JP2008284840A - 画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラム - Google Patents

画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008284840A
JP2008284840A JP2007134174A JP2007134174A JP2008284840A JP 2008284840 A JP2008284840 A JP 2008284840A JP 2007134174 A JP2007134174 A JP 2007134174A JP 2007134174 A JP2007134174 A JP 2007134174A JP 2008284840 A JP2008284840 A JP 2008284840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cutting
image recording
defect
continuous sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007134174A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ebihara
利行 海老原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2007134174A priority Critical patent/JP2008284840A/ja
Priority to US12/117,168 priority patent/US20080290578A1/en
Publication of JP2008284840A publication Critical patent/JP2008284840A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/663Controlling cutting, cutting resulting in special shapes of the cutting line, e.g. controlling cutting positions, e.g. for cutting in the immediate vicinity of a printed image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/20Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
    • B26D5/30Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier
    • B26D5/34Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier scanning being effected by a photosensitive device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D2007/0012Details, accessories or auxiliary or special operations not otherwise provided for
    • B26D2007/005Details, accessories or auxiliary or special operations not otherwise provided for cutters, e.g. guillotines, used in a label maker or printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/20Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
    • B26D5/30Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier
    • B26D5/32Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier with the record carrier formed by the work itself

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造で、高速画像記録であっても正常に画像記録されたシートと、欠陥を含むシートとの分別を容易に可能とする、画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】制御部11は、シート切断位置制御部12に基づいて、連続シート14b上に画像記録された画像の欠陥を欠陥検出部9に検出させる。制御部11は、欠陥検出部9による欠陥検出結果に基づいて、連続シート14bに対するシート切断部10による切断の仕方を変更する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、連続シートに記録処理を行う画像記録装置に関し、さらに詳しくは記録処理後のシートを分別するための連続シートの切断の仕方の技術に関する。
近年無版画像記録は、比較的少量の画像記録を中心にランニングコストが低い上に納期が短いなどの利点が認められ、広く用いられるようになってきている。
このような無版画像記録においては、最も適した記録方式のひとつとしてインクジェット記録方式が知られている。インクジェット記録方式では、インクを吐出するための微細なノズルを多数有するノズル列(記録ヘツド)を用いている。
このノズル列においては、例えばインクに異物が混入することでノズルが詰まって正常なインクの吐出が行われなくなる部分が生じるなどの理由により、画像記録結果に欠陥が生ずる場合がある。
このような場合には、正常に画像記録されたシート(記録媒体)と、画像記録後に欠陥が生じたシートとが混在するので欠陥が生じたシートを分別して排除する必要がある。
この分別を人手によって行った場合には、シート1枚ごとに欠陥の有無を目視確認しなければならず作業性が悪く、また見落としが生じることもある。
このような分別作業を自動化する技術としては、例えば特許文献1及び特許文献2が提案されている。
特許文献1には、印画を失敗した部分を、記録紙の排紙の際の切断処理において正常な画像記録部分から自動的に排除する構成としたプリンタおよびその排紙方法が開示されている。
この特許文献1の方法では、正常に印画が行われた場合は1コマ毎に切断し、異常な印画が行われた場合はそれより短い搬送量で切断する。これにより、特許文献1の方法では、正常な印画が行なわれた場合、記録紙が搬送されて排紙口に到達するので、プリンタから排紙される。また、特許文献1の方法では、異常な印画が行なわれた場合、異常な印画が行われた部分記録紙をプリンタ内部のダストボックスに落下させるため排紙口に到達しない搬送となるので、プリンタから排紙されない。
このように特許文献1では、正常な印画が行われた記録紙のみをプリンタから排紙させて、正常な印画が行われた記録紙と異常な印画(失敗した印画)が行われた記録紙との分別を行っている。
また、特許文献2には、ロール紙を継ぎ合わせた継ぎ目等の欠陥部分を記録媒体から自動的に除去できるインクジェットプリンタが開示されている。
この特許文献2の方法では、検知センサが欠陥部分を検知した場合、欠陥部分の前側または後側を切断して欠陥部分を含む欠陥切断片を発生させ、これを回収する。
このように特許文献2の方法では、ロール紙における欠陥物と、正常に画像が記録された記録物との仕分けを自動的に行っている。
特開2001−270648号公報 特開2003−237157号公報
しかしながら、特許文献1及び特許文献2では、欠陥切断片がダストボックス等に回収されるのは、欠陥切断片が排紙口へ進む間の記録紙の自重(重力)により落下させる構成であるから、高速で画像記録する(記録紙の搬送速度が高速)プリンタ(画像記録装置)では欠陥切断片が排紙口へ進む間において確実に回収することが困難になってしまうという課題がある。
また、特許文献1及び特許文献2では、プリンタ内に欠陥切断片を回収するための機構を備える必要があるため、その分プリンタの構造が複雑になったり、プリンタのコスト高を招いてしまう等の課題がある。
そこで本発明は、前述した課題に鑑みてなされたものであり、簡単な構造で、高速で画像記録する場合であっても正常に画像記録されたシートと、欠陥を含むシートとの分別を容易に可能とする、画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラムの提供を目的とする。
前述した目的を達成するために、本発明の態様のひとつである画像記録装置は、連続シートに画像記録を行なった後、当該連続シートをシート切断部によって切断する画像記録装置において、連続シート上に画像記録された画像の欠陥を検出する欠陥検出部と、欠陥検出部が欠陥を検出しない場合に連続シートを切断させる所定の長さに対し、欠陥検出部が欠陥を検出した場合に所定の長さよりも長く連続シートを切断させるための欠陥検出後切断処理を、シート切断部を用いて行わせるシート切断制御部と、を備えることを特徴とする。
また、本発明の別の態様のひとつであるシート分別切断方法は、連続シートに画像記録を行なった後、当該連続シートをシート切断部によって切断する画像記録装置によるシート分別切断方法であって、連続シート上に画像記録された画像の欠陥を検出し、欠陥が検出されない場合に、連続シートを所定の長さでシート切断部に切断させ、欠陥が検出された場合に、欠陥検出後切断処理として、連続シートを所定の長さよりも長くシート切断部に切断させることを特徴とする。
また、本発明のさらなる別の態様のひとつであるプログラムは、画像記録後の連続シートに対して欠陥検出部により画像の欠陥を検出させると共に、当該連続シートをシート切断部により切断処理させる画像記録装置が行う欠陥検出後切断処理のための制御を演算処理装置に行わせるためのプログラムであって連続シート上に画像記録された画像の欠陥を検出させる処理と、欠陥が検出されない場合に、連続シートを所定の長さでシート切断部に切断させる処理と、欠陥が検出された場合に、欠陥検出後切断処理として、連続シートを所定の長さよりも長くシート切断部に切断させる処理と、を演算処理装置に行わせることを特徴とする。
本発明によれば、簡単な構造で、高速に画像記録する場合であっても正常に画像記録されたシートと、欠陥を含むシートとの分別を容易に可能とする、画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラムを提供できる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る画像記録装置の構成例を概念的に示したブロック図である。
また図2は、本実施形態に係る画像記録装置を構成する構成要素の配置例を模式的に示した図である。
本実施形態に係る画像記録装置1は、シート搬送部2、画像記録部8、欠陥検出部9、シート切断部10、制御部11、シート支持部14、及びシート収容部15を少なくとも備えている。
またシート搬送部2は、シート駆動部3、シート搬送情報生成部4、プラテン5、ガイドローローラ6(6−1,6−2,6−3)、テンションローラ7などから構成されている。
またシート支持部14は、画像記録装置1によって画像記録が行われる長尺の記録媒体(シート)をロール状にした連続シート14bを、着脱、且つ回動可能に支持するシート支持軸14aを有して構成される。
制御部11は、例えば制御機能及び演算機能を有するMPU(Micro Processing Unit:演算処理装置)及び制御プログラムを格納するROM(Read Only Memory)やMPUのワークメモリとなるRAM(Random Access Memory)等からなる処理回路、及び画像記録装置1の制御に関する設定値等を記憶する不拝発性メモリを少なくとも有する。なおROMは、書き換えができないマスクROMとして構成しても、書き換えが可能なフラッシュROM等によって構成しても良い。
本実施形態に係る画像記録装置1では、例えば本発明に係るシート切断位置制御部12を、制御部11が備える専用のロジック回路として構成、或いは制御部11のMPUが実行するプログラムをROMに記憶させ、このプログラムをMPUが実行することによってソフトエアの手法により実現する構成、のいずれでも良い。
画像記録装置1の連続シート14bの搬送経路におけるシート搬送部2は、シート支持部14より搬送経路下流側に、ガイドローラ6-1、テンションローラ7、プラテン5、ガイドローラ6-2、ガイドローラ6-3、及びシート駆動部3を配設して構成される。
シート支持部14から供給される連続シート14bは、シート搬送部2としてのガイドローラ6-1、テンションローラ7、プラテン5、ガイドローラ6-2、ガイドローラ6-3、及びシート駆動部3を経てシート切断部10に至る。
ガイドローラ6-1は、シート支持部14より供給された連続シート14bをテンションローラ7へ導く。テンションローラ7は、連続シート14bがプラテン5に密着するように、当該連続シート14bに張力を与える。
プラテン5は、制御部11の指示により不図示のモータの動力で回転し、シート支持部14から供給される連続シート14bを搬送経路下流側へ搬送する。シート駆動部3は、例えば駆動ローラ3a、モータ3bおよび従動ローラ3cで構成する。シート駆動部3は、制御部11の指示によりプラテン5によって搬送される連続シート14bを駆動ローラ3aおよび従動ローラ3cで挟持する構成とする。そして、シート駆動部3は、制御部11の指示によりモータ3bの動力で駆動ローラ3aを回転させて連続シート14bを搬送経路下流側へ搬送する。
シート搬送情報生成部4は、例えばシート駆動部3の従動ローラ3cの回転軸に接続されるロータリーエンコーダとし、シート駆動部3の従動ローラ3cの回転量から連続シート14bの搬送量を表す情報(シート搬送信号)を生成して制御部11へ通知する。このシート搬送情報生成部4は、例えば連続シート14bが0.1mm進む毎にパルス状のシート搬送信号を1つ制御部11へ通知する構成とする。なおこのシート搬送情報生成部4は、プラテン5などの回転軸に接続する構成としても良い。
画像記録部8は、入力された画像データに応じてインクを吐出する複数のノズルから成るノズル列(8c、8k、8m、8y)を備え、そのノズルから吐出したインク滴で連続シート14b上に画像記録を行う。
ノズル列8c、8k、8m、8yは、それぞれCyan、Black、Magenta、及びYellowのインクを吐出する構成とすることで、カラーでの画像記録を実現する。
なお、図2に示される画像記録装置1では、4色のインクに対応したノズル列を有する構成としたが、本実施形態の画像記録装置1は、このような構成に限定されるものではなく、単色のインクによって画像記録を行う構成や、5色以上のインク色に対応したノズル列を備えて画像記録を行う構成としても良い。
欠陥検出部9は、制御部11の指示により、連続シート14bの任意の位置である欠陥検出点17で画像記録の欠陥の有無を検出し、検出した当該検出結果を制御部11へ通知する構成とする。欠陥を検出する方法は、例えば特開2001−277676号公報に開示されているような方法を用いることができる。
特開2001−277676号公報に開示されている欠陥の検出方法では、検証用のパターンと画像記録を行った記憶媒体からCCDセンサによって読み込んだパターンとを比較、参照することによって欠陥検出を行っている。
なお、特開2001−277676号公報に開示されているシステム構成は、画像記録装置、検証用のパターンを生成する事前処理装置、及び欠陥検出を行う検証装置をそれぞれ別構成としている。本実施形態の画像記録装置1では、事前処理装置及び検証装置に該当する機能を画像記録装置1そのものが持つ構成とする。
シート切断部10は、制御部11の指示により、連続シート14bを当該連続シート14bの幅方向(連続シート14bの搬送方向に略直交する方向)に沿って切断する構成とする。図2には、切断点18が示される。
なお、シート切断部10は、連続シート14bの幅方向に沿っての切断に限らず、例えばこの幅方向に対して切断方向が平行とならない切断や、連続シート14bを切断した際の搬送方向の長さが同じとならない(部分部々で長さが異なる)切断が可能な構成とする。
上位装置16は、画像記録装置1に例えばLAN等を介して接続される外部機器である。この上位装置16は、画像記録装置1に画像記録を行わせるユーザのコンピュータに相当し、本発明の画像記録装置1に対して画像記録に関する情報や記録開始等の指示情報を通知する。
次に制御部11のシート切断位置制御部12による動作処理について説明する。
図3は、シート切断位置制御部12が用いる変数の種類及び状態を示す図である。同図に示す変数は、制御部11の記憶部13内に記憶されている。
図3(a)、図3(b)、及び図3(c)において、変数conveyedAmountは欠陥検出部9がシート14上の欠陥を検出してからのシート14の搬送量を示している。この変数conveyedAmountは、シート搬送情報生成部4から通知されてくる信号に基づいて更新される。制御部11は、例えば連続シート14bが0.1mm進む毎にシート搬送情報生成部4よりシート搬送信号を受信し、このシート搬送信号の受信により、変数conveyedAmountの値を1だけ増やす。変数isDetectedは、欠陥検出部9が欠陥を検出したかどうかを表すboolean型の変数であり、trueまたはfalseのいずれかの値をとる。変数isDetectedがfalseの値をとっているときは、欠陥検出部9が画像記録に欠陥を検出していないことを表し、変数isDetectedの値をtrueにすることによって欠陥検出部9が画像記録に欠陥を検出したことを表す。
図3(a)は欠陥検出部9が連続シート14b上の欠陥を検出する前の任意時の状態、図3(b)は欠陥検出部9が欠陥を検出した直後の状態、図3(c)は欠陥検出部9が欠陥を検出した後の任意時の変数conveyedAmount及び変数isDetected状態例を示している。
図3(a)では、まだ欠陥検出部9が欠陥を検出していないので、変数isDetectedは、falseの値をとっている。また図3(b)では、欠陥検出部9が欠陥を検出した直後なので変数isDetectedはtrueの値をとり、また変数coveyedAmountの値は0にリセットされている。また図3(c)では、欠陥検出部9が欠陥を検出後の任意の時の状態を示しているので、変数isDetectedはtrueの値をとり、また変数coveyedAmountの値は欠陥を検出してからの連続シート14bの搬送量を示している。
次に、本発明の実施形態に係るシート分別切断方法を含む制御プログラムにおける第1スレッド及び第2スレッドの動作処理について説明する。
本実施形態では、シート切断位置制御部12をソフトウエア的に実現する場合、シート切断位置制御部12の機能は、制御部11の演算処理装置が制御プログラムを実行して実現する第1スレッド及び第2スレッドの処理によって実現される。
画像記録装置1によって記録媒体に対する画像記録が開始されると、この第1スレッドと第2スレッドは並列して動作する。
図4は、本実施形態に係るシート分別切断方法を含む制御プログラムにおける第1スレッドの動作処理を示すフローチャートである。
第1スレッドは、画像記録が開始(START)されると起動され、制御部11がまずステップS1で、自己の記憶部13内の変数isDetectedの値を画像形成結果に欠陥を検出していないことを表すfalseの状態に設定する。
次に、第1スレッドでは、ステップS2において、制御部11が欠陥検出部9に対して欠陥が検出されたかどうかを問い合わせる。このとき欠陥検出部9から欠陥が検出されていないという回答を得た場合は(ステップS2、No)、ステップS3として画像記録が終了したかどうかを調べる。
そしてステップS3の結果、画像記録が終了していなければ(ステップS3、No)、ステップS2に処理を戻し、画像記録が終了ならばこの第1スレッドを終了させる。
またステップS2において、制御部11が欠陥検出9から欠陥が検出されたという通知を得た場合は、ステップS4として、制御部11は記憶部13内の変数conveyedAmountの値に0をセットする。そしてまた、ステップS5として変数isdetectedにtrueを設定した後、第1スレッドを終了する。
この第1スレッドでは、画像記録途中で欠陥検出部9が欠陥を検出すると、変数isdetectedがtrueに設定され画像記録に欠陥が検出されたことを表し、また変数conveyedAmountに0にリセットされる。これにより変数conveyedAmountは、欠陥が検出された時点からの連続シート14bの搬送量(長さ)を表すことになる。
図5は、本実施形態に係るシート分別切断方法を含む制御プログラムにおける第2スレッドの動作処理を示すフローチャートである。
画像記録装置1による画像記録が開始(START)されると、第2スレッドは第1スレッドと共に起動される。そして第2スレッドでは、制御部11が先ずページの後端がシート切断点18に到達したかどうかを調べる(ステップS11)。その結果、ページの後端が切断点18に到達していなければ(ステップS11、No)、ステップS11に処理を戻して、ページの後端が切断点18に到達するまで待つ。制御部11は、シート搬送に伴う各ページの後端部分の移動を追跡することによって、ページの後端がシート切断点18に到達したかどうかを判断することができる。なおこのステップS11の判断はエンコーダにより連続シート14bの搬出量を測ることによって行われる。
ステップS11において、制御部11がページの後端が切断点18に到達したと判断すると(ステップS11、Yes)、次にステップS12として制御部11は、記憶部13内の変数isDetectedの設定値を調べる。その結果変数isDetectedの値がfalseならば(ステップS12、No)、まだ欠陥は検出されていないので、処理をステップS16にスキップする。
ステップS12において、結果変数isDetectedの値がtrueならば(ステップS12、Yes)、制御部11はステップS13として欠陥部分が切断位置を越えたかどうかを判断する。すなわち、画像記録に欠陥が検出された場合のみ、ステップS13の判断を行う。
このステップS13の判断は、以下のようにして行う。
ここで、欠陥検出点17からシート切断点18までのシート径路の距離をL0(L0は1ページのシートの長さより長いものとする)とする。このL0の値は、制御部11の記憶部13に記憶しておく。
ステップS13では、第2スレッドは、画像記録に欠陥を検出した連続シート14b上の部分がシート切断点18を越えたかどうかを判断する。この判断は、L0と変数conveyedAmountの値が示す長さを比較することによって判断する。
すなわちL0<(conveyedAmountの値が示す長さ)である場合は、画像記録に欠陥を検出した連続シート14b上の部分はシート切断点18を越えたと判断し、L0≧(conveyedAmountの値が示す長さ)の場合は、画像記録に欠陥を検出したシート上の部分はシート切断点18を越えていないと判断する。
図5のフローチャートでは、欠陥を検出した部分がシート切断点18を越えていると判断した場合は(ステップS13、Yes)、ステップS14へ処理を移し、シート切断点18を越えていないと判断した場合は(ステップS13、No)、処理をステップS16へスキップする。すなわち、シート搬送によって欠陥を検出した部分がシート切断点18を越えた場合のみ、ステップS14およびステップS15の処理を実行する。
ここで、正常に画像記録されたシートを切断するときの1ページの長さをL1、欠陥を含む最初のシートを切断するときの1ページの長さをL2、L1とL2の差をΔLとする。すなわちL2−L1=ΔLとする。このΔLの値も記憶部13に記憶しておく構成とすることができる。
なおΔLの値は適宜に設定することができ、ここではΔL=10mmとする。
この場合は、画像記録に欠陥を含む最初のページのシートの長さは、正常に画像記録されたシートの長さよりも10mm長くなる。
第2スレッドでは、ステップS14において、制御部11は、シート搬送情報生成部4からのシート搬送信号を参照して、連続シート14bをΔLだけ搬送する。
例えば連続シート14bが0.1mm搬送される毎にシート搬送情報生成部4からシート搬送信号が1ショット出力され、またΔL=10mmである場合は、10/0.1=100であるから、シート搬送信号が100ショット出力される間、連続シート14bを搬送する。
シートをΔLだけ搬送後、制御部11は、ステップS15として、変数isDetectedをfalseにセットする。
次にステップS16で、制御部11は、シート切断部9にシート切断信号を送り、連続シート14bを切断する。
そしてステップS17で、制御部11は、最後のページの後端部分を切断したかどうかを判定する。
この処理については詳細な説明は省略するが、制御部11は画像記録すべきページ数と画像記録されたページ数を記憶しているので、制御部11自身がこの判定を行うことができる。
ステップS17において、まだ最後のページの後端部分を切断していない場合は(ステップS17、No)、ステップS11処理を戻し、最後のページの後端部分を切断した場合には(ステップS17、Yes)、第2のスレッドによる処理を終了する。
なお図4のフローチャートを見ると、ステップS4−>S5−>ENDという流れになっており、第1スレッドによって変数isDetectedをtrueに設定される回数は0回または1回のいずれかとなる。よって、図5の第2スレッドにおいてステップS15で変数isDetectedをfalseに設定すると、以降画像記録終了まで変数isDetectedがtrueになることはない。
これにより、一度実行されるとステップS13およびステップS14は実行されなくなるので、画像記録に欠陥を含む最初のページのシートだけが長さL2で切断され、以降のページのシートは正常に画像記録されたシートと同じ長さL1で切断されることになる。
なおステップS16の処理をなくして、欠陥を含むページのシート以降はすべて正常に画像記録されたシートより長く切断するように構成することもできる。
図6は、連続シート14b上の切断位置を示したものである。
図6において、連続シート14bは右方向へ搬送され、右端から順次切断されていく。
同図においてS1およびS2は正常に画像記録されたページを表している。これらのページは長さL1で切断される。
また連続シート14b上の位置Pは、画像記録に欠陥が発見された位置を表している。
この欠陥を含むページS3は、正常なページの長さL1より長い、長さL2で切断される。そしてこのページS3以降のページS4およびS6は長さL1で切断される。
また図6では、欠陥を含む最初のページS3を、連続シート14bの幅全体に亘って正常に画像記録されたページより長くなるように切断したが、本実施形態の画像記録装置1によるシートの切断方法はこのようなものに限らず、前述した幅方向に対して切断方向が平行とならない切断や、連続シート14bを切断した際にこの切断位置までの搬送方向における長さが同じとならない、すなわち一部分のみが長い、切断としても良い。
図7には、このような切断例として、一部分のみが長い場合が示されている。
図7では画像記録に欠陥を含む最初のページであるS3も他のページと同様長さL1で切断されるが、Tで示した一部分のみL1よりも長く切断されている。
ページS3は、このTで示した部分があることにより、欠陥を含む最初のページとして容易に判別することができる。
図8は、シート収容部15及びシート収容部15に収容されたシートを示す図である。
図8に示すように、切断されたシート14b'は、シート収容部15に重なるかたちで収容される。
シート収容部15は、底部が斜めに傾斜した形状をしており、シート切断部10によって切断されたシート14bは、シート収容部15に収容される際、シート14bの自重によりその縁部15aによって、シート14bの一端がそろえられて収容される。
これによりSで示した長いシートが一目で分かる。よってSで示した長いシートは、欠陥を含む最初のシートであるから、このシートから上の部分21には欠陥が含まれている可能性があり、この部分21のシートを取り除くことにより、正常に画像記録されたシートと欠陥を含むシートとに分別することができる。
このように、本実施形態の画像記録装置1によれば、欠陥を含むシートの分別を、その切断の仕方を変えることで行うことができる。
なお本実施形態は、画像記録装置1の構成として、インクジェット方式が示されていたが、本実施形態の画像記録装置1これに限らず、例えばレーザー記録方式などの種々の画像記録方式の画像記録装置に適用できる。
また本実施形態では、連続シートとして、ロール状の形態を示したが、本実施形態はこれに限らず、画像記録後に切断が必要な長尺のシートでも良い。
本実施形態に係る画像記録装置の構成例を概念的に示したブロック図である。 本実施形態に係る画像記録装置を構成する構成要素の配置例を模式的に示した図である。 シート切断位置制御部が用いる変数の種類及び状態を示す図である。 本実施形態に係るシート分別切断方法を含む制御プログラムにおける第1スレッドの動作処理を示すフローチャートである。 本実施形態に係るシート分別切断方法を含む制御プログラムにおける第2スレッドの動作処理を示すフローチャートである。 シート上の切断位置を示した図である。 シートの切断の仕方の別例を示した図である。 シート収容部及びシート収容部に収容されたシートを示す図である。
符号の説明
1 画像記録装置
2 シート搬送部
3 シート駆動部
4 シート搬送情報生成部
5 プラテン
6(6-1,6-2,6-3) ガイドローローラ
7 テンションローラ
8 画像記録部
9 欠陥検出部
10 シート切断部
11 制御部
12 シート切断位置制御部
13 記憶部
14 シート支持部
14a シート支持軸
14b 連続シート
15 シート収容部
16 上位装置
17 欠陥検出点
18 切断点

Claims (11)

  1. 連続シートに画像記録を行なった後、当該連続シートをシート切断部によって切断する画像記録装置において、
    前記連続シート上に画像記録された画像の欠陥を検出する欠陥検出部と、
    前記欠陥検出部が前記欠陥を検出しない場合に前記連続シートを切断させる所定の長さに対し、前記欠陥検出部が前記欠陥を検出した場合に前記所定の長さよりも長く前記連続シートを切断させるための欠陥検出後切断処理を、前記シート切断部を用いて行わせるシート切断制御部と、
    を備えることを特徴とする画像記録装置。
  2. 制御部をさらに備え、
    前記制御部は、前記シート切断制御部を当該制御部の演算処理装置が実行するプログラムとして記憶すると共に、前記欠陥検出後切断処理を行うための切断条件情報を記憶する、ことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  3. 前記制御部は、前記シート切断制御部のプログラムと、前記切断条件情報とを記憶する記憶部を有することを特徴とする請求項2に記載の画像記録装置。
  4. 前記シート切断制御部は、前記連続シート上の画像記録に対して、前記欠陥検出部が最初に前記欠陥を検出した当該画像記録がなされた前記連続シート、及び後続して当該画像記録がなされた前記連続シートに対して、前記欠陥検出後切断処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  5. 前記欠陥検出後切断処理は、前記連続シートの幅方向に対して平行とならない前記切断を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  6. 前記欠陥検出後切断処理は、前記連続シートを切断した際の当該切断位置までの搬送方向の長さにおいて、一部分のみが前記所定の長さより長い前記切断を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  7. 縁部と傾斜した底部を有し、前記シート切断部により切断された前記連続シートの一端を前記縁部に沿って自重落下させ、前記底部上において前記一端が揃えられた当該連続シートを積載して収納させるシート収容部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  8. 連続シートに画像記録を行なった後、当該連続シートをシート切断部によって切断する画像記録装置によるシート分別切断方法であって、
    前記連続シート上に画像記録された画像の欠陥を検出し、
    前記欠陥が検出されない場合に、前記連続シートを所定の長さで前記シート切断部に切断させ、
    前記欠陥が検出された場合に、欠陥検出後切断処理として、前記連続シートを前記所定の長さよりも長く前記シート切断部に切断させることを特徴とするシート分別切断方法。
  9. 前記欠陥検出後切断処理は、予め記憶された当該欠陥検出後切断処理を行うための切断条件情報を読み出して行われることを特徴とする請求項8に記載のシート分別切断方法。
  10. 画像記録後の連続シートに対して欠陥検出部により画像の欠陥を検出させると共に、当該連続シートをシート切断部により切断処理させる画像記録装置が行う欠陥検出後切断処理のための制御を演算処理装置に行わせるためのプログラムであって
    前記連続シート上に画像記録された画像の欠陥を検出させる処理と、
    前記欠陥が検出されない場合に、前記連続シートを所定の長さで前記シート切断部に切断させる処理と、
    前記欠陥が検出された場合に、欠陥検出後切断処理として、前記連続シートを前記所定の長さよりも長く前記シート切断部に切断させる処理と、
    を前記演算処理装置に行わせることを特徴とするプログラム。
  11. 前記演算処理装置は、予め記憶された前記欠陥検出後切断処理を行うための切断条件情報を記憶部より読み出して、当該欠陥検出後切断処理を行うことを特徴とする請求項10に記載のプログラム。
JP2007134174A 2007-05-21 2007-05-21 画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラム Withdrawn JP2008284840A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007134174A JP2008284840A (ja) 2007-05-21 2007-05-21 画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラム
US12/117,168 US20080290578A1 (en) 2007-05-21 2008-05-08 Image recording apparatus and sheet separating/cutting method thereby

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007134174A JP2008284840A (ja) 2007-05-21 2007-05-21 画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008284840A true JP2008284840A (ja) 2008-11-27

Family

ID=40071673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007134174A Withdrawn JP2008284840A (ja) 2007-05-21 2007-05-21 画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080290578A1 (ja)
JP (1) JP2008284840A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016113720A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置及びシート製造方法
JP2018008819A (ja) * 2016-07-16 2018-01-18 有限会社ヤスコーポレーション ロール状の被検査物のシートカット方法
US10239332B2 (en) 2016-09-21 2019-03-26 Seiko Epson Corporation Printer, and printer control method
JP2020016713A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及びプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3248797B1 (en) 2016-05-27 2018-11-28 HP Scitex Ltd Print media edge repair
JP6693470B2 (ja) * 2017-05-19 2020-05-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、管理装置およびプログラム
JP7177645B2 (ja) * 2018-09-25 2022-11-24 東芝テック株式会社 プリンタおよびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2726454B2 (de) * 1977-06-11 1979-08-23 Hoesch Werke Ag, 4600 Dortmund Verfahren zum Kennzeichnen von bewegten Tafeln und Bändern
DE3514389A1 (de) * 1985-04-20 1986-10-23 E.C.H. Will (Gmbh & Co), 2000 Hamburg Verfahren und vorrichtung zur lagegerechten positionierung von markierungen auf materialbahnabschnitten
JP2950158B2 (ja) * 1993-12-29 1999-09-20 キヤノン株式会社 給紙装置及び記録装置
JP2004330591A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Riso Kagaku Corp 孔版印刷装置
US7625146B2 (en) * 2005-03-30 2009-12-01 Xerox Corporation Method and system for custom paper cutting

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016113720A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置及びシート製造方法
JP2018008819A (ja) * 2016-07-16 2018-01-18 有限会社ヤスコーポレーション ロール状の被検査物のシートカット方法
US10239332B2 (en) 2016-09-21 2019-03-26 Seiko Epson Corporation Printer, and printer control method
JP2020016713A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及びプログラム
JP7234524B2 (ja) 2018-07-24 2023-03-08 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080290578A1 (en) 2008-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11128773B2 (en) Printing apparatus, method and storage medium for conveying sheets intermittently to printhead while conveyed sheets partially overlap
US8955959B2 (en) Print apparatus
US8967890B2 (en) Continuous sheet recording apparatus and method of controlling sorter in response to conveyance failure
JP2008284840A (ja) 画像記録装置、その装置によるシート分別切断方法及びプログラム
JP4942689B2 (ja) 画像記録装置
US20080030535A1 (en) Image recording apparatus, ink pre-jetting method and storage medium storing control program for pre-jetting ink
US8346154B2 (en) Transfer control mechanism for printer and transfer control method
JP2015003515A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2006346932A (ja) インクジェット記録装置
JP5818534B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2012206353A (ja) 印刷装置
US8861989B2 (en) Printer capable of resolving a jam of a print medium
JP6008639B2 (ja) プリント方法およびプリント装置
JP5031289B2 (ja) 画像記録装置
JP2009262349A (ja) 制御装置、印刷装置、制御装置の制御方法、及び、制御装置の制御プログラム
JP2003145734A (ja) バーコード記録装置
JP2011121217A (ja) インクジェット記録装置
JP2011177943A (ja) プリント制御方法およびプリント装置
JP2005205649A (ja) インクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタにおけるノズルのインク不吐出検知方法
JP2016210014A (ja) 印刷装置
JP2005219333A (ja) 連続紙印刷システム
JP6285766B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP4770008B2 (ja) プリンタ、紙詰まり処理方法及び情報記録媒体
JP2023096369A (ja) 画像記録装置
JP6690562B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100803