)に、グルコースを最終濃度4.5 g/L、D-
ビオチンを最終濃度8 mg/L 、パントテン酸を最終濃度4
mg/L、ストレプトマイシン硫酸塩を最終濃度50 mg/L、
ペニシリン-Gを最終濃度100,000 units/L、HEPES(PH7.
2)を最終濃度10mM 、及び、L-グルタミンを最終濃度0.5
84g/Lとなるよう各々添加した培地を調整した。次いで
基礎培地に10%(v/v)の非働化牛胎児血清(FBS)(PAA社 L
ot.07347)を添加した培地中で維持継代した。なお、本
実施例において、培養は全てCO2インキュベータ、37
℃、10% CO2条件下で行った。
【0421】継代培養した3T3-L1をBiocoat Collagen I
96-well white/clear plate (BECTON DICKINSON社)に1
wellあたり細胞を4900個播種し基礎培地に10%(v/v)の非
働化(FBS)を添加した培地中で10日間培養した。
【0422】その後培地を、基礎培地に、非働化FBSを
最終濃度5 %、インスリン(Sigma社)を最終濃度10μg/
mL、イソブチルメチルキサンチン (Aldrich社)を最終濃
度0.5mM、及び、デキサメタゾン を最終濃度1μM とな
るよう各々加えた分化誘導培地と交換し、1)ジメチル
スルホオキシド0.01 %(v/v)の存在下、2)被験薬物の1
mMジメチルスルホオキシド溶液0.01 %(v/v)の存在下(被
験薬物の最終濃度0.1μM)で4日間培養した。さらに培地
を、基礎培地に、非働化FBSを最終濃度5 %、及び、イン
スリンを最終濃度100 ng/mLとなるよう各々加えた維持
培地に交換し2日間培養した。
【0423】被験薬物の分化抑制効果は、培養後の細胞
の[2-14C]酢酸取り込みを指標にして評価した。即ち、
脂肪細胞の培養上清を除去し、基礎培地に、[2-14C]酢
酸(アマシャム社 1.85 Gbq/mmol)を最終濃度7.4Kbeq/m
L、非働化FBSを最終濃度5 %、及び、インスリンを最終
濃度100 ng/mLとなるよう各々加えた培地を50μL/well
添加し1時間培養した。PBS(-)で洗浄後、乾燥し、Scin
tillation cocktail(Hewlett-Packard社 MICROSCINT-2
0 PACKARD)を100μL/well加え、Packard TopCount micr
oplate Scintillation counter(Hewlett-Packard社 PA
CKARD)にて放射能を測定し、[2-14C]酢酸取り込み量を
算出した。
【0424】算出された[2-14C]酢酸取り込量を基に,
1)ジメチルスルホオキシド0.01 %(v/v)の存在下の[2-
14C]酢酸取り込み率を100%として、被験薬物存在下の[2
-14C]酢酸取り込み率を以下の計算式によって求めた。 Value=被験薬物存在下の[2-14C]酢酸取り込み量(cpm) Cont=コントロール(0.01 %ジメチルスルホオキシド)の
[2-14C]酢酸取り込み量(cpm) [2-14C]酢酸取り込み率(%)=100X(Value)/(Cont) 各被験薬物の試験結果を表5に示す。
【0425】
【表5】
【0426】本発明の化合物は、脂質合成に対して抑制
効果を示し、肥満の治療および予防薬として有効であ
る。 (試験例6)血糖降下試験 下記試験例において、特に記載のない場合、マウスの飼
育は、個別に行い、飲水及び摂餌は自由摂取とし、その
際の紛餌はF2(船橋農場)を用いた。又、血糖値の測定
は、体重測定後、マウスの尾静脈よりヘパリンコートし
たガラス管で採血した血液を用い、グルコローダGXT(A
&T社)を用いて測定した雄性KKマウス(日本クレアより
購入)を、6週齢で購入後、馴化期間および試験期間に
わたり飼育し、19週齢まで飼育した。各マウスは、血糖
値を測定し、高血糖の発症を確認した。血糖値が350mg/
dl以上になっている個体を選抜し、実験に供する個体を
選んだ。選別したマウスは、対照群及び被験化合物投与
群(1群n=6)の各群とし、その際、各群間で体重・血
糖値の分布に差が出ないよう個体を各群に分けた。
【0427】対照群には、粉餌による通常の飼育を行
い、被験化合物投与群には、粉餌(F2)に被験化合物(最
終濃度:0.3重量%)を加えて調製した混餌を用いて各群
を1週間飼育した。一週間飼育後、血糖値を測定した。
結果を表6に示す。
【0428】
【表6】 Group plasma glucose on Day7 % of inhibition (vs. control) Control 568±47 実施例18 315±14 55 の化合物 Data is shown as Mean±SEM (n=6). 表より明らかであるように、本発明の化合物を添加した
群において顕著な血糖値の低下が認められた。本発明の
化合物は、糖尿病の治療薬として有用である。 (試験例7)脂肪取込促進試験 ラット白色脂肪細胞は、ホクドー社より購入した白色脂
肪細胞培養キットに含まれる細胞を実験に供した。増殖
用メディウム、分化誘導用メディウムは、ホクドー社よ
り購入した白色脂肪細胞培養キットに含まれるメディウ
ムを用いた。本実験の細胞培養は、全てCO2インキュベ
ーター(37℃、95%湿度、5%CO2)で培養を行った。
【0429】購入した細胞は到着後直ちに輸送用培地を
全量抜き取り、増殖用メディウム5ml(/25cm2-フラス
コ)を加えて、1日培養した。その後、増殖用メディウ
ムを用いて83,000cells/mLの細胞懸濁液を調整し、96穴
I型コラーゲンコートマイクロプレート(SUMILON社)
に5,000cells/well(60μL/well)になるように細胞懸
濁液を分注した。ブランク群として、細胞を含まない増
殖用メディウムのみを分注したwell(ブランクウェル)
を各プレートに設けた。
【0430】翌日、増殖用メディウムを全量除去し、分
化誘導用メディウムを147μL/wellずつ加えた。更に
1)被験化合物添加群には、被験化合物の100μM DMSO
溶液を分化誘導用メディウムで20倍希釈したものを3μL
/well(被験化合物最終濃度:100nM、DMSO最終濃度:0.
1%(v/v))、2)対照群には、DMSOを分化誘導用メデ
ィウムで20倍希釈したものを3μL/well(DMSO最終濃
度:0.1%(v/v))細胞を撒いたウェルに加えた。ま
た、3)ブランク群には、DMSOを分化誘導用メディウム
で20倍希釈したものを3μL/well(最終濃度0.1%(v/
v))、ブランクウェルに添加した。
【0431】5日間培養した後、各ウェルの分化誘導用
メディウムを全量除去し、10%(v/v)ホルムアルデヒ
ド水溶液(固定液)60μLを各ウェルに加えて、細胞を2
0分間室温で静置した。固定液を全量除去し、0.2%(v/
v) TritonX(Sigma社)水溶液を60μL各wellに分注し5
分間室温で静置した。TritonX水溶液溶液を全量除去
し、60%(v/v)イソプロパノール水溶液にOil Red O(S
igma社)を0.3%(w/v)になるように溶解した脂肪染色
液60μLを各wellに分注し、室温で10分間静置した。脂
肪染色液を全量除去した後、60%(v/v)イソプロパノー
ル水溶液60μLを分注し除去することにより、各wellを2
回ずつ洗浄した。その後、DMSOを各wellに100μLずつ
添加し、室温で5分間攪拌した。マルチプレートリーダ
ー(LabSystems社)を用いて、550nmの吸光度(ABS55
0)を測定し、Oil Red Oにより染色された量を測定し
た。対照群のABS550測定値を100%、ブランク群のABS55
0測定値を0として、被験体添加群の脂肪細胞分化度
(%)を算出した。
【0432】結果を下記表7に示す。
【0433】
【表7】
【0434】表より明らかであるように、本発明の上記
実施例化合物は、脂肪の取込を促進し、抗糖尿病薬とし
て有用である。 (試験例8)ヒト大腸癌細胞のコロニー形成抑制作用 ヒト大腸癌細胞の培養液は10%の非動化牛胎児血清を含
むD-MEM/F-12(GIBCO社)培養液を用いた。即ち、内径1
00 mmの細胞培養用プラスチックシャーレにコンフルエ
ントの状態に生育したヒト大腸癌細胞COL-2-JCK(日本
実験動物研究所より購入)をEDTA(エチレンジアミン四
酢酸)ならびに0.05%トリプシン液を用いてシャーレよ
り剥がし、培養液(D-MEM/F-12)を用いて100細胞 / mL
の細胞希釈液を調整した。
【0435】細胞希釈液を細胞培養用6穴プラスチック
プレートの各ウェルに3 mLずつ播種した(300細胞 / ウ
ェル)。各ウェルにDMSOに溶解した被験化合物を被験化
合物の最終濃度1 μM、DMSOの最終濃度0.1%となるよう
に添加し、対照群用のウェルには DMSOのみを最終濃度
0.1%となるように添加した。
【0436】各ウェル中の細胞に対し、5% CO2存在下3
7℃で10日間培養を行った。培養終了後、各ウェルをダ
ルベッコ‐リン酸緩衝生理食塩水(二価イオン‐)にて
1回洗浄した。次いで、各ウェルに対し、0.02%クリス
タルバイオレット含有10%中性ホルマリン液を1.5 ml添
加して5分間放置し、細胞を固定染色した。固定染色後
の細胞は水で洗浄した後風乾し、画像解析装置PCA-11
(システムサイエンス社)を用いて固定染色された癌細
胞由来コロニーの面積の総和(mm2)を算出した。算
出した値から以下に示す計算式によりコロニー形成抑制
率を求めた。
【0437】コロニー形成抑制率 (%) = (1-A/B) x 100 A: 試験化合物1 μM添加群のコロニー面積総和値 B: 対照群のコロニー面積総和値 結果を下記表8に示す。
【0438】
【表8】
【0439】本発明の化合物は、顕著なコロニー形成抑
制活性を示し、ガンの予防又は治療剤として有用であ
る。 (試験例9)サイトカイン産生量抑制能測定 マウス単球マクロファージ系細胞RAW264.7(ATCC TIB7
1)は大日本製薬より購入した。RAW264.7細胞の培養はD
ulbecco's modified Eagle's 培地(DMEM培地;GIBCO社
Cat. No.11995-040)に牛胎児血清(MOREGATE社 lot
474030)を最終濃度10%(v/v)、ペニシリンG(GIBCO
社)を最終濃度50units/mL、ストレプトマイシン(GIBC
O社)を最終濃度20μg/mLを加えた培地を用いて、CO2
ンキュベーター(37℃、95%湿度、5%CO2)で行った。
【0440】RAW264.7細胞(83,000cells/mL)を、96穴
マイクロプレートに60μLずつ分注した(5,000cells/we
ll)。CO2インキュベーターで4時間培養後、LPS(Sigma
社) 25ng/mLを含むDMEM培地を各ウェルに40μLずつ(L
PS最終濃度 10ng/mLとなる)添加した。被験化合物は1m
M のDMSO溶液を、DMEM培地で20倍希釈した後、2μL/wel
l(被験化合物の最終濃度 1μM)で細胞に添加した。こ
のとき、対照として、最終濃度 10ng/mLのLPSを添加し
た細胞又はLPSを添加しない細胞に、DMSOをDMEM培地で2
0倍希釈した後、2μL/well添加した。CO2インキュベー
ターで15時間培養後、培養上清を回収し、mouse TNF-α
ELISA kit Quantikine M(R&D Systems社)を用いて、
培養上清中のmTNF-αの量をキット付属の実験プロトコ
ールに従って測定した。
【0441】被験化合物のTNFα産生抑制能は以下の式
に従って算出した。 A:被験化合物存在下のTNFα量 B:LPS無添加の対照におけるTNFα量 C:LPS10ng/mL添加の対照におけるTNFα量 TNFα産生抑制能(%)=100-(A-B)/(C-B)×100 結果を下記表9に示す。
【0442】
【表9】
【0443】上記表より明らかであるように、本発明の
上記実施例化合物は、顕著なTNFα産生抑制能を示し、
抗炎症剤として有用である。 (試験例10) 肝障害抑制試験 5匹のBalb/cマウス(雌、6-8週齢)を一つの群と
し、尾静脈中に、コンカナバリンA(ConA)の生理食塩
水溶液(2.0 mg/mL)を、10mL/kgの割合で注射するこ
とにより、各マウスに肝障害を誘発させた( Hepatolog
y, 21, 190-198 (1995))。
【0444】被験化合物を、10 mg/mLとなるように、0.
5% CMC末含有蒸留水に懸濁し、この懸濁液を10 mL/kgの
割合で、ConA注射の30分前に、マウスに経口投与した
(A群)。
【0445】これとは別に、被験化合物の懸濁液の代わ
りに、0.5%CMC末含有蒸留水を経口投与した群(B
群)、及び、一切投与を行わない群(C群)を設けた。
【0446】ConA注射から24時間後に、マウス腹大動脈
より血液を採取し、へパリン混和にて、血漿を分離し
た。この血漿について、Nagakawaらの方法(J.Pharmaco
l.Exp.Ther., 264, 496-500(1993))に従って、グルタ
ミン酸オキザロ酢酸トランスアミナーゼ(AST)値、及
びグルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ(ALT)
値を測定した。得られた測定値から、下記の式に従っ
て、ConA注射によるAST値及びALT値の上昇に対する抑制
率を算出した。 抑制率(%)={1−[(A−C)/(B−C)]}X10
0 A:A群のAST値またはALT値の平均値 B:B群のAST値またはALT値の平均値 C:C群のAST値またはALT値の平均値 結果を表10に示す。
【0447】
【表10】
【0448】表10被験物質の肝障害抑制率(予防作
用) 表より明らかであるように、本発明の化合物は顕著な肝
障害の抑制作用を示し、肝炎の予防又は治療薬として有
用である。 (試験例11)抗白内障作用の評価 SDラット(雄:日本SLC)から水晶体を摘出し、培養液
(Medium-199:GIBCO BRL)中で3時間、前培養し、透
明性を保持した水晶体を選択し試験に使用した。すなわ
ち、水晶体を1)Medium-199(3mL)、2)過酸化水素
(最終濃度:5mM)を含むMedium-199(3mL)、及び、
3)被験化合物(最終濃度:100nM)、DMSO(最終濃
度:0.1%v/v)、及び、過酸化水素(最終濃度:5mM)を
含むMedium-199(3mL)中で24時間培養した。培養終了
後、水晶体の混濁度を、透明0、軽度混濁1、中等度混
濁2としてスコアー化し、被験化合物の抗白内障作用を
評価した。結果(各培養条件におけるスコアーの平均)
を下の表に示す。
【0449】
【表11】 実施例番号 Control 過酸化水素水のみ 53 139 92 0.0 1.7 1.0 1.0 1.0 表より明らかであるように、本発明の実施例化合物には
抗白内障作用が認められ、抗白内障薬として有用であ
る。 (試験例12)ABCA1 mRNA定量実験 マウス単球マクロファージ系細胞RAW264.7(ATCC TIB7
1)は大日本製薬より購入した。培地は、Dulbecco's mo
dified Eagle's 培地(DMEM培地;GIBCO社 Cat. No.11
995-040)に牛胎児血清(MOREGATE社 lot 474030)を
最終濃度10%(v/v)、ペニシリンG(GIBCO社)を最終濃
度50units/mL、ストレプトマイシン(GIBCO社)を最終
濃度20μg/mLを加えて用いた。RAW264.7細胞の培養はCO
2インキュベーター(37℃、95%湿度、5%CO2)で行っ
た。
【0450】RAW264.7細胞(1X106cells/mL)を、6穴プ
レートに2mLずつ分注し(2X106cells/well)、CO2イン
キュベーターで2時間培養した。被験化合物は1mMのDMSO
溶液を、DMEM培地で20倍希釈した後、4μL/well(被験
化合物の最終濃度 100nM)で細胞に添加した。このと
き、対照として、DMSOをDMEM培地で20倍希釈した後、4
μL/well添加した。CO2インキュベーターで24時間培養
後、培養上清を除き、RNeasy Mini Kit(Qiagen社)を
用いて、付属プロトコールに従ってtotal RNAを精製し
た。得られたtotal RNAの260nmの吸光度を測定して濃度
を求めた(A260=1=40μg/ml)。6μgのtotal RNAをRNas
e-free waterで22.6μL とし、65℃で10分加熱後、氷上
で冷却した。これを鋳型として、First-strand cDNA Sy
nthesis Kit(amersham pharmacia biotech社)を用いてc
DNAを作成した。このとき、以下の組成で反応液を作成
し、37℃で1時間反応させた。
【0451】 Bulk first-strand reaction mix 13.4μL Primer Not I-d(T)18 (25倍希釈) 2.0μL DTT Solution 2.0μL RNA (6μg) 22.6μL 40.0μL 反応後、被験化合物添加の反応液及び対照の反応液から
各3μLずつ抜き取り、混合した溶液をスタンダード溶液
とした。スタンダード溶液、及び、各反応液をそれぞれ
Chroma Spin-100+DEPC-H2O Columnsで付属のプロトコー
ルに従って精製し、TaqMan PCRの鋳型(Template)とし
た。スタンダード溶液は検量線を作成するために、5倍
ずつ5段階に希釈し、TaqMan PCRに供した。TaqMan PCR
は、ABCA1及びβ-actinについて行った。TaqMan PCRに
使用するPrimerとして後記配列表の配列番号5乃至8に
示された4種のオリゴヌクレオチド(abca1 forward(S
3)、abca1 reverse(AS3)、β-actin forward(S
4)、β-actin reverse(AS4))を設計し、amersham p
harmacia biotech社に合成及び精製を依頼した。FAM-TA
MRA標識TaqMan Probeとして後記配列表の配列番号9乃至
10に示された4種のオリゴヌクレオチド(abca1(p1)
及びβ-actin(p2))を用い、Applied Biosystems社に
合成、及び精製を依頼した。以下の反応液をMicroAmp O
ptical 96-well Reaction Plate (Applied Biosystems
社)にABCA1、β-actinとも各反応液に対して2ウェルず
つ分注した。TaqMan Universal PCR Master MixはAppli
ed Biosystems社より購入した。
【0452】 Primer Forward (50pM/μL) 0.1μL Primer Reverse (50pM/μL) 0.1μL TaqMan Probe 1.5μL TaqMan Universal PCR Master Mix 25.0μL H2O 18.3μL Template 5.0μL 50.0μL/well MicroAmp Optical Caps(Applied Biosystems社)でふた
をし、ABI PRISM 7700 Sequence Detection System(App
lied Biosystems社)を用いて、TaqMan PCRを以下の条件
で行った。
【0453】 50℃ 2min 95℃ 10min 95℃ 15sec ← 60℃ 1min -↑40cycle Sequence Detectionソフトウェア(Applied Biosystems
社)のマニュアルに従って解析を行い、相対的なABCA1、
β-actin mRNA量を求めた。以下の式を用い、被験化合
物によるABCA1 mRNA増加率を算出した。 A:被験化合物存在下のABCA1 mRNA量 B:被験化合物存在下のβ-actin mRNA量 C:DMSO存在下のABCA1 mRNA量 D:DMSO存在下のβ-actin mRNA量 ABCA1 mRNA増加率(%)=(A/B)/(C/D)×100 結果を下記表に示す。
【0454】
【表12】
【0455】表より明らかであるように本発明の化合物
は、顕著なABCA1mRNA増加作用を示し、抗動脈硬化薬と
して有用である。
【0456】
【発明の効果】本発明の前記一般式(I)を有する化合
物、及びその薬理上許容される塩は、ペルオキシソーム
プロリフェレータ活性化受容体γ(PPARγ)に対するア
ゴニスト、部分的アゴニスト、アンタゴニスト、部分的
アンタゴニスト様活性を有する。
【0457】したがって、本発明の前記一般式(I)を
有する化合物、及びその薬理上許容される塩は、優れ
た、老人性骨粗鬆症、閉経後骨粗鬆症、廃用性骨粗鬆
症、ステロイド投与による骨粗鬆症治療法、骨折、骨形
成不全、クル病、老年性骨関節疾患、肥満、るい痩、I
型、II型糖尿病、脈硬化症、脂質代謝異常、膵炎、自
己免疫疾患、糖代謝異常、糖尿病性神経障害、糖尿病合
併症、高尿酸血症、白血病、レチノイド関連受容体機能
異常、肝機能異常、貧血、癌、炎症、バセドウ氏病、心
疾患、アルツハイマー、摂食障害、高血圧、腎臓病の予
防剤及び/又は治療剤として有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】部分アゴニスト、部分アンタゴニストの容量依
存曲線概念図。
【図2】使用したプラスミドpSG5-hPPARgの構成を示す
模式図。
【図3】使用したプラスミドpGV-P2-PPREの構成を示す
模式図。
【配列表フリーテキスト】
配列番号1:PCRプライマーS1 配列番号2:PCRプライマーAS1 配列番号3:PCRプライマーS2 配列番号4:PCRプライマーAS2
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> Sankyo Company, Limited <120> PPAR-gamma modulator <130> 2001038SL <140> <141> <150> JP2000-129565 <151> 2000-04-28 <150> JP2001-60366 <151> 2001-03-06 <160> 10 <170> PatentIn Ver. 2.0 <210> 1 <211> 41 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: PCR primer S1 <400> 1 cccagatctc caccatgggt gaaactctgg gagattctcc t 41 <210> 2 <211> 42 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: PCR primer AS1 <400> 2 cccagatctg gatccctagt acaagtcctt gtagatctcc tg 42 <210> 3 <211> 59 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: PCR primer S2 <400> 3 ctagagggga ccaggacaaa ggtcacgttc ggggaccagg acaaaagtca cgttcggga 59 <210> 4 <211> 59 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: PCR primer AS2 <400> 4 tcgatcccga acgtgacctt tgtcctggtc cccgaacgtg acctttgtcc tggtcccct 59 <210> 5 <211> 19 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: PCR primer S3 <400> 5 agttcatcag cggcgtgaa 19 <210> 6 <211> 24 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: PCR primer AS3 <400> 6 ggaccacata attgcacata tccc 24 <210> 7 <211> 21 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: PCR primer S4 <400> 7 ggcgcttttg actcaggatt t 21 <210> 8 <211> 21 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: PCR primer AS4 <400> 8 ggatgtttgc tccaaccaac t 21 <210> 9 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Probe P1 <400> 9 cctgtcatct actggctgtc caattttgtc 30 <210> 10 <211> 25 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Probe P2 <400> 10 aaaactggaa cggtgaaggc gacag 25
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/4184 A61K 31/4184 4C054 31/421 31/421 4C055 31/426 31/426 4C056 31/427 31/427 4C062 31/428 31/428 4C063 31/433 31/433 4C086 31/44 31/44 4C206 31/4406 31/4406 4H006 31/4409 31/4409 31/4418 31/4418 31/4439 31/4439 31/4453 31/4453 31/455 31/455 31/47 31/47 31/472 31/472 31/495 31/495 31/4965 31/4965 31/50 31/50 31/505 31/505 31/5375 31/5375 A61P 1/16 A61P 1/16 1/18 1/18 3/04 3/04 3/06 3/06 3/10 3/10 5/14 5/14 7/06 7/06 9/10 9/10 101 101 9/12 9/12 19/00 19/00 19/06 19/06 25/28 25/28 29/00 29/00 35/00 35/00 35/02 35/02 37/00 37/00 43/00 111 43/00 111 C07C 233/66 C07C 233/66 233/75 233/75 233/80 233/80 233/81 233/81 255/60 255/60 271/58 271/58 275/24 275/24 275/40 275/40 311/13 311/13 311/21 311/21 311/44 311/44 311/58 311/58 311/64 311/64 335/20 335/20 335/26 335/26 C07D 211/16 C07D 211/16 213/40 213/40 213/75 213/75 213/82 213/82 215/38 215/38 215/40 215/40 217/22 217/22 235/30 235/30 237/20 237/20 239/84 239/84 241/20 241/20 263/48 263/48 277/54 277/54 277/82 277/82 285/135 285/14 285/14 295/12 Z 295/12 295/18 A 295/18 311/22 311/22 333/36 333/36 333/38 333/38 333/68 333/68 417/04 417/04 285/12 E F (72)発明者 高石 祥子 東京都品川区広町1丁目2番58号 三共株 式会社内 (72)発明者 福田 千恵 東京都品川区広町1丁目2番58号 三共株 式会社内 Fターム(参考) 4C023 GA01 4C031 JA02 KA07 4C033 AD15 AD20 AE14 AE20 4C034 AL03 4C036 AD04 AD22 AD27 AD30 4C054 AA02 CC04 DD01 EE01 FF05 4C055 AA01 BA02 BA53 BB04 CA02 CA53 CB04 DA08 DA53 DB04 4C056 BB11 4C062 EE65 4C063 AA01 BB01 CC62 CC92 DD12 DD62 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 BA08 BB02 BC17 BC21 BC28 BC30 BC41 BC42 BC48 BC69 BC82 BC84 BC85 GA04 GA08 GA10 MA01 MA02 MA04 NA14 ZA16 ZA36 ZA42 ZA55 ZA59 ZA66 ZA75 ZA81 ZA96 ZA97 ZB02 ZB11 ZB26 ZB27 ZC06 ZC33 ZC35 ZC37 4C206 AA01 AA02 AA03 GA08 MA01 MA02 MA04 NA14 ZA16 ZA36 ZA42 ZA55 ZA59 ZA66 ZA75 ZA81 ZA96 ZA97 ZB02 ZB11 ZB26 ZB27 ZC06 ZC31 ZC33 ZC35 4H006 AA01 AB20 AB24 AB26 AB28 BJ50 BM10 BM30 BM71 BM72 BP30 BT32 BU26 BU46 BV25 BV74 RA36 RA52 TN10 TN20 TN60

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(I) 【化1】 [式中、Aは、フェニル基、ナフチル基、アセナフテニ
    ル基、ピリジル基、キノリル基、イソキノリル基、ピリ
    ミジニル基、フリル基、ベンゾフリル基、ピラニル基、
    クロメニル基、チエニル基、ベンゾチエニル基、ピロリ
    ル基、インドリル基、イソインドリル基、イミダゾリル
    基、ピラゾリル基、ピリダジニル基、ピラジニル基、オ
    キサゾリル基、イソオキサゾリル基、ベンゾオキサゾリ
    ル基、ベンゾイソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソ
    チアゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾイソチアゾ
    リル基又はビフェニル基(当該Aは、下記置換基群αか
    ら選ばれる1個乃至2個以上の同一又は異なった置換基
    により置換されていても良い)を示し、Bは、アリール
    基、シクロアルキル基又は複素環基(当該Bは、下記置
    換基群α及び置換基群βから選ばれる1個乃至2個以上
    の同一又は異なった置換基により置換されていても良
    い)を示し、Xは、結合手、酸素原子、硫黄原子、CH
    2基、CO基、NH基、SO2NH基、NHSO2基、C
    ONH基、NHCO基又はOCH2基を示し、nは0又
    は1を示す。 [置換基群α]C1−C20アルキル基、ニトロ基、シア
    ノ基、カルボキシ基、カルボキシC2−C 7アルキル基、
    2−C7アルキルオキシカルボニル基、C3−C15アル
    キルオキシカルボニルアルキル基、アミノ基(当該アミ
    ノ基は、1個若しくは2個の同一又は異なるC1−C6
    ルキル基、若しくは、1個のC3−C6アルケニル基によ
    り置換されていても良い)、水酸基(当該水酸基は、1
    個のC1−C6アルキル基又はC1−C6ハロアルキル基に
    より置換されていても良い)、及び、メルカプト基(当
    該メルカプト基は、1個のC1−C6アルキル基により置
    換されていても良い) [置換基群β]ハロゲン原子、スルホンアミド基、C1
    −C6アルキルスルホンアミド基、アミジノアミノスル
    ホニル基及びフェニル基]で表される化合物又はその薬
    理上許容される塩。
  2. 【請求項2】請求項1において、Aがチアゾリル基であ
    る化合物又はその薬理上許容される塩。
  3. 【請求項3】請求項1又は2の化合物又はその薬理上許
    容される塩を含有する、骨髄の脂肪化抑制剤。
  4. 【請求項4】請求項1又は2の化合物又はその薬理上許
    容される塩を含有する、骨形成機能の促進又は回復剤。
  5. 【請求項5】請求項1又は2の化合物又はその薬理上許
    容される塩を含有する、骨粗鬆症の治療剤又は予防剤。
  6. 【請求項6】請求項1又は2の化合物又はその薬理上許
    容される塩を含有する、老人性骨粗鬆症、閉経後骨粗鬆
    症又は廃用性骨粗鬆症の治療剤又は予防剤。
  7. 【請求項7】請求項1又は2の化合物又はその薬理上許
    容される塩を含有する、PPARγモジュレータ。
  8. 【請求項8】請求項1又は2の化合物又はその薬理上許
    容される塩を含有する、血糖低下剤。
  9. 【請求項9】請求項1又は2の化合物又はその薬理上許
    容される塩を含有する、糖尿病の治療剤又は予防剤。
  10. 【請求項10】請求項1又は2の化合物又はその薬理上
    許容される塩を含有する、I型糖尿病、II型糖尿病、
    糖代謝異常、糖尿病性神経障害又は糖尿病合併症の治療
    剤又は予防剤。
  11. 【請求項11】請求項1又は2の化合物又はその薬理上
    許容される塩を含有する、骨折、骨形成不全、クル病、
    老年性骨関節疾患、肥満、るい痩、脈硬化症、脂質代謝
    異常、膵炎、自己免疫疾患、高尿酸血症、白血病、レチ
    ノイド関連受容体機能異常、肝機能異常、貧血、癌、炎
    症、バセドウ氏病、心疾患、アルツハイマー、摂食障
    害、高血圧又は腎臓病の、治療剤又は予防剤。
  12. 【請求項12】PPARγモジュレータを含有する、骨
    髄の脂肪化抑制剤。
  13. 【請求項13】PPARγモジュレータを含有する、骨
    形成機能の促進又は回復剤。
  14. 【請求項14】PPARγモジュレータを含有する、骨
    粗鬆症の治療剤又は予防剤。
  15. 【請求項15】PPARγモジュレータを含有する、老
    人性骨粗鬆症、閉経後骨粗鬆症又は廃用性骨粗鬆症の治
    療剤又は予防剤。
  16. 【請求項16】PPARγモジュレータを含有する、血
    糖低下剤。
  17. 【請求項17】PPARγモジュレータを含有する、糖
    尿病の治療剤又は予防剤。
  18. 【請求項18】PPARγモジュレータを含有する、I
    型糖尿病、II型糖尿病、糖代謝異常、糖尿病性神経障
    害又は糖尿病合併症の治療剤又は予防剤。
  19. 【請求項19】PPARγモジュレータを含有する、骨
    折、骨形成不全、クル病、老年性骨関節疾患、肥満、る
    い痩、脈硬化症、脂質代謝異常、膵炎、自己免疫疾患、
    高尿酸血症、白血病、レチノイド関連受容体機能異常、
    肝機能異常、貧血、癌、炎症、バセドウ氏病、心疾患、
    アルツハイマー、摂食障害、高血圧又は腎臓病の、治療
    剤又は予防剤。
  20. 【請求項20】骨粗鬆症の治療剤又は予防剤を製造する
    ための、請求項1又は2の化合物又はその薬理上許容さ
    れる塩の使用。
  21. 【請求項21】骨粗鬆症の治療剤又は予防剤を製造する
    ための、PPARγモジュレータの使用。
  22. 【請求項22】PPARγの部分アンタゴニスト。
  23. 【請求項23】PPARγモジュレータが、PPARγ
    の部分アンタゴニストである、請求項乃至19に記載
    の、治療剤又は予防剤。
  24. 【請求項24】骨粗鬆症の治療剤又は予防剤を製造する
    ための、PPARγの部分アンタゴニストの使用。
JP2001130983A 2000-04-28 2001-04-27 PPAR−γモジュレータ Pending JP2002332266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001130983A JP2002332266A (ja) 2000-04-28 2001-04-27 PPAR−γモジュレータ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-129565 2000-04-28
JP2000129565 2000-04-28
JP2001-60366 2001-03-05
JP2001060366 2001-03-05
JP2001130983A JP2002332266A (ja) 2000-04-28 2001-04-27 PPAR−γモジュレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002332266A true JP2002332266A (ja) 2002-11-22

Family

ID=26591117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001130983A Pending JP2002332266A (ja) 2000-04-28 2001-04-27 PPAR−γモジュレータ

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20030134859A1 (ja)
EP (1) EP1277729A4 (ja)
JP (1) JP2002332266A (ja)
KR (1) KR20020089493A (ja)
CN (1) CN1440383A (ja)
AU (1) AU2001252612A1 (ja)
BR (1) BR0110428A (ja)
CA (1) CA2407587A1 (ja)
CZ (1) CZ20023562A3 (ja)
HK (1) HK1049325A1 (ja)
HU (1) HUP0301146A3 (ja)
IL (1) IL152451A0 (ja)
MX (1) MXPA02010651A (ja)
NO (1) NO20025142L (ja)
PL (1) PL357678A1 (ja)
RU (1) RU2002128733A (ja)
WO (1) WO2001083427A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249473A (ja) * 2000-12-22 2002-09-06 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd アニリン誘導体またはその塩ならびにそれらを含有するサイトカイン産生抑制剤
WO2004064818A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Kirin Beer Kabushiki Kaisha 血圧降下剤および血管柔軟性改善剤並びにこれらの機能が付与された食品
WO2005063678A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd フェニル酢酸誘導体の製造方法
WO2005087219A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Research Foundation Itsuu Laboratory 記憶固定促進剤
WO2006046492A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Osaka University 新規ppar調節剤およびそのスクリーニング方法
JP2006516611A (ja) * 2003-01-27 2006-07-06 アステラス製薬株式会社 チアゾール誘導体およびvap−1阻害剤としてのその使用
WO2006085686A1 (ja) * 2005-02-10 2006-08-17 Japan Science And Technology Agency 神経因性疼痛治療剤
JP2006528641A (ja) * 2003-07-23 2006-12-21 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症及び免疫関連の使用のための化合物
JP2007506654A (ja) * 2003-06-20 2007-03-22 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Cb1受容体逆作動物質としての2−アミノベンゾチアゾール類
JP2007512267A (ja) * 2003-11-28 2007-05-17 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 高尿酸血症の治療のためのペンタジエン酸誘導体の使用
JP2007513193A (ja) * 2003-12-08 2007-05-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規チアゾール誘導体
JP2007529413A (ja) * 2004-03-18 2007-10-25 株式会社アールテック・ウエノ チアゾール誘導体を含む水性組成物
WO2008044700A1 (fr) * 2006-10-11 2008-04-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited INHIBITEUR DE LA GSK-3β
JP2008512474A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 ロマーク ラボラトリース,エル.シー. ハロゲン化されたベンズアミド誘導体
JP2008513515A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 複素環誘導体および治療薬としてのそれらの使用
JP2008516897A (ja) * 2004-10-01 2008-05-22 イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー Hcv複製の調節
JP2009541367A (ja) * 2006-06-27 2009-11-26 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシス ピーエルエイ 2,4,5−三置換チアゾール化合物、それを含有する医薬組成物、並びにその調製及び医学的使用
JP2012525362A (ja) * 2009-05-01 2012-10-22 イクウエイテック リミテッド 神経損傷の治療を目的としたpufaの使用
JP2012529470A (ja) * 2009-06-11 2012-11-22 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ヤーヌスキナーゼ阻害剤化合物および方法
WO2016148114A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 国立大学法人北海道大学 酸化ストレス誘導神経細胞死抑制化合物
JP2021505641A (ja) * 2017-12-12 2021-02-18 メディビオファルマ、ソシエダッド、リミターダMedibiofarma, S.L. PPAR−γ調節薬としての新規なベンズアミド誘導体
JP2023530670A (ja) * 2020-06-08 2023-07-19 沈▲陽▼▲藥▼科大学 ベンゾチアゾール類誘導体及びその使用

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7041691B1 (en) 1999-06-30 2006-05-09 Amgen Inc. Compounds for the modulation of PPARγ activity
WO2002051397A1 (fr) * 2000-12-22 2002-07-04 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Derives d'aniline ou sels de ceux-ci, ainsi qu'inhibiteurs de production de cytokine contenant ces derives
PL367040A1 (en) * 2001-07-20 2005-02-21 Oy Juvantia Pharma Ltd Compounds useful for treatment or prevention of disease mediated by alpha-2b-adrenoceptor
AU2002322585A1 (en) * 2001-07-20 2003-03-03 Adipogenix, Inc. Fat accumulation-modulating compounds
WO2003013516A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Adipogenix, Inc. Fat accumulation-modulating compounds
WO2003033494A1 (fr) * 2001-10-17 2003-04-24 Sankyo Company, Limited Derive de benzimidazole
WO2003035602A1 (fr) * 2001-10-25 2003-05-01 Sankyo Company, Limited Modulateurs lipidiques
JP4361800B2 (ja) * 2001-12-21 2009-11-11 サイトキネティックス, インコーポレイテッド 心不全を処置するための組成物および方法
US7338956B2 (en) 2002-08-07 2008-03-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Acylamino-substituted heteroaromatic compounds and their use as pharmaceuticals
AU2003257300B2 (en) * 2002-08-07 2010-01-21 Neuraxon Inc. Amino benzothiazole compounds with NOS inhibitory activity
EP1388341A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-11 Aventis Pharma Deutschland GmbH Acylamino-substituted heteroaromatic compounds and their use as pharmaceuticals
US7173030B2 (en) 2003-05-21 2007-02-06 Biovitrum Ab Inhibitors of 11-β-hydroxy steroid dehydrogenase type 1
EP1631558A1 (en) * 2003-05-21 2006-03-08 Biovitrum Ab Inhibitors of 11-beta-hydroxy steroid dehydrogenase type i
FR2858321B1 (fr) * 2003-07-28 2006-01-20 Servier Lab Nouveaux derives d'oximes heterocycliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
CN104892431B (zh) * 2003-08-29 2018-05-01 三井化学株式会社 农园艺用杀虫剂的制备中间体
IN240644B (ja) * 2004-01-28 2010-05-28 Mitsui Chemicals Inc
CN101083992A (zh) 2004-09-20 2007-12-05 泽农医药公司 抑制人硬脂酰CoA去饱和酶的哒嗪衍生物
CN101083994A (zh) 2004-09-20 2007-12-05 泽农医药公司 杂环衍生物及其用作硬脂酰CoA去饱和酶抑制剂的用途
AU2005286793A1 (en) 2004-09-20 2006-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives for the treatment of diseases mediated by stearoyl-CoA desaturase enzymes
AR051090A1 (es) 2004-09-20 2006-12-20 Xenon Pharmaceuticals Inc Derivados heterociclicos y su uso como inhibidores de la estearoil-coa desaturasa
BRPI0515482A (pt) 2004-09-20 2008-07-22 Xenon Pharmaceuticals Inc derivados heterocìclicos e seus usos como agentes terapêuticos
EP1799668A1 (en) 2004-09-20 2007-06-27 Xenon Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic derivatives and their use as mediators of stearoyl-coa desaturase
JP2008531707A (ja) 2005-03-03 2008-08-14 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 医薬品
AU2006223000B2 (en) * 2005-03-14 2011-06-30 Center For Molecular Medicine And Immunology Methods of treating cancer using PPAR-gamma antagonists
EP2029138A1 (en) 2005-06-03 2009-03-04 Xenon Pharmaceuticals Inc. Aminothiazole derivatives as human stearoyl-coa desaturase inhibitors
MX295245B (es) 2005-06-21 2012-01-26 Mitsui Chemicals Inc Derivado de amida e insecticida que contiene el mismo.
NZ567204A (en) 2005-10-06 2010-06-25 Sanofi Aventis Bicyclic aryl-sulphonic acid [1,3,4]-thiadiazol-2-yl-amides, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
NZ567205A (en) 2005-10-06 2010-05-28 Sanofi Aventis Cyclic N-[1,3,4]-thiadiazol-2-yl-benzene sulfonamides, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
AU2006299089A1 (en) * 2005-10-06 2007-04-12 Sanofi-Aventis N-[1 ,3,4]-thiadiazol-2-yl-benzene sulfonamides, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
RU2442773C2 (ru) * 2005-12-09 2012-02-20 Зольвай Фармасьютиклз Гмбх Новые n-сульфамоилпиперидинамиды, предназначенные для профилактики или лечения ожирения и родственных патологических состояний
WO2008022286A2 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 The J. David Gladstone Institutes, A Testamentary Trust Established Under The Will Of J. David Gladstone Small molecule inhibitors of kynurenine-3-monooxygenase
EP2054397B1 (en) 2006-08-16 2015-10-07 The J. David Gladstone Institutes, A Testamentary Trust Established under The Will of J. David Gladstone Small molecule inhibitors of kynurenine-3-monooxygenase
TW200906826A (en) * 2007-06-12 2009-02-16 Genelabs Tech Inc Anti-viral inhibitors and methods of use
CA2737028C (en) 2008-09-23 2017-06-27 Wista Laboratories Ltd. Ligands for aggregated tau molecules
DE102008049675A1 (de) 2008-09-30 2010-04-01 Markus Dr. Heinrich Verfahren zur Herstellung von 3-Aminobiphenylen
US20130158035A1 (en) * 2010-08-24 2013-06-20 Brigham Young University Antimetastatic compounds
US9499790B2 (en) 2010-08-26 2016-11-22 Kyoto University Method for promoting differentiation of pluripotent stem cells into cardiac muscle cells
JP5930205B2 (ja) 2010-08-26 2016-06-08 国立大学法人京都大学 多能性幹細胞の心筋分化促進剤
WO2012121168A1 (ja) * 2011-03-04 2012-09-13 国立大学法人京都大学 キナーゼ阻害剤
US9587220B2 (en) 2012-01-27 2017-03-07 Kyoto University Method for inducing cardiac differentiation of pluripotent stem cell
WO2014136519A1 (ja) 2013-03-08 2014-09-12 国立大学法人京都大学 Egf受容体阻害剤を含む多能性幹細胞の心筋分化促進剤
US10233426B2 (en) 2014-05-30 2019-03-19 Kyoto University Method for inducing cardiac differentiation of pluripotent stem cell with low-molecular compounds
US10555929B2 (en) 2015-03-09 2020-02-11 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
KR101815193B1 (ko) * 2015-12-29 2018-01-30 (주)스파크바이오파마 PPARγ 인산화 저해제 및 이를 포함하는 약학적 조성물
KR20190065252A (ko) * 2016-08-18 2019-06-11 인테크린 테라퓨틱스, 아이엔씨. 골 질환 치료용 PPARγ 작용제
WO2018187350A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 Coherus Biosciences Inc. PPARγ AGONIST FOR TREATMENT OF PROGRESSIVE SUPRANUCLEAR PALSY
CN114105902B (zh) * 2018-12-28 2023-11-03 中山大学 噻唑苯甲酰胺衍生物及其在制备抗骨质疏松药物中的应用
CN110156729B (zh) * 2019-05-14 2022-12-06 浙江大学 一种苯基哌嗪类ube2f小分子抑制剂及其合成方法
WO2021066608A1 (ko) * 2019-10-02 2021-04-08 주식회사 클로소사이언스 항노화 유전자 klotho의 발현을 유도하는 화합물 및 이의 용도
CN112812077B (zh) * 2019-11-18 2023-08-22 中国科学院上海药物研究所 苯甲酰胺类化合物及其制备方法、药物组合物和用途
BR112023020026A2 (pt) * 2021-04-01 2024-01-23 Klotho Sciences Composição para prevenir ou tratar doença renal crônica compreendendo compostos que induzem a expressão do gene antienvelhecimento klotho
AU2022256074A1 (en) * 2021-04-09 2023-11-02 Nimbus Clio, Inc. Cbl-b modulators and uses thereof
CN115232030A (zh) * 2021-04-23 2022-10-25 中国医学科学院药物研究所 芳基脲类化合物及其制法和药物用途
WO2023172846A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 Flare Therapeutics Inc. Pparg inverse agonists and uses thereof
WO2023172845A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 Flare Therapeutics Inc. Pparg inverse agonists and uses thereof
CN115093389A (zh) * 2022-05-31 2022-09-23 广州医科大学 6-酰胺色满-3-甲酰胺衍生物及其制备方法和应用

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2754209A (en) * 1952-06-10 1956-07-10 Azoplate Corp Light-sensitive para quinone diazides for making printing plates
DE1642224B2 (de) * 1967-04-28 1976-04-29 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verwendung von substituierten benzoesaeureaniliden zur bekaempfung von pilzen aus der klasse der basidiomyceten
US5449691A (en) * 1991-12-31 1995-09-12 Sterling Winthrop Inc. 3,4-disubstituted anilines-immunomodulating agents
US5516774A (en) * 1993-07-29 1996-05-14 American Cyanamid Company Tricyclic diazepine vasopressin antagonists and oxytocin antagonists
US7115728B1 (en) * 1995-01-30 2006-10-03 Ligand Pharmaceutical Incorporated Human peroxisome proliferator activated receptor γ
EP0815230A2 (en) * 1995-03-20 1998-01-07 Ligand Pharmaceuticals, Inc. MODULATORS OF ob GENE AND SCREENING METHODS THEREFOR
US5939442A (en) * 1995-06-07 1999-08-17 The Salk Institute For Biological Studies Modulations of peroxisome proliferator activated receptor-γ, and methods for the use thereof
US6028052A (en) * 1995-09-18 2000-02-22 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Treating NIDDM with RXR agonists
EP0930882A2 (en) * 1996-08-02 1999-07-28 Institut Pasteur De Lille Prevention or treatment of type 2 diabetes or cardiovascular disease with ppar modulators
NZ337131A (en) * 1997-02-07 2001-08-31 Emisphere Tech Inc Compounds and compositions for delivering lower amounts of biologically or chemically active agents to animals while still achieving the same blood levels and therapeutic effects
DE69939864D1 (de) * 1998-01-29 2008-12-18 Amgen Inc Ppar-gamma modulatoren
DE69900847T2 (de) * 1998-04-17 2002-09-12 Tufts College Map kinase-inhibitoren zur behandlung von durch tnf-alpha induzierte lipolyse- verursachte krankheiten
AU4713499A (en) * 1998-06-27 2000-01-17 Photogenesis, Inc. Ophthalmic uses of ppargamma agonists and ppargamma antagonists
GB9824614D0 (en) * 1998-11-11 1999-01-06 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
JP2002539185A (ja) * 1999-03-16 2002-11-19 グラクソ グループ リミテッド 核内受容体アリール化化合物

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249473A (ja) * 2000-12-22 2002-09-06 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd アニリン誘導体またはその塩ならびにそれらを含有するサイトカイン産生抑制剤
WO2004064818A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Kirin Beer Kabushiki Kaisha 血圧降下剤および血管柔軟性改善剤並びにこれらの機能が付与された食品
JP4650412B2 (ja) * 2003-01-27 2011-03-16 アステラス製薬株式会社 チアゾール誘導体およびvap−1阻害剤としてのその使用
JP2006516611A (ja) * 2003-01-27 2006-07-06 アステラス製薬株式会社 チアゾール誘導体およびvap−1阻害剤としてのその使用
JP2007506654A (ja) * 2003-06-20 2007-03-22 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Cb1受容体逆作動物質としての2−アミノベンゾチアゾール類
JP2011252014A (ja) * 2003-07-23 2011-12-15 Synta Pharmaceuticals Corp Cracイオンチャネルの調節方法
JP2012025751A (ja) * 2003-07-23 2012-02-09 Synta Pharmaceuticals Corp 炎症及び免疫関連の使用のための化合物
JP2006528641A (ja) * 2003-07-23 2006-12-21 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症及び免疫関連の使用のための化合物
JP2007501186A (ja) * 2003-07-23 2007-01-25 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション Cracイオンチャネルの調節方法
JP2007512267A (ja) * 2003-11-28 2007-05-17 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 高尿酸血症の治療のためのペンタジエン酸誘導体の使用
JP2007513193A (ja) * 2003-12-08 2007-05-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規チアゾール誘導体
WO2005063678A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd フェニル酢酸誘導体の製造方法
US8198329B2 (en) 2004-03-10 2012-06-12 Research Foundation Itsuu Laboratory Memory consolidation promoting agent and method of use
US8431613B2 (en) 2004-03-10 2013-04-30 Research Foundation Itsuu Laboratory Memory fixation accelerator
WO2005087219A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Research Foundation Itsuu Laboratory 記憶固定促進剤
JP2007529413A (ja) * 2004-03-18 2007-10-25 株式会社アールテック・ウエノ チアゾール誘導体を含む水性組成物
JP4881159B2 (ja) * 2004-03-18 2012-02-22 株式会社アールテック・ウエノ チアゾール誘導体を含む水性組成物
JP2008512474A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 ロマーク ラボラトリース,エル.シー. ハロゲン化されたベンズアミド誘導体
JP2013053161A (ja) * 2004-09-20 2013-03-21 Xenon Pharmaceuticals Inc 複素環誘導体および治療薬としてのそれらの使用
JP2008513515A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 複素環誘導体および治療薬としてのそれらの使用
JP2008516897A (ja) * 2004-10-01 2008-05-22 イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー Hcv複製の調節
WO2006046492A1 (ja) * 2004-10-25 2006-05-04 Osaka University 新規ppar調節剤およびそのスクリーニング方法
WO2006085686A1 (ja) * 2005-02-10 2006-08-17 Japan Science And Technology Agency 神経因性疼痛治療剤
JP2009541367A (ja) * 2006-06-27 2009-11-26 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシス ピーエルエイ 2,4,5−三置換チアゾール化合物、それを含有する医薬組成物、並びにその調製及び医学的使用
WO2008044700A1 (fr) * 2006-10-11 2008-04-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited INHIBITEUR DE LA GSK-3β
JP2012525362A (ja) * 2009-05-01 2012-10-22 イクウエイテック リミテッド 神経損傷の治療を目的としたpufaの使用
JP2012529470A (ja) * 2009-06-11 2012-11-22 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ヤーヌスキナーゼ阻害剤化合物および方法
WO2016148114A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 国立大学法人北海道大学 酸化ストレス誘導神経細胞死抑制化合物
JP2021505641A (ja) * 2017-12-12 2021-02-18 メディビオファルマ、ソシエダッド、リミターダMedibiofarma, S.L. PPAR−γ調節薬としての新規なベンズアミド誘導体
JP7212235B2 (ja) 2017-12-12 2023-01-25 メディビオファルマ、ソシエダッド、リミターダ PPAR-γ調節薬としての新規なベンズアミド誘導体
JP2023530670A (ja) * 2020-06-08 2023-07-19 沈▲陽▼▲藥▼科大学 ベンゾチアゾール類誘導体及びその使用
JP7469522B2 (ja) 2020-06-08 2024-04-16 沈▲陽▼▲藥▼科大学 ベンゾチアゾール類誘導体及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
IL152451A0 (en) 2003-05-29
KR20020089493A (ko) 2002-11-29
US20030134859A1 (en) 2003-07-17
PL357678A1 (en) 2004-07-26
NO20025142D0 (no) 2002-10-25
NO20025142L (no) 2002-12-27
MXPA02010651A (es) 2003-03-10
HUP0301146A3 (en) 2004-08-30
CN1440383A (zh) 2003-09-03
HK1049325A1 (zh) 2003-05-09
WO2001083427A1 (fr) 2001-11-08
EP1277729A1 (en) 2003-01-22
HUP0301146A2 (hu) 2003-08-28
RU2002128733A (ru) 2004-03-10
EP1277729A4 (en) 2005-05-11
AU2001252612A1 (en) 2001-11-12
CA2407587A1 (en) 2001-11-08
CZ20023562A3 (cs) 2003-03-12
BR0110428A (pt) 2003-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002332266A (ja) PPAR−γモジュレータ
US11773110B2 (en) Heterocycle amines and uses thereof
KR102155559B1 (ko) 암, 자가면역성 염증 및 중추신경계 장애를 치료하기 위한 비플루오로디옥살란-아미노-벤즈이미다졸 키나제 억제제
CN102143953B (zh) 嘧啶、三嗪类化合物以及它们作为药剂的用途
JP4419571B2 (ja) 新規アミノベンズアミド誘導体
JP4881559B2 (ja) 治療薬としてのアリールカルボニル誘導体
US20090036450A1 (en) Pyrazole compounds and use thereof
Charaya et al. Design, synthesis and biological evaluation of novel thiazol-2-yl benzamide derivatives as glucokinase activators
EP1398032A1 (en) 4-Oxo-quinazolines as LXR nuclear receptor binding compounds
JPWO2006054652A1 (ja) アミド化合物
CZ20014213A3 (cs) Diaminothiazoly a jejich pouľití pro inhibici protein-kinas
JP2011502984A (ja) サーチュインモジュレーターとしてのアミド誘導体
JP2017511794A (ja) イソキノリン誘導体及びその使用
NZ541824A (en) Heteroarylcarbamoylbenzene derivatives as glucokinase activators
JP2009531364A (ja) アミド誘導体およびgタンパク質関連疾患の処置のためのそれらの使用
CN103347565A (zh) 用于治疗眼部水肿、新血管形成及相关疾病的组合物和方法
CA2561738A1 (en) 1,3,4-oxadiazol-2-ones as ppar delta modulators_and their use thereof
TW200403995A (en) New thiazole derivatives as NPY receptor antagonists
CN114634500A (zh) 一种ptp1b抑制剂及其合成方法和用途
Ullah et al. Synthesis, in vitro acetylcholinesterase, butyrylcholinesterase activities and in silico molecular docking study of thiazole-thiourea hybrid derivatives
JP2003128639A (ja) ベンツアミド誘導体
JP2003201271A (ja) 脂質モジュレーター
CN103694195B (zh) 芳香杂环类小分子有机化合物及衍生物、制备方法及医药用途
JP2009520012A (ja) 新規な化合物
CN103524442A (zh) 嘧啶化合物,三嗪类化合物及其作为药物的应用

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040825

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050405

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050419

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050422

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050602