JP2008217104A - プッシュ型プル印刷システム、プル印刷方法及び画像形成装置 - Google Patents

プッシュ型プル印刷システム、プル印刷方法及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008217104A
JP2008217104A JP2007049856A JP2007049856A JP2008217104A JP 2008217104 A JP2008217104 A JP 2008217104A JP 2007049856 A JP2007049856 A JP 2007049856A JP 2007049856 A JP2007049856 A JP 2007049856A JP 2008217104 A JP2008217104 A JP 2008217104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
image forming
forming apparatus
server
instruction command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007049856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4274259B2 (ja
Inventor
Toshihiro Maeda
敏博 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2007049856A priority Critical patent/JP4274259B2/ja
Priority to US11/984,205 priority patent/US8526035B2/en
Publication of JP2008217104A publication Critical patent/JP2008217104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4274259B2 publication Critical patent/JP4274259B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1247Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】印刷ジョブ発行機能のメインテナンスが容易で、画像形成装置において設定された印刷条件における指示を適切に実行することが可能なプッシュ型プル印刷システムを提供する。
【解決手段】サーバと画像形成装置とから構成され、前記サーバから前記画像形成装置に、印刷データとその印刷条件の指示コマンドとを記述した印刷ジョブを発行することにより、前記画像形成装置に印刷処理を実行させるプッシュ型プル印刷システムであって、前記画像形成装置は、印刷条件の入力を受け取り、前記サーバに送信する際に、当該印刷条件を、前記画像形成装置が解析可能な記述言語の指示コマンドに変換して(S1520)、前記サーバに送信し(S1521)、前記サーバは、前記画像形成装置から変換後の指示コマンドを受信し、当該指示コマンドを印刷条件の指示コマンドとして含む印刷ジョブを前記画像形成装置に発行する。
【選択図】図11

Description

本発明は、プッシュ型プル印刷システムに関し、特に印刷ジョブの発行により、印刷処理内容を制御する技術に関する。
近年、コピー、印刷、ファックス送信等の各種機能を備えた画像形成装置(MFP(Multi-Function Peripheral)と呼ばれる。)と、当該画像形成装置に印刷データを提供するサーバとがLAN等のネットワークで接続されて構成されるプル印刷システムが利用されるようになってきている。
プル印刷システムには、プル型とプッシュ型があり、プル型では、画像形成装置側からの印刷ジョブ取得要求により、サーバから印刷ジョブを取得し、当該印刷ジョブにおいて指定されている印刷データの格納先から、印刷データを取得することにより、印刷処理が実行され、プッシュ型では、画像形成装置からの印刷データ及び印刷条件の指示に応じて、サーバ側から発行される、印刷データとその印刷条件の指示コマンドを記述した印刷ジョブを画像形成装置が受け取ることにより、印刷処理が実行される。
図14は、プッシュ型のプル印刷システムにおける印刷処理の流れをイメージ的に表した図である。
図14の符号50は、画像形成装置を示し、符号60は、サーバを示し、符号500は、第一印刷指示情報を示す。
第一印刷指示情報500は、画像形成装置50からサーバ60へ印刷対象ファイルと印刷条件の指示をするために、サーバ60に送信される情報であり、符号501で示す印刷データ指定情報と、符号502で示す印刷設定情報とから構成される。
印刷データ指定情報501は、印刷を要求する印刷対象ファイルのファイル名及び画像形成装置50の識別情報を含む情報である。
印刷設定情報502は、画像形成装置50において設定入力された印刷条件の指示を示す印刷設定情報(例えば、印刷部数、給紙トレイの指定、印刷後の処理(ホッチキス止め、穴あけなど)の指示、印刷形式(両面印刷、片面印刷など)の指示に関する情報)である。
図14の符号600は、印刷ジョブを示す。
印刷ジョブ600は、サーバ60によって発行され、画像形成装置50に対して、印刷処理を実行させるための情報であり、符号602で示す第一PJL(Printer Job Language)記述印刷設定情報、符号601で示すPJL記述印刷管理情報、符号603で示すPDL(Page Description Language)記述印刷データから構成される。
ここで、PDLは、印刷のためのページ記述や描画に関する情報を記述するための言語であり、Adobe社のPostScript、米ヒューレッド・パッカード社のPCL(Page Control Language)、リコー社のRPCS(Refined Printing Command Stream)等がある。
又、PJLは、米国のヒューレットパッカード社が印刷装置の制御用に開発した言語である。
第一PJL記述印刷設定情報602は、サーバ60が、印刷設定情報502の記述言語を、画像形成装置50の印刷装置が解析可能なPJLコマンドに変換することにより作成される。
PJL記述印刷管理情報601は、サーバ60によって作成される、印刷ジョブを管理するための情報であり、具体的には印刷ジョブの識別子、その出力先の画像形成装置の識別情報などからなる情報であり、PJLで記述されている。
PDL記述印刷データ603は、印刷対象ファイルのデータ内容を示すデータであり、PDLで記述されており、サーバ60が、印刷対象ファイルのデータ形式を、画像形成装置50の印刷装置において解析可能なPDLのデータ形式に変換することにより、作成する。
上記プッシュ型のプル印刷システムにおいては、画像形成装置50からサーバ60へ第一印刷指示情報500を送信することにより、サーバ60によって、印刷対象ファイルのデータとその印刷条件の指示の記述言語が、画像形成装置50の印刷装置によって、解析可能な記述言語(PJL、PDL)に変換された印刷ジョブ600が発行され、画像形成装置50は、発行された印刷ジョブ600に基づいて、符号700で示す印刷処理を実行する。
このように、プッシュ型のプル印刷システムにおいては、印刷ジョブの記述言語が、画像形成装置側の印刷装置で解析可能な言語に変換された上で、サーバ側から発行されるので、機種やメーカーの異なる画像形成装置が含まれている場合においても、PDLに変換された印刷対象ファイルのデータ形式の種類にあわせて、解析可能な複数のインタプリタを各画像形成装置にインストールする必要がなく、サーバから送信された印刷ジョブに基づいて、印刷処理を容易に実行することができるというメリットがある。
さらに、印刷処理にトラブルが有った場合においても、サーバ側から、印刷ジョブを再発行することにより、容易に再印刷することができる。
又、通常の印刷プロトコール(LPR(Line Printer Daemon Protocol)など)を用いて印刷処理を実行することができ、画像形成装置側の通信制御に要する負荷が少なくてすむというメリットもある。
特許文献1には、上記プッシュ型のプル印刷システムの一例が示されている。
実開2004−220354号公報
しかしながら、PJLは、形式が比較的単純なASCII(American Standard Code for Information Interchange)形式のデータであり、多くの製造業者が、独自の拡張を行って、種々の印刷機能の実行コマンドとして用いているため、そのような独自設定のPJLコマンドを用いる画像形成装置が新たにプッシュ型のプル印刷システムに組み込まれると、印刷ジョブ発行の際に行われる、設定された印刷条件の指示の記述言語の変換に支障をきたさないようにするために、その都度、サーバ側に、新たな印刷条件の指示に対応付けて、独自設定のPJLコマンドを追加登録しなければならず、サーバ側における印刷ジョブ発行機能のメインテナンスに労力を要するという問題が生じる。
さらに、当該PJLコマンドの追加登録を省略した場合には、画像形成装置側において設定された印刷条件において指示されている一部の印刷機能が実行されないという問題が生じる。
本発明は、上記の問題点に鑑み、プッシュ型のプル印刷システムに画像形成装置が新たに追加された場合においても、印刷ジョブ発行機能のメインテナンスが容易で、当該画像形成装置において設定された印刷条件における指示を適切に実行することが可能なプッシュ型プル印刷システム、プル印刷方法、及び画像形成装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、サーバと画像形成装置とから構成され、前記サーバから、印刷データとその印刷条件の指示コマンドとを記述した印刷ジョブを、前記画像形成装置に発行することにより、前記画像形成装置に印刷処理を実行させるプッシュ型プル印刷システムであって、前記画像形成装置は、印刷条件の入力を受け取る入力受取手段と、入力された印刷条件を前記サーバに送信する際に、当該印刷条件を、前記画像形成装置が解析可能な記述言語の指示コマンドに変換する変換手段と、前記変換手段によって変換された指示コマンドを前記サーバに送信する送信手段とを有し、前記サーバは、前記画像形成装置から、前記変換手段によって変換された指示コマンドを受信し、当該指示コマンドを、印刷条件の指示コマンドとして含む印刷ジョブを前記画像形成装置に発行するジョブ発行手段を有する構成とすることができる。
又、本発明は、プッシュ型プル印刷システムにおいて、サーバから発行される、印刷データとその印刷条件の指示コマンドとを記述した印刷ジョブにより、印刷処理を実行する画像形成装置であって、印刷条件の入力を受け取る入力受取手段と、入力された印刷条件を前記サーバに送信する際に、当該印刷条件を、前記画像形成装置が解析可能な記述言語の指示コマンドに変換する変換手段と、前記変換手段によって変換された指示コマンドを、印刷ジョブに含めるべき印刷条件の指示コマンドとして、前記サーバに送信する送信手段とを備える構成とすることができる。
上記各構成において、前記印刷ジョブに記述されている印刷条件の指示コマンドの記述言語は、プリンタジョブ言語(PJL)であり、前記印刷ジョブに記述されている印刷データの記述言語は、ページ記述言語(PDL)であることとすることができる。
又、本発明は、サーバと画像形成装置とから構成され、前記サーバから、印刷データとその印刷条件の指示コマンドとを記述した印刷ジョブを前記画像形成装置に発行することにより、前記画像形成装置に印刷処理を実行させるプッシュ型プル印刷システムに用いるプル印刷方法であって、前記画像形成装置において、印刷条件の入力を受け取り、入力された印刷条件を前記サーバに送信する際に、当該印刷条件を、前記画像形成装置が解析可能な記述言語の指示コマンドに変換し、変換された指示コマンドを前記サーバに送信し、前記サーバにおいて、前記画像形成装置から送信された指示コマンドを受信し、当該指示コマンドを、印刷条件の指示コマンドとして含む印刷ジョブを前記画像送信装置に発行する構成とすることができる。
本発明は、上記構成を備えることにより、サーバ側で印刷条件の指示を、画像形成装置が解析可能な画像形成装置用の指示コマンドに変換するための変換処理を行う必要がないので、製造業者が独自設定した、特定の印刷条件を実行するための、画像形成装置用の指示を有する画像形成装置がプッシュ型プル印刷システムに新たに追加された場合においても、サーバ側において、上記変換処理を行うために、当該特定の印刷条件の指示と、当該特定の印刷条件を実行する画像形成装置用の指示コマンドとを対応付けて、追加登録する必要がなくなり、サーバ側における、印刷ジョブ発行機能のメインテナンスを容易に行うことができ、独自設定された画像形成装置用のコマンドを使用する印刷条件の設定が行われた場合においても、支障なく、画像形成装置に当該印刷条件を実行させることができる。
ここで、上記構成において、前記印刷条件の入力には、ユーザの認証情報が含まれ、前記ユーザの認証情報は、暗号化された後に指示コマンドに変換されて前記サーバへ送信され、前記画像形成装置は、前記サーバから発行された、前記変換手段によって変換された指示コマンドを、印刷条件の指示コマンドとして含む印刷ジョブを解析して、前記ユーザ認証情報を取得し、復号化する復号化手段と、復号化された前記ユーザ認証情報と登録されている登録認証情報との照合を行う照合手段と、前記照合がされた場合に、印刷処理を実行する印刷手段とを有することとしてもよい。
これにより、印刷処理の実行にユーザの認証を必要とする、認証印刷機能を有する画像形成装置が、プッシュ型プル印刷システムに含まれている場合においても、画像形成装置側で暗号化したユーザの認証情報を、画像形成装置が解析可能な記述言語に変換した上で、そのまま、サーバから発行される印刷ジョブに含められるので、サーバ側で、ユーザ認証情報の暗号化及び復号化のための特別な処理を行うことなく、認証印刷を実行することができ、又、ユーザ認証情報は、暗号化された状態で、サーバとの間で送受信されるので、ユーザ認証情報が外部に流出するのを防止することができる。
以下本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
<構成>
(プッシュ型プル印刷システム100)
図1はプッシュ型プル印刷システム100の構成を示す図である。
プッシュ型プル印刷システム100は、画像形成装置101〜103及びサーバ104から構成されている。
各画像形成装置とサーバ104は、LAN(Local Area Network)105で接続されている。
又、各画像形成装置は、電話回線などから構成される通信網106と接続されており、通信網106を介してファックス通信できるようにネットワークが構成されている。
(画像形成装置101、102、103)
(ハードウェア構成)
本実施の形態の画像形成装置101、102、103は、マイクロプロセッサ、ROM、RAM、ハードディスクユニット、指示を入力するための操作パネル(タッチパネル又は複数の入力キーと液晶ディスプレイ等から構成されるパネル)、スキャナー、レーザ印刷機などの画像印刷機等からなるプリンタ、ファクシミリなどから構成される。前記RAM又は前記ハードディスクユニットには、コンピュータプログラムが記憶されている。前記マイクロプロセッサが、前記コンピュータプログラムに従って動作することにより、画像形成装置101〜103は、以下の機能構成において説明する各機能を達成する。ここで、コンピュータプログラムは、所定の機能を達成するために、コンピュータに対する指令を示す命令コードが複数個組み合わされて構成されたものである。
(機能構成)
画像形成装置101、102、103は、それぞれ同様の機能構成を有し、以下、画像形成装置101の機能構成を例として説明する。
図2は、画像形成装置101の機能構成を示す機能ブロック図である。図2に示すように、画像形成装置101は、通信制御部110、能力情報記憶部111、登録認証情報記憶部112、画像読取部113、モデム114、FAX通信制御部115、網制御部116、操作パネル部117、印刷コマンド生成部118、中央制御部119、印刷装置120から構成される。
(通信制御部110)
LAN105に接続するためのインターフェースであり、LAN105に接続されている画像形成装置102.103、サーバ104との間の通信を制御する。上記通信の制御は、TCP(Transmission Control Protocol)/IP(Internet Protocol)、LPR、RAW、IPP(Internet Printing Protocol)等の所定のプロトコールを用いて行われる。
(能力情報記憶部111)
画像形成装置101の識別情報、画像形成装置101において解析可能なPDLのデータ形式や画像形成装置101において使用可能な印刷プロトコールに関する情報を記憶している。
(登録認証情報記憶部112)
画像形成装置101の使用許可者として、予め登録された各ユーザの登録認証情報と、後述するユーザ認証情報を暗号化及び復号化するための共通鍵方式の暗号鍵を記憶している。
ここで、「登録認証情報」とは、上記各使用許可者のユーザIDとパスワードとから構成される情報のことをいう。
(画像読取部113)
スキャナーなどの画像入力装置から構成され、紙文書に記録された文字、図面、表、写真等の画像を、内部に備える光源で照射し、反射像をレンズで固体撮像素子上に結像し、固体撮像素子を介して画像信号に変換し、画像データを生成する。
(モデム114)
通信相手となる外部の画像形成装置に通信網106を介して送信される送信信号の変調、及び通信相手先の画像形成装置から通信網106を介して受信される受信信号の復調を行うために用いられる。
(FAX通信制御部115)
モデム114を介して、通信相手先の画像形成装置に送信する送信信号の変調及び通信相手先の画像形成装置から受信される受信信号の復調を行う。
又、網制御部116を介して、通信網106に接続し、通信相手先の画像形成装置と通信する。
(網制御部116)
通信網106と接続するのに用いられる。
(操作パネル部117)
複数の入力キーと図1の符号1171で示す表示部(例えば、液晶ディスプレイ)を備え、表示部1171の表面にはタッチパネルが積層されている。タッチパネルからのタッチ入力又は入力キーからのキー入力により、ユーザからの指示を受取り、中央制御部119に通知する。
操作パネル部117は、後述する指示情報送信処理において、サーバ104から取得される、印刷対象ファイルのファイル名とディレクトリ名との対応関係を示すファイル一覧情報に基づいて、印刷データの指定を受け取るためのGUI(Graphic User Interface)表示画面(以下、「印刷データ指定画面」という。)を表示部1171に表示する。
図5は、印刷データ指定画面の具体例を示す。図5では、印刷対象ファイルとして、ファイル1〜ファイル50が、そのディレクトリ名とともに表示されていることを示し、印刷データ指定画面において、四角で囲まれたファイル2が指定された状態にあることを示す。
又、操作パネル部117は、後述する第二指示情報送信処理において、印刷条件の設定入力を受け取るためのGUI表示画面(以下、「印刷条件設定画面」という。)を表示部1171に表示する。
図6は、印刷条件設定画面の具体例を示す。図6では、印刷条件として、ユーザ名、コピー部数、給紙トレイ、印刷形式、ユーザIDとパスワードからなるユーザ認証情報等が設定されていることが示されている。
(印刷コマンド生成部118)
中央制御部119より入力された、後述する入力又はデフォルト印刷設定情報の記述言語をPJLコマンドに変換して、第二PJL記述印刷設定情報を生成した後、中央制御部119に出力する。
図7は、第二PJL記述印刷設定情報の具体例を示す。図7には、図6に示す印刷条件設定画面において設定された入力印刷設定情報の記述言語を、PJLコマンドに変換して生成された第二PJL記述印刷設定情報が示されている。例えば、図7に示す「@PJL SET USERNAME = “User 1”は、図6における「ユーザ名:User1」の設定を、PJLコマンドに変換したものであり、同様に図7に示す「@PJL SET QTY =5」は、図6における「コピー部数:5」の設定を、PJLコマンドに変換したものである。
(中央制御部119)
画像形成装置101の全体の制御、第二印刷指示情報の生成処理、印刷ジョブ取得処理、登録認証情報取得処理を行う。
(第二印刷指示情報の生成処理)
印刷データ指定画面を介して、ユーザによって印刷対象ファイル名が指定されると、能力情報記憶部111から画像形成装置101の識別情報を取得し、取得した識別情報と指定された印刷対象ファイル名とを含む印刷データ指定情報を生成する。
次に印刷条件設定画面からのユーザによる印刷条件の設定入力が完了すると、設定入力された印刷条件を示す情報(以下、「入力印刷設定情報」という。)を印刷コマンド生成部118に出力して、当該入力印刷設定情報の記述言語をPJLコマンドに変換させて、第二PJL記述印刷設定情報を生成させる。
なお、上記印刷条件設定画面において、設定入力が行われなかった場合には、予め設定されたデフォルトの印刷条件を示す情報(以下、「デフォルト印刷設定情報」という。)を印刷コマンド生成部118に出力して、当該デフォルト印刷設定情報の記述言語をPJLコマンドに変換させて、第二PJL記述印刷設定情報を生成させる。
又、印刷条件として、ユーザ認証情報が設定入力された場合には、中央制御部119は、当該ユーザ認証情報を、登録認証情報記憶部112に記憶されている暗号鍵を用いて暗号化した後、印刷コマンド生成部118に出力される。
次に、印刷コマンド生成部118より、第二PJL記述印刷設定情報が入力されると、生成した印刷データ指定情報と入力された第二PJL記述印刷設定情報とを含む第二印刷指示情報を生成し、生成した第二印刷指示情報を、通信制御部110を介してサーバ104に送信する。
図8は、第二印刷指示情報の具体例を示す。
(印刷ジョブ取得処理)
サーバ104から発行された印刷ジョブが、通信制御部110によって受信されると、受信された印刷ジョブを通信制御部110から取得して、印刷装置120に出力する。
ここで、「印刷ジョブ」とは、第一PJL記述印刷設定情報の代わりに第二PJL記述印刷設定情報を含む点を除いて、背景技術において説明した印刷ジョブ600と同様の情報を含む情報のことをいう。
(登録認証情報取得処理)
印刷装置120からの要求に応じて、対応するユーザIDの登録認証情報及び暗号鍵を登録認証情報記憶部112より取得し、印刷装置120に出力する。
(印刷装置120)
図3は、印刷装置120の機能構成を示す機能ブロック図である。
印刷装置120は、印刷コマンド解析部121、認証処理部122、印刷処理部123から構成される。
(印刷コマンド解析部121)
PDL解析部1211とPJL解析部1212から構成される。
(PDL解析部1211)
中央制御部119より入力された印刷ジョブから、PDL記述印刷データを取得して、PDL用のインタプリタで解析して、解析結果を認証処理部122に出力する。
ここで、PDL記述印刷データは、背景技術で説明したPDL記述印刷データ603と同様の内容の情報であり、印刷対象ファイルのデータ形式を画像形成装置101において解析可能なPDLのデータ形式に変換したものであり、サーバ104によって作成される。
(PJL解析部1212)
中央制御部119より入力された印刷ジョブから、PJL記述印刷管理情報、第二PJL記述印刷設定情報を取得して、PJL用のインタプリタで解析して、解析結果を認証処理部122に出力する。
(認証処理部122)
PJL解析部1212より入力された、第二PJL記述印刷設定情報の解析結果から、暗号化されたユーザ認証情報を取得し、取得したユーザ認証情報を、登録認証情報記憶部112に記憶されている暗号鍵を用いて復号化する。
さらに、中央制御部119を介して、登録認証情報記憶部112に記憶されている各登録認証情報を取得し、復号化されたユーザ認証情報と取得した各登録認証情報とを照合することにより、ユーザ認証情報の認証処理を行う。
上記認証処理において照合ができた場合には、印刷コマンド解析部121から入力された解析結果を印刷処理部123に出力し、印刷処理を実行させ、照合ができなかった場合には、当該解析結果を印刷処理部123に出力することなく、印刷処理の実行を中止させる。
(印刷処理部123)
認証処理部122より、解析結果が入力されると、PDL解析部1211によって解析された印刷データをラスタライズし、PJL解析部1212によって解析された印刷条件に従って、ラスタライズした画像データに基づく画像を記録紙に印字する印刷処理を行う。
(サーバ104)
(ハードウェア構成)
本実施の形態のサーバ104は、マイクロプロセッサ、ROM、RAM、ハードディスクユニット、指示入力するためのキーボード、マウス、液晶ディスプレイやCRTなどから構成されるディスプレイユニットなどから構成される。前記RAM又は前記ハードディスクユニットには、コンピュータプログラムが記憶されている。前記マイクロプロセッサが、前記コンピュータプログラムに従って動作することにより、サーバ104は、以下の機能構成において説明する各機能を達成する。
(機能構成)
図4は、サーバ104の機能構成を示す機能ブロック図である。
サーバ104は、通信制御部140、印刷ジョブ生成部141、装置情報記憶部142、印刷ファイル記憶部143、制御部144から構成される。
(通信制御部140)
LAN105と接続するためのインターフェースであり、LAN105に接続されている画像形成装置101、102.103との間の通信を制御する。上記通信の制御は、TCP/IP、LPR、RAW、IPP等の所定のプロトコールを用いて行われる。
(装置情報記憶部142)
プッシュ型プル印刷システム100に属する各画像形成装置(画像形成装置101〜103)のネットワークアドレス、各画像形成装置において解析可能なPDLのデータ形式、各画像形成装置において使用可能な印刷プロトコールに関する情報を記憶している。
(印刷ファイル記憶部143)
複数の印刷対象ファイルと、各印刷対象ファイルのファイル名とディレクトリ名との対応関係を示すファイル一覧情報を記憶している。
(制御部144)
制御部144は、操作パネル表示制御部1441、装置情報管理部1442、印刷ジョブ発行制御部1443、印刷ファイル管理部1444から構成される。
(操作パネル表示制御部1441)
画像形成装置101からのファイル一覧情報の取得要求に応じて、印刷ファイル記憶部143に記憶されているファイル一覧情報を読出し、通信制御部140を介して画像形成装置101に送信する。
(装置情報管理部1442)
LAN105に接続されている各画像形成装置と、通信制御部140を介して通信し、各画像形成装置から、能力情報記憶部111に記憶されている情報を取得し、装置情報記憶部142に記憶させる。上記処理は、定期的に行われ、情報が更新される。
(印刷ジョブ発行制御部1443)
LAN105に接続されている画像形成装置(例えば、画像形成装置101)から送信される第二印刷指示情報を、通信制御部140を介して受信すると、第二印刷指示情報から第二PJL記述印刷設定情報と、印刷データ指定情報を取得し、印刷データ指定情報の示す印刷対象ファイル名を印刷ファイル管理部1444に通知し、印刷ファイル管理部1444より、当該印刷対象ファイル名の印刷対象ファイルを取得し、さらに、装置情報管理部1442に印刷データ指定情報の示す画像形成装置の識別情報を通知し、当該画像形成装置において処理可能なPDLのデータ形式に関する情報(以下、「PDLデータ形式情報」という。)を装置情報管理部1442より取得する。
次に、印刷ジョブ発行制御部1443は、印刷ジョブの識別番号を作成し、当該印刷ジョブの識別番号と印刷データ指定情報の示す画像形成装置の識別情報とを含む印刷管理情報を生成する。
次に、印刷ジョブ発行制御部1443は、取得した第二PJL記述印刷設定情報、印刷対象ファイル、PDLデータ形式情報、及び生成した印刷管理情報を印刷ジョブ生成部141に出力し、印刷ジョブを生成させ、生成された印刷ジョブを印刷ジョブ生成部141より取得し、通信制御部140を介して、第二印刷指示情報の送信元の画像形成装置(ここでは、画像形成装置101)に送信する。
又、印刷ジョブ発行制御部1443は、取得した印刷ジョブを一時的に保持し、当該印刷ジョブの送信先の画像形成装置(ここでは、画像形成装置101)から送信される、印刷ジョブ完了の通知を、通信制御部140を介して受信すると、当該印刷ジョブを削除する。
(印刷ファイル管理部1444)
印刷対象ファイルの印刷ファイル記憶部143への記録、印刷ファイル記憶部143からの印刷対象ファイルの読出しの管理を行う。印刷対象ファイルの記録は、例えば、図示していないが、LAN105に接続されているPC(パーソナルコンピュータ)から送信される印刷対象ファイルを印刷ファイル管理部1444が、通信制御部140を介して受信し、印刷ファイル記憶部143に記録することにより行われる。
又、印刷対象ファイルの読出しは、印刷ジョブ発行制御部1443からの要求に応じて実行される。
(印刷ジョブ生成部141)
LAN105に接続されている各画像形成装置のPDLデータ形式情報の示すデータ形式に対応するプリンタドライバを複数有し、印刷データ形式変換処理、印刷管理情報データ形式変換処理、印刷ジョブ生成処理を行う。
(印刷データ形式変換処理)
印刷ジョブ発行制御部1443より、印刷ジョブの発行対象となる画像形成装置(ここでは、画像形成装置101)のPDLデータ形式情報と、印刷対象ファイルの入力があると、当該PDLデータ形式情報の示すデータ形式に対応するプリンタドライバを用いて、入力された印刷対象ファイルのデータ形式を変換し、PDL記述印刷データを生成する。
(印刷管理情報データ形式変換処理)
印刷ジョブ発行制御部1443より入力される、印刷管理情報の記述言語をPJLに変換して、PJL記述印刷管理情報を生成する。
(印刷ジョブ生成処理)
印刷データ形式変換処理によって生成されたPDL記述印刷データ、印刷管理情報データ形式変換処理によって生成されたPJL記述印刷管理情報、及び印刷ジョブ発行制御部1443より入力された、画像形成装置(ここでは、画像形成装置101)より送信された第二PJL記述印刷設定情報から印刷ジョブを生成する。
図9は、印刷ジョブ生成部141によって生成される印刷ジョブの具体例を示す。
<動作>
(第二印刷指示情報送信処理)
図11は、画像形成装置101の行う第二印刷指示情報送信処理の動作を示すフローチャートである。
以下、図11を参照して、上記動作について説明する。なお、画像形成装置102、103も画像形成装置101と同様の動作を行う。
操作パネル部117を介して、ユーザから第二印刷指示情報送信処理の実行指示が入力されると、中央制御部119は、当該処理に係わるコンピュータプログラムを起動し(ステップS1511)、サーバ104からファイル一覧情報を、通信制御部110を介して取得し、当該ファイル一覧情報に基づいて、印刷データ指定画面を操作パネル部117の表示部1171に表示させる(ステップS1512)。
次に、表示された印刷データ指定画面を介して、ユーザから印刷対象ファイル名が指定されると(ステップS1513)、中央制御部119は、能力情報記憶部111から画像形成装置101の識別情報を取得し、取得した識別情報と指定された印刷対象ファイル名とを含む印刷データ指定情報を生成し、当該印刷データ指定情報を保存し(ステップS1514)、印刷条件設定画面を操作パネル部117に表示させ(ステップS1515)、当該印刷条件設定画面において、ユーザから設定入力がされたか否かを監視する(ステップS1516)。
ステップS1516において、設定入力された場合には(ステップS1516:Y)、入力印刷設定情報を保存し(ステップS1517)、ステップS1516において、設定入力されなかった場合には、デフォルト印刷設定情報を保存する(ステップS1518)。
次に、操作パネル部117を介してユーザから印刷実行指示が入力されると(ステップS1519)、中央制御部119は、保存している入力印刷設定情報又はデフォルト印刷設定情報を印刷コマンド生成部118に出力する。
印刷コマンド生成部118は、入力された入力又はデフォルト印刷設定情報の記述言語をPJLコマンドに変換して(ステップS1520)、第二PJL記述印刷設定情報を生成し、中央制御部119に出力する。
中央制御部119は、印刷コマンド生成部118から入力された第二PJL記述印刷設定情報と保存している印刷データ指定情報とを含む第二印刷指示情報を生成し、通信制御部110を介してサーバ104に送信する(ステップS1521)。
(印刷制御処理)
次に、画像形成装置101の行う印刷制御処理の動作について説明する。図12は、画像形成装置101の行う印刷制御処理の動作を示すフローチャートである。
以下、図12を参照して、上記動作について説明する。なお、画像形成装置102、103も画像形成装置101と同様の動作を行う。
中央制御部119は、サーバ104から送信された印刷ジョブを、通信制御部110を介して受信すると(ステップS1601)、印刷装置120に出力する。
印刷装置120は、中央制御部119から入力された印刷ジョブに含まれるPDL記述印刷データをPDL解析部1211において、当該印刷ジョブに含まれるPJL記述印刷管理情報、第二PJL記述印刷設定情報をPJL解析部1212において、それぞれ解析し(ステップS1602)、第二PJL記述印刷設定情報に含まれる、暗号化されたユーザ認証情報を、登録認証情報記憶部112に記憶されている暗号鍵を用いて復号化して、ユーザ認証情報を取得し(ステップS1603)、認証処理部122において、認証処理を実行し(ステップS1604)、当該ユーザ認証情報と登録認証情報との照合ができた場合には(ステップS1605:Y)、印刷処理部123において、印刷処理を行い(ステップS1606)、中央制御部119に印刷ジョブが完了した旨の通知と、完了した印刷ジョブの識別番号の通知を行う。
中央制御部119は、印刷装置120から上記各通知を受け取ると、通信制御部110を介して、完了した印刷ジョブの識別番号をサーバ104に通知する(ステップS1607)。
ステップS1605において、照合ができなかった場合には、印刷装置120は、中央制御部119に印刷ジョブが完了した旨の通知と、完了した印刷ジョブの識別番号の通知を行い、ステップS1607の処理に移行する。
上記完了通知により、サーバ104において、発行した印刷ジョブの記録が削除される。
(印刷ジョブ発行処理)
次にサーバ104が行う印刷ジョブ発行処理の動作について説明する。図13は、上記動作を示すフローチャートである。以下、図13を参照して上記動作について説明する。
制御部144は、LAN105に接続されている画像形成装置(ここでは、画像形成装置101)から送信された第二印刷指示情報を受信すると、第二印刷指示情報から第二PJL記述印刷設定情報と、印刷データ指定情報を取得し(ステップS1701)、印刷ファイル記憶部143より、印刷データ指定情報の示す印刷対象ファイル名の印刷対象ファイルを取得し(ステップS1702)、さらに、印刷データ指定情報の示す画像形成装置の識別情報によって特定される画像形成装置(ここでは、画像形成装置101)のPDLデータ形式情報を装置情報記憶部142より取得する(ステップS1703)。
次に、制御部144は、印刷ジョブの識別番号を生成し、生成した印刷ジョブの識別番号と印刷データ指定情報の示す画像形成装置の識別情報とを含む印刷管理情報を生成し(ステップS1704)、第二印刷指示情報から取得した第二PJL記述印刷設定情報と、印刷ファイル記憶部143より取得した印刷対象ファイルと、装置情報記憶部142より取得したPDLデータ形式情報と、生成した印刷管理情報とを印刷ジョブ生成部141に出力する。
印刷ジョブ生成部141は、入力された印刷対象ファイルを、PDLデータ形式情報の示すデータ形式に対応するプリンタドライバを用いて、印刷対象ファイルのデータ形式を変換し、PDL記述印刷データを生成し(ステップS1705)、入力された印刷管理情報の記述言語をPJLに変換し、PJL記述印刷管理情報を生成し(ステップS1706)、生成したPDL記述印刷データとPJL記述印刷管理情報と、入力された第二PJL記述印刷設定情報とから印刷ジョブを生成し(ステップS1707)、制御部144に出力する。
制御部144は、第二印刷指示情報の示す画像形成装置の識別情報と、装置情報記憶部142に記憶されている画像形成装置のネットワークアドレスに関する情報とに基づいて、第二印刷指示情報の送信元の画像形成装置のネットワークアドレスを特定し、入力された印刷ジョブを、通信制御部140を介して、特定した、第二印刷指示情報の送信元の画像形成装置(ここでは、画像形成装置101)のネットワークアドレスに送信する(ステップS1708)。
(プッシュ型プル印刷システム100における全体の印刷処理の概要)
図10は、プッシュ型プル印刷システム100において行われる印刷処理全体の流れの概要をイメージ的に表した図である。
図10において、符号101は、画像形成装置101を、符号104は、サーバ104を、符号1000は、第二印刷指示情報を、符号1001は、印刷データ指定情報を、符号1002は、PJLコマンドに変換される前の印刷設定情報を、符号1102は、PJLコマンドに変換された後の第二PJL記述印刷設定情報を、符号2000は、印刷ジョブを、符号2001は、PJL記述印刷管理情報を、符号2002は、PDL記述印刷データを、符号3000は、印刷処理をそれぞれ示す。
図10に示すように、プッシュ型プル印刷システム100においては、図11に示す第二印刷指示情報の生成処理において、表示部1171に表示される印刷条件設定画面において設定された、印刷設定情報1002(入力又はデフォルト印刷設定情報)が、サーバ104に送信される前に、画像形成装置101側で、その記述言語が、印刷装置120によって解析可能なPJLコマンドに変換された後、第二PJL記述印刷設定情報1102としてサーバ104に送信される。
そして、サーバ104においては、図14に示す従来のプッシュ型プル印刷システムの場合のように、画像形成装置50から送信された印刷設定情報502の記述言語を、サーバ60でPJLコマンドに変換することなく、送信された第二PJL記述印刷設定情報1102をそのまま用いて、印刷ジョブ2000が生成されて、画像形成装置101に送信され、印刷ジョブ2000を受信した画像形成装置101において、印刷処理3000が実行される。
これにより、サーバ側で印刷設定情報の記述言語を、印刷装置が解析可能なPJLコマンドに変換する変換処理を行わなくてもすむので、製造業者が独自設定したPJLコマンドを使用する画像形成装置がプッシュ型プル印刷システム100に新たに追加された場合においても、サーバ側において、上記変換処理を行うために、独自設定したPJLコマンドを、その都度、対応する印刷設定情報と対応付けて追加設定する必要がなくなり、サーバ側における、印刷ジョブ発行機能のメインテナンスを容易に行うことができ、独自設定されたPJLコマンドに対応する印刷条件の設定が行われた場合においても、支障なく、印刷処理を実行させることができる。
<補足>
以上、本発明に係るプッシュ型プル印刷システム100について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明はこの実施の形態に限られないことは勿論である。
(1)本実施の形態においては、プッシュ型プル印刷システム100に含まれるサーバの数を1つとしたが、サーバの数は、1つに限定されず、複数であってもよい。又、プッシュ型プル印刷システム100に含まれる画像形成装置の数は、少なくとも1つ以上であればよい。
(2)本実施の形態では、印刷ファイル記憶部143に記憶している印刷対象ファイルのデータ形式をPDLのデータ形式に変更することとしたが、印刷ファイル記憶部143において記憶する印刷対象ファイルのデータ形式は、PDLのデータ形式であってもよい。この場合は、当該PDLのデータ形式が、印刷ジョブの送信先の画像形成装置において解析可能なPDLデータ形式と一致する場合には、当該印刷対象ファイルについては、印刷データ形式変換処理を行うことなく、そのまま、印刷ジョブとして発行することができる。
又、プッシュ型プル印刷システム100に含まれる、全ての画像形成装置において、共通のPDLデータ形式を解析可能なPDL解析部を設け、印刷ファイル記憶部143に記憶する印刷対象ファイルのPDLデータ形式を、当該PDL解析部において、解析可能な共通のPDLデータ形式とすることとしてもよい。これにより、印刷データ形式変換処理を省略することができる。
又、印刷対象ファイルのデータ形式をラスタライズされた、ビットマップデータとすることとしてもよい。この場合においても、印刷データ形式変換処理を省略することができ、画像形成装置側にPDL用のインタプリタを設ける必要がなくなる。
(3)本実施の形態においては、印刷対象ファイルをサーバ104が記憶することとしたが、印刷対象ファイルを管理するファイルサーバを別に設け、LAN105と接続させ、サーバ104が、印刷ジョブの発行時に、別に設けたファイルサーバから印刷対象ファイルを取得することとしてもよい。具体的には、サーバ104の構成要素の内、印刷ファイル管理部1444及び印刷ファイル記憶部143の有する機能を、別に設けたファイルサーバにもたせることとしてもよい。
(4)本実施の形態においては、第二印刷指示情報において指定する印刷対象ファイルの数を1つとしたが、複数の印刷対象ファイルを指定することとしてもよい。
この場合、印刷条件の設定は、印刷対象ファイル毎に別々に行うこととしてもよいし、指定した全ての印刷対象ファイルについて、共通の印刷条件を設定することとしてもよい。
この場合、指定された印刷対象ファイル毎に、印刷データ指定情報、入力又はデフォルト印刷設定情報、及び第二印刷指示情報を中央制御部119において作成し、サーバ104に送信することにより、各印刷対象ファイルの印刷処理に対応する印刷ジョブをサーバ104から発行させることができる。
本発明は、プッシュ型プル印刷システムに関し、特に印刷ジョブの発行により、印刷処理内容を制御する技術として利用できる。
プッシュ型プル印刷システム100の構成を示す図である。 画像形成装置101の機能構成を示す機能ブロック図である。 印刷装置120の機能構成を示す機能ブロック図である。 サーバ104の機能構成を示す機能ブロック図である。 印刷データ指定画面の具体例を示す。 印刷条件設定画面の具体例を示す。 第二PJL記述印刷設定情報の具体例を示す。 第二印刷指示情報の具体例を示す。 印刷ジョブ生成部141によって生成される印刷ジョブの具体例を示す。 プッシュ型プル印刷システム100において行われる印刷処理全体の流れの概要をイメージ的に表した図である。 画像形成装置101の行う第二印刷指示情報送信処理の動作を示すフローチャートである。 画像形成装置101の行う印刷制御処理の動作を示すフローチャートである。 サーバ104が行う印刷ジョブ発行処理の動作を示すフローチャートである。 プッシュ型のプル印刷システムにおける印刷処理の流れをイメージ的に表した図である。
符号の説明
100 プッシュ型プル印刷システム
50、101、102、103 画像形成装置
60、104 サーバ
105 LAN
106 通信網
110、140 通信制御部
111 能力情報記憶部
112 登録認証情報記憶部
113 画像読取部
114 モデム
115 FAX通信制御部
116 網制御部
117 操作パネル部
118 印刷コマンド生成部
119 中央制御部
120 印刷装置
121 印刷コマンド解析部
122 認証処理部
123 印刷処理部
141 印刷ジョブ生成部
142 装置情報記憶部
143 印刷ファイル記憶部
144 制御部
1211 PDL解析部
1212 PJL解析部
1441 操作パネル表示制御部
1442 装置情報管理部
1443 印刷ジョブ発行制御部
1444 印刷ファイル管理部

Claims (7)

  1. サーバと画像形成装置とから構成され、前記サーバから、印刷データとその印刷条件の指示コマンドとを記述した印刷ジョブを、前記画像形成装置に発行することにより、前記画像形成装置に印刷処理を実行させるプッシュ型プル印刷システムであって、
    前記画像形成装置は、
    印刷条件の入力を受け取る入力受取手段と、
    入力された印刷条件を前記サーバに送信する際に、当該印刷条件を、前記画像形成装置が解析可能な記述言語の指示コマンドに変換する変換手段と、
    前記変換手段によって変換された指示コマンドを前記サーバに送信する送信手段と
    を有し、
    前記サーバは、
    前記画像形成装置から、前記変換手段によって変換された指示コマンドを受信し、当該指示コマンドを、印刷条件の指示コマンドとして含む印刷ジョブを前記画像形成装置に発行するジョブ発行手段を有する
    ことを特徴とするプッシュ型プル印刷システム。
  2. 前記印刷条件の入力には、ユーザの認証情報が含まれ、
    前記ユーザの認証情報は、暗号化された後に指示コマンドに変換されて前記サーバへ送信され、
    前記画像形成装置は、
    前記サーバから発行された、前記変換手段によって変換された指示コマンドを、印刷条件の指示コマンドとして含む印刷ジョブを解析して、前記ユーザ認証情報を取得し、復号化する復号化手段と、
    復号化された前記ユーザ認証情報と、登録されている登録認証情報との照合を行う照合手段と、
    前記照合がされた場合に、印刷処理を実行する印刷手段と
    を有することを特徴とする請求項1記載のプッシュ型プル印刷システム。
  3. 前記印刷ジョブに記述されている印刷条件の指示コマンドの記述言語は、プリンタジョブ言語(PJL)であり、前記印刷ジョブに記述されている印刷データの記述言語は、ページ記述言語(PDL)である
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のプッシュ型プル印刷システム。
  4. プッシュ型プル印刷システムにおいて、サーバから発行される、印刷データとその印刷条件の指示コマンドとを記述した印刷ジョブにより、印刷処理を実行する画像形成装置であって、
    印刷条件の入力を受け取る入力受取手段と、
    入力された印刷条件を前記サーバに送信する際に、当該印刷条件を、前記画像形成装置が解析可能な記述言語の指示コマンドに変換する変換手段と、
    前記変換手段によって変換された指示コマンドを、印刷ジョブに含めるべき印刷条件の指示コマンドとして、前記サーバに送信する送信手段と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  5. 前記印刷条件の入力には、ユーザの認証情報が含まれ、
    前記ユーザの認証情報は、暗号化された後に指示コマンドに変換されて前記サーバへ送信され、
    前記画像形成装置は、
    前記サーバから発行された、前記変換手段によって変換された指示コマンドを、印刷条件の指示コマンドとして含む印刷ジョブを解析して、前記ユーザ認証情報を取得し、復号化する復号化手段と、
    復号化された前記ユーザ認証情報と、登録されている登録認証情報との照合を行う照合手段と
    前記照合がされた場合に、印刷処理を実行する印刷手段と
    を有することを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
  6. 前記印刷ジョブに記述されている印刷条件の指示コマンドの記述言語は、プリンタジョブ言語(PJL)であり、前記印刷ジョブに記述されている印刷データの記述言語は、ページ記述言語(PDL)である
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。
  7. サーバと画像形成装置とから構成され、前記サーバから、印刷データとその印刷条件の指示コマンドとを記述した印刷ジョブを前記画像形成装置に発行することにより、前記画像形成装置に印刷処理を実行させるプッシュ型プル印刷システムに用いるプル印刷方法であって、
    前記画像形成装置において、
    印刷条件の入力を受け取り、入力された印刷条件を前記サーバに送信する際に、当該印刷条件を、前記画像形成装置が解析可能な記述言語の指示コマンドに変換し、変換された指示コマンドを前記サーバに送信し、
    前記サーバにおいて、
    前記画像形成装置から送信された指示コマンドを受信し、当該指示コマンドを、印刷条件の指示コマンドとして含む印刷ジョブを前記画像送信装置に発行する
    ことを特徴とするプル印刷方法。
JP2007049856A 2007-02-28 2007-02-28 プッシュ型プル印刷システム、プル印刷方法及び画像形成装置 Active JP4274259B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007049856A JP4274259B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 プッシュ型プル印刷システム、プル印刷方法及び画像形成装置
US11/984,205 US8526035B2 (en) 2007-02-28 2007-11-14 Push-type pull printing system, pull printing method, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007049856A JP4274259B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 プッシュ型プル印刷システム、プル印刷方法及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008217104A true JP2008217104A (ja) 2008-09-18
JP4274259B2 JP4274259B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=39717409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007049856A Active JP4274259B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 プッシュ型プル印刷システム、プル印刷方法及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8526035B2 (ja)
JP (1) JP4274259B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011053822A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Kyocera Mita Corp 電子機器及びプログラム
JP2011065595A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2012150548A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Murata Mach Ltd プリントサーバ
JP2014002793A (ja) * 2013-09-25 2014-01-09 Kyocera Document Solutions Inc 電子機器及びプログラム
US8773694B2 (en) 2010-09-30 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Managing a print job using print setting information

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5347498B2 (ja) * 2008-12-26 2013-11-20 株式会社リコー 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP5641765B2 (ja) * 2009-11-02 2014-12-17 キヤノン株式会社 情報処理装置、認証方法、及びコンピュータプログラム
JP5538916B2 (ja) * 2010-01-15 2014-07-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US8537392B2 (en) 2010-04-15 2013-09-17 Xerox Corporation Follow-me printer driver
JP5763904B2 (ja) * 2010-09-30 2015-08-12 キヤノン株式会社 プリントシステム、印刷方法、プリントサーバおよびその制御方法、並びにプログラム
JP5310710B2 (ja) * 2010-12-27 2013-10-09 コニカミノルタ株式会社 プルプリントシステムおよびプログラム
JP5754204B2 (ja) 2011-03-29 2015-07-29 富士ゼロックス株式会社 画像形成システム
JP5421983B2 (ja) 2011-12-22 2014-02-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、及び画像形成プログラム
JP5422006B2 (ja) * 2012-01-13 2014-02-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 通信プログラム、情報処理装置、及び画像形成システム
JP5378554B2 (ja) * 2012-01-30 2013-12-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ネットワークにおけるイベント通知システム
JP5995525B2 (ja) * 2012-05-23 2016-09-21 キヤノン株式会社 システム、画像形成装置、サーバー及びその制御方法
JP5958086B2 (ja) * 2012-05-29 2016-07-27 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、及び、変換プログラム
JP5612036B2 (ja) * 2012-07-31 2014-10-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 プッシュ通知システム及びこれを構成するプロバイダ
US9826109B2 (en) 2015-10-02 2017-11-21 Xerox Corporation System and method for distribution of hard copy documents in pull print system
JP6827798B2 (ja) * 2016-12-21 2021-02-10 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム。
US11295183B1 (en) * 2021-05-28 2022-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Deployment of digitally signed custom color table to imaging device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11327861A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Canon Inc 画像形成装置、方法および記録媒体
JP2004220354A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Canon Inc ネットワーク印刷システム
JP2004318722A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Murata Mach Ltd 通信装置
JP2005092426A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Minolta Co Ltd プリンタおよびプリンタジョブ生成プログラム
JP2005103962A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Minolta Co Ltd 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2005202723A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Canon Inc 印刷システム
JP2006099714A (ja) * 2004-09-03 2006-04-13 Canon Sales Co Inc 情報処理装置および印刷管理サーバおよび印刷装置および原稿読み取り装置およびプリントシステムおよび印刷データ送信方法および印刷管理方法および印刷方法およびプリンタドライバプログラムおよびプログラムおよび記録媒体
JP2007011703A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Canon Inc プリントシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5617518A (en) * 1990-11-13 1997-04-01 Hitachi, Ltd. Output control method and system of servers
US20010056449A1 (en) * 2000-04-27 2001-12-27 Hirokazu Kawamoto Information processing apparatus, print control apparatus, method of controlling an information processing apparatus, method of controlling a print control apparatus, and storage medium
US20020089689A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for print system component-generated job separator pages
US6757070B1 (en) * 2001-08-21 2004-06-29 Advanced Hitech Corporation Universal print driver
US20040125402A1 (en) * 2002-09-13 2004-07-01 Yoichi Kanai Document printing program, document protecting program, document protecting system, document printing apparatus for printing out a document based on security policy
US7528978B2 (en) * 2005-05-20 2009-05-05 Xerox Corporation Systems and method for controlling hide and hold jobs in a network
US8031348B2 (en) * 2005-06-08 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd. Approach for securely printing electronic documents

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11327861A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Canon Inc 画像形成装置、方法および記録媒体
JP2004220354A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Canon Inc ネットワーク印刷システム
JP2004318722A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Murata Mach Ltd 通信装置
JP2005092426A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Minolta Co Ltd プリンタおよびプリンタジョブ生成プログラム
JP2005103962A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Minolta Co Ltd 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2005202723A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Canon Inc 印刷システム
JP2006099714A (ja) * 2004-09-03 2006-04-13 Canon Sales Co Inc 情報処理装置および印刷管理サーバおよび印刷装置および原稿読み取り装置およびプリントシステムおよび印刷データ送信方法および印刷管理方法および印刷方法およびプリンタドライバプログラムおよびプログラムおよび記録媒体
JP2007011703A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Canon Inc プリントシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011053822A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Kyocera Mita Corp 電子機器及びプログラム
JP2011065595A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体
US8773694B2 (en) 2010-09-30 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Managing a print job using print setting information
KR101458664B1 (ko) * 2010-09-30 2014-11-05 캐논 가부시끼가이샤 인쇄 시스템, 인쇄 방법, 인쇄 서버, 제어 방법 및 저장 매체
JP2012150548A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Murata Mach Ltd プリントサーバ
JP2014002793A (ja) * 2013-09-25 2014-01-09 Kyocera Document Solutions Inc 電子機器及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080209419A1 (en) 2008-08-28
US8526035B2 (en) 2013-09-03
JP4274259B2 (ja) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4274259B2 (ja) プッシュ型プル印刷システム、プル印刷方法及び画像形成装置
JP4267011B2 (ja) 画像形成装置及び権限制御サーバ及び画像形成システム
JP5677047B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置、印刷方法、及び、プログラム
JP4372147B2 (ja) 画像形成システム及び情報処理装置
JP5100488B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
US9202154B2 (en) Information processing apparatus and method for controlling re-execution of print jobs, and storage medium
JP2009176279A (ja) 印刷制御システム、印刷制御サーバ、画像形成装置と、その処理方法及びプログラム
JP5328327B2 (ja) ワークフローシステム、画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
US20130100477A1 (en) Server apparatus, client apparatus, information processing method, and program
US20200201585A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling same, and storage medium
KR20140125741A (ko) 인쇄 시스템, 서버, 정보처리장치, 화상처리장치, 인쇄제어방법 및 프로그램을 기억하는 기억매체
US9311036B2 (en) Data processing system and method of data processing
US20130027729A1 (en) Image forming apparatus, method for controlling, and storage medium
US20230315361A1 (en) Information processing apparatus, print setting application, and print system
US20130155452A1 (en) Image forming apparatus and image forming method involving reuse function
JP2007286831A (ja) プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷装置および印刷管理サーバの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP6536703B2 (ja) 画像形成装置とその制御方法及びプログラム
JP4895800B2 (ja) プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷装置およびプリントシステムの制御方法および印刷管理サーバの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラム
US10481851B2 (en) Image forming apparatus, printing method, and non-transitory recording medium for storing computer readable program
JP6255333B2 (ja) システム、画像形成装置及びそれらの制御方法、プログラム
JP5954104B2 (ja) 印刷管理装置、印刷管理装置の制御方法、印刷管理システムおよびプログラム
JP2005123826A (ja) 画像処理装置、印刷装置、プログラムおよび記録媒体
JP2017169043A (ja) 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム
JP5924817B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5745935B2 (ja) 印刷システム、印刷データ変換装置、印刷データ変換方法、コンピュータプログラム、及び、記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4274259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350