JP2008227495A - 高効率整流器 - Google Patents

高効率整流器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008227495A
JP2008227495A JP2008059321A JP2008059321A JP2008227495A JP 2008227495 A JP2008227495 A JP 2008227495A JP 2008059321 A JP2008059321 A JP 2008059321A JP 2008059321 A JP2008059321 A JP 2008059321A JP 2008227495 A JP2008227495 A JP 2008227495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
polysilicon
titanium
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008059321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008227495A5 (ja
Inventor
Roman J Hamerski
ジェイ ハマースキー ローマン
Zerui Chen
チェン ゼルイ
James Man-Fai Hong
マン ファイ ホン ジェイムズ
Johnny Duc Van Chiem
デューク ヴァン キーム ジョニー
Christopher D Hruska
ディー フルスカ クリストファー
Timothy Eastman
イーストマン ティモシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diodes Fabtech Inc
Original Assignee
Diodes Fabtech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39740792&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008227495(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Diodes Fabtech Inc filed Critical Diodes Fabtech Inc
Publication of JP2008227495A publication Critical patent/JP2008227495A/ja
Publication of JP2008227495A5 publication Critical patent/JP2008227495A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • H01L29/365Planar doping, e.g. atomic-plane doping, delta-doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/6609Diodes
    • H01L29/66136PN junction diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • H01L29/6609Diodes
    • H01L29/66151Tunnel diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66356Gated diodes, e.g. field controlled diodes [FCD], static induction thyristors [SITh], field controlled thyristors [FCTh]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7391Gated diode structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8618Diodes with bulk potential barrier, e.g. Camel diodes, Planar Doped Barrier diodes, Graded bandgap diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/868PIN diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/88Tunnel-effect diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction

Abstract

【課題】電力半導体整流デバイス及びそれを製造する方法を提供する。
【解決手段】δP++層(12)、P−ボディ(14)、N−ドリフト領域(16)、N+基板(18)、アノード(20)、及びカソード(22)を含む高効率電力半導体整流デバイス(10)が開示される。デバイス(10)を製造する方法は、N+基板(18)上にN−ドリフト領域(16)を堆積させる段階と、N+ドリフト領域(16)内にホウ素を注入してP−ボディ領域(14)を作成する段階と、P−ボディ領域(14)上にチタンシリサイドの層(56)を形成する段階と、注入ホウ素の一部分をチタンシリサイドの層(56)とP−ボディ領域(14)の間のインタフェース領域で濃縮し、過飽和P−ドープシリコンのδP++層(12)を作成する段階とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体デバイス及びそれを製造する方法に関する。より詳細には、本発明は、電力半導体整流デバイス及びそれを製造する方法に関する。
最新の電力回路は、改善した電力スイッチング性能を有する電力整流器を必要とする。高電圧の用途については、高い絶縁破壊電圧及び高い作動温度が望ましい時、高いスイッチング速度を有するP+/N整流器が使用されることが多い。低電圧の用途については、高いスイッチング速度及び非常に低い順方向電圧低下が望ましい時、ショットキー障壁整流器が使用されることが多い。ショットキー障壁整流器は、回復中の逆方向電流フローを殆ど許さない多数キャリアデバイスである。残念なことに、ショットキー障壁整流器は、高温で作動する時の不必要に高い逆方向漏れ電流を欠点として有する。
ショットキー整流器の遮断機能を改善するために、いくつかの改良が導入された。1つのこうした改良は、接合障壁ショットキー(JBS)整流器であり、これは、P/N接合グリッドを、P+/N接合グリッドからの拡大空間電荷領域が映像電荷によって引き起こされたショットキー障壁低下の除去をもたらすほど十分に小さいショットキー障壁領域に結合させる。JBS整流器は、同じチップ面積及び順方向電圧低下について漏れ電流の約50%の正味の低下を提供する。これは、50%負荷サイクルで作動するダイオードに関するワット損曲線における約11ケルビン度の改善と同等である。
別のこうした改良はトレンチ・ショットキーであり、これは、順方向電圧低下が0.7ボルトを超過し、JBS整流器が多数キャリアデバイスとして作動することを停止するより高電圧の用途に有用である。例えば、トレンチMOS障壁制御ショットキー(MBS)整流器は、250Vまでの絶縁破壊電圧に対してP−i−N整流器よりも低い順方向電圧低下を有し、依然として多数キャリアデバイスとして作動する。
これらの高電圧の用途に加え、従来型のトレンチ・ショットキーが十分に適切とは言えない低電圧用途に対する需要が増大している。トレンチ・ショットキーは、遮断状態において、内側トレンチが十分に接近して離間され、かつボディ部分の隣接領域が十分に低い濃度にドープされており、それによってボディ部分内に形成された空乏層が、絶縁破壊電圧よりも低い電圧でトレンチ間のボディ部分の中間領域を空乏化させることを必要とする。このようにして、逆方向電圧遮断特性が改善される。残念なことに、それは、トレンチが、チップ上の利用可能な面積の50%ほども消費する場合があるので、ショットキー障壁に利用可能な面積の有意な減少ももたらす。
米国特許第6、979、861号は、MOSトランジスタ状二端子デバイスを開示している。このデバイスの垂直構造及び順方向電流フローパターンは、この特許の図2に示されている。このデバイスは二端子デバイスであり、すなわち、上部電極は、N+ソース、ゲート電極、及びP−ボディとの直接接触を提供し、一方で下部電極は、ドレーン電極である。順方向伝導は、正電圧が上部電極に印加された時に得られる。ゲートへの正バイアスは、ゲートの下のP−ボディを順方向電流が流れることを可能にするN−チャンネルに反転する。ゲートへの負バイアスは、N−チャンネルを形成させない。P−ベース/N−ドリフト領域は、逆方向バイアスのピンダイオードになり、逆方向電圧をサポートする。残念なことには、このデバイスは、dV/dt性能の低下を招くその寄生N+/P/N双極構造を欠陥として有する。
本発明は、改良された半導体整流デバイスを提供することによって上述の問題及び限界を克服する。広義に特徴付ければ、デバイスは、第1の導電型のドーパントで過飽和されたシリコンの層と、実質的に過飽和シリコンの層の下方にかつ隣接して位置する第1の導電型のボディ領域と、実質的にボディ領域の下方にかつ隣接して位置する第2の導電型のドリフト領域と、実質的にドリフト領域の下方に位置する第2の導電型の基板とを含む。
広義に特徴付ければ、上述のデバイスを製造する方法は、第2の導電型の基板上に第2の導電型のドリフト領域を堆積させる段階と、ドリフト領域内に第1の導電型のドーパントを注入して第1の導電型のボディ領域を作成する段階と、高次シリサイド、例えばチタンシリサイドの層をボディ領域上に形成する段階と、注入ドーパントの一部分をシリサイドの層とボディ領域の間のインタフェース領域で濃縮し、第1の導電型のドーパントで過飽和されたシリコンの層を作成する段階とを含む。
一実施形態では、第1の導電型はPであり、第2の導電型はNである。すなわち、この実施形態では、デバイスは、広義的には、δP++層、P−ボディ、N−ドリフト領域、N+基板、アノード、及びカソードを含む。この実施形態では、P−ボディは、実質的にδP++層の下方にかつ隣接して位置し、N−ドリフト領域は、実質的にP−ボディの下方にかつ隣接して位置し、N+基板は、実質的にN−ドリフト領域の下方に位置し、アノードは、実質的にδP++層の上方に位置し、カソードは、実質的にN+基板の下方に位置する。
すなわち、この実施形態では、デバイスを製造する方法は、N+基板上にN−ドリフト領域を堆積させる段階と、N+ドリフト領域内にホウ素を注入してP−ボディ領域を作成する段階と、P−ボディ領域上にチタンシリサイドの層を形成する段階と、注入ホウ素の一部分をチタンシリサイドの層とP−ボディ領域の間のインタフェース領域で濃縮し、過飽和P−ドープシリコンのδP++層を作成する段階とを含む。
本発明のこれら及び他の特徴は、[発明を実施するための最良の形態]の節で以下に詳細に説明する。
本発明は、明確にするために寸法通りでなく大幅に強調された添付図面を参照して本明細書に説明する。
図面を参照して、高効率電力半導体整流デバイス10を本発明の好ましい実施形態を含む様々な実施形態に従って本明細書において説明し、示し、かつその他の方法で開示する。
広義に特徴付ければ、デバイス10は、第1の導電型のドーパントで過飽和されたシリコンの層と、過飽和シリコンの層に実質的に隣接して位置する第1の導電型のボディ領域と、ボディ領域に実質的に隣接して位置する第2の導電型のドリフト領域と、ドリフト領域よりも下方に位置する第2の導電型の基板とを含む。
一実施形態では、第1の導電型はPであり、第2の導電型はNである。すなわち、この実施形態では、広義的には、図1−図4を参照すると、デバイス10は、δP++層12、P−ボディ14、N−ドリフト領域16、N+基板18、アノード20、及びカソード22を含む。この実施形態では、P−ボディ16は、δP++層12に実質的に隣接して位置し、N−ドリフト領域16は、P−ボディ領域14に実質的に隣接して位置し、N+基板18は、N−ドリフト領域よりも下方に位置し、アノード20は、δP++層12よりも上に位置し、カソード22は、n+基板18よりも下方に位置する。本明細書で使用される時の用語「実質的に」は、位置関係用語、例えば、上に、下方に、又は隣接してと組み合わせた時に上述の構成要素の相対的位置決めを称し、かつ(A)構成要素の少なくとも大部分が説明された相対位置に適合する複合形状、及び(B)介在構成要素、例えば、領域又は層、特に、製造工程及び/又は構成要素の間の相互作用ために僅かに異なる特性を有する場合があるインタフェース領域のような介在する小さな構成要素の両方を考慮するものである。また、本明細書で使用される時の用語「上に」及び「下方に」は、構成要素のそれぞれの側を称し、すなわち、「上に」は、構成要素の一方の側を称し、「下方に」は、構成要素の反対側を称する。通例、アノード20の相対的方向にあるいずれも「上に」あり、一方、カソード22の相対的方向にあるいずれも「下方に」ある。しかし、本明細書で使用される時の「上に」及び「下方に」は、主観的に定められており、全体としてデバイス10のいかなる特定の向きにも依存しないことに注意されたい。
一実施形態では、δP++層12は、P−ドープシリコンの過飽和領域であって約数個の原子層の厚みを有し、P−ボディ14は、ホウ素注入ポリシリコンであり、N−ドリフト領域16は、約0.4オーム/センチメートルの抵抗率及び約3マイクロメートルの厚みを有し、N+基板18は、約5×10-3オーム/センチメートルに等しいか又はそれ未満の抵抗率を有し、ヒ素又は燐でドープされている。
一実施形態では、デバイス10は、以下の付加的構成要素を更に含む。すなわち、δP++層12よりも上にかつ実質的に隣接して位置するチタンシリサイド又は別の高次シリサイドの領域56がある。また、N−ドリフト領域16、P−ボディ14、δP++層12、及びチタンシリサイドの領域56のうちの1つ又はそれよりも多くのものよりも上にかつそれと実質的に隣接して位置するゲート誘電体として機能する酸化シリコンの層36がある。一実施形態では、ゲート酸化物36は、約85Åである。また、酸化シリコンの層36の上方にかつ実質的に隣接して位置するポリシリコンの層38がある。一実施形態では、ポリシリコン層38は、約8e15cm−2の線量及び40keVのエネルギでヒ素を注入される。また、ポリシリコンの層38の上方にかつ実質的に隣接して位置するチタンの層52がある。一実施形態では、チタン52は、300Åの厚みを有する。また、チタンの層52よりも上にかつ実質的に隣接して位置し、かつアノード20よりも下方にかつ実質的に隣接して位置する窒化チタンの層54がある。一実施形態では、窒化チタン54は、500Åの厚みを有する。
ゲート電圧がなければ、デバイス10は、ピンダイオードとしての機能を果たす。正のゲート電圧の印加は、ゲート誘電体の下部の2次元電子チャンネルとトンネリングδP+/N+接合の形成とをもたらす。
δP++層12への正バイアスの印加は、帯域対帯域トンネリングによる大きい順方向電流フローをもたらす。図2は、熱平衡におけるデバイス10に関する帯域図を示し、一方で図3は、電子電流が2次元MOSFETチャンネルから3次元δP++層12内に流れるデバイスの半導体表面に関する帯域図を示す。より高い順方向バイアスの印加は、トラップ支援トンネリング電流のために順方向電流を増大させる。
逆方向バイアスの印加は、負のゲートバイアスをもたらし、P−ボディ14の表面が反転しなくなり、デバイス10がP−i−Nダイオードとして機能するようになる。図4は、逆方向バイアスダイオードに関するダイオードの半導体表面に対する帯域図を示している。より高い逆方向バイパスは、P−ボディ14の表面がより蓄積状態になることをもたらし、次に、そのことが逆方向漏れ電流を低下させる。
広義に特徴付ければ、デバイス10を製造する方法は、第2の導電型の基板上に第2の導電性のドリフト領域を堆積させる段階と、第1の導電型のドーパントをドリフト領域に注入して第1の導電型のボディ領域を作成する段階と、高次シリサイド、例えばチタンシリサイドをボディ領域上に形成する段階と、注入したドーパントの一部分をシリサイドの層とボディ領域の間のインタフェース領域で濃縮し、第1の導電型のドーパントで過飽和されたシリコンの層を作成する段階とを含む。
上述のように、一実施形態では、第1の導電型はPであり、第2の導電型はNである。すなわち、この実施形態では、本方法は、N+基板上にN−ドリフト領域を堆積させる段階と、N+ドリフト領域内にホウ素を注入してP−ボディ領域を作成する段階と、チタンシリサイドの層をP−ボディ領域上に形成する段階と、注入ホウ素の一部分をチタンシリサイドの層とP−ボディ領域の間のインタフェース領域で濃縮し、過飽和されたP−ドープシリコンのδP++層を作成する段階とを含む。
一実施形態では、図5−図20を参照すると、デバイス10は、以下の詳細な段階に従って製造される。
段階1:図5に示すように、N−ドリフト領域16であることになるN−層26が、シリコンN+基板18上にエピタキシャル堆積される。
段階2:図6に示すように、初期酸化シリコン層28が、N−層の上に成長する。一実施形態では、酸化シリコン層28は、約0.75マイクロメートルの厚みを有し、別の実施形態では、この厚みは、約0.5マイクロメートルから1.0マイクロメートルである。
段階3:図7に示すように、保護リング30が、酸化シリコン28のエッチング又は一部の除去によって第1のフォトリソグラフィ段階において形成される。フォトリソグラフィに使用されたフォトレジストが次に剥離される。40V又はそれ未満の比較的低い絶縁破壊電圧を有するダイオードに関しては、この段階及び得られるP+保護リングは省くことができる。更に、深位置ホウ素注入及び浅位置ホウ素注入は、段階6で生成された開放域34に沿った活性区域の周囲で終端するのに十分である。この単純化は、段階6の第2のフォトリソグラフィ段階によって生成された開放域34の周囲を段階11の第3のフォトリソグラフィ段階によって生成された開放域と重複させることによって達成することができる。
段階4:保護リング30にホウ素が注入されて、ホウ素注入領域32が形成される。ホウ素注入30のための線量及びエネルギは非常に広範囲とすることができる。一実施形態では、ホウ素注入30の線量は、約3e13cm−2であり、エネルギは、約30keVである。例えば、約40Vに等しいか又はそれ未満である比較的低い絶縁破壊電圧を伴う実施形態では、このホウ素注入並びにそれに関する後段の処置は省くことができる。
段階5:図8に示すように、ホウ素注入30が拡散して、薄い酸化シリコン層が、縁部の終端をもたらすようにホウ素注入シリコンの上に再成長する。
段階6:図9に示すように、酸化シリコン28が第2のフォトリソグラフィ段階においてチップの中央でエッチングされて、活性区域34が開放される。
段階7:図10に示すように、ゲート酸化物36が活性区域34内部に成長する。一実施形態では、ゲート酸化物36は、約85Åの厚みを有する。
段階8:図11に示すように、ポリシリコンが堆積され、ポリシリコン層38が作成される。一実施形態では、ポリシリコン層38は、1500Åの厚みを有する。
段階9:ポリシリコン38にヒ素が注入される。一実施形態では、ヒ素注入のための線量は、約8e15cm−2であり、エネルギは約40keVである。
段階10:図12に示すように、ポリシリコン層38が部分的に酸化されて、約800Åのポリシリコンが酸化されずに残され、高度N−ドープポリシリコンゲート40が作成される。
段階11:図13に示すように、ゲートは、第3のリソグラフィ段階においてエッチングされ、すなわち、更に形成される。
段階12:図14に示すように、酸化シリコン40がウェットエッチングされ、切り下げ区域42が作成される。切り下げの量は、このチャンネルの長さを定める。一実施形態では、この段階及び得られる切り下げは省かれる。
段階13:図15に示すように、ポリシリコン層38がエッチングされる。一実施形態では、このエッチングは、反応性イオンエッチング法を用いて達成される。
段階14:図16に示すように、ホウ素がN−ドリフト領域に注入され、P−ボディ14であることになるホウ素注入領域46が作成される。一実施形態では、ホウ素注入の線量は、約3e13cm−2であり、エネルギは、約80keVである。
段階15:図17に示すように、段階14で作成したP−ボディ14に隣接してチャンネル域48にホウ素が注入される。一実施形態では、この段階及び得られる付加的ホウ素注入が省かれる。
段階16:図18に示すように、上部酸化シリコン38及びポリシリコン域の外側のゲート酸化物36が、ゲートポリシリコン、P−ボディ14、及び段階17で付加されるチタン/窒化チタンがスパッタリングされた金属システムの間の良好な接触を保証するためにエッチングされる。
段階17:図19に示すように、チタン52及び窒化チタン54が、それぞれスパッタリング及び反応性スパッタリング堆積法を用いて堆積される。一実施形態では、チタン52は、300Åの厚みを有し、窒化チタン54は、500Åの厚みを有する。
段階18:図20を参照すると、チタンシリサイドの層56が形成される。接触域内のある一定の量のシリコンが、650℃又はそれよりも高い温度でチタンシリサイド56に変換される。接触域内のホウ素は、チタンシリサイドとシリコンの間のインタフェース領域に移動又は「雪かき」され、約数個の原子層の厚みを有する過飽和PドープシリコンのδP++層12が作成される。
過飽和δP++層を作成する他の方法としては、分子ビームエピタキシ(MBE)及び原子層堆積(ALD)が挙げられるが、これらの方法は、高価でありかつ複雑である。本発明の方法は、高次シリサイド、例えばチタンシリサイドの形成を使用する。ホウ素原子は、シリサイド/シリコンインタフェースまで前進するシリサイド相によって押し出されるか又は雪かきされ、シリサイド形成の工程が良好に制御された温度による窒素雰囲気のような非酸化雰囲気内で行われる時、押し出されたホウ素原子は、インタフェース領域内部に残存することになる。この理由は、シリサイドが1分間未満に形成され、温度が十分低く、δP++層が形成されるのを妨げるほど十分に深くホウ素原子がシリコン格子内に浸透することを妨げるからである。
段階19:アノード20又は上部金属が、スパッタリング堆積法によるなどで堆積される。金属の種類は、使用される電極接点の種類に依存することになる。ワイヤ結合接点を含む一実施形態では、上部金属は、アルミニウムである。半田付け接点を含む一実施形態では、上部金属は、金又は銀とすることができる。
段階20:アノードは、第4のフォトリソグラフィ段階においてそのパターンを形成するためにエッチングされる。
段階21:必要に応じてウェーハは薄くされる。一般的に、カソード又はウェーハの裏面からある一定の量のシリコンが除去され、最終チップの厚みが低減される。
段階22:カソード22又は裏面金属が、ウェーハのカソード側に堆積される。使用される金属システムは、例えば、半田又は共晶合金であるカソード接点の種類に依存することになる。
上述の説明から、本発明のデバイスは、順方向電圧低下と逆方向漏れ電流の間の好ましい均衡、迅速なスイッチング機能、及び有利なdV/dt性能を含む従来技術に勝る有意な利点を提供することが認められるであろう。この改善は、従来技術のデバイスに存在する寄生N+/P/Nトランジスタの解消によって少なくともある程度達成される。更に、デバイスを製造するのに4つのフォト段階を要するのみであり、これは、一部の従来技術のデバイスに必要とされる5段階よりも少ない。4段階から3段階への更なる低減は、40V又はそれ未満の低絶縁破壊電圧の場合にP+保護リングを省くことによって可能である。更に、デバイスを生成する工程は、N+ソース及び重いP−ボディのいずれも注入されなくてもよいという点で有意に単純化される。これは、セルのチャンネル密度及び他の幾何学的形状の縮小を可能にし、チップ寸法の削減をもたらす。チップ寸法の削減は、最新電力整流器デバイスの専有面積を低減し、コストも低下させる。
本発明を様々な特定的な実施形態に関連して開示したが、特許請求の範囲に説明した本発明の範囲を逸脱することなく、本明細書に均等物を用い、かつ置換を行うことができることは理解される。
本発明の好ましい実施形態をこのように説明したが、新規であると主張し、かつ特許証による保護が望ましい事項は、特許請求の範囲に含まれている。
本発明のデバイスの実施形態の部分断面立面図である。 デバイスが熱平衡にある時の図1のデバイスの区域Aの部分断面立面図である。 デバイスが順方向バイアスをかけられた時の図1のダイオードの区域Aの部分断面立面図である。 デバイスが逆方向バイアスをかけられた時の図1のダイオードの区域Aの部分断面立面図である。 デバイス製造法の実施形態の第1段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第2段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第3段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第5段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第6段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第7段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第8段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第10段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第11段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第12段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第13段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第14段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第15段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第16段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第17段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。 第18段階の後でのデバイスの部分断面立面図である。
符号の説明
10 高効率電力半導体整流デバイス
12 δP++層
14 P−ボディ
16 N−ドリフト領域
18 N+基板
20 アノード
22 カソード
56 チタンシリサイドの層

Claims (36)

  1. 第1の導電型のドーパントにより過飽和された過飽和シリコンの層と、
    実質的に前記過飽和シリコンの層の下方に該層に隣接して配置された前記第1の導電型のボディ領域と、
    実質的に前記ボディ領域の下方に該領域に隣接して配置された第2の導電型のドリフト領域と、
    実質的に前記ドリフト領域の下方に配置された前記第2の導電型の基板と、
    を具備することを特徴とする半導体整流デバイス。
  2. 実質的に前記過飽和シリコンの層の上方に該層に隣接して配置され高次シリサイドを含むシリサイド領域、を更に具備する、請求項1に記載の半導体整流デバイス。
  3. δP++層と、
    実質的に前記δP++層の下方に該層に隣接して配置されたP−ボディと、
    実質的に前記P−ボディ領域の下方に該領域に隣接して配置されたN−ドリフト領域と、
    実質的に前記N−ドリフト領域の下方に配置されたN+基板と、
    を具備することを特徴とする半導体整流デバイス。
  4. 実質的に前記δP++層の上方に配置されたアノードと、
    実質的に前記N+基板の下方に配置されたカソードと、を更に具備する、請求項3に記載の半導体整流デバイス。
  5. 前記δP++層は、P−ドープシリコンの過飽和領域を含みかつ約数個の原子層の厚みを有する、請求項3に記載の半導体整流デバイス。
  6. 前記N−ドリフト領域が、約0.4オーム−センチメートルの抵抗率及び約3マイクロメートルの厚みを有する、請求項3に記載の半導体整流デバイス。
  7. 前記N+基板が約5×10-3オーム−センチメートル以下の抵抗率を有する、請求項3に記載の半導体整流デバイス。
  8. 前記N+基板がヒ素によりドープされる、請求項7に記載の半導体整流デバイス。
  9. 前記N+基板が燐によりドープされる、請求項7に記載の半導体整流デバイス。
  10. 実質的に前記δP++層の上方に該層に隣接して配置された高次シリサイドの領域を更に具備する、請求項3に記載の半導体整流デバイス。
  11. 前記N−ドリフト領域、前記P−ボディ、前記δP++層、及び、前記チタンシリサイドの領域のうちの1つ以上の実質的に上方に隣接して配置され、ゲート誘電体として機能する酸化物の層を更に具備する、請求項10に記載の半導体整流デバイス。
  12. 前記酸化物が約85Åの厚みを有する、請求項11に記載の半導体整流デバイス。
  13. 実質的に前記酸化物の層の上方に該層に隣接して配置されたポリシリコンの層を更に具備する、請求項11に記載の半導体整流デバイス。
  14. 前記ポリシリコンの層が約40keVのエネルギでヒ素を注入される、請求項13に記載の半導体整流デバイス。
  15. 実質的に前記ポリシリコンの層の上方に該層に隣接して配置されたチタンの層を更に具備する、請求項13に記載の半導体整流デバイス。
  16. 前記チタンが約300Åの厚みを有する、請求項15に記載の半導体整流デバイス。
  17. 実質的に前記チタンの層の上方に該層に隣接して配置された窒化チタンの層を更に具備する、請求項15に記載の半導体整流デバイス。
  18. 前記窒化チタンの層が約500Åの厚みを有する、請求項16に記載の半導体整流デバイス。
  19. 半導体整流デバイスを製造する方法であって、
    (a)第2の導電型のドリフト領域を該第2の導電型の基板上に堆積させる段階と、
    (b)前記ドリフト領域内に第1の導電型のドーパントを注入して該第1の導電型のボディ領域を作成する段階と、
    (c)前記ボディ領域上に高次シリサイドの層を形成する段階と、
    (d)前記注入ドーパントの一部分を前記高次シリサイドの層と前記ボディ領域の間のインタフェース領域で濃縮し、前記第1の導電型の該ドーパントで過飽和されたシリコンの層を作成する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  20. 前記高次シリサイドの層がチタンシリサイドを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 半導体整流デバイスを製造する方法であって、
    (a)N+基板上にN−ドリフト領域を堆積させる段階と、
    (b)前記N−ドリフト領域内にホウ素を注入してP−ボディ領域を作成する段階と、
    (c)前記P−ボディ領域上にチタンシリサイドの層を形成する段階と、
    (d)前記注入ホウ素の一部分を前記チタンシリサイドの層と前記P−ボディ領域の間のインタフェース領域で濃縮し、過飽和P−ドープシリコンのδP++層を作成する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  22. 前記δP++層が約数個の原子層の厚みを有する、請求項21に記載の方法。
  23. 半導体整流デバイスを製造する方法であって、
    (a)シリコンN+基板上にN−層を堆積させる段階と、
    (b)前記N−層の上に酸化シリコンの層を成長させる段階と、
    (c)前記酸化シリコンの層の第1の部分を除去することにより、保護リングを形成する第1のフォトリソグラフィ段階を実行する段階と、
    (d)前記保護リング内にホウ素を注入してホウ素注入領域を作成する段階と、
    (e)前記ホウ素注入領域を拡散させる段階と、
    (f)前記ホウ素注入領域の上に前記酸化シリコンの層の前記第1の部分を再成長させる段階と、
    (g)前記酸化シリコンの層の第2の部分を除去して活性区域を開放する第2のフォトリソグラフィ段階を実行する段階と、
    (h)前記活性区域内にゲート酸化物を成長させる段階と、
    (i)前記ゲート酸化物上にポリシリコンの層を堆積させる段階と、
    (j)前記ポリシリコンの層にヒ素を注入する段階と、
    (k)前記ポリシリコンの層を部分酸化し、酸化ポリシリコンの層と非酸化ポリシリコンの層とを作成し、結果としてNドープポリシリコンゲートをもたらす段階と、
    (l)前記ポリシリコンゲートを更に形成する第3のフォトリソグラフィ段階を実行する段階と、
    (m)反応性イオンエッチング処理を用いて前記酸化ポリシリコンの層をエッチングする段階と、
    (n)前記N−ドリフト領域内にホウ素を注入してP−ボディ領域を作成する段階と、
    (o)フォトレジストを除去する段階と、
    (p)前記酸化ポリシリコンの層と前記ゲート酸化物の上面とをエッチングする段階と、
    (q)前記酸化ポリシリコンの層と前記ゲート酸化物の上にチタンの層を堆積させ、かつ該チタンの層の上に窒化チタンの層を堆積させる段階と、
    (r)前記酸化ポリシリコンの層の一部分を少なくとも約650℃の温度に露出することによって前記P−ボディ領域と前記チタンの層の間にチタンシリサイドの層を形成し、結果としてホウ素をインタフェースまで移動させ、該チタンシリサイドの層と該P−ボディ領域の間に過飽和P−ドープシリコンのδP++層を作成する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  24. 段階(b)の前記酸化シリコンが約0.5マイクロメートルから1.0マイクロメートルの厚みに成長させられる、請求項23に記載の方法。
  25. 段階(h)の前記ゲート酸化物が約85Åの厚みに成長させられる、請求項23に記載の方法。
  26. 段階(i)の前記ポリシリコンが約1500Åの厚みに成長させられる、請求項23に記載の方法。
  27. 段階(j)において、前記ヒ素が約40keVのエネルギで注入される、請求項23に記載の方法。
  28. 前記非酸化ポリシリコンの層が約800Åの厚みを有する、請求項23に記載の方法。
  29. 段階(o)において、前記ホウ素が約80keVのエネルギで注入される、請求項23に記載の方法。
  30. 段階(q)において、前記ホウ素が約30keVのエネルギで注入される、請求項23に記載の方法。
  31. 段階(q)において、前記チタンの層が300Åの厚みを有し、前記窒化チタンの層が500Åの厚みを有する、請求項23に記載の方法。
  32. 段階(t)において、前記δP++層が約数個の原子層の厚みを有する、請求項23に記載の方法。
  33. アノードを堆積させる段階を更に含む、請求項23に記載の方法。
  34. 前記アノードをエッチングする第4のフォトリソグラフィ処理を実行する段階を更に含む、請求項23に記載の方法。
  35. 前記N+基板を薄くする段階を更に含む、請求項23に記載の方法。
  36. カソードを堆積させる段階を更に含む、請求項23に記載の方法。
JP2008059321A 2007-03-09 2008-03-10 高効率整流器 Pending JP2008227495A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/684,261 US7847315B2 (en) 2007-03-09 2007-03-09 High efficiency rectifier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008227495A true JP2008227495A (ja) 2008-09-25
JP2008227495A5 JP2008227495A5 (ja) 2011-04-21

Family

ID=39740792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008059321A Pending JP2008227495A (ja) 2007-03-09 2008-03-10 高効率整流器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7847315B2 (ja)
EP (1) EP2051291A3 (ja)
JP (1) JP2008227495A (ja)
CN (1) CN101271926B (ja)
TW (1) TWI442564B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020061547A (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 朋程科技股▲ふん▼有限公司 車両用整流装置、整流器、発電装置及びパワートレイン

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8435873B2 (en) 2006-06-08 2013-05-07 Texas Instruments Incorporated Unguarded Schottky barrier diodes with dielectric underetch at silicide interface
TWI381455B (zh) * 2008-04-22 2013-01-01 Pfc Device Co 金氧半p-n接面二極體結構及其製作方法
US8518811B2 (en) 2011-04-08 2013-08-27 Infineon Technologies Ag Schottky diodes having metal gate electrodes and methods of formation thereof
JP5501539B1 (ja) 2012-09-13 2014-05-21 パナソニック株式会社 半導体装置
WO2014168430A1 (ko) * 2013-04-10 2014-10-16 주식회사 실리콘웍스 정류 회로의 제조 방법
JP2015041644A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 富士電機株式会社 Mos型半導体装置の製造方法
WO2015046791A1 (ko) * 2013-09-26 2015-04-02 주식회사 실리콘웍스 반도체 정류 디바이스 및 그의 제조 방법
CN104392899A (zh) * 2014-10-08 2015-03-04 程德明 整流单晶硅片免喷砂扩散镀镍工艺
TWI703736B (zh) * 2018-10-11 2020-09-01 朋程科技股份有限公司 車用整流裝置、整流器、發電裝置以及動力系統
CN109585572A (zh) * 2018-12-29 2019-04-05 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 半导体器件及其制造方法
JP7189848B2 (ja) * 2019-08-07 2022-12-14 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291974A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置
JPH04369272A (ja) * 1991-06-18 1992-12-22 Fuji Electric Co Ltd 複合化ダイオード
JPH05275705A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタとその製造方法
JPH06310725A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH0997912A (ja) * 1995-07-27 1997-04-08 Origin Electric Co Ltd 半導体ダイオード
JPH11154744A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Origin Electric Co Ltd Mos制御デバイス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1573309A (en) * 1976-03-24 1980-08-20 Mullard Ltd Semiconductor devices and their manufacture
US4692348A (en) * 1984-06-21 1987-09-08 International Business Machines Corporation Low temperature shallow doping technique
US5182222A (en) * 1991-06-26 1993-01-26 Texas Instruments Incorporated Process for manufacturing a DMOS transistor
JP2773474B2 (ja) * 1991-08-06 1998-07-09 日本電気株式会社 半導体装置
US5818084A (en) 1996-05-15 1998-10-06 Siliconix Incorporated Pseudo-Schottky diode
DE10217610B4 (de) * 2002-04-19 2005-11-03 Infineon Technologies Ag Metall-Halbleiter-Kontakt, Halbleiterbauelement, integrierte Schaltungsanordnung und Verfahren
US6979861B2 (en) 2002-05-30 2005-12-27 Apd Semiconductor, Inc. Power device having reduced reverse bias leakage current
US7417266B1 (en) * 2004-06-10 2008-08-26 Qspeed Semiconductor Inc. MOSFET having a JFET embedded as a body diode

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291974A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体装置
JPH04369272A (ja) * 1991-06-18 1992-12-22 Fuji Electric Co Ltd 複合化ダイオード
JPH05275705A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタとその製造方法
JPH06310725A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH0997912A (ja) * 1995-07-27 1997-04-08 Origin Electric Co Ltd 半導体ダイオード
JPH11154744A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Origin Electric Co Ltd Mos制御デバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020061547A (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 朋程科技股▲ふん▼有限公司 車両用整流装置、整流器、発電装置及びパワートレイン
US11508808B2 (en) 2018-10-11 2022-11-22 Actron Technology Corporation Rectifier device, rectifier, generator device, and powertrain for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN101271926B (zh) 2013-04-17
TW200901462A (en) 2009-01-01
EP2051291A3 (en) 2011-06-29
US20080217721A1 (en) 2008-09-11
TWI442564B (zh) 2014-06-21
CN101271926A (zh) 2008-09-24
US7847315B2 (en) 2010-12-07
EP2051291A2 (en) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7847315B2 (en) High efficiency rectifier
CN106876485B (zh) 一种集成肖特基二极管的SiC双沟槽型MOSFET器件及其制备方法
US11342420B2 (en) Heterojunction devices and methods for fabricating the same
US7282753B2 (en) Vertical conducting power semiconducting devices made by deep reactive ion etching
JP5525940B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9209242B2 (en) Semiconductor device with an edge termination structure having a closed vertical trench
TWI520327B (zh) 用於製備陽極短路的場欄絕緣閘雙極電晶體之方法
CN102751320B (zh) 半导体器件
US10304930B2 (en) Semiconductor device implanted with arsenic and nitrogen
TW201242022A (en) Transistors with high concentration of boron doped germanium
US10410911B2 (en) Buried insulator regions and methods of formation thereof
US20080246055A1 (en) Semiconductor component including a monocrystalline semiconductor body and method
JP2008130699A (ja) ワイドバンドギャップ半導体装置およびその製造方法
CN108010964B (zh) 一种igbt器件及制造方法
EP1090428A1 (en) Punch-through diode and method of manufacturing the same
JP2011171421A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5028749B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN110931548A (zh) 一种半导体器件结构及其制造方法
WO2015111177A1 (ja) 半導体装置,パワーモジュール,電力変換装置,および鉄道車両
JP2008103392A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH10335630A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TW201737351A (zh) 溝槽式二極體和用於製造此種二極體之方法
US20220115532A1 (en) Power semiconductor device and manufacturing method therefor
CN117995841A (zh) 一种lvff碳化硅场效应管及制备工艺
JPH1197717A (ja) ショットキバリアダイオードの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110304

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131021