JP2008179163A - 液体圧力発生機構の製造方法 - Google Patents
液体圧力発生機構の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008179163A JP2008179163A JP2008090603A JP2008090603A JP2008179163A JP 2008179163 A JP2008179163 A JP 2008179163A JP 2008090603 A JP2008090603 A JP 2008090603A JP 2008090603 A JP2008090603 A JP 2008090603A JP 2008179163 A JP2008179163 A JP 2008179163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrodes
- plate
- electrode
- piezoelectric ceramic
- pressure chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 57
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 42
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 24
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 56
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 17
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 8
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 138
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000009471 action Effects 0.000 description 10
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 7
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 6
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 5
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
【解決手段】 圧電アクチュエータプレート6aに円柱状の電極17a〜17dが埋め込まれている。電極17a〜17dの軸方向の長さは圧電アクチュエータプレート6aの厚みの半分よりやや短く、電極17a〜17dは圧電アクチュエータプレート6aを貫通していない。圧電アクチュエータプレート6aはその面方向に分極されている。電極17a、17cが正の所定電位となると圧電アクチュエータプレート6aの面方向に電界が印加され、圧電アクチュエータプレート6aを含むアクチュエータユニット6は電極17a〜17dが配置された上側と配置されていない下側との面方向への伸長差により上側に膨らむように湾曲する。
【選択図】 図1
Description
[第1の実施の形態]
本発明の第1の実施の形態に係る液体圧力発生機構であるアクチュエータユニットを含むインクジェットヘッドについて説明する。図1は、本実施の形態に係るアクチュエータユニットを含むインクジェットヘッドをその長手方向に沿って切断した部分断面図である。図2は、このインクジェットヘッドをその幅方向に沿って切断した部分断面図である。図1に示す圧電式のインクジェットヘッド1は、ほぼ直方体の流路ユニット7上にこれとほぼ同形状のアクチュエータユニット6が積層され、アクチュエータユニット6上に外部回路との接続のためのフレキシブルフラットケーブル又はフレキシブルプリント回路(FPC)(図示せず)が貼付されたものである。インクジェットヘッド1は、流路ユニット7の下面側に開口したノズル9から下向きにインクを噴射する。
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態に係る液体圧力発生機構であるアクチュエータユニットを含むインクジェットヘッドについて説明する。なお、上述した実施の形態と同様の部材には同じ符号を付けてその説明を省略する。図5は、本実施の形態に係るアクチュエータユニットを含むインクジェットヘッドをその長手方向に沿って切断した部分断面図である。図5に示す圧電式のインクジェットヘッド61は、ほぼ直方体の流路ユニット7上にこれとほぼ同形状のアクチュエータユニット66が積層され、アクチュエータユニット66上に外部回路との接続のためのフレキシブルフラットケーブル又はフレキシブルプリント回路(FPC)(図示せず)が貼付されたものである。インクジェットヘッド61は、流路ユニット7の下面側に開口したノズル9から下向きにインクを噴射する。なお、流路ユニット7は第1の実施の形態のものと同じであるので、ここではその詳細な説明を省略する。
[第3の実施の形態]
次に、本発明の第3の実施の形態に係る液体圧力発生機構であるアクチュエータユニットを含むインクジェットヘッドについて説明する。なお、上述した実施の形態と同様の部材には同じ符号を付けてその説明を省略する。図7は、本実施の形態に係るアクチュエータユニットを含むインクジェットヘッドをその長手方向に沿って切断した部分断面図である。図7に示す圧電式のインクジェットヘッド81は、ほぼ直方体の流路ユニット7上にこれとほぼ同形状のアクチュエータユニット86が積層され、アクチュエータユニット86上に外部回路との接続のためのフレキシブルフラットケーブル又はフレキシブルプリント回路(FPC)(図示せず)が貼付されたものである。インクジェットヘッド81は、流路ユニット7の下面側に開口したノズル9から下向きにインクを噴射する。なお、流路ユニット7は第1の実施の形態のものと同じであるので、ここではその詳細な説明を省略する。
6 アクチュエータユニット
6a 圧電セラミックスプレート(板状体)
7 流路ユニット
9 ノズル
10 圧力室
10a 隔壁
17a、17c 電極(第1の電極)
17b、17d 電極(第2の電極)
21a、22a、21b、22b 端子
24、25、26 金属配線
Claims (13)
- 圧電材料からなる板状体と、
前記板状体を貫通することなくその表面から厚み方向に延びるように前記板状体内に配置された第1の電極と、
前記板状体の面方向について前記第1の電極と対向するように前記板状体の表面からその厚み方向に延びるように前記板状体内に配置された第2の電極とを備えていることを特徴とする液体圧力発生機構。 - 前記板状体の前記第1の電極と前記第2の電極とに挟まれた領域が両電極の対向方向に分極されており、前記領域にその分極方向と同じ方向の電界が加えられると、前記板状体の前記第1の電極及び前記第2の電極が配置された側とその反対側との面方向への伸長差により前記板状体が湾曲することを特徴とする請求項1に記載の液体圧力発生機構。
- 複数の前記第1の電極及び複数の前記第2の電極が、前記板状体の所定領域内に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の液体圧力発生機構。
- 複数の前記第1の電極及び複数の前記第2の電極が、交互に同心環状に又はライン状に配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の液体圧力発生機構。
- 前記板状体の前記第1の電極及び前記第2の電極が配置された側の面に、前記所定領域を取り囲むように複数の凹部が設けられていることを特徴とする請求項3又は4に記載の液体圧力発生機構。
- 前記板状体の前記第1の電極及び前記第2の電極が配置されていない側の面に、圧力が付与されるべき液体を収容する圧力室が配置されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の液体圧力発生機構。
- 前記板状体の前記第1の電極及び前記第2の電極が配置されていない側の面に、互いに隔壁によって隔てられた複数の前記圧力室が配置されており、
複数の前記第1の電極及び前記第2の電極が、前記板状体の複数の前記圧力室に対応した複数の領域内にそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項6に記載の液体圧力発生機構。 - 圧電材料からなる第1の板状体と、
前記第1の板状体の表面からその厚み方向に延びるように前記第1の板状体内に配置された第1の電極と、
前記第1の板状体の面方向について前記第1の電極と対向するように前記第1の板状体の表面からその厚み方向に延びるように前記第1の板状体内に配置された第2の電極と、
前記第1の板状体と積層されており、前記第1の電極と前記第2の電極との間にある前記第1の板状体に面方向の電界を加えたときに前記第1の板状体がその面方向に伸びるのに抵抗する第2の板状体とを備えていることを特徴とする液体圧力発生機構。 - 複数の前記第1の電極及び複数の前記第2の電極が、前記第1の板状体の所定領域内に配置されていることを特徴とする請求項8に記載の液体圧力発生機構。
- 複数の前記第1の電極及び複数の前記第2の電極が、交互に同心環状に又はライン状に配置されていることを特徴とする請求項8に記載の液体圧力発生機構。
- 前記第1の板状体の前記第2の板状体とは反対側の面に、前記所定領域を取り囲むように複数の凹部又は貫通孔が設けられていることを特徴とする請求項9又は10に記載の液体圧力発生機構。
- 前記第2の板状体の前記第1の板状体とは反対側の面に、圧力が付与されるべき液体を収容する圧力室が配置されていることを特徴とする請求項6〜10のいずれか1項に記載の液体圧力発生機構。
- 前記第2の板状体の前記第1の板状体とは反対側の面に、互いに隔壁によって隔てられた複数の前記圧力室が配置されており、
複数の前記第1の電極及び前記第2の電極が、前記第1の板状体の複数の前記圧力室に対応した複数の領域内にそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項12に記載の液体圧力発生機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008090603A JP4831104B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 液体圧力発生機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008090603A JP4831104B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 液体圧力発生機構 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002300762A Division JP2004136461A (ja) | 2002-10-15 | 2002-10-15 | 液体圧力発生機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008179163A true JP2008179163A (ja) | 2008-08-07 |
JP4831104B2 JP4831104B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=39723412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008090603A Expired - Fee Related JP4831104B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 液体圧力発生機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4831104B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07235708A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-09-05 | Ngk Insulators Ltd | 圧電/電歪膜型素子の製造方法 |
JPH0866067A (ja) * | 1994-08-12 | 1996-03-08 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | 超音波モータ用圧電振動子およびその製造方法 |
JPH10144974A (ja) * | 1996-11-08 | 1998-05-29 | Denso Corp | 圧電アクチュエータおよびその製造方法 |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008090603A patent/JP4831104B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07235708A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-09-05 | Ngk Insulators Ltd | 圧電/電歪膜型素子の製造方法 |
JPH0866067A (ja) * | 1994-08-12 | 1996-03-08 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | 超音波モータ用圧電振動子およびその製造方法 |
JPH10144974A (ja) * | 1996-11-08 | 1998-05-29 | Denso Corp | 圧電アクチュエータおよびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4831104B2 (ja) | 2011-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4596030B2 (ja) | 圧電アクチュエータ及び液体移送装置、並びに、圧電アクチュエータの製造方法 | |
JP4407725B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP2004136461A (ja) | 液体圧力発生機構 | |
US6695439B2 (en) | Piezoelectric transducer and liquid droplet ejection device | |
JP4973470B2 (ja) | 圧電アクチュエータ | |
JP2008018662A (ja) | 液滴噴射装置、液体移送装置、フィルタ及びフィルタの製造方法 | |
JP4135448B2 (ja) | 液滴噴射装置の製造方法 | |
JP5626250B2 (ja) | 液滴噴射装置及び圧電アクチュエータ | |
JP5012625B2 (ja) | 液体移送装置及び圧電アクチュエータ | |
JP2008055896A (ja) | 液体移送装置及び液体移送装置の製造方法 | |
JP4193890B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP4640367B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2004160915A (ja) | 液滴噴射装置およびその製造方法 | |
JP4831104B2 (ja) | 液体圧力発生機構 | |
JP3982382B2 (ja) | 液滴噴射装置 | |
JP5925067B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP4923815B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP4433037B2 (ja) | 液体圧力発生機構及び液滴噴射装置 | |
JP4622362B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP5228842B2 (ja) | 圧電アクチュエータの製造方法 | |
JP4923814B2 (ja) | 液体移送装置 | |
JP5076512B2 (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP5598645B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びに圧電素子 | |
JP2015193083A (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2010173269A (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びに圧電素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080425 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4831104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |