JP4923814B2 - 液体移送装置 - Google Patents
液体移送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4923814B2 JP4923814B2 JP2006201529A JP2006201529A JP4923814B2 JP 4923814 B2 JP4923814 B2 JP 4923814B2 JP 2006201529 A JP2006201529 A JP 2006201529A JP 2006201529 A JP2006201529 A JP 2006201529A JP 4923814 B2 JP4923814 B2 JP 4923814B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- deformation
- area
- displacement
- piezoelectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
図1は本発明の第1実施形態に係るカラー用のインクジェットヘッド1を示す分解斜視図である。図1に示すように、インクジェットヘッド(液体移送装置)1は、複数枚のプレートが積層された流路ユニット2と、その流路ユニット2に対して重ねて接着される圧電式のアクチュエータ3とを備えている。流路ユニット2は、最下層の下面側に開口したノズル孔17a(図2参照)から下向きにインクが噴射される構成となっている。アクチュエータ3は、電界が選択的に付与されることで所要箇所が選択的に変形する圧電体5と、圧電体5の下面に配置される振動板ユニット4とを備えている。圧電体5の上面には表面電極7が形成されており、外部機器との電気的接続を行うためのフレキシブルフラットケーブル6が重ねて配置されている。フレキシブルフラットケーブル6の下面に露出した端子(図示せず)は、圧電体5の表面電極7に導通接続されている。
図8は第2実施形態のインクジェットヘッド40の要部断面図である。なお、第1実施形態と共通する部分については同一符号を付して以下の説明を省略している。図8に示すように、振動板ユニット41は、厚さが20〜50μm程度のポリイミド等の樹脂シートからなる振動板19と、振動板19の上面に重ねて接着された厚さが50〜150μm程度の42%ニッケル合金鋼板(42合金)等の金属板が用いられた第1中間プレート42と、振動板19の下面に重ねて接着された厚さが30〜100μm程度の42%ニッケル合金鋼板(42合金)等の金属板が用いられた第2中間プレート43を備えている。
図10は第3実施形態のインクジェットヘッド50の要部断面図である。なお、第1実施形態又は第2実施形態と共通する部分については同一符号を付して以下の説明を省略している。図10に示すように、振動板ユニット51は、振動板19と、振動板19の上面に重ねて接着された第1中間プレート20と、振動板19の下面に重ねて接着された第2中間プレート43を備えている。即ち、第1中間プレート20は第1実施形態と同一のものであり、第2中間プレート43は第2実施形態のものと同一である。
2 流路ユニット
3,47,53 アクチュエータ
4,41,51 振動板ユニット
5 圧電体
10b 隔壁
10c,11c,12d,19a,20c インク供給孔(液体流入口)
17a ノズル孔(液体流出口)
19 振動板
20b,42b 固定体
22〜28 圧電材シート
30 共通電極
31 個別電極
35,46 圧力室
37,44 変位伝達体
43b 第2固定体
45 変形拘束体
A1 活性部
A2 不活性部
S1 受圧面積
S2 変形拘束面積
Claims (7)
- 液体流入口から複数の液体流出口までの流路中に前記複数の液体流出口に夫々対応する複数の圧力室が設けられた流路ユニットと、前記流路ユニットに重ねられ前記圧力室の容積を変動させるアクチュエータとを備え、
前記流路ユニットは、前記複数の圧力室をその間に隔壁を介在して列状に配置して有し、
前記アクチュエータは、前記各圧力室に夫々対面して前記複数の圧力室にわたって連続して設けられた振動板と、前記振動板の前記圧力室と反対側に設けられた圧電体とを有し、
前記圧電体は、前記複数の圧力室にわたる大きさであって前記振動板と平行な方向と直交する方向に重ねられる圧電材シートと、前記圧電材シートに重ねられて前記複数の圧力室に対応して連続配置された共通電極と、前記共通電極との間で前記圧電材シートを挟み前記複数の圧力室の夫々に対応するように個別配置された複数の個別電極とを有し、前記個別電極は、前記直交する方向から見た平面視で前記圧力室よりも小さい面積であり、
前記圧電体は、前記平面視で前記個別電極に対応する領域であって前記共通電極と前記個別電極との間に生じる電界により変形する活性部と、前記活性部以外の部分である不活性部とを有し、前記振動板と平行な方向に扁平で前記振動板側の面が前記圧力室の列方向に平坦に形成されており、
前記振動板と前記圧電体との間には、前記不活性部を前記隔壁に連結する固定体と、前記活性部の変形を前記振動板に伝達する変位伝達体とが介設され、
前記変位伝達体が、その外周部と前記固定体との間に隙間をあけて前記振動板の変形を拘束するように前記振動板の所定範囲にわたって配置されていると共に、前記不活性部に接合されずに前記活性部に接合されており、
前記振動板における、前記変位伝達体によって変形を拘束される変形拘束面積が、前記変位伝達体における、前記活性部からの圧力を受ける受圧面積よりも大であることを特徴とする液体移送装置。 - 前記変位伝達体が、前記活性部との接合面積よりも前記振動板との接合面積を大きくした形状である請求項1に記載の液体移送装置。
- 前記変位伝達体は、前記振動板と平行な方向と直交する方向に切断した断面視で凸形状を呈している、請求項2に記載の液体移送装置。
- 前記固定体および前記変位伝達体における、前記圧電体との接合面が前記振動板から同じ高さにある請求項1乃至3のいずれかに記載の液体移送装置。
- 前記振動板の前記流路ユニットと対面する側の面において、前記変位伝達体に対応する位置に変形拘束体が設けられていると共に、前記平面視で前記固定体と重なる位置に第2固定体が設けられ、
前記変形拘束体が、その外周部と前記第2固定体との間に隙間をあけて前記振動板の変形を拘束するように前記振動板の所定範囲にわたって配置されており、
前記振動板における、前記変形拘束体によって変形を拘束される変形拘束面積が、前記変位伝達体における、前記活性部からの圧力を受ける受圧面積よりも大である請求項1乃至4のいずれかに記載の液体移送装置。 - 前記変形拘束体および前記第2固定体は、前記振動板から同じ高さに突出している請求項5に記載の液体移送装置。
- 前記変形拘束体の前記振動板に対する接合面積は、前記変形拘束体に対応する前記活性部の面積よりも大である請求項5又は6に記載の液体移送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006201529A JP4923814B2 (ja) | 2006-07-25 | 2006-07-25 | 液体移送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006201529A JP4923814B2 (ja) | 2006-07-25 | 2006-07-25 | 液体移送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008023929A JP2008023929A (ja) | 2008-02-07 |
JP4923814B2 true JP4923814B2 (ja) | 2012-04-25 |
Family
ID=39115050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006201529A Expired - Fee Related JP4923814B2 (ja) | 2006-07-25 | 2006-07-25 | 液体移送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4923814B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010085239A1 (en) | 2009-01-20 | 2010-07-29 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Fluid ejector structure |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3570495B2 (ja) * | 1999-01-29 | 2004-09-29 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット式記録ヘッド |
JP4735817B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2011-07-27 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットヘッド |
JP2006175845A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-07-06 | Ricoh Co Ltd | 液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び画像形成装置 |
-
2006
- 2006-07-25 JP JP2006201529A patent/JP4923814B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008023929A (ja) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4665747B2 (ja) | プレート積層構造及び液体吐出ヘッド | |
US7712885B2 (en) | Liquid-droplet jetting apparatus | |
JP5035486B2 (ja) | 液体移送装置及びインクジェットヘッド | |
US9346266B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
WO2011068006A1 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP4179099B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
US20090185008A1 (en) | Inkjet head | |
JP2007090870A (ja) | 液体吐出ヘッド及びその製造方法 | |
JP3610987B2 (ja) | 積層型インクジェット式記録ヘッド | |
JP4923814B2 (ja) | 液体移送装置 | |
JP4923815B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
EP1329318A2 (en) | Fluid ejecting device with drop volume modulation capabilities | |
JP4640367B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP4548376B2 (ja) | インクジェットヘッド | |
JP2017045746A (ja) | 接合構造体の製造方法、圧電デバイスの製造方法、及び、液体噴射ヘッドの製造方法 | |
JP2008049586A (ja) | 液滴吐出装置 | |
US7731340B2 (en) | Liquid jetting head and method for producing the same | |
JP6264549B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2008037099A (ja) | 液体移送装置及びインクジェットヘッド | |
JPH11245406A (ja) | インクジェットヘッド | |
JP3680947B2 (ja) | 積層型インクジェット式記録ヘッド | |
JP2021187103A (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
US8157359B2 (en) | Liquid ejecting head and printer | |
JP4857640B2 (ja) | 液体移送装置 | |
JP2002019110A (ja) | 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射ヘッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4923814 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |