JP2008157900A - 磁気エンコーダ - Google Patents

磁気エンコーダ Download PDF

Info

Publication number
JP2008157900A
JP2008157900A JP2006350775A JP2006350775A JP2008157900A JP 2008157900 A JP2008157900 A JP 2008157900A JP 2006350775 A JP2006350775 A JP 2006350775A JP 2006350775 A JP2006350775 A JP 2006350775A JP 2008157900 A JP2008157900 A JP 2008157900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic encoder
dimensional shape
holder
product
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006350775A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Munakata
忍 宗形
Naoto Kobayashi
直人 小林
Kenichi Yarimizu
健一 鎗水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2006350775A priority Critical patent/JP2008157900A/ja
Priority to EP07792911A priority patent/EP2078934A1/en
Priority to PCT/JP2007/066333 priority patent/WO2008065789A1/ja
Priority to US12/439,819 priority patent/US20090267595A1/en
Priority to KR1020097004198A priority patent/KR20090085571A/ko
Publication of JP2008157900A publication Critical patent/JP2008157900A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/008Identification means, e.g. markings, RFID-tags; Data transfer means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3248Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
    • F16J15/3252Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports
    • F16J15/3256Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals
    • F16J15/326Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals with means for detecting or measuring relative rotation of the two elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/487Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by rotating magnets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/80Manufacturing details of magnetic targets for magnetic encoders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】磁性ゴム材料にて環状に成形された磁気エンコーダであって、円周方向に多磁極化され、磁気センサにて読み取られる被検出面を有する磁気エンコーダにおいて、被検出面に大きな傷が付くのを抑えることができ、万一傷が付いても傷付きがあまり目立たず、よって製品価値が低落するのを抑えることが可能な磁気エンコーダを提供する。
【解決手段】被検出面2における傷が付きやすい面積を縮小しかつ被検出面2に傷が付いたときにこの傷付きを目立たなくするための立体形状3を予め被検出面2に設けることにする。立体形状3としては、外周側および内周側の高面部の間に低面部を設けた環状の段差、放射状に設けられた突起または切欠き、同心円状に設けられた突起または切欠き、格子状に設けられた突起または切欠き、あるいはロゴ模様として設けられた突起または切欠きとするのが好適である。
【選択図】図6

Description

本発明は、各種の回転機器においてその回転数や回転角度などを検出するために用いられる磁気エンコーダに関するものである。
従来から、図21に示すように磁性ゴム材料にて環状に成形された磁気エンコーダ1であって、図22に示すように円周方向に多磁極化され、磁気センサ21(図21)にて読み取られる被検出面2を有する磁気エンコーダ1が知られている。
図21の磁気エンコーダ1は、金属環よりなるホルダ31のフランジ面32に被着され、ホルダ31が例えば軸受の内輪41外周に嵌着されることにより内輪41とともに回転する。一方、磁気センサ21は回転することなく一箇所にとどまっており、よって磁気センサ21の正面にて磁気エンコーダ1が回転することにより被検出面2の磁極ピッチ(パルス信号)が読み取られ、測定が行なわれる。またホルダ31の裏面側に、軸受の外輪42側に嵌着されるリップシール51が組み合わされることがあり、この場合、リップシール51のリップ端52がホルダ31に摺動自在に密接することにより外部ダストなどをシールする。
しかしながら、従来は、磁気エンコーダ1の被検出面2がその全面に亙ってきわめて綺麗(平滑)な平坦面として成形されているために、その表面に異物が接触すると大きな傷が付きやすく、また少しでも傷が付くと傷付きが目立ってしまい、よって製品価値が低落する一因となっている。
特開2004−278619号公報 特開2003−28309号公報 特開2001−141069号公報
本発明は以上の点に鑑みて、磁気エンコーダの被検出面に大きな傷が付くのを抑えることができ、万一傷が付いても傷付きがあまり目立たず、よって製品価値が低落するのを抑えることが可能な磁気エンコーダを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の請求項1による磁気エンコーダは、磁性ゴム材料にて環状に成形された磁気エンコーダであって、円周方向に多磁極化され、磁気センサにて読み取られる被検出面を有する磁気エンコーダにおいて、前記被検出面における傷が付きやすい面積を縮小しかつ前記被検出面に傷が付いたときにこの傷付きを目立たなくするための立体形状を前記被検出面に設けたことを特徴とする。
また、本発明の請求項2による磁気エンコーダは、上記した請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、立体形状は、外周側および内周側の高面部の間に低面部を設けた環状の段差よりなることを特徴とする。
また、本発明の請求項3による磁気エンコーダは、上記した請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、立体形状は、放射状に設けられた突起または切欠きよりなることを特徴とする。
また、本発明の請求項4による磁気エンコーダは、上記した請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、立体形状は、同心円状に設けられた突起または切欠きよりなることを特徴とする。
また、本発明の請求項5による磁気エンコーダは、上記した請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、立体形状は、格子状に設けられた突起または切欠きよりなることを特徴とする。
また、本発明の請求項6による磁気エンコーダは、上記した請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、立体形状は、ロゴ模様として設けられた突起または切欠きよりなることを特徴とする。
また、本発明の請求項7による磁気エンコーダは、上記した請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、当該磁気エンコーダは、当該磁気エンコーダを保持するホルダに被着されて、当該磁気エンコーダおよび前記ホルダにより一の製品をなしており、複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダはその被検出面の一部が隣の製品におけるホルダと接触する構造を有し、被検出面のうち、前記隣の製品におけるホルダと接触する部位およびその他の部位に請求項1記載の立体形状を設け、前記隣の製品におけるホルダと接触する部位に設ける立体形状を、前記その他の部位に設ける立体形状よりも単位面積当たり密に設けたことを特徴とする。
また、本発明の請求項8による磁気エンコーダは、上記した請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、当該磁気エンコーダは、当該磁気エンコーダを保持するホルダに被着されて、当該磁気エンコーダおよび前記ホルダにより一の製品をなしており、複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダはその被検出面の一部が隣の製品におけるホルダと接触する構造を有し、被検出面のうち、前記隣の製品におけるホルダと接触する部位およびその近辺のみに請求項1記載の立体形状を設けたことを特徴とする。
また、本発明の請求項9による磁気エンコーダは、上記した請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、当該磁気エンコーダは、当該磁気エンコーダを保持するホルダに被着されるとともに、前記ホルダに摺動自在に密接するリップシールと組み合わされて、当該磁気エンコーダ、前記ホルダおよびリップシールにより一の製品をなしており、複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダはその被検出面の一部が隣の製品におけるリップシールと接触する構造を有し、被検出面のうち、前記隣の製品におけるリップシールと接触する部位およびその他の部位に請求項1記載の立体形状を設け、前記隣の製品におけるリップシールと接触する部位に設ける立体形状を、前記その他の部位に設ける立体形状よりも単位面積当たり密に設けたことを特徴とする。
また、本発明の請求項10による磁気エンコーダは、上記した請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、当該磁気エンコーダは、当該磁気エンコーダを保持するホルダに被着されるとともに、前記ホルダに摺動自在に密接するリップシールと組み合わされて、当該磁気エンコーダ、前記ホルダおよびリップシールにより一の製品をなしており、複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダはその被検出面の一部が隣の製品におけるリップシールと接触する構造を有し、被検出面のうち、前記隣の製品におけるリップシールと接触する部位およびその近辺のみに請求項1記載の立体形状を設けたことを特徴とする。
更にまた、本発明の請求項11による磁気エンコーダは、上記した請求項7または9記載の磁気エンコーダにおいて、被検出面に設けられる立体形状は、同心円状の突起よりなり、隣の製品におけるホルダまたはリップシールと接触する部位に設けられる突起は、その他の部位に設けられる突起よりも突起間の径方向間隔が密に設定されていることを特徴とする。
上記構成を備えた本発明の請求項1による磁気エンコーダにおいては、被検出面における傷が付きやすい面積を縮小しかつ被検出面に傷が付いたときにこの傷付きを目立たなくするための立体形状が被検出面に設けられているために、被検出面に異物が接触すると異物は立体形状における相対の凸部に限定して接触し、相対の凹部とは接触せず、よって傷が付く部位を限定することが可能とされている。また、万一傷が付くと傷はこれも一種の立体形状であることから、被検出面には立体形状と傷とが混在することになる。したがって平滑面に傷のみが付けられる従来対比で、傷付きを目立たなくすることが可能とされている。
立体形状の具体的形態としては、被検出面における傷が付きやすい面積を縮小しかつ被検出面に傷が付いたときにこの傷付きを目立たなくすると云う機能上の要請と、立体形状を容易に成形すると云う成形工程上の要請との双方からして、外周側および内周側の高面部(段差により一段高くなった部位)の間に低面部(段差により一段低くなった部位)を設けた環状の段差(請求項2)、放射状の突起または切欠き(請求項3)、同心円状の突起または切欠き(請求項4)、格子状の突起または切欠き(請求項5)、あるいはロゴ模様として設けられる突起または切欠き(請求項6)等とするのが好適である。突起は、周囲より突出した部位(凸部)のことを云い、切欠きは、周囲より凹んだ部位(凹部)のことを云う。また、格子状の切欠き(請求項5)にはその一種として、被検出面に冶具を押し付けて加工する、いわゆるローレット加工が含まれる。
また、本発明の請求項7による磁気エンコーダにおいて、当該磁気エンコーダは、当該磁気エンコーダを保持するホルダ(金属環の一種)に被着されていて、当該磁気エンコーダおよびホルダにより一の製品をなしている。また複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダはその被検出面の一部が隣の製品におけるホルダと接触する構造を有している。この場合、被検出面は、隣の製品におけるホルダと接触する部位が最も傷付きやすいので、この辺りの立体形状を他の部位の立体形状よりも密に配置することにより、局所的に効率よく傷付きを抑えかつ目立たなくすることが可能となる。この場合、立体形状はこれを被検出面の全面(立体形状の密な部位と疎の部位とを被検出面の全面に設ける)に設けても良いが、請求項8に記載したように、被検出面のうちで隣の製品におけるホルダと接触する部位およびその近辺のみに設けるようにしても良い。
また、本発明の請求項9による磁気エンコーダにおいて、当該磁気エンコーダは、当該磁気エンコーダを保持するホルダ(金属環の一種)に被着されるとともに、ホルダに摺動自在に密接するリップシールと組み合わされて、当該磁気エンコーダ、ホルダおよびリップシールにより一の製品をなしている。また複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダはその被検出面の一部が隣の製品におけるリップシールと接触する構造を有している。この場合、被検出面は、隣の製品におけるリップシールと接触する部位が最も傷付きやすいので、この辺りの立体形状を他の部位の立体形状よりも密に配置することにより、局所的に効率よく傷付きを抑えかつ目立たなくすることが可能となる。この場合、立体形状はこれを被検出面の全面(立体形状の密な部位と疎の部位とを被検出面の全面に設ける)に設けても良いが、請求項10に記載したように、被検出面のうちで隣の製品におけるリップシールと接触する部位およびその近辺のみに設けるようにしても良い。
また、上記請求項7または9による磁気エンコーダにおいて、被検出面に設ける立体形状はこれを同心円状の突起とするのが好適であり、この場合、突起間の径方向間隔の大小によって立体形状の密/疎の度合いを設定する。同心円状の突起すなわち環状の突起には、放射状や格子状のものと比較して、円周上のどの位置においても突起の高さが変わらず、よってセンサとの距離も一定であるので、磁場に影響することなく、エンコーダの特性として最も優れていると云うことができる。
本発明は、以下の効果を奏する。
すなわち、本発明の請求項1ないし6による磁気エンコーダにおいてはそれぞれ上記したように、被検出面における傷が付きやすい面積を縮小しかつ被検出面に傷が付いたときにこの傷付きを目立たなくするための段差、突起または切欠き等よりなる立体形状が被検出面に設けられているために、被検出面に異物が接触することがあっても異物は立体形状における相対の凸部のみに限定して接触し、相対の凹部とは接触せず、よって傷が付く部位を限定することが可能とされている。また、万一傷が付いても傷はこれも一種の立体形状であることから、被検出面には立体形状と傷とが混在することになり、よって平滑面に傷のみが付けられる従来対比で傷付きを目立たなくすることが可能とされている。したがって以上により本発明所期の目的どおり、磁気エンコーダの被検出面に大きな傷が付くのを抑えることができ、万一傷が付いても傷付きがあまり目立たず、よって製品価値が低落するのを抑えることが可能な磁気エンコーダを提供することができる。
また、磁気エンコーダの被検出面に傷が付くのは、被検出面に異物が接触することにより傷が付くのであるが、被検出面に立体形状として段差が設けられる場合(請求項2)には、異物が段差の高面部と接触して段差の低面部と接触しにくくなることから、段差の低面部に傷が付きにくくなる。また、被検出面に立体形状として突起が設けられる場合(請求項3〜6)には、異物が突起と接触して突起以外の部位と接触しにくくなることから、突起以外の部位に傷が付きにくくなる。また、被検出面に立体形状として切欠き(請求項3〜6)が設けられる場合には、異物が切欠き以外の部位と接触して切欠き内部の部位と接触しにくくなることから、切欠き内部の部位に傷が付きにくくなる。したがってこれらにより、異物により傷が付きにくい部位が被検出面の一部に設定されることから、この傷が付きにくい部位を被検出部として利用するよう設定することにより、被検出部に傷が付きにくい構造の磁気エンコーダを提供することができる。
また、磁気エンコーダ、磁気エンコーダを被着したホルダ、およびホルダに密接するリップシールの組み合わせよりなる組み合わせ品を複数まとめて取り扱う場合、例えばこれらを製品出荷時に軸方向に重ね合わせると、一の組み合わせ品における磁気エンコーダがその磁力によって隣の組み合わせ品におけるリップシールに吸着してしまってなかなか取り外すことができないと云う事態が発生することがあるが、本発明のように磁気エンコーダの表面に段差、突起または切欠き等の立体形状が設けられると、磁気エンコーダのリップシールに対する接触面積が縮小して吸着力が弱められることから、磁気エンコーダをリップシールから磁力に抗して引き剥がしやすくなる。したがって磁気エンコーダを備えた製品の取り扱いが容易になると云うメリットがある。また上記したところにより、軸方向重ね合わせ時に一の組み合わせ品における磁気エンコーダが隣の組み合わせ品におけるリップシールによって傷付きにくくなるというメリットもある。
また、本発明の請求項7による磁気エンコーダにおいては、当該磁気エンコーダが、当該磁気エンコーダを保持するホルダに被着されていて、当該磁気エンコーダおよびホルダにより一の製品をなしている。また複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダはその被検出面の一部が隣の製品におけるホルダと接触する構造を有している。この場合、被検出面は、隣の製品におけるホルダと接触する部位が最も傷付きやすいので、この辺りの立体形状を他の部位の立体形状よりも密に配置することにより、局所的に効率よく傷付きを抑えかつ目立たなくすることができる。また請求項8のように、被検出面のうちで隣の製品におけるホルダと接触する部位およびその近辺のみに立体形状を設けるようにしても同等の効果を得ることができる。
また、本発明の請求項9による磁気エンコーダにおいては、当該磁気エンコーダが、当該磁気エンコーダを保持するホルダに被着されるとともに、ホルダに摺動自在に密接するリップシールと組み合わされて、当該磁気エンコーダ、ホルダおよびリップシールにより一の製品をなしている。また複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダはその被検出面の一部が隣の製品におけるリップシールと接触する構造を有している。この場合、被検出面は、隣の製品におけるリップシールと接触する部位が最も傷付きやすいので、この辺りの立体形状を他の部位の立体形状よりも密に配置することにより、局所的に効率よく傷付きを抑えかつ目立たなくすることができる。また、請求項10のように、被検出面のうちで隣の製品におけるリップシールと接触する部位およびその近辺のみに立体形状を設けるようにしても同等の効果を得ることができる。
また、本発明の請求項11による磁気エンコーダにおいては、立体形状が同心円状の突起とされているために、円周上のどの位置においても突起の高さが変わらず、よってセンサとの距離も一定であるので、磁場に影響することなく、エンコーダの特性として最も優れている。尚、この効果は立体形状が環状構造であれば良いので、請求項2または4に係る発明においても同様の効果を得ることができる。
つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。
図1ないし図20はそれぞれ、本発明の実施例に係る磁気エンコーダ1を示している。
当該実施例に係る磁気エンコーダ1は、磁性粉末をゴム材料中に混入した磁性ゴム材料にて環状の円板状に成形され、磁石のN極とS極とが円周上交互に並ぶように円周方向に多磁極化され(図22参照)、更に磁気センサ21(図21参照)にて読み取られる環状の平面状の被検出面2を軸方向一端面に有しており、また金属環よりなるホルダ31のフランジ面32に被着(加硫接着)されてホルダ31により保持されている。ホルダ31としては、円筒部33の軸方向一端に径方向外方へ向けてフランジ部34を一体成形したものを示してあるが、これに限られず、例えば図9に示すようなものであっても良い。図9のホルダ31は、円筒部33の軸方向一端に径寸法が徐々に拡大するテーパー部(円錐状部)35が一体成形され、テーパー部35の先端(軸方向一端)に径方向内方へ向けてフランジ部34が一体成形されている。
そして、何れにしても磁気エンコーダ1の被検出面2は従来、平滑面であったところ、これでは大きな傷が付きやすく、また傷が付くと目立ちやすいので、この被検出面2に、被検出面2における傷が付きやすい面積を縮小しかつ被検出面2に傷が付いたときにこの傷付きを目立たなくするための立体形状3が予め設けられており、図1の実施例では、この立体形状3が、環状を呈する外周側の高面部(段差により一段高くなった部位)4と同じく環状を呈する内周側の高面部5との間に環状の低面部(段差により一段低くなった部位)6を設けた環状の段差7として設定されている。高面部4,5および低面部6はそれぞれ所定の径方向幅を有して軸直角の平面状に成形されているが、これらの平面上に更に段差や突起または切欠きなどを設ける構成としても良い(例えば、同心円状または放射状の突起を低面部6に設けるなど)。
図2の実施例では、立体形状3が、放射状に設けられた複数(多数)の突起(径方向に長い突条)8として設定されている。被検出面2における突起8以外の部位は軸直角の平面状に成形されている。突起8は、これに代えて切欠き(径方向に長い溝)であっても良く、また突起8と切欠きとを円周上交互に並べるようにしても良い。突起8または切欠きの断面形状は三角形(V形)とされているが、特に限定されるものではない。また、図において突起8は等間隔(等配状)に配置されているが、特に限定されるものではなく、突起8または切欠きは不等間隔(非等配状)に配置されても良い。また突起8または切欠きは、図3(A)に示すように径方向にまっすぐ延びるもののほか、径方向に対して或る程度傾斜するものであっても良く、例えば図3(B)に示すようにスパイラル状のものであっても良い。
図4の実施例では、立体形状3が、同心円状に設けられた複数(図では7本)の突起(環状の突条)9として設定されている。被検出面2における突起9以外の部位は軸直角の平面状に成形されている。突起9は、これに代えて切欠き(環状の溝)であっても良く、また突起9と切欠きとを径方向に交互に並べるようにしても良い。突起9または切欠きの断面形状は三角形(V形)とされているが、特に限定されるものではない。また、図において突起9は等間隔に配置されているが、特に限定されるものではなく、突起9または切欠きは不等間隔に配置されても良い。
また、図4の例では、同心円状の突起(複数の環状突起)9が被検出面2の内周縁から外周縁へかけて均一もしくは略均一に万遍なく配置されているが、この突起9群を被検出面2の径方向中央部、内周部または/および外周部に集中して配置するようにしても良く、これらの場合、突起9群が配置されない部位には広い環状の平坦面が併せ設定される。例えば図5(A)の例では、突起9群(図では5本の突起9)が被検出面2の径方向中央部に集中配置され、その内周部および外周部にそれぞれ、広い環状の平坦面14が併せ設定されている。また図5(B)の例では、突起9群(図では3本ずつの突起9)が被検出面2の内周部および外周部に集中配置され、その間(径方向中央部)に、広い環状の平坦面14が併せ設定されている。広い環状の平坦面14は、突起9群により異物から保護されるので、傷が付きにくい。
図6の実施例では、立体形状3が、格子状に設けられた突起(網目状の突条)10として設定されている。被検出面2における突起10以外の部位は軸直角の平面状に成形されている。突起10は、これに代えて切欠き(網目状の溝)であっても良い。突起10または切欠きの断面形状は小さな三角形(V形)とされているが、特に限定されるものではない。
また、格子状の切欠きとする場合は、被検出面2に冶具(図示せず)を押し付けることによる加工するローレット加工によって切欠きを形成しても良い。この場合、被加工面2には図7に示すように、断面三角形(V形)の直線状の切欠き11が縦横互いに直交するよう多数形成されることから、その結果として被加工面2には、小さな四角錐形状(ピラミッド形状)12の立体が多数万遍なく整列配置されることになる。
また、図8の実施例では、立体形状3が、アルファベット等の文字の羅列によるロゴ模様として設けられた突起(浮き彫り状のロゴ)13として設定されている。突起13の頂部および突起13以外の部位はそれぞれ軸直角の平面状に成形されているが、これらの平面上に更に段差や突起または切欠きなどを設ける構成としても良い。突起13は、これに代えて切欠き(彫り込み状のロゴ)であっても良く、いずれにしても複数のロゴ(文字)が円周上に並べられている。
