JP2008509817A - 曲げられたシート材料の環状ディスク - Google Patents

曲げられたシート材料の環状ディスク Download PDF

Info

Publication number
JP2008509817A
JP2008509817A JP2007526398A JP2007526398A JP2008509817A JP 2008509817 A JP2008509817 A JP 2008509817A JP 2007526398 A JP2007526398 A JP 2007526398A JP 2007526398 A JP2007526398 A JP 2007526398A JP 2008509817 A JP2008509817 A JP 2008509817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
annular
annular disc
disc
annular disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007526398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4996465B2 (ja
Inventor
ゲンチュ ディートマー
プタシェク ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Technology AG
Umicore AG and Co KG
Original Assignee
ABB Technology AG
Umicore AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Technology AG, Umicore AG and Co KG filed Critical ABB Technology AG
Publication of JP2008509817A publication Critical patent/JP2008509817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996465B2 publication Critical patent/JP4996465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/16Making other particular articles rings, e.g. barrel hoops
    • B21D53/20Making other particular articles rings, e.g. barrel hoops washers, e.g. for sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/16Making other particular articles rings, e.g. barrel hoops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12361All metal or with adjacent metals having aperture or cut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12382Defined configuration of both thickness and nonthickness surface or angle therebetween [e.g., rounded corners, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/1241Nonplanar uniform thickness or nonlinear uniform diameter [e.g., L-shape]
    • Y10T428/12417Intersecting corrugating or dimples not in a single line [e.g., waffle form, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12993Surface feature [e.g., rough, mirror]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つの接合部において環状体が閉鎖されている、曲げられたシート材料(21)の環状ディスクに関する。さらに、(a)シート材料を提供するステップと、(b)シート材料を環状ディスクに曲げるステップと、(c)接合部において環状体が開放されている環状ディスクが提供されるようにシート材料を切断するステップと、(d)接合部において環状体が閉鎖されている環状ディスクが提供されるように接合部を閉鎖するステップとを含む、環状ディスクを製造する方法が開示されている。(i)シート材料を提供するステップと、(ii)シート材料を環状ディスクの第1の部分に曲げるステップと、(iii)環状ディスクの第1の部分が提供されるようにシート材料を切断するステップと、(iv)環状ディスクの少なくとも1つの別の部分が提供されるように前記ステップ(i)、(ii)及び(iii)を繰り返すステップと、(v)少なくとも2つの接合部において環状体が閉鎖されている環状ディスクが提供されるように環状ディスクの第1の部分と別の部分とを結合するステップとを含む、環状ディスクを製造する方法が記載されている。

Description

本発明は、曲げられたシート材料の環状ディスク及びこの環状ディスクを製造する方法に関する。
広いシートから所望の形状を打ち抜くことによって環状ディスクを製造することが知られている。しかしながら、この打抜き法では、使用されるシートの小さな部分だけが環状ディスクに処理される。例えば、工業的に慣用の方法では、概して使用されるシートの10%〜40%だけが実際に環状ディスクに処理される。残りの部分はスクラップとして残り、可能な再利用の前にシートに再処理されなければならず、このことは大きな労力とコストを伴う。したがって、使用される材料のより大きな部分が環状ディスクに処理される方法が望まれている。
本発明は、少なくとも1つの接合部を備える曲げられたシート材料の環状ディスクに関し、前記接合部において環状体が閉鎖される。
本発明の別の実施形態は、(a)シート材料を提供するステップと、(b)シート材料を環状ディスクに曲げるステップと、(c)接合部において環状体が開放している環状ディスクが提供されるようにシート材料を切断するステップと、(d)接合部において環状体が閉鎖されている環状ディスクが提供されるように接合部を閉鎖するステップとを含む、環状ディスクを製造する方法である。
さらに、本発明は、(i)シート材料を提供するステップと、(ii)シート材料を環状ディスクの第1の部分に曲げるステップと、(iii)環状ディスクの第1の部分が提供されるようにシート材料を切断するステップと、(iv)環状ディスクの少なくとも1つの別の部分が提供されるようにステップ(i)、(ii)及び(iii)を少なくとも一度繰り返すステップと、(v)少なくとも2つの接合部において環状体が閉鎖された環状ディスクが提供されるように環状ディスクの第1の部分及び別の部分を結合するステップとを含む、環状ディスクを製造する方法に関する。
図1は、1つ、2つ及び3つの接合部を備える本発明による環状ディスクを示している。
図2は、シート材料を曲げるための可能な装置を示している。
図3は、シート材料を曲げるための別の可能な装置を示している。
図4は、シート材料を曲げるための装置の別の実施形態を示している。
図5は、シート材料を曲げるための別の可能な装置を示している。
図6は、本発明による環状ディスクを示している。
本発明による環状ディスクが図1に示されている。図1Aにおいて、環状ディスク11は1つの接合部12を有している。環状ディスクは、内径13と、外径14と、ウェブ幅15とを有する。図1Bにおいて、2つの接合部を備える本発明による別の環状ディスクが示されている。図1Bにおいて環状ディスクの第1の部分16と環状ディスクの第2の部分17とは同じ寸法を有するように示されており、このことは単に好適である。互いに異なる寸法を有する部材から環状ディスクを組み立てることも同様に可能である。図1Cにおいて、3つの接合部を備える本発明による別の環状ディスクが示されている。
本発明による環状ディスクは少なくとも1つの接合部を有する。接合部の数は特に制限されておらず、概して1〜4つの接合部が設けられる。2つから4つまでの接合部を備える環状ディスクが特に好適であり、2つの接合部を備えるとより好適である。なぜならば、1つの接合部のみを必要とする完全な環状ディスクの曲げの間に生じるよりも、環状ディスクの部材を曲げる間の膨れ及び座屈が生じにくいからである。
本発明による両方法の場合、まずシート材料が提供される。シート材料は概して帯状の細長い材料であり、その幅、厚さ及び長さは特に制限されていない。シート材料は、製造されるべき環状ディスクのウェブ幅に相当する幅を有する。典型的な幅は0.5mm〜15mm、好適には2mm〜10mmである。シート材料の厚さは同様に実質的に環状ディスクの所望の厚さに相当する。この厚さは例えば0.005mm〜0.30mm、好適には0.15mm〜0.20mmである。シート材料が、少なくともこのシート材料から形成されるべき環状ディスク又は環状ディスクの部材のために十分に長いならば、シート材料の最小長さは制限されない。所望の長さの部材は曲げた後に切断することによって長い帯材から得ることができるので、シート材料の最大長さは制限されていない。シート材料は概してロールストックとして使用される。しかしながら、短い帯材を使用することも可能である。
シート材料は、本発明による方法によって環状ディスクに形成されることができるあらゆる所望の材料から成ることができる。シート材料は好適には金属又は合金、例えばろう材、鉄又は鋼のグレードを含む。シート材料の伸び性に関して、せいぜいHV1 170、より好適にはHV1 100〜HV1 150のビッカース硬さを備えるシート材料が好適には使用される。ビッカース硬さは、DIN50133に説明されたように測定されることができる。
本発明の特に好適な実施形態において、シート材料は、ろう材、特に硬ろう材料から成る。硬ろう材料は例えば、少なくとも450℃の融点を有するろう材である。硬ろう材料は、真空インターラップ装置の場合に、高真空に関してシールされた結合部を形成するために使用されることができる。これらのろう接された結合部は高負荷に耐えることができ、少なくとも20年に亘って10-7mbarの高真空に関して封止を保証することができる。銀−銅ベース硬ろう合金(例えばAg72Cu28及びAg69.7Cu28Ge2Co0.3)及び銀−銅−パラジウムベースの硬ろう合金(例えばAg68.4Cu26.6Pd5、Ag65Cu20Pd15及びAg54Cu21Pd25が硬ろう材料の例として挙げられることができる。
提供されたシート材料は環状ディスク又は環状ディスクの部分に曲げられる。図2に示されたように好適な実施形態において、シート材料21は縁部に沿ってバー22の周囲に巻き付けられる。バーの直径はこの場合実質的に所望の環状ディスクの内径に相当すべきである。バーの直径は特に制限されないが、通常は25mm〜290mm、好適には40mm〜140mmである。
例えばシート材料21が膨らんだり座屈したりすることによって環状ディスク又は環状ディスクの部分が曲げの間に平坦でなくなるのを防止するために、シート材料21は例えば曲げ作業の間に、バー22に取り付けられたプレート23に当接させられることができる。必要であるならば、このプレートとの接触は様々な形式で補助されることができる。例えば、シート材料21を、接触して位置するように適切な角度で供給することができるか又は、図3に示されたように、押圧ローラ34又はその他の対応する装置が使用されることができる。シートを案内する別の可能な形式が図4に示されている。この場合、シート材料41は、バー42に取り付けられた2つの円形ディスク43及び45の間に案内されている。適切であるならば、帯材の案内は、バーに取り付けられていないプレート又はバーとは別個の装置によって提供されることもできる。この実施形態において、環状ディスクの平坦性は、対応する別の手段又は装置によって補助されることもできる。
図5は、シート材料を曲げるための別の装置を示している。シート材料51は、下部プレート56に設けられた凹所57に案内されるようにガイド52によって供給される。バー54を中心にして回転可能に取り付けられた上部プレート53もシート材料を案内する。
本発明による方法によれば、ウェブ幅に対して横方向に僅かな膨らみを有する環状ディスクを得ることが可能である(図6)。これらの膨らみは、特に環状ディスクがろう材として使用される場合には環状ディスクの使用に不都合な影響を与えない。
環状ディスク又は環状ディスクの第1の部分を曲げた後、シート材料が切断される。本発明による方法の第2の実施形態の場合、環状ディスクは多数の部材から成っており、前記ステップ(i)、(ii)及び(iii)は順番に繰り返され、これにより、完全な環状ディスクを形成するために互いに接合されることができる、環状ディスクの1つ又は2つ以上の別の部材を提供する。
最後の方法ステップにおいて、環状ディスクの1つ又は複数の接合部が結合され、完全な環状ディスクが提供される。接合部を結合する方法は特に制限されていない。概して、接合部を結合する方法は、使用されるシート材料に基づいて適切に選択される。可能な方法としてろう接及び溶接、特に抵抗溶接及びレーザ溶接が挙げられる。
曲げられているが、接合部が結合されていない環状ディスクは、不都合である。接合部は結合されていないので、接合部におけるシート材料の2つの端部は製造、取付け又は使用中に、環状ディスクがもはや平坦ではないように、互いから離れることができる。さらに、このような環状ディスクは不都合である。なぜならば、開放した接合部はその他の環状ディスク、使用される装置、貯蔵容器等に引っかかることができ、引っかかった環状ディスクは引き続きわざわざ手作業で再び取り外されなければならないからである。
図1は、1つ、2つ及び3つの接合部を備える本発明による環状ディスクを示している。 シート材料を曲げるための可能な装置を示している。 シート材料を曲げるための別の可能な装置を示している。 シート材料を曲げるための装置の別の実施形態を示している。 シート材料を曲げるための別の可能な装置を示している。 本発明による環状ディスクを示している。
符号の説明
11 環状ディスク、 12 接合部、 13 内径、 14 外径、 15 ウェブ幅、 16 第1の部分、 17 第2の部分、 21 シート材料、 22 バー、 23 プレート、 34 押圧ローラ、 41 シート材料、 42 バー、 43,45 円形ディスク、 51 シート材料、 52 ガイド、 53 上部プレート、 54 バー、 56 下部プレート、 57 凹所

Claims (16)

  1. 少なくとも1つの接合部において環状体が閉鎖されている、曲げられたシート材料から成る環状ディスク。
  2. 2つの接合部において環状体が閉鎖されている、請求項1記載の環状ディスク。
  3. シート材料が金属又は合金を含む、請求項1又は2記載の環状ディスク。
  4. シート材料がHV1 170までのビッカース硬さを有する、請求項1から3までのいずれか1項記載の環状ディスク。
  5. シート材料がろう材である、請求項1から4までのいずれか1項記載の環状ディスク。
  6. ろう材が硬ろう材料である、請求項5記載の環状ディスク。
  7. 硬ろう材料が、銀−銅ベース又は銀−銅−パラジウムベースの硬ろう合金から選択されている、請求項6記載の環状ディスク。
  8. 硬ろう材料が、Ag72Cu28、Ag69.7Cu28Ge2Co0.3、Ag68.4Cu26.6Pd5、Ag65Cu20Pd15又はAg54Cu21Pd25から選択されている、請求項7記載の環状ディスク。
  9. 環状ディスクを製造する方法において、
    (a)シート材料を提供するステップと、
    (b)シート材料を環状ディスクに曲げるステップと、
    (c)接合部において環状体が開放されている環状ディスクが提供されるようにシート材料を切断するステップと、
    (d)接合部において環状体が閉鎖されている環状ディスクが提供されるように接合部を閉鎖するステップと
    を含むことを特徴とする、環状ディスクを製造する方法。
  10. 環状ディスクを製造する方法において、
    (i)シート材料を提供するステップと、
    (ii)シート材料を環状ディスクの第1の部分に曲げるステップと、
    (iii)環状ディスクの第1の部分が提供されるようにシート材料を切断するステップと、
    (iv)環状ディスクの少なくとも1つの別の部分が提供されるように前記ステップ(i)、(ii)及び(iii)を繰り返すステップと、
    (v)少なくとも2つの接合部において環状体が閉鎖されている環状ディスクが提供されるように環状ディスクの第1の部分と別の部分とを結合するステップと
    を含むことを特徴とする、環状ディスクを製造する方法。
  11. 環状ディスクの第1の部分と環状ディスクの少なくとも1つの別の部分とがそれぞれ環状ディスクの半分である、請求項10記載の方法。
  12. 接合部がろう接又は溶接によって結合される、請求項9又は10記載の方法。
  13. 溶接が抵抗溶接又はレーザ溶接から選択される、請求項12記載の方法。
  14. シート材料が0.5mm〜15mmの幅を有する、請求項9〜13までのいずれか1項記載の方法。
  15. 環状ディスク又は環状ディスクの部分へのシート材料の曲げが、シート材料が縁部に沿ってバーの周囲に巻き付けられることによって行われる、請求項9から14までのいずれか1項記載の方法。
  16. 請求項9から15までのいずれか1項記載の方法によって得られることを特徴とする環状ディスク。
JP2007526398A 2004-08-19 2005-08-19 曲げられたシート材料の環状ディスク Active JP4996465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004040311.2 2004-08-19
DE102004040311A DE102004040311B4 (de) 2004-08-19 2004-08-19 Ringscheibe aus gebogenem Bandmaterial
PCT/EP2005/008998 WO2006018313A1 (en) 2004-08-19 2005-08-19 Annular disc of bent sheet material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008509817A true JP2008509817A (ja) 2008-04-03
JP4996465B2 JP4996465B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=35414790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526398A Active JP4996465B2 (ja) 2004-08-19 2005-08-19 曲げられたシート材料の環状ディスク

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8227066B2 (ja)
EP (1) EP1799376B1 (ja)
JP (1) JP4996465B2 (ja)
KR (1) KR101307173B1 (ja)
CN (1) CN101119815B (ja)
AT (1) ATE424948T1 (ja)
DE (2) DE102004040311B4 (ja)
HK (1) HK1112209A1 (ja)
WO (1) WO2006018313A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023276466A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 Dowaメタルテック株式会社 金属-セラミックス接合基板およびその製造方法、並びに、ろう材

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008054242A1 (de) * 2008-10-24 2010-01-21 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlager
TWI564255B (zh) * 2008-12-30 2017-01-01 康寧公司 製造用於製作平板玻璃之拉引滾筒的方法
CN103170760B (zh) * 2011-12-20 2016-01-20 北京有色金属与稀土应用研究所 一种电真空钎料及制备方法
CN102808104B (zh) * 2012-09-04 2014-04-16 无锡日月合金材料有限公司 一种四元合金封接材料
CN103014405B (zh) * 2012-12-25 2015-02-04 无锡日月合金材料有限公司 一种多元合金封接材料
CN103014406B (zh) * 2012-12-25 2014-12-10 无锡日月合金材料有限公司 一种封接微波炉磁控管的多元合金材料
CN103014404B (zh) * 2012-12-25 2015-02-04 无锡日月合金材料有限公司 一种微波磁控管封接合金材料及其制备方法
EP2977140A1 (de) * 2014-07-22 2016-01-27 Umicore AG & Co. KG Ringscheibe
DE102014111015A1 (de) * 2014-08-04 2016-02-04 Adolf Schnorr Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer Bandfeder sowie Biegeeinrichtung zu deren Herstellung
CN110614299B (zh) * 2019-10-09 2023-11-28 张家港派赛格汽车部件有限公司 一种汽车管道环形连接卡扣的卷圆装置及其使用方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05294744A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックパッケージ用銀ろう材
JPH09231879A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Toshiba Corp 真空バルブ及びその製造方法
JP2001300670A (ja) * 2000-04-27 2001-10-30 Aisin Seiki Co Ltd リング製造方法およびリング製造装置
JP2004202499A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Jfe Steel Kk 金属製リング状素形材の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD337A (ja) *
DE337C (de) 1877-08-20 W. BACHTENKIRCH in Iserlohn Neuer Kistengriff
US3021593A (en) * 1958-05-05 1962-02-20 Walter F Cousino Method of making metal rings
JPS5391063A (en) * 1977-01-24 1978-08-10 Daido Metal Co Ltd Manufacturing method of arch shaped product with projection
DE3824900A1 (de) * 1988-07-22 1990-01-25 Hoechst Ceram Tec Ag Verfahren zur herstellung einer lotbeschichtung auf metallisierte keramik
WO1995022184A1 (de) * 1994-02-10 1995-08-17 Comtrade Handelsgesellschaft Mbh Armierungsring für rotationskörper und verfahren zu seiner herstellung
US5833776A (en) 1996-07-29 1998-11-10 Barnes Group Inc. Method of making a Belleville spring
JP3612549B2 (ja) * 1997-07-31 2005-01-19 トピー工業株式会社 リボン状若しくはワッシャー状フラックス入りはんだ
FR2800933B1 (fr) * 1999-11-10 2001-12-28 Bourgeois R Procede de fabrication de paquets de toles de forme annulaire

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05294744A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックパッケージ用銀ろう材
JPH09231879A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Toshiba Corp 真空バルブ及びその製造方法
JP2001300670A (ja) * 2000-04-27 2001-10-30 Aisin Seiki Co Ltd リング製造方法およびリング製造装置
JP2004202499A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Jfe Steel Kk 金属製リング状素形材の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023276466A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 Dowaメタルテック株式会社 金属-セラミックス接合基板およびその製造方法、並びに、ろう材

Also Published As

Publication number Publication date
ATE424948T1 (de) 2009-03-15
DE602005013258D1 (de) 2009-04-23
WO2006018313A1 (en) 2006-02-23
EP1799376A1 (en) 2007-06-27
US20080282501A1 (en) 2008-11-20
KR20070083490A (ko) 2007-08-24
DE102004040311A1 (de) 2006-05-24
KR101307173B1 (ko) 2013-09-11
HK1112209A1 (en) 2008-08-29
JP4996465B2 (ja) 2012-08-08
DE102004040311B4 (de) 2006-08-31
US8227066B2 (en) 2012-07-24
CN101119815B (zh) 2013-03-20
CN101119815A (zh) 2008-02-06
EP1799376B1 (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996465B2 (ja) 曲げられたシート材料の環状ディスク
JP5425148B2 (ja) クランプリング
EP1504844B1 (en) Method of manufacturing annular body
JP2003136130A (ja) シーム溶接部靭性に優れた内外面サブマージアーク溶接鋼管の製造方法
JP4687924B2 (ja) リング部材の製造方法
US8296932B2 (en) Manufacturing equipment for electric resistance welding pipes having excellent characterization for welded seam
EP1486285A3 (de) Laserschweissverfahren zur Herstellung eines Getriebeschaltelements aus Metall
JP4259376B2 (ja) Uoe鋼管の製造方法
JP2008132530A (ja) 異種金属材の溶接方法
TWI789118B (zh) 鋼帶的雷射切斷方法、雷射切斷設備、鋼帶的冷軋方法以及冷軋鋼帶的製造方法
JP5954299B2 (ja) 開先加工装置および開先加工方法
JP5515423B2 (ja) 電縫鋼管用大型コイルの製造装置
JP2000283166A (ja) 巻きブシュの製造方法
JP6052782B2 (ja) 接合部材の製造方法
JP2005353529A (ja) 電磁接触器の可動接触子の製造方法
JP2011167696A (ja) 銅合金条材の接合方法
JP2000199587A (ja) 金属配管系の接続構造、金属管、および金属管の製造方法
JP2005118825A (ja) 溶接用裏当金及び溶接方法
JP2017100154A (ja) 鋼管の製造方法
JPH01224179A (ja) クラッド溶接鋼管の製造方法
JP2018008310A (ja) 電縫溶接クラッド鋼管の製造方法
JP2008302379A (ja) 溶接部特性に優れた電縫管製造方法
JP2000199585A (ja) 金属管およびその製造方法
JP2005169439A (ja) 突起付管の製造方法
JP2004243322A (ja) 鋼管接続溶接用裏当金及びその製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080520

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4996465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250