JP2008510956A - クーラー - Google Patents

クーラー Download PDF

Info

Publication number
JP2008510956A
JP2008510956A JP2007528638A JP2007528638A JP2008510956A JP 2008510956 A JP2008510956 A JP 2008510956A JP 2007528638 A JP2007528638 A JP 2007528638A JP 2007528638 A JP2007528638 A JP 2007528638A JP 2008510956 A JP2008510956 A JP 2008510956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooler
coolant guide
plate
halves
guide device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007528638A
Other languages
English (en)
Inventor
リヒター イェンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr GmbH and Co KG
Original Assignee
Mahle Behr GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Behr GmbH and Co KG filed Critical Mahle Behr GmbH and Co KG
Publication of JP2008510956A publication Critical patent/JP2008510956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/156Making tubes with wall irregularities
    • B21C37/158Protrusions, e.g. dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
    • F28F3/027Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements with openings, e.g. louvered corrugated fins; Assemblies of corrugated strips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】従来のクーラーよりも良好な効率を有する、冷却すべき冷却媒体によって貫流される少なくとも1つの冷却剤案内装置、特に、パイプのような多数の冷却剤案内装置を有するクーラー、特に自動車のためのクーラーを提供する。
【解決手段】冷却すべき媒体によって貫流される少なくとも1つの冷却剤案内装置(1)、特に、パイプのような多数の冷却剤案内装置(61−69)を有するクーラー、特に自動車のためのクーラーにおいて、冷却剤案内装置(1)が、2つの部分、特に半体(11、12)から一体的に形成されており、前記半体が冷却剤案内装置(1)の長手方向に延びる曲げエッジ(8)によって互いに結合されている。
【選択図】図9

Description

本発明は、冷却すべき冷却媒体によって貫流される少なくとも1つの冷却剤案内装置、特に、パイプのような多数の冷却剤案内装置を有するクーラー、特に自動車のためのクーラーに関する。
1つの従来技術(たとえば、特許文献1を参照)および他の従来技術(たとえば、特許文献2を参照)から、クーラーが知られており、その冷却剤案内管はそれぞれ2つの打ち抜かれて刻印されたプレートから形成されており、そのプレートの周面が互いに半田付けされている。半田付けされた面積によって、冷却剤案内管の冷却剤によって貫流される横断面が減少される。
国際公開公報WO99/13282 米国特許公報US2002/0139520A1
本発明の課題は、従来のクーラーよりも良好な効率を有する、冷却すべき冷却媒体によって貫流される少なくとも1つの冷却剤案内装置、特に、パイプのような多数の冷却剤案内装置を有するクーラー、特に自動車のためのクーラーを提供することである。
この課題は、冷却すべき冷却媒体によって貫流される少なくとも1つの冷却剤案内装置、特に、パイプのような多数の冷却剤案内装置を有するクーラー、特に自動車のためのクーラーにおいて、冷却剤案内装置が2つの部分、特に半体から一体的に形成されており、それら半体が冷却剤案内装置の長手方向に延びる曲げエッジによって互いに結合されていることによって、解決される。2つの部分(例えば2つの半体)は曲げエッジにおいてすでに互いに一体的に結合されているので、それらの半体は一方の側においてだけ互いに結合されれば済む。それによって冷却媒体によって貫流される横断面が増大する。さらに、必要とされる個別部品の数が半分だけ減少される。というのは、冷却剤案内装置当たり1つの部品しか必要とされないからである。
発明の実施の形態
クーラーの好ましい実施例は、冷却剤案内装置がほぼ矩形のプレートから形成されて、そのプレートが曲げエッジによって2つの細長い半体に分割され、それら半体が折り合わされることを特徴としている。プレートは、簡単かつ安価に形成することができる、金属材料からなる刻印された打抜き部品である。折り合わされた状態において、プレート半体は互いに合同で重なる。
クーラーの他の好ましい実施例は、プレートがプレート表面に対して隆起した、一周する端縁を有していることを特徴としている。好ましくは、プレートは一周する端縁の内部で刻印されており、その場合に刻印された表面の深さは、冷却剤案内装置の内法幅の半分である。
クーラーの他の好ましい実施例は、一周する端縁が曲げエッジを有する切断点において中断されていることを特徴としている。曲げエッジの領域において、プレートは曲げエッジの長さ全体にわたって同一の深さを有している。それによって折り合わせる場合に曲げエッジの領域におけるプレート材料の望ましくない損傷が回避される。
クーラーの他の好ましい実施例は、2つのプレート半体が折り合わされた状態において一周する端縁によって互いに添接することを特徴としている。好ましくはプレート半体は、一周する端縁において互いに半田付けされている。
クーラーの他の好ましい実施例は、プレート半体の端部にそれぞれ接続短管が形成されていることを特徴としている。接続短管は、好ましくは深絞りされた突起によって形成され、その突起が、2つの互いに重ね合わされた冷却剤案内装置を互いに接続するために用いられる。これは、別体の接続パイプを省くことができる、という利点を有している。
クーラーの他の好ましい実施例は、各プレート半体に多数の隆起部が形成されており、それら隆起部がプレート半体の互いに折り合わされた状態において互いに添接することを特徴としている。互いに半田付けされる隆起部は、好ましくは刻印された突起であって、それが熱移動を改良するため、かつタイロッドとして強度を向上させるために寄与する。
クーラーの他の好ましい実施例は、折り合わされた2つのプレート半体の間に乱流挿入片が配置されていることを特徴としている。好ましくはプレート半体と半田付けされた乱流挿入片は、熱移動を改良し、かつタイロッドとして強度を向上させるために用いられる。
クーラーの他の好ましい実施例は、複数の冷却剤案内装置が互いに重ね合わされており、かつ2つの冷却剤案内装置の間にそれぞれ空気案内装置が配置されていることを特徴としている。空気案内装置は、好ましくは、互いに一体的に結合された、多数の空気案内フィンを有している。
クーラーの他の好ましい実施例は、冷却剤案内装置と空気案内装置が、同一の薄板材料から、特にアルミニウム薄板から形成されていることを特徴としている。これが、完全なクーラーが1つの材料だけから形成され、従って良好に再利用できる、という利点を有している。
好ましくは、クーラーはオイルクーラー、冷却剤クーラーまたは燃料クーラーとして形成されているが、本発明の他の適用も可能である。
本発明の他の利点、特徴および詳細は、以下の説明から明らかにされ、その説明において図面を参照しながら種々の実施例が詳細に説明される。その場合に請求項および明細書において述べられた特徴は、それぞれそれ自体、あるいは任意の組合わせにおいて、発明の本質をなすことができる。
図1には、本発明に基づく冷却剤案内管1が開いた状態で示されている。冷却剤案内管1は、プレート4によって形成され、そのプレートはほぼ矩形の形状を有しており、その角が丸められている。プレート4は、アルミニウム薄板からなる打抜き部品であって、曲げエッジ8を有しており、その曲げエッジによってプレート4が長手方向に2つの同じ大きさの半体11と12に分割される。曲げエッジ8は、同時にプレート4の対称軸を表している。プレート4は、外側を一周する端縁15によって画成されており、その端縁は、2つのプレート半体11と12を折り合わせ、あるいは折り畳んだ状態において互いに半田付けするために用いられる。一周する端縁15の内側において、プレート半体11と12は図面平面内へ刻印され、従って引っ込んでいるので、一周する端縁15はプレート半体11と12を越えて突出している。プレート半体11と12の端部領域に、それぞれ接続短管21、22、23、24が形成されている。接続短管21から24は、大体においてパイプ片の形状を有しており、それが、互いに重ね合わされた2つの冷却剤案内管を互いに接続するために用いられる。
図2には、図1の一部が拡大して示されている。拡大された部分において明らかなように、一周する端縁15は曲げエッジ8を有するその切断点においてつながって形成されておらず、部分26内で中断されている。同様に、一周する端縁15は、曲げエッジ8の他方の端部においても中断されている。一周する端縁15が部分26内で中断されることによって、プレート半体11と12が曲げエッジ8の領域において一定の刻印深さを有していることが、保証される。
図3に示す断面図において明らかなように、接続短管21はほぼ円形円筒ジャケットの形状の側壁30を有しており、それが底31によって閉成されている。同様に、接続短管22はほぼ円形円筒ジャケットの形状の側壁33を有しており、それが底34によって閉成されている。
図4の側面図において明らかなように、プレート半体11と12の表面は刻印深さtだけ、特に部分26の領域においても、一周する端縁15から隔たっている。接続短管22、23の長さないし高さが、図4にhで記載されている。
図5には、冷却剤案内管1が、半分折り畳まれ、ないしは折り合わされた状態で示されている。プレート半体11と12は、曲げエッジ8に関して、互いに対して90°の角度で配置されている。図5に示すように、接続短管21、22の底31、34は閉鎖されておらず、中央の透孔38、39を有している。透孔38、39は、2つの互いに重ね合わされた冷却剤案内管の間に流れ接続を形成する。
図6には、図5の半分折り畳まれた冷却剤案内管1の側面図が示されている。この表示において、再度プレート半体11と12の表面の刻印深さtと接続短管22と24の長さないし高さhが示されている。
図7には、図1に基づく冷却剤案内管1の拡大された部分が、他の実施例に従って示されている。プレート半体11と12に多数の突起41、42;45、46が刻印されており、それらの突起は図面平面内へ延びている。突起41、42と45、46は、プレート半体11と12が互いに折り畳まれ、ないしは折り合わされた場合に、その自由端部において互いに添接する。突起は、熱移動を増大させ、かつ折り畳まれた冷却剤案内管1の強度を増すために用いられる。
図8には、乱流挿入片50が斜視図で示されており、その乱流挿入片は、図9に示すように、突起の代わりに冷却剤案内管1内へ挿入することができる。乱流挿入片50は、図7に示す実施例における突起と同じ機能および作用を有している。
図10には、完全に折り畳まれ、ないしは折り合わされた冷却剤案内管1が上面図で示されている。図11に示す左から見た側面図と合わせて見ると明らかなように、2つのプレート半体11と12が一周する端縁15において互いに添接している。そこでプレート半体11と12が、互いに半田付けされている。曲げエッジ8の領域において、プレート半体11と12は互いに一体的に結合されている。接続短管22と23は、プレート半体11と12から逆方向に突出している。
図12から14には、半田付けでまとめられたクーラーが種々の視点で示されており、そのクーラーは新しい冷却剤案内管61から69を有しており、それらが接続短管においてブロックになるように半田付けでまとめられている。
クーラーブロックの上と下は、終端薄板70と71によって画成されている。冷却剤案内管61は、上方へ向かって2つの接続短管73と74を有しており、それらが終端薄板70によって閉鎖されている。接続短管73は、たとえば、冷却媒体のための流入短管として用いられる。接続短管74は、たとえば冷却媒体のための流出短管として用いられる。冷却剤案内管61は、その下側に2つの接続短管75と76を有している。冷却剤案内管71の接続短管75と76は、冷却剤案内管62に形成されている2つの接続短管77と80上に載置される。接続短管76と80および75と77は、互いに半田付けされており、冷却剤案内管61と62の間に流れ接続を形成する。冷却剤案内管62の下側に、2つの接続短管78と79が形成されており、それらが同様にしてその下に配置されている冷却剤案内管63の対応する接続短管と接続されている。終端薄板70と冷却剤案内管61の間には、空気案内装置110が配置されている。空気案内装置110は、ジグザグ形状に形成された波形フィン構造である。それぞれ2つの冷却剤案内管61、62;62、63の間に、それぞれ空気案内装置111;112が配置されている。
図15には、冷却剤案内管61の曲げエッジが、符号80で示されている。曲げエッジ80とは逆の側において、2つのプレート半体81と82がその一周する端縁84において互いに半田付けされている。冷却剤案内管62のプレート半体91と92は、同様に、曲げエッジ90とは逆の側において、一周する端縁94で互いに半田付けされている。図15においては、冷却剤案内管61と62が透孔101から104によってつながった流れ接続を有していることも、示されている。
本発明に基づく冷却剤案内管を開いた状態で示す上面図である。 図1に基づく拡大された図である。 図1のIII−III線に沿った断面図である。 図1に基づく冷却剤案内管を右から見た側面図である。 図1に示す冷却剤案内管を半分だけ折り畳んだ状態で示している。 図5に基づく半分だけ折り畳まれた冷却剤案内管を示す側面図である。 図1に示す冷却剤案内管の部分を拡大して、突起を有する他の実施形態に従って示している。 乱流挿入片を示す斜視図である。 図1に基づく冷却剤案内管を半分折り畳んだ状態で、挿入された、図8に示すような乱流挿入片と共に示している。 図1に基づく冷却剤案内管を完全に折り合わせ、あるいは折り畳んだ状態で示している。 図10に示す冷却剤案内管を左から見た側面図である。 多数の半田付けされた冷却剤案内管を有し、それらの間に空気案内装置が配置されているクーラーを正面図で示している。 図12のXIII−XIII線に沿った断面を示している。 図12に基づくクーラーを上面図で示している。 図12に基づくクーラーの半田づけされた2つの接続短管を拡大して示す断面図である。

Claims (10)

  1. 冷却すべき媒体によって貫流される少なくとも1つの冷却剤案内装置(1)、特に、パイプのような多数の冷却剤案内装置(61−69)を有するクーラー、特に自動車のためのクーラーにおいて、
    冷却剤案内装置(1)が、2つの部分、特に半体(11、12)から一体的に形成されており、前記半体が冷却剤案内装置(1)の長手方向に延びる曲げエッジ(8)によって互いに結合されていることを特徴とするクーラー。
  2. 冷却剤案内装置(1)が、ほぼ矩形のプレート(4)から形成され、前記プレートが曲げエッジ(8)によって2つの細長い半体(11、12)に分割されて、それら半体が互いに折り合わされていることを特徴とする請求項1に記載のクーラー。
  3. プレート(4)が、プレート表面に対して隆起した、一周する端縁(15)を有していることを特徴とする請求項2に記載のクーラー。
  4. 一周する端縁(15)が、曲げエッジ(8)を有する切断点において中断されていることを特徴とする請求項3に記載のクーラー。
  5. 2つのプレート半体(11、12)が、折り合わされた状態で、一周する端縁(15)において互いに添接していることを特徴とする請求項3または4に記載のクーラー。
  6. プレート半体(11、12)の端部に、それぞれ結合短管(22−24)が形成されていることを特徴とする請求項2から5のいずれか1項に記載のクーラー。
  7. 各プレート半体(11;12)に多数の隆起部(41、42;45、46)が形成されており、前記隆起部が、プレート半体(11;12)が折り合わされた状態において互いに添接することを特徴とする請求項2から6のいずれか1項に記載のクーラー。
  8. 2つの折り合わされたプレート半体(11、12)の間に、乱流挿入片(50)が配置されていることを特徴とする請求項2から6のいずれか1項に記載のクーラー。
  9. 複数の冷却剤案内装置(61−69)が互いに積み重ねられており、かつ
    2つの冷却剤案内装置(61、62;62、63)の間にそれぞれ空気案内装置(111;112)が配置されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のクーラー。
  10. 冷却剤案内装置(61−69)と空気案内装置(110から112)が同一の薄板材料、特にアルミニウム薄板から形成されていることを特徴とする請求項9に記載のクーラー。
JP2007528638A 2004-08-25 2005-07-12 クーラー Pending JP2008510956A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004041308A DE102004041308A1 (de) 2004-08-25 2004-08-25 Kühler
PCT/EP2005/007523 WO2006021267A1 (de) 2004-08-25 2005-07-12 Kühler

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008510956A true JP2008510956A (ja) 2008-04-10

Family

ID=35079180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007528638A Pending JP2008510956A (ja) 2004-08-25 2005-07-12 クーラー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070261821A1 (ja)
EP (1) EP1784612A1 (ja)
JP (1) JP2008510956A (ja)
CN (1) CN101006315A (ja)
DE (1) DE102004041308A1 (ja)
WO (1) WO2006021267A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2998676B1 (en) * 2014-09-17 2022-09-07 VALEO AUTOSYSTEMY Sp. z o.o. Heat exchanger, in particular a condenser

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217697A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Nippon Denso Co Ltd 積層型熱交換器
JP2003207229A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 積層型蒸発器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3258832A (en) * 1962-05-14 1966-07-05 Gen Motors Corp Method of making sheet metal heat exchangers
US3292690A (en) * 1962-12-20 1966-12-20 Borg Warner Heat exchangers
JPS62203632A (ja) * 1986-02-28 1987-09-08 Showa Alum Corp 積層型熱交換器の製造方法
DE3704215C2 (de) * 1987-02-11 1995-11-30 Laengerer & Reich Kuehler Strangpreßprofilrohr für Wärmeaustauscher
KR940010978B1 (ko) * 1988-08-12 1994-11-21 갈소니꾸 가부시끼가이샤 멀티플로우형의 열교환기
JP3021205B2 (ja) * 1992-08-31 2000-03-15 三菱重工業株式会社 熱交換器用ヘッダ
JP3146442B2 (ja) * 1992-11-27 2001-03-19 株式会社ゼクセルヴァレオクライメートコントロール 熱交換器用チューブおよびその製造方法
DE9303818U1 (de) * 1993-03-09 1993-05-13 Long Manufacturing Ltd., Oakville, Ontario Wärmetauscher zur Anbringung in einem Kraftfahrzeugkühlerbehälter
JPH07227631A (ja) * 1993-12-21 1995-08-29 Zexel Corp 積層型熱交換器の熱交換用導管及びその製造方法
JP3235639B2 (ja) * 1995-08-30 2001-12-04 カルソニックカンセイ株式会社 ディンプルチューブの製造方法
WO1998016789A1 (fr) * 1996-10-17 1998-04-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Echangeur de chaleur
JP3858324B2 (ja) * 1997-01-08 2006-12-13 株式会社デンソー インナーフィンおよびその製造方法
US5855240A (en) * 1998-06-03 1999-01-05 Ford Motor Company Automotive heat exchanger
JP4175443B2 (ja) * 1999-05-31 2008-11-05 三菱重工業株式会社 熱交換器
US6269869B1 (en) * 1999-12-22 2001-08-07 Visteon Global Technologies, Inc. Continuous corrugated heat exchanger and method of making same
US6948557B2 (en) * 2001-01-22 2005-09-27 Showa Denko K.K. Inner fin for heat exchanger flat tubes and evaporator
JP4605925B2 (ja) * 2001-03-08 2011-01-05 サンデン株式会社 積層型熱交換器
US6478080B2 (en) * 2001-03-29 2002-11-12 Standard Motor Products, Inc. Fluid cooling device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217697A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Nippon Denso Co Ltd 積層型熱交換器
JP2003207229A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 積層型蒸発器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101006315A (zh) 2007-07-25
EP1784612A1 (de) 2007-05-16
DE102004041308A1 (de) 2006-03-02
US20070261821A1 (en) 2007-11-15
WO2006021267A1 (de) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6199809B2 (ja) 熱交換器及びそのハウジング
JP4614266B2 (ja) 流体攪拌用フィン並びに該フィンを内装した伝熱管および熱交換器または熱交換型ガス冷却装置
US6523603B2 (en) Double heat exchanger with condenser and radiator
US20060219394A1 (en) Stacked-tube heat exchanger
JP2000346578A5 (ja)
JP2005532522A (ja) バッフル式の表面冷却熱交換器
EP1869389A1 (en) Stacked-tube heat exchanger
JPH0748040B2 (ja) エンボス形プレート熱交換器
US8393385B2 (en) Heat exchanging apparatus and method of making same
US20070000652A1 (en) Heat exchanger with dimpled tube surfaces
JP2004225961A (ja) マルチフロー型熱交換器
JP3004253U (ja) 冷媒を液化するためのコンデンサー
KR960005784B1 (ko) 열교환기
JPH1162587A (ja) オイルクーラ内蔵型ラジエータ
JP2009121728A (ja) 多面体構造の熱交換器及びその製造方法
US20110030936A1 (en) Heat Exchanging Apparatus and Method of Making Same
JP2008510956A (ja) クーラー
JP2017101904A (ja) 熱交換器用フィン
JP2009150587A (ja) 熱交換器
KR102343097B1 (ko) 열 교환기용 튜브, 열 교환기용 튜브를 형성하는 방법 및 열 교환기
JP5187047B2 (ja) 熱交換器用チューブ
US20100206533A1 (en) Heat exchanger
JP2000193393A (ja) 並設一体型熱交換器
JP2009150572A (ja) 熱交換器
JPH11148795A (ja) 複合型熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111108