JP2008260522A - マグネットポンプを備えたオートバイ用ブレーキ装置 - Google Patents

マグネットポンプを備えたオートバイ用ブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008260522A
JP2008260522A JP2008102100A JP2008102100A JP2008260522A JP 2008260522 A JP2008260522 A JP 2008260522A JP 2008102100 A JP2008102100 A JP 2008102100A JP 2008102100 A JP2008102100 A JP 2008102100A JP 2008260522 A JP2008260522 A JP 2008260522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
brake
main member
piston element
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008102100A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernd Groll
グロル ベルント
Guenther Schnalzger
シュナルツガー ギュンター
Tobias Fluck
フルック トビアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2008260522A publication Critical patent/JP2008260522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4018Pump units characterised by their drive mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • F04B17/04Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors using solenoids
    • F04B17/042Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors using solenoids the solenoid motor being separated from the fluid flow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

【課題】従来のものよりもコンパクトで省スペースなオートバイ用ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】オートバイ用ブレーキ装置が、液圧回路と、ブレーキ過程でオートバイの前輪及び/又は後輪のブレーキ圧を制御するブレーキ圧制御装置と、液圧回路のための圧力を形成するマグネットポンプ(1)とを有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えばABSシステム(アンチロックブレーキシステム)のようなブレーキ圧制御装置を有するオートバイ用ブレーキ装置に関する。
一般的に、オートバイ用ブレーキ装置は液圧回路を有しており、その液圧回路の圧力は、偏心体を介して圧力ポンプを駆動する電動モータによって形成される。しかしながらこのような、液圧回路内の所要のシステム圧を形成するための圧力ポンプは極めて大きな構成スペースと大きな重量とを有している。電動モータも所定の構成スペースを要する。しかしながら必要な構成スペースはオートバイにおいては無限に存在するわけではない。
本発明の課題は、従来のものよりもコンパクトで省スペースなオートバイ用ブレーキ装置を提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、オートバイ用ブレーキ装置が、液圧回路と、ブレーキ過程でオートバイの前輪及び/又は後輪のブレーキ圧を制御するブレーキ圧制御装置と、液圧回路のための圧力を形成するマグネットポンプとを有しているようにした。
請求項1の特徴を有する本発明によるオートバイ用ブレーキ装置には、極めてコンパクトかつ小さく構成されているポンプ装置を有しているという利点がある。さらにこのポンプ装置は極めて軽量でもあるので、不要な重量は生じない。これは本発明により、ポンプ装置が、液圧回路内の必要なシステム圧を形成するマグネットポンプであることにより得られる。オートバイ用ブレーキ装置はさらに、オートバイの前輪及び/又は後輪のブレーキ圧を制御するためにブレーキ圧制御装置を有している。これにより特に、ブレーキ過程中に車輪がロックすることが防止される。制御のために必要なブレーキ圧は、この場合、専らマグネットポンプによって形成することができる、または、ブレーキレバーまたフットペダルブレーキの操作によって形成される圧力が、マグネットポンプにより形成された圧力に付加的に使用される。
本発明の有利な別の構成は従属請求項に記載されている。
有利には、マグネットポンプが主要部材とピストンエレメントとを有しており、主要部材には、流入孔と、流出孔と、流入孔と流出孔との間に配置された圧力室とが形成されている。流入孔には入口弁が、流出孔には出口弁が配置されており、従って、圧力室が入口弁と出口弁とによって制限されている。圧力室はさらに、ピストンエレメントに接続されていて、ピストンエレメントの運動により、吸込及び圧力室における圧力形成が行われる。
さらに有利には、ピストンエレメントが主要部材内でガイドされている。これにより、別個のガイドエレメントを省くことができるので、マグネットポンプは極めて簡単な構成を有している。
さらに有利には、ピストンエレメントと流出孔とが、1つの共通の線上に配置されている。これにより特にマグネットポンプの簡単な製造を実現することができる。この場合、有利には、マグネットポンプの主要部材には、流出孔のためと、ピストンエレメントの収容のための共通の孔が設けられている。
ピストンエレメントは有利にはプランジャと可動子とを有している。この場合、プランジャは主要部材の孔内に配置されている。さらに有利にはプランジャと可動子と可動子とが2つの別個の部分であり、これによりピストンエレメントは極めて簡単かつ安価に、2つの円筒状構成部分によって製造することができる。
本発明の別の有利な構成によれば、ブレーキ圧制御装置によって、ブレーキ過程中にブレーキ圧が、ドライバによって手動で形成されるブレーキ圧が、マグネットポンプの流入孔にもたらされるように制御される。これにより、できるだけ小さな出力のマグネットポンプを形成することができる。何故ならば、ブレーキ圧の一部が、例えばハンドブレーキレバー及び/又はフットブレーキレバーによる手動のブレーキ過程によって提供されるからである。
さらに有利には、圧力室内に戻しエレメント、特に戻しばねが配置されている。戻しエレメントは、この場合、ピストンエレメントを戻し、従って、戻しエレメントのための付加的な構成スペースを設ける必要はない。
本発明の別の有利な構成によれば、圧力室の容積が専ら、主要部材に設けられた孔によって形成されている。これにより特に簡単な製造が可能である。
さらに有利には、流入孔と流出孔とが主要部材内に互いに平行に配置されている。これにより特に、接続部を主要部材において互いに隣接して形成することができ、主要部材における全ての接続部を主要部材の一方の側に設けることができる。流入孔と流出孔とはこの場合、主要部材に、有利にはマグネットポンプの可動子とは反対の一方の側に配置することができる。
有利には、流出孔が主要部材内に貫通孔、特に段付きの貫通孔として形成されており、ピストンエレメントのプランジャがこの貫通孔内でガイドされている。
次に、図1及び図2につき本発明のマグネットポンプ1の実施例を詳しく説明する。
図1に示したように、オートバイのブレーキ装置のためのマグネットポンプ1は、流入孔3と流出孔4とを備えた主要部材2を有している。さらに、流入孔3と流出孔4とを互いに接続させるための接続孔16が設けられている。この場合、接続孔16は、流入孔3と流出孔4とに対して垂直に配置されており、流入孔3と流出孔4とは互いに平行に設けられている。図1からさらに明らかであるように、流出孔4は、主要部材2の全長を貫通して形成されており、主要部材2のほぼ中央に位置している。
マグネットポンプ1はさらに、流入孔3に配置されている入口弁5と、流出孔4に配置されている出口弁6と、ピストンエレメント7とを有している。このピストンエレメント7は2つの部分から成っていて、プランジャ8と可動子9とから成っている。プランジャ8と可動子9とは2つの別個の部分である。コイル10は円筒状のケーシング13内で可動子9の外周面に配置されている。符号14は、主要部材2と、マグネットディスク2aと、ケーシング13と、可動子9との間の磁石回路を閉じるプレート14を示している。可動子9のガイドは、磁気的でないスリーブ17によって行われる。図1に示したように、主要部材2に面した可動子9の側にはさらに、段部9aが形成されており、段部は、主要部材2にも相応に形成されている。可動子9の段部9aと主要部材2の段部とは、可動子9の磁力特性線を直線化する磁石沈降段部を形成している。可動子9のためのストッパは符号12で示されており、これはガイドスリーブ17を非磁気的に閉じている。
図1により明らかなように、入口弁5と出口弁6との間には圧力室11が形成されている。この圧力室11はこの場合、接続孔16の一部と、中央の流出孔4の一部とを含んでいる。中央の流出孔4は、この場合、段付き孔として形成されていて、出口弁6のための弁座が主要部材2に直接形成されている。圧力室11にはさらに、流出孔4の領域に戻しばね15が配置されており、この戻しばね15は一方では流出孔4における主要部材2の段部に、他方ではプランジャ8に支持されている。プランジャ8は戻しばね15を収容するために、減径された端部領域8bを有しており、この領域の周りに戻しばね15が配置されている。この場合、戻しばね15はピストンエレメント7を戻すために働く。
この場合、図1にはマグネット弁の吸込状態が示されている。吸込状態では、ピストンエレメント7が戻しばね15によって方向Sでストッパ12に向かって、可動子9がストッパ12に当接するまで動かされる。この場合、圧力室11に負圧が生じ、これにより入口弁5が開き、液圧媒体が、矢印Aで示したように流入孔3を介して入口弁5から圧力室11へと流れる。出口弁6の閉鎖エレメントであるボールはこの場合、主要部材2に設けられた弁座に押し付けられ、出口弁6を閉じている。コイル10はこの場合、非通電状態である。ピストンエレメント7がストッパ12に当接すると吸込過程が終了する。吸込過程が終了すると、コイル10が通電され、可動子9が主要部材2の方向Tで動かされる。これにより、可動子9に当接するプランジャ8も出口弁6の方向に動かされ、戻しばね15は予荷重をかけられる。これにより、圧力室11内の圧力が上昇し、入口弁5が閉じる。所定の開放圧に達すると、出口弁6が開き、圧力室11からの液圧流体が出口弁6を通って液圧回路へと流れることができる。入口弁5が閉じられており、出口弁6が開かれているこのような状態は図2に示されている。この場合、流出流体は矢印Bで示されている。
従って本発明によれば、極めてコンパクトに構成され、最小数の構成部品を有するマグネットポンプ1を提供することができる。さらにこの場合、特に入口弁5と出口弁6とは極めて簡単に構成することができる。入口弁5と出口弁6のためには、例えばばねのような戻し部材は必要ではない。何故ならば、弁の位置は吸込過程若しくは圧力形成過程で制御されるからである。プランジャ8はこの場合、貫通孔として形成されている流出孔4内でガイドされている。この場合、シール部材8aが圧力室11を可動子9に対してシールしている。この場合、マグネットポンプ1は極めて簡単かつ堅牢に形成されており、オフロード用オートバイでの使用も問題なく可能である。さらに、本発明によるマグネットポンプ1は特に安価に提供可能である。何故ならば、個別部品の数が僅かであるので、極めて簡単かつ迅速に組み付けることができるからである。
本発明の実施例によるマグネットポンプを吸込段階で示した概略的な断面図である。 図1のマグネットポンプを吐出段階で示した概略的な断面図である。
符号の説明
1 マグネットポンプ、 2 主要部材、 2a マグネットディスク、 3 流入孔、 4 流出孔、 5入口弁、 6 出口弁、 7 ピストンエレメント、 8 プランジャ、8a シール部材、 8b 端部領域、 9 可動子、 9a 段部、 10 コイル、 11 圧力室、 12 ストッパ、 13 ケーシング、 14 プレート、 15 戻しばね、 16 接続孔、 17 ガイドスリーブ

Claims (10)

  1. オートバイ用ブレーキ装置であって、液圧回路と、ブレーキ過程でオートバイの前輪及び/又は後輪のブレーキ圧を制御するブレーキ圧制御装置と、液圧回路のための圧力を形成するマグネットポンプ(1)とを有していることを特徴とする、オートバイ用ブレーキ装置。
  2. マグネットポンプ(1)が主要部材(2)とピストンエレメント(7)とを有しており、主要部材(2)には、流入孔(3)と、流出孔(4)と、該流入孔(3)と流出孔(4)との間に形成された圧力室(11)とが配置されており、流入孔(3)には入口弁(5)が、流出孔(4)には出口弁(6)が配置されており、ピストンエレメント(7)は圧力室(11)に接続されている、請求項1記載の装置。
  3. ピストンエレメント(7)が主要部材(2)内でガイドされている、請求項2記載の装置。
  4. ピストンエレメント(7)と流出孔(4)とが、1つの軸線(X−X)上に配置されている、請求項2又は3記載の装置。
  5. ピストンエレメント(7)がプランジャ(8)と可動子(9)とを有している、請求項2から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. ブレーキ圧制御装置が、ブレーキ過程中にブレーキ圧を、ドライバによって手動でハンドブレーキ及び/又はフットブレーキを介して形成されたブレーキ圧が流入孔(3)にもたらされるように制御する、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 圧力室(11)内に戻しエレメント(15)、特に戻しばねが配置されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の装置。
  8. 流入孔(3)と流出孔(4)とが接続孔(16)によって接続されている、請求項2から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. 流入孔(3)と流出孔(4)とが主要部材(2)内に互いに平行に配置されている、請求項2から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 流出孔(4)が主要部材(2)内に貫通孔、特に段付きの貫通孔として形成されており、ピストンエレメント(7)のプランジャ(8)が該貫通孔内で案内されている、請求項5から9までのいずれか1項記載の装置。
JP2008102100A 2007-04-10 2008-04-10 マグネットポンプを備えたオートバイ用ブレーキ装置 Pending JP2008260522A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200710016856 DE102007016856A1 (de) 2007-04-10 2007-04-10 Motorrad-Bremsvorrichtung mit Magnetpumpe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008260522A true JP2008260522A (ja) 2008-10-30

Family

ID=39744122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008102100A Pending JP2008260522A (ja) 2007-04-10 2008-04-10 マグネットポンプを備えたオートバイ用ブレーキ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008260522A (ja)
DE (1) DE102007016856A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021532A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Nissin Kogyo Co Ltd ソレノイドポンプ
JP2012202339A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Aisin Aw Co Ltd 電磁ポンプ
JP2020033938A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 豊興工業株式会社 電磁ポンプ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013112306A1 (de) 2013-11-08 2015-05-13 Pierburg Gmbh Magnetpumpe für ein Hilfsaggregat eines Fahrzeugs sowie Verfahren zur Steuerung einer Magnetpumpe für ein Hilfsaggregat
JP2019199226A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh ブレーキ液圧制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139368A (ja) * 1974-10-01 1976-04-01 Akebono Brake Ind Anchisukitsudoseigyosochi
JPH08270571A (ja) * 1995-01-31 1996-10-15 Yamaha Motor Co Ltd 電磁ポンプ
JPH10175532A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Denso Corp 電磁ソレノイド式ポンプおよびこのポンプを用いたブレーキシステム
JP2001301597A (ja) * 2000-04-18 2001-10-31 Honda Motor Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139368A (ja) * 1974-10-01 1976-04-01 Akebono Brake Ind Anchisukitsudoseigyosochi
JPH08270571A (ja) * 1995-01-31 1996-10-15 Yamaha Motor Co Ltd 電磁ポンプ
JPH10175532A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Denso Corp 電磁ソレノイド式ポンプおよびこのポンプを用いたブレーキシステム
JP2001301597A (ja) * 2000-04-18 2001-10-31 Honda Motor Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021532A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Nissin Kogyo Co Ltd ソレノイドポンプ
JP2012202339A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Aisin Aw Co Ltd 電磁ポンプ
JP2020033938A (ja) * 2018-08-30 2020-03-05 豊興工業株式会社 電磁ポンプ
JP7214401B2 (ja) 2018-08-30 2023-01-30 株式会社ジェイテクトフルードパワーシステム 電磁ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007016856A1 (de) 2008-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102178448B1 (ko) 브레이크 시스템용 솔레노이드밸브
JP6315678B2 (ja) ブレーキ液圧発生装置
JP2008260522A (ja) マグネットポンプを備えたオートバイ用ブレーキ装置
JP2009539668A (ja) 人力式の常用ブレーキ及びホイールスリップを制御するための装置を備えた液圧式の車両ブレーキ装置
JP2003112619A (ja) ブレーキシステム用ソレノイドバルブ
JP5165446B2 (ja) 電磁弁
CN113056401A (zh) 车辆用的制动系统的液压控制单元
JP5957635B2 (ja) ブレーキ液圧制御用のアクチュエータ
JP7308194B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP7312747B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP4728981B2 (ja) シミュレータ及び車両用ブレーキ制御装置
JP4441370B2 (ja) 車両のアンチロックブレーキ制御装置
JP5302720B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP6467223B2 (ja) 常閉型電磁弁、車両用ブレーキ液圧制御装置および常閉型電磁弁の組立方法
JP7312748B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP5255581B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP6404664B2 (ja) ソレノイドポンプ
JP4430504B2 (ja) 車両のアンチロックブレーキ制御装置
JP2009234401A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2008213664A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2001055129A (ja) 車両用アンチロックブレーキ装置の常開型電磁弁
JP2014125105A (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP6396745B2 (ja) ソレノイドポンプ
JP5756418B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2016121741A (ja) 電磁弁および車両用ブレーキ液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20101227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A621 Written request for application examination

Effective date: 20110407

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20121029

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130207

A02 Decision of refusal

Effective date: 20130708

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02