JP2008290966A - 養毛剤 - Google Patents

養毛剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2008290966A
JP2008290966A JP2007137702A JP2007137702A JP2008290966A JP 2008290966 A JP2008290966 A JP 2008290966A JP 2007137702 A JP2007137702 A JP 2007137702A JP 2007137702 A JP2007137702 A JP 2007137702A JP 2008290966 A JP2008290966 A JP 2008290966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
hair
pts
hair nourishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007137702A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiharu Sasaki
通晴 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007137702A priority Critical patent/JP2008290966A/ja
Publication of JP2008290966A publication Critical patent/JP2008290966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】 全ての使用者に効果的に作用する養毛剤を提供する。
【解決手段】 センブリ1重量部、カシュウ1重量部、ブクリョウ1重量部、サンシチ1重量部、ロクジョウ0.05重量部、コウクジン0.05重量部、カイバ0.05重量部、トラネキサム酸0.1重量部、ビタミンP0.1重量部、ブロメライン0.3重量部、セアブローゼS0.3重量部、葛根0.5重量部、エタノールに柚子の種を浸潤させて得た抽出液1重量部、ベンフォチアミン1〜2重量部、タウリン1〜2重量部、ムイアプラマ2重量部、をプロピレングリコール5重量部と親水軟膏100重量部とからなる溶剤と共に混合する。少なくとも、センブリ、カシュウ、およびサンシチは水で煮詰めたものを使用する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、毛髪の成長を促す養毛剤に関するものである。
毛髪は、身体と同様に、年齢と共に退化する。従って、壮年者の殆どは、青年期に有していた健やかな毛髪を失うことになる。
しかし、健やかな毛髪を蘇らせることができれば、少なくとも精神的に若返ることができるので、きわめて好ましい。こうした観点から、これまで多くの養毛剤が、多くの企業によって開発されてきた(例えば、特許文献1参照)。
特許第3484639号公報
しかし、これまで開発されてきたいずれの養毛剤も、その効き目が充分とは言えない。また、いずれの養毛剤も、毛髪等の性質によって効き目に偏りがあり、使用者の全てに効果があるというものでもない。
本発明はこうした点に鑑み創案されたもので、全ての使用者に効果的に作用する養毛剤を提供することを課題とする。
請求項1に記載の養毛剤は、センブリ1重量部、カシュウ1重量部、ブクリョウ1重量部、サンシチ1重量部、ロクジョウ0.05重量部、コウクジン0.05重量部、カイバ0.05重量部、トラネキサム酸0.1重量部、ビタミンP0.1重量部、ブロメライン0.3重量部、セアブローゼS0.3重量部、葛根0.5重量部、エタノールに柚子の種を浸潤させて得た抽出液1重量部、ベンフォチアミン1〜2重量部、タウリン1〜2重量部、ムイアプラマ2重量部、をプロピレングリコール5重量部と親水軟膏100重量部からなる溶剤と共に混合してなるものである。
請求項2に記載の養毛剤は、請求項1に記載の発明において、少なくとも、センブリ、カシュウ、およびサンシチは水で煮詰めたものを使用してなるものである。
請求項1に記載の養毛剤は、センブリ1重量部、カシュウ1重量部、ブクリョウ1重量部、サンシチ1重量部、ロクジョウ0.05重量部、コウクジン0.05重量部、カイバ0.05重量部、トラネキサム酸0.1重量部、ビタミンP0.1重量部、ブロメライン0.3重量部、セアブローゼS0.3重量部、葛根0.5重量部、エタノールに柚子の種を浸潤させて得た抽出液1重量部、ベンフォチアミン1〜2重量部、タウリン1〜2重量部、ムイアプラマ2重量部、をプロピレングリコール5重量部と親水軟膏100重量部からなる溶剤と共に混合してなるもので、各々の有効成分によって、全ての使用者に優れた養毛効果を発揮する。
各々の有効成分が具体的にどのような作用を発揮するのかは、現在、発明者らによって解析中であるが、臨床試験を行った結果、男性の頭髪で発毛を確認したのみならず、女性の腕毛にも発毛を確認した。
請求項2に記載の養毛剤は、請求項1に記載の発明において、少なくとも、センブリ、カシュウ、およびサンシチは予め水で煮詰めたものを使用してなるので、これらに含まれる有効成分を効果的に抽出することができる。従って、養毛効果をさらに高めることができる。
本発明に係る養毛剤の第一実施形態について説明する。この養毛剤は、センブリ1重量部、カシュウ1重量部、ブクリョウ1重量部、サンシチ1重量部、ロクジョウ0.05重量部、コウクジン0.05重量部、カイバ0.05重量部、トラネキサム酸0.1重量部、ビタミンP0.1重量部、ブロメライン0.3重量部、セアブローゼS0.3重量部、葛根0.5重量部、エタノールに柚子の種を浸潤させて得た抽出液1重量部、ベンフォチアミン1〜2重量部、タウリン1〜2重量部、ムイアプラマ2重量部、をプロピレングリコール5重量部と親水軟膏100重量部からなる溶剤と共に混合してなるものである。なお、カイバ、ロクジョウは、ブロック状のものを擂鉢かやすりで粉末化するものである。
本実施形態に係る養毛剤は、各有効成分の働きによって、全ての使用者に有効な養毛効果を発揮する。臨床試験の結果、男性の頭髪および女性の腕毛に発毛を確認することができた。
本発明に係る養毛剤の第二実施形態について説明する。この養毛剤は、センブリ、カシュウ、ブクリョウ、ベンザブロック(商品名)、コンタック600T(商品名)、新アナクール(商品名)、ナンパオ(商品名)、サンシチ、改源の葛根湯顆粒(商品名)、ドリンク剤であるリゲイン(商品名)、ドリンク剤である天山精(商品名)、エタノール(焼酎)に浸潤させた柚子の種を、所定量づつ混合したものである。なお、新アナクールの次にナンパオを混ぜるものである。
この養毛剤は、次のようにして製造することができる。まず、センブリ、カシュウ、ブクリョウ、およびサンシチを少量の水で煮詰めて有効成分を抽出する。それに、ベンザブロックおよびコンタック600Tを細かく砕いたものを混合する。さらに、コンタック、新アナクール、ナンパオ、および改源の葛根湯を加える。そして、最後に、液体であるリゲイン、天山精、エタノール(焼酎)に浸潤させた柚子の種を加えて混合する。
こうした製造した養毛剤は、各有効成分の働きによって、全ての使用者に有効な養毛効果を発揮する。臨床試験の結果、男性の頭髪および女性の腕毛に発毛を確認することができた。溶剤としては、親水軟膏とプロピレングリコールを混合したものであるので、これらに含まれる有効成分によって養毛効果を高めることができる。また、頭皮に対する付着力を高めることができるので、有効成分を頭皮に長時間にわたって作用させることができる。従って、養毛効果をさらに高めることができる。
本発明に係る養毛剤を、次のようにして製造した。混合物とその混合量を、表1に示す。まず、センブリ1g、カシュウ1g、およびサンシチ1gを、20ccの水と共に、蓋をしない容器内で加熱し、その混合物が10ccになるまで煮詰めた。
こうして得た高温(100℃程度)の抽出物に、ロクジョウ、コウクジン、カイバ各0.05g、トラネキサム酸0.1g、ビタミンP0.1gと共に、ブロメライン、セアブローゼS各0.3gを加えた。また、葛根0.5g、濃度50%のエタノールに柚子の種を一週間浸潤させて得た抽出液1g、ベンフォチアミンおよびタウリン各1〜2g、およびムイアプラマ2gを加えた。
また、溶剤として、親水軟膏100gに対してプロピレングリコール5gを混合したものを使用し、これを加えて全体を充分に撹拌した。
このようにして製造した本発明に係る養毛剤は、使用者の大半に対して優れた養毛効果を発揮することを確認した。臨床試験の結果、男性の頭髪のみならず、女性の腕毛に発毛を確認することができた。
Figure 2008290966

Claims (2)

  1. センブリ1重量部、カシュウ1重量部、ブクリョウ1重量部、サンシチ1重量部、ロクジョウ0.05重量部、コウクジン0.05重量部、カイバ0.05重量部、トラネキサム酸0.1重量部、ビタミンP0.1重量部、ブロメライン0.3重量部、セアブローゼS0.3重量部、葛根0.5重量部、エタノールに柚子の種を浸潤させて得た抽出液1重量部、ベンフォチアミン1〜2重量部、タウリン1〜2重量部、ムイアプラマ2重量部、をプロピレングリコール5重量部と親水軟膏100重量部からなる溶剤と共に混合してなる養毛剤。
  2. 少なくとも、センブリ、カシュウ、およびサンシチは予め水で煮詰めたものを使用してなる請求項1に記載の養毛剤。
JP2007137702A 2007-05-24 2007-05-24 養毛剤 Pending JP2008290966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007137702A JP2008290966A (ja) 2007-05-24 2007-05-24 養毛剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007137702A JP2008290966A (ja) 2007-05-24 2007-05-24 養毛剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008290966A true JP2008290966A (ja) 2008-12-04

Family

ID=40166081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007137702A Pending JP2008290966A (ja) 2007-05-24 2007-05-24 養毛剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008290966A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012155027A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Healthpoint, Ltd. Wound debridement compositions containing seaprose and methods of wound treatment using same
JP2015129101A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 株式会社ダリヤ 養毛剤
US11096992B2 (en) 2012-05-11 2021-08-24 Smith & Nephew, Inc. Use of seaprose to remove bacterial biofilm
US11413300B2 (en) 2017-01-30 2022-08-16 Smith & Nephew, Inc. Synergistic combination of thermolysin and an antibacterial agent to reduce or eliminate bacterial biofilms from surfaces
JP7195497B1 (ja) 2022-09-09 2022-12-26 Belong株式会社 毛乳頭細胞増殖促進剤、育毛剤、及び、毛乳頭細胞増殖促進剤又は育毛剤の製造方法
US11628207B2 (en) 2016-07-27 2023-04-18 Smith & Nephew, Inc. Use of thermolysin to reduce or eliminate bacterial biofilms from surfaces

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970605A (ja) * 1982-10-13 1984-04-21 Hiroshi Doi 養毛剤
JPH0517321A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Goro Kawaguchi 養毛剤
JPH06227946A (ja) * 1991-08-05 1994-08-16 Kokei Jo 発毛促進剤およびその製造方法
JPH0912432A (ja) * 1995-06-26 1997-01-14 Kao Corp 養毛・育毛料
JPH09175950A (ja) * 1995-12-25 1997-07-08 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 塩化カルプロニウム含有組成物
JPH09241131A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Nendo Kagaku Kenkyusho:Kk 養毛剤
JPH10265349A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shiseido Co Ltd 育毛剤
JPH11209246A (ja) * 1998-01-19 1999-08-03 Ichimaru Pharcos Co Ltd 植物抽出物混合養毛・育毛剤
JPH11240823A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Shiseido Co Ltd 毛乳頭活性化剤
JP2002265358A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Kunio Tsuji ストレス対応皮膚外用剤
JP2003221313A (ja) * 2002-01-25 2003-08-05 Kunio Tsuji 津液作用を有する生薬のエキス及び血管新生活性を有する生薬エキスからなる育毛用の皮膚外用剤
JP2004107232A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Nonogawa Shoji Kk 皮膚外用剤
JP2004331640A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Shigeru Inagaki 育毛剤
JP2005119996A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Sato Pharmaceutical Co Ltd 育毛剤
JP2005194246A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Ichimaru Pharcos Co Ltd NF−κB活性化抑制剤
JP2006124376A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Kyoko Kanemura 発毛及び育毛剤
JP2006321739A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Plus Alpha:Kk 発毛育毛剤

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970605A (ja) * 1982-10-13 1984-04-21 Hiroshi Doi 養毛剤
JPH0517321A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Goro Kawaguchi 養毛剤
JPH06227946A (ja) * 1991-08-05 1994-08-16 Kokei Jo 発毛促進剤およびその製造方法
JPH0912432A (ja) * 1995-06-26 1997-01-14 Kao Corp 養毛・育毛料
JPH09175950A (ja) * 1995-12-25 1997-07-08 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 塩化カルプロニウム含有組成物
JPH09241131A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Nendo Kagaku Kenkyusho:Kk 養毛剤
JPH10265349A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Shiseido Co Ltd 育毛剤
JPH11209246A (ja) * 1998-01-19 1999-08-03 Ichimaru Pharcos Co Ltd 植物抽出物混合養毛・育毛剤
JPH11240823A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Shiseido Co Ltd 毛乳頭活性化剤
JP2002265358A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Kunio Tsuji ストレス対応皮膚外用剤
JP2003221313A (ja) * 2002-01-25 2003-08-05 Kunio Tsuji 津液作用を有する生薬のエキス及び血管新生活性を有する生薬エキスからなる育毛用の皮膚外用剤
JP2004107232A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Nonogawa Shoji Kk 皮膚外用剤
JP2004331640A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Shigeru Inagaki 育毛剤
JP2005119996A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Sato Pharmaceutical Co Ltd 育毛剤
JP2005194246A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Ichimaru Pharcos Co Ltd NF−κB活性化抑制剤
JP2006124376A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Kyoko Kanemura 発毛及び育毛剤
JP2006321739A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Plus Alpha:Kk 発毛育毛剤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012155027A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Healthpoint, Ltd. Wound debridement compositions containing seaprose and methods of wound treatment using same
US10206982B2 (en) 2011-05-12 2019-02-19 Smith & Nephew Orthopaedics Ag Wound debridement compositions containing seaprose and methods of wound treatment using same
US11096992B2 (en) 2012-05-11 2021-08-24 Smith & Nephew, Inc. Use of seaprose to remove bacterial biofilm
JP2015129101A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 株式会社ダリヤ 養毛剤
US11628207B2 (en) 2016-07-27 2023-04-18 Smith & Nephew, Inc. Use of thermolysin to reduce or eliminate bacterial biofilms from surfaces
US11413300B2 (en) 2017-01-30 2022-08-16 Smith & Nephew, Inc. Synergistic combination of thermolysin and an antibacterial agent to reduce or eliminate bacterial biofilms from surfaces
US11957698B2 (en) 2017-01-30 2024-04-16 Smith & Nephew, Inc. Synergistic combination of thermolysin and an antibacterial agent to reduce or eliminate bacterial biofilms from surfaces
JP7195497B1 (ja) 2022-09-09 2022-12-26 Belong株式会社 毛乳頭細胞増殖促進剤、育毛剤、及び、毛乳頭細胞増殖促進剤又は育毛剤の製造方法
JP2024039492A (ja) * 2022-09-09 2024-03-22 Belong株式会社 毛乳頭細胞増殖促進剤、育毛剤、及び、毛乳頭細胞増殖促進剤又は育毛剤の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008290966A (ja) 養毛剤
WO2009002425A3 (en) Solubilized formulation of docetaxel without tween 80
DE602005021770D1 (de) Indol-1-yl-essigsäurederivate
MX343314B (es) Composiciones liquidas ionicas multifuncionales para superar el polimorfismo y proporcionar propiedades mejoradas a los ingredientes farmaceuticos, biologicos, nutricionales y energeticos activos.
ATE396967T1 (de) (5-(2-hydroxy-4-chlorbenzoyl)valeriansäure und deren salze, und zusammensetzungen zur zuführung von wirkstoffen, die diese verbindungen enthalten
AR053977A1 (es) Composiciones farmaceuticas con enmascaramiento de sabor
HUP0001080A2 (hu) Kozmetikai és bőrgyógyászati készítmény pszoriázisos bőr, fejbőr kezelésére, ápolására
JP2012214508A5 (ja)
RU2007122400A (ru) Лекарственное средство и пищевой продукт или напиток для улучшения функций поджелудочной железы
JP2010120909A (ja) 外用塗布剤、外用塗布クリーム及び外用塗布ジェル
RU2007120052A (ru) Лекарственное средство и пищевой продукт или напиток для улучшения функций поджелудочной железы
ATE341307T1 (de) Quaternäre verbindungen enthaltend propolis als wirkstoff
CN104593168A (zh) 一种婴儿玩具桌椅清洁剂
DK1622447T3 (da) Vandholdig, flydende koncentratsammensætning af pendimethalin
ES2541379A1 (es) Cosmética natural de bellota
JP2014129250A5 (ja)
RU2000116660A (ru) Биологически активная пищевая добавка
JP2014129248A5 (ja)
JP2016060714A (ja) マニキュア液
JPH107524A (ja) 皮膚外用剤
JP2005162703A5 (ja)
JP2014129246A5 (ja)
Chon et al. Response to Hennessey re:‘‘Concurrent Milk Ingestion Decreases Absorption of Levothyroxine’’
JP6513485B2 (ja) 臭気マスキング剤及びカプセル剤
CN103211745A (zh) 一种金钗石斛保湿润肤霜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120124