JP2008184155A - 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム - Google Patents

航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008184155A
JP2008184155A JP2008082320A JP2008082320A JP2008184155A JP 2008184155 A JP2008184155 A JP 2008184155A JP 2008082320 A JP2008082320 A JP 2008082320A JP 2008082320 A JP2008082320 A JP 2008082320A JP 2008184155 A JP2008184155 A JP 2008184155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stiffener
section
fiber
stiffeners
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008082320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5094497B2 (ja
Inventor
Robert D Biornstad
バイオーンスタッド,ロバート・ディ
Bruce C Blankinship
ブランキンシップ,ブルース・シィ
Terry J George
ジョージ,テリー・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2008184155A publication Critical patent/JP2008184155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5094497B2 publication Critical patent/JP5094497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/068Fuselage sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/583Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features
    • B29C53/587Winding and joining, e.g. winding spirally helically for making tubular articles with particular features having a non-uniform wall-structure, e.g. with inserts, perforations, locally concentrated reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/382Automated fiber placement [AFP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • B29D99/0014Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings provided with ridges or ribs, e.g. joined ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/12Construction or attachment of skin panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • B29L2031/3082Fuselages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24636Embodying mechanically interengaged strand[s], strand-portion[s] or strand-like strip[s] [e.g., weave, knit, etc.]

Abstract

【課題】複合パネルを用いた航空機胴体のセクションを提供する。
【解決手段】軸周りに360°延在する連続的な表面を形成する複数の単方向の繊維を有する外板220と、この外板220の内表面に結合する第1のフランジ部231と、外板220から離れて内側に突出する第1の突起部とを有する第1のスティフナ230と、外板220の内表面に結合する第2のフランジ部分231と、外板220から離れて内側に突出する第2の突起部とを有する第2のスティフナ230とを備える。
【選択図】図2A

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2004年4月6日に出願され、参照によりその全体が本書に援用される、同時係属の米国仮特許出願第60/559,890号[代理人事件整理番号第03004.8138US00号]の「航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム」の優先権を主張する。
技術分野
以下の開示は、通常、航空機の構造に関し、より具体的には、航空機胴体の複合バレルセクションおよびこのような胴体セクションを製造する方法およびシステムに関する。
背景
航空機の製造者は、航空機の性能を上げ、製造コストを下げる方法を求めてたゆまぬ努力をしている。航空機の性能を上げるある周知の方法は、比較的高い強度重力比を有する複合材料を用いて機体重量を減少させることである。複合材料は、戦闘機、高性能のプライベート航空機、およびビジネスジェット機の機体に用いられてきた。しかし、大きな民間用輸送機などの大きな航空機は通常、主要な構造の全てもしくはほとんどに金属材料を用いる。民間用輸送機の胴体シェルはたとえば、通常、アルミニウムおよびその他の金属から製造される。
複合材料を用いてビジネスジェット機の機体を製造する従来の方法は通常、大規模な工具設備と労働集約型の組立て手順とを必要とする。カンザス州ウィチタのレイセオンエアクラフトカンパニーによって用いられる、Premier IおよびHawker Horizonビジネスジェット機を製造する周知の方法の1つは、自動繊維配置システムを用いて、回転するマンドレルの周りにカーボン繊維を巻きつけることを含む。マンドレルは、胴体セクションの基本的な形を与える。カーボン繊維は、熱硬化エポキシ樹脂をあらかじめ含浸し、回転するマンドレルの上に複数の層で適用され、胴体セクションの内面外板を形成する。そして内面外板はハニカムコアの層で覆われる。そして繊維配置システムは、あらかじめ含浸したカーボン繊維のさらなる層を、ハニカムコアの上に適用して、外面外板を形成し、サンドイッチ構造となる。最終層は、落雷からの保護をもたらす、カーボン繊維と細い金属ワイヤとの合成のファブリックを含む。
Premier Iの胴体は、上述の方法で形成された2つの複合胴体セクションを含む。Hawker Horizonの胴体は、上述の方法で形成された3つのセクションを含む。形成後、それぞれの胴体セクションは、円周方向の接合部に沿って相互に接合されて、完全な胴体シェルを形成する。従来技術にしたがった、複合胴体シェルを形成する他の方法は、胴体の半分もしくは4分の1のパネルを(たとえば、ファブリックのレイアッププロセスによって)、別々に形成すること、そして別々の部分を長手方向の接合部に沿って接合し、完全な胴体の断面を形成することを含む。
フィラメントの巻き、繊維の配置、およびテープの敷設は、単方向の複合繊維を回転するマンドレルに適用し、連続的な円筒形外板を形成する、3つの周知の方法である。フィラメントの巻きプロセスにおいて、マンドレルは一般的に、端支持の間に水平に吊るされる。繊維適用器具がマンドレルの長さに沿って前後に動くにつれ、マンドレルは水平軸周りに回転し、所定の形状で、繊維をマンドレルの上に配置する。ほとんどの適用において
、フィラメントの巻き装置は、材料がマンドレルに接触する直前に、繊維材料を樹脂“浴”に通す。これは“湿巻き”と呼ばれる。他の適用において、繊維は樹脂にあらかじめ含浸し、樹脂浴の必要性を除去する。樹脂のオーブンもしくはオートクレーブ硬化に続いて、マンドレルは適切な位置にとどまって巻き構成要素の部分となってよく、もしくは除去されてよい。
繊維配置プロセスは、一般的に、複数の“トウ”(すなわち、エポキシなどの熱硬化樹脂材料にあらかじめ含浸した、カーボンもしくはグラファイト繊維などの連続的なフィラメントの撚られていない束)、テープ、もしくはスリットテープを高速で回転するマンドレルの上に自動で配置することを含む。一般的なトウは、平らに延ばされたとき、約0.12インチ〜0.25インチの間の幅である。従来の繊維配置機は、複数のトウを、トウを平行にする(トウを平行にならしめる)、動作可能なペイオフヘッドに分配し、トウを表面に対して圧縮する1以上の圧縮ローラーを用いて、トウを回転するマンドレルの表面に適用する。さらに、このような機器は通常、配置の間に個々のトウを分配し、固定し、カットし、再スタートさせる手段を含む。
テープの敷設は、個々のトウよりはむしろ、含浸した繊維テープが回転するマンドレルの上に置かれて部分を形成すること以外は、上述された繊維の配置プロセスと同様である。テープの形状の1つは、繊維の幅と方向を保持する裏紙を含む。裏紙は適用の間に除去される。スリットテープは、製造者によって標準の幅に作成された後、細長く切られたテープである。テープを細長く切ることは、適用の間、強化された可動性および適合化が生産性と設計目標を達成することを可能にする、より狭い幅をもたらす。スリットテープは約0.12インチ〜約6インチまでの変動する幅を有してよく、裏紙を含むかもしれないし、含まないかもしれない。テープの他の形状は、布材料とともに織られた複数の個別の繊維を含む。この開示の全体にわたって、それ以外に指示される場合を除き、“テープ”の用語は、テープ、裏紙を有するテープ、スリットテープ、および複合構造を製造するのに用いる、テープ形状のその他の種類の複合材料に言及する。テープは比較的容易な方向変化が可能とするため、テープの敷設はしばしば、大変複雑な輪郭もしくは角度を有する部分に用いられる。
概要
本発明は概して、航空機胴体もしくはその他の構造の複合セクションを対象とする。本発明の一態様にしたがって構成されたセクションは、軸周りに360°にわたって延在する連続的な表面を形成する複数の繊維トウを有する外板を含む。セクションはさらに、少なくとも第1および第2のスティフナを含むことができる。第1のスティフナは、外板の内表面に接合された第1のフランジ部と、外板の内表面から離れて内側に突出する第1の突起部とを有することができる。第2のスティフナは、外板の内表面に接合された第2のフランジ部と、外板の内表面から離れて内側に突出する第2の突起部とを有することができる。本発明の他の態様にしたがって構成されたセクションは、複数の平行にされた繊維トウの代わりに、もしくはそれに加えて、連続的な表面を形成する複数の繊維テープを有する外板を含むことができる。
本発明の一態様にしたがって胴体のセクションを製造する方法は、複数のスティフナをマンドレルアセンブリ上に位置決めする工程と、マンドレルアセンブリを長手軸周りに回転させる工程を含む。該方法は、複数の繊維トウを適用して、マンドレルアセンブリの周囲に360°延在する連続的な外板を形成することをさらに含むことができる。繊維トウの適用の後、スティフナおよび繊維トウは、共に硬化されることができる。本発明の他の態様にしたがって胴体のセクションを製造する方法は、繊維トウの代わりに、もしくはそ
れに加えて、繊維テープを回転するマンドレルアセンブリ上のスティフナ上に敷設する工程を含むことができる。
詳細な説明
以下の開示は、航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、およびこのようなバレルセクションを製造する方法およびシステムを説明する。この開示全体にわたって、バレルセクションの用語は通常、便宜上、軸周りに360°延在する密封されたシェル構造を言及するのに用いられる。このような構造はたとえば、円形、長円形、楕円形、卵形、およびその他の対称および/もしくは非対称の断面形状を有する、円筒状のシェルを含むことができる。このような構造はさらに、密封された非円筒状のシェルを含むこともできる。いくつかの詳細は、以下の説明および図1〜図14Cに説明され、本発明の多様な実施形態の完全な理解を提供する。しばしば航空機の構造および複合加工技術に関連する周知の構造およびシステムを説明するその他の詳細は、本発明の多様な実施形態の説明を不必要にあいまいにすることを避けるため、以下の開示には説明されない。
図面に示される詳細、寸法、角度、およびその他の特徴のうちの多くは、本発明の特定の実施形態を例証するに過ぎない。したがって、その他の実施形態は、本発明の精神もしくは範囲から外れることなく、その他の詳細、寸法、角度、および特徴を有することができる。さらに、さらなる実施形態が、以下に説明される詳細のうちのいくつかを有することなく実施されることができる。
図面において、同一の参照番号は、同一の、もしくは少なくとも通常同様である要素を識別する。任意の特定の要素の論考を容易にするべく、任意の参照番号の最上位桁の数字は、その要素が最初に紹介された図面に言及する。たとえば、要素110は、図面1を参照して最初に紹介され、論じられた。
図1は、本発明の実施形態にしたがって構成された、複数のバレルセクション110を含む胴体102を有する航空機100の部分的に隠された等角図である。以下により詳細に説明されるこの実施形態の一態様において、バレルセクション110のそれぞれは、カーボンファイバー材料および/もしくはグラファイトエポキシ材料などの複合材料から、一体形のセクションとして個別に製作されることができる。製作の後に、バレルセクション110は接着、および/もしくは、周継手112に沿った機械留めによって共に接合され、胴体102を形成することができる。
本実施形態の他の態様において、胴体102は、複数の客席106を収容するよう構成された客室104を含むことができる。図示された実施形態において、客室104は少なくとも約50の客席106、たとえば約50〜約700の客席を収容するよう構成される。他の実施形態において、客室104は約150〜約400の客席106を収容するよう構成されることができる。他の実施形態において、客室104はより多い、もしくはより少ない客席を収容するように構成されることができ、あるいは、客席106は除去されてもよく、客室は、貨物の運搬などの、その他の目的に用いられてもよい。
図2Aは、本発明の実施形態にしたがって構成された、図1のバレルセクション110のうちの1つの部分の、拡大部分分解内部等角図である。図2Bは、図2Aのバレルセクション部分の組立等角図である。図2Aおよび図2Bを共に参照すると、バレルセクション110は、外板220に取りつけられる、複数のスティフナ230(スティフナ230a〜230dとして個々に識別される)を含むことができる。スティフナ230のそれぞれは、外板220から離れて突出する突起234と複数のフランジ部231(スティフナ230の片側から外側に延在する複数の第1のフランジ部231aおよびスティフナ23
0の反対側から外側に延在する複数の第2のフランジ部231bとして識別される)とを含むことができる。フランジ部231は、外板220に直接結合されることができる。図示された実施形態において、スティフナ230は帽子状の断面を有する。しかし以下に説明される他の実施形態において、スティフナ230はその他の断面形状を有することができる。
以下により詳細に説明される一実施形態において、外板220およびスティフナ230は、カーボンファイバー材料などの複合材料を含むことができる。この実施形態において、スティフナ230は外板220に接合されることができる。たとえば、以下により詳細に説明される一実施形態において、スティフナ230は、スティフナ230と外板220が高温でおよび高圧で共に硬化される共硬化プロセスの間に、外板220に接合されることができる。他の実施形態において、スティフナ230はあらかじめ硬化されることができ、高温および高圧にさらされた時に、外板220に接着されることができる。さらにその他の実施形態において、スティフナ230は、外板220に機械的に留められることができる。
スティフナ230のそれぞれは、1つのスティフナ230の複数の第1のフランジ部231aが、隣接するスティフナ230の対応する複数の第2のフランジ部231bと揃えられるように、外板220上に位置づけられることができる。たとえば、第1のフランジ部231aのそれぞれは、第1の外縁233aを含むことができ、第2のフランジ部231bのそれぞれは、対応する第2の外縁233bを含むことができる。一実施形態において、第1の外縁233aは、第2の外縁233bから、約0.5インチ以下の距離Dだけ離間してよい。他の実施形態において、距離Dは約0.2インチ以下、たとえば、約0.1インチであってよい。さらに他の実施形態において、スティフナ230は、第1のフランジ部231aが、第2のフランジ部231bに少なくともほぼ接触するように、外板220上に位置づけられることができる。この場合、距離Dは少なくとも約0である。フランジ部231が上述の方法で整列する時、フランジ部231は、スティフナ230の突起234間に延在する、複数の少なくともほぼ連続的な支持面235を形成することができる。
バレルセクション110は、複数の支持部材もしくはフレーム240(第1のフレーム240aおよび第2のフレーム240bとして個々に識別される)をさらに含むことができる。図示された実施形態において、フレーム240は、第1のフレームセクション241および第2のフレームセクション242を含むツーピースのフレームである。この実施形態において、第2のフレームセクション242は、C字形状の断面を有する。他の実施形態において、第2のフレームセクション242は、L字形状の断面など、他の断面形状を有することができる。さらに他の実施形態において、フレーム240は除去されてよく、あるいは、バレルセクション110は、より多い、もしくはより少ないフレームセクションから構成される、他のフレームを含んでよい。
第1のフレームセクション241は、ベース部244とベース部244から離れて突出する直立部246とを含む。直立部246は、複数の開口部、たとえば、スティフナ230の突起234がそれを通って延在する“マウスホール”248を含むことができる。ベース部244は、マウスホール248間に延在する、複数の結合面243を含むことができる。結合面243は、スティフナ230の突起234間に延在する支持面235の対応する1つに接触するように構成される。図示された実施形態の結合面243には、それが結合する対応する支持面235がスティフナ230間で少なくともほぼ連続的であり、いかなる重大な表面ステップもしくはずれも含まないため、マウスホール248間にジョグルがない。この特徴の利点は、ジョグルを有するフレームを製造することに関連するさらなるコストが避けられることである。ジョグルもしくはステップを、展性があり容易に形
成することができる金属に作成することと異なり、複合表面にジョグルもしくはステップを作成することは、特別な機械設備および/もしくは後硬化加工を一般的に必要とするため、このようなコストは複合材料を扱う時に特に大きい。
本発明の一実施形態において、まず第1のフレームセクション241が、バレルセクション110に取りつけられることができ、次に第2のフレームセクション242が第1のフレームセクション241に取りつけられることができる。第1のフレームセクション241をバレルセクション110に取りつける時、第1のフレームセクション241のベース部244は、外板220に結合されることなく、スティフナ230のフランジ部231に結合される。すなわち、ベース部244の結合面243は、支持面235に接触するが、外板220には接触しない。このように、フランジ部231は、第1のフレームセクション241と外板220との間に効果的に挟まれる。一実施形態において、第1のフレームセクション241は、図2Bに示されるように、一連の適切な留め具252によってバレルセクション110に留めつけられることができる。他の実施形態において、ベース部244は、直接フランジ部231に直接接着されることができる。
第1のフレームセクション241がバレルセクション110に取りつけられた後、第2のフレームセクション242が第1のフレームセクション241に取りつけられることができる。一実施形態において、第2のフレームセクション242は、図2Aに示されるように、第1のフレームセクション241の直立部246に、一連の適切な留め具250で留めつけられることができる。他の実施形態において、第2のフレームセクション242は、直立部246に接着されることができる。第2のフレームセクション242を第1のフレームセクション241に、第1のフレームセクション241が据えつけられた後に取りつけることの利点の1つは、第2のフレームセクション242の最終的な位置が調整され、第2のフレームセクション242の据えつけの間に起こるであろう第1のフレームセクション241のいかなるずれも補償することができることである。しかし、他の実施形態において、まず第1のフレームセクション241が第2のフレームセクション242に取りつけられることができ、次いでフレーム240がバレルセクション110に、完成品一式として取りつけられることができる。
本発明の他の実施形態において、スティフナ230のフランジ部231は、少なくとも部分的に除去されることができる。この実施形態において、突起は、材料のさらなる層により、スティフナ230の間の外板220上に形成されてよい。突起は、第1のフレームセクション241のベース部244が結合されるところの支持面235を形成する点で、フランジ部231に取って代わることができる。
図3Aおよび図3Bはそれぞれ、本発明の他の実施形態にしたがって構成されたバレルセクション310の部分の上面図および端面図である。図3Aおよび図3Bを共に参照すると、バレルセクション310は、外板320に取りつけられた、複数の第1のスティフナ336および複数の第2のスティフナ338を含むことができる。スティフナ336および338のそれぞれは、外板320から離れて突出する突起334を含むことができる。第1のスティフナ336のそれぞれは、少なくとも通常はまっすぐである、第1のフランジ部337aおよび対向する第2のフランジ部337bをさらに含むことができる。しかし、第2のスティフナ338のそれぞれは、突起334から少なくとも隣接する第1のスティフナ336の最も近い対応するフランジ部337まで外側に延在する、複数の第1のフランジ部331aおよび複数の対向する第2のフランジ部331bをさらに含むことができる。フレーム(図示せず)は、図面2Aおよび図2Bを参照して上述されたように、フランジ部331および337に結合することができる。
図4Aおよび図4Bはそれぞれ、本発明のさらなる実施形態にしたがって構成されたバ
レルセクション410の部分の上面図および端面図である。図4Aおよび図4Bをともに参照すると、バレルセクション410は、外板420に取りつけられた複数の非対称のスティフナ450を含むことができる。非対称のスティフナ450のそれぞれは、突起434の片側から外側に延在する複数の第1のフランジ部431と、突起434の反対側から外側に延在する第2のフランジ部437とを含むことができる。第2のフランジ部437は、少なくともほぼまっすぐであってよい。しかし第1のフランジ部431は、突起434から外側に、少なくとも隣接するスティフナ450の最も近い対応する第2のフランジ部437まで突出してもよい。フレーム(図示せず)は、図2Aおよび図2Bを参照して上述されるように、フランジ部431および437に結合することができる。
図5Aおよび図5Bはそれぞれ、本発明の他の実施形態にしたがって構成されたバレルセクション510aおよび510bの部分の断面端面図である。まず図5Aを参照すると、本実施形態の一態様において、バレルセクション510aは、外板520aに取りつけられた複数のI字断面スティフナ530aを含む。I字断面スティフナ530aのそれぞれは、少なくとも通常、構造および機能の点で、図2Aおよび図2Bを参照して上述された対応するフランジ部231と同様である、複数の第1のフランジ部531aおよび複数の第2のフランジ部531bを含むことができる。本実施形態の他の態様において、フレーム540aは、図2Aおよび図2Bを参照して上述されたように、フランジ部531に結合することができる。
次に図5Bを参照すると、本実施形態の一態様において、バレルセクション510bは、外板520bに取りつけられた複数のC字断面スティフナ530bを含む。C字断面スティフナ530bは、少なくとも通常、構造および機能の点で、図4Aおよび図4Bを参照して上述された第1のフランジ部431と同様である、フランジ部531を含むことができる。本実施形態の他の態様において、図2Aおよび図2Bを参照して上述されたように、フレーム540bはフランジ部531に結合することができる。
図6は、本発明の一実施形態にしたがって工場フロア602に配置された、バレルセクション製造システム600の部分概略等角図である。以下により詳細に説明される本実施形態の一態様において、バレルセクション製造システム600は、図1〜図5Bを参照して上述された胴体バレルセクションを製造するよう構成された製造ステーションの直列配置を含む。概観として、図示された実施形態において、バレルセクション製作は、外板積層ステーション620に移動する前の、スティフナ装填ステーション610からはじまる。外板積層の後、バレルセクション(図示せず)は、硬化ステーション640へ移動する前に、バキュームバッグに入れるために、バキュームステーション630へ移動する。そこから、バレルセクションは引き続いて検査ステーション650、トリミングステーション660、そして組み立てステーション670へと移動する。
製造ステーションの上述の配置はしかし、上述の胴体バレルセクションを製造するのに用いられることができる1つの配置である。他の実施形態においては、他の製造配置および/もしくは他の種類の製造ステーションが、図6に示される1以上の製造ステーションに代わって、もしくはそれに追加して、用いられることができる。たとえば、一実施形態において、1以上の製造ステーションが、図6に示される直列配置よりはむしろ、並列配置で位置づけられることができる。他の実施形態において、2以上の製造ステーションが組み合わせられて単一のステーションを形成することができる。
図7Aおよび図7Bは、本発明の実施形態にしたがって、バレルセクションツールアセンブリ700上に複数のスティフナ730を装填する方法の2つの段階を説明する、スティフナ装填ステーション610の拡大部分概略等角図である。まず図7Aを参照すると、本実施形態の一態様において、バレルセクションツールアセンブリ700は、複数のツー
ル断片706(ツール断片706a〜706fとして個々に識別される)を円筒状の配置に支持するよう構成された回転可能なツール固定具702を含む。ツール断片706は、鉄、インバール、アルミニウム、もしくは複合材料を含む複数の適切な材料から製造されることができる。ツール断片706のそれぞれは、スティフナ730のうちの対応する1つを個別に受けるよう構成された複数のスティフナ溝708を含むことができる。一実施形態において、スティフナ730は帽子状断面形状のスティフナ(たとえば、少なくとも構造および機能の点で、図2Aおよび図2Bを参照して上述されるスティフナ230と通常同様である、帽子状断面形状のスティフナ)であってよい。この実施形態において、スティフナ730のそれぞれは、スティフナのフランジ部(たとえば図2Aのフランジ部231)がスティフナ溝708に隣接するツール断片706に形成された対応するくぼみに位置するように、対応するスティフナ溝708において反転している。
本実施形態の他の態様において、スティフナ730は、スティフナ溝708内に位置づけられた場合に、少なくとも通常、硬化されていない。硬化されていない状態において、スティフナ730は比較的もろい。結果として、適切な機械設備(図示されない)が、スティフナ溝708に据えつけられた後に、少なくとも一時的にツール断片706に対してスティフナ730を適切な位置に保持するのに必要とされる。他の実施形態において、スティフナ730は少なくとも部分的に硬化されることができ、その場合、より少ない、もしくは異なる機械設備が、スティフナ730を適切な位置に保持するために必要とされる。
一旦、ツール断片706にスティフナ730が完全に装填されると、図7Bに示されるように、ツール断片706はツール固定具702上に装填される。本実施形態の一態様において、ツール固定具702は、複数のローラー705によって、ツール支持構造704に回転可能に支持される。ローラー705はツール固定具702が長手軸707周りを回転することを可能にする。回転の間、スティフナ730がスティフナ溝708から落ちることを防止するべく、複合ファブリックの最も内側の層721は、ツール断片706の周囲に巻きつけられ、スティフナ730を適切な位置に保持することができる。他の実施形態において、最も内側の層721は除去されてよく、スティフナ730が、局部機械設備クリップもしくはその他の特徴を含む他の手段で適切な位置に保持されてよい。最も内側の層721が完全に据えつけられた後、ツール支持構造704はツールアセンブリを、フロアトラック712を介して積層ステーション620(図6)に運搬する。
しかし、図7Aおよび図7Bを参照して上述されたツールアセンブリ700は、本発明にしたがって、複合外板材料の適用に先立ち、スティフナを円筒状の配置に位置づけるために用いられることができる1つの種類のツールアセンブリである。他の実施形態において、他の種類のツールアセンブリが用いられることができる。たとえば、他の実施形態において、同様のツールアセンブリが、ツール固定具702を外部ローラー705の代わりに支持し、回転させるべく、中心スピンドルを用いることができる。さらなる実施形態において、個々のツール断片706は除去されてよく、代わりにツール固定具702が、スティフナ730を保持するよう構成された、完全な円筒状の表面を含んでよい。この特定のアプローチは、スティフナの装填時間が短いという利点を提供するであろう。しかし、複数のツール断片を用いる他のアプローチは、完成したバレルセクションを硬化の後にツールアセンブリから分離するのに必要な時間が短いという利点を有する。
図8は、本発明の一実施形態にしたがって構成された、積層ステーション620の拡大部分概略等角図である。本実施形態の一態様において、積層ステーション620は、トラックビーム816上に動作可能に支持された繊維配置機械814(概略的に示される)を含む。トラックビーム816は、ツールアセンブリ700が積層ステーション620に停められた時、ツールアセンブリ700に隣接して位置づけられた作業プラットフォーム8
22の部分であってよい。明瞭さを期すために図8には詳細に示されていないが、繊維配置機械814は、複数の繊維トウ818を平行にするよう構成された1以上のペイオフヘッドを含むことができる。さらに、繊維配置機械814は、一般的に複数軸の、ガントリーに取りつけられた配置機械と共に用いられ、繊維トウ、および/もしくは、ファブリック、テープ、個別のフィラメントなどのその他の複合材料、およびその他の単方向もしくは多方向のあらかじめ含浸した、もしくはあらかじ含浸していない複合材料、およびそれらの組み合わせを分配し、固定し、カットし、再スタートする、支持ハードウェア(材料クリール、圧縮ローラーなど)、をさらに含むことができる。
操作中、繊維配置機械814はトラックビーム816に沿って前後に動き、平行にされた繊維トウ818を、最も内側の層721の上に、ツールアセンブリ700が長手軸707周りを回転するにつれ、積層する。繊維配置機械814は、繊維トウ818の適用の間、最も内側の層721にしわが寄ることを防止するべく、最も内側の層721を適切な位置に保持する、1以上のローラーもしくはその他の適切な装置(図示されない)を含むことができる。繊維配置機械814は多様なパターンの複数の層に適用することができる。たとえば、一実施形態において、繊維配置機械814は、層を、―45/0/+45°のバイアスに置き、所望の構造特性を提供することができる。他の実施形態において、他の層パターンおよび/もしくは他の方向づけが用いられ、他の構造特性を提供することができる。さらに、あらかじめ含浸したファブリックの層のハンドレイアップがまた、トウ層の上および間に適用され、切り欠きの周囲にさらなる強度およびその他の局部特性を提供する。上述の方法で、最も内側の層721と共に繊維トウ818は、複数のスティフナ730の周囲に延在する、連続的な円筒型外板820を形成する(図7Aおよび図7B)。
上述の実施形態において、繊維配置機械814は繊維トウ(たとえば、熱硬化性のエポキシ樹脂をあらかじめ含浸したカーボン繊維トウ)を積層体820に適用する。このような繊維トウは、圧縮ローラーによって延ばされた後、約0.06インチ〜約0.50インチの幅(たとえば、約0.38インチ)を有することができる。他の実施形態において、繊維配置機械は他の種類のトウ、たとえばグラスファイバートウ、グラファイトファイバートウ、および/もしくは、その他の種類のアラミドファイバーおよび樹脂を含むトウなどに適用されることができる。
他の実施形態において、繊維配置機械814は、ツールアセンブリ700が回転するにつれ、ファイバーテープ、および/もしくは、スリットファイバーテープを、積層体820に適用することができる。ファイバーテープは、カーボンファイバーなどの、複数の単方向繊維を含むことができる。繊維は、他の材料と布テープに織り合わせられることができ、および/もしくは、繊維は、適用に先立ち除去される裏紙によって共に保持されることができる。
さらなる実施形態において、繊維配置機械814は、フィラメント巻きプロセスにおいて、個別のフィラメントを積層体820に適用することができる。さらに他の実施形態において、繊維配置機械814は、複合ファブリックシートなどの上述の複合材料の多様な組み合わせを、積層体820に適用することができる。積層体820に適用される材料の最終層は、構造負荷運搬能力と落雷からの保護の両方を提供する、織られたワイヤファブリックを含むことができる。上述の実施形態において、ツールアセンブリ700は、繊維配置機械814が材料を適用するにつれ、長手軸707周りを回転する。しかし他の実施形態において、ツールアセンブリ700は回転固定されることができ、繊維配置機械814がツールアセンブリ700の外側を移動し、材料を適用することができる。材料の最終層が適用されると、ツール支持構造704はツールアセンブリ700を積層ステーション620からバキュームステーション630(図6)に、トラック712を介して運搬する。
図9は、本発明の実施形態にしたがって構成された、バキュームステーション630の拡大部分概略等角図である。本実施形態の一態様において、バキュームステーション630は、トラック712の対向する側に動作可能に位置づけられた、対向する圧力パッド支持924(第1の圧力パッド支持924aおよび第2の圧力パッド支持924bとして個々に識別される)を含む。圧力パッド支持924のそれぞれは、対応する圧力パッド926(第1の圧力パッド926aおよび第2の圧力パッド926bとして個々に識別される)を運ぶ。操作中、圧力パッド支持924は、ツールアセンブリ700に向かって内側に動き、対応する圧力パッド926を、シェル形状に、積層体820の周囲に位置づける。一実施形態において、圧力パッド926は、比較的平坦な外表面を形成する続く硬化の間に、積層体820に均一な圧力をかけるよう構成された、適合可能な圧力パッド、および/もしくは、当て板シートを含むことができる。一旦、圧力パッド926が積層体820に据えつけられると、圧力パッド支持924は退避され、バキュームバッグ(図示されない)が圧力パッド926および積層体820の周囲に据えつけられることができる。バキュームバッグが排気された後、ツールアセンブリ700がツール支持構造704から持ち上げられ、オーバーヘッドガントリービーム912を介して、硬化ステーション640(図6)へ運ばれる。他の実施形態において、バキュームバッグは除去されてよく、積層体820が、先立って排気されることなく硬化されてよい。
図10は、本発明の実施形態にしたがって構成された、硬化ステーション640の拡大部分概略等角図である。本実施形態の一態様において、ガントリービーム912はバキュームステーション630から、硬化ステーション640内に位置づけられるオートクレーブ1050内へ延在する。オートクレーブ1050は、各端(第1のドア1051aおよび第2のドア1051bとして個々に識別される)にドア1051を含むことができる。第1のドア1051aは、退避され、ツールアセンブリ700が、ガントリービーム912上のオートクレーブ1050に入ることを可能とする。一旦、ツールアセンブリ700がオートクレーブ1050内に完全に位置づけられると、ガントリービーム912のゲートセクション1013が邪魔にならないようその場を移動し、第1のドア1051aが所定の位置に後退することを可能とする。そしてオートクレーブ1050内の温度は上昇し、積層体820およびスティフナ730(図示せず)を硬化する。一実施形態において、オートクレーブ1050は、標準の350°F硬化サイクルを用いて、積層体820およびスティフナ730を硬化することができる。他の実施形態において、材料塑性、厚さなどの多様な要因に依存して、他の硬化サイクルが用いられることができる。一旦、部分が冷めると、第2のドア1051bが、図11に示されるように退避され、ツールアセンブリ700がオートクレーブ1050から、ガントリービーム912を介して、検査ステーション650へ移動する。他の実施形態において、硬化ステーション640は、ツールアセンブリ700をオートクレーブの中へ、および外へ移動させる、他のシステムを含むことができる。このようなシステムは、たとえば、オートクレーブカート、地上のレールなどを含むことができる。
図11は、本発明の実施形態にしたがって構成された、検査ステーション650の拡大部分概略等角図である。ツールアセンブリ700が検査ステーション650に到達すると、これはガントリービーム912からツール支持構造1104上に下げられる。次に、積層体820はバッグから出され、圧力パッド926(図9)は除去される。ツール支持構造1104は、少なくとも通常、構造および機能において、図7A〜図7Bを参照して上述されたツール支持構造704と同様であってよい。したがって、ツール支持構造1104は、ツールアセンブリ700を長手軸707周りを回転させるよう構成された複数のローラー1105を含むことができる。
本実施形態の一態様において、検査ステーション650は、ツール支持構造1104に
隣接して動作可能に支持された検査機器1160を含む。検査機器1160は、ツールアセンブリ700が回転して積層体820の構造的完全性を検査するにつれ、積層体820の長さに沿って前後に動くように構成することができる。一実施形態において、検査機器1160は、積層体820における空隙や剥離を発見する超音波検査装置を含むことができる。他の実施形態において、当該技術分野において周知の、他の種類の適切な検査機器が、積層体820を検査するのに用いられてよい。このような機器は、たとえば、パルスエコー検査器具もしくはサーモグラフィ検査器具を含む。一旦、積層体820が完全に検査されると、ツールアセンブリ700はガントリービーム912によって再び持ち上げられ、トリミングステーション660(図6)へ運ばれる。
図12は、本発明の実施形態にしたがって構成されたトリミングステーション660の拡大部分概略等角図である。ツールアセンブリ770がトリミングステーション660に到達すると、これはガントリービーム912からツール支持構造1204上へ下げられる。ツール支持構造1204は少なくとも、構造および機能の点で、上述されたツール支持構造704および1104と、通常同様であってよい。したがって、ツール支持構造1204は、ツールアセンブリ770を、長手軸707周りを回転させるよう構成された複数のローラー1205を含むことができる。
本実施形態の一態様において、トリミングステーション660は、CNC(コンピュータ数値制御)ルータ1270、およびツール支持構造1204に隣接して動作可能に支持されたCNCドリル固定具1272を含む。規定の位置決め固定具を用いて、CNCルータ1270は、複数の窓切り欠き1228を積層820に形成するよう構成することができる。ツールアセンブリ700は、長手軸707周りを回転し、窓切り欠き1228の正確な配置を容易にすることができる。同様に、CNCドリル固定具1272は、この時、複数の留め具穴および/もしくはアセンブリ穴を積層体820に開けるよう構成することができる。これらのトリミングおよび穴開け操作の後、バレル支持リング(図示せず)は積層体820の内側に位置づけられ、ツール断片706(図7Aおよび図7B)が除去される間、シェル外形を保持する。ツール断片706はそこで、スティフナ装填ステーション610(図6)に戻され、次の製作サイクルの準備をすることができる。ツール断片706が除去された後、ツール支持構造1204はツールアセンブリ700を、フロアトラック712を介して、トリミングステーション660から最終アセンブリステーション670(図6)まで運搬する。
図13は、本発明の実施形態にしたがって構成された、アセンブリステーション670の拡大部分概略等角図である。本実施形態の一態様において、最終アセンブリステーション670は、内表面から積層体820の構造的な完全性を検査する、ロボット超音波検査機器などの検査機器(図示せず)を支持するよう構成された、内部作業プラットフォーム1380を含むことができる。この検査の後、複数のフレームセクション1340がスティフナ730および/もしくは積層体820に、ツールアセンブリ700の内側から取りつけられることができる。
一実施形態において、フレームセクション1340は、少なくとも通常、構造および機能の点で、図2A〜図2Bおよび図5A〜図5Bを参照して上述された、フレーム240および/もしくはフレーム540と同様であってよい。他の実施形態において、フレームセクション1340は他の特性を有してよく、あるいは、これらは除去されてよい。フレームセクション1340は、トリミングステーション660(図12)において先だって開けられた規定のアセンブリ穴を用いて配置されることができ、これらは半自動化された密閉および留めプロセスを用いて、取りつけられることができる。ツールアセンブリ700は、長手軸707周りを回転して、フレームセクション1340の据えつけを容易にすることができる。さらに、あらかじめ組立てられたフロアモジュール(図示せず)が、こ
の時、フレームのスタブアウトに挿入され、配置され、取りつけられることができる。本実施形態のさらなる態様において、上述の製造操作は、胴体バレルセクション110の基礎的な構造組立てを、あらかじめ組立てられたペイロードおよびインテリア一式が据えつけられることができるところまで完成させる。その後、バレルセクション110は、図1に示される胴体102の最終組立てのため、隣接するバレルセクションに接合されてよい。
図14A〜図14Cは、本発明の実施形態にしたがった、スティフナ1430を積層体1420に接合する方法の多様な段階を示す断面端面図である。まず図14Aを参照すると、硬化されていないスティフナ1430がツール1406に位置づけられることができる。スティフナ1430は、帽子状断面形状のスティフナであってよい(たとえば、少なくとも通常、構造および機能の点で、それぞれ図2A〜図2Bおよび図7A〜図7Bを参照して上述されたスティフナ230および730と同様である、帽子状断面形状のスティフナ)。さらに、ツール1406は、少なくとも通常、構造および機能の点で、図7A〜7Bを参照して上述されたツール断片706と同様であってよい。スティフナ1430がツール1406内に位置づけられた後、ファブリック1482(もしくはテープなど)の部分を支持するチューブ状の空気袋1480が、ファブリック1482が、対向するフランジ部1431aおよび1431bの間のスティフナ1430の内表面1432に接触するように、スティフナ1430の内部に位置づけられる。
次に図14Bを参照すると、一旦、空気袋1480およびファブリック1482がスティフナ1430の内部に位置づけられると、複合材料が、ツーリング断片1406上に積層され、フランジ部1431およびファブリック1482に接触する外板1420を形成する。本実施形態の一態様において、外板1420は少なくとも通常、構造および機能において、それぞれ図2A〜図2Bおよび図8を参照して上述した、外板220および積層体820と同様であってよい。
次に図14Cを参照すると、圧縮力のあるパッドもしくは当て板シート1490が、外板1420上に位置づけられる。次に、バキュームバッグ1492が当て板シート1490およびツーリング断片1406の周りに位置づけられる。バキュームバッグ1492と空気袋1480との間の空間は、そこで排気され、複合部分(すなわち、スティフナ1430、外板1420およびファブリック1482)に対して均一な圧力がかけられる。複合部分はそこで、高温の真空下において共同で硬化される。硬化の後、スティフナ/積層体の組み合わせはバッグから出され、ツーリング断片1406から除去される。
図14A〜図14Cを参照して上述された方法の一実施形態において、スティフナ1430は、材料の1以上の層を直接ツール1406にレイアップすることで、製造されることができる。他の実施形態において、スティフナは、ツール1406内への配置の前に、あらかじめ硬化されることができ、もしくは少なくとも部分的にあらかじめ硬化されることができる。あらかじめ硬化されたスティフナが用いられる時、これらは次に、続く硬化プロセスの間、接着剤を用いて、外板1420に接合されることができる。
上述の方法の1つの特徴は、ファブリック1482が、スティフナ1430の内表面を、対向するフランジ部1431の間の外板1420の隣接部分に接合する、内側のダブラーとして機能することである。この特徴の利点の1つは、ファブリック1482が、フランジ部1431にかかる剥離応力を減少させることである。結果として、使用中に直面するであろう、高い環状の荷重下において、スティフナ1430が外板1420から剥離する傾向が減少する。
ここに説明された多様な構成要素は、どちらも2004年4月6日に出願され、その全
体が参照することによりここに援用される、同時係属の米国仮特許出願第[代理人事件整理番号第03004.8135US00号]号の“航空機胴体およびその他の構造に用いる構造パネル”、および/もしくは、同時係属の米国特許出願第[代理人事件整理番号第03004.8137US00号]号の“航空機胴体およびその他の構造に用いる構造パネル”の教示にしたがって、製造され、および/もしくは組立てられる。
さらに、同時係属の米国特許出願の、2003年8月22日に出願された第10/646,509号“大きなバレルセクション構成要素を製作する、複数ヘッド自動複合積層機器”、2003年11月18日に出願された第10/717,030号“大きな未硬化複合積層体を運搬する方法”、2003年8月22日に出願された第10/646,392号“内部胴体マンドレルへの自動化複合レイアップ”、2003年7月28日に出願された第10/630,594号“複合胴体機器”、2003年8月22日に出願された第10/646,316号“単方向複数ヘッド繊維配置”、2002年11月22日に出願された第10/301,949号“並行構成複合材料製作器”、2004年3月12日に出願された第10/799,306号“材料配置機への自動返却および/もしくはその欠陥の修理を可能とするシステムおよび方法”、2003年12月2日に出願された第10/726,099号“複合構造の欠陥の特徴を規定するシステムおよび方法”、2003年7月28日に出願された、第10/628,691号“複合構造の製作中に異物および破片(FOD)および欠陥を識別するシステムおよび方法”、および2004年4月12日に出願された[代理人事件整理番号第7784―000696号]“複合材料の欠陥位置を示すのにライトを用いるシステムおよび方法”の主題の全体が、参照することによりその全体が本書に援用される。さらに、米国特許第6,168,358号の主題もまた、参照することによりその全体が本書に援用される。
上述より、本発明の具体的な実施形態が説明の目的でここに説明されたが、多様な修正が、本発明の精神および範囲から外れることなくなされるであろうことが理解されるであろう。たとえば、上述された多様なバレルセクションは航空機の構造の文脈で説明されたが、他の実施形態において、このようなセクションは、宇宙、水中、および陸上車の適用などの他の構造適用において用いられることができる。したがって、本発明は添付の請求の範囲によってのみ限定される。
本発明の実施形態にしたがって構成された複数のバレルセクションを含む胴体を有する航空機の、部分的に隠された等角図である。 本発明の実施形態にしたがって構成された胴体バレルセクションの部分の分解等角図である。 本発明の実施形態にしたがって構成された胴体バレルセクションの部分の組立て等角図である。 本発明の他の実施形態にしたがって構成された胴体バレルセクションの部分の上面図である。 本発明の他の実施形態にしたがって構成された胴体バレルセクションの部分の端面図である。 本発明のさらなる実施形態にしたがって構成された胴体バレルセクションの部分の上面図である。 本発明のさらなる実施形態にしたがって構成された胴体バレルセクションの部分の端面図である。 本発明のさらに他の実施形態にしたがって構成された胴体バレルセクションの部分の断面端面図である。 本発明のさらに他の実施形態にしたがって構成された胴体バレルセクションの部分の断面端面図である。 本発明の実施形態にしたがって構成されたバレルセクション製造システムの部分概略等角図である。 本発明の実施の形態にしたがったツールアセンブリ上にスティフナを装填する方法の第1の段階を示す、バレルセクションスティフナ装填ステーションの拡大部分概略等角図である。 本発明の実施の形態にしたがったツールアセンブリ上にスティフナを装填する方法の第2の段階を示す、バレルセクションスティフナ装填ステーションの拡大部分概略等角図である。 本発明の実施形態にしたがって構成されたバレルセクション積層ステーションの拡大部分概略等角図である。 本発明の一実施形態にしたがって構成されたバレルセクションバキュームバッグステーションの拡大部分概略等角図である。 本発明の一実施形態にしたがって構成されたバレルセクション硬化ステーションの拡大部分概略等角図である。 本発明の一実施形態にしたがって構成されたバレルセクション調査ステーションの拡大部分概略等角図である。 本発明の一実施形態にしたがって構成されたバレルセクショントリミングステーションの拡大部分概略等角図である。 本発明の一実施形態にしたがって構成されたバレルセクションアセンブリステーションの拡大部分概略等角図である。 本発明の実施形態にしたがってスティフナを積層体に接合する方法の段階を示す断面端面図である。 本発明の実施形態にしたがってスティフナを積層体に接合する方法の段階を示す断面端面図である。 本発明の実施形態にしたがってスティフナを積層体に接合する方法の段階を示す断面端面図である。

Claims (13)

  1. 軸周りに360°延在する連続的な表面を形成する複数の繊維テープを有する外板と、
    前記外板の内表面に接合された第1のフランジ部と、前記外板の前記内表面から離れて内側に突出する第1の突起部を有する第1のスティフナと、
    前記第1のスティフナと離間した少なくとも第2のスティフナであって、前記外板の前記内表面に接合された第2のフランジ部と、前記外板の前記内表面から内側に離れて突出する第2の突起部とを有する第2のスティフナとを備える、航空機胴体のセクション。
  2. 前記繊維テープのそれぞれが、樹脂をあらかじめ含浸した複数の単方向の繊維ストランドを含む、請求項1に記載のセクション。
  3. 前記繊維テープのそれぞれが、ファブリックテープに織り交ぜられた複数の単方向の繊維ストランドを含む、請求項1に記載のセクション。
  4. 前記繊維テープのそれぞれが、複数の単方向のカーボン繊維ストランドを含む、請求項1に記載のセクション。
  5. 前記外板の前記内表面に取りつけられたフレームセクションをさらに備える、請求項1に記載のセクション。
  6. 前記第1および第2のスティフナに取りつけられたフレームセクションをさらに備える、請求項1に記載のセクション。
  7. 前記外板の前記内表面に少なくとも近接して取りつけられたフレームセクションをさらに備え、前記フレームセクションが少なくとも第1および第2の開口部を含み、前記第1のスティフナの前記第1の突起部が前記第1の開口部を通じて延在し、前記第2のスティフナの前記第2の突起部は前記第2の開口部を通じて延在する、請求項1に記載のセクション。
  8. ベース部を有するフレームセクションをさらに備え、前記第1のスティフナの前記第1のフランジ部および前記第2のスティフナの前記第2のフランジ部の少なくとも一方が、前記第1のフランジ部および前記第2のフランジ部の他方へ向かって延在して、前記第1のスティフナの前記第1の突起部と前記第2のスティフナの前記第2の突起部との間に延在する少なくともほぼ連続的な支持表面を形成し、前記フレームセクションの前記ベース部が前記少なくともほぼ連続的な支持表面に結合する、請求項1に記載のセクション。
  9. 複数のスティフナを軸周りに位置づける手段と、
    前記スティフナの少なくとも一部を複数の繊維トウで覆って、前記軸周りに360°延在する外板を形成する手段と、
    前記スティフナと前記繊維トウとを共に硬化する手段とを備える、胴体のセクションを製造するシステム。
  10. 前記複数の繊維トウを平行にする手段をさらに備える、請求項9に記載のシステム。
  11. 複数のスティフナを位置づける前記手段が、複数の帽子状断面形状のスティフナを位置づける手段を含む、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記複数のスティフナを、前記位置づける手段から前記覆う手段まで移動させる手段をさらに備える、請求項9に記載のシステム。
  13. 前記複数のスティフナを前記位置づける手段から前記覆う手段まで運搬する第1の移動手段と、
    前記スティフナおよび前記繊維トウを前記覆う手段から前記共に硬化する手段まで運搬する第2の移動手段とをさらに備える、請求項9に記載のシステム。
JP2008082320A 2004-04-06 2008-03-27 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム Active JP5094497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55989004P 2004-04-06 2004-04-06
US60/559,890 2004-04-06
US10/851,381 2004-05-20
US10/851,381 US7527222B2 (en) 2004-04-06 2004-05-20 Composite barrel sections for aircraft fuselages and other structures, and methods and systems for manufacturing such barrel sections

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507355A Division JP5087390B2 (ja) 2004-04-06 2005-03-28 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008184155A true JP2008184155A (ja) 2008-08-14
JP5094497B2 JP5094497B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=35197695

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507355A Active JP5087390B2 (ja) 2004-04-06 2005-03-28 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム
JP2008082320A Active JP5094497B2 (ja) 2004-04-06 2008-03-27 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム
JP2008082327A Pending JP2008222221A (ja) 2004-04-06 2008-03-27 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム
JP2008082323A Active JP5255878B2 (ja) 2004-04-06 2008-03-27 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム
JP2012043652A Active JP5497081B2 (ja) 2004-04-06 2012-02-29 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507355A Active JP5087390B2 (ja) 2004-04-06 2005-03-28 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008082327A Pending JP2008222221A (ja) 2004-04-06 2008-03-27 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム
JP2008082323A Active JP5255878B2 (ja) 2004-04-06 2008-03-27 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム
JP2012043652A Active JP5497081B2 (ja) 2004-04-06 2012-02-29 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (4) US7527222B2 (ja)
EP (4) EP2394909B1 (ja)
JP (5) JP5087390B2 (ja)
CA (2) CA2857682C (ja)
ES (3) ES2392442T3 (ja)
PT (2) PT2436595T (ja)
WO (1) WO2006001860A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8226787B2 (en) 2003-08-01 2012-07-24 Alliant Techsystems Inc. Methods for forming composite stiffeners and reinforcing structures
US8282757B2 (en) 2009-11-10 2012-10-09 Alliant Techsystems Inc. Automated composite annular structure forming
US9662841B2 (en) 2009-11-10 2017-05-30 Orbital Atk, Inc. Radially extending composite structures

Families Citing this family (178)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9586699B1 (en) 1999-08-16 2017-03-07 Smart Drilling And Completion, Inc. Methods and apparatus for monitoring and fixing holes in composite aircraft
US20140372082A1 (en) * 2000-12-01 2014-12-18 Aleksandr I. KAMENOMOSTSKIY Tool for optimized thin wall profile member (tpm) and tpm-panel design and selection
US9625361B1 (en) 2001-08-19 2017-04-18 Smart Drilling And Completion, Inc. Methods and apparatus to prevent failures of fiber-reinforced composite materials under compressive stresses caused by fluids and gases invading microfractures in the materials
US8336596B2 (en) 2002-11-22 2012-12-25 The Boeing Company Composite lamination using array of parallel material dispensing heads
US8934702B2 (en) 2003-12-02 2015-01-13 The Boeing Company System and method for determining cumulative tow gap width
US7289656B2 (en) 2003-12-02 2007-10-30 The Boeing Company Systems and methods for determining inconsistency characteristics of a composite structure
US7134629B2 (en) 2004-04-06 2006-11-14 The Boeing Company Structural panels for use in aircraft fuselages and other structures
US7527222B2 (en) * 2004-04-06 2009-05-05 The Boeing Company Composite barrel sections for aircraft fuselages and other structures, and methods and systems for manufacturing such barrel sections
US7325771B2 (en) 2004-09-23 2008-02-05 The Boeing Company Splice joints for composite aircraft fuselages and other structures
US7503368B2 (en) 2004-11-24 2009-03-17 The Boeing Company Composite sections for aircraft fuselages and other structures, and methods and systems for manufacturing such sections
US7837147B2 (en) 2005-03-18 2010-11-23 The Boeing Company Systems and methods for reducing noise in aircraft fuselages and other structures
US7410352B2 (en) * 2005-04-13 2008-08-12 The Boeing Company Multi-ring system for fuselage barrel formation
US7673433B2 (en) * 2005-04-29 2010-03-09 The Boeing Company Damage-tolerant monolithic structures
US8632653B2 (en) * 2005-05-03 2014-01-21 The Boeing Company Method of manufacturing curved composite structural elements
FR2894869B1 (fr) * 2005-12-20 2009-10-09 Airbus France Sas Procede de fabrication d'un fuselage d'aeronef en materiau composite
DE102006002248B4 (de) * 2006-01-17 2008-01-03 Airbus Deutschland Gmbh Strukturgebende Konstruktion für einen Flugzeugrumpf
US7913390B2 (en) * 2006-02-16 2011-03-29 The Boeing Company Transport tool
GB0606079D0 (en) * 2006-03-27 2006-05-03 Airbus Uk Ltd Aircraft component
DE102006025145B3 (de) * 2006-05-30 2008-01-03 Airbus Deutschland Gmbh Testvorrichtung
DE102006026168A1 (de) 2006-06-06 2008-01-31 Airbus Deutschland Gmbh Flugzeugrumpfstruktur und Verfahren zu deren Herstellung
DE102006026170B4 (de) * 2006-06-06 2012-06-21 Airbus Operations Gmbh Flugzeugrumpfstruktur und Verfahren zu deren Herstellung
DE102006026169B4 (de) * 2006-06-06 2012-06-21 Airbus Operations Gmbh Flugzeugrumpfstruktur und Verfahren zu deren Herstellung
ITTO20060518A1 (it) 2006-07-14 2008-01-15 Alenia Aeronautica Spa Metodo, attrezzatura e impianto per la lavorazione di strutture a guscio
DE102006035847B4 (de) * 2006-08-01 2009-11-19 Airbus Deutschland Gmbh Strukturanordnung sowie Verfahren zum Herstellen eines Bauteils für die Luft-und Raumfahrt
ITTO20060600A1 (it) 2006-08-11 2008-02-12 Alenia Aeronautica Spa Metodo, impianto e attrezzatura per realizzare parti in materiale composito, in particolare parti o tronchi di fusoliera per aeromobile
GB0616121D0 (en) * 2006-08-14 2006-09-20 Airbus Uk Ltd Moulding tool and method of manufacturing a part
DE102006039290A1 (de) * 2006-08-22 2008-03-13 Airbus Deutschland Gmbh Rahmenelement, Flugzeugkomponentenmontagesystem sowie Verfahren zur Montage einer Komponente in einem Flugzeug
WO2008025860A1 (es) 2006-08-31 2008-03-06 Airbus España, S.L. Componentes tubulares para fuselajes aeronauticos y procedimientos y utiles para su fabricacion
FR2906785B1 (fr) * 2006-10-10 2009-12-04 Airbus France Fuselage d'aeronef realise a partir de panneaux longitudinaux et procede de realisation d'un tel fuselage
US7871040B2 (en) * 2006-11-10 2011-01-18 The Boeing Company Composite aircraft structures with hat stiffeners
US8691037B2 (en) 2006-12-14 2014-04-08 The Boeing Company Method for minimizing fiber distortion during fabrication of one-piece composite barrel section
US9511571B2 (en) 2007-01-23 2016-12-06 The Boeing Company Composite laminate having a damping interlayer and method of making the same
JP5475465B2 (ja) * 2007-01-30 2014-04-16 エアバス オペレーションズ,ソシエダド リミタダ 航空機の胴体のための複合材料構造物およびその製造方法
US8388795B2 (en) * 2007-05-17 2013-03-05 The Boeing Company Nanotube-enhanced interlayers for composite structures
US7861969B2 (en) * 2007-05-24 2011-01-04 The Boeing Company Shaped composite stringers and methods of making
US8375839B2 (en) * 2007-08-29 2013-02-19 Supracor, Inc. Lightweight armor and ballistic projectile defense apparatus
US8042767B2 (en) * 2007-09-04 2011-10-25 The Boeing Company Composite fabric with rigid member structure
US8668858B2 (en) * 2007-09-14 2014-03-11 Spectrum Aeronautical, Llc Method for manufacturing a reinforced panel of composite material
FR2921898B1 (fr) * 2007-10-08 2009-12-11 Airbus France Structure de fuselage pour fuselage d'aeronef en materiau composite et aeronef equipe d'une telle structure de fuselage
DE102007060029A1 (de) * 2007-12-13 2009-06-18 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung röhrenförmiger Strukturbauteile
US8100361B2 (en) * 2007-12-20 2012-01-24 Airbus Deutschland Gmbh Hull structure
US9278484B2 (en) 2008-04-17 2016-03-08 The Boeing Company Method and apparatus for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US9090028B2 (en) 2008-04-17 2015-07-28 The Boeing Company Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US8932423B2 (en) * 2008-04-17 2015-01-13 The Boeing Company Method for producing contoured composite structures and structures produced thereby
US8349105B2 (en) * 2008-04-17 2013-01-08 The Boeing Company Curved composite frames and method of making the same
US8038099B2 (en) * 2008-04-30 2011-10-18 The Boeing Company Bonded metal fuselage and method for making the same
ES2352941B1 (es) 2008-05-16 2012-01-25 Airbus Operations, S.L. Estructura integrada de aeronave en material compuesto
US8079549B2 (en) * 2008-06-30 2011-12-20 EMBRAER—Empresa Brasileira de Aeronautica S.A. Monolithic integrated structural panels especially useful for aircraft structures
US9327467B2 (en) * 2008-07-10 2016-05-03 The Boeing Company Composite mandrel for autoclave curing applications
US9238335B2 (en) * 2008-07-10 2016-01-19 The Boeing Company Mandrel for autoclave curing applications
US8025499B2 (en) 2008-11-03 2011-09-27 Rohr, Inc. Multi-segment tool and method for composite formation
DE102009009491A1 (de) * 2009-02-18 2010-09-09 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Schalenkörpers
US20100233424A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 The Boeing Company Composite structures employing quasi-isotropic laminates
US8425710B2 (en) 2009-03-13 2013-04-23 The Boeing Company Automated placement of vibration damping materials
DE102010010685A1 (de) 2009-03-19 2011-02-03 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur toleranzangepassten Klebstoffapplikation im Fahrzeugbau
DE102010010686A1 (de) * 2009-03-19 2011-01-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zum klebtechnischen Fügen großflächiger Komponenten im Fahrzeugbau
DE102009019434B4 (de) * 2009-04-29 2016-01-07 Airbus Operations Gmbh Flugzeugtür und Verfahren zur Herstellung einer derartigen Flugzeugtür
CN102574302B (zh) * 2009-05-04 2015-04-15 费萨尔.H.-J.纳普 用于制造由许多单丝组成的纱线的方法和设备以及由此制成的单丝纱线
FR2946024B1 (fr) * 2009-05-27 2011-07-22 Airbus France Installation de realisation d'un troncon de fuselage d'aeronef.
US8282042B2 (en) * 2009-06-22 2012-10-09 The Boeing Company Skin panel joint for improved airflow
EP2284076A1 (de) * 2009-08-12 2011-02-16 Dermond-Forstner & Sreboth OG Verfahren zur Herstellung eines - als Sandwichkonstruktion ausgebildeten - Hohlkörpers
ES2383424B1 (es) * 2009-09-29 2013-05-03 Airbus Operations S.L. Cuaderna de aeronave y metodo de obtencion de la misma
EP2314445B1 (en) * 2009-10-20 2018-04-25 Vestas Wind Systems A/S A method for manufacturing a composite body and a composite body manufacturing arrangement
JP2011104906A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 検査方法、複合材部品の製造方法、検査装置、及び複合材部品製造装置
JP5576650B2 (ja) * 2009-12-25 2014-08-20 川崎重工業株式会社 複合材料構造物製造用成形型
JP5576652B2 (ja) 2009-12-25 2014-08-20 川崎重工業株式会社 複合材料構造物製造用マンドレルの分解方法およびマンドレルの分解装置
JP5576651B2 (ja) 2009-12-25 2014-08-20 川崎重工業株式会社 複合材料構造物製造用マンドレルの組立方法およびマンドレルの組立装置
DE102009060695A1 (de) * 2009-12-29 2011-07-07 Airbus Operations GmbH, 21129 Flugzeugrumpf und Hautfeld
US20110156304A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Bryant Walker Die Tool Production Methods Utilizing Additive Manufacturing Techniques
DE102010008711A1 (de) * 2010-02-19 2011-08-25 GKN Aerospace Services Limited, Isle of Wight Verfahren und Anordnung zur Herstellung eines einstückigen Hohlprofilbauteils mit Faserverbundwerkstoff
US9682762B1 (en) * 2010-05-20 2017-06-20 The Boeing Company Stiffener with shaped end termination
US9682514B2 (en) 2010-06-25 2017-06-20 The Boeing Company Method of manufacturing resin infused composite parts using a perforated caul sheet
US8940213B2 (en) 2010-06-25 2015-01-27 The Boeing Company Resin infusion of composite parts using a perforated caul sheet
US8636252B2 (en) 2010-06-25 2014-01-28 The Boeing Company Composite structures having integrated stiffeners with smooth runouts and method of making the same
US8628717B2 (en) * 2010-06-25 2014-01-14 The Boeing Company Composite structures having integrated stiffeners and method of making the same
JP5610881B2 (ja) * 2010-07-01 2014-10-22 三菱重工業株式会社 複合材成形型及びその製造方法
CA2804960A1 (en) 2010-07-13 2012-01-19 Learjet Inc. Composite structure and method of forming same
US8951375B2 (en) * 2010-11-11 2015-02-10 Spirit Aerosystems, Inc. Methods and systems for co-bonding or co-curing composite parts using a rigid/malleable SMP apparatus
KR101594976B1 (ko) 2010-12-27 2016-02-17 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 성형형, 성형 지그, 및 성형 방법
WO2012136222A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 Vestas Wind Systems A/S Method and apparatus for preparing a fibre reinforced composite component
US9228451B2 (en) 2011-05-03 2016-01-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine module adapter to a carrier
US9180960B2 (en) 2011-06-10 2015-11-10 The Boeing Company Boron fiber reinforced structural components
FR2980732B1 (fr) * 2011-10-04 2013-10-11 Airbus Operations Sas Procede et dispositif pour le soudage d'un raidisseur thermoplastique
US8993097B2 (en) * 2011-10-10 2015-03-31 The Boeing Company Tapered height curved composite stringers and corresponding panels
US10464656B2 (en) * 2011-11-03 2019-11-05 The Boeing Company Tubular composite strut having internal stiffening and method for making the same
US10457011B2 (en) 2011-11-03 2019-10-29 The Boeing Company Composite columnar structure having co-bonded reinforcement and fabrication method
US9486965B2 (en) 2011-11-03 2016-11-08 The Boeing Company Composite columnar structure having co-bonded reinforcement and fabrication method
US9090357B2 (en) * 2011-12-15 2015-07-28 The Boeing Company Method of assembling panelized aircraft fuselages
US8771443B2 (en) * 2012-01-05 2014-07-08 The Boeing Company Method of fabricating a composite laminate enabling structural monitoring using electromagnetic radiation
US8714226B2 (en) * 2012-02-27 2014-05-06 The Boeing Company Automated fiber placement including layup mandrel tool
ITTO20120317A1 (it) * 2012-04-12 2013-10-13 Alenia Aermacchi Spa Procedimento per la fabbricazione di barili integrali di fusoliera in materiale composito
US8800628B2 (en) 2012-05-23 2014-08-12 Lockheed Martin Corporation Self-propelled airship hull repair system
US8985514B2 (en) 2012-06-20 2015-03-24 The Boeing Company Composite structural panels and aircraft fuselages
US8939406B2 (en) * 2012-07-02 2015-01-27 The Boeing Company Joining composite fuselage sections along window belts
US9333713B2 (en) 2012-10-04 2016-05-10 The Boeing Company Method for co-curing composite skins and stiffeners in an autoclave
US8974618B1 (en) 2012-12-04 2015-03-10 The Boeing Company Systems and methods for assembling a skin of a composite structure
US9278748B2 (en) 2012-12-28 2016-03-08 Embraer S.A. Processes to fabricate composite tubular-reinforced panels integrating skin and stringers and the panels thereby fabricated
JP6093192B2 (ja) * 2013-01-25 2017-03-08 三菱航空機株式会社 航空機の機体用パネル、航空機の翼
US9314976B2 (en) 2013-02-15 2016-04-19 The Boeing Company Systems and methods for compacting a charge of composite material
US8906179B2 (en) * 2013-02-21 2014-12-09 The Boeing Company Systems, tools, and methods for forming composite tubular stringers and stiffened composite structures having composite tubular stringers
US9211679B1 (en) 2013-05-03 2015-12-15 The Boeing Company Systems and methods of forming a skin for a composite structure and composite structures including the same
US9375908B2 (en) 2013-05-03 2016-06-28 The Boeing Company Flexible material transfer devices, flexible vacuum compaction devices, flexible vacuum chucks, and systems and methods including the same
KR101422129B1 (ko) 2013-05-16 2014-07-22 재단법인 중소조선연구원 회전식 몰드를 이용한 고속 적층성형 장치
US9205634B2 (en) * 2013-05-16 2015-12-08 The Boeing Company Composite structure and method
US9523431B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 The Boeing Company Sealing and testing segmented tools
US9144959B1 (en) 2013-09-04 2015-09-29 The Boeing Company Methods for assembling a skin of a composite structure
GB2519160B (en) * 2013-10-11 2016-06-22 Spirit Aerosys Inc Method of liquid resin infusion of a composite preform
US9511548B1 (en) 2013-10-16 2016-12-06 The Boeing Company Systems and methods for assembling a skin of a composite structure
US9566746B2 (en) 2013-11-06 2017-02-14 The Boeing Company Methods and tools for forming contoured composite structures with shape memory alloy
US9403334B1 (en) 2013-11-18 2016-08-02 The Boeing Company Methods and tools for forming composite structures with non-planar patterns of contours
DE102013224233A1 (de) * 2013-11-27 2015-05-28 Airbus Operations Gmbh Druckschott für ein Flugzeug und Vorrichtung sowie Verfahren zur Herstellung eines Flugzeugstrukturbauteils
EP3083395B1 (en) * 2013-12-20 2021-09-08 Saab Ab Stiffening element and reinforced structure
US8894011B1 (en) 2014-02-14 2014-11-25 The Boeing Company Aircraft fuselage constructed of aircraft fuselage sections screwed together
WO2015162401A2 (en) 2014-04-24 2015-10-29 Bae Systems Plc Assembly tool production
EP3134782B1 (en) 2014-04-24 2020-10-21 BAE Systems PLC Object production
EP3134784A2 (en) 2014-04-24 2017-03-01 BAE Systems PLC Machining fixture production
GB2527889B (en) * 2014-04-24 2017-06-21 Bae Systems Plc Airframe production
GB2527888B (en) 2014-04-24 2017-06-21 Bae Systems Plc Aircraft airframe assembly
WO2015162406A2 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Bae Systems Plc Production of airframe components
GB2528080A (en) * 2014-07-08 2016-01-13 Airbus Operations Ltd Structure
US9610728B2 (en) 2014-07-18 2017-04-04 The Boeing Company Apparatus and methods for bonding laminate structures
USD777014S1 (en) * 2014-08-12 2017-01-24 Servi-Sure, LLC Integrated stiffener
US9555587B2 (en) * 2014-08-13 2017-01-31 The Boeing Company Composite layup tools for aircraft fuselage barrels, methods of assembling the layup tools, and aircraft fuselage barrel sections formed utilizing the layup tools
US10137607B2 (en) * 2014-10-01 2018-11-27 The Boeing Company Methods and apparatus for curing composite nacelle structure
GB2532451B (en) * 2014-11-19 2018-12-26 Bae Systems Plc Object production
CN107107485B (zh) * 2014-12-12 2019-08-13 庞巴迪公司 制造复合结构的垫片的方法以及包含垫片的复合结构
US10040537B2 (en) * 2015-01-15 2018-08-07 The Boeing Company Laminate composite wing structures
US9545759B2 (en) 2015-01-30 2017-01-17 CGTech Automated fiber placement with course trajectory compensation
DE102015002777A1 (de) * 2015-03-06 2016-09-08 Broetje-Automation Gmbh Faserlegemaschine
DE102015002775A1 (de) * 2015-03-06 2016-09-08 Brötje-Automation GmbH System zur Fertigung von Faser-Verbundbauteilen
US9809297B2 (en) * 2015-08-26 2017-11-07 The Boeing Company Structures containing stiffeners having transition portions
US10040221B2 (en) 2015-10-16 2018-08-07 The Boeing Company Elongated elastomeric parts and mandrels for facilitating removal of elongated elastomeric parts formed thereon
US10293519B2 (en) 2015-10-30 2019-05-21 The Boeing Company Mandrel bladder end fitting
ES2954423T3 (es) 2015-11-30 2023-11-22 Cytec Ind Inc Materiales de revestimiento para estructuras de material compuesto
US10697470B2 (en) 2016-02-15 2020-06-30 General Electric Company Containment case trench filler layer and method of containing releasable components from rotatable machines
US10144497B2 (en) * 2016-04-18 2018-12-04 The Boeing Company Hat section door frame with integral gussets
JP6622645B2 (ja) * 2016-04-20 2019-12-18 川崎重工業株式会社 航空機胴体組立治具およびその使用方法
WO2018085038A1 (en) * 2016-11-03 2018-05-11 Dupont Anthony A Isogrid stiffening elements
US11479333B2 (en) 2016-12-16 2022-10-25 Manuel Torres Martinez Method for manufacturing a one-piece reinforced structure and obtained structure
JP6774571B2 (ja) * 2017-07-25 2020-10-28 株式会社Subaru 複合材成形治具及び複合材成形方法
US10940648B2 (en) * 2018-04-19 2021-03-09 The Boeing Company Three dimensional printed fibrous interlocking interlayers
US10562262B2 (en) * 2018-04-19 2020-02-18 The Boeing Company Thermoplastic cellular network toughened composites
US11052571B2 (en) * 2018-07-26 2021-07-06 The Boeing Company Continuous fabrication for composite preforms
US11090882B2 (en) 2018-09-26 2021-08-17 The Boeing Company Test system and method for creating controlled and repeatable out-of-plane fiber distortion in composite laminates
US11198267B2 (en) 2018-10-29 2021-12-14 The Boeing Company Bulk factor compensated tool for fabrication of a composite part
US11180238B2 (en) * 2018-11-19 2021-11-23 The Boeing Company Shear ties for aircraft wing
US11358348B2 (en) 2019-01-02 2022-06-14 The Boeing Company Mold insert for use with a mandrel for forming a composite structure
US11110671B2 (en) 2019-03-06 2021-09-07 The Boeing Company Layup support configured to provide support for laying up composite material
JP6766268B1 (ja) * 2019-03-08 2020-10-07 株式会社Ihiエアロスペース Frp成形システムと方法
WO2020208802A1 (ja) 2019-04-12 2020-10-15 株式会社Ihiエアロスペース 継手構造体及びその組立方法
US10828880B1 (en) * 2019-05-07 2020-11-10 Spirit Aerosystems, Inc. Method of fusing thermoplastic composite structures
US20220024556A1 (en) * 2019-05-14 2022-01-27 Airbus Operations Limited Aircraft panel assembly
GB2583940A (en) * 2019-05-14 2020-11-18 Airbus Operations Ltd Aircraft panel assembly
US11148373B2 (en) 2019-07-01 2021-10-19 The Boeing Company System and method for laying up a composite laminate having integrally laminated filler elements
US11628922B2 (en) * 2020-02-18 2023-04-18 The Boeing Company Composite plank support for stringer panel
CA3172428A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 Takashi Harada Frp forming system and method
EP4000847A1 (en) 2020-11-18 2022-05-25 The Boeing Company Fabrication system for fuselage sections
NL2028100B1 (en) * 2021-04-30 2022-11-09 Boeing Co Frame installation station for aircraft fuselage segments
EP4011606A3 (en) * 2020-11-18 2022-10-05 The Boeing Company Caul plate system for aircraft fabrication
EP4000845A1 (en) 2020-11-18 2022-05-25 The Boeing Company Fabrication systems and methods for fuselage sections
JP2022080864A (ja) * 2020-11-18 2022-05-30 ザ・ボーイング・カンパニー 未固化の胴体構成要素のための複合組立
EP4000846A1 (en) 2020-11-18 2022-05-25 The Boeing Company Fabrication line and systems for fuselage sections
EP4000901A1 (en) * 2020-11-18 2022-05-25 The Boeing Company Frame installation station for aircraft fuselage segments
NL2027427B1 (en) * 2021-01-26 2022-08-26 Boeing Co Edge trimming for moving-line fabrication of aircraft
EP4011535A1 (en) 2020-11-18 2022-06-15 The Boeing Company Edge trimming for moving-line fabrication of aircraft
US11897210B2 (en) 2020-11-18 2024-02-13 The Boeing Company Caul plate system for aircraft fabrication
NL2027415B1 (en) * 2021-01-26 2022-08-26 Boeing Co Fabrication line, systems, and methods for fuselage sections
NL2027419B1 (en) * 2021-01-26 2022-08-26 Boeing Co Fabrication line, systems, and methods for fuselage sections
JP2022101474A (ja) * 2020-11-18 2022-07-06 ザ・ボーイング・カンパニー 対応付け装置及び対応付け方法
NL2028118B1 (en) * 2021-04-30 2022-11-09 Boeing Co Cut-out processes for moving-line structure assembly
EP4000841A1 (en) 2020-11-18 2022-05-25 The Boeing Company Composite assembly for unhardened fuselage components
NL2027399B1 (en) * 2021-01-26 2022-08-17 Boeing Co Composite assembly for unhardened fuselage components
NL2027420B1 (en) * 2021-01-26 2022-08-26 Boeing Co Fabrication line, systems, and methods for fuselage sections
EP4002035A3 (en) 2020-11-19 2022-07-20 The Boeing Company Continuous-line manufacturing system and method for automated machine allocation
EP4011783B1 (en) * 2020-12-09 2023-08-30 The Boeing Company Fractional pulse line for aircraft fuselage manufacturing
US11911978B2 (en) * 2021-05-07 2024-02-27 The Boeing Company Methods and associated systems for manufacturing composite barrel structures
GB2612958B (en) * 2021-11-08 2023-12-20 Airbus Operations Ltd Panel assembly
GB2615755A (en) * 2022-02-15 2023-08-23 Airbus Operations Ltd Fuel tank stringer with flow passage

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128097A (ja) * 1983-11-17 1985-07-08 メツセルシユミツト−ベルコウ−ブロ−ム・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 特に飛行機用の彎曲した面構造体およびこれを造るための装置
JPS61169394A (ja) * 1985-01-21 1986-07-31 日立造船株式会社 飛行機の胴体成形方法
JPS6219440A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Hitachi Zosen Corp 飛行機の胴体成形方法
JPH03113041A (ja) * 1989-09-26 1991-05-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複合材継手用織物
JPH03248997A (ja) * 1990-02-28 1991-11-06 Fuji Heavy Ind Ltd 航空機の胴体構造およびその成形方法
JPH08502217A (ja) * 1992-07-09 1996-03-12 ストラクチュラル、ラミネイツ、カンパニー 航空機の胴体用の重ね接ぎ積層体
JPH1016085A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 航空機の胴体外板の製造方法
JP2001293738A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Honda Motor Co Ltd 複合材製構造体の製造方法、及びそれにより製造される複合材製構造体
JP2001310798A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Honda Motor Co Ltd 繊維強化複合材からなる胴体構造体の製造方法、及びそれにより製造される胴体構造体
JP2002154484A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Toyota Motor Corp Frp構造体
JP2003020542A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Toray Ind Inc 炭素繊維布帛、成形方法、炭素繊維強化プラスチックおよび航空機構造部材
JP2003053851A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Toray Ind Inc Cfrp製スキンストリンガー構造部材の製造方法
JP2004352187A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd 板状構造体、補強材及び板状構造体の製造方法

Family Cites Families (204)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2004A (en) 1841-03-12 Improvement in the manner of constructing and propelling steam-vessels
US559911A (en) * 1896-05-12 sheridan
US559890A (en) * 1896-05-12 Screw-propeller
US1976257A (en) * 1930-03-12 1934-10-09 Super Marine Systems Inc Laminated body and method of making same
US2367750A (en) * 1941-01-17 1945-01-23 Central Aircraft Corp Aircraft construction
US2292372A (en) * 1941-07-28 1942-08-11 Vultee Aircraft Inc Structural element
US2387219A (en) * 1941-08-08 1945-10-16 Vickers Armstrongs Ltd Aircraft structure
US3271917A (en) 1959-06-12 1966-09-13 Rubenstein David Reinforced plastic constructions
US2992711A (en) 1959-11-16 1961-07-18 Ryan Aeronautical Co Reinforcing means for attaching structural members to lightweight corrugated panels
US3071217A (en) 1960-01-15 1963-01-01 Avro Aircraft Ltd Vibration damping in sheet metal structures
US3306767A (en) 1962-09-20 1967-02-28 Boeing Co Method of applying a resin laminar substrate to a surface
US3306797A (en) * 1963-08-02 1967-02-28 Universal Moulded Fiber Glass Method and apparatus for making elongated articles of fiber reinforced resin material
US3490983A (en) * 1965-05-17 1970-01-20 Hitco Fiber reinforced structures and methods of making the same
US3507634A (en) 1965-10-22 1970-04-21 United Aircraft Corp Composite metal structure
US3452501A (en) 1966-05-02 1969-07-01 Ernest C Zimmer Snap locking structural device
US3603096A (en) 1969-12-10 1971-09-07 Atomic Energy Commission Apparatus for installing a reinforced vessel in an underground cavity
US3879245A (en) 1972-06-27 1975-04-22 Composite Structures Corp Method of making composite cored structures
JPS5546920B2 (ja) * 1973-10-12 1980-11-27
US3974313A (en) 1974-08-22 1976-08-10 The Boeing Company Projectile energy absorbing protective barrier
US3995080A (en) 1974-10-07 1976-11-30 General Dynamics Corporation Filament reinforced structural shapes
US3976269A (en) 1974-12-19 1976-08-24 The Boeing Company Intrinsically tuned structural panel
US4086378A (en) 1975-02-20 1978-04-25 Mcdonnell Douglas Corporation Stiffened composite structural member and method of fabrication
JPS5296064A (en) 1976-02-09 1977-08-12 Seiko Epson Corp Electronic timepiece
US4064534A (en) 1976-04-20 1977-12-20 Leone International Sales Corporation System for monitoring the production of items which are initially difficult to physically inspect
US4186535A (en) 1977-06-10 1980-02-05 Verco Manufacturing, Inc. Shear load resistant structure
US4256790A (en) 1978-01-19 1981-03-17 Rockwell International Corporation Reinforced composite structure and method of fabrication thereof
US4331495A (en) * 1978-01-19 1982-05-25 Rockwell International Corporation Method of fabricating a reinforced composite structure
US4310132A (en) 1978-02-16 1982-01-12 Nasa Fuselage structure using advanced technology fiber reinforced composites
US4828202A (en) 1979-09-27 1989-05-09 The Boeing Company Method and apparatus for wideband vibration damping of reinforced skin structures
US4490958A (en) 1979-12-12 1985-01-01 Lowe Colin F Sheet metal beam
US4311661A (en) * 1980-05-05 1982-01-19 Mcdonnell Douglas Corporation Resin impregnation process
DE3040838C2 (de) 1980-10-30 1984-10-25 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von flächigen Bauteilen aus faserverstärkten Werkstoffen
US4331723A (en) * 1980-11-05 1982-05-25 The Boeing Company Advanced composite
FR2497726A1 (fr) 1981-01-12 1982-07-16 Brochier Fils J Article textile multicouches pour le renforcement de materiaux stratifies et procede pour son obtention
US4448838A (en) * 1981-09-04 1984-05-15 Lear Fan Corp. Graphite fiber reinforced laminate structure capable of withstanding lightning strikes
US4463044A (en) * 1981-09-28 1984-07-31 The Boeing Company Composite panel of varied thickness
JPS58179637A (ja) * 1982-04-14 1983-10-20 宇宙開発事業団 高荷重用軽量中空体
DE3277865D1 (en) 1982-07-19 1988-02-04 Boeing Co Method and apparatus for fiber lamination
US4492607A (en) * 1983-02-22 1985-01-08 Rockwell International Corporation Method for producing integrally stiffened fiber reinforced plastic panels
US4715560A (en) 1983-03-14 1987-12-29 Lear Fan Limited Composite cruciform structure for joining intersecting structural members of an airframe and the like
DE3331494A1 (de) 1983-09-01 1985-03-21 Rudolf 8900 Augsburg Güthler Mehrband-legemaschine
US4542055A (en) 1983-10-19 1985-09-17 Conceptual Arts, Ltd. Three-dimensional fabric painting surfaces
US4736566A (en) 1984-01-17 1988-04-12 Krotsch Harold V Modular fabrication panel system
US4548017A (en) 1984-01-23 1985-10-22 Liverpool Industries, Inc. Building panel
IT1173394B (it) 1984-02-28 1987-06-24 Rockwell Rimoldi Spa Dispositivo di trasporto del lavoro in macchina per cucire a trasporto differenziale
DE3412846A1 (de) 1984-04-05 1985-10-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Flaechenfoermiger sandwichformkoerper
US4574029A (en) * 1984-04-27 1986-03-04 Ltv Aerospace And Defense Company Apparatus for forming concave tape wrapped composite structures
US4877471A (en) 1984-08-24 1989-10-31 The Boeing Company Method and apparatus for delivering a resin-impregnated, multifilament band
US4548859A (en) 1984-10-12 1985-10-22 The Boeing Company Breather material and method of coating fabric with silicone rubber
US4571355A (en) * 1984-11-28 1986-02-18 The Boeing Company Fiber reinforced resin composites formed of basic ply blankets
US4622091A (en) 1984-11-29 1986-11-11 The Boeing Company Resin film infusion process and apparatus
US4608220A (en) 1984-12-20 1986-08-26 The Boeing Company Method of forming composite material articles
FR2579130B1 (fr) 1985-03-25 1987-10-09 Aerospatiale Procede et dispositif pour realiser une piece creuse de forme complexe par enroulement filamentaire au contact
US4615935A (en) 1985-04-29 1986-10-07 The Boeing Company Glass fiber reinforced ceramic preform and method of casting it
US4966802A (en) 1985-05-10 1990-10-30 The Boeing Company Composites made of fiber reinforced resin elements joined by adhesive
US4693678A (en) 1986-01-15 1987-09-15 The Boeing Company Male layup-female molding system for fabricating reinforced composite structures
US4780262A (en) 1986-01-15 1988-10-25 The Boeing Company Method for making composite structures
US4699683A (en) 1986-02-07 1987-10-13 The Boeing Company Multiroving fiber laminator
DE3614618A1 (de) * 1986-04-30 1987-11-05 Messerschmitt Boelkow Blohm Schalenstruktur aus faserverstaerktem kunststoff
US4830298A (en) 1986-09-30 1989-05-16 The Boeing Company Self-centering sheave for filaments
US4760444A (en) 1987-07-22 1988-07-26 Csd International, Inc. Machine visual inspection device and method
US4941182A (en) 1987-07-29 1990-07-10 Phoenix Software Development Co. Vision system and method for automated painting equipment
JP2604607B2 (ja) 1987-12-09 1997-04-30 三井金属鉱業株式会社 欠陥分布測定法および装置
JPH01153541U (ja) 1988-04-14 1989-10-23
US4959110A (en) 1988-05-11 1990-09-25 Morton Thiokol Inc. Method for lining the inner surface of a cylindrical or domed cylindrical member with an elastomeric material
FR2632604B1 (fr) 1988-06-08 1991-07-12 Aerospatiale Cadre en materiau composite notamment pour fuselage d'aeronef, et son procede de fabrication
GB2224000B (en) * 1988-11-10 1992-05-27 Genrikh Vasilievich Novozhilov Aircraft fuselage or other pressure vessel.
US4942013A (en) 1989-03-27 1990-07-17 Mcdonnell Douglas Corporation Vacuum resin impregnation process
US5251849A (en) 1989-12-26 1993-10-12 Florida International University For Board Of Regents Strain reduced airplane skin
US5223067A (en) * 1990-02-28 1993-06-29 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method of fabricating aircraft fuselage structure
US5086997A (en) 1990-04-02 1992-02-11 The Boeing Company Structural joint and a method for joining in reinforced thermoplastic fabrication
FR2661872B1 (fr) 1990-05-11 1992-09-04 Rockwell Automotive Body Syst Procede de fabrication d'un pare-soleil recouvert de tissu.
US5058497A (en) 1990-12-17 1991-10-22 Mcdonnell Douglas Corporation Compliant pressure roller
US5152949A (en) * 1990-12-19 1992-10-06 United Technologies Corporation Tooling method for resin transfer molding
CA2056330C (en) * 1990-12-19 2003-06-10 Alexander C. Dublinski Method of fabricating a complex part made of composite material
US5262220A (en) 1991-06-18 1993-11-16 Chem-Tronics, Inc. High strength structure assembly and method of making the same
JPH0516248A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Frp製品
US5240376A (en) 1991-07-31 1993-08-31 Mcdonnell Douglas Corporation SPF/DB hollow core fan blade
US5337647A (en) 1992-03-13 1994-08-16 The Boeing Company 3 dimensional braiding apparatus
US5281388A (en) * 1992-03-20 1994-01-25 Mcdonnell Douglas Corporation Resin impregnation process for producing a resin-fiber composite
US5242523A (en) * 1992-05-14 1993-09-07 The Boeing Company Caul and method for bonding and curing intricate composite structures
US5297760A (en) 1992-08-21 1994-03-29 Mcdonnell Douglas Corporation Aircraft skin lap splice
US5450147A (en) 1992-09-28 1995-09-12 The Boeing Company Method for controlling projection of optical layup template utilizing cooperative targets
US5651600A (en) 1992-09-28 1997-07-29 The Boeing Company Method for controlling projection of optical layup template utilizing cooperative targets
US5560102A (en) 1992-10-13 1996-10-01 The Boeing Company Panel and fuselage assembly
US5951800A (en) 1992-11-18 1999-09-14 Mcdonnell Douglas Corp. Fiber/metal laminate splice
JPH06226889A (ja) 1993-02-05 1994-08-16 Sky Alum Co Ltd パネル材およびこれを用いた複合パネル
US5765329A (en) 1993-06-28 1998-06-16 Huang; Chihshu Roof construction of corrugated sheets
US6045651A (en) 1993-09-07 2000-04-04 The Boeing Company Hand assisted lamination system
US5518208A (en) 1993-12-28 1996-05-21 The Boeing Company Optimum aircraft body frame to body skin shear tie installation pattern for body skin/stringer circumferential splices
US5439549A (en) 1993-12-28 1995-08-08 The Boeing Company Double edged pressure sensitive folded tape application apparatus
RU2083371C1 (ru) 1994-04-28 1997-07-10 Акционерное общество "Центр перспективных разработок" Акционерного общества "Центральный научно-исследовательский институт специального машиностроения Несущая труба-оболочка из композиционных материалов, способ и оправка для ее изготовления
US5540126A (en) 1994-05-26 1996-07-30 Piramoon Technologies Automatic lay-up machine for composite fiber tape
US5562788A (en) 1994-09-20 1996-10-08 The Boeing Company Composite material laser flaw detection
US5622733A (en) 1994-10-04 1997-04-22 Rockwell International Corporation Tooling for the fabrication of composite hollow crown-stiffened skins and panels
US5683646A (en) 1995-05-10 1997-11-04 Mcdonnell Douglas Corporation Fabrication of large hollow composite structure with precisely defined outer surface
US5619837A (en) 1995-07-26 1997-04-15 Disanto; Fabricio N. Corrugated panel structure
RU2099194C1 (ru) 1995-12-01 1997-12-20 Акционерное общество "Центр перспективных разработок" Акционерного общества "Центральный научно-исследовательский институт специального машиностроения" Несущая труба-оболочка в виде тела вращения из композиционных материалов, способ и оправка для ее изготовления
US5893534A (en) 1995-12-22 1999-04-13 The Boeing Company Structural apparatus and design to prevent oil can movement of webs in aircraft pressure bulkheads
US5866272A (en) * 1996-01-11 1999-02-02 The Boeing Company Titanium-polymer hybrid laminates
US5700337A (en) 1996-03-01 1997-12-23 Mcdonnell Douglas Corporation Fabrication method for composite structure adapted for controlled structural deformation
US5746553A (en) 1996-04-08 1998-05-05 The Boeing Company Dual purpose lay-up tool
US6205239B1 (en) 1996-05-31 2001-03-20 Texas Instruments Incorporated System and method for circuit repair
US6013341A (en) 1996-08-19 2000-01-11 Mcdonnell Douglas Corporation Carrying (bearing) pipe-casing made of composite materials, the method and the setting (straightening device) for its manufacturing
US5809805A (en) 1996-09-03 1998-09-22 Mcdonnell Douglas Corporation Warp/knit reinforced structural fabric
US5963660A (en) 1996-09-26 1999-10-05 The Boeing Company Method and apparatus for detecting and measuring laps and gaps in composite materials
US6187411B1 (en) 1996-10-04 2001-02-13 The Boeing Company Stitch-reinforced sandwich panel and method of making same
RU2103200C1 (ru) 1996-10-29 1998-01-27 Акционерное общество "Центр перспективных разработок" Акционерного общества "Центральный научно-исследовательский институт специального машиностроения" Несущая труба-оболочка из композиционных материалов
AU6137798A (en) * 1997-01-29 1998-08-18 Raytheon Aircraft Company Method and apparatus for manufacturing composite structures
US6692681B1 (en) 1997-01-29 2004-02-17 Raytheon Aircraft Company Method and apparatus for manufacturing composite structures
DE59806899D1 (de) 1997-02-05 2003-02-20 Anatoli J Vassiliev Flugzeug für Personen- und/oder Frachttransport
US6051089A (en) * 1997-02-07 2000-04-18 Mcdonnell Douglas Corporation Reinforcing member for composite workpieces and associated methods
JPH10258463A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Fuji Heavy Ind Ltd 複合材の小骨およびその成形方法
KR100583036B1 (ko) 1997-05-06 2006-05-24 스피릿 에어로시스템즈, 인크. 복합 받침공구
US5954917A (en) 1997-06-02 1999-09-21 Boeing North American, Inc. Automated material delivery system
US6074716A (en) 1997-06-10 2000-06-13 Mcdonnell Douglas Corporation Weavable metal matrix impregnated tow composite material
GB9713209D0 (en) * 1997-06-20 1997-08-27 British Aerospace Friction welding metal components
FR2766407B1 (fr) * 1997-07-22 1999-10-15 Aerospatiale Procede de fabrication de pieces de grandes dimensions en materiau composite a matrice thermoplastique, telles que des troncons de fuselage d'aeronefs
US5902535A (en) * 1997-07-30 1999-05-11 Mcdonnell Douglas Corporation Resin film infusion mold tooling and molding method
US5979531A (en) 1997-10-01 1999-11-09 Mcdonnell Douglas Corporation Bi-directional fiber placement head
JP3293063B2 (ja) * 1997-12-08 2002-06-17 カシオ計算機株式会社 蓋体の開閉構造
US6198983B1 (en) * 1997-12-22 2001-03-06 Mcdonnell Douglas Corporation Table-driven software architecture for a stitching system
US5915317A (en) * 1997-12-22 1999-06-29 Thrash; Patrick J. Automated gantry-type stitching system
US6128545A (en) 1997-12-22 2000-10-03 Mcdonnell Douglas Corporation Automated apparatus and method of generating native code for a stitching machine
US5931107A (en) 1997-12-22 1999-08-03 Mcdonnell Douglas Corporation Advanced stitching head for making stitches in a textile article having variable thickness
US5953231A (en) 1997-12-22 1999-09-14 Mcdonnell Douglas Corporation Automated quality control for stitching of textile articles
US6099906A (en) 1998-06-22 2000-08-08 Mcdonnell Douglas Corporation Immersion process for impregnation of resin into preforms
US6231941B1 (en) * 1998-07-14 2001-05-15 The Boeing Company Radius fillers for a resin transfer molding process
US6766984B1 (en) 1998-07-16 2004-07-27 Icom Engineering Corporation Stiffeners for aircraft structural panels
US6086696A (en) 1998-07-21 2000-07-11 The Boeing Company Method of forming a seamless, cylindrical, thermoplastic structure with a multiple compaction roller winder
DE19844035C1 (de) 1998-09-25 1999-11-25 Daimler Chrysler Aerospace Schalenbauteil für ein Flugzeug und Verfahren zur Herstellung
FI982095A (fi) 1998-09-29 2000-03-30 Nokia Networks Oy Menetelmä muistin toteuttamiseksi ja muistijärjestely
US6112792A (en) 1998-11-19 2000-09-05 The Boeing Company Fiber placement mid-span redirect
US6190484B1 (en) * 1999-02-19 2001-02-20 Kari Appa Monolithic composite wing manufacturing process
US6261675B1 (en) * 1999-03-23 2001-07-17 Hexcel Corporation Core-crush resistant fabric and prepreg for fiber reinforced composite sandwich structures
US6319447B1 (en) * 1999-04-09 2001-11-20 The Boeing Company Resin transfer molding process
US6136237A (en) 1999-04-13 2000-10-24 The Boeing Company Method of fabricating a fiber-reinforced ceramic matrix composite part
US6510961B1 (en) * 1999-04-14 2003-01-28 A&P Technology Integrally-reinforced braided tubular structure and method of producing the same
US6431837B1 (en) 1999-06-01 2002-08-13 Alexander Velicki Stitched composite fan blade
US7132161B2 (en) * 1999-06-14 2006-11-07 Energy Science Laboratories, Inc. Fiber adhesive material
CA2383674A1 (en) 1999-09-03 2001-03-15 Brian J. Dracup Friction stir welding as a rivet replacement technology
US6129031A (en) 1999-11-16 2000-10-10 The Boeing Company Robotic stitching apparatus and end effector therefor
US6374750B1 (en) 1999-11-16 2002-04-23 Aero Transportation Products, Inc. Structural panel system
US6390169B1 (en) 2000-02-23 2002-05-21 The Boeing Company Conformable compaction apparatus for use with a fiber placement machine
EP1261787A2 (en) * 2000-02-25 2002-12-04 The Boeing Company Laminated composite radius filler
ES2185443B1 (es) 2000-03-07 2004-09-01 Airbus España S.L. Procedimiento de fabricacion de piezas precuradas en material compuesto con rigidizadores aplicados en estado fresco.
JP4425424B2 (ja) 2000-05-01 2010-03-03 本田技研工業株式会社 繊維強化複合材からなるジョグル付き半硬化物品の製造方法、及びそれを用いた予備成形構造体の製造方法
US6451152B1 (en) 2000-05-24 2002-09-17 The Boeing Company Method for heating and controlling temperature of composite material during automated placement
US6620484B1 (en) 2000-06-06 2003-09-16 The Boeing Company Variable density stitched-composite structural elements for energy absorption
US6415581B1 (en) 2000-07-17 2002-07-09 Deck West, Incorporated Corrugated stiffening member
DE10037307B4 (de) 2000-07-28 2004-02-05 Honsel Gmbh & Co Kg Strukturelement für ein Flugzeug, insbesondere Flugzeugtür
US6823578B2 (en) * 2000-11-15 2004-11-30 Toyota Motor Sales, U.S.A., Inc. One-piece closed-shape structure and method of forming same
JP4526698B2 (ja) 2000-12-22 2010-08-18 富士重工業株式会社 複合材成形品及びその製造方法
US6480271B1 (en) 2001-01-08 2002-11-12 The Boeing Company Traversing laser locating system
US6743504B1 (en) * 2001-03-01 2004-06-01 Rohr, Inc. Co-cured composite structures and method of making them
US7171033B2 (en) * 2001-03-28 2007-01-30 The Boeing Company System and method for identifying defects in a composite structure
SE519185C2 (sv) 2001-06-07 2003-01-28 Saab Ab Flygplanspanel
US6840750B2 (en) * 2001-06-11 2005-01-11 The Boeing Company Resin infusion mold tool system and vacuum assisted resin transfer molding with subsequent pressure bleed
US6648273B2 (en) 2001-10-30 2003-11-18 The Boeing Company Light weight and high strength fuselage
US6799619B2 (en) 2002-02-06 2004-10-05 The Boeing Company Composite material collation machine and associated method for high rate collation of composite materials
JP4313539B2 (ja) * 2002-03-14 2009-08-12 フジノン株式会社 非球面合成樹脂レンズを有するズームレンズ
US20030190455A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-09 The Boeing Company Textile joint reinforcement and associated method
WO2003101708A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-11 The Boeing Company Controlled atmospheric pressure resin infusion process
US6860957B2 (en) 2002-06-13 2005-03-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Automatic prepreg laminating method and apparatus for carrying out the same
JP2004025946A (ja) 2002-06-24 2004-01-29 Honda Motor Co Ltd 航空機の翼構造
US7204951B2 (en) * 2002-07-30 2007-04-17 Rocky Mountain Composites, Inc. Method of assembling a single piece co-cured structure
US6871684B2 (en) 2002-08-13 2005-03-29 The Boeing Company System for identifying defects in a composite structure
US6622974B1 (en) 2002-08-14 2003-09-23 The Boeing Company Geometric morphing wing with expandable spars
US20040035979A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Mccoskey William Robert Integrally stiffened axial load carrying skin panels for primary aircraft structure and closed loop manufacturing methods for making the same
FR2844510B1 (fr) 2002-09-12 2006-06-16 Snecma Propulsion Solide Structure fibreuse tridimensionnelle en fibres refractaires, procede pour sa realisation et application aux materiaux composites thermostructuraux
US20040086341A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-06 Conoco Inc. Metal lined composite risers in offshore applications
US7137182B2 (en) * 2002-11-22 2006-11-21 The Boeing Company Parallel configuration composite material fabricator
US20040222080A1 (en) 2002-12-17 2004-11-11 William Marsh Rice University Use of microwaves to crosslink carbon nanotubes to facilitate modification
US6896841B2 (en) * 2003-03-20 2005-05-24 The Boeing Company Molding process and apparatus for producing unified composite structures
TWI221554B (en) 2003-03-21 2004-10-01 Micro Star Int Co Ltd Method in BIOS for shadow memory assignment
US20040219855A1 (en) 2003-05-02 2004-11-04 Tsotsis Thomas K. Highly porous interlayers to toughen liquid-molded fabric-based composites
US8246882B2 (en) * 2003-05-02 2012-08-21 The Boeing Company Methods and preforms for forming composite members with interlayers formed of nonwoven, continuous materials
JP3782072B2 (ja) 2003-05-30 2006-06-07 川崎重工業株式会社 複合材型材の成形方法及び装置
EP2368932B1 (en) 2003-06-16 2014-01-15 William Marsh Rice University Fabrication of carbon nanotube reinforced polymer composites
US7080441B2 (en) * 2003-07-28 2006-07-25 The Boeing Company Composite fuselage machine and method of automated composite lay up
US7236625B2 (en) * 2003-07-28 2007-06-26 The Boeing Company Systems and method for identifying foreign objects and debris (FOD) and defects during fabrication of a composite structure
US7083698B2 (en) * 2003-08-22 2006-08-01 The Boeing Company Automated composite lay-up to an internal fuselage mandrel
US7048024B2 (en) 2003-08-22 2006-05-23 The Boeing Company Unidirectional, multi-head fiber placement
US7282107B2 (en) * 2003-08-22 2007-10-16 The Boeing Company Multiple head automated composite laminating machine for the fabrication of large barrel section components
US7228611B2 (en) * 2003-11-18 2007-06-12 The Boeing Company Method of transferring large uncured composite laminates
US7312274B2 (en) * 2003-11-24 2007-12-25 General Electric Company Composition and method for use with ceramic matrix composite T-sections
US7289656B2 (en) * 2003-12-02 2007-10-30 The Boeing Company Systems and methods for determining inconsistency characteristics of a composite structure
US7039485B2 (en) 2004-03-12 2006-05-02 The Boeing Company Systems and methods enabling automated return to and/or repair of defects with a material placement machine
US7195201B2 (en) * 2004-03-29 2007-03-27 The Boeing Company Adaptable payload enabling architecture
US7093797B2 (en) * 2004-03-29 2006-08-22 The Boeing Company Adaptable payload apparatus and methods
US7159822B2 (en) * 2004-04-06 2007-01-09 The Boeing Company Structural panels for use in aircraft fuselages and other structures
US7134629B2 (en) 2004-04-06 2006-11-14 The Boeing Company Structural panels for use in aircraft fuselages and other structures
US7527222B2 (en) 2004-04-06 2009-05-05 The Boeing Company Composite barrel sections for aircraft fuselages and other structures, and methods and systems for manufacturing such barrel sections
US7193696B2 (en) 2004-04-12 2007-03-20 United Technologies Corporation Systems and methods for using light to indicate defect locations on a composite structure
US7407556B2 (en) * 2004-04-21 2008-08-05 Ingersoll Machine Tools, Inc. Automated fiber placement using multiple placement heads, replaceable creels, and replaceable placement heads
US7080805B2 (en) 2004-05-05 2006-07-25 The Boeing Company Stiffened structures and associated methods
US7325771B2 (en) * 2004-09-23 2008-02-05 The Boeing Company Splice joints for composite aircraft fuselages and other structures
US7503368B2 (en) * 2004-11-24 2009-03-17 The Boeing Company Composite sections for aircraft fuselages and other structures, and methods and systems for manufacturing such sections
US20060118244A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 The Boeing Company Device for laying tape materials for aerospace applications
US7624488B2 (en) * 2004-12-07 2009-12-01 The Boeing Company One-piece barrel assembly cart
US7278198B2 (en) * 2005-02-01 2007-10-09 The Boeing Company Mandrel segment loader
US8148276B2 (en) 2005-11-28 2012-04-03 University Of Hawaii Three-dimensionally reinforced multifunctional nanocomposites
US8388795B2 (en) 2007-05-17 2013-03-05 The Boeing Company Nanotube-enhanced interlayers for composite structures
US8042767B2 (en) * 2007-09-04 2011-10-25 The Boeing Company Composite fabric with rigid member structure

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128097A (ja) * 1983-11-17 1985-07-08 メツセルシユミツト−ベルコウ−ブロ−ム・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 特に飛行機用の彎曲した面構造体およびこれを造るための装置
JPS61169394A (ja) * 1985-01-21 1986-07-31 日立造船株式会社 飛行機の胴体成形方法
JPS6219440A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Hitachi Zosen Corp 飛行機の胴体成形方法
JPH03113041A (ja) * 1989-09-26 1991-05-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複合材継手用織物
JPH03248997A (ja) * 1990-02-28 1991-11-06 Fuji Heavy Ind Ltd 航空機の胴体構造およびその成形方法
JPH08502217A (ja) * 1992-07-09 1996-03-12 ストラクチュラル、ラミネイツ、カンパニー 航空機の胴体用の重ね接ぎ積層体
JPH1016085A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 航空機の胴体外板の製造方法
JP2001293738A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Honda Motor Co Ltd 複合材製構造体の製造方法、及びそれにより製造される複合材製構造体
JP2001310798A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Honda Motor Co Ltd 繊維強化複合材からなる胴体構造体の製造方法、及びそれにより製造される胴体構造体
JP2002154484A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Toyota Motor Corp Frp構造体
JP2003020542A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Toray Ind Inc 炭素繊維布帛、成形方法、炭素繊維強化プラスチックおよび航空機構造部材
JP2003053851A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Toray Ind Inc Cfrp製スキンストリンガー構造部材の製造方法
JP2004352187A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd 板状構造体、補強材及び板状構造体の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8226787B2 (en) 2003-08-01 2012-07-24 Alliant Techsystems Inc. Methods for forming composite stiffeners and reinforcing structures
US10525641B2 (en) 2003-08-01 2020-01-07 Northrop Grumman Innovation Systems, Inc. Composite structures, forming apparatuses and related systems and methods
US10525640B2 (en) 2003-08-01 2020-01-07 Northrop Grumman Innovation Systems, Inc. Composite structures including an elongated member exhibiting a curved shape
US8282757B2 (en) 2009-11-10 2012-10-09 Alliant Techsystems Inc. Automated composite annular structure forming
US9662841B2 (en) 2009-11-10 2017-05-30 Orbital Atk, Inc. Radially extending composite structures
US10668672B2 (en) 2009-11-10 2020-06-02 Northrop Grumman Innovation Systems, Inc. Radially extending composite structures

Also Published As

Publication number Publication date
JP5497081B2 (ja) 2014-05-21
JP2008222221A (ja) 2008-09-25
JP5255878B2 (ja) 2013-08-07
JP2012153362A (ja) 2012-08-16
EP2561976B1 (en) 2021-05-05
EP2394909B1 (en) 2016-12-28
WO2006001860A2 (en) 2006-01-05
JP2008184156A (ja) 2008-08-14
ES2620776T3 (es) 2017-06-29
JP5094497B2 (ja) 2012-12-12
WO2006001860A3 (en) 2006-06-15
US20110073708A1 (en) 2011-03-31
CA2562632C (en) 2014-10-07
JP5087390B2 (ja) 2012-12-05
EP2436595A3 (en) 2013-08-21
EP2561976A3 (en) 2015-07-08
US20080246175A1 (en) 2008-10-09
EP2394909A1 (en) 2011-12-14
ES2608704T3 (es) 2017-04-12
CA2857682A1 (en) 2006-01-05
EP2436595B1 (en) 2016-09-28
PT2436595T (pt) 2017-01-02
CA2857682C (en) 2016-09-13
US20120219764A1 (en) 2012-08-30
JP2007532384A (ja) 2007-11-15
US20080230652A1 (en) 2008-09-25
EP1748922A2 (en) 2007-02-07
EP2436595A2 (en) 2012-04-04
US8382037B2 (en) 2013-02-26
US8157212B2 (en) 2012-04-17
PT2394909T (pt) 2017-03-29
EP2561976A2 (en) 2013-02-27
EP1748922B1 (en) 2012-08-01
US7527222B2 (en) 2009-05-05
CA2562632A1 (en) 2006-01-05
ES2392442T3 (es) 2012-12-10
US8182628B2 (en) 2012-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5497081B2 (ja) 航空機胴体およびその他の構造の複合バレルセクション、および係るバレルセクションを製造する方法およびシステム
US8303758B2 (en) Methods for manufacturing composite sections for aircraft fuselages and other structures
EP2452807B1 (en) Method for minimizing fiber distortion during fabrication of one-piece composite barrel section
US20100043955A1 (en) Flat-Cured Composite Structure
US10549489B2 (en) Partial curing of thermoset composites

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100303

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5094497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250