JP2008190707A - センサ付車輪用軸受 - Google Patents

センサ付車輪用軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2008190707A
JP2008190707A JP2007028960A JP2007028960A JP2008190707A JP 2008190707 A JP2008190707 A JP 2008190707A JP 2007028960 A JP2007028960 A JP 2007028960A JP 2007028960 A JP2007028960 A JP 2007028960A JP 2008190707 A JP2008190707 A JP 2008190707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
distortion
wheel
sensor
outer member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007028960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5147254B2 (ja
Inventor
Hiroshi Isobe
浩 磯部
Toru Takahashi
亨 高橋
Takami Ozaki
孝美 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2007028960A priority Critical patent/JP5147254B2/ja
Priority to US12/449,451 priority patent/US8346490B2/en
Priority to PCT/JP2008/000127 priority patent/WO2008096525A1/ja
Priority to EP20080702859 priority patent/EP2119928B1/en
Publication of JP2008190707A publication Critical patent/JP2008190707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5147254B2 publication Critical patent/JP5147254B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/0009Force sensors associated with a bearing
    • G01L5/0019Force sensors associated with a bearing by using strain gages, piezoelectric, piezo-resistive or other ohmic-resistance based sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • F16C19/522Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions related to load on the bearing, e.g. bearings with load sensors or means to protect the bearing against overload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Abstract

【課題】 軸受に作用する荷重、または車輪と路面間に作用する荷重を簡単で正確に検出できるセンサ付車輪用軸受を提供する。
【解決手段】 このセンサ付車輪用軸受は、複列の転走面3が内周に形成された外方部材1と、この転走面3と対向する転走面4を外周に形成した内方部材2と、両転走面3,4間に介在した複列の転動体5とを備え、車体に対して車輪を回転自在に支持する。前記外方部材1および内方部材2のうちの固定側の部材には、前記転動体5が通過するときに生じる固定側部材の歪みを拡大する歪み拡大機構21を設ける。この歪み拡大機構21で拡大される歪みを検出する歪みセンサ素子22を設ける。この歪みセンサ素子22の出力から軸受に作用する荷重、または前記車輪と路面間に作用する荷重を推定する推定手段24を設ける。
【選択図】 図1

Description

この発明は、車輪の軸受部にかかる荷重を検出する荷重センサを内蔵したセンサ付車輪用軸受に関する。
従来、自動車の安全走行のために、各車輪の回転速度を検出するセンサを車輪用軸受に設けたものがある。従来の一般的な自動車の走行安全性確保対策は、各部の車輪の回転速度を検出することで行われているが、車輪の回転速度だけでは十分でなく、その他のセンサ信号を用いてさらに安全面の制御が可能なことが求められている。
そこで、車両走行時に各車輪に作用する荷重から姿勢制御を図ることも考えられる。例えばコーナリングにおいては外側車輪に大きな荷重がかかり、また左右傾斜面走行では片側車輪に、ブレーキングにおいては前輪にそれぞれ荷重が片寄るなど、各車輪にかかる荷重は均等ではない。また、積載荷重不均等の場合にも各車輪にかかる荷重は不均等になる。このため、車輪にかかる荷重を随時検出できれば、その検出結果に基づき、事前にサスペンション等を制御することで、車両走行時の姿勢制御(コーナリング時のローリング防止、ブレーキング時の前輪沈み込み防止、積載荷重不均等による沈み込み防止等)を行うことが可能となる。しかし、車輪に作用する荷重を検出するセンサの適切な設置場所がなく、荷重検出による姿勢制御の実現が難しい。
また、今後ステアバイワイヤが導入されて、車軸とステアリングが機械的に結合しないシステムになってくると、車軸方向荷重を検出して運転手が握るハンドルに路面情報を伝達することが求められる。
このような要請に応えるものとして、外輪に歪みゲージを貼り付け、転動体が通過するときの外輪の歪みを検出するようにした車輪用軸受が提案されている(例えば特許文献1,2)。
特表2003−530565号公報 WO05121731A1号公報
しかし、上記構成のセンサ付車輪用軸受の場合、転動体通過時に外輪に生じる歪みは小さく、歪みゲージによる検出が困難である。これを克服するためには、高感度の歪みゲージが必要になり、コストが高くなるというという問題がある。
この発明の目的は、軸受に作用する荷重、または車輪と路面間に作用する荷重を簡単で正確に検出できるセンサ付車輪用軸受を提供することである。
この発明のセンサ付車輪用軸受は、複列の転走面が内周に形成された外方部材と、この転走面と対向する転走面を外周に形成した内方部材と、両転走面間に介在した複列の転動体とを備え、車体に対して車輪を回転自在に支持する車輪用軸受において、前記外方部材および内方部材のうちの固定側の部材に、前記転動体が通過するときに生じる固定側部材の歪みを拡大する歪み拡大機構を設け、この歪み拡大機構で拡大される歪みを検出する歪みセンサ素子を設け、この歪みセンサ素子の出力から軸受に作用する荷重、または前記車輪と路面間に作用する荷重を推定する推定手段を設けたことを特徴とする。
車輪用軸受や、車輪と路面間に荷重が作用すると、車輪用軸受の固定側部材にも歪みが生じるが、その歪みは歪みゲージなどで直接検出するには小さい。このセンサ付車輪用軸受では、外方部材および内方部材のうちの固定側部材に、転動体が通過するときに生じる固定側部材の歪みを拡大する歪み拡大機構を設け、この歪み拡大機構で拡大される歪みを検出する歪みセンサ素子を設けることで歪みの検出感度を上げている。このように設けた歪みセンサ素子の出力から、軸受に作用する荷重、または車輪と路面間に作用する荷重を推定手段で推定するようにしているので、軸受に作用する荷重、または車輪と路面間に作用する荷重を簡単で正確に検出することができる。
この発明において、前記固定側部材が外方部材であって、この外方部材における転走面が形成された軸方向箇所の外周面に、周辺部よりも肉厚を薄くした薄肉部を設け、この薄肉部に前記歪み拡大機構を設けても良い。
このように薄肉部を設けた場合、転動体が通過するときに、他の部位に比べて外方部材の歪みが大きくなる部位での歪みを、歪み拡大機構で拡大することになり、歪みの検出感度をそれだけ高めることができる。
前記歪み拡大機構は、前記外方部材の前記薄肉部とこの薄肉部の近傍部とを連結する歪み発生部材からなり、この歪み発生部材の一部に切欠部を設けてこの切欠部に前記歪みセンサ素子を設けたものであっても良い。
この構成の場合、歪みセンサ素子の設置部に外方部材の歪みを効果的に拡大して伝達できるので、それだけ検出感度を上げることができる。
前記薄肉部は、前記外方部材の上下左右の4箇所に設けても良い。歪み拡大機構が設けられる薄肉部を、このように外方部材の上下左右の4箇所に設けた場合、様々な方向の荷重を検出することができる。
この発明のセンサ付車輪用軸受は、複列の転走面が内周に形成された外方部材と、この転走面と対向する転走面を外周に形成した内方部材と、両転走面間に介在した複列の転動体とを備え、車体に対して車輪を回転自在に支持する車輪用軸受において、
前記外方部材および内方部材のうちの固定側の部材に、前記転動体が通過するときに生じる固定側部材の歪みを拡大する歪み拡大機構を設け、この歪み拡大機構で拡大される歪みを検出する歪みセンサ素子を設け、この歪みセンサ素子の出力から軸受に作用する荷重、または前記車輪と路面間に作用する荷重を推定する推定手段を設けたため、軸受に作用する荷重、または車輪と路面間に作用する荷重を簡単で正確に検出することができる。
この発明の一実施形態を図1ないし図3と共に説明する。この実施形態は、第3世代型の内輪回転タイプで、駆動輪支持用の車輪用軸受に適用したものである。なお、この明細書において、車両に取り付けた状態で車両の車幅方向の外側寄りとなる側をアウトボード側と呼び、車両の中央寄りとなる側をインボード側と呼ぶ。
このセンサ付車輪用軸受における軸受は、図1(A)に断面図で示すように、内周に複列の転走面3を形成した外方部材1と、これら各転走面3に対向する転走面4を形成した内方部材2と、これら外方部材1および内方部材2の転走面3,4間に介在した複列の転動体5とで構成される。この車輪用軸受は、複列のアンギュラ玉軸受型とされていて、転動体5はボールからなり、各列毎に保持器6で保持されている。上記転走面3,4は断面円弧状であり、ボール接触角が背面合わせとなるように形成されている。外方部材1と内方部材2との間の軸受空間の両端は、密封装置7,8によりそれぞれ密封されている。
外方部材1は固定側部材となるものであって、車体の懸架装置(図示せず)におけるナックルに取付けるフランジ1aを外周に有し、全体が一体の部品とされている。フランジ1aには、周方向の複数箇所に車体取付孔14が設けられている。
内方部材2は回転側部材となるものであって、車輪取付用のハブフランジ9aを有するハブ輪9と、このハブ輪9の軸部9bのインボード側端の外周に嵌合した内輪10とでなる。これらハブ輪9および内輪10に、前記各列の転走面4が形成されている。ハブ輪9のインボード側端の外周には段差を持って小径となる内輪嵌合面12が設けられ、この内輪嵌合面12に内輪10が嵌合している。ハブ輪9の中心には貫通孔11が設けられている。ハブフランジ9aには、周方向複数箇所にハブボルト(図示せず)の圧入孔15が設けられている。ハブ輪9のハブフランジ9aの根元部付近には、ホイールおよび制動部品(図示せず)を案内する円筒状のパイロット部13がアウトボード側に突出している。
図2は、この車輪用軸受のインボード側から見た正面図を示す。なお、図1(A)は、図2におけるI−O−I矢視断面図を示す。
固定側部材である外方部材1の外周面には、外方部材1の歪みを検出するセンサユニット20が設けられている。このセンサユニット20は、転動体5が通過するときに生じる外方部材1の歪みを拡大する歪み拡大機構21と、この歪み拡大機構21で拡大される歪みを検出する歪みゲージ等の歪みセンサ素子22とでなる。
図2に示すように、センサユニット20は、外方部材1の上下左右の4箇所に設けられる。図2のD部を拡大して示す図3のように、外方部材1の各センサユニット20の設置箇所は、外方部材1の外周面に底面23aが平坦面となった軸方向に延びる溝23を加工することにより、周辺部よりも肉厚を薄くした薄肉部1bとされている。すなわち、外方部材1の上下左右の4箇所は薄肉部1bとされている。溝23の両開口縁部23bも、底面23aと平行な平坦面とされている。図1(A)、および同図の矢印C方向から見た前記溝23の平面図を図1(B)に示す。同図のように、溝23が外方部材1のアウトボード側端からインボード側端にわたって加工されているが、少なくとも外方部材1における転走面3が形成された軸方向箇所に溝23(したがって薄肉部1b)が加工されていれば良い。
歪み拡大機構21は、前記溝23を横切るように配置され両端が溝23の両開口縁部23b,23bにボルト等で固定される帯状の架橋片部21aと、この架橋片部21aの下面中央部から突出して溝23の底面23aに固定もしくは接触させた突出部21bを有する一体の部材とされている。すなわち、この歪み拡大機構21は、外方部材1の薄肉部1b(溝23の底面23a)とこの薄肉部1bの近傍部(溝23の両側の開口縁部23b)とを連結する歪み発生部材とされていて、外方部材1の薄肉部1bの歪みが、歪み拡大機構21の架橋片部21aに拡大されて発生する。この歪み拡大機構21を構成する歪み発生部材は、例えば鋼材等の金属材からなる。
歪み拡大機構21の架橋片部21aの例えば上面には、その前記突出部21bに対応する中央部位から両端部までの各中間部位に切欠部21cが設けられ、これら各切欠部21cに前記歪みセンサ素子22がそれぞれ固定して設けられる。
歪み拡大機構21は、外方部材1の薄肉部1bにおける軸方向の各列の転走面3の近傍部にそれぞれ設けられる。具体的には、各列の転走面3を転動する転動体5が外方部材1の薄肉部1bを通過するとき、転動体5の接触角の方向(図1(A)に符号Pで示す)が溝23の底面23aと交差する部位に、歪み拡大機構21の前記突出部21bが位置するように、軸方向に並べて一対の歪み拡大機構21,21が配置される。ここでは、外方部材1の薄肉部1bを転動体5が通過するとき、外方部材1の薄肉部1bに生じる歪みが歪み拡大機構21に効果的に拡大されて発生するように、歪み拡大機構21を上記位置に配置したが、これに限らず転動体5の通過時に大きい歪みが生じる部位が別の位置にあれば、その部位に前記突出部21bが位置するように歪み拡大機構21を配置しても良い。
図1(A)に示すように、センサユニット20の歪みセンサ素子22は推定手段24に接続される。推定手段24は、歪みセンサ素子22の出力から、軸受に作用する荷重、または車輪と路面間に作用する荷重を推定する手段である。推定手段24は、マイクロコンピュータまたはその他の電子回路からなり、回路基盤または回路チップとして設けられ、あるいは自動車の電気制御ユニット(ECU)等に設けられる。推定手段24は、歪みセンサ素子22の出力と荷重との関係を設定したテーブルや演算式等の関係設定手段(図示せず)を有していて、この関係設定手段を用い、歪みセンサ素子22の出力から荷重の推定値を出力する。
車輪用軸受や、車輪と路面間に荷重が作用すると、車輪用軸受の固定側部材である外方部材1にも歪みが生じるが、その歪みは歪みゲージなどで直接検出するには小さい。このセンサ付車輪用軸受では、外方部材1に、転動体5が通過するときに生じる外方部材1の歪みを拡大する歪み拡大機構21を設け、この歪み拡大機構21で拡大される歪みを検出する歪みセンサ素子22を設けて歪みの検出感度を上げ、この歪みセンサ素子22の出力から軸受に作用する荷重、または車輪と路面間に作用する荷重を推定手段24で推定するようにしているので、軸受に作用する荷重、または車輪と路面間に作用する荷重を簡単で正確に検出することができる。
また、この実施形態では、固定側部材となる外方部材1における転走面3が形成された軸方向箇所に、周辺部よりも肉厚を薄くした薄肉部1bを設け、この薄肉部1bに前記歪み拡大機構21を設けているので、転動体5が通過するとき他の部位に比べて外方部材1の歪みが大きくなる部位での歪みを、歪み拡大機構21で拡大することになり、歪みの検出感度をそれだけ高めることができる。
また、この実施形態では、歪み拡大機構21が設けられる薄肉部1bを、外方部材1の上下左右の4箇所に設けているので、様々な方向の荷重、例えば車両の上下方向や前後方向、幅方向の荷重を検出することができる。
また、この実施形態では、外方部材1の薄肉部1b(溝23の底面23a)とこの薄肉部1bの近傍部(溝23の開口縁部23b)とを連結する歪み発生部材を歪み拡大機構21とし、この歪み発生部材の一部に設けた切欠部21cに歪みセンサ素子22を設けてセンサユニット20を構成しているので、歪みセンサ素子22の設置部に外方部材1の歪みを効果的に拡大して伝達でき、それだけ検出感度を上げることができる。
(A)はこの発明の一実施形態にかかるセンサ付車輪用軸受の断面図、(B)は(A)における矢印Cの方向から見たセンサユニット設置部の平面図である。 同センサ付車輪用軸受をインボード側から見た正面図である。 図2におけるD部の拡大図である。
符号の説明
1…外方部材
1b…薄肉部
2…内方部材
3,4…転走面
5…転動体
20…センサユニット
21…歪み拡大機構
21c…切欠部
22…歪みセンサ素子
24…推定手段

Claims (4)

  1. 複列の転走面が内周に形成された外方部材と、この転走面と対向する転走面を外周に形成した内方部材と、両転走面間に介在した複列の転動体とを備え、車体に対して車輪を回転自在に支持する車輪用軸受において、
    前記外方部材および内方部材のうちの固定側の部材に、前記転動体が通過するときに生じる固定側部材の歪みを拡大する歪み拡大機構を設け、この歪み拡大機構で拡大される歪みを検出する歪みセンサ素子を設け、この歪みセンサ素子の出力から軸受に作用する荷重、または前記車輪と路面間に作用する荷重を推定する推定手段を設けたことを特徴とするセンサ付車輪用軸受。
  2. 請求項1において、前記固定側部材が外方部材であって、この外方部材における転走面が形成された軸方向箇所の外周面に、周辺部よりも肉厚を薄くした薄肉部を設け、この薄肉部に前記歪み拡大機構を設けたセンサ付車輪用軸受。
  3. 請求項2において、前記歪み拡大機構が、前記外方部材の前記薄肉部とこの薄肉部の近傍部とを連結する歪み発生部材からなり、この歪み発生部材の一部に切欠部を設けてこの切欠部に前記歪みセンサ素子を設けたセンサ付車輪用軸受。
  4. 請求項2または請求項3において、前記薄肉部を、前記外方部材の上下左右の4箇所に設けたセンサ付車輪用軸受。
JP2007028960A 2007-02-08 2007-02-08 センサ付車輪用軸受 Expired - Fee Related JP5147254B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007028960A JP5147254B2 (ja) 2007-02-08 2007-02-08 センサ付車輪用軸受
US12/449,451 US8346490B2 (en) 2007-02-08 2008-02-01 Sensor-equipped bearing for wheel
PCT/JP2008/000127 WO2008096525A1 (ja) 2007-02-08 2008-02-01 センサ付車輪用軸受
EP20080702859 EP2119928B1 (en) 2007-02-08 2008-02-01 Sensor-equipped bearing for wheel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007028960A JP5147254B2 (ja) 2007-02-08 2007-02-08 センサ付車輪用軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008190707A true JP2008190707A (ja) 2008-08-21
JP5147254B2 JP5147254B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=39681439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007028960A Expired - Fee Related JP5147254B2 (ja) 2007-02-08 2007-02-08 センサ付車輪用軸受

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8346490B2 (ja)
EP (1) EP2119928B1 (ja)
JP (1) JP5147254B2 (ja)
WO (1) WO2008096525A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009037823A1 (ja) * 2007-09-18 2009-03-26 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
WO2010044228A1 (ja) * 2008-10-15 2010-04-22 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受
JP2010096565A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
WO2010052864A1 (ja) * 2008-11-05 2010-05-14 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受
JP2010127750A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP2010139303A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP2010181154A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
KR20110087288A (ko) * 2008-11-17 2011-08-02 엔티엔 가부시키가이샤 센서가 장착된 차륜용 베어링

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102365538B (zh) * 2009-03-26 2013-09-18 Ntn株式会社 带有传感器的车轮用轴承
JP2011021896A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP5268755B2 (ja) * 2009-04-08 2013-08-21 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受
JP5268756B2 (ja) * 2009-04-08 2013-08-21 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受
DE102012224423A1 (de) * 2012-12-27 2014-07-03 Senvion Se Bauteilanordnung, Montageverfahren und Betriebsverfahren
JP6585694B2 (ja) * 2017-12-25 2019-10-02 ファナック株式会社 歪みセンサ、多軸力センサおよびロボット
JP6907993B2 (ja) * 2018-04-19 2021-07-21 トヨタ自動車株式会社 回転体の作用力検出装置
IT201900023355A1 (it) 2019-12-09 2021-06-09 Skf Ab Gruppo sospensione sensorizzato per veicoli, includente una unità mozzo ruota ed un montante o articolazione di sospensione, metodo e unità mozzo ruota associati
US11319990B2 (en) * 2020-03-06 2022-05-03 Jtekt Corporation Rolling bearing device
US11820168B2 (en) 2020-09-28 2023-11-21 Aktiebolaget Skf Wheel hub assembly with internal load sensors
IT202000024982A1 (it) * 2020-10-22 2022-04-22 Skf Ab Gruppo mozzo di ruota con sensori esterni posizionati per evitare interferenza

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156608A (en) * 1979-05-28 1980-12-05 Nippon Seiko Kk Measuring method for thrust load of roll of rolling mill or the like
JPH0961268A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Nippon Seiko Kk 軸受用荷重測定装置
JP2004142577A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Nsk Ltd 車輪用転がり軸受ユニット
JP2006077807A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Jtekt Corp センサ付きハブユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001250927A1 (en) 2000-04-10 2001-10-23 The Timken Company Bearing assembly with sensors for monitoring loads
WO2003097381A1 (fr) * 2002-05-17 2003-11-27 Koyo Seiko Co., Ltd. Unite de moyeu a detecteur
ITTO20020653A1 (it) * 2002-07-24 2004-01-26 Skf Ind Spa Monitoraggio del carico assiale gravante sul mozzo della ruota di un veicolo a motore
DE10304592A1 (de) * 2003-02-05 2004-08-19 Fag Kugelfischer Ag Messlager mit integriertem Datenerfassungs- und verarbeitungssystems
US7659818B2 (en) * 2003-05-13 2010-02-09 Jtekt Corporation Bearing, and management system and method for the same
FR2869982B1 (fr) 2004-05-04 2006-07-14 Snr Roulements Sa Roulement capteur de deformations comprenant deux jauges de contraintes
JP4739843B2 (ja) 2005-07-25 2011-08-03 アグリテクノ矢崎株式会社 土壌消毒機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156608A (en) * 1979-05-28 1980-12-05 Nippon Seiko Kk Measuring method for thrust load of roll of rolling mill or the like
JPH0961268A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Nippon Seiko Kk 軸受用荷重測定装置
JP2004142577A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Nsk Ltd 車輪用転がり軸受ユニット
JP2006077807A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Jtekt Corp センサ付きハブユニット

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8449194B2 (en) 2007-09-18 2013-05-28 Ntn Corporation Wheel bearing with sensor
WO2009037823A1 (ja) * 2007-09-18 2009-03-26 Ntn Corporation センサ付車輪用軸受
WO2010044228A1 (ja) * 2008-10-15 2010-04-22 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受
JP2010096565A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
KR101574304B1 (ko) * 2008-10-15 2015-12-03 엔티엔 가부시키가이샤 센서가 장착된 차륜용 베어링
US8567260B2 (en) 2008-10-15 2013-10-29 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
EP2341327A1 (en) * 2008-10-15 2011-07-06 NTN Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
CN102187189A (zh) * 2008-10-15 2011-09-14 Ntn株式会社 带有传感器的车轮用轴承
EP2341327A4 (en) * 2008-10-15 2012-03-28 Ntn Toyo Bearing Co Ltd WHEEL BEARING EQUIPPED WITH SENSOR
CN102187189B (zh) * 2008-10-15 2013-03-13 Ntn株式会社 带有传感器的车轮用轴承
WO2010052864A1 (ja) * 2008-11-05 2010-05-14 Ntn株式会社 センサ付車輪用軸受
US8596146B2 (en) 2008-11-05 2013-12-03 Ntn Corporation Sensor-equipped bearing for wheel
KR20110087288A (ko) * 2008-11-17 2011-08-02 엔티엔 가부시키가이샤 센서가 장착된 차륜용 베어링
KR101596398B1 (ko) * 2008-11-17 2016-02-22 엔티엔 가부시키가이샤 센서가 장착된 차륜용 베어링
JP2010127750A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP2010139303A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP2010181154A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Ntn Corp センサ付車輪用軸受

Also Published As

Publication number Publication date
EP2119928A4 (en) 2010-12-22
WO2008096525A1 (ja) 2008-08-14
US8346490B2 (en) 2013-01-01
EP2119928B1 (en) 2015-05-06
JP5147254B2 (ja) 2013-02-20
EP2119928A1 (en) 2009-11-18
WO2008096525A8 (ja) 2009-08-06
US20100262383A1 (en) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5147254B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP5089041B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP4864441B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP4925624B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007046635A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007071280A (ja) センサ付車輪用軸受
JP5019988B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP4925625B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP2008190706A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007057302A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007057259A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007057258A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2008051283A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2007057257A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2008241359A (ja) センサ付車輪用軸受
JP5334370B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP4911967B2 (ja) センサ付き車輪用軸受
JP4936931B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP2008203119A (ja) センサ付車輪用軸受装置
JP2008249566A (ja) センサ付車輪用軸受
JP4925770B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP5219423B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP5235306B2 (ja) センサ付車輪用軸受
JP2008213561A (ja) センサ付車輪用軸受
JP4986786B2 (ja) センサ付車輪用軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5147254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees