JP2008223183A - 水分散性に優れた補強用アクリル繊維 - Google Patents
水分散性に優れた補強用アクリル繊維 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008223183A JP2008223183A JP2007065163A JP2007065163A JP2008223183A JP 2008223183 A JP2008223183 A JP 2008223183A JP 2007065163 A JP2007065163 A JP 2007065163A JP 2007065163 A JP2007065163 A JP 2007065163A JP 2008223183 A JP2008223183 A JP 2008223183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acrylonitrile
- acrylic fiber
- fiber
- reinforcing
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
【解決手段】アクリル繊維に10〜80重量%のアクリロニトリルを結合含有するアクリロニトリル系親水性樹脂を繊維重量に対し0.05〜20重量%付与してなる水分散性に優れた補強用アクリル繊維である。
【選択図】 なし
Description
(2)アクリロニトリル系親水性樹脂に加え、親水性集束剤を付与してなる(1)記載の水分散性に優れた補強用アクリル繊維。
(3)アクリル繊維がアクリロニトリル単独重合体からなるものであることを特徴とする(1)又は(2)に記載の水分散性に優れた補強用アクリル繊維。
(4)アクリロニトリル系親水性樹脂が、共重合成分として下記化2で示す単量体を20〜90重量%結合含有することを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載の水分散性に優れた補強用アクリル繊維。
(6)セメントの補強に用いることを特徴とする(1)〜(5)のいずれかに記載の補強用アクリル繊維。
(7)蓄電池用電極の補強に用いることを特徴とする(1)〜(5)のいずれかに記載の補強用アクリル繊維。
表1に示す組成で水系懸濁重合を行い、アクリロニトリル系親水性樹脂a、bを作成した。また、樹脂cについては、まずポリエチレングリコールモノメチルエーテル(数平均分子量750)と2−メタクリロイルオキシエチルイソシアネートを窒素雰囲気下、トルエン中において60℃で反応させてマクロモノマーを合成した後、得られたマクロモノマーとアクリロニトリルを水系懸濁重合させることによって作成した。なお、表中の略号はそれぞれ、AN:アクリロニトリル、MA:アクリル酸メチル、M30:メトキシポリエチレングリコール(30モル)メタアクリレート、MOI:2−メタクリロイルオキシエチルイソシアネート、PEGME:ポリエチレングリコールモノメチルエーテルを示している。
常法に従って、アクリロニトリル単独重合体を溶剤に溶解し、乾湿式紡糸法によって7.0dtexのアクリル繊維を得た。その後、アクリロニトリル系親水性樹脂を添加した処理溶液に浸漬した後、ニップローラーで絞り、ローラー乾燥し、アクリロニトリル系親水性樹脂が付与された繊維No.1〜9の補強用アクリル繊維を得た。得られた補強用アクリル繊維を2mmにカットし、水に対して1重量%になるように添加し、水分散性を目視で評価した。また、その際の分散液の泡立ちも目視で評価した。結果は、使用したアクリロニトリル系親水性樹脂の付与量と共に表2にまとめた。
市販のポリエステル繊維を、アクリロニトリル系親水性樹脂aを添加した処理溶液に浸漬した後、脱水、乾燥して、アクリロニトリル系親水性樹脂aが繊維に対し0.5重量%付与されたポリエステル繊維(繊維No.10)を得た。得られた繊維を実施例1と同様にして水分散性、分散液の泡立ちを評価したが、ポリエステル繊維は水に対して分散せず、分散液の泡立ちも多かった。
常法に従って、アクリロニトリル単独重合体を溶剤に溶解し、乾湿式紡糸法によって7.0dtexのアクリル繊維を得た。その後、アクリロニトリル系親水性樹脂及び親水性集束剤を添加した処理溶液に浸漬した後、ニップローラーで絞り、ローラー乾燥し、アクリロニトリル系親水性樹脂及び親水性集束剤が付与された繊維No.11〜14の補強用アクリル繊維を得た。得られた繊維を実施例1と同様にして水分散性、分散液の泡立ちを評価した。評価結果は、使用した親水性集束剤の種類、付与量と共に表3にまとめた。
繊維No.3、7、8、9、12の繊維を4mmにカットし、セメント/砂/水/繊維=100/100/60/0.6の比率となるよう、ポートランドセメント、豊浦標準砂、繊維をモルタルミキサーで5分攪拌後、水を添加し5分攪拌してモルタル(ペースト)を作成した。その後、50メッシュのふるい上に取り、水で洗い流し、メッシュ上に残った繊維のファイバーボールの有無を目視で評価した。又、同様のモルタル(ペースト)を木製板上に2mm厚さに塗りつけ、20℃、65%RH環境下5日養生後にクラック発生有無で補強効果を確認した。結果は表4にまとめた。
繊維No.3、7、8、9、12の繊維を3mmにカットし、鉛丹/繊維/希硫酸=15/1.5/110部を混錬ミキサー中に投入し鉛丹スラリーを作成した。該鉛丹スラリーに鉛粉850部を投入し、水200部とを混錬して正極活物質ペーストを作成した。その後、50メッシュのふるい上に取り、水で洗い流し、メッシュ上に残った繊維のファイバーボールの有無を目視で評価した。結果は表5にまとめた。
Claims (7)
- アクリル繊維に10〜80重量%のアクリロニトリルを結合含有するアクリロニトリル系親水性樹脂を繊維重量に対し0.05〜20重量%付与してなる水分散性に優れた補強用アクリル繊維。
- アクリロニトリル系親水性樹脂に加え、親水性集束剤を付与してなる請求項1記載の水分散性に優れた補強用アクリル繊維。
- アクリル繊維がアクリロニトリル単独重合体からなるものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の水分散性に優れた補強用アクリル繊維。
- 親水性集束剤がビニルアルコール系ポリマーであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の水分散性に優れた補強用アクリル繊維。
- セメントの補強に用いることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の補強用アクリル繊維。
- 蓄電池用電極の補強に用いることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の補強用アクリル繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007065163A JP5013176B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | 水分散性に優れた補強用アクリル繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007065163A JP5013176B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | 水分散性に優れた補強用アクリル繊維 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008223183A true JP2008223183A (ja) | 2008-09-25 |
JP5013176B2 JP5013176B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39842125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007065163A Active JP5013176B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | 水分散性に優れた補強用アクリル繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5013176B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014152428A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Dic Corp | 繊維集束剤 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57205514A (en) * | 1981-06-08 | 1982-12-16 | Toray Ind Inc | Preparation of hydrophilic acrylic fiber |
JPH09263434A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Japan Exlan Co Ltd | セメント用混和剤及びそれを用いたセメント製品 |
JPH09278503A (ja) * | 1996-04-05 | 1997-10-28 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | セメント補強繊維用集束剤、及びこれを塗布したセメント補強用繊維 |
JPH10280279A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-10-20 | Japan Exlan Co Ltd | 繊維集束体 |
JP2004360136A (ja) * | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Unitika Ltd | 解繊性に優れた補強用短繊維 |
JP2005154958A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Japan Exlan Co Ltd | フィブリル化アクリル繊維およびその製造方法並びに該繊維を含有する構造物 |
-
2007
- 2007-03-14 JP JP2007065163A patent/JP5013176B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57205514A (en) * | 1981-06-08 | 1982-12-16 | Toray Ind Inc | Preparation of hydrophilic acrylic fiber |
JPH09263434A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Japan Exlan Co Ltd | セメント用混和剤及びそれを用いたセメント製品 |
JPH09278503A (ja) * | 1996-04-05 | 1997-10-28 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | セメント補強繊維用集束剤、及びこれを塗布したセメント補強用繊維 |
JPH10280279A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-10-20 | Japan Exlan Co Ltd | 繊維集束体 |
JP2004360136A (ja) * | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Unitika Ltd | 解繊性に優れた補強用短繊維 |
JP2005154958A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Japan Exlan Co Ltd | フィブリル化アクリル繊維およびその製造方法並びに該繊維を含有する構造物 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014152428A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Dic Corp | 繊維集束剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5013176B2 (ja) | 2012-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5723482B2 (ja) | セメント補強用繊維及びそれを用いたセメント硬化体 | |
JPH0832578B2 (ja) | 粘性有機ないし無機マトリツクス中改良分散性を示すアクリル繊維 | |
JPH0216258B2 (ja) | ||
WO2008113460A1 (de) | Herstellung von sulfogruppenhaltigen copolymeren | |
JP2012021255A (ja) | ガラス繊維物品及びガラス繊維強化プラスチック | |
JPWO2006082778A1 (ja) | 親水性フッ化ビニリデン樹脂組成物およびその製造方法 | |
JP2017531744A (ja) | 延伸ポリオレフィン繊維 | |
JP4252369B2 (ja) | 解繊性に優れた補強用短繊維 | |
JP5013176B2 (ja) | 水分散性に優れた補強用アクリル繊維 | |
JP4918446B2 (ja) | モルタル用繊維補強材およびそれを使用したモルタル成型物 | |
JPH10183473A (ja) | 集束糸 | |
JPS62187148A (ja) | 水硬性物質組成物 | |
JP4766311B2 (ja) | 紙加工用樹脂エマルジョンの製造方法 | |
JPH10101392A (ja) | セメント混和剤並びにそれを用いたセメント成形方法 | |
JP3570603B2 (ja) | 繊維集束体 | |
CN109135584B (zh) | 一种混凝土裂缝填补环氧树脂胶 | |
JPS6137308B2 (ja) | ||
JP4970675B2 (ja) | セメント補強用ポリオレフィン系繊維及びその製造方法 | |
CN112876675A (zh) | 复合填料增强尼龙的制备方法 | |
JP2020117432A (ja) | 水硬性硬化体添加用集束繊維、それを含むプレミックスセメント組成物及び水硬性硬化体、並びにその製造方法 | |
JPH06316445A (ja) | 処理液、ガラスクロス及びガラスクロス強化ポリプロピレン樹脂成形物 | |
JP4744676B2 (ja) | セメント補強用複合繊維 | |
JP2005015236A (ja) | コンクリート補強用アラミド短繊維 | |
JP7476112B2 (ja) | 収束糸、水硬性組成物及び成形体 | |
JP3166180B2 (ja) | 繊維補強水硬性成形品およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120510 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5013176 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |