JP2008236750A - 画像形成装置およびその制御方法 - Google Patents

画像形成装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008236750A
JP2008236750A JP2008068357A JP2008068357A JP2008236750A JP 2008236750 A JP2008236750 A JP 2008236750A JP 2008068357 A JP2008068357 A JP 2008068357A JP 2008068357 A JP2008068357 A JP 2008068357A JP 2008236750 A JP2008236750 A JP 2008236750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
determination
identification data
forming apparatus
image forming
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008068357A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Murakoshi
大祐 村越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2008236750A publication Critical patent/JP2008236750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5066Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by using information from an external support, e.g. magnetic card
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00088Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by using information from an external support
    • G03G2215/00092Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by using information from an external support the support being an IC card

Abstract

【課題】 画像データの容易な待ち出しを防ぐことができる安全性にすぐれた画像形成装置およびその制御方法を提供すること。
【解決手段】 USBポート8aにUSBメモリ10が装着され、かつコントロールパネル3でユーザの識別データが入力されたとき、その入力された識別データが予め登録されている識別データと一致するか否かが判定される。この判定結果が肯定のとき、ハードディスクドライブ内の画像データを上記USBメモリ10に保存する保存動作が許容される。ただし、判定結果が否定のときには、保存動作が禁止される。
【選択図】 図1

Description

この発明は、複数の機能を有する複合型の画像形成装置およびその制御方法に関する。
通常のコピー機能のほかに、スキャン機能およびネットワークプリント機能など、複数の機能を有する複合型の画像形成装置(MFPという)がある。
このような複合型の画像形成装置には、外部記憶媒体たとえばUSBメモリやCD−Rドライブなどの装着が可能である。そして、装着された外部記憶媒体に対し、画像形成装置の本体内の画像データを保存することができる。
なお、画像形成装置などに接続可能な外部記憶媒体としては、例えば特許文献1に記載の外部記憶装置が知られている。
特開2005−50148号公報
外部記憶媒体はだれでもが画像形成装置に装着することができる。このため、画像形成装置の本体内の重要な画像データが、外部記憶媒体を介して持ち出されることがある。
本発明はこのような事情に基づいてなされたものであり、その目的は、画像データの容易な待ち出しを防ぐことができる安全性にすぐれた画像形成装置およびその制御方法を提供することである。
本発明の画像形成装置は、画像データを記憶する記憶手段と、外部記憶手段を装着するためのポート手段と、ユーザの識別データを入力するための操作手段と、前記ポート手段に前記外部記憶媒体が装着され、かつ前記操作手段で前記識別データが入力されたとき、その入力された識別データが予め登録されている識別データと一致するか否かを判定する第1判定手段と、前記第1判定手段の判定結果が肯定のとき、前記記憶手段内の画像データを前記外部記憶手段に保存する保存動作を許容し、前記第1判定手段の判定結果が否定のとき、前記保存動作を禁止する第1制御手段と、を備えていることを特徴としている。
かかる手段を講じた本発明によれば、画像データの容易な待ち出しを防ぐことができる安全性にすぐれた画像形成装置およびその制御方法を提供することができる。
以下、この発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
図1に示すように、画像形成装置(MFP)の本体1の上部に原稿台2および操作セクションであるコントロールパネル3が設けられ、その原稿台2上に自動原稿送り装置(ADF)4が開閉自在に設けられている。コントロールパネル3は、スタートキー、テンキー、コピーキー、スキャンキー、プリントキー、ファクシミリキー、液晶表示画面などを備えている。
本体1の下部に、各種サイズの用紙が収容された複数のカセット5が設けられている。本体1の側部に、プリントされた用紙の排出を受ける排紙ユニット6が設けられている。
また、本体1の他方の側面に、電源スイッチ7、ホスト用USBポート8a,8b、デバイス用USBポート9が設けられている。ホスト用USBポート8a,8bに対し、第1外部記憶媒体であるUSBメモリ10、および第2外部記憶媒体である大容量記憶装置たとえばCD−Rドライブ15の装着が可能となっている。大容量記憶装置としては、CD−Rドライブ15に限らず、ハードディスクドライブ、MDドライブ、DVDドライブなどの利用も可能である。
なお、本体1の主要な機能として、スキャン機能およびネットワークプリント機能がある。スキャン機能には、本体1でスキャンした画像データを本体1内の後述するハードディスクドライブ25に記憶するスキャンtoボックス機能と、本体1でスキャンした画像データを本体1内のハードディスクドライブ25に記憶または外部機器に記憶するスキャンtoファイル機能と、本体1でスキャンした画像データをE-mailの形で外部機器に送るスキャンto E-mail機能とがある。ネットワークプリント機能は、外部機器から本体1に送られる画像データを本体1でプリントする機能である。
本体1には、図2に示すように、主制御セクションであるCPU20が設けられている。このCPU20に、RAM22、ROM23、不揮発性の管理用メモリ24、大容量の記憶セクションであるハードディスクドライブ25、USB制御セクション30、パネル制御セクション31、コピー制御セクション32、スキャナ制御セクション33、プリンタ制御セクション34、ファクシミリ(FAX)制御セクション35、およびネットワーク制御セクション38が接続されている。
USB制御セクション30は、ホストUSBポート8a,8bに装着される外部記憶媒体たとえばUSBメモリ10からデータを読込んだり、同外部記憶媒体に対してデータを保存する処理を行う。USBメモリ10は、フラッシュメモリ11およびUSBインタフェース12を有し、フラッシュメモリ11に画像データやパスワードなどの各種データを記憶する。パスワードは、USBメモリ10ごとに固有のものである。
RAM22は、各種データの記憶用である。ROM23には、本体1の動作に必要な制御プログラムが記憶されている。管理用メモリ24には、ハードディスクドライブ25内やRAM22の画像データをUSBメモリ10などの外部記憶媒体に保存する保存動作を許可する旨のデータ、およびハードディスクドライブ25内やRAM22の画像データを用紙にプリントするプリント動作を許可する旨のデータが、必要に応じて記憶される。ハードディスクドライブ25やRAM22には、本体1でスキャンされた画像データ、および外部機器から入力される画像データなどが記憶される。
パネル制御セクション31は、上記コントロールパネル3を制御する。コピー制御セクション32は、スキャナ36およびプリンタ37を用いた通常のコピー機能を制御する。スキャナ制御セクション33は、スキャナ36を用いたスキャン機能(スキャンtoボックス機能、スキャンtoファイル機能、スキャンto E-mail機能)を制御する。プリンタ制御セクション34は、プリンタ37を用いたネットワークプリント機能を制御する。ファクシミリ制御セクション35は、プリンタ37を用いたファクシミリ機能を制御する。
ネットワーク制御セクション38は、ネットワークインタフェース39を介して外部機器との間のデータ送受信を制御する。ネットワークインタフェース39は、LANボードやFAXモデムなどを含み、外部の通信回線40を介して外部機器であるパーソナルコンピュータ41、ファクシミリ装置42、他の画像形成装置43、サーバ44などに接続される。
CPU20は、主要な機能として、次の(1)〜(8)を備えている。
(1)ホスト用USBポート8a,8bのいずれかに外部記憶媒体が装着され、かつコントロールパネル3でユーザの識別データ(ユーザに固有のユーザID、ユーザに固有のユーザ名、ユーザが所属する部門に固有の部門名など)が入力されたとき、その入力された識別データがたとえば外部のサーバ44に予め登録されている識別データと一致するか否かを判定する第1判定セクション。
(2)上記第1判定セクションの判定結果が肯定のときまたは後述の第2判定セクションの判定結果が肯定のとき、ハードディスクドライブ25内やRAM22の画像データを上記装着された外部記憶媒体に保存する保存動作を許容し、上記第1判定セクションの判定結果が否定のときまたは後述の第2判定セクションの判定結果が否定のとき、上記保存動作を禁止する第1制御セクション。
(3)ホスト用USBポート8a,8bのいずれかに外部記憶媒体が装着され、かつ上記保存動作の許可の旨のデータが管理用メモリ24に記憶されているとき、上記第1判定セクションの判定を要することなく、上記保存動作を許容する第2制御セクション。
(4)ホスト用USBポート8a,8bのいずれかに外部記憶媒体が装着され、かつその外部記憶媒体にパスワードが記憶されているとき、そのパスワードを読込む読込みセクション。
(5)上記読込みセクションで上記パスワードが読込まれたとき、その読込まれたパスワードがたとえば外部のサーバ44に予め登録されているパスワードと一致するか否かを判定する第2判定クション。
(6)コントロールパネル3でプリント動作が指定され、かつコントロールパネル3でユーザの識別データが入力されたとき、その入力された識別データがたとえば外部のサーバ44に予め登録されている識別データと一致するか否かを判定する第3判定セクション。
(7)上記第3判定セクションの判定結果が肯定のとき、上記プリント動作を許容し、上記第3判定セクションの判定結果が否定のとき、上記プリント動作を禁止する第3制御セクション。
(8)コントロールパネル3でプリント動作が指定され、かつ上記保存動作の許可の旨のデータが管理用メモリ24に記憶されているとき、上記第3判定セクションの判定を要することなく、上記プリント動作を許容する第4制御セクション。
つぎに、図3のフローチャートを参照しながら、作用を説明する。
ユーザが所持しているUSBメモリ10がホスト用USBポート8aに装着されると(ステップ101のYES)、保存動作の許可の旨のデータが管理用メモリ24に記憶されているか否かが判定される(ステップ102)。
保存動作の許可の旨のデータが管理用メモリ24に記憶されていれば(ステップ102のYES)、ハードディスクドライブ25内やRAM22の画像データをUSBメモリ10に保存する保存動作が許容される(ステップ106)。
保存動作の許可の旨のデータが管理用メモリ24に記憶されていない場合(ステップ102のNO)、コントロールパネル3でユーザの識別データ(ユーザに固有のユーザID、ユーザに固有のユーザ名、ユーザが所属する部門に固有の部門名など)が入力されているかどうか判定される(ステップ103)。識別データが入力されていれば(ステップ103のYES)、その入力された識別データがサーバ44に予め登録されている識別データと一致するか否かが判定される(ステップ105)。
この判定結果が肯定のとき(ステップ105のYES)、ハードディスクドライブ25内の画像データをUSBメモリ10に保存する保存動作が許容される(ステップ106)。ただし、判定結果が否定のときは(ステップ105のNO)、保存動作が禁止される(ステップ107)。この場合、禁止の旨の警告文がコントロールパネル3の液晶表示部で表示される。
このように、ユーザの識別データが予め登録されていない場合にはUSBメモリ10に対する保存動作が禁止されるので、ハードディスクドライブ25内やRAM22の重要な画像データがUSBメモリ10を介して持ち出される事態を未然に防ぐことができ、安全である。
保存動作の許可の旨のデータが管理用メモリ24に記憶されておらず(ステップ102のNO)、またコントロールパネル3でユーザの識別データが入力されず(ステップ103のNO)、USBメモリ10に記憶されているパスワードが読込まれた場合には(ステップ104のYES)、その読込まれパスワードがサーバ44に予め登録されているパスワードと一致するか否かが判定される(ステップ105)。
この判定結果が肯定のとき(ステップ105のYES)、ハードディスクドライブ25内の画像データをUSBメモリ10に保存する保存動作が許容される(ステップ106)。ただし、判定結果が否定のときは(ステップ105のNO)、保存動作が禁止される(ステップ107)。この場合、禁止の旨の警告文がコントロールパネル3の液晶表示部で表示される。
このように、USBメモリ10内のパスワードが予め登録されていない場合にはUSBメモリ10に対する保存動作が禁止されるので、ハードディスクドライブ25内の重要な画像データがUSBメモリ10を介して持ち出される事態を未然に防ぐことができ、安全である。
一方、コントロールパネル3でプリント動作が指定されると(ステップ101のNO、ステップ108のYES)、プリント動作の許可の旨のデータが管理用メモリ24に記憶されているか否かが判定される(ステップ109)。
プリント動作の許可の旨のデータが管理用メモリ24に記憶されていれば(ステップ109のYES)、ハードディスクドライブ25内やRAM22の画像データを用紙にプリントするプリント動作が許容される(ステップ112)。
プリント動作の許可の旨のデータが管理用メモリ24に記憶されていない場合(ステップ109のNO)、コントロールパネル3でユーザの識別データが入力されているかどうか判定される(ステップ110)。識別データが入力されていれば(ステップ110のYES)、その入力された識別データがサーバ44に予め登録されている識別データと一致するか否かが判定される(ステップ111)。
この判定結果が肯定のとき(ステップ111のYES)、ハードディスクドライブ25内の画像データを用紙にプリントするプリント動作が許容される(ステップ112)。ただし、判定結果が否定のときは(ステップ111のNO)、プリント動作が禁止される(ステップ113)。この場合、禁止の旨の警告文がコントロールパネル3の液晶表示部で表示される。
このように、ユーザの識別データが予め登録されていない場合にはプリント動作が禁止されるので、ハードディスクドライブ25内やRAM22の重要な画像データが持ち出される事態を未然に防ぐことができ、安全である。
その他、この発明は上記各実施形態に限定するものではなく、要旨を変えない範囲で種々変形実施可能である。
本発明の一実施形態の外観を示す斜視図。 同実施形態の制御回路のブロック図。 同実施形態の作用を説明するためのフローチャート。
符号の説明
1…本体、2…原稿台、3…コントロールパネル、4…自動原稿送り装置、5…カセット、6…排紙ユニット、7…電源スイッチ、8a…USBポート、9…USBポート、10…USBメモリ、15…CD−Rドライブ、20…CPU、22…RAM、23…ROM、24…管理用メモリ、25…ハードディスクドライブ

Claims (10)

  1. 画像データを記憶する記憶手段と、
    外部記憶手段を装着するためのポート手段と、
    ユーザの識別データを入力するための操作手段と、
    前記ポート手段に前記外部記憶媒体が装着され、かつ前記操作手段で前記識別データが入力されたとき、その入力された識別データが予め登録されている識別データと一致するか否かを判定する第1判定手段と、
    前記第1判定手段の判定結果が肯定のとき、前記記憶手段内の画像データを前記外部記憶手段に保存する保存動作を許容し、前記第1判定手段の判定結果が否定のとき、前記保存動作を禁止する第1制御手段と、
    を備えていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記識別データは、ユーザに固有のユーザID、ユーザに固有のユーザ名、ユーザが所属する部門に固有の部門名のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記記憶手段は、ハードディスクドライブまたはRAMであり、
    前記外部記憶手段は、USBメモリであり、
    前記ポート手段は、USBポートである、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記保存動作の許可の旨を記憶するための管理用メモリ手段と、
    前記ポート手段に前記外部記憶手段が装着され、かつ前記保存動作の許可の旨が前記管理用メモリ手段に記憶されているとき、前記第1判定手段の判定を要することなく、前記保存動作を許容する第2制御手段と、
    をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  5. 前記ポート手段に前記外部記憶手段が装着され、かつその外部記憶手段にパスワードが記憶されているとき、そのパスワードを読込む読込み手段と、
    前記読込み手段で前記パスワードが読込まれたとき、その読込まれたパスワードが予め登録されているパスワードと一致するか否かを判定する第2判定手段と、
    をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  6. 前記第1制御手段は、前記第1判定手段の判定結果が肯定のときまたは前記第2判定手段の判定結果が肯定のとき、前記記憶手段内の画像データを前記外部記憶手段に保存する保存動作を許容し、前記第1判定手段の判定結果が否定のときまたは前記第2判定手段の判定結果が否定のとき、前記保存動作を禁止することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記操作手段は、前記識別データの入力用、および前記記憶セクション内の画像データを用紙にプリントするプリント動作の指定用であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  8. 前記操作手段で前記プリント動作が指定され、かつ前記操作手段で前記識別データが入力されたとき、その入力された識別データが予め登録されている識別データと一致するか否かを判定する第3判定手段と、
    前記第3判定手段の判定結果が肯定のとき、前記プリント動作を許容し、前記第3判定手段の判定結果が否定のとき、前記プリント動作を禁止する第3制御手段と、
    をさらに備えていることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
  9. 前記プリント動作の許可の旨を記憶するための管理用メモリ手段と、
    前記操作手段でプリント動作が指定され、かつ前記プリント動作の許可の旨が前記管理用メモリ手段に記憶されているとき、前記第3判定手段の判定を要することなく、前記プリント動作を許容する第4制御手段と、
    をさらに備えていることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
  10. 画像データを記憶する記憶セクションと、外部記憶媒体を装着するためのポートと、ユーザの識別データを入力するための操作セクションと、を備えた画像形成装置において、
    前記ポートに前記外部記憶媒体が装着され、かつ前記操作セクションで前記識別データが入力されたとき、その入力された識別データが予め登録されている識別データと一致するか否かを判定するステップと、
    前記判定結果が肯定のとき、前記記憶セクション内の画像データを前記外部記憶媒体に保存する保存動作を許容し、前記判定結果が否定のとき、前記保存動作を禁止するステップと、
    を備えていることを特徴とする画像形成装置の制御方法。
JP2008068357A 2007-03-20 2008-03-17 画像形成装置およびその制御方法 Pending JP2008236750A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/688,538 US7546054B2 (en) 2007-03-20 2007-03-20 Image forming apparatus having user identification function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008236750A true JP2008236750A (ja) 2008-10-02

Family

ID=39774830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008068357A Pending JP2008236750A (ja) 2007-03-20 2008-03-17 画像形成装置およびその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7546054B2 (ja)
JP (1) JP2008236750A (ja)
KR (1) KR100894579B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011016318A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8056140B2 (en) * 2006-07-04 2011-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Multifunction peripheral and method for controlling the same
KR101324190B1 (ko) * 2007-09-20 2013-11-06 삼성전자주식회사 프린팅 시스템 및 출력 문서의 과금방법
JP2023050378A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000043486A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Ricoh Co Ltd 電子黒板システム
JP2005135097A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Nec System Technologies Ltd 個人認証方法および書き込み制御方法
JP2005138531A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Murata Mach Ltd 画像処理装置
JP2006113190A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2006224329A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Oki Data Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2006293438A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Canon Inc 情報処理装置、画像形成装置、画像形成システム、情報処理方法、画像形成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5999766A (en) * 1997-03-05 1999-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing apparatus with user authorization mechanism
US5959530A (en) * 1998-07-29 1999-09-28 Xerox Corporation Remote computer security system for computers, printers and multifunction devices
JP4142982B2 (ja) 2003-05-13 2008-09-03 株式会社Pfu 画像読み取り装置
JP2005031812A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Toshiba Corp 画像形成装置およびその制御方法
JP4030936B2 (ja) 2003-07-29 2008-01-09 Necアクセステクニカ株式会社 外部記憶装置
US7062189B2 (en) * 2003-12-09 2006-06-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method of controlling apparatus having control sections for permitting use of different functions
JP4511264B2 (ja) 2004-07-02 2010-07-28 株式会社東芝 画像形成装置及びその画像形成装置の情報出力方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000043486A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Ricoh Co Ltd 電子黒板システム
JP2005135097A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Nec System Technologies Ltd 個人認証方法および書き込み制御方法
JP2005138531A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Murata Mach Ltd 画像処理装置
JP2006113190A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2006224329A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Oki Data Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2006293438A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Canon Inc 情報処理装置、画像形成装置、画像形成システム、情報処理方法、画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011016318A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080085652A (ko) 2008-09-24
US7546054B2 (en) 2009-06-09
US20080232841A1 (en) 2008-09-25
KR100894579B1 (ko) 2009-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9628657B2 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
US8136049B2 (en) Image processing apparatus
JP2006325028A (ja) ファクシミリ装置、ファクシミリ送信処理方法及び同受信処理方法
JP2008005500A (ja) 画像形成装置及びサムネイル画像作成方法
JP2008103903A (ja) 画像処理装置と管理装置
JP2007089158A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2006195880A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及びコンピュータプログラム及び画像形成システム
JP2008236750A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2006088698A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2008207455A (ja) 印刷装置およびその印刷装置で行われる出力方法
JP4675172B2 (ja) 画像処理装置
JP2007216430A (ja) 印刷方法および印刷装置
JP4171505B2 (ja) 画像処理装置
JP2010004192A (ja) 画像処理装置
JP2009171331A (ja) 画像形成装置
JP2005305662A (ja) 画像形成装置
JP2006335051A (ja) 画像処理装置
JP2006345211A (ja) 画像処理システム、画像処理装置及び通信装置
JP6818789B2 (ja) 画像処理装置、通知方法及びプログラム
JP4258493B2 (ja) 通信装置
JP4895025B2 (ja) プリンタ及びプリンタの制御方法
JP2003015828A (ja) イメージコントローラ
JP2010146500A (ja) 電子機器
JP2009077181A (ja) 画像形成装置、埋め込み情報の表示方法及び同表示プログラム
JP2007028058A (ja) 画像形成装置及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120221