JP2008511590A - 1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体、同品の製造方法及びその用途 - Google Patents

1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体、同品の製造方法及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2008511590A
JP2008511590A JP2007528884A JP2007528884A JP2008511590A JP 2008511590 A JP2008511590 A JP 2008511590A JP 2007528884 A JP2007528884 A JP 2007528884A JP 2007528884 A JP2007528884 A JP 2007528884A JP 2008511590 A JP2008511590 A JP 2008511590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphosphate
triazine compound
average
polyphosphate derivative
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007528884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5182798B2 (ja
Inventor
ナーゲル,ハンス‐ディーター
フッテラー,トーマス
フィブラ,ヴィンセンス マンス
マルチネス,デーヴィッド ガルシア
ジメノ,エデュアルド トルトサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemische Fabrik Budenhiem KG
Original Assignee
Chemische Fabrik Budenhiem KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemische Fabrik Budenhiem KG filed Critical Chemische Fabrik Budenhiem KG
Publication of JP2008511590A publication Critical patent/JP2008511590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5182798B2 publication Critical patent/JP5182798B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/54Three nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G79/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule
    • C08G79/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule a linkage containing phosphorus
    • C08G79/04Phosphorus linked to oxygen or to oxygen and carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、処理温度において耐熱性のある、メラニンポリリン酸塩が、好適な1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体の製造方法に関わる。
【解決手段】この目的のため、20より大きい平均縮合係数n(数平均)、25℃の水中において5以上のpHのポリリン酸塩誘導体の10%スラリー、1、3、5−トリアジン化合物のリンに対する1.1より大きいモル比(MP)、及び320℃より高い分解温度を有する化合物を選択する。これらの化合物は、オルトリ酸塩又は20未満の平均縮合係数n(数平均)を有する縮合リン酸塩を、300℃〜400℃の温度範囲のアンモニア雰囲気中において、平均縮合係数が20より大きく、且つ1、3、5−トリアジン化合物のリンに対するモル比(M/P)が1.1より小さくなるまで、熱処理をすることにより製造する。
【選択図】なし

Description

本発明は、1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体、同品の製造方法及びその用途に関する
WO 00/02869は、20より大きい平均縮合係数n(数平均)及びメラニンのようなトリアジン化合物のリンに対する1.1より大きいモル比(M/P)を有する1、3、 5−トリアジン化合物ポリリン酸塩を開示する。このWO明細書は、オルトリ酸塩を用いて1、3、5−トリアジン化合物を対応するオルトリ酸塩に転換すると同様に、そのオルトリ酸塩を1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩に転換するための熱処理による、これらの塩の製造のための2段階工程をも開示する。オルトリ酸塩に加えて、ピロリン酸塩をも使用することが出来る。この公開において記述されるポリリン酸塩は、火炎抑制剤として使用するのが好ましい。
WO明細書WO 97/44377は、25℃の水中における0.01〜0.10g/100mlの溶解度、2.5〜4.5のpH値、25℃における10%水性スラリーの形、及びリン1モル当たり1.0〜1.1モルのメラニン含有量のメラミンポリメタリン酸塩を記述する。このメラミンポリメタリン酸塩も2段階工程で得られ、第1段階でのメラミン、尿素、及びオルトリ酸水溶液は、メラミンのオルトリ酸に対するモル比が1.0〜1.5、尿素のオルトリ酸に対するモル比が0.1〜1.5の比率で共に混合される。反応は、水の除去を伴って0〜140℃の温度において行われ、オルトリ酸塩、メラミン及び尿素の粉末複塩が得られる。第2段階において、これを240〜340℃でか焼すると、この場合はメラミンポリメタリン酸塩が得られる。この公開も、メラミンポリメタリン酸塩に関する使用分野として火炎抑制剤に言及する。
WO 00/02869は、WO 97/44377によるメラミンポリメタリン酸塩について、ここに記述する工程にしたがって製造するメラミンポリメタリン酸塩は、ポリマーの中、特に一般的には高温で処理するポリアミド及びポリエステルの中で、火炎抑制剤として使用するには適さないという不都合に言及する。WO 00/02869が提示する情報によると、これらのメラミンポリメタリン酸塩の有する耐熱性、衝撃強さ、引張り強さ、及び破壊強度は不十分である。したがって、当業者がWO 00/02869によってポリリン酸塩を改良するなどのための指針を、WO 97/44377に見出す根拠はなかった。
欧州公開出願1 386 942号は、ホスフィン酸塩又はジホスフィン酸塩を1、3、5−トリアジン化合物と共に、含有する火炎抑制剤を開示する。これは個別物質全体に渡る効果を改善することを目的とする。
WO 00/02869に基づいてポリリン酸塩を、プラスチック材料の中、特に通常は比較的高温(具体的には320℃より高い)で処理するポリエチレンテレフタレート及びポリブチレンテレフタレートのような、ガラス繊維強化ポリアミド、ポリエステルの中で火炎抑制剤として使用するときは、時期尚早の部分的分解も認められ、これが一方では、使用する成形型上での分解生成物による侵襲作用を生じさせ、それは、後に、例えば銅線上の絶縁塗料などとして使用するとき、銅線に対する侵襲作用を生じさせる。
本発明の目的はしたがって、WO 00/02869から公知の1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩をさらに改良して、320℃より高い処理温度においてでさえも耐熱性であるようにすること、及びその目的のため低レベルの水溶度及び低レベルの伝導度を有するようにすることである。意外にも、この目的は本発明により達成され、それに関する限りではWO 00/02869の2頁及び11頁にある情報と一部衝突する。1、3、 5−トリアジン化合物の本発明に従うポリリン酸塩誘導体、特にメラミンポリリン酸塩は、20より大きい平均縮合係数n(数平均)及び25℃におけるポリリン酸塩誘導体の10%水性スラリーの5以上のpHを有し、1、3, 5−トリアジン化合物のリンに対する1.1より小さいモル比、M/P及び、320℃より高い分解温度を有することを特徴とする。
これらのポリリン酸塩誘導体は、任意のプラスチック材料、好適には熱可塑性材料及び熱硬化性材料において、特に高温で処理するガラス繊維強化ポリアミド及びポリエステルにおいても、火炎抑制剤として使用することが出来る。WO 00/02869の1頁及び2頁と同様に、11頁15−20行目にある情報を考慮すると、この結果を期待すべきではなかったので、当業者はむしろ、1.1より小さいM/Pを用いるとメラミンポリリン酸塩の5より高いpH値は得られないこと、及びこのように低いM/Pでは、耐熱性のレベルが過剰に低いため、ガラス繊維強化ポリアミド及びポリエステルのようなプラスチック材料のための火炎抑制剤としては不適格であるという事実を、信じなければならなかった。
本発明によるポリリン酸塩誘導体の意外な耐熱性のため、メラミンポリリン酸塩及び、プラスチック材料、特に熱可塑性材料における火炎抑制剤として対応するトリアジン誘導体の使用に関しては、もはや何の制約も存在しない。本発明によるポリリン酸塩誘導体を組み込むことの出来る一連のプラスチック材料は、WO 00/02869の6頁及び7頁に見出すことが出来るので、その理由から、これらの頁の内容をここに本発明の主題とする。
本発明のポリリン酸塩は、下記の一般式による単純形式で再現することが出来る。

ここで、Mは1、3、 5−トリアジン化合物を表し、nは平均縮合係数を表す。高度及び中度縮合係数nに関しては、加算化学式を(MHPOと変形することが出来る。ここでも、Mは1、3、 5−トリアジン化合物を表し、nは平均縮合係数を表す。
検討すべき1、3、 5−トリアジン化合物は、たとえば、2、4、6−トリアミン−1、3、5−トリアジン(メラミン)及び、メラム、メレム、メロン、アンメライン及びアンメライドだけでなく2−ウレイドメラミン、アセトグアナミン、ベンゾグアナミン及びジアミノフェニールトリアジンなどのような、その誘導体、縮合生成物である。これらの1、3、5−トリアジン化合物の混合物の使用が可能であることも理解されるであろう。メラミン、その誘導体及び縮合生成物、特にメラミンは、本発明において好適である。
リン酸塩の平均縮合係数nは、NMR、J.Am.Chem.Soc.78,5715(1956年)の手段によるなど公知の方法によって確認することが出来る。平均縮合係数nは、最低30であるのが好適で、40〜150の範囲にあるのがさらに好適である。この平均縮合係数は、リン酸塩誘導体の平均鎖長とも解釈される。
本発明によるポリリン酸塩誘導体は、320〜370℃において強化された耐熱性を有する。これは、重量損失が2%である温度により決定される。M/P比が低い結果、P含有量が大きくなるので、15%優れた極めて低レベルの水溶解度の工程に至る。このことは、プラスチック製品の観点から、特に屋外領域において、非常に重要な意義を持つことである。本発明によるポリリン酸塩誘導体の水溶解度は、0.1g/100mlより小さいのが好ましく、0.01g/100mlより小さいのがさらに好ましい。この程度の大きさであると、製品は実質的には水に溶けないと言うことが出来る。
記述したように、モル比M/Pは、1.0より小さいのが好適で、0.8と1.0の間がさらに好適である。
pH値は、本発明によるポリリン酸塩誘導体の10%水性スラリーにおいて、25gのポリリン酸塩誘導体と225gの純水を25℃で容器の中で撹拌し、生成する水性スラリーのpH値を在来の方法で測ることにより、測定される。好適なpH値は、ほぼ5.1〜6.9の範囲内にある。
本発明によるポリリン酸塩誘導体は、360℃より高く、特に380℃より高く、格別には400℃より高い分解温度を有するのが好ましい。
本発明による請求項1〜6に規定するポリリン酸塩誘導体の製造のための方法は、20未満の平均縮合係数nを有する好適なメラミンが、1、3、5−トリアジン化合物のオルトリ酸塩又は縮合リン酸塩を、300〜400℃、好ましくは340〜380℃、格別に好ましくは370〜380℃の温度範囲のアンモニア雰囲気中において、熱処理をすることを備えており、この場合、20より大きい平均縮合係数n(数平均)を有する縮合生成物が得られる。
関係する出発原料は、通常メラミンオルトリ酸塩であるが、ピロリン酸塩及び縮合度の低いポリリン酸塩などのような縮合リン酸塩によって補完又は置換することが出来る。熱処理は、使用する出発リン酸塩それぞれに応じ、種々の温度で種々の時間実行して、如何なる場合にも平均縮合係数が20より大きくなるようにしなければならない。熱処理領域における気体雰囲気中のアンモニア濃度は、質量比で0.1〜100%の範囲内、特に1〜30%の範囲内、格別に3〜5%の範囲内にあるのが望ましい。使用する出発原料は、出来るだけ微細な粒子サイズ、望ましくは平均粒子サイズが15μm、好適には10μmを有する、1、3、5−トリアジン化合物、好適にはメラミン化合物であるのが特に望ましい。粗い粒子サイズを用いるときは、規定の平均粒子サイズの15μm、好適には10μmを作るため、熱処理に先立って出発原料を粉砕するのが望ましい。
1、3、5−トリアジン化合物の本発明によるポリリン酸塩誘導体の火炎抑制特性は、そのポリリン酸塩誘導体を最低一つのホスフィン酸塩及び/又はジホスフィン酸塩と結合させると、その性質を増すことが出来る。
そのホスフィン酸塩又はジホスフィン酸塩は、それぞれ次の化学式I及びIIのものである。
ここで
、R は、同一又は不同で、C―C−アルキル、直鎖又は分鎖、C―C−ヒドロキシアルキル、直鎖又は分鎖、又はアリール、
は、C―C10−アルキル、直鎖又は分鎖、C―C10−アリール、アルキルアリール、又はアリールアルキル、
M は、Mg、Ca、Al、Sb、Sn、Ge、Ti、Zn、Fe、Zr、Ce、Bi、Sr、Mn、Li、Na、K及び/又はプロトン化窒素塩基、好適にはCa、Mg、Al及びZn、
m は、1〜4
n は、1〜4、及び
x は、1−4
である。
格別に好適なMは、Alと同一である。火炎抑制性混合物は、本発明によるポリリン酸塩誘導体(A)及びジホスフィン酸塩(B)を、A:B=3:7〜7:3、好適には3:4〜4:3で、出来るだけ多く含むのが望ましい。
1、3、5−トリアジン化合物の本発明によるポリリン酸塩誘導体の火炎抑制特性は、ポリリン酸塩誘導体を一般式(I)のリン酸アルミニウムと混合することにより、格別に極めて好適に増大することも出来る。
ここで
は、−CH、−CHOH、−C、−CH(OH)CH、又は−C(OH)(CH
は、−CHOH、−COH、−COH、又は−CH(OH)CH
M は、Al及び
m は、1〜4
である。
リン酸アルミニウム混合物は、リン酸アルカリ混合物から公知の方法で水溶液中に得られる自由リン酸により、次いで、これを水中で水酸化アルミニウム又オキシ水酸化アルミニウムと共に煮沸して反応させることによって、得ることが出来る。しかし、この中和反応には何倍も長い反応時間を要することに気付く。したがって、リン反応から得られるリン酸アルカリに関しては、水溶液中の塩化物、ヒドロキシクロライド、硫酸塩、硝酸塩又は蟻酸エステルなどのような水溶性アルミニウム塩の必要量と反応させるのが、より適切で、この観点で、混合物を少量の鉱酸添加により完全に溶解し、次いで、pH値を4〜7に上げることによりリン酸アルミニウム混合物を沈澱させる必要がある。続いて、水性懸濁液を圧力容器の中で105℃と150℃との間の温度で加熱すると、溶解困難な沈殿物の後の分離が容易になる。次いで、リン酸アルミニウム沈殿物を濾過、洗浄して乾燥する。
本発明のさらなる有利な実施例は、火炎抑制剤、換言すれば単数又は複数のポリリン酸塩誘導体及び/又は単数又は複数のホスフィン酸塩及び/又は単数又は複数のジホスフィン酸塩及び/又は追加して含む本来公知の火炎抑制剤の全体又は一部を、シリコン含有被覆剤で被覆すること及び/又は何か別の方法で変更することを特徴とする。このような変更は、それを参照することにより本出願の主題に組み込まれた内容であるDE 198 30 128 A1などから公知である。変更処理によって、有機官能性シラン又は有機官能性シラン混合物又はオリゴマーオルガノシロキサン又はオリゴマーオルガノシロキサン混合物又はモノオルガノシラン及び/又はオリゴマーオルガノシロキサンに基づく溶媒沈澱物、又は水溶性オルガノポリシロキサンに基づく沈殿物は、粉末状で火炎抑制剤に塗布されるので、被覆作業の間はその火炎抑制剤を運動するままに保つ。
火炎抑制剤の量に関し重量比で0.05〜10%のシリコン含有被覆剤を使用する。被覆剤は、0〜200℃の温度で10秒から2時間の経過で塗布するのが望ましい。被覆剤を塗布する火炎抑制剤に、200℃迄の温度の熱の影響下及び/又は減圧下で後処理を施すと、さらに有利である。使用する有機官能性シランは、アミノアルキル又はエポキシアルキル又はアクリロキシアルキル又はメタクリロキシアルキル又はメルカプトアルキル又はアルケニル又はアルキル機能アルコキシシランが有効である。
シリコン含有被覆剤を用いて火炎抑制剤を変更する格別な利点は、火炎抑制剤が湿気のような外界の影響に対していっそう耐久性があることである。この変更は、時間の経過とともに火炎抑制剤が洗い流されるのを防止又は軽減することに役立つ。
以下の実施例を参照して、本発明をさらに記述する。
実施例1と比較例1
a. 876.96kgのメラミンをブレードミキサーの中で混合した。散布により784kgの75%リン酸をメラミンと接触させると、反応が生じた。形成されるメラミンオルトリ酸塩を、ACMミルの中で微細に粉砕した。
b. このメラミンオルトリ酸塩をオーブンの中で熱処理した。オーブン温度は、メラミンオルトリ酸塩をオーブンの中に入れる前に380℃に設定した。オーブン雰囲気中の温度及びアンモニア濃度をそれぞれ設定して、実験全体を通じてほぼ定常に保った。アンモニア雰囲気中のアンモニア濃度を可変にして、オーブン内に、アンモニア雰囲気を作成した。
実施例1においては、本発明により比較的高い、即ち−3mm水柱に相当するアンモニア濃度を設定した。1つの結果は、pH値が5.524であって、明らかに5より高いことである。同時に、0.032g/100mlにある溶解度は、後の比較例と比べて約3分の1まで減少した。後の処理作業において成形型に対する化学的侵襲作用を見出すことは不可能であった。実施例1の製品の耐熱性は、約373℃−TGA(2%重量損失)で、換言すると373℃において2%の重量損失を達成した。
比較例1においては、オーブン雰囲気中におけるアンモニア濃度のレベルを変更することにより、実例1より低いアンモニア濃度を設定した。これは、−100mm水柱に相当する。その効果は、ここでpH値が突然降下して、懸濁液中で約3.75になったことであった。耐熱性は、約353℃−TGA(2%重量損失)であった。
この実験の条件と結果を表1に示す。
実施例2と比較例2
本発明による(実施例2)と本発明の請求項1を外れる(比較例2)メラミンオルトリ酸塩を、実施例1のように処理した。実施例1のような対応するパラメータを確認すると以下の結果を示す。
この実験の条件と結果を表2に示す。
この場合、耐熱性は両方のテストで事実上同一であったが、本発明による実施例2におけるpH値は、比較例2の場合より、著しく高い。

Claims (18)

  1. a)平均縮合係数n(数平均)20より大きいこと、
    b)25℃の水中におけるポリリン酸塩誘導体の10%スラリーの5以上のpH値を有すること、
    c)1、3、5−トリアジン化合物のリンに対するモル比(MP)が1.1より小さいこと、及び
    d)分解温度が320℃より高いこと、
    を特徴とする1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体、好適にはメラミンポリリン酸塩。
  2. e)0.1g/100ml、好適には0.01g/100mlより小さい溶解度を有すること、
    を特徴とする請求項1に記載のポリリン酸塩誘導体。
  3. 1.0、好適には0.8と1.0との間の、1、3、5−トリアジン化合物のリンに対するモル比(c)を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のポリリン酸塩誘導体。
  4. 25℃の水中におけるポリリン酸塩誘導体の10%スラリー(b)が、5.1〜6.9のpH値を有することを特徴とする請求項1〜3の1つに記載のポリリン酸塩誘導体。
  5. a)その平均縮合係数(数平均)が30より大きく、特に40から150までであること、
    を特徴とする請求項1〜4に記載の1つに記載のポリリン酸塩誘導体。
  6. d)その分解温度が360℃より高く、好適には380℃より高く、特に400℃より高いこと、
    を特徴とする請求項1〜5の1つに記載のポリリン酸塩誘導体。
  7. 請求項1〜6の1つに記載の1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体を製造する方法であって、20未満の平均縮合係数n(数平均)を有する1、3、5−トリアジン化合物のオルトリ酸塩又は縮合リン酸塩を、300〜400℃の温度範囲のアンモニア雰囲気中において、平均縮合係数が20を越え、且つ1、3、5−トリアジン化合物のリンに対するモル比(M/P)が1.1未満になるまで、熱処理することを特徴とする方法。
  8. 熱処理を、340〜380℃、好適には370〜380℃の温度範囲において行うことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 熱処理に先立ち、ポリリン酸塩誘導体を平均粒子サイズが15μm、好適には10μmまで粉砕することを特徴とする請求項7又は8に記載の方法。
  10. 熱処理を、アンモニアを重量比で0.1〜100%、好適には1〜30%、特に2〜10%、格別には3〜5%含有する、アンモニア雰囲気中において行うことを特徴とする請求項7〜9の1つに記載の方法。
  11. 請求項1〜6の1つに記載の1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体を、プラスチック材料、好適には熱可塑性材料及び熱硬化性材料、格別にはガラス繊維強化ポリアミド、ポリエステル又はポリオレフィンのための、火炎抑制剤として使用すること。
  12. 請求項11に記載の1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体を少なくとも1つ含むことを特徴とする請求項11に記載の火炎抑制剤。
  13. 別の本来公知の火炎抑制剤をも含むことを特徴とする請求項12に記載の火炎抑制剤。
  14. 追加して少なくとも1つのホスフィン酸塩及び/又はジホスフィン酸塩を含むことを特徴とする請求項12及び13の1つに記載の火炎抑制剤。
  15. 一般式Iのホスフィン酸塩及び/又は一般式IIのジホスフィン酸塩を含むことを特徴とする請求項12〜14の1つに記載の火炎抑制剤、

    ここで
    、R は、同一又は不同で、C―C−アルキル、直鎖又は分鎖、C―C−ヒドロキシアルキル、直鎖又は分鎖、又はアリール、
    は、C―C10−アルキル、直鎖又は分鎖、C―C10−アリール、アルキルアリール、又はアリールアルキル、
    M は、Mg、Ca、Al、Sb、Sn、Ge、Ti、Zn、Fe、Zr、Ce、Bi、Sr、Mn、Li、Na、K及び/又はプロトン化窒素塩基、好適にはCa、Mg、Al及びZn、
    m は、1〜4
    n は、1〜4、及び
    x は、1−4、
  16. M=Alを特徴とする請求項15に記載の火炎抑制剤。
  17. ホスフィン酸塩は一般式Iであることを特徴とする請求項15に記載の火炎抑制剤、

    ここで
    は、−CH、−CHOH、−C、−CH(OH)CH、又は−C(OH)(CH
    は、−CHOH、−COH、−COH、又は−CH(OH)CH
    M は、Al及び
    m は、1〜4、
  18. 単数又は複数のポリリン酸塩誘導体及び/又は単数又は複数のホスフィン酸塩及び/又は単数又は複数のジホスフィン酸塩及び/又は追加して含む本来公知の火炎抑制剤を、シリコン含有被覆剤で被覆すること及び/又は何か別の方式で変更することを特徴とする請求項12〜17の1つに記載の火炎抑制剤。
JP2007528884A 2004-09-04 2005-09-02 1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体、同品の製造方法及びその用途 Active JP5182798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004042833.6A DE102004042833B4 (de) 2004-09-04 2004-09-04 Polyphosphatderivat einer 1,3,5-Triazonverbindung, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
DE102004042833.6 2004-09-04
PCT/EP2005/054340 WO2006027340A1 (de) 2004-09-04 2005-09-02 Polyphosphatderivat einer 1,3,5-triazinverbindung, verfahren zu dessen herstellung und dessen verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008511590A true JP2008511590A (ja) 2008-04-17
JP5182798B2 JP5182798B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=35414638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007528884A Active JP5182798B2 (ja) 2004-09-04 2005-09-02 1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体、同品の製造方法及びその用途

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7649038B2 (ja)
EP (1) EP1789475B1 (ja)
JP (1) JP5182798B2 (ja)
KR (1) KR101234803B1 (ja)
CN (1) CN101014645B (ja)
AT (1) ATE474012T1 (ja)
AU (1) AU2005281698B2 (ja)
CA (1) CA2578229C (ja)
DE (2) DE102004042833B4 (ja)
ES (1) ES2348401T3 (ja)
HK (1) HK1110880A1 (ja)
PL (1) PL1789475T3 (ja)
RU (1) RU2382055C2 (ja)
TW (1) TWI373486B (ja)
WO (1) WO2006027340A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020529507A (ja) * 2017-08-11 2020-10-08 クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド 高いグローワイヤー着火温度を有する難燃性ポリアミド組成物およびそれの使用
JP2020530509A (ja) * 2017-08-11 2020-10-22 クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド 難燃性ポリアミド組成物およびそれらの使用
JP2020530510A (ja) * 2017-08-11 2020-10-22 クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド 難燃性ポリアミド組成物およびそれらの使用

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007039559A1 (de) 2007-08-22 2009-02-26 Clariant International Ltd. Piperazinpolyphosphat, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
CN101475683B (zh) * 2009-01-15 2011-01-26 苏州海博特树脂科技有限公司 一种阻燃型超支化聚合物的制备方法
PL225651B1 (pl) * 2010-12-10 2017-05-31 Inst Inżynierii Materiałów Polimerowych I Barwników Trudnopalna kompozycja epoksydowa do wytwarzania laminatów epoksydowo-szklanych
EP2511337A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-17 Basf Se Flammhemmende thermoplastische Formmasse
AT513327B1 (de) * 2012-08-29 2014-06-15 Krems Chemie Chemical Services Ag Verfahren zur Herstellung von phosphorhaltigen Verbindungen
DK2909215T3 (en) 2012-10-16 2017-05-22 Huber Corp J M AZIN METALPHOSPHATES AS FLAMMABILITY MATERIALS
CN104017356B (zh) * 2014-06-09 2016-05-04 上海众力汽车部件有限公司 一种阻燃尼龙材料的制备方法
CN104610181B (zh) * 2015-01-13 2017-06-27 云南江磷集团股份有限公司 密胺磷酸盐干法制备工艺
CN104693483B (zh) * 2015-03-02 2017-04-19 镇江森华阻燃工程科技有限公司 一种高分散性三聚氰胺聚磷酸盐阻燃剂的制备方法
DE102015009598A1 (de) 2015-07-24 2017-01-26 Trupti Dave-Wehner Verfahren zur Herstellung eines halogenfreien Flammschutzmittels
CN106831625A (zh) 2016-12-22 2017-06-13 杭州捷尔思阻燃化工有限公司 一种金属离子改性三聚氰胺聚磷酸盐及其制备方法、应用
DE102017212097A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende graue Polyamidzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017212100A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Clariant Plastics & Coatings Ltd Additivmischungen für Kunststoffe, lasermarkierbare Polymerzusammensetzungen enthaltend diese und deren Verwendung
DE102017212096A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende schwarze Polyamidzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017212099A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Clariant Plastics & Coatings Ltd Additivmischungen für Kunststoffe, lasermarkierbare Polymerzusammensetzungen enthaltend diese und deren Verwendung
DE102017215773A1 (de) 2017-09-07 2019-03-07 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende Polyesterzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017215780A1 (de) 2017-09-07 2019-03-07 Clariant Plastics & Coatings Ltd Synergistische Flammschutzmittelkombinationen für Polymerzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017215776A1 (de) 2017-09-07 2019-03-07 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende Polyesterzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017215777A1 (de) 2017-09-07 2019-03-07 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammschutzmittelkombinationen für Polymerzusammensetzungen und deren Verwendung
CN108948362A (zh) * 2018-08-10 2018-12-07 江苏凯尔消防工程设备有限公司 一种新型含硅氮磷的膨胀型阻燃材料及其制备方法
DE102018220696A1 (de) 2018-11-30 2020-06-04 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammschutzmittelmischungen, flammhemmende Polymerzusammensetzungen, damit ausgerüstete Kabel und deren Verwendung
CN109575586B (zh) * 2018-12-10 2021-06-15 杭州捷尔思阻燃化工有限公司 玻纤增强尼龙用无卤阻燃母粒、其制备方法及其应用
DE102019201824A1 (de) 2019-02-12 2020-08-13 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammschutzmittelmischungen, flammhemmende Polymerzusammensetzungen, damit ausgerüstete Kabel und deren Verwendung
US11485911B2 (en) 2019-07-26 2022-11-01 Adeka Corporation Flame retardant composition, flame-retardant resin composition using same, molded article, and method for producing molded article
EP3945110A1 (de) 2020-07-30 2022-02-02 Clariant International Ltd Flammschutzmittel-stabilisator-kombinationen für flammwidrige polymere mit verbesserter hydrolysebeständigkeit und deren verwendung
RU2758253C1 (ru) * 2021-03-15 2021-10-27 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования «Национальный исследовательский Томский государственный университет» Способ получения полифосфата меламина
DE202024100077U1 (de) 2023-02-22 2024-04-02 Metall-Chemie GmbH & Co. KG Metall- und halogenfreie, thermisch stabile Festschmierstoffadditive

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1081691A (ja) * 1996-05-22 1998-03-31 Nissan Chem Ind Ltd ポリメタリン酸メラミン及びその製造法
JPH11130413A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Rin Kagaku Kogyo Kk 難溶性縮合リン酸メラミン及びその製造方法
WO2000002869A1 (en) * 1998-07-08 2000-01-20 Dsm N.V. Polyphosphate salt of a 1,3,5-triazine compound with a high degree of condensation and its use as flame retardant in polymer compositions
WO2003024945A2 (de) * 2001-09-13 2003-03-27 Chemische Fabrik Budenheim Kg Verfahren zur herstellung von polyphosphaten organischer basen
WO2003031417A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Halogen-free flame retardant compounds

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315478B2 (ja) * 1972-10-16 1978-05-25
DE3038836A1 (de) * 1980-10-15 1982-05-27 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von langkettigem ammoniumpolyphosphat
TW450972B (en) 1996-05-22 2001-08-21 Nissan Chemical Ind Ltd Melamine polymetaphosphate and process for its production
TW491843B (en) 1997-03-04 2002-06-21 Nissan Chemical Ind Ltd 1,3,5-triazine derivative salts of polyacids comprising phosphorus, sulfur, and oxygen and process for producing the same
DE19830128A1 (de) 1998-07-06 2000-02-10 Degussa Oberflächenmodifizierte Flammschutzmittel, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE10126718A1 (de) * 2001-05-31 2002-12-05 Basf Ag Phosphor-Stickstoff-Kondensat, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung als Flammschutzmittel
JP2004010649A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Shimonoseki Mitsui Chemicals Inc ポリリン酸メラミンの製造方法
EP1386942A1 (en) * 2002-07-25 2004-02-04 Clariant GmbH Flame retardant combination

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1081691A (ja) * 1996-05-22 1998-03-31 Nissan Chem Ind Ltd ポリメタリン酸メラミン及びその製造法
JPH11130413A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Rin Kagaku Kogyo Kk 難溶性縮合リン酸メラミン及びその製造方法
WO2000002869A1 (en) * 1998-07-08 2000-01-20 Dsm N.V. Polyphosphate salt of a 1,3,5-triazine compound with a high degree of condensation and its use as flame retardant in polymer compositions
WO2003024945A2 (de) * 2001-09-13 2003-03-27 Chemische Fabrik Budenheim Kg Verfahren zur herstellung von polyphosphaten organischer basen
WO2003031417A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Halogen-free flame retardant compounds

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020529507A (ja) * 2017-08-11 2020-10-08 クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド 高いグローワイヤー着火温度を有する難燃性ポリアミド組成物およびそれの使用
JP2020530509A (ja) * 2017-08-11 2020-10-22 クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド 難燃性ポリアミド組成物およびそれらの使用
JP2020530510A (ja) * 2017-08-11 2020-10-22 クラリアント・プラスティクス・アンド・コーティングス・リミテッド 難燃性ポリアミド組成物およびそれらの使用
JP7252199B2 (ja) 2017-08-11 2023-04-04 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 難燃性ポリアミド組成物およびそれらの使用
JP7252202B2 (ja) 2017-08-11 2023-04-04 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 高いグローワイヤー着火温度を有する難燃性ポリアミド組成物およびそれの使用
JP7252200B2 (ja) 2017-08-11 2023-04-04 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 難燃性ポリアミド組成物およびそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
PL1789475T3 (pl) 2010-11-30
CN101014645A (zh) 2007-08-08
CN101014645B (zh) 2012-01-25
KR20070102984A (ko) 2007-10-22
AU2005281698A1 (en) 2006-03-16
CA2578229C (en) 2013-01-29
ES2348401T3 (es) 2010-12-03
CA2578229A1 (en) 2006-03-16
ATE474012T1 (de) 2010-07-15
TW200624470A (en) 2006-07-16
DE102004042833A1 (de) 2006-03-23
US7649038B2 (en) 2010-01-19
TWI373486B (en) 2012-10-01
US20080269384A1 (en) 2008-10-30
JP5182798B2 (ja) 2013-04-17
RU2382055C2 (ru) 2010-02-20
HK1110880A1 (ja) 2008-07-25
KR101234803B1 (ko) 2013-02-20
DE502005009913D1 (de) 2010-08-26
EP1789475B1 (de) 2010-07-14
AU2005281698B2 (en) 2011-09-29
WO2006027340A1 (de) 2006-03-16
DE102004042833B4 (de) 2022-01-05
EP1789475A1 (de) 2007-05-30
RU2007112225A (ru) 2008-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5182798B2 (ja) 1、3、5−トリアジン化合物のポリリン酸塩誘導体、同品の製造方法及びその用途
KR100570863B1 (ko) 높은 축합도를 갖는 1,3,5-트리아진 화합물의 폴리인산염, 이의 제조 방법 및 중합체 조성물 중에 방염제로서 사용되는 이의 용도
CN104981473B (zh) 作为阻燃材料的吖嗪金属磷酸盐
KR20210107664A (ko) 인-함유 난연제를 제조하는 방법 및 중합체 조성물에서의 그의 용도
TWI788386B (zh) 具高灼熱絲起燃溫度之阻燃聚醯胺組成物及其用途
JP4264890B2 (ja) ハロゲン非含有の難燃性化合物
WO2000011109A1 (fr) Composition ignifuge et composition de resine ignifuge
AU2002350469A1 (en) Halogen-free flame retardant compounds
JP2004238378A (ja) リン酸エステル金属塩組成物、その製造方法、難燃剤及び難燃性樹脂組成物
WO2000011108A1 (fr) Composition ignifuge et composition de resine ignifuge
JP2001098273A (ja) 難燃剤組成物および難燃性樹脂組成物
JP2001098161A (ja) 難燃性樹脂組成物
RU2812784C1 (ru) Способ получения фосфорсодержащих огнестойких средств и их применение в композициях полимеров
KR100742682B1 (ko) 난연제용 멜라민 시아누레이트 슬러리 및 이의 제조방법
JP2001064521A (ja) 難燃性樹脂組成物
CN117247600A (zh) 一种多孔性二烷基次膦酸铝颗粒物及其制备方法和应用
AU2022317196A1 (en) New flame retardant
JP2003119467A (ja) 難燃剤、その製造方法及び難燃性樹脂組成物
JP2001064438A (ja) 難燃性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5182798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250