上記構成の磁気エンコーダ1によればそれぞれ、当該磁気エンコーダ1の被検出面2に段差7、突起8,9,10,13または切欠き11等よりなる立体形状3が設けられているために、被検出面2に大きな傷が付くのを防止することができ、万一傷が付いても傷付きがあまり目立たず、よってエンコーダ製品の商品価値が極端に低落するのを抑制することができる。
また、磁気エンコーダ1の被検出面2には異物が接触して傷が付くところ、被検出面2に立体形状3として段差7が設けられる場合には、異物が段差7の高面部4,5と接触して段差7の低面部6とは接触しにくいことから、段差7の低面部6には傷が付きにくい。磁気エンコーダ1の被検出面2に立体形状3として突起8,9,10,13が設けられる場合には、異物が突起8,9,10,13と接触して突起8,9,10,13以外の部位とは接触しにくいことから、突起8,9,10,13以外の部位には傷が付きにくい。被検出面2に立体形状3として切欠き11が設けられる場合には、異物が切欠き11以外の部位と接触して切欠き11内部の部位とは接触しにくいことから、切欠き11内部の部位には傷が付きにくい。したがって、これらにより傷が付きにくい部位(低面部、突起以外の被検出面または切欠き内部の被検出面など)を実際の被検出部として利用することより、被検出部に傷が付きにくい構造を実現することができる。
また、磁気エンコーダ1、磁気エンコーダ1を被着したホルダ31、およびホルダ31に密接するリップ端52を備えたリップシール51の組み合わせよりなる組み合わせ品を複数まとめて同時に取り扱う場合、例えば製品出荷時にこれらを図10に示すように軸方向に重ね合わせると、一(図では下側)の組み合わせ品における磁気エンコーダ1がその磁力によって隣(図では上側)の組み合わせ品におけるリップシール51の金属環53に吸着してしまってなかなか取り外すことができないことがあるが、本発明のように磁気エンコーダ1の表面に立体形状3が設けられると、磁気エンコーダ1の金属環53に対する接触面積が縮小して吸着力が弱められることから、磁気エンコーダ1を金属環53から磁力に抗して引き剥がしやすくなる。したがって、磁気エンコーダ1を備えた製品の取り扱いを容易化することができる。また、このような軸方向重ね合わせ時に一の組み合わせ品における磁気エンコーダ1が隣の組み合わせ品における金属環53によって傷付くのを抑制することもできる。
尚、立体形状3は、磁気エンコーダ1の成形時(ゴム成形時)に金型等により一体成形されるが、磁気エンコーダ1の成形後(ゴム成形後)に後付けで設けるようにしても良い。
また、上記実施例では何れも、立体形状3が被検出面2の全周に亙って万遍なく設けられているが、立体形状3の形成領域と非形成領域を双方、被検出面2に設け、前者のみに立体形状3を設けるようにしても良い。この場合、両領域はこれを円周方向に交互に並べたり、あるいは径方向に並べたりする(例えば被検出面2の外周部に環状の立体形状形成領域を設定し、その内周側に環状の非形成領域を設定するなど)ことが考えられる。
また、上記図1の実施例では、立体形状3が、環状を呈する外周側の高面部4と同じく環状を呈する内周側の高面部5との間に環状の低面部6を設けた環状の段差7として設定されているので、これを換言すると、被検出面2の外周部および内周部に環状の突起を設けたもの、あるいは被検出面2の径方向中央部に環状の切欠きを設けたものであるとすることができ、この場合、突起はその頂部に、切欠きはその底部に所定の径方向幅を有する軸直角平面を有したものとなる。
また、上記したように複数のエンコーダ製品を軸方向に同じ向きに重ね合わせる場合、磁気エンコーダ1は、その被検出面2が一の製品における軸方向一方の端面部位に配置されるので、隣に並ぶ製品と接触して傷が付きやすく、特に隣の製品における金属環と接触して傷が付きやすい。金属環は例えばホルダ31であり、あるいはリップシール51の金属環53である。但しこのように複数のエンコーダ製品を軸方向に向きを揃えて重ね合わせる場合には、磁気エンコーダ1の被検出面2のうちで隣の製品と接触する部位が予め特定されるので、この接触部位に集中的に本発明の立体形状を設けることにより、局所的に効率よく傷付きを目立たなくすることができる。以下、この例について説明する。
すなわち先ず、図11の例では、ホルダ31が、図9に示したような円筒部33、テーパー部35およびフランジ部34を一体に有するタイプ(このタイプでは、円筒部33の内周に軸が圧入される)であって、このようなタイプのホルダ31とこれに被着された磁気エンコーダ1とによってエンコーダ製品が構成されており、このような製品を複数軸方向に同じ向きに重ね合わせると、環状の被検出面2のうちでその径方向中央ないし略中央の環状部位が隣の製品におけるホルダ31に接触することにより大きな傷が付きやすい。そこで、このようにして大きな傷が付くのを抑えかつ傷付きを目立たなくするために、被検出面2のうちで隣の製品におけるホルダ31と接触する部位(接触部位)Aに設ける立体形状3を、その他の部位(非接触部位)Bに設ける立体形状3よりも単位面積当たり密に設けることにする。図11の例では、立体形状3が同心円状の突起9よりなるので、接触部位Aに設けられる突起9が非接触部位Bに設けられる突起9よりも突起9,9間の径方向間隔が密に設定され、これにより単位面積当たりの密度が大きく設定されている(突起9自体の高さや断面形状は同じとされている)。したがってこのような構成によれば、図12および図13に示すように、複数の製品を軸方向に同じ向きに重ね合わせたとき、一の製品における被検出面2は、密に形成された接触部位Aの立体形状3(突起9の先端部)において隣の製品におけるホルダ31に接触するため、傷が付くとしてもその部位を立体形状3(突起9の先端部)のみに限定することができる。したがってこれにより被検出面2に大きな傷が付くのを抑えることができ、万一傷が付いても傷付きを目立たなくすることができる。また、被検出面2の平面部(突起9以外の部位)にはホルダ31が接触しないため、傷が付きにくくなる。
尚、上記図11に示した磁気エンコーダ1の意匠的形態を示すと、図14ないし図17に示すようになる。図14は同磁気エンコーダ1の正面図、図15は平面図、図16は断面図(図15におけるX−X線断面図)、図17は要部拡大端面図(図16におけるY部拡大端面図)をそれぞれ示しており、何れもゴム部のみを実線で示す部分意匠として作図してある。
また、予め位置を特定可能な被検出面2の接触部位Aに大きな傷が付くのを抑えかつ傷付きを目立たなくすると云う目的のみからすれば、図18に示すように接触部位Aおよびその近辺部位のみに立体形状3として同心円状の突起9を設けるようにしても良い。この場合、その内外周の非接触部位Bは軸直角状の平面とされる。
また、エンコーダ製品が、図10に示したような磁気エンコーダ1、これを被着したホルダ31および金属環53付きのリップシール51の組み合わせよりなる場合には、このような製品を複数軸方向に同じ向きに重ね合わせると、環状の被検出面2のうちで外周寄りの環状部位が隣の製品におけるリップシール51の金属環53に接触することにより大きな傷が付きやすい(金属環53のフランジ部には環状の段差が設けられ、その外周側の部位が内周側の部位よりも軸方向(図では下方)に突出しているので、被検出面2のうち外周寄りの環状部位が金属環53に接触しやすくなっている)。そこで、このようにして大きな傷が付くのを抑えかつ傷付きを目立たなくするために、図19に示すように、被検出面2のうちで隣の製品におけるリップシール51の金属環53と接触する部位(接触部位)Aに設ける立体形状3を、その他の部位(非接触部位)Bに設ける立体形状3よりも単位面積当たり密に設けることにする。図19の例では、立体形状3が同心円状の突起9よりなるので、接触部位Aに設けられる突起9が非接触部位Bに設けられる突起9よりも突起9,9間の径方向間隔が密に設定され、これにより単位面積当たりの密度が大きく設定されている(突起9自体の高さや断面形状は同じとされている)。したがってこのような構成によれば、複数の製品を軸方向に同じ向きに重ね合わせたとき、一の製品における被検出面2は、密に形成された接触部位Aの立体形状3において隣の製品におけるリップシール51の金属環53に接触するため、傷が付くとしてもその部位を立体形状3(突起9の先端部)のみに限定することができる。したがってこれにより被検出面2に大きな傷が付くのを抑えることができ、万一傷が付いても傷付きを目立たなくすることができる。また、被検出面2の平面部(突起9以外の部位)にはリップシール51の金属環53が接触しないため、傷が付きにくくなる。
尚、予め位置を特定可能な被検出面2の接触部位Aに大きな傷が付くのを抑えかつ傷付きを目立たなくすると云う目的のみからすれば、図20に示すように接触部位Aおよびその近辺部位のみに立体形状3として同心円状の突起9を設けるようにしても良い。この場合、その内周の非接触部位Bは軸直角状の平面とされる。
また、当業界では、上記磁気エンコーダ1と磁気センサ21との組み合わせをまとめて広義の磁気エンコーダと称することがあり、この場合、狭義広義で用語の混同を避けるべく本発明の磁気エンコーダ1は、磁気エンコーダのパルサーリングと称されることがある。
更にまた、本発明は、円板状の磁気エンコーダに限られず、円筒状の磁気エンコーダに適用することが可能である。円筒状の磁気エンコーダはその円筒状外周面または円筒状内周面に被検出面を有しているので、これらの円筒状外周面または円筒状内周面に本発明による立体形状が設けられることになる。
本発明の第一実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図 本発明の第二実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図 (A)および(B)とも放射状突起の形状例を示す説明図 本発明の第三実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図 (A)および(B)とも同心円状突起の形状例を示す説明図 本発明の第四実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図 ローレット加工の説明図 本発明の第五実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図 本発明の第六実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図(ホルダの他の例を示す要部断面図) 本発明の第七実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図(製品重ね合わせ状態を示す要部断面図) 本発明の第七実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図 同磁気エンコーダの製品重ね合わせ状態を示す要部断面図 図12の要部拡大図 同磁気エンコーダの正面図 同磁気エンコーダの平面図 図15におけるX−X線断面図 図16におけるY部拡大端面図 本発明の第八実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図 本発明の第九実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図 本発明の第十実施例に係る磁気エンコーダの要部断面図 従来例に係る磁気エンコーダの組付および装着状態を示す要部断面図 被検出面を軸方向から見た説明図
符号の説明
1 磁気エンコーダ
2 被検出面
3 立体形状
4,5 高面部
6 低面部
7 段差
8,9,10,13 突起
11 切欠き
12 四角錐形状
14 平坦面
21 磁気センサ
31 ホルダ
32 フランジ面
33 円筒部
34 フランジ部
35 テーパー部
41 軸受の内輪
42 軸受の外輪
51 リップシール
52 リップ端
53 金属環
A 接触部位
B 非接触部位(その他の部位)

Claims (11)

  1. 磁性ゴム材料にて環状に成形された磁気エンコーダ(1)であって、円周方向に多磁極化され、磁気センサにて読み取られる被検出面(2)を有する磁気エンコーダ(1)において、
    前記被検出面(2)における傷が付きやすい面積を縮小しかつ前記被検出面(2)に傷が付いたときにこの傷付きを目立たなくするための立体形状(3)を前記被検出面(2)に設けたことを特徴とする磁気エンコーダ。
  2. 請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、
    立体形状(3)は、外周側および内周側の高面部(4)(5)の間に低面部(6)を設けた環状の段差(7)よりなることを特徴とする磁気エンコーダ。
  3. 請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、
    立体形状(3)は、放射状に設けられた突起(8)または切欠きよりなることを特徴とする磁気エンコーダ。
  4. 請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、
    立体形状(3)は、同心円状に設けられた突起(9)または切欠きよりなることを特徴とする磁気エンコーダ。
  5. 請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、
    立体形状(3)は、格子状に設けられた突起(10)または切欠きよりなることを特徴とする磁気エンコーダ。
  6. 請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、
    立体形状(3)は、ロゴ模様として設けられた突起(13)または切欠きよりなることを特徴とする磁気エンコーダ。
  7. 請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、
    当該磁気エンコーダ(1)は、当該磁気エンコーダ(1)を保持するホルダ(31)に被着されて、当該磁気エンコーダ(1)および前記ホルダ(31)により一の製品をなしており、
    複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダ(1)はその被検出面(2)の一部が隣の製品におけるホルダ(31)と接触する構造を有し、
    被検出面(2)のうち、前記隣の製品におけるホルダ(31)と接触する部位(A)およびその他の部位(B)に請求項1記載の立体形状(3)を設け、
    前記隣の製品におけるホルダ(31)と接触する部位(A)に設ける立体形状(3)を、前記その他の部位(B)に設ける立体形状(3)よりも単位面積当たり密に設けたことを特徴とする磁気エンコーダ。
  8. 請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、
    当該磁気エンコーダ(1)は、当該磁気エンコーダ(1)を保持するホルダ(31)に被着されて、当該磁気エンコーダ(1)および前記ホルダ(31)により一の製品をなしており、
    複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダ(1)はその被検出面(2)の一部が隣の製品におけるホルダ(31)と接触する構造を有し、
    被検出面(2)のうち、前記隣の製品におけるホルダ(31)と接触する部位(A)およびその近辺のみに請求項1記載の立体形状(3)を設けたことを特徴とする磁気エンコーダ。
  9. 請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、
    当該磁気エンコーダ(1)は、当該磁気エンコーダ(1)を保持するホルダ(31)に被着されるとともに、前記ホルダ(31)に摺動自在に密接するリップシール(51)と組み合わされて、当該磁気エンコーダ(1)、前記ホルダ(31)およびリップシール(51)により一の製品をなしており、
    複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダ(1)はその被検出面(2)の一部が隣の製品におけるリップシール(51)と接触する構造を有し、
    被検出面(2)のうち、前記隣の製品におけるリップシール(51)と接触する部位(A)およびその他の部位(B)に請求項1記載の立体形状(3)を設け、
    前記隣の製品におけるリップシール(51)と接触する部位(A)に設ける立体形状(3)を、前記その他の部位(B)に設ける立体形状(3)よりも単位面積当たり密に設けたことを特徴とする磁気エンコーダ。
  10. 請求項1記載の磁気エンコーダにおいて、
    当該磁気エンコーダ(1)は、当該磁気エンコーダ(1)を保持するホルダ(31)に被着されるとともに、前記ホルダ(31)に摺動自在に密接するリップシール(51)と組み合わされて、当該磁気エンコーダ(1)、前記ホルダ(31)およびリップシール(51)により一の製品をなしており、
    複数の製品を軸方向に重ねたとき、一の製品における磁気エンコーダ(1)はその被検出面(2)の一部が隣の製品におけるリップシール(51)と接触する構造を有し、
    被検出面(2)のうち、前記隣の製品におけるリップシール(51)と接触する部位(A)およびその近辺のみに請求項1記載の立体形状(3)を設けたことを特徴とする磁気エンコーダ。
  11. 請求項7または9記載の磁気エンコーダにおいて、
    被検出面(2)に設けられる立体形状(3)は、同心円状の突起(9)よりなり、
    隣の製品におけるホルダ(31)またはリップシール(51)と接触する部位(A)に設けられる突起(9)は、その他の部位(B)に設けられる突起(9)よりも突起(9)間の径方向間隔が密に設定されていることを特徴とする磁気エンコーダ。
JP2006350775A 2006-11-30 2006-12-27 磁気エンコーダ Withdrawn JP2008157900A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006350775A JP2008157900A (ja) 2006-11-30 2006-12-27 磁気エンコーダ
EP07792911A EP2078934A1 (en) 2006-11-30 2007-08-23 Magnetic encoder
PCT/JP2007/066333 WO2008065789A1 (fr) 2006-11-30 2007-08-23 Codeur magnétique
US12/439,819 US20090267595A1 (en) 2006-11-30 2007-08-23 Magnetic encoder
KR1020097004198A KR20090085571A (ko) 2006-11-30 2007-08-23 자기 엔코더

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006323332 2006-11-30
JP2006350775A JP2008157900A (ja) 2006-11-30 2006-12-27 磁気エンコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008157900A true JP2008157900A (ja) 2008-07-10

Family

ID=39467587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006350775A Withdrawn JP2008157900A (ja) 2006-11-30 2006-12-27 磁気エンコーダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090267595A1 (ja)
EP (1) EP2078934A1 (ja)
JP (1) JP2008157900A (ja)
KR (1) KR20090085571A (ja)
WO (1) WO2008065789A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012163412A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Nsk Ltd 回転部材用物理量測定装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2649349A1 (en) 2010-12-10 2013-10-16 Aktiebolaget SKF Encoder washer and bearing assembly comprising such a washer
JP2012220192A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Ntn Corp 回転検出機能付き転がり軸受装置
DE102015208121A1 (de) * 2015-04-30 2016-11-03 Prüftechnik Dieter Busch AG Verfahren zur Gewinnung von Informationen aus einem Kodierkörper, System mit einem Kodierkörper, Computerprogrammprodukt und Datenspeichermittel

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3410956A (en) * 1964-03-23 1968-11-12 Concord Control Inc Planar digital encoder
US3357237A (en) * 1965-06-17 1967-12-12 Bel Peter J Le Ablation sensor
JPH02118414A (ja) * 1988-10-28 1990-05-02 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd パルスジェネレータの磁気ドラム
US5637973A (en) * 1992-06-18 1997-06-10 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Noncontacting electric power transfer apparatus, noncontacting signal transfer apparatus, split-type mechanical apparatus employing these transfer apparatus and a control method for controlling same
DE19502367C2 (de) * 1995-01-26 1998-04-30 Freudenberg Carl Fa Sensorring
JP2001141069A (ja) 1999-11-17 2001-05-25 Ntn Corp 転がり軸受の密封装置
JP3709784B2 (ja) * 2000-11-22 2005-10-26 日産自動車株式会社 磁気式ロータリエンコーダとその回転体
JP4863243B2 (ja) 2001-07-18 2012-01-25 内山工業株式会社 エンコーダ付密封装置
JP4240206B2 (ja) 2003-03-14 2009-03-18 Nok株式会社 密封装置
JP2005134238A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nsk Ltd 車両用走行状態安定化装置
JP4417080B2 (ja) * 2003-11-28 2010-02-17 富士重工業株式会社 エンコーダシール構造
JP2005257584A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Uchiyama Mfg Corp 磁気エンコーダ及びそれを装着した回転体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012163412A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Nsk Ltd 回転部材用物理量測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008065789A1 (fr) 2008-06-05
US20090267595A1 (en) 2009-10-29
KR20090085571A (ko) 2009-08-07
EP2078934A1 (en) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010078366A (ja) 角度検出装置
JP5003862B2 (ja) 密封装置
JP2008157900A (ja) 磁気エンコーダ
WO2017086363A1 (ja) タイヤの製造方法
KR920005811A (ko) 정전 척
JP5168453B2 (ja) 密封装置
JP5765519B2 (ja) 密封装置
JP5860069B2 (ja) 信号生成部を有する回転体を備えた磁気検出器製造方法
JP2005291942A (ja) 回転角度センサ
JP2008116267A (ja) 着磁パルサリング
JP2005163939A (ja) ラジアルフォイル軸受
JP2009008104A (ja) 密封装置
JP4997520B2 (ja) パルサリングの製造方法
JP2004278619A (ja) 密封装置
JP6024577B2 (ja) エンコーダ
JP2006313166A (ja) 転がり軸受
CN216381637U (zh) 碗形塞及具有其的发动机
CN104791445B (zh) 具有刮刷器的滚珠螺杆
JP2014048093A (ja) 磁気式エンコーダ用検出歯車
JP4288894B2 (ja) センサ付き転がり軸受ユニット
JPWO2018061053A1 (ja) タイヤ加硫金型
CN101523162A (zh) 磁性编码器
JP2008224633A (ja) 磁気式ロータリエンコーダのパルサーリング
JP2008145186A (ja) エンコーダパックシール複列の軸受ユニットハブユニット軸受
JP2024082456A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100302