JP2008509525A - 構造フィルムを備えた燃料電池組立体 - Google Patents

構造フィルムを備えた燃料電池組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008509525A
JP2008509525A JP2007524851A JP2007524851A JP2008509525A JP 2008509525 A JP2008509525 A JP 2008509525A JP 2007524851 A JP2007524851 A JP 2007524851A JP 2007524851 A JP2007524851 A JP 2007524851A JP 2008509525 A JP2008509525 A JP 2008509525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
membrane
assembly
outer peripheral
structural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007524851A
Other languages
English (en)
Inventor
スズラマ,ピーター
イー. ラグラント,ジェイムズ
Original Assignee
ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド filed Critical ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド
Publication of JP2008509525A publication Critical patent/JP2008509525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1058Polymeric electrolyte materials characterised by a porous support having no ion-conducting properties
    • H01M8/106Polymeric electrolyte materials characterised by a porous support having no ion-conducting properties characterised by the chemical composition of the porous support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/206Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/18Fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0094Composites in the form of layered products, e.g. coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

内側部と外周縁部とを有する第1の膜;第1の膜の内側部に相当する内側部と、第1の膜の外周縁部に相当する外周縁部とを有する第2の膜;並びに第1の膜の外周縁部及び第2の膜の相当する外周縁部の、少なくとも一部の間に配置された構造フィルム層を含んでなり、第1の膜の内側部が第2の膜の相当する内側部に接触しており、第1の膜と第2の膜との間をイオンが導通することを特徴とする、燃料電池に使用するための組立体。この構造フィルムは組立体に強度及び安定性を追加する。

Description

本発明は高分子電解質膜燃料電池に関し、より詳細には燃料電池の高分子電解質膜と一緒に使用される構造フィルムに関する。
高分子電解質膜燃料電池の中心的な構成部品はイオン交換膜である。典型的には、膜はアノードとカソードとの間に配置される。この膜は燃料電池の動作中に片方の電極からもう一方へとイオンが透過することを容易にする。理想的には、その膜はイオンが電極間を可能な限り素早く移動することが可能になるほど薄い。しかしながら、膜が薄くなるにつれて一般にそれらは弱くなるため膜の補強が必要である。これに対する一つの解決法は膜内部に補強材を組み合わせることである。そのような解決方法の例が、延伸PTFEのような多孔質材料を膜の支持材として使用することを開示している、Baharらの米国再発行特許第37307号に具現化されている。
しかしながら、ある状況においてはよりいっそう膜を補強する必要がある。典型的に炭素繊維紙で作られるガス拡散層を含む組立体に膜を使用する場合、その炭素繊維が膜を穿刺することがあり、そのため組立体を短絡してその性能が低下する又は失われることが知られている。組立体の穿刺は組立体自体の製造工程中に起こることもあり、あるいは成形締め付け圧力に起因してシール成形工程中に起こることもある。また穿刺は使用中経時で起こることもあり、加工又はスタック組立中の取り扱いにより起こることもある。そのため、ガス拡散媒体の繊維による穿刺から膜を保護することが望まれている。
また全体の寸法安定性を増大するために膜に追加の支持体がしばしば必要となる。湿度のような環境条件、あるいは単に膜の取り扱いによって膜の損傷が起こりうる。この寸法安定性を増大するための追加の補強材及び支持体が望まれている。
そのような追加の支持体を提供する典型的な試みとして、電極を取り囲む膜の各面(上及び下)に周縁層を使用することが挙げられる。この方法の欠点は、位置合せずれに起因した(イオン移動に実際に関与する電極部分である)有効領域の損失を回避するために、非常に厳密な位置合せが必要な2つの追加層を必要とすることである。従って、この設計に関係する材料及び加工コストは高い。また2つの層を追加すると組立体に望ましくない厚さが追加される。寸法安定性の向上及び穿刺からの保護のための構造支持体を有する、よりよい組立体が望まれており、またその組立体は既存の設計より効率的に製造される。
ここで使用する「組立体」とは、少なくとも1つの膜と構造支持体との組み合わせを意味するが、「組立体」に、他の構成部品、例えば電極、ガス拡散媒体、シールガスケットなどが同時に含まれてもよい。
本発明は、
(a)内側部と外周縁部とを有する第1の膜;
(b)該第1の膜の該内側部に対応する内側部と、該第1の膜の該外周縁部に対応する外周縁部とを有する第2の膜;並びに
(c)第1の膜の該外周縁部及び該第2の膜の該対応する外周縁部の、少なくとも一部の間に配置された構造フィルム層を含んでなり、
(d)該第1の膜の該内側部が該第2の膜の該対応する内側部に接触しており、該第1の膜と該第2の膜との間をイオンが導通する
ことを特徴とする、燃料電池に使用するための組立体を提供する。
別の実施態様の組立体は、前記第1の膜上のカソードと、前記第2の膜上のアノードとをさらに含む。さらに別の実施態様では、第1のガス拡散媒体が前記カソード上に配置され、第2のガス拡散媒体が前記アノード上に配置される。好ましくは、前記構造フィルム層の厚さは約0.003インチ(0.0762ミリメートル)未満である。また好ましくは、前記構造フィルム層が、前記第1の膜の前記外周縁部及び第2の膜の前記対応する外周縁部の、全体の間に配置される。
他の実施態様では、本発明は、前記第1の膜の前記外周縁部及び前記第2の膜の前記対応する外周縁部のそれぞれが端部を有して、該端部のそれぞれが実質的に同一の広がりで延在しており、前記構造フィルム層が該端部と揃っており、シールガスケットが前記組立体の少なくとも1つの端部に配置されて、前記第1の膜、前記第2の膜及び前記構造フィルム層と一体的に取り付けられている、組立体を提供する。
他の実施態様では、前記第1の膜の前記外周縁部及び前記第2の膜の前記対応する外周縁部のそれぞれが端部を有して、該端部のそれぞれが実質的に同一の広がりで延在しており、前記構造フィルム層が該端部を超えて延在し、必要に応じてその構造フィルム層の少なくとも1つの側部に配置されたシールガスケットを有している。
他の実施態様では、本発明は、
(a)内側部と外周縁部とを有する膜;
(b)該膜の該外周縁部の少なくとも一部を被覆する構造フィルム層
を含む、燃料電池に使用するための組立体を提供する。
この実施態様では、組立体は、前記膜の第1面側に配置されたアノードと、前記膜の第2面側に配置されたカソードとを、必要に応じてさらに含む。ガス拡散媒体もまた、必要に応じて前記アノード及び前記カソードの少なくとも1つの上に配置される。
他の態様では、本発明は、
(a)カソードを表面に配置した第1の膜を用意し;
(b)アノードを表面に配置した第2の膜を用意し;
(c)複数の窓を画定する構造フィルム層を用意し;
(d)該第1の膜を該窓の内部で該第2の膜と接触させて、該第1の膜と該第2の膜との間をイオンが導通しかつ連続した複数の組立体を形成するように、連続工程において該構造フィルム層を間に用いて該第1の膜を該第2の膜に積層し;及び
(e)その連続した膜電極組立体を切断して、分離した複数の組立体を形成する
工程を含む、燃料電池に使用するための分離した複数の組立体の製造方法を提供する。
図1に本発明の典型的な実施態様による組立体10の製造工程を図示する。第1の膜11は第1の膜のスプール21から払い出され、第2の膜15は第2の膜のスプール23から払い出される。これら2つの膜は、間に構造フィルム層20を用いてローラー26により合わせて挟着される。ここで使用する「構造フィルム層」とは硬い非弾性ポリマーを意味する。そのようなポリマーには、PEN(ポリエチレンナフタレート)、非孔質ポリプロピレン、ポリスチレン、硬質ポリ塩化ビニル、ポリアミド、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)コポリマー、ポリアミド、アクリル、アセタール、硬いセルロース類、ポリカーボネート、ポリエステル、フェノール樹脂、尿素−メラミン、ポリエステル、エポキシ、ウレタン、及びガラス充填シリコーン熱硬化物が含まれるが、これらに限られない。ここで使用する非弾性ポリマーとは、室温で元の長さの少なくとも2倍に繰り返し伸長した後、元の長さに戻らないポリマーをいう。好ましい実施態様では、構造フィルム層20はPENで形成される。好ましくは、構造フィルム層20の厚さは約0.003インチ(0.0762ミリメートル)未満である。また好ましくは、膜への接着を促進するために、構造フィルム層20が接着剤を内含するか、あるいは少なくとも1つの表面上に接着剤を有する。任意の適当な接着剤を使用できるが、PVA(ポリ酢酸ビニル)が好ましい。
詳細には図1Aに示すように、ダイカットされた後に連続形状である構造フィルム層20は、中に形成された一連の開口部29を含む。開口部29は構造フィルム層20から切り抜かれた窓である。開口部29は任意形状であるが、実質的に正方形又は長方形に切断されているのが好ましい。開口部29は組立体の有効領域を画定する。第1の膜11及び第2の膜15を構造フィルム層20のそれぞれの面上に挟着すると、第1の膜11と第2の膜15とは開口部29を通じて互いに接触し接着する。こうして膜は互いに有効領域でイオンが導通する状態にある。構造フィルム層20は、寸法安定性のために組立体10の構造的一体化を促進し、かつ穿刺及び他の損傷から組立体を保護するために存在する。構造フィルム層は目立つ程度に圧縮可能ではない。構造フィルム層の機能はシールすることではない。
図1を再び参照すると、典型的な方法により組立体10を製造する場合、図示した工程によって製造した、連続した長さの組立体を(図1に不図示の装置により)分離した個々の組立体へと切断する。詳細には図2を参照すると、図1に図示した工程により製造し切断した個々の組立体が示されている。膜11は内側部12と外周縁部13とを有している。第2の膜15は第1の膜11の内側部12に対応する内側部16を有している。また第2の膜15は第1の膜11の外周縁部13に対応する外周縁部17を有している。構造フィルム20は、第1の膜11と第2の膜15との間の、膜の外周縁部13、17に配置されている。内側部12、15は構造フィルム層20の窓29を通じてイオンが導通する状態にある。図2は組立体の横断面の分解図であり、図3は、図2に図示した分解部品を完成形で示す、典型的な組立体10の完成図である。
図3に示す組立体を、単一の内部構造フィルム層を用いて作ることは、2層の構造材料を有する製品と同様の利点を提供するのみならず、2層方法と比較して顕著な改善が見られる。ここに説明する単一層方法は、所望の端部保護、部品安定性、並びに燃料電池の加工及び連続した長寿命性能に必要なショート抵抗に対する圧力を提供する。さらに、単一層方法によれば、電極に隣接する又は電極を覆う第2層の配置から生じる、有効領域の位置合わせの許容範囲について配慮せずに済む。この方法はまた加工及び材料コストを低減する。また、部品の中心線に沿って保護層を配置すると、膜材料の含水性に起因して丸まることなく平坦で寸法的に安定な構造体を提供する、釣り合いのとれた組立体(両面に同数の層がある)が得られる。
図3Aに図3の組立体10の平面図を示す。内側部12及び外側部13を有する第1の膜11が見える。対応する外側部17及び対応する内側部16を有する第2の膜15は(第1の膜11の下面にあるため)不図示である。図3Aの波線は、内側部12と外周縁部13との区切りを単に描くために使用する。使用時には、第1の膜11及び第2の膜15の外周縁部の間に位置する構造フィルム20の存在によって外周縁部13が画定され、内側部12は窓29により画定される。第1の膜11及び第2の膜15は、イオンが第1の膜11と第2の膜との間を自由に移動できるように、内側部12、16で接着される。こうして第1の膜11及び第2の膜15をイオンが導通する状態になる。
典型的な実施態様では、第1の膜11及び第2の膜15は同じ材料で作られるが、第1及び第2の膜が異なるイオノマーを含んでもよく、あるいは同じイオノマーを異なる当量含んでもよい。この材料が、イオン交換樹脂によって実質的に閉塞された空孔(ここで空孔とは相互連結した通路及び経路とする)を有する、延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)支持体を含むことが好ましい。第1の膜11に存在するイオン交換樹脂を第2の膜15のイオン交換樹脂と接触させると、それらの対応する内側部12、16にて第1の膜11が第2の膜15と接着する。
図4に本発明の他の実施態様を示す。この典型的な実施態様では、片面に触媒をコートした膜をスプール34に用意する。(図示した実施態様では、スプール34にある膜にコートした触媒はカソード電極として機能する。)触媒コート膜の製造は、本技術分野で既知の方法、例えばKatoの米国特許第6054230号に開示する方法に従って行う。触媒コート膜を組み立てる別の方法も本技術分野で既知である。本技術分野で既知の方法に従って作った別の触媒コート膜をスプール35に巻き付ける。(この触媒はアノード電極として機能する。)この実施態様では、アノードとカソードがそれぞれ下側及び上側に図示されているが、これらを反対にしてもよい。次に、2つの触媒コート膜をそれぞれスプール34及び35から払い出し、図1Aに示したものと同様の構成を有する構造フィルム20の周りを挟着する。この場合は(上述したのが単に膜組立体であるのとは対照的な)膜電極組立体である、組立体10をこのように形成する。次に図4の工程に従って製造した連続MEAを、本技術分野で既知の任意の切断装置(不図示)によって個々のMEAへと切断する。そのような切断装置には、ダイカッター、ナイフ、ウォータージェットカッター、レーザーなどが含まれてもよいが、これらに限られない。
図5に、図4の典型的工程に従って製造した組立体10の、典型的な分解横断面図を示す。カソード14は第1の膜11に接着し、アノード18は第2の膜15に接着している。さらに第1の膜11及び第2の膜15は上述の保護フィルム20の周りを挟着して、対応する内側部12及び16は接着してイオンが導通する状態にあり、対応する外周縁部13及び17は間に保護フィルム20を有している。
図6に、図5に図示した様々な部品を完成形で含む、完成した組立体10を示す。
図7に本発明の他の典型的な実施態様を図示する。この実施態様では、スプール34はガス拡散媒体31も上に備えた触媒コート膜である(図8参照)。ガス拡散媒体31は、好ましくは電極に付着する、当技術分野で既知の任意のガス拡散媒体である。好ましくは、ガス拡散媒体31は、それ自身が炭素紙のような「マクロ」ガス拡散媒体と炭素充填PTFEの薄層のような「ミクロ」ガス拡散媒体との組み合わせである。この「ミクロ」ガス拡散層は、独立した層、例えばW.L. Gore & Associatesから入手できるCARBEL(商品名)MPガス拡散層であってよい。ガス拡散媒体31を(これもまた当技術分野で既知の方法に従って)、第1の膜11に積層されたカソード14に積層する。次にガス拡散媒体31、カソード14及び第1の膜11を一緒に巻き付けて、半MEAスプール34上に半MEAを形成する。またガス拡散媒体31を同様にアノード18に積層する。アノード側を半MEAスプール35上の半MEAに巻き付ける。その後、相当する半MEAを半MEAスプール34及び35から払い出し、上述の構造フィルム20の各面を挟着する。こうして連続した組立体10を形成し、この組立体は後で装置(不図示)を用いて個々の組立体へと切断できる。
図7に図示した工程により作った、そのような典型的な個々の組立体の1つを図8に図示する。この典型的な実施態様では、組立体はシールガスケット32をさらに含む。シールガスケット32は、シリコーンEPDM、あるいは他のフルオロポリマー材料のような圧縮可能な材料で作られるのが好ましいが、燃料電池に使用している間、組立体10の内側のガスをシールする機能を発揮する任意の材料であってもよい。図8の実施態様では、シールガスケット32は積層構造体上に成形されている。詳しくは、示したガス拡散媒体31は、カソード14及びアノード18の外表面にそれぞれ配置されている。カソード14は第1の膜11に接着し、アノード18は第2の膜15に接着している。第1の膜11及び第2の膜15を、上述の構造フィルム20を間に置いて挟着する。その後、シールガスケット32を組立体の周囲に成形する。好ましくは、シールガスケット32は組立体全体を取り囲んでいるが、代わりに全ての側部より少ない側部に存在していてもよい。またその代わりにガス拡散媒体の端部を充填して、シールガスケット32を形成してもよい。
この典型的な実施態様の完成品を図9に図示する。示したシールガスケット32は、ガス拡散媒体31、電極14、18、膜11、15、及び構造フィルム層20の端部(この実施態様ではこれら端部が全て実質的に同一の広がりで延在している)上で一体的に成形されている。この実施態様のガス拡散媒体31は、成形工程中、電極14、18及び膜11、15を抑え込み、シールガスケット32が上に成形される剛直な支持体かつ寸法的に安定な媒体となる。図10は図9に示した組立体の平面図である。(図9は図10の切断面AAに沿って見た横断面図である。)ガス拡散媒体31は、第1の膜11の内側部12及び外周縁部13を実際に覆う。(この実施態様ではその間にカソード14が配置されている。)構造フィルム層20は外周縁部13の下に位置している。シールガスケット32はこれら構成部品の外端部の周りに配置されている。図示した実施態様のシールガスケット32は、構成部品の圧縮及びシール機能を高める隆起部分を有している。この典型的な実施態様では、燃料電池に使用したときにガスを流すことができるガス流開口部50もまた、シールガスケット32に設けられている。
本発明の他の実施態様では、図11に示す構造を有する組立体10を上述したように製造してもよい。この実施態様について詳述すると、構造フィルム20は第1及び第2の膜11及び15、並びにカソード14及びアノード18の端部を超えて延在している。図中、任意選択のシールガスケット33が、端部を超えて延在している構造フィルム20の部分に予備成形されている。シールガスケット33を使用する場合、これは上述の実施態様のシールガスケット32と同じ機能を発揮する。この実施態様の完成品を図12に示す。図13に図12の組立体の平面図を示す(図12は図13の断面AAに沿って見た横断面図である)。
本発明のさらに別の実施態様を分解図で図14に図示する。この実施態様では、単一膜100を使用する。上述のようにアノード18及びカソード14が単一膜の上に配置されている。しかしながらこの実施態様では、構造フィルム層20が膜100の片面に位置している。図示した実施態様では、構造フィルム層がアノード18に隣接しているが、カソード14に隣接していてもよい。部品を一緒に圧着して完成した組立体において、構造フィルム層20が膜100の外周縁部で膜100に直接隣接するように、アノード18は構造フィルム層20の窓29に嵌合されている。ガス拡散媒体31は構造体を挟着して、図示した実施態様の完成した組立体を形成する。
また代わりに図14Aに図示するように、アノード18(又はカソード14)を構造フィルム層20の上に配置してもよい。この実施態様では、図14の実施態様で必要であった位置合わせに配慮しなくてもよい。この実施態様の完成した組立体では、アノード18は構造フィルム層20の窓29を通して実際は圧着されて、膜100と接触している。
図示した実施態様全てにおいて、構造フィルム20によってもたらされる改善は顕著である。構造フィルムは上述のように膜を保護して構造支持体を提供し、燃料電池用のより耐久性で長持ちする組立体を作る。
本発明を特定の好ましい実施態様と関連させて説明したが、本発明の範囲はこれら説明によって限定されることを意図していない。むしろ、本発明は添付した特許請求の範囲に規定した範囲と考えるべきである。
本発明の典型的な実施態様による組立体製造工程の模式図である。 本発明の典型的な実施態様による連続構造フィルム層の一部の平面図である。 本発明の典型的な実施態様による組立体の分解横断面図である。 図2の組立体の分解していない横断面図である。 図3の組立体の平面図である。 本発明の典型的な実施態様による組立体製造工程の模式図である。 本発明の典型的な実施態様による組立体の分解横断面図である。 図5の組立体の分解していない横断面図である。 本発明の典型的な実施態様による組立体製造工程の模式図である。 本発明の典型的な実施態様による組立体の分解横断面図である。 図8の組立体の分解していない横断面図である。 図9に図示した組立体の平面図である。 本発明の典型的な実施態様による組立体の分解横断面図である。 図11の組立体の分解していない横断面図である。 図12に図示した組立体の平面図である。 本発明の典型的な実施態様による組立体の分解横断面図である。 本発明の典型的な実施態様による組立体の分解横断面図である。

Claims (13)

  1. (a)内側部と外周縁部とを有する第1の膜;
    (b)該第1の膜の該内側部に対応する内側部と、該第1の膜の該外周縁部に対応する外周縁部とを有する第2の膜;並びに
    (c)該第1の膜の該外周縁部及び該第2の膜の該対応する外周縁部の、少なくとも一部の間に配置された構造フィルム層を含んでなり、
    (d)該第1の膜の該内側部が該第2の膜の該対応する内側部に接触しており、該第1の膜と該第2の膜との間をイオンが導通する
    ことを特徴とする、燃料電池に使用するための組立体。
  2. 前記第1の膜上のカソードと、前記第2の膜上のアノードとをさらに含む、請求項1に記載の組立体。
  3. 前記構造フィルム層の厚さが約0.003インチ(0.0762ミリメートル)未満である、請求項1に記載の組立体。
  4. 前記第1の膜の前記外周縁部及び前記第2の膜の前記対応する外周縁部のそれぞれが端部を有して、該端部のそれぞれが実質的に同一の広がりで延在しており、前記構造フィルム層が該端部と揃っている、請求項1に記載の組立体。
  5. 前記第1の膜の前記外周縁部及び前記第2の膜の前記対応する外周縁部のそれぞれが端部を有して、該端部のそれぞれが実質的に同一の広がりで延在しており、前記構造フィルム層が該端部を超えて延在し、必要に応じてその構造フィルム層の少なくとも1つの側部に配置されたシールガスケットを有している、請求項1に記載の組立体。
  6. 前記第1の膜の前記外周縁部及び前記第2の膜の前記対応する外周縁部、並びに前記構造フィルム層のそれぞれが端部を有して、該端部のそれぞれが実質的に同一の広がりで延在しており、シールガスケットが前記組立体の少なくとも1つの端部に配置されて、前記第1の膜、前記第2の膜及び前記構造フィルム層と一体的に取り付けられている、請求項1に記載の組立体。
  7. 前記構造フィルム層が、前記第1の膜の前記外周縁部及び第2の膜の前記対応する外周縁部の、全体の間に配置される、請求項1に記載の組立体。
  8. 前記カソード上に配置された第1のガス拡散媒体と、前記アノード上に配置された第2のガス拡散媒体とをさらに含む、請求項2に記載の組立体。
  9. 前記第1の膜の前記外周縁部、前記第2の膜の前記対応する外周縁部、前記構造フィルム層、前記第1のガス拡散媒体、及び前記第2のガス拡散媒体のそれぞれが端部を有して、該端部のそれぞれが実質的に同一の広がりで延在しており、シールガスケットが該端部にて前記第1の膜、前記第2の膜、前記構造フィルム層、前記第1のガス拡散媒体、及び前記第2のガス拡散媒体と一体的に取り付けられている、請求項8に記載の組立体。
  10. (a)カソードを表面に配置した第1の膜を用意し;
    (b)アノードを表面に配置した第2の膜を用意し;
    (c)複数の窓を画定する構造フィルム層を用意し;
    (d)該第1の膜を該窓の内部で該第2の膜と接触させて、該第1の膜と該第2の膜との間をイオンが導通しかつ連続した複数の組立体を形成するように、連続工程において該構造フィルム層を間に用いて該第1の膜を該第2の膜に積層し;及び
    (e)その連続した膜電極組立体を切断して、分離した複数の組立体を形成する
    工程を含む、燃料電池に使用するための分離した複数の組立体の製造方法。
  11. (a)内側部と外周縁部とを有する膜;
    (b)該膜の該外周縁部の少なくとも一部を被覆する構造フィルム層
    を含む、燃料電池に使用するための組立体。
  12. 前記膜の第1面側に配置されたアノードと、前記膜の第2面側に配置されたカソードとをさらに含む、請求項10に記載の組立体。
  13. 前記アノード及び前記カソードの少なくとも1つの上に配置されたガス拡散媒体をさらに含む、請求項11に記載の組立体。
JP2007524851A 2004-08-03 2005-07-27 構造フィルムを備えた燃料電池組立体 Pending JP2008509525A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/910,474 US20060029850A1 (en) 2004-08-03 2004-08-03 Fuel cell assembly with structural film
PCT/US2005/026774 WO2006020412A2 (en) 2004-08-03 2005-07-27 Fuel cell assembly with structural film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008509525A true JP2008509525A (ja) 2008-03-27

Family

ID=35757780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524851A Pending JP2008509525A (ja) 2004-08-03 2005-07-27 構造フィルムを備えた燃料電池組立体

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20060029850A1 (ja)
EP (1) EP1810360A4 (ja)
JP (1) JP2008509525A (ja)
KR (1) KR100877052B1 (ja)
CN (1) CN101019265A (ja)
CA (1) CA2573621C (ja)
WO (1) WO2006020412A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514102A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 燃料電池の周囲ガスケットを組み立てるための処理方法及びシステム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006025335A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Asahi Glass Company, Limited 固体高分子形燃料電池用の膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
US8652705B2 (en) * 2005-09-26 2014-02-18 W.L. Gore & Associates, Inc. Solid polymer electrolyte and process for making same
JP5325110B2 (ja) * 2006-10-31 2013-10-23 パワーセル スウェーデン アーベー 燃料電池製造方法
US8431285B2 (en) * 2006-11-03 2013-04-30 GM Global Technology Operations LLC Edge design for ePTFE-reinforced membranes for PEM fuel cells
US20080118802A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Peter Szrama Fully Catalyzed Membrane Assembly With Attached Border
GB0718620D0 (en) 2007-09-25 2007-10-31 Johnson Matthey Plc Membrane electrode assembly
US20110177423A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-21 Anton Nachtmann Five-Layer Membrane Electrode Assembly with Attached Border and Method of Making Same
WO2012035579A1 (ja) 2010-09-15 2012-03-22 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体とその製造方法および燃料電池
KR101355834B1 (ko) * 2010-12-02 2014-01-28 주식회사 엘지화학 이차전지 제조용 라미네이션 장치
DE102011105957A1 (de) * 2011-06-29 2013-01-03 Daimler Ag System zum Schneiden von Folie insbesondere für Membran-Elektronen-Einheiten von Brennstoffzellen
CN102364741A (zh) * 2011-11-25 2012-02-29 武汉银泰科技燃料电池有限公司 燃料电池电堆及防止燃料电池电堆中极板短路的方法
US20160006038A1 (en) * 2013-02-21 2016-01-07 Audi Ag Non-puncturing fuel cell gas diffusion layer
IT201900003589A1 (it) 2019-03-12 2020-09-12 Actuator Solutions GmbH Attuatore multistabile basato su fili in lega a memoria di forma

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04264367A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池
JPH1145729A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池
JP2002208414A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池の製造方法
JP2002358975A (ja) * 2001-03-26 2002-12-13 Hitachi Cable Ltd 固体高分子型燃料電池のセパレータ及びそれを用いた固体高分子型燃料電池セル
JP2004200063A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Aisin Seiki Co Ltd 膜電極接合体の製造方法および固体高分子電解質形燃料電池
JP2004523063A (ja) * 2000-11-10 2004-07-29 イオン パワー インコーポレーテッド 燃料電池用電極接合体の形成法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3126302A (en) * 1964-03-24 Fuel cell and module
NL132907C (ja) * 1961-05-08 1900-01-01
US3458357A (en) * 1964-01-08 1969-07-29 Texas Instruments Inc Fuel cell batteries
US3436272A (en) * 1966-10-12 1969-04-01 United Aircraft Corp Stacked fuel cells
AU664703B2 (en) * 1991-06-04 1995-11-30 Ballard Power Systems Inc. Gasketed membrane electrode assembly for electrochemical fuel cells
US5318863A (en) * 1991-12-17 1994-06-07 Bcs Technology, Inc. Near ambient, unhumidified solid polymer fuel cell
US5187025A (en) * 1992-02-03 1993-02-16 Analytic Power Corp. Unitized fuel cell structure
USRE37307E1 (en) * 1994-11-14 2001-08-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Ultra-thin integral composite membrane
WO2000010216A1 (en) * 1998-08-10 2000-02-24 Gore Enterprise Holdings, Inc. A membrane electrode gasket assembly
US6602631B1 (en) * 1999-01-26 2003-08-05 Lynntech Power Systems, Ltd. Bonding electrochemical cell components
EP1114486B1 (en) * 1999-07-01 2003-01-29 Squirrel Holdings Ltd. Membrane-separated, bipolar multicell electrochemical reactor
US7014947B2 (en) * 2000-09-27 2006-03-21 Proton Energy Systems, Inc. Integral membrane support and frame structure
WO2002027847A2 (en) * 2000-09-28 2002-04-04 Proton Energy Systems, Inc. Cell frame/flow field integration method and apparatus
JP3609016B2 (ja) * 2000-10-18 2005-01-12 本田技研工業株式会社 燃料電池のシールの装着方法および燃料電池
EP1328993A2 (en) * 2000-10-27 2003-07-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Production of catalyst coated membranes
JP3571696B2 (ja) * 2001-01-30 2004-09-29 本田技研工業株式会社 燃料電池及び燃料電池スタック
US20020110719A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-15 Pien Shyhing M Multipart separator plate for an electrochemical cell
US6531237B2 (en) * 2001-03-01 2003-03-11 Fuelcell Energy, Inc. Manifold and sealing assembly for fuel cell stack
US7014953B2 (en) * 2001-03-01 2006-03-21 Texaco Ovoric Fuel Cell, Llc Regenerative bipolar fuel cell
JP5208338B2 (ja) * 2001-06-29 2013-06-12 本田技研工業株式会社 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル
JP4316164B2 (ja) * 2001-07-10 2009-08-19 本田技研工業株式会社 膜・電極構造体及び燃料電池セル
SE519958C2 (sv) * 2001-09-20 2003-04-29 Nilar Europ Ab Ett bipolärt batteri och en biplåtsammansättning
FR2832162B1 (fr) * 2001-11-14 2004-11-12 Commissariat Energie Atomique Procede de formation d'une couche de polymeres d'epaisseur homogene a la surface d'un support solide, support solide obtenu et ses applications
US6743542B2 (en) * 2002-04-01 2004-06-01 Utc Fuel Cells, Llc Interfacial and edge seals for unitized electrode assemblies of fuel cell stack assembly
US8007949B2 (en) * 2002-10-08 2011-08-30 Bhaskar Sompalli Edge-protected catalyst-coated diffusion media and membrane electrode assemblies
TW200509447A (en) * 2003-07-22 2005-03-01 Du Pont Process for making planar framed membrane electrode assembly arrays, and fuel cells containing the same
US20050089746A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Ballard Power Systems Inc. Prevention of membrane contamination in electrochemical fuel cells

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04264367A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池
JPH1145729A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池
JP2004523063A (ja) * 2000-11-10 2004-07-29 イオン パワー インコーポレーテッド 燃料電池用電極接合体の形成法
JP2002208414A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池の製造方法
JP2002358975A (ja) * 2001-03-26 2002-12-13 Hitachi Cable Ltd 固体高分子型燃料電池のセパレータ及びそれを用いた固体高分子型燃料電池セル
JP2004200063A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Aisin Seiki Co Ltd 膜電極接合体の製造方法および固体高分子電解質形燃料電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514102A (ja) * 2006-12-15 2010-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 燃料電池の周囲ガスケットを組み立てるための処理方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1810360A4 (en) 2008-12-03
US20060029850A1 (en) 2006-02-09
WO2006020412A3 (en) 2006-12-21
CA2573621A1 (en) 2006-02-23
WO2006020412A2 (en) 2006-02-23
CN101019265A (zh) 2007-08-15
EP1810360A2 (en) 2007-07-25
KR100877052B1 (ko) 2009-01-07
KR20070039119A (ko) 2007-04-11
CA2573621C (en) 2009-12-22
US20070037021A1 (en) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008509525A (ja) 構造フィルムを備えた燃料電池組立体
US20080118802A1 (en) Fully Catalyzed Membrane Assembly With Attached Border
EP2526585B1 (en) Five-layer membrane electrode assembly with attached border and method of making same
KR100274559B1 (ko) 전기 화학 장치용 패키징 및 이를 이용한 장치
WO2000010216A1 (en) A membrane electrode gasket assembly
JP2007504614A5 (ja)
US20030224237A1 (en) Membrane electrode assembly for an electrochemical fuel cell
WO2009104504A1 (ja) 燃料電池
JP7146593B2 (ja) 燃料電池の単位セル及びその製造方法
US20030221311A1 (en) Fuel cell assembly and sealing
JP5286895B2 (ja) 単セルアセンブリ、および燃料電池
JP2005243292A (ja) 燃料電池用の、固体高分子電解質膜およびセパレータ
JP2005085594A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池及びその製造方法
JP2009123381A (ja) 固体高分子型燃料電池の電解質膜構造体およびその製造方法
AU2006203389A1 (en) Perforated Sheeting
JP2008192403A (ja) 燃料電池、その製造方法、および燃料電池用積層部材
JP2008192400A (ja) 燃料電池、その製造方法、および燃料電池用積層部材
JP2003257454A (ja) 燃料電池用構成部品
JP2020518980A (ja) 燃料電池をアセンブルするための方法
JPH06119928A (ja) 固体高分子電解質燃料電池スタック
JP2009266692A (ja) 単セルアセンブリ、燃料電池、および、それらの製造方法
JP4721649B2 (ja) 燃料電池用金属製セパレータおよび燃料電池の製造方法
JP2004079473A (ja) 燃料電池用のガスケットおよびガス分離複合板
JP2020194656A (ja) 燃料電池および燃料電池の製造方法
JPH04156916A (ja) 気体分離膜モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120522