JP2008280119A - 搬送分岐機構および紙葉類処理装置 - Google Patents

搬送分岐機構および紙葉類処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008280119A
JP2008280119A JP2007124890A JP2007124890A JP2008280119A JP 2008280119 A JP2008280119 A JP 2008280119A JP 2007124890 A JP2007124890 A JP 2007124890A JP 2007124890 A JP2007124890 A JP 2007124890A JP 2008280119 A JP2008280119 A JP 2008280119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport path
branch
path
transport
branching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007124890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4897563B2 (ja
Inventor
Tetsuya Taniguchi
哲也 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2007124890A priority Critical patent/JP4897563B2/ja
Priority to US12/531,007 priority patent/US8087668B2/en
Priority to CN200880007767.XA priority patent/CN101631734B/zh
Priority to EP08740541A priority patent/EP2143678A4/en
Priority to PCT/JP2008/057471 priority patent/WO2008139823A1/ja
Publication of JP2008280119A publication Critical patent/JP2008280119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4897563B2 publication Critical patent/JP4897563B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/448Diverting
    • B65H2301/4482Diverting to multiple paths, i.e. more than 2
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/63Oscillating, pivoting around an axis parallel to face of material, e.g. diverting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/20Actuating means angular
    • B65H2555/26Stepper motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

【課題】対向する第1の搬送路24と第2の搬送路25とで双方向に紙幣の搬送が可能でかつこれら第1の搬送路24と第2の搬送路25とから搬送されてくる紙幣を多方向に分岐できる搬送分岐機構28を提供する。
【解決手段】第1の搬送路24、第2の搬送路25、第3の搬送路26および第4の搬送路27の交点に、第1の分岐部材43を揺動可能に設ける。第1の分岐部材43により、対向する第1の搬送路24と第2の搬送路25とで双方向に紙幣を搬送可能とする。第1の分岐部材43により、第1の搬送路24および第2の搬送路25から搬送されてくる紙幣を第3の搬送路26や第4の搬送路27に分岐可能とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、搬送されてきた紙葉類を分岐する搬送分岐機構、およびこの搬送分岐機構を用いた紙葉類処理装置に関する。
従来、紙葉類として紙幣を入金処理する紙幣入金装置では、紙幣を多方向に搬送するために、2方向の分岐機構を用いて搬送経路を構成している。この2方向の分岐機構で搬送経路を構成すると、多数の2方向の分岐機構を設置する必要があり、コストアップとなったり、占有スペースが大きくなってしまうなどの問題がある。
このような従来の紙幣入金装置の構成を図11に示す。
この従来の紙幣入金装置での入金処理時には、入金口部1に複数枚重ねた状態で投入された紙幣は、重ねた状態のままリジェクト部2を通過して繰出部3に搬送され、この繰出部3から1枚ずつ分離されて搬送路4に繰り出され、この搬送路4の識別部5で識別される。
そして、識別部5での識別の結果、正常と識別された紙幣は、搬送路4で一時保留部6に搬送されて一時保留される。
識別部5での識別の結果、紙幣でないなどのリジェクト紙幣と識別された紙幣は、搬送路4でリジェクト部2に搬送されて収納され、このリジェクト部2から入金口部1に一括して返却される。
識別部5での識別の結果、偽札であると識別された紙幣は、正常な紙幣と一緒に一時保留部6に一時保留され、一時保留紙幣の収納時または返却時に一時保留部6から搬送路4に繰り出された際に、搬送路4で取込ボックス7に搬送されて収納される。
投入された紙幣の一時保留完了後、上位機からの収納指令により、一時保留部6に一時保留された紙幣が1枚ずつ搬送路4に繰り出される。この一時保留部6から1枚ずつ繰り出される紙幣のうち、一時保留部6に一時保留された順番から判別される正常な紙幣は、搬送路4で2つのカセット8のうちのいずれか一方に搬送されて収納され、また、偽札は、搬送路4で取込ボックス7に搬送されて収納される。
投入された紙幣の一時保留完了後、上位機からの返却指令により、一時保留部6に一時保留された紙幣が1枚ずつ搬送路4に繰り出される。この一時保留部6から1枚ずつ繰り出される紙幣のうち、一時保留部6に一時保留された順番から判別される正常な紙幣は、搬送路4でリジェクト部2に搬送されて収納され、このリジェクト部2から入金口部1に一括して返却され、また、偽札は、搬送路4で取込ボックス7に搬送されて収納される。
また、入金口部1に返却された紙幣が取り出されずに放置された場合には、取り忘れ紙幣として回収する。すなわち、入金口部1の取り忘れ紙幣は、重ねた状態のままリジェクト部2を通過して繰出部3に搬送され、この繰出部3から1枚ずつ分離されて搬送路4に繰り出され、この搬送路4の識別部5より手前側で分岐される取り忘れ専用通路4aを通じて取込ボックス7に搬送されて収納される。
また、搬送路4は、紙幣を多方向に搬送するために、複数の2方向の分岐機構9a〜9gを用いている。すなわち、搬送路4から紙幣をリジェクト部2に搬送する方向に切り換える切換位置に分岐機構9aが、繰出部3から繰り出された紙幣を搬送路4の識別部5側と取り忘れ専用通路4aとに分岐する分岐位置に分岐機構9bが、一時保留部6から搬送路4に繰り出された紙幣の搬送先をカセット8および取込ボックス7側へ切り換える切換位置に分岐機構9cが、識別部5を通過した紙幣を一時保留部6側とリジェクト部2側とに分岐する分岐位置に分岐機構9dが、一時保留部6から搬送路4に繰り出された紙幣をカセット8および取込ボックス7側とリジェクト部2側とに分岐する分岐位置に分岐機構9eが、取込ボックス7と各カセット8と分岐位置に分岐機構9f,9gがそれぞれ配設されている。
このように、従来の紙幣入金装置では、紙幣を多方向に搬送するために、複数の2方向の分岐機構9a〜9gを組み合わせて構成しなければならず、分岐もしくは切換えをする数だけ2方向の分岐機構9a〜9gを設置する必要があり、コストアップとなってしまい、また、多くの分岐機構9a〜9gを設置する設置箇所を設けなければならないために占有スペースが大きくなってしまう。
従来の紙幣入金装置では、占有スペースが大きくなってしまうことで、識別部5と分岐機構9cとの間に分岐機構9bを設けることができず、この分岐機構9bを識別部5の前に設置している。そのため、取り忘れ紙幣の搬送のみに使用する取り忘れ専用通路4aを設けなければならず、コストアップとなるとともにスペースが必要になる。
偽札の取込ボックス7への取り込みは、一旦正常な紙幣とともに順番を記憶して一時保留部6に収納し、この一時保留部6から繰り出す際に分離して取込ボックス7に収納するため、紙幣の搬送制御が複雑になる。このように構成しているのは、偽札を識別後に直接取込ボックス7に収納しようとすると、識別結果が判明するまでの間、搬送路4で搬送した後に分岐させて取込ボックス7へ送る必要があるため、偽札取り込み専用の分岐機構と搬送路が必要になり、コストアップとなるとともにスペースが必要になることによる。
一方で、設置箇所を減らすために、1つの搬送分岐機構で多方向の分岐を可能としたものが知られている。
例えば、3方向から1点で交わる搬送路の交点に分岐ゲートを回転可能に設け、この分岐ゲートの回転位置を制御して3方向の搬送路で紙葉類の分岐を可能とした搬送分岐機構がある(例えば、特許文献1参照。)。そして、この搬送分岐機構を紙幣入金装置に用いることにより、複数の設置箇所を1つにまとめることができて設置箇所を少なくすることが可能となる。
また、シートが搬送されてくる搬入側の搬送路と搬送されてきたシートを分岐する3つの搬出側の搬送路との間に中空状の分岐部材を揺動可能に設け、この分岐部材の揺動位置を制御して搬入側の搬送路から搬送されてきたシートを分岐部材の内部を通じて1つの搬出側の搬送路に分岐したり、分岐部材の両側外面を通じて残りの各搬出側の搬送路に分岐する搬送分岐機構がある(例えば、特許文献2参照。)。そして、この搬送分岐機構を紙幣入金装置に用いることにより、複数の設置箇所を1つにまとめることができて設置箇所を少なくすることが可能となる。
特許第2742205号公報(第2頁、図2) 特開2006−199452号公報(第5頁、図5)
しかしながら、特許文献1の搬送分岐機構では、1つの搬送路から搬送分岐機構に搬送されてきた紙葉類を2方向にしか分岐できず、そのため、この搬送分岐機構を紙幣入金装置の搬送路に用いたとしても、搬送分岐機構の設置箇所を少なくするには限度があり、より多くの設置箇所を1つにまとめて設置箇所を少なくすることは困難であった。
また、特許文献2の搬送分岐機構では、搬入側の搬送路から搬送されてきたシートを3方向の搬出側の搬送路に分岐するだけであり、双方向の搬送には対応できず、そのため、この搬送分岐機構を紙幣入金装置の搬送路に用いても、搬送分岐機構の設置箇所を少なくするには限度があり、より多くの設置箇所を1つにまとめて設置箇所を少なくすることは困難であった。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、設置箇所を少なくできる搬送分岐機構、およびこの搬送分岐機構を用いて、分岐のために必要としていた占有スペースを少なくして小型化できるとともに紙幣の搬送制御を単純化でき、コストを低減できる紙葉類処理装置を提供することを目的とする。
請求項1記載の搬送分岐機構は、搬送されてきた紙葉類を分岐する搬送分岐機構であって、第1の搬送路と、この第1の搬送路と対向して双方向に紙葉類の搬送が可能な第2の搬送路と、前記第1の搬送路と第2の搬送路との接続箇所でこれら第1の搬送路と第2の搬送路との対向方向に対して交差する一方に向けて分岐される紙葉類を搬送する第3の搬送路と、前記接続箇所で前記第1の搬送路と第2の搬送路との対向方向に対して交差する他方に向けて分岐される紙葉類を搬送する第4の搬送路と、前記接続箇所に揺動可能に設けられ、対向配置された一対の分岐部を有し、これら一対の分岐部の互いに対向する内面、およびこの内面側に対して反対側の外面がそれぞれ紙葉類の搬送面となる分岐部材と、前記分岐部材を揺動させる駆動手段と、この駆動手段を制御して前記分岐部材の停止位置を、前記分岐部材の一方の分岐部の内面と他方の分岐部の内面との間で前記第1の搬送路から第2の搬送路に紙葉類を搬送する第1の搬送経路および前記第2の搬送路から第1の搬送路に紙葉類を搬送する第2の搬送経路を形成する位置、前記分岐部材の一方の分岐部の外面で前記第1の搬送路から第3の搬送路に紙葉類を搬送する第3の搬送経路および前記分岐部材の他方の分岐部の外面で前記第2の搬送路から第4の搬送路に紙葉類を搬送する第4の搬送経路を形成する位置、前記分岐部材の他方の分岐部の外面で前記第1の搬送路から第4の搬送路に紙葉類を搬送する第5の搬送経路および前記分岐部材の一方の分岐部の外面で前記第2の搬送路から第3の搬送路に紙葉類を搬送する第6の搬送経路を形成する位置にそれぞれ切り換え、前記第1の搬送路および第2の搬送路から搬送されてくる紙葉類をそれぞれ3方向に分岐させる制御手段とを具備しているものである。
請求項2記載の搬送分岐機構は、搬送されてきた紙葉類を分岐する搬送分岐機構であって、第1の搬送路と、この第1の搬送路と対向して双方向に紙葉類の搬送が可能な第2の搬送路と、前記第1の搬送路と第2の搬送路との接続箇所でこれら第1の搬送路と第2の搬送路との対向方向に対して交差する一方に向けて分岐される紙葉類を搬送する第3の搬送路と、前記接続箇所で前記第1の搬送路と第2の搬送路との対向方向に対して交差する他方に向けて分岐される紙葉類を搬送する第4の搬送路と、前記接続箇所に揺動可能に設けられ、対向配置された一対の分岐部を有し、これら分岐部の互いに対向する内面、およびこの内面側に対して反対側の外面がそれぞれ紙葉類の搬送面となる第1の分岐部材と、この第1の分岐部材と前記第3の搬送路との間に設けられ、紙葉類の搬送面となる側面を有する第2の分岐部材と、前記第1の分岐部材と前記第4の搬送路との間に設けられ、紙葉類の搬送面となる側面を有する第3の分岐部材と、前記第1の分岐部材を揺動させる駆動手段と、この駆動手段を制御して前記第1の分岐部材の停止位置を、前記第1の分岐部材の一方の分岐部の内面と他方の分岐部の内面との間で前記第1の搬送路から第2の搬送路に紙葉類を搬送する第1の搬送経路および前記第2の搬送路から第1の搬送路に紙葉類を搬送する第2の搬送経路を形成する位置、前記第1の分岐部材の一方の分岐部の外面と前記第2の分岐部材の側面とで前記第1の搬送路から第3の搬送路に紙葉類を搬送する第3の搬送経路および前記第1の分岐部材の他方の分岐部の外面と前記第3の分岐部材の側面とで前記第2の搬送路から第4の搬送路に紙葉類を搬送する第4の搬送経路を形成する位置、前記第1の分岐部材の他方の分岐部の外面と前記第3の分岐部材の側面とで前記第1の搬送路から第4の搬送路に紙葉類を搬送する第5の搬送経路および前記第1の分岐部材の一方の分岐部の外面と前記第2の分岐部材の側面とで前記第2の搬送路から第3の搬送路に紙葉類を搬送する第6の搬送経路を形成する位置にそれぞれ切り換え、前記第1の搬送路および第2の搬送路から搬送されてくる紙葉類をそれぞれ3方向に分岐させる制御手段とを具備しているものである。
請求項3記載の搬送分岐機構は、請求項2記載の搬送分岐機構において、前記第3の搬送路および第4の搬送路の少なくとも一方は、前記第1の搬送路および第2の搬送路と双方向に紙葉類の搬送を可能とし、前記第2の分岐部材および第3の分岐部材の少なくとも一方は、揺動可能に設けられ、前記第3の搬送路および第4の搬送路の少なくとも一方から搬送されてくる紙葉類を前記第1の搬送路および第2の搬送路にそれぞれ分岐可能とするものである。
請求項4記載の紙葉類処理装置は、投入された紙葉類を識別し、識別結果に応じて紙葉類の行き先を振り分ける紙葉類処理装置であって、投入された紙葉類を搬送する搬送路と、この搬送路を搬送する紙葉類を識別する識別部と、前記搬送路に設けられ、前記識別部で識別された後の紙葉類を行き先に応じて分岐する請求項1ないし3いずれか記載の搬送分岐機構とを具備しているものである。
請求項1記載の搬送分岐機構によれば、揺動する分岐部材により、対向する第1の搬送路と第2の搬送路とで双方向に紙葉類の搬送が可能で、かつこれら第1の搬送路および第2の搬送路から搬送されてくる紙葉類を第3の搬送路や第4の搬送路を含むそれぞれ3方向に分岐でき、そのため、この搬送分岐機構を例えば紙葉類処理装置などに適用することにより、複数の設置箇所を1つにまとめることができ、設置箇所を少なくできる。
請求項2記載の搬送分岐機構によれば、揺動する第1の分岐部材により、対向する第1の搬送路と第2の搬送路とで双方向に紙葉類の搬送が可能で、かつこれら第1の搬送路および第2の搬送路から搬送されてくる紙葉類を第3の搬送路や第4の搬送路を含む多方向に分岐でき、そのため、この搬送分岐機構を例えば紙葉類処理装置などに適用することにより、複数の設置箇所を1つにまとめることができ、設置箇所を少なくでき、また、揺動する第1の分岐部材とともに、第2の分岐部材および第3の分岐部材を用いることにより、第1の揺動部材で分岐する紙葉類を第2の分岐部材や第3の分岐部材を通じて第3の搬送路や第4の搬送路に確実に分岐できる。
請求項3記載の搬送分岐機構によれば、請求項2記載の搬送分岐機構の効果に加えて、第2の分岐部材および第3の分岐部材の少なくとも一方が揺動可能で、第3の搬送路および第4の搬送路の少なくとも一方から搬送されてくる紙葉類を第1の搬送路および第2の搬送路にそれぞれ分岐でき、より多方向の分岐に対応できる。
請求項4記載の紙葉類処理装置によれば、請求項1ないし3いずれか記載の搬送分岐機構を用い、識別部で識別された後の紙葉類を行き先に応じて分岐できるため、複数の設置箇所を1つにまとめ、設置箇所を少なくできて、従来のように分岐のために必要としていた占有スペースを少なくして小型化できるとともに搬送制御を単純化でき、コストを低減できる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
図1ないし図8に第1の実施の形態を示す。
図4において、11は紙葉類処理装置としての紙幣入金装置で、この紙幣入金装置11は、紙葉類としての紙幣を入金処理するものである。
紙幣入金装置11の機体12の上部には、この機体12の前面に紙幣を複数枚重ねた状態つまり集積状態で一括して挿入可能とする入金口部13が形成され、この入金口部13から機体12内の後部に向けて集積状態の紙幣を搬送する搬送路14が形成されている。この搬送路14の後部には、集積状態の紙幣を1枚ずつ分離して機体12内に配設される搬送路15へ繰り出す繰出部16が配設されている。搬送路14の入金口部13と繰出部16との間には、搬送路15から送り込まれるリジェクト紙幣や返却紙幣などの紙幣を集積するリジェクト部17が配設されている。このリジェクト部17に集積された紙幣は搬送路14によって集積状態のまま入金口部13に搬送して返却可能とする。
機体12内の搬送路14より下部側には、繰出部16から1枚ずつ繰り出される紙幣を搬送する搬送路15が配設され、この搬送路15に接続されて、機体12内の後部に識別部19が配設され、機体12内の前部に収納搬出部としての一時保留部20および取込ボックス21が配設され、機体12内の下部に複数の収納部22が配置された収納カセット部23がそれぞれ配設されている。
搬送路15は、識別部19に接続される第1の搬送路24、一時保留部20に接続される第2の搬送路25、リジェクト部17に向けて搬送路14に接続される第3の搬送路26、取込ボックス21および収納部22に接続される第4の搬送路27を備えている。これら第1ないし第4の搬送路24〜27の交点である接続箇所に、搬送されてきた紙幣を分岐する搬送分岐機構28が配設されている。第4の搬送路27には、取込ボックス21に接続される第5の搬送路29が接続され、各収納部22に接続される第6の搬送路30および第7の搬送路31が接続され、各分岐位置には2方向分岐機構32がそれぞれ配設されている。第1の搬送路24は搬送分岐機構28へ向けて紙幣を搬送する搬送機構を備え、第2の搬送路25は搬送分岐機構28に対して双方向に紙幣を搬送する搬送機構を備え、第3の搬送路26は搬送分岐機構28から搬送路14へ向けて紙幣を搬送する搬送機構を備え、第4の搬送路27は搬送分岐機構28から第5ないし第7の搬送路29〜31へ向けて紙幣を搬送する搬送機構を備えている。
識別部19は、繰出部16から搬送路15に繰り出されて搬送されてくる紙幣の真偽や金種を識別する。
一時保留部20は、搬送路15によって1枚ずつ搬送されてくる紙幣を収納して一時保留するとともに、搬送されてきた順番に対して反対の順番で一時保留した紙幣を1枚ずつ搬送路15に搬出可能としている。
取込ボックス21は、識別部19で偽札と識別された紙幣や、入金口部13に返却したまま取り出されない取り忘れ紙幣を搬送路14および搬送路15を通じて取り込んで収納する。
収納カセット部23は、機体12から引き出し可能とし、機体12の前後方向に対応して2つの収納部22が配設されている。各収納部22は、搬送路15で搬送されてきた紙幣を上下方向に集積収納する。
搬送分岐機構28は、第1の搬送路24から搬送されてきた紙幣を第2の搬送路25、第3の搬送路26および第4の搬送路27に分岐可能とし、また、第2の搬送路25から搬送されてきた紙幣を第1の搬送路24、第3の搬送路26および第4の搬送路27に分岐可能としている。
なお、識別部19と搬送分岐機構28との間の第1の搬送路24の長さは、識別部19での識別結果が確定するのに必要な時間分の紙幣の搬送距離を確保するように形成されている。また、第3の搬送路26と搬送路14との交点には、リジェクト部17に搬送する紙幣を搬送路14に送り込む切換機構33が配設されている。
また、入金口部13、搬送路14および搬送路15などには、紙幣を検知する複数の紙幣検知手段34が配設されている。
次に、図1ないし図3に、搬送分岐機構28の構成を示す。
第1ないし第4の搬送路24〜27の交点に臨んで、これら第1ないし第4の搬送路24〜27の端部には、紙幣を挟持して搬送する搬送ローラ41がそれぞれ配設されている。これら搬送ローラ41は、軸42で回転可能に支持され、その軸42に対して軸方向に複数に分割されていて互いに間隔をあけた状態に配置されている。
第1ないし第4の搬送路24〜27の交点の位置であって、第1ないし第4の搬送路24〜27の搬送ローラ41の間に、分岐部材としての第1の分岐部材43が配設され、この第1の分岐部材43と第3の搬送路26との間に第2の分岐部材44が配設され、第1の分岐部材43と第4の搬送路27との間に第3の分岐部材45が配設されている。
第1の分岐部材43は、紙幣の通過が可能な通路部46の間隙を介して互いに対向配置された一対の支持部47を有し、これら支持部47の両端が連結板48によって一体に連結され、これら連結板48の外面に軸部49が突設され、この軸部49を中心として揺動可能としている。なお、軸部49の軸方向は搬送ローラ41の軸42の軸方向と平行に配設されている。
一対の各支持部47には、一方の分岐部(第1の分岐部)50および他方の分岐部(第2の分岐部)51が一体に揺動するようにそれぞれ配設されている。これら一方の分岐部50および他方の分岐部51は、支持部47に対して軸方向に複数に分割されていて互いに間隔をあけて同位置に配設されているとともに、それらの位置は搬送ローラ41の軸方向の間隙位置に対応している。そのため、軸方向から見て第1の分岐部材43の一部が搬送ローラ41に重なるが、軸方向に対して交差する方向から見て第1の分岐部材43が搬送ローラ41に重ならず、第1の分岐部材43が搬送ローラ41に干渉することなく揺動可能となっている。
これら分岐部50,51には、互いに離間して平行に対向する内面52がそれぞれ形成され、この内面52に対して反対側の外面中央部が山状に突出されてその両側面に湾曲した両側の外面53がそれぞれ形成されている。これら内面52および外面53が紙幣を搬送する搬送面として構成されている。
第1の支持部材43の一端側の軸部49には、この第1の分岐部材43を揺動させる駆動手段54が連結されている。この駆動手段54には、軸部49にカップリング55を介して駆動軸が連結されたステッピングモータ56が用いられている。
また、第2の分岐部材44は、第1の分岐部材43と平行に配置され、第3の搬送路26に対向する先端側を頂部とする断面三角形状に形成され、その断面三角形状の両側面に紙幣の搬送面となる側面58が形成されている。第1の分岐部材43に対向する第2の分岐部材44の面側には、第1の分岐部材43の一方の分岐部50との干渉を避けるための切欠部59が形成されている。
また、第3の分岐部材45は、第1の分岐部材43と平行に配置され、第4の搬送路27に対向する先端側を頂部とする断面三角形状に形成され、その断面三角形状の両側面に紙幣の搬送面となる側面61が形成されている。第1の分岐部材43に対向する第3の分岐部材45の面側には、第1の分岐部材43の他方の分岐部51との干渉を避けるための切欠部62が形成されている。
また、第2の分岐部材44の側面58および第3の分岐部材45の側面61に対向して、紙幣を第3の搬送路26および第4の搬送路27に案内するガイド64が配設されている。
そして、ステッピングモータ56の制御により、第1の分岐部材43の停止位置は、図1(b)に示すように、第1の分岐部材43の一方の分岐部50の内面52と他方の分岐部51の内面52との間で第1の搬送路24から第2の搬送路25に紙幣を搬送する第1の搬送経路66、および第2の搬送路25から第1の搬送路24に紙幣を搬送する第2の搬送経路67を形成する位置である第1の定位置と、図1(a)に示すように、第1の分岐部材43の一方の分岐部50の外面53と第2の分岐部材44の側面58とで第1の搬送路24から第3の搬送路26に紙幣を搬送する第3の搬送経路68、および第1の分岐部材43の他方の分岐部51の外面53と第3の分岐部材45の側面61とで第2の搬送路25から第4の搬送路27に紙幣を搬送する第4の搬送経路69を形成する位置である第2の定位置と、図1(c)に示すように、第1の分岐部材43の他方の分岐部51の外面53と第3の分岐部材45の側面61とで第1の搬送路24から第4の搬送路27に紙幣を搬送する第5の搬送経路70、および第1の分岐部材43の一方の分岐部50の外面53と第2の分岐部材44の側面58とで第2の搬送路25から第3の搬送路26に紙幣を搬送する第6の搬送経路71を形成する位置である第3の定位置とにそれぞれ切り換えられ、第1の搬送路24および第2の搬送路25から搬送されてくる紙幣をそれぞれ3方向に分岐可能としている。
次に、図5に、紙幣入金装置11のブロック図を示す。
紙幣入金装置11を制御する制御手段81は、入金口部13、リジェクト部17、繰出部16、識別部19、一時保留部20、収納カセット部23、搬送路14,15を含む搬送部82が接続されているとともに、プログラムなどが記憶されたROM83およびデータを記憶するRAM84などが接続されている。さらに、制御手段81は、例えばATMなどの上位装置85と互いに通信可能に接続されている。
搬送部82は、紙幣を搬送する搬送機構86、および搬送分岐機構28や2方向分岐機構32などを含む分岐機構87を備えている。
そして、制御手段81は、ステッピングモータ56を制御し、第1の分岐部材43の停止位置を上述した各位置をそれぞれ切り換え、第1の搬送路24および第2の搬送路25から搬送されてくる紙幣をそれぞれ3方向に分岐させる機能を有している。
次に、紙幣入金装置11の作用について説明する。
図6に示すように、紙幣入金装置11の入金処理時において、入金口部13に集積状態で挿入された紙幣は、集積状態のまま搬送路14で機体12内に取り込まれるとともにリジェクト部17を通過して繰出部16に搬送される。繰出部16では集積状態の紙幣が1枚ずつ分離して搬送路15へ繰り出され、この搬送路15で搬送する紙幣を識別部19で識別する。
識別部19での識別の結果、正常紙幣と識別された紙幣は、搬送分岐機構28の第1の搬送経路66で第1の搬送路24から第2の搬送路25に分岐して一時保留部20に送り、この一時保留部20に一時保留される。
識別部19での識別の結果、紙幣でないと識別されたリジェクト紙幣は、搬送分岐機構28の第3の搬送経路68で第1の搬送路24から第3の搬送路26に分岐されてリジェクト部17に送り込まれ、このリジェクト部17に集積される。このリジェクト部17に集積されたリジェクト紙幣は、投入された全ての紙幣の一時保留部20への一時保留やリジェクト部17への集積完了後に、集積状態(複数枚あった場合)のまま搬送路14により入金口部13に一括して搬送されて返却される。
識別部19での識別の結果、偽札と識別された紙幣は、搬送分岐機構28の第5の搬送経路70で第1の搬送路24から第4の搬送路27に分岐され、さらに2方向分岐機構32で第4の搬送路27から第5の搬送路29に分岐され、取込ボックス21に取り込まれる。
また、図7に示すように、紙幣の一時保留後、上位装置85から入金指令が入力されることにより、一時保留部20に一時保留されていた紙幣は、一時保留部20から第2の搬送路25に1枚ずつ繰り出され、搬送分岐機構28の第4の搬送経路69で第2の搬送路25から第4の搬送路27に分岐され、さらに2方向分岐機構32で第4の搬送路27から第6の搬送路30または第7の搬送路31に分岐され、いずれかの収納部22に送り込まれて集積収納される。
一方、紙幣の一時保留後、上位装置85から返却指令が入力されることにより、一時保留部20に一時保留されていた紙幣は、一時保留部20から第2の搬送路25に1枚ずつ繰り出され、搬送分岐機構28の第6の搬送経路71で第2の搬送路25から第3の搬送路26に分岐されてリジェクト部17に送り込まれ、このリジェクト部17に集積される。このリジェクト部17に集積された紙幣は、一時保留部20に一時保留されていた全ての紙幣のリジェクト部17への集積完了後に、集積状態のまま搬送路14により入金口部13に一括して搬送されて返却される。
また、図8に示すように、入金口部13に紙幣が返却されてから所定時間経過しても紙幣が取り出されない場合には、紙幣入金装置11から入金口部13に返却された紙幣を検知している情報を取得している上位装置が取り忘れと判断し、この上位装置から紙幣入金装置11に紙幣の取り込みを指示する。この取り込み指示により、入金口部13に取り忘れた紙幣は、搬送路14で機体12内に取り込まれるとともにリジェクト部17を通過して繰出部16に搬送される。繰出部16では紙幣が1枚ずつ搬送路15へ繰り出され、この搬送路15で搬送する紙幣を識別部19で識別する。この識別部19での識別により取り忘れ紙幣の金種および枚数や金額などが確認される。
識別部19での識別後、第1の搬送路24を搬送する紙幣は、搬送分岐機構28の第5の搬送経路70で第1の搬送路24から第4の搬送路27に分岐され、さらに2方向分岐機構32で第4の搬送路27から第5の搬送路29に分岐され、取込ボックス21に取り込まれる。
次に、搬送分岐機構28の動作について説明する。
図1(b)に示す位置である第1の定位置に第1の分岐部材43が揺動されることにより、第1の分岐部材43の一方の分岐部50の内面52と他方の分岐部51の内面52との間で、第1の搬送路24から第2の搬送路25に紙幣を搬送する第1の搬送経路66が形成されるとともに、第2の搬送路25から第1の搬送路24に紙幣を搬送する第2の搬送経路67が形成される。
図1(a)に示す位置である第2の定位置に第1の分岐部材43が揺動されることにより、第1の分岐部材43の一方の分岐部50の外面53と第2の分岐部材44の側面58とで第1の搬送路24から第3の搬送路26に紙幣を搬送する第3の搬送経路68が形成されるとともに、第1の分岐部材43の他方の分岐部51の外面53と第3の分岐部材45の側面61とで第2の搬送路25から第4の搬送路27に紙幣を搬送する第4の搬送経路69が形成される。
図1(c)に示す位置である第3の定位置に第1の分岐部材43が揺動されることにより、第1の分岐部材43の他方の分岐部51の外面53と第3の分岐部材45の側面61とで第1の搬送路24から第4の搬送路27に紙幣を搬送する第5の搬送経路70が形成されるとともに、第1の分岐部材43の一方の分岐部50の外面53と第2の分岐部材44の側面58とで第2の搬送路25から第3の搬送路26に紙幣を搬送する第6の搬送経路71が形成される。
したがって、揺動する第1の分岐部材43により、対向する第1の搬送路24と第2の搬送路25とで双方向に紙幣の搬送が可能で、かつこれら第1の搬送路24および第2の搬送路25から搬送されてくる紙幣を第3の搬送路26や第4の搬送路27を含む多方向にそれぞれ分岐できる。
また、揺動する第1の分岐部材43とともに、第2の分岐部材44および第3の分岐部材45を用いることにより、第1の揺動部材43で分岐する紙幣を第2の分岐部材44や第3の分岐部材45を通じて第3の搬送路26や第4の搬送路27に確実に分岐できる。
そのため、この搬送分岐機構28を紙幣入金装置11に適用することにより、複数の2方向の分岐機構の設置箇所を1つにまとめることができ、設置箇所を少なくできる。
すなわち、紙幣の入金中には、識別後の紙幣を一時保留部20、リジェクト部17および取込ボックス21の3方向へ分岐する必要があるが、搬送分岐機構28の1箇所のみで3方向に分岐できる。そのため、偽札の取り込みについて、図11に示した従来の紙幣入金装置では、識別された偽札を、一旦正常な紙幣とともに順番を記憶して一時保留部6に収納し、この一時保留部6から繰り出す際に分離して取込ボックス7に収納するため、搬送制御が複雑になっていたが、搬送分岐機構28を適用することにより、一時保留部20を介さず、搬送分岐機構28を通じて取込ボックス21に偽札を直接取り込むことができる。
さらに、紙幣の一時保留後、一時保留部20から繰り出す紙幣を、収納部22、リジェクト部17の2方向へ分岐する際、入金時と同じ搬送分岐機構28を用いて同じ分岐位置で分岐できる。
また、取り忘れ紙幣の取り込みについて、図11に示した従来の紙幣入金装置では、複数の2方向の分岐機構が設置されるために分岐に伴う占有スペースが大きくなってしまうことで、識別部5と分岐機構9cとの間に分岐機構9bを設けることができない場合には、この分岐機構9bを識別部5の前に設置する必要があり、そのため、取り忘れ紙幣の搬送のみに使用する取り忘れ専用通路4aを設けなければならないが、搬送分岐機構28を適用することにより、この搬送分岐機構28を通じて取込ボックス21に取り忘れ紙幣を取り込むことができる。
したがって、紙幣入金装置11は、複数の設置箇所を1つにまとめ、設置箇所を少なくできて、従来のように分岐のために必要としていた占有スペースを少なくして小型化できるとともに搬送制御を単純化でき、コストを低減できる。
次に、図9に第2の実施の形態を示す。
駆動手段54は、第1の分岐部材43の軸部49とステッピングモータ56との間をリンク機構91で連結してもよい。このリンク機構91は、第1の分岐部材43の軸部49に固定された連結部材92と、ステッピングモータ56の駆動軸に固定された連結部材93とを、リンク94によって連結する。
そして、このリンク機構91を用いることにより、第1の分岐部材43の側部にステッピングモータ56が配置され、軸方向の寸法を小さくできる。
次に、図10に第3の実施の形態を示す。
駆動手段54として、ステッピングモータ56に代えて、ソレノイド101,102を用いた例である。第1の分岐部材43の軸部49にレバー103の一端が固定され、このレバー103の中間部に1つのソレノイド101のプランジャ104が連結されている。レバー103にはソレノイド101のオン動作でレバー103が揺動する方向に対して反対方向に付勢するばね105が連結されている。そして、このソレノイド101のオフ時にばね105の付勢でレバー103が下方へ揺動することにより第1の分岐部材43が図1(a)に示す第2の定位置に揺動し、ソレノイド101のオン動作でばね105の付勢に抗してプランジャ104が後退してレバー103が上方へ揺動することにより第1の分岐部材43が図1(c)に示す第3の定位置に揺動する。
ソレノイド101のプランジャ104の側部にストッパ106が支点107を中心として揺動可能に配置され、このストッパ106の一端にソレノイド102のプランジャ108が連結されている。ストッパ106にはソレノイド102のオン動作でストッパ106が揺動する方向に対して反対方向に付勢するばね109が連結されている。レバー103の他端にはピン110が突設されている。
そして、ソレノイド101のオフ時にばね105の付勢でレバー103が下方へ揺動して第1の分岐部材43が図1(a)に示す第2の定位置に揺動している状態で、ソレノイド102のオン動作にてプランジャ108がばね109の付勢に抗して後退されることにより、ストッパ106の他端がレバー103のピン110に当接する位置に進出する。そのため、ソレノイド101のオン動作でばね105の付勢に抗してプランジャ104が後退してレバー103が上方へ揺動することにより、レバー103のピン110がストッパ106に当接し、第1の分岐部材43が図1(a)に示す第1の定位置に停止する。また、ソレノイド101のオフ動作にてばね105の付勢でレバー103が下方へ揺動し、ソレノイド102のオフ動作にてばね109の付勢によりストッパ106の他端がレバー103のピン110に当接する位置から外れ、レバー103の上方への揺動が許容される。
そして、この駆動手段54の構成により、コストを低減できる。
なお、前記実施の形態では、第1の分岐部材43とともに、第2の分岐部材44および第3の分岐部材45を用いたが、構造によっては、第2の分岐部材44および第3の分岐部材45を用いず、第1の分岐部材43のみでも紙幣を第3の搬送路26や第4の搬送路27に分岐することができる。
また、第2の分岐部材44および第3の分岐部材45の少なくとも一方が揺動可能に構成することにより、第3の搬送路26および第4の搬送路27の少なくとも一方から搬送されてくる紙幣を第1の搬送路24および第2の搬送路25にそれぞれ分岐することもでき、より多方向の分岐に対応できる。そのため、前記実施の形態の紙幣入金装置11に限らず、様々な紙葉類処理装置に適用できる。
なお、前記実施の形態では、第1の分岐部材43の一方の分岐部50および他方の分岐部51は一体に動くように構成したが、一方の分岐部50と他方の分岐部51とをそれぞれ個別に動くように構成し、紙幣の搬送方向および分岐方向に応じて各分岐部50,51毎に動かすようにしてもよい。この場合、紙幣の搬送方向および分岐方向に応じて、一方の分岐部50と他方の分岐部51とを同期して動かしてもよく、あるいは、一方の分岐部50と他方の分岐部51とが互いに干渉しないように構成すれば、紙幣の搬送方向および分岐方向に応じて、一方の分岐部50と他方の分岐部51との一方のみを動かしてもよい。
なお、紙幣入金装置11の構成としては、一時保留部20がなく、収納部22に直接収納する構成や、入金口部13とは別に返却する紙幣の返却口部がある構成でもよい。
また、紙葉類としては、紙幣に限らず、小切手、伝票、シートなどについても適用できる。そのため、紙葉類処理装置としては、紙幣入金装置11に限らず、それら紙葉類を処理する装置に適用できる。
本発明の第1の実施の形態を示し、(a)(b)(c)に搬送分岐機構による各搬送経路の切換状態を示す断面図である。 同上搬送分岐機構の一部の斜視図である。 同上搬送分岐機構の第1の分岐部材の駆動構造を示す平面図である。 同上搬送分岐機構を適用した紙葉類処理装置の内部機構を示す断面図である。 同上紙葉類処理装置のブロック図である。 同上紙葉類処理装置の入金処理を説明する説明図である。 同上紙葉類処理装置の収納処理および返却処理を説明する説明図である。 同上紙葉類処理装置の取り忘れ紙幣取込処理を説明する説明図である。 第2の実施の形態を示す搬送分岐機構の第1の分岐部材の駆動構造を示す平面図である。 第3の実施の形態を示す搬送分岐機構の第1の分岐部材の駆動構造を示す側面図である。 従来の紙葉類処理装置の内部機構を示す断面図である。
符号の説明
11 紙葉類処理装置としての紙幣入金装置
15 搬送路
19 識別部
24 第1の搬送路
25 第2の搬送路
26 第3の搬送路
27 第4の搬送路
28 搬送分岐機構
43 分岐部材としての第1の分岐部材
44 第2の分岐部材
45 第3の分岐部材
50 一方の分岐部
51 他方の分岐部
52 内面
53 外面
54 駆動手段
58,61 側面
66 第1の搬送経路
67 第2の搬送経路
68 第3の搬送経路
69 第4の搬送経路
70 第5の搬送経路
71 第6の搬送経路
81 制御手段

Claims (4)

  1. 搬送されてきた紙葉類を分岐する搬送分岐機構であって、
    第1の搬送路と、
    この第1の搬送路と対向して双方向に紙葉類の搬送が可能な第2の搬送路と、
    前記第1の搬送路と第2の搬送路との接続箇所でこれら第1の搬送路と第2の搬送路との対向方向に対して交差する一方に向けて分岐される紙葉類を搬送する第3の搬送路と、
    前記接続箇所で前記第1の搬送路と第2の搬送路との対向方向に対して交差する他方に向けて分岐される紙葉類を搬送する第4の搬送路と、
    前記接続箇所に揺動可能に設けられ、対向配置された一対の分岐部を有し、これら一対の分岐部の互いに対向する内面、およびこの内面側に対して反対側の外面がそれぞれ紙葉類の搬送面となる分岐部材と、
    前記分岐部材を揺動させる駆動手段と、
    この駆動手段を制御して前記分岐部材の停止位置を、前記分岐部材の一方の分岐部の内面と他方の分岐部の内面との間で前記第1の搬送路から第2の搬送路に紙葉類を搬送する第1の搬送経路および前記第2の搬送路から第1の搬送路に紙葉類を搬送する第2の搬送経路を形成する位置、前記分岐部材の一方の分岐部の外面で前記第1の搬送路から第3の搬送路に紙葉類を搬送する第3の搬送経路および前記分岐部材の他方の分岐部の外面で前記第2の搬送路から第4の搬送路に紙葉類を搬送する第4の搬送経路を形成する位置、前記分岐部材の他方の分岐部の外面で前記第1の搬送路から第4の搬送路に紙葉類を搬送する第5の搬送経路および前記分岐部材の一方の分岐部の外面で前記第2の搬送路から第3の搬送路に紙葉類を搬送する第6の搬送経路を形成する位置にそれぞれ切り換え、前記第1の搬送路および第2の搬送路から搬送されてくる紙葉類をそれぞれ3方向に分岐させる制御手段と
    を具備していることを特徴とする搬送分岐機構。
  2. 搬送されてきた紙葉類を分岐する搬送分岐機構であって、
    第1の搬送路と、
    この第1の搬送路と対向して双方向に紙葉類の搬送が可能な第2の搬送路と、
    前記第1の搬送路と第2の搬送路との接続箇所でこれら第1の搬送路と第2の搬送路との対向方向に対して交差する一方に向けて分岐される紙葉類を搬送する第3の搬送路と、
    前記接続箇所で前記第1の搬送路と第2の搬送路との対向方向に対して交差する他方に向けて分岐される紙葉類を搬送する第4の搬送路と、
    前記接続箇所に揺動可能に設けられ、対向配置された一対の分岐部を有し、これら分岐部の互いに対向する内面、およびこの内面側に対して反対側の外面がそれぞれ紙葉類の搬送面となる第1の分岐部材と、
    この第1の分岐部材と前記第3の搬送路との間に設けられ、紙葉類の搬送面となる側面を有する第2の分岐部材と、
    前記第1の分岐部材と前記第4の搬送路との間に設けられ、紙葉類の搬送面となる側面を有する第3の分岐部材と、
    前記第1の分岐部材を揺動させる駆動手段と、
    この駆動手段を制御して前記第1の分岐部材の停止位置を、前記第1の分岐部材の一方の分岐部の内面と他方の分岐部の内面との間で前記第1の搬送路から第2の搬送路に紙葉類を搬送する第1の搬送経路および前記第2の搬送路から第1の搬送路に紙葉類を搬送する第2の搬送経路を形成する位置、前記第1の分岐部材の一方の分岐部の外面と前記第2の分岐部材の側面とで前記第1の搬送路から第3の搬送路に紙葉類を搬送する第3の搬送経路および前記第1の分岐部材の他方の分岐部の外面と前記第3の分岐部材の側面とで前記第2の搬送路から第4の搬送路に紙葉類を搬送する第4の搬送経路を形成する位置、前記第1の分岐部材の他方の分岐部の外面と前記第3の分岐部材の側面とで前記第1の搬送路から第4の搬送路に紙葉類を搬送する第5の搬送経路および前記第1の分岐部材の一方の分岐部の外面と前記第2の分岐部材の側面とで前記第2の搬送路から第3の搬送路に紙葉類を搬送する第6の搬送経路を形成する位置にそれぞれ切り換え、前記第1の搬送路および第2の搬送路から搬送されてくる紙葉類をそれぞれ3方向に分岐させる制御手段と
    を具備していることを特徴とする搬送分岐機構。
  3. 前記第3の搬送路および第4の搬送路の少なくとも一方は、前記第1の搬送路および第2の搬送路と双方向に紙葉類の搬送を可能とし、
    前記第2の分岐部材および第3の分岐部材の少なくとも一方は、揺動可能に設けられ、前記第3の搬送路および第4の搬送路の少なくとも一方から搬送されてくる紙葉類を前記第1の搬送路および第2の搬送路にそれぞれ分岐可能とする
    ことを特徴とする請求項2記載の搬送分岐機構。
  4. 投入された紙葉類を識別し、識別結果に応じて紙葉類の行き先を振り分ける紙葉類処理装置であって、
    投入された紙葉類を搬送する搬送路と、
    この搬送路を搬送する紙葉類を識別する識別部と、
    前記搬送路に設けられ、前記識別部で識別された後の紙葉類を行き先に応じて分岐する請求項1ないし3いずれか記載の搬送分岐機構と
    を具備していることを特徴とする紙葉類処理装置。
JP2007124890A 2007-05-09 2007-05-09 搬送分岐機構および紙葉類処理装置 Expired - Fee Related JP4897563B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007124890A JP4897563B2 (ja) 2007-05-09 2007-05-09 搬送分岐機構および紙葉類処理装置
US12/531,007 US8087668B2 (en) 2007-05-09 2008-04-17 Transport diverter and paper sheet processing unit
CN200880007767.XA CN101631734B (zh) 2007-05-09 2008-04-17 运送分支机构以及纸张处理装置
EP08740541A EP2143678A4 (en) 2007-05-09 2008-04-17 DELIVERY AND DISTRIBUTION DEVICE AND PAPER SHEET HANDLING DEVICE
PCT/JP2008/057471 WO2008139823A1 (ja) 2007-05-09 2008-04-17 搬送分岐機構および紙葉類処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007124890A JP4897563B2 (ja) 2007-05-09 2007-05-09 搬送分岐機構および紙葉類処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008280119A true JP2008280119A (ja) 2008-11-20
JP4897563B2 JP4897563B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=40002043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007124890A Expired - Fee Related JP4897563B2 (ja) 2007-05-09 2007-05-09 搬送分岐機構および紙葉類処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8087668B2 (ja)
EP (1) EP2143678A4 (ja)
JP (1) JP4897563B2 (ja)
CN (1) CN101631734B (ja)
WO (1) WO2008139823A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191862A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 券類搬送装置及び自動発券システム
CN102107793A (zh) * 2009-12-25 2011-06-29 富士通先端科技株式会社 纸页输送方向转换装置、输送方向控制方法和纸页处理器
JP2015087794A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 沖電気工業株式会社 連結機構、媒体処理装置及び連結機構の製造方法
JP2016098070A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 沖電気工業株式会社 搬送路切替装置及び媒体取引装置
KR102236775B1 (ko) * 2019-10-21 2021-04-06 효성티앤에스 주식회사 금융자동화기기의 매체 반송경로 절환장치
WO2023032779A1 (ja) 2021-08-31 2023-03-09 日立チャネルソリューションズ株式会社 紙幣類搬送分岐機構および自動取引機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101335998B1 (ko) * 2008-08-20 2013-12-04 삼성전자주식회사 매체경로전환유닛, 이를 포함하는 화상형성장치 및 그 제어방법
US8196926B2 (en) * 2009-11-06 2012-06-12 Goss International Americas, Inc. Apparatus for electronically diverting signatures
US8496249B2 (en) * 2011-02-08 2013-07-30 Goss International Americas, Inc. Method and apparatus for diverting printed products into three streams
JP5970756B2 (ja) * 2011-07-26 2016-08-17 沖電気工業株式会社 搬送方向切替装置及び媒体取扱装置
JP5821585B2 (ja) * 2011-12-05 2015-11-24 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置
US8875991B2 (en) * 2012-05-30 2014-11-04 Ncr Corporation Pathway selection
US8708337B2 (en) * 2012-09-28 2014-04-29 Xerox Corporation Dual flip over roll inverter
JP5870008B2 (ja) * 2012-11-21 2016-02-24 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置
JP6060859B2 (ja) * 2013-08-29 2017-01-18 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置及び紙幣処理方法
US11120669B2 (en) * 2013-11-26 2021-09-14 Ncr Corporation Media depository
JP6823978B2 (ja) * 2016-09-12 2021-02-03 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類取扱装置、自動取引装置及び紙葉類取扱方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164641A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 Omron Tateisi Electronics Co 紙葉類繰出装置
JPS63176261A (ja) * 1987-01-14 1988-07-20 Omron Tateisi Electronics Co 紙葉類表裏反転装置
JPS6481757A (en) * 1987-09-22 1989-03-28 Toyo Communication Equip Transporting device for paper
JPH082774A (ja) * 1994-06-14 1996-01-09 Kofu Nippon Denki Kk 紙葉搬送分岐装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2742205B2 (ja) 1993-12-24 1998-04-22 甲府日本電気株式会社 紙葉類の搬送分岐機構
US5978574A (en) 1997-11-05 1999-11-02 Hewlett-Packard Company Formal verification of queue flow-control through model-checking
GB9800431D0 (en) * 1997-11-05 1998-03-04 Ncr Int Inc Document routing mechanism
US6170818B1 (en) * 1997-11-28 2001-01-09 Diebold, Incorporated Currency recycling automated banking machine media gate
US7093831B2 (en) * 2003-02-04 2006-08-22 Palo Alto Research Center Inc. Media path modules
US7108260B2 (en) * 2003-12-19 2006-09-19 Palo Alto Research Center Incorporated Flexible director paper path module
JP2005335832A (ja) 2004-05-24 2005-12-08 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JP2006199452A (ja) 2005-01-21 2006-08-03 Kyocera Mita Corp シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164641A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 Omron Tateisi Electronics Co 紙葉類繰出装置
JPS63176261A (ja) * 1987-01-14 1988-07-20 Omron Tateisi Electronics Co 紙葉類表裏反転装置
JPS6481757A (en) * 1987-09-22 1989-03-28 Toyo Communication Equip Transporting device for paper
JPH082774A (ja) * 1994-06-14 1996-01-09 Kofu Nippon Denki Kk 紙葉搬送分岐装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010191862A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 券類搬送装置及び自動発券システム
CN102107793A (zh) * 2009-12-25 2011-06-29 富士通先端科技株式会社 纸页输送方向转换装置、输送方向控制方法和纸页处理器
KR101172985B1 (ko) 2009-12-25 2012-08-09 후지츠 프론테크 가부시키가이샤 지엽류의 반송 방향 전환 장치, 반송 방향 제어 방법, 및 지엽류 처리 장치
US8579279B2 (en) 2009-12-25 2013-11-12 Fujitsu Frontech Limited Conveying direction-switching device for paper leaves with direction-changing drum
JP2015087794A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 沖電気工業株式会社 連結機構、媒体処理装置及び連結機構の製造方法
JP2016098070A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 沖電気工業株式会社 搬送路切替装置及び媒体取引装置
KR102236775B1 (ko) * 2019-10-21 2021-04-06 효성티앤에스 주식회사 금융자동화기기의 매체 반송경로 절환장치
WO2023032779A1 (ja) 2021-08-31 2023-03-09 日立チャネルソリューションズ株式会社 紙幣類搬送分岐機構および自動取引機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008139823A1 (ja) 2008-11-20
US8087668B2 (en) 2012-01-03
CN101631734A (zh) 2010-01-20
US20100090397A1 (en) 2010-04-15
EP2143678A1 (en) 2010-01-13
JP4897563B2 (ja) 2012-03-14
CN101631734B (zh) 2012-01-11
EP2143678A4 (en) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4897563B2 (ja) 搬送分岐機構および紙葉類処理装置
RU2633271C2 (ru) Устройство внесения/выдачи банкнот и устройство транзакции с банкнотами
US20120031728A1 (en) Financial device, method of controlling the same, and medium processing apparatus
JPH11203535A (ja) 書類移送ルート指定装置及びそれを備えた自動預金支払機
JP6513366B2 (ja) 搬送方向切替装置、紙葉類取扱装置及び自動取引装置
JP2008123072A (ja) 紙幣取扱装置
KR20130139496A (ko) 지폐 반송방향 절환장치 및 이를 구비한 지폐입출금장치
KR101844994B1 (ko) 경로 전환 구조와 이를 구비한 매체 보관 장치 및 금융기기
CN102050346B (zh) 运送方向切换装置以及纸片类运送装置
KR102417037B1 (ko) 금융자동화기기의 지폐류 저장장치
JP4903492B2 (ja) 紙幣処理装置及び方法
JP2016218965A (ja) 紙幣取扱装置
KR20130027711A (ko) 지폐처리장치 및 지폐처리방법
JP2009151703A (ja) 紙幣処理装置
JP5165196B2 (ja) 紙幣入出金機
WO2010106647A1 (ja) 紙幣処理装置および紙幣処理方法
KR101184119B1 (ko) 지폐입출금장치
WO2011152161A1 (ja) 紙幣処理装置
JP2014099196A (ja) 紙幣入出金装置
KR101618438B1 (ko) 매체보관함 및 금융기기
KR101498358B1 (ko) 매체 처리 장치 및 금융기기
KR101609455B1 (ko) 매체 보관함 및 금융기기
JP6402204B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2018008814A (ja) 分岐装置および紙葉類処理機
JP5042697B2 (ja) 紙葉類処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees