JP2008509545A - 高圧nmosトランジスタおよび製造方法 - Google Patents

高圧nmosトランジスタおよび製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008509545A
JP2008509545A JP2007524297A JP2007524297A JP2008509545A JP 2008509545 A JP2008509545 A JP 2008509545A JP 2007524297 A JP2007524297 A JP 2007524297A JP 2007524297 A JP2007524297 A JP 2007524297A JP 2008509545 A JP2008509545 A JP 2008509545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type doped
region
doped well
deep
well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007524297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5098026B2 (ja
Inventor
クナイプ マルティン
ジョン ムン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram AG
Original Assignee
Austriamicrosystems AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Austriamicrosystems AG filed Critical Austriamicrosystems AG
Publication of JP2008509545A publication Critical patent/JP2008509545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5098026B2 publication Critical patent/JP5098026B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66681Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

深いp型ウェル(DP)内のn型ドープされたソース領域(2)、チャネル領域(13)、有利にはゲート酸化膜(8)によって絶縁されたゲートフィールドプレート(6)の下方にある、対抗ドーピング領域(12)によって形成されたドリフト領域(14)および深いn型ウェル(DN)内に配置されたn型ドープされたドレイン領域(3)はこの順番で、基板(1)の上面に配置されている。 深いp型ウェル(DP)と深いn型ウェル(DN)の間のラテラル方向結合部(11)は、ドリフト区間(14)において、ドレイン領域(3)の近傍に設けられており、これによって、チャネル領域(13)内での高い電圧降下がトランジスタ領域内で回避され、高い閾値電圧並びに高いブレークダウン電圧がソースとドレインの間で得られる。

Description

本発明は、ラテラル型高圧NMOSトランジスタに関する。ここでこのNMOSトランジスタは、n型ウェル内に配置されたp型ウェルと、チャネル領域と、当該チャネル領域から絶縁された、ゲートフィールドプレートを伴うゲート電極と、p型ウェル内のn型ソース領域と、n型ウェル内のn型ドレイン領域を有する。
ソース、チャネルおよびドレインが相互に隣接して、p型基板の上面に配置されているラテラル型高圧NMOSトランジスタは、例えばUS6455893B1号から公知である。ゲート電極のドレイン側の縁部は、フィールドプレート上に配置されている。ソースおよびドレインの領域はn導電型であり、ドレイン領域は同じようにn型ドレイン拡張領域内に配置されている。このn型ドレイン拡張領域はドリフト区間まで延在し、ドリフト区間はチャネル領域に続いて、フィールドプレートの下に延在している。
R. Zhu等著「Implementation of High-Side, High-Voltage RESURF LDMOS in a sub-half Micron Smart Power Technology (in Proceedings of 2001 International Symposium on Power Semiconductor Devices & ICs, Osaka, pp. 403 - 406) には、高圧NMOSトランジスタが記載されている。ここでは、内部にnソース領域が配置されているP−ボディ領域と、内部にn+ドレイン領域が配置されているn−ウェルが設けられている。p−ボディ領域、n−ウェル内に配置されるか、またはこれとは異なる新たな構成では、別のp型領域内に配置される。p型チャネル領域は、ゲート電極によって制御される。このゲート電極は部分的に、ドレイン領域とチャネル領域の間に配置されたフィールド酸化膜上に延びている。
H. Lu und C. A. T. Salama著「A 2GHz, 60V-Class, SOI Power LDMOSFET for Base Station Applications (in International Symposium on Power Semiconductor Devices (ISPSD) 2003, 270 - 273頁)」には、LDD延長高圧構成素子が開示されている。ここでは、フィールド酸化膜がドレイン領域とチャネル領域の間に設けられているのではなく、LDD領域(lightly doped drain)が設けられている。このLDD領域は、nドープされており、nドープされたドレイン領域に続いている。このような構成素子は、高周波用途のために設けられている。
DE19702102A1号には、高電圧NMOSトランジスタが記載されている。ここでは弱くp型ドープされた基板内に、深いn型にドープされたウェルおよびその中にp型ドープされたウェルが構成されており、n型にドープされたソース領域、n型ドープされたドレイン領域およびソース領域に接したチャネル領域並びに、チャネル領域から電気的に絶縁された、チャネル領域上方に配置されたゲート電極が設けられており、チャネル領域とドレイン領域の間にドリフト区間が設けられている。このドリフト区間の部分は、n型層によって、p型にドープされたウェル上に構成されている。このウェルは、基板のp型上面が熱によって酸化されることによって製造される。ここでは、不均等に分配された蛍光体イオンと、酸化によって等しく分けられた、溶解されたないし格子状に分配されたホウ素イオンがそこに存在していることが利用される。
DE19929235A1号には、垂直なDMOSトランジスタが記載されている。ここでこのDMOSトランジスタは、絶縁領域によって、接している構成素子から絶縁されている。
DE4309764A1号には、パワーMOSFETが記載されている。ここでは、空間電荷ゾーンの領域内に、反対の導電型の残りの内部ゾーンの比較的高くドープされた領域が配置されている。この間には、内部ゾーンの導電型を有するが、より高いドーピングを有するゾーンが配置されている。
10061528C1号およびDE10120030A1号には、高圧NMOSトランジスタが記載されている。ここでは深いP型ドープされたウェルによって分けられたp−ストリップがドリフトゾーン内に設けられている。
US5347155号には、パワー半導体構成素子が記載されている。このパワー半導体構成素子は、フレーム状のドレイン領域を有している。
US6100572号には、パワーMOSFETが記載されている。このMOSFETは平らなp型ドープされたウェルを有している。このウェル内には、ソース領域が突出している。
しばしば、高圧NMOSトランジスタが高圧PMOSトランジスタの代わりに使用されることが望まれる。しかし高圧NMOSトランジスタでは同じように、動作特性と電気的特性(殊にスイッチオン状態でのオーム抵抗、いわゆるラッチアップに対する耐性およびソース−ドレイン降伏に対する耐性)を同時に最適化することができないとう問題が生じる。従って、これらの特性の間である程度の妥協が甘受されなければならない。
本発明の課題は、冒頭に記載された形式の高圧NMOSトランジスタを改善し、より高いソースドレインブレークダウン電圧を有し、同時に改善されたラッチアップ特性も有し、有利に製造されるようにすることである。適切な製造方法も示される。
上述の課題は、請求項1の特徴部分の構成を有する高圧NMOSトランジスタによって、ないし請求項3の特徴部分の構成を有する製造方法によって解決される。従属請求項には本発明の有利な実施形態が示されている。
高圧NMOSトランジスタの作用並びに本発明によって解決される問題をより詳細に説明するために、まずは、高圧NMOSトランジスタを基本的に有利な構造に従って、添付された図1および図2に基づいて説明する。
図1には、高圧NMOSトランジスタの横断面の一部が示されている。このような構成素子では、半導体基体または基板1の上面に、深いn型ドープされたウェルDNが構成されている。この深いn型にドープされたウェルDN内に、深いp型ドープされたウェルDPが配置されている。しかしこのp型ドープされたウェルは、深いn型ドープされたウェルDNよりも浅い。実質的に平らな、深いn型ドープされたウェルDNの下方境界面と、同じように実質的に平らな、深いp型ドープされたウェルDPと深いn型ドープされたウェルDNの間の下方境界面または移行面との間には、図1に示された間隔Aが存在する。この間隔は、構成素子の適切な動作特性を保証するために、過度に大きくてもいけないし、過度に小さくてもいけない。
間隔Aが過度に小さく選択されると、殊に、p−基礎ドーピングが設けられた基板1の場合には、いわゆるラッチアップが生じる。ラッチアップでは、ドープされた領域によって構成された垂直なpnpトランジスタが導通接続される。高圧NMOSトランジスタの作用の妨害が問題である。より大きい間隔Aはさらに、スイッチオン状態におけるトランジスタの抵抗を改善する。これとは反対に、動作電圧に対して設定された領域においてトランジスタの作用を保証するために、間隔Aは過度に大きくなってはいけない。深いn型ドープされたウェルDNおよび深いp型ドープされたウェルDPの深さは他方では、製造プロセスの別の縁部条件によって生じる。殊に、構成素子と共に高圧PMOSトランジスタが集積され、ステップの数が増えないまたは格段には増えない場合には、上述したウェルの深さおよびそのドーパントプロファイルは実質的に設定される。
特別に深いp型ドープされたウェルDPの場合には、結合部11として表される、ウェルの間のpn接合部が側面で比較的急峻であり、大きい垂直方向拡張を有する。これは、高圧NMOSトランジスタの機能に対しては不利である。
以下ではまずトランジスタの残りのエレメントを示す。深いp型ウェルDP内には、上面に、n型ドープされたソース領域2が配置されている。深いp型ドープされたウェルDP内には有利には、平らなp型ドープされたウェルSPが配置されている。この平らなウェルは層状に構成されており、深いp型ドープされたウェルDPよりも高濃度にドーピングされている。ソース領域2の一部は、この平らなp型ドープされたウェルSP内に埋設されている。平らなp型ドープされたウェルSPには、pドープされたボディ領域4が設けられる。このボディ領域4はp−ウェルの外部接続端子(アース)に対して設けられている。ソース領域2とボディ領域4の間には、図示の例では絶縁のために、該当する半導体材料の酸化物からなるフィールド酸化物9、有利には二酸化ケイ素が設けられている。
ソース領域2と接して、チャネル領域13が、基板1の上面に、深いp型ドープされたウェルDP内部に設けられている。上面には、薄いゲート誘電体7が設けられており、このゲート誘電体の上にはゲート電極5が配置されている。電界の調節を改善するために、殊に、ドリフト区間14として電荷キャリヤに対して設けられた領において、上面で電界強度を低減させるために、基板の上面にゲートフィールド酸化膜8が設けられている。このゲートフィールド酸化膜上には、ゲート電極5と導電性接続されたゲートフィールドプレート6が配置されている。
図1では、ドレイン領域3の周囲に、平らなn型ドープされたウェルSNが示されている。このn型ドープされたウェルは、ドレイン領域3よりも低い濃度でドープされており、深いn型ドープされたウェルDNよりも高い濃度でドープされている。このような平らなn型ドープされたウェルSNによって、剥離のより少ない、ドレイン領域3の高濃度nドーピングと、深いn型ドープされたウェルの低濃度nドーピングの間の移行が実現される。
このようなトランジスタでは、次のような問題が生じる。すなわち、高く、かつ急峻なラテラル方向結合部11において、チャネル端部で、トランジスタの作動中に、高い電界強度が生じてしまうという問題が生じる。従ってこの箇所に、クリチカルなブレークダウン領域10が設けられる。この領域では、電圧の印加時に逆方向に、ソースとドレインの間で強い電圧降下が生じる。この電圧降下は、トランジスタの投入電圧を低減させ、むしろ、短絡状電流の生成およびトランジスタの崩壊につながる恐れがある。
図2には、図1に相応する、この種の高圧NMOSトランジスタの択一的な実施形態の断面図が示されている。ここでは、図1の実施形態とは異なり、間隔Aは次のことによって拡げられる。すなわち、深いn型ドープされたウェルDNの下方境界面が、深いp型ドープされたウェルDPの下方でより深く位置することによって拡げられる。これによって、このトランジスタ部分は最適化されるが、チャネル端部でのブレークダウン領域10はここでも存在してしまう。
本発明の高圧NMOSトランジスタでは、深いn型ドープされたウェルと、深いp型ドープされたウェルの間の急峻なドレイン側境界面が、ドリフト区間の領域、殊にゲートフィールド酸化物の下方の領域にシフトされる。これによって、トランジスタの作動中により高い電圧降下がドレイン領域近傍で生じるようになる。従って電圧降下はソースドレイン区間全体にわたって均一に分配される。これによってブレークダウン電圧が高まる。深いp型ドープされたウェルが、別個にされた2つの部分内に設けられてもよい。深いp型ドープされたウェルのソース側部分は、例えば、図1に示された深いp型ドープされたウェルDPに相応する。ドレイン側の部分は、ソース側の部分と間隔を伴って、ドリフト区間の領域内に、殊にゲートフィールド酸化物の下方に位置している。ドリフト区間は、深いp型にドープされたウェル内の対抗ドーピング領域(Gegendotierungsbereich)を含む。場合によっては、深いp型にドープされたウェルの部分間に設けられた電流経路に対して付加的に含む。ここでこの電流経路は、このようなウェルのドレイン側部分の下方に延在している。後者の実施形態では、ドリフト区間に対する対抗ドーピング領域は、深いp型ドープされたウェルのドレイン側部分に設けられている。この対抗ドーピング領域は、p導電性を低減するために、および充分に高い電荷キャリアフローをゲートフィールド酸化膜の下方で得るために、少なくとも、深いp型ドープされたウェルDPの上方領域において、n導電性に対するドーパント材料を供給することによって構成される。従ってここでは全体的に、電子に対して充分な導電性が得られる。対抗ドーピング領域を形成するためのドーパント材料のインプランテーションは、有利には、ゲートフィールド酸化膜を製造した後に行われる。
ゲートフィールド酸化膜を有する実施形態は有利である。しかしここでこのゲートフィールド酸化膜およびゲートフィールドプレートを基本的に、それ自体公知のLDD(lightly doped drain)拡張構成素子の様式に従って省いてもよい。ここでドリフト区間は、ゲート電極と接続された導体によって覆われない。
次に、高圧NMOSトランジスタの例を、添付図面に基づいてより詳細に説明する。
図1には、チャネルにおいてブレークダウン領域を有する高圧NMOSトランジスタの断面図が示されている。
図2には、図1に示されたトランジスタの別の実施例の断面図が示されている。
図3には、本発明の高圧NMOSトランジスタの第1の実施例の断面図が示されている。
図4には、本発明に相応する高圧NMOSトランジスタの別の実施例の、図3に相応する断面図が示されている。
図5には、ゲートフィールドプレートが設けられていない実施例に対する、図3に相応する断面が示されている。
図6には、ゲートフィールドプレートが設けられていない実施例に対する、図4に相応する断面が示されている。
図3には、本発明に相応する高圧NMOSトランジスタの第1の実施例に対する、図1の断面図に相応する断面図が示されている。記入されている参照符号は相応する素子を表している。これらの素子は既に、図1に基づいて説明されている。従ってこれらの素子は分かりやすくするためだけに、再度示されている。半導体基体または基板1内には上面に、深いn型ドープされたウェルDNとこのn型ドープされたウェル内の深いp型ドープされたウェルDPが構成されている。ここでこのn型ドープされたウェルの下方境界面とp型ドープされたウェルの下方境界面は相互に間隔Aを有している。深いp型ドープされたウェルDP内には、この実施例では有利には、平らな高濃度にp型ドープされたウェルSPが設けられている。このウェルSP内およびこのウェルSP上に、n型ドープされたソース領域2が配置されている。平らなp型ドープされたウェルSPを接続するために、高濃度にp型ドープされたボディ領域4が設けられている。ソース領域2とボディ領域4の間には、有利には絶縁領域が設けられている。これはここではフィールド酸化膜9である。ドレイン領域3はn型ドープされており、有利には、平らなn型ドープされたウェルSN内に、上面に配置されている。n導電型にドープされた平らなウェルのドーパント材料濃度は、ドレイン領域3の比較的高いドーパント材料濃度と、深いn型ドープされたウェルDNの比較的低いドーパント材料濃度の間にある。ソースとドレインの間にはチャネル領域13が存在し、さらにその上にゲート電極5が存在している。このゲート電極は電気的にゲート誘電体7によって半導体材料から絶縁されており、場合によってはゲートフィールド酸化膜8上のゲートフィールドプレート6と導電性に接続されている。ゲートフィールド酸化膜8は、平らなn型ドープウェルSNが有利にはゲートフィールド酸化膜8を通ってインプランテーションされるように、最大で0.5μmの厚さで構成され、深いn型ドープされたウェルDNおよび深いp型ドープされたウェルDPの製造後に、かつ平らなn型ドープされたウェルSNの製造前に、例えば半導体材料の熱による酸化によって製造される。深いn型ドープされたウェルDNは、ここではDNマスクと称される第1のマスクを用いてドーパント材料をインプランテーションすることによって製造され、深いp型ドープされたウェルDPはここではDPマスクと称される第2のマスクを用いてドーパント材料をインプランテーションすることによって製造され、平らなn型にドープされたウェルSNはここではSNマスクとして称される第3のマスクを用い、ドーパント材料をインプランテーションすることによって製造される。平らなp型ドープされたウェルSPをインプランテーションするために、相応に、ここでSPマスクと称される第4のマスクが使用される。これらのマスクは、それ自体公知の方法で、それぞれ、製造されるべき領域に相応にパターニングされる。
冒頭に記載した形式のトランジスタとの違いは、深いp型ドープされたウェルDPの幅が広く、ドリフト区間14内でゲートフィールド酸化膜8の下方に延在し、結合部11の垂直な部分がドレイン領域3の近傍に配置されていることである。ドリフト区間14におけるドナー領域は、ゲートフィールド酸化膜6の下方で、対抗ドーピング領域12によって構成される。この対抗ドーピング領域内には、n型導電性のために設けられたドーパント材料(ドナー)が供給されている。ここでこのゲートフィールド酸化膜は、電子をドレインへ導くのに適している。このドーパント材料の濃度は次のように選択されている。すなわち、対抗ドーピング領域12が深いp型ドープされたウェルDPと重畳している領域において全体的に充分なn導電性が生じ、そこで電子がソースからドレインへ流れるように選択されている。ドーピング領域の最終的な構成時には、有利には、深いp型ドープされたウェルDPの使用可能なアクセプタが、平らなn型ドープされたウェルSNのドナーを超える。これによって、ブレークダウン領域(10)内の電界強度を低減させる、正味アクセプタ濃度が得られる。これによって、ソースとドレインの間の電位差降下はドレインの方向へシフトされる。
図面では、n型領域とp型領域の間のそれぞれの境界が実線で示されている。また同じ導電型であるが、異なるドーパント濃度を有する領域間の境界は破線で示されている。これに相応して図3に示された対抗ドーピング領域12は、深いp型ドープされたウェルDPの外側では破線で示された輪郭によって記入されている。
ブレークダウン領域10は、この実施形態では、チャネル領域13の下方に設けられた、深いp型ドープされたウェルDPと深いn型ドープされたウェルDNの間の境界面である。このようにして、クリチカルな領域における、チャネル領域13の端部での高い電界強度は回避され、ソースとドレインの間のブレークダウン電圧が格段に高められる。電界は、ソースとドレインの間の領域全体にわたって均一に分配されており、殊にゲート酸化膜8の下方に存在する電荷キャリヤのドリフト領域14において、充分に低い電界強度が存在する。深いp型ドープされたウェルの下方境界面と、深いn型ドープされたウェルの間の間隔Aを最大にすることができる。このようにして、このようなトランジスタの場合に、異なる動作特性が同時に最適化される。
図4には、択一的な実施例の断面が示されている。ここでは深いp型にドープされたウェルDPが、チャネル領域13の端部で分断されている。ゲートフィールド酸化膜8の下方には、深いp型ドープされたウェルのドレイン側部分(DP')が設けられている。従ってこの実施例では、p型にドープされたウェルの境界面の2つの垂直な結合部11が、ドレイン領域に向かっている面に設けられている。しかし既に実質的な電圧降下が、ドレイン領域に近い、図4の左側に示された結合部に生じるので、チャネルでのブレークダウン領域10における過度に高い電圧はもはや生じない。従ってこのような実施形態でもブレークダウン電圧は、従来の高圧NMOSトランジスタより格段に高い。ドリフト区間14を構成するために、この実施例でも、対抗ドーピング領域12が設けられる。対抗ドーピング領域12はここでは、深いp型ドープされたウェルのドレイン側部分DP'に対して設けられている。トランジスタのスイッチオン時には、電子は上方の、対抗ドーピング領域12によって構成されたドリフト区間14に沿って流れる。これと並んで電子は、深いn型ドープされたウェルDNによって、p型ドープされたウェルのドレイン側部分DP'の下方に延在する別のドリフト区間15に沿って流れる。従って電流は2つのレールまたは電流経路内に分けられる。図3の実施例でのように、図4の実施例の場合にも、ブレークダウン領域10における電圧降下は、ドレイン領域3の近傍に配置された結合部11の垂直部分によって低減され、ソースとドレインの間の高いブレークダウン電圧に対して充分に均一の電界分配が生じる。
図5および図6に断面で示された実施例は、ゲートフィールドプレートおよびゲート酸化膜が無いことを除いて、図3ないし図4の実施例に相応する。半導体表面はここでは、ドリフト区間14の上方で平らである。ゲート酸化膜およびゲートフィールドプレートを伴う実施形態は有利である;しかし図5および図6に示された構成は本発明の枠内にある。
本発明に相応する高圧NMOSトランジスタのどの実施形態が特に有利であるかは、使用される光技術の精度にも依存する。図3から6に示された実施例では、トランジスタの性能は、ポジショニング精度、オーバーレイ、DPおよびSNに対する2つのマスクに依存する。同じ体積内にドーパント材料が多くインプランテーションされるほど、中央散乱のエラーは大きくなる。
チャネルにおいてブレークダウン領域を有する高圧NMOSトランジスタの断面図 図1に示されたトランジスタの別の実施例の断面図 本発明の高圧NMOSトランジスタの第1の実施例の断面図 本発明に相応する高圧NMOSトランジスタの別の実施例の、図3に相応する断面図 ゲートフィールドプレートが設けられていない実施例に対する、図3に相応する断面図 ゲートフィールドプレートが設けられていない実施例に対する、図4に相応する断面図
符号の説明
1 基板、 2 ソース領域、 3 ドレイン領域、 4 ボディ領域、 5 ゲート電極、 6 ゲートフィールドプレート、 7 ゲート誘電体、 8 ゲートフィールド酸化膜、 9 フィールド酸化膜、 10 ブレークダウン領域、 11 結合部、 12 対抗ドーピング領域、 13 チャネル領域、 14 ドリフト区間、 15 ドリフト区間、 A 間隔、 DN 深いn型ドープされたウェル、 DP 深いp型ドープされたウェル、 DP' 深いp型ドープされたウェルのドレイン側部分、 SN 平らなn型にドープされたウェル、 SP 平らなp型にドープされたウェル

Claims (6)

  1. 高圧NMOSトランジスタであって、
    半導体基体または基板(1)内に、上面に、深いn型ドープされたウェル(DN)と、該深いn型ドープされたウェル(DN)内の深いp型ドープされたウェル(DP,DP')が構成されており、
    n型ドープされたソース領域(2)が前記深いp型ドープされたウェル(DP)内に配置されており、
    チャネル領域(13)が前記ソース領域(2)に接して設けられており、
    当該チャネル領域から電気的に絶縁されたゲート電極(5)がチャネル領域(13)上に設けられており、
    n型ドープされたドレイン領域(3)が前記ソース領域(2)に対向しているチャネル領域(13)の面に配置されており、
    前記チャネル領域(13)と前記ドレイン領域(3)の間にドリフト区間(14、15)が設けられており、
    前記深いp型ドープされたウェル(DP, DP')の一部が当該ドリフト区間(14、15)に沿って設けられており、
    前記深いn型ドープされたウェル(DN)と、深いp型ドープされたウェル(DP、DP')の間のドレイン側境界面が前記ドリフト区間(14、15)の領域内に配置されている形式のものにおいて
    ドナーがインプランテーションされた対抗ドーピング領域(12)が設けられており、
    当該対抗ドーピング領域は、前記半導体基体または基板の上面に設けられた、深いp型ドープされたウェル(DP、DP')の領域と重畳し、少なくとも前記ドリフト区間(14)の一部を構成しており、
    前記ドレイン領域(3)は、前記深いn型ドープされたウェル(DN)内の平らなn型ドープされたウェル(SN)内に配置されている、
    ことを特徴とする高圧NMOSトランジスタ。
  2. 前記ドリフト区間(14,15)上に、0.5μmの最大厚さを有するゲート酸化膜(8)が設けられている、請求項1記載の高圧NMOSトランジスタ。
  3. 高圧NMOSトランジスタの製造方法であって、
    半導体基体または基板(1)内に上面にドーパント材料のインプランテーションによって深いn型ドープされたウェル(DN)を、DNマスクを使用して製造し、
    深いp型ドープされたウェル(DP)を、DPマスクを使用して製造し、
    平らなn型ドープされたウエル(SN)を、SNマスクを使用して製造し、
    前記深いp型ドープされたウェル(DP)を深いn型ドープされたウェル(DN)内に配置し、この配置によって、前記上面から間隔を伴って配置された、前記深いp型ドープされたウェル(DP)の下方境界面が、間隔(A)で、前記深いn型ドープされたウェルの下方境界面の上方に存在し、
    前記深いp型ドープされたウェル(DP)の一部は、所定のチャネル領域(13)とドリフト区間(14、15)に対して設けられた領域を含み、
    n型ドープされたソース領域(2)を、前記深いp型ドープされたウェル(DP)内に配置し、
    ドレイン領域(3)を、前記平らなn型ドープされたウェル(SN)内に配置し、
    ゲート誘電体(7)を前記チャネル領域(13)上に配置し、
    ゲート電極(5)を、前記ゲート誘電体(7)上に配置し、
    前記チャネル領域(13)と前記ドレイン領域(3)の間にドリフト区間(14)を構成するために、前記半導体基体または基板の上面の前記平らなn型ドープされたウェル(SN)をインプランテーションするとともに、対抗ドーピング領域(12)を構成し、
    当該対抗ドーピング領域は、前記深いp型ドープされたウェル(DP、DP')の上面側領域と重畳している、
    ことを特徴とする、高圧NMOSトランジスタの製造方法。
  4. 前記平らなp型ドープされたウェル(SP)を、前記深いp型ドープされたウェル(DP)内に、前記ソース領域(2)の方を向いている、前記チャネル領域(13)の面に、SPマスクを使用して、ドーパント材料をインプランテーションすることによって製造し、
    前記ソース領域(2)を、前記平らなp型ドープされたウェル(SP)に接して製造する、請求項3記載の方法。
  5. 前記チャネル領域(13)とドレイン領域(3)の間に、前記半導体基体または基板の上面に、ゲート酸化膜(8)を製造し、
    前記対抗ドーピング領域(12)を形成するために、前記ゲート酸化膜(8)の製造後に、ドーパント材料をインプランテーションする、請求項3または4記載の方法
  6. 前記深いn型ドープされたウェル(DN)および前記深いp型ドープされたウェル(DP)を製造した後に、ゲート酸化膜(8)を製造し、
    前記平らなn型ドープされたウェル(SN)を、前記ゲート酸化膜(8)を通じたインプランテーションによって製造する、請求項5記載の方法。
JP2007524297A 2004-08-06 2005-08-05 高圧nmosトランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP5098026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004038369.3A DE102004038369B4 (de) 2004-08-06 2004-08-06 Hochvolt-NMOS-Transistor und Herstellungsverfahren
DE102004038369.3 2004-08-06
PCT/EP2005/008542 WO2006015822A2 (de) 2004-08-06 2005-08-05 Hochvolt-nmos-transistor und herstellungsverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008509545A true JP2008509545A (ja) 2008-03-27
JP5098026B2 JP5098026B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=35355185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524297A Expired - Fee Related JP5098026B2 (ja) 2004-08-06 2005-08-05 高圧nmosトランジスタの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7898030B2 (ja)
EP (1) EP1774596B1 (ja)
JP (1) JP5098026B2 (ja)
KR (1) KR100825466B1 (ja)
DE (1) DE102004038369B4 (ja)
WO (1) WO2006015822A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010003836A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
JP2011181709A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2014057088A (ja) * 2008-01-14 2014-03-27 Volterra Semiconductor Corp 保護されたチャネルを有するパワートランジスタ
JP2015135950A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 株式会社デンソー 半導体装置
US11141547B2 (en) 2014-12-04 2021-10-12 Norton (Waterford) Limited Inhalation monitoring system and method

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8129782B2 (en) 2005-09-20 2012-03-06 Austriamicrosystems Ag High-voltage transistor and method for its manufacture
EP1852916A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-07 Austriamicrosystems AG High voltage transistor
WO2009011956A2 (en) * 2007-05-01 2009-01-22 The Research Foundation Of State University Of New York Hybrid magnetoelectronic transistor
CN105097903B (zh) * 2009-11-09 2020-07-03 苏州博创集成电路设计有限公司 绝缘体上硅的横向n型绝缘栅双极晶体管
JP6198292B2 (ja) * 2012-08-17 2017-09-20 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9252260B2 (en) * 2013-07-11 2016-02-02 Analog Devices Global Semiconductor device, and a method of improving breakdown voltage of a semiconductor device
CN111383922B (zh) * 2020-03-05 2023-10-20 上海华虹宏力半导体制造有限公司 Jfet器件的制备方法、jfet器件及其版图结构

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010582A (ja) * 1973-05-24 1975-02-03
JPH0438805A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Tokin Corp R・Fe・B系異方性圧縮成形ボンド磁石の製造方法
JPH07283409A (ja) * 1994-04-11 1995-10-27 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置
JP2000001854A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Shimizu Corp 構真柱建入れ装置および構真柱建入れ工法
JP2000012854A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Matsushita Electron Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2000312002A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2001015741A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Toshiba Corp 電界効果トランジスタ
JP2001298184A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2003249644A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Nec Kansai Ltd 横型パワーmos−fet
JP2004039773A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
WO2005029590A1 (ja) * 2003-09-18 2005-03-31 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. 横型短チャネルdmos及びその製造方法並びに半導体装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587713A (en) 1984-02-22 1986-05-13 Rca Corporation Method for making vertical MOSFET with reduced bipolar effects
TW218424B (ja) 1992-05-21 1994-01-01 Philips Nv
DE4309764C2 (de) 1993-03-25 1997-01-30 Siemens Ag Leistungs-MOSFET
US5548147A (en) * 1994-04-08 1996-08-20 Texas Instruments Incorporated Extended drain resurf lateral DMOS devices
US5512495A (en) * 1994-04-08 1996-04-30 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing extended drain resurf lateral DMOS devices
US6097063A (en) 1996-01-22 2000-08-01 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device having a plurality of parallel drift regions
US6100572A (en) 1997-03-20 2000-08-08 International Rectifier Corp. Amorphous silicon combined with resurf region for termination for MOSgated device
KR100231133B1 (ko) * 1997-07-14 1999-11-15 문정환 반도체장치 및 그의 제조방법
US6455893B1 (en) 1998-06-26 2002-09-24 Elmos Semiconductor Ag MOS transistor with high voltage sustaining capability and low on-state resistance
DE19929235B4 (de) 1999-06-25 2005-06-23 Infineon Technologies Ag Vertikaler DMOS-Transistor und Verfahren zum Herstellen eines vertikalen DMOS- Transistor
JP2001094094A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP4534303B2 (ja) 2000-04-27 2010-09-01 富士電機システムズ株式会社 横型超接合半導体素子
DE10061528C1 (de) 2000-12-11 2002-07-25 Infineon Technologies Ag Mittels Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement
US6465308B1 (en) * 2001-05-24 2002-10-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Tunable threshold voltage of a thick field oxide ESD protection device with a N-field implant
US6555915B1 (en) * 2001-10-22 2003-04-29 Motorola, Inc. Integrated circuit having interconnect to a substrate and method therefor
US6566705B1 (en) * 2001-12-20 2003-05-20 Intersil Americas, Inc. Enhanced EPROM structures with accentuated hot electron generation regions
KR100867574B1 (ko) * 2002-05-09 2008-11-10 페어차일드코리아반도체 주식회사 고전압 디바이스 및 그 제조방법

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010582A (ja) * 1973-05-24 1975-02-03
JPH0438805A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Tokin Corp R・Fe・B系異方性圧縮成形ボンド磁石の製造方法
JPH07283409A (ja) * 1994-04-11 1995-10-27 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置
JP2000001854A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Shimizu Corp 構真柱建入れ装置および構真柱建入れ工法
JP2000012854A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Matsushita Electron Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2000312002A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2001015741A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Toshiba Corp 電界効果トランジスタ
JP2001298184A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP2003249644A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Nec Kansai Ltd 横型パワーmos−fet
JP2004039773A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
WO2005029590A1 (ja) * 2003-09-18 2005-03-31 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. 横型短チャネルdmos及びその製造方法並びに半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057088A (ja) * 2008-01-14 2014-03-27 Volterra Semiconductor Corp 保護されたチャネルを有するパワートランジスタ
JP2010003836A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
JP2011181709A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2015135950A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 株式会社デンソー 半導体装置
US11141547B2 (en) 2014-12-04 2021-10-12 Norton (Waterford) Limited Inhalation monitoring system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US7898030B2 (en) 2011-03-01
WO2006015822A2 (de) 2006-02-16
JP5098026B2 (ja) 2012-12-12
WO2006015822A3 (de) 2006-07-27
US20070278570A1 (en) 2007-12-06
DE102004038369B4 (de) 2018-04-05
KR100825466B1 (ko) 2008-04-28
EP1774596B1 (de) 2008-01-09
KR20070046836A (ko) 2007-05-03
EP1774596A2 (de) 2007-04-18
DE102004038369A1 (de) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5098026B2 (ja) 高圧nmosトランジスタの製造方法
KR0167273B1 (ko) 고전압 모스전계효과트렌지스터의 구조 및 그 제조방법
JP6713453B2 (ja) カスケードされたリサーフ注入及び二重バッファを備えるldmosデバイスのための方法及び装置
KR101145558B1 (ko) 비대칭 헤테로―도핑된 고―전압mosfet(ah2mos)
US9640635B2 (en) Reliability in mergeable semiconductor devices
US8652930B2 (en) Semiconductor device with self-biased isolation
US7408234B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US20080093641A1 (en) Method of manufacturing a multi-path lateral high-voltage field effect transistor
US6888207B1 (en) High voltage transistors with graded extension
JP2009502041A (ja) ダイオードクランプを有するドレイン拡張されたmosfets
US7851883B2 (en) Semiconductor device and method of manufacture thereof
JP2011243919A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US9735244B2 (en) Quasi-vertical structure having a sidewall implantation for high voltage MOS device and method of forming the same
KR20110078621A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
US10615079B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2004022769A (ja) 横型高耐圧半導体装置
US20240234495A1 (en) Gate trench power semiconductor devices having self-aligned trench shielding regions and related methods
US20040079998A1 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
KR101090049B1 (ko) 반도체 디바이스 및 그의 제조 방법
JP2011035097A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100528

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120725

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120801

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5098026

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees