JP2008277374A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008277374A5
JP2008277374A5 JP2007116411A JP2007116411A JP2008277374A5 JP 2008277374 A5 JP2008277374 A5 JP 2008277374A5 JP 2007116411 A JP2007116411 A JP 2007116411A JP 2007116411 A JP2007116411 A JP 2007116411A JP 2008277374 A5 JP2008277374 A5 JP 2008277374A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
winding
magnetic powder
core
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007116411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008277374A (ja
JP4845800B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007116411A priority Critical patent/JP4845800B2/ja
Priority claimed from JP2007116411A external-priority patent/JP4845800B2/ja
Priority to CN200880022120A priority patent/CN101689421A/zh
Priority to PCT/JP2008/058025 priority patent/WO2008136383A1/ja
Priority to US12/597,563 priority patent/US20110115599A1/en
Publication of JP2008277374A publication Critical patent/JP2008277374A/ja
Publication of JP2008277374A5 publication Critical patent/JP2008277374A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4845800B2 publication Critical patent/JP4845800B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 磁性体粉末とバインダとを含む混合磁性体粉末を圧縮成形した圧縮成形体からなり、全周にわたり機械切削および研削加工により溝部が形成された巻線インダクタ用コアと、前記巻線インダクタ用コアの前記溝部を巻回する金属導線とから構成される巻線インダクタであって、前記磁性体粉末の成分比は、Siが4〜13重量%、Alが4〜7重量%、残部がFeと不可避的不純物からなり、前記磁性体粉末の粒径分布は、90%以上が粒径75μm以下であることを特徴とする巻線インダクタ。
  2. 磁性体粉末とバインダとを含む混合磁性体粉末を圧縮成形した圧縮成形体からなり、全周にわたり機械切削および研削加工により溝部が形成された巻線インダクタ用コアと、前記巻線インダクタ用コアの前記溝部を巻回する金属導線とから構成される巻線インダクタであって、前記磁性体粉末の成分比は、Siが4〜8重量%、残部がFeと不可避的不純物からなり、前記磁性体粉末の粒径分布は、80%以上が粒径45μm以下であることを特徴とする巻線インダクタ。
  3. 請求項1または請求項2に記載された巻線インダクタにおいて、前記巻線インダクタ用コアの形状が、円柱形、或いは、多角形柱であることを特徴とする巻線インダクタ。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一つに記載された巻線インダクタにおいて、前記巻線インダクタ用コアに形成される溝部の深さが、前記巻線インダクタ用コアの幅に対し2/3以下であることを特徴とする巻線インダクタ。
  5. 前記請求項1から請求項4のいずれか一つに記載された巻線インダクタにおいて、前記磁性体粉末が、金属粉砕、或いは、アトマイズ法によって得られた磁性体粉末であることを特徴とする巻線インダクタ。
  6. 前記請求項1から請求項5のいずれか一つに記載された巻線インダクタにおいて、前記添加するバインダが、5重量%以下であることを特徴とする巻線インダクタ。
  7. 巻線インダクタ用コアを製造する工程と、前記巻線インダクタ用コアに対し金属導線を巻回する工程とを含んでなる巻線インダクタの製造方法において、前記巻線インダクタ用コア製造工程は、成分比が、Siが4〜13重量%、Alが4〜7重量%、残部がFeと不可避的不純物からなる磁性体粉末を製造する工程と、前記磁性体粉末の粒径を調整する工程と、前記磁性体粉末に対して、バインダを添加する工程と、前記添加された磁性体粉末を圧縮し、圧縮成形体を成形する工程と、前記圧縮成形体を機械的研削する工程とを含む工程を有し、前記調整工程は、前記磁性体粉末の粒度分布を、90%以上が粒径75μm以下に調整することを特徴とする巻線インダクタの製造方法。
  8. 巻線インダクタ用コアを製造する工程と、前記巻線インダクタ用コアに対し金属導線を巻回する工程とを含んでなる巻線インダクタの製造方法において、前記巻線インダクタ用コア製造工程は、成分比が、Siが4〜8重量%、残部Feと不可避的不純物からなる磁性体粉末を製造する工程と、前記磁性体粉末の粒径を調整する工程と、前記磁性体粉末に対して、バインダを添加する工程と、前記添加された磁性体粉末を圧縮し、圧縮成形体を成形する工程と、前記圧縮成形体を機械的研削する工程とを有し、前記調整工程は、前記磁性体粉末の粒度分布を、80%以上が粒径45μm以下に調整することを特徴とする巻線インダクタの製造方法。
  9. 前記成形工程において、成形される圧縮成形体の形状が、円柱形、或いは、多角形柱であることを特徴とする請求項7または請求項8に記載される巻線インダクタの製造方法。
  10. 前記研削工程において、前記圧縮成形体の幅に対して2/3以下研削することを特徴とする請求項7から請求項9のいずれか一つに記載される巻線インダクタ製造方法。
  11. 前記磁性体粉末を製造する工程において、合金を金属粉砕又はアドマイズ法によって、前記磁性体粉末を製造することを特徴とする前記請求項7から請求項10のいずれか一つに記載される巻線インダクタの製造方法。
  12. 前記添付工程において、添加されるバインダが、5重量%以下であることを特徴とする請求項7から請求項11のいずれか一つに記載される巻線インダクタの製造方法。
JP2007116411A 2007-04-26 2007-04-26 巻線インダクタ及びその製造方法 Active JP4845800B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007116411A JP4845800B2 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 巻線インダクタ及びその製造方法
CN200880022120A CN101689421A (zh) 2007-04-26 2008-04-25 绕线式电感器及其制造方法
PCT/JP2008/058025 WO2008136383A1 (ja) 2007-04-26 2008-04-25 巻線インダクタ及びその製造方法
US12/597,563 US20110115599A1 (en) 2007-04-26 2008-04-25 Winding inductor and process for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007116411A JP4845800B2 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 巻線インダクタ及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008277374A JP2008277374A (ja) 2008-11-13
JP2008277374A5 true JP2008277374A5 (ja) 2010-04-22
JP4845800B2 JP4845800B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=39943492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007116411A Active JP4845800B2 (ja) 2007-04-26 2007-04-26 巻線インダクタ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110115599A1 (ja)
JP (1) JP4845800B2 (ja)
CN (1) CN101689421A (ja)
WO (1) WO2008136383A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5997424B2 (ja) * 2011-07-22 2016-09-28 住友電気工業株式会社 圧粉磁心の製造方法
US8665051B2 (en) * 2011-10-12 2014-03-04 Tdk Corporation Vertical transformer
KR101503967B1 (ko) * 2011-12-08 2015-03-19 삼성전기주식회사 적층형 인덕터 및 그 제조방법
JP5919144B2 (ja) * 2012-08-31 2016-05-18 株式会社神戸製鋼所 圧粉磁心用鉄粉および圧粉磁心の製造方法
CN103943321B (zh) * 2013-01-23 2017-04-12 Tdk株式会社 磁芯和线圈型电子部件
CN103578680A (zh) * 2013-10-28 2014-02-12 任静儿 一种软磁电感铁芯材料
CN110021477B (zh) * 2014-03-13 2021-08-31 日立金属株式会社 压粉磁芯的制造方法以及压粉磁芯
GB2538624B (en) * 2015-05-05 2018-02-07 Skf Ab Power generator and railway bearing unit
JP6534902B2 (ja) 2015-09-30 2019-06-26 太陽誘電株式会社 磁性体の製造方法、及びその磁性体を用いたコイル部品の製造方法
CN106783017A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 广东小天才科技有限公司 电感器及电感器的制造方法
US10519531B2 (en) * 2017-02-17 2019-12-31 Gm Global Technology Operations Llc. Lightweight dual-phase alloys
CN109175906A (zh) * 2018-09-30 2019-01-11 太仓西瑞金属制品有限公司 微型磁芯的加工方法
JP7173873B2 (ja) * 2019-01-11 2022-11-16 京セラ株式会社 コア部品、その製造方法、およびインダクタ
JP7420534B2 (ja) * 2019-02-28 2024-01-23 太陽誘電株式会社 軟磁性合金粉及びその製造方法、並びに軟磁性合金粉から作られるコイル部品及びそれを載せた回路基板

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62247005A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Hitachi Metals Ltd 金属圧粉磁心の製造方法
JPS63233508A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Kobe Steel Ltd 周波数特性に優れた圧粉磁心
JPS63260005A (ja) * 1987-04-16 1988-10-27 Nippon Ferrite Ltd 圧粉磁心
JP2718122B2 (ja) * 1988-12-19 1998-02-25 富士通株式会社 鉄―シリコン系軟質磁性材料とその製造方法
DE69028360T2 (de) * 1989-06-09 1997-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Verbundmaterial sowie Verfahren zu seiner Herstellung
JPH0837107A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Tdk Corp 圧粉コア
JPH10212503A (ja) * 1996-11-26 1998-08-11 Kubota Corp 非晶質軟磁性合金粉末成形体及びその製造方法
JP2000030925A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Daido Steel Co Ltd 圧粉磁芯およびその製造方法
JP2000114022A (ja) * 1998-08-04 2000-04-21 Hitachi Ferrite Electronics Ltd 粉末成形磁芯
JP2002151317A (ja) * 2000-03-21 2002-05-24 Alps Electric Co Ltd 圧粉磁心及び圧粉磁心の製造方法
JP2004111756A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Mitsui Chemicals Inc 磁性複合体、磁性複合材料
JP2004156076A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Sanyo Special Steel Co Ltd 圧粉コア用金属粉末
JP2006100700A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Chuki Seiki Kk ノイズ除去デバイス
JP2006186195A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Jfe Steel Kk 磁気素子
JP2006332245A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Nec Tokin Corp 線輪部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008277374A5 (ja)
JP6662436B2 (ja) 圧粉磁心の製造方法
WO2008136383A1 (ja) 巻線インダクタ及びその製造方法
JP6443523B2 (ja) 圧粉磁心の製造方法および圧粉磁心
KR102195952B1 (ko) 압분 자심의 제조 방법 및 압분 자심
JP5650928B2 (ja) 軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法
KR20180034532A (ko) 연자성 압분 자심의 제조 방법 및 연자성 압분 자심
WO2018179812A1 (ja) 圧粉磁心
JP6448799B2 (ja) 軟磁性粉末
JP2013105985A (ja) インダクタ
JP2022028777A (ja) 合金粉末組成物、成形体及びその製造方法、並びにインダクタ
TW201738908A (zh) 壓粉芯、該壓粉芯之製造方法、具該壓粉芯之電感器、及安裝有該電感器之電子・電氣機器
TW201712699A (zh) 壓粉磁芯、該壓粉磁芯之製造方法、具備該壓粉磁芯之電氣.電子零件及安裝有該電氣.電子零件之電氣.電子機器
JP2004363466A (ja) 複合磁性材料とそれを用いたインダクタの製造方法
JP6314020B2 (ja) ナノ結晶軟磁性合金粉末を用いた圧粉磁芯とその製造方法
JP6243298B2 (ja) 圧粉磁心およびリアクトル
JP6427991B2 (ja) 圧粉磁心
JP6191855B2 (ja) 軟磁性金属粉末及び高周波用圧粉磁心
JP6168382B2 (ja) 圧粉磁心の製造方法
JP6545734B2 (ja) 複合磁性粉末材料、メタルコンポジットコア及びメタルコンポジットコアの製造方法
JP2020053439A (ja) 複合磁性材料、メタルコンポジットコア、リアクトル、及びメタルコンポジットコアの製造方法
JP2006100292A (ja) 粉末磁性体コアの製造方法及びそれを用いてなる粉末磁性体コア
JP7392275B2 (ja) 複合粒子、コアおよびインダクタ素子
JP2011228456A (ja) リアクトルの製造方法、およびリアクトル
JP6817802B2 (ja) リアクトルの製造方法