JP2008150579A - 少なくとも1種類の3核モリブデン化合物およびウレア誘導体増ちょう剤を備える等速継手で使用するためのグリース組成物 - Google Patents

少なくとも1種類の3核モリブデン化合物およびウレア誘導体増ちょう剤を備える等速継手で使用するためのグリース組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008150579A
JP2008150579A JP2007262802A JP2007262802A JP2008150579A JP 2008150579 A JP2008150579 A JP 2008150579A JP 2007262802 A JP2007262802 A JP 2007262802A JP 2007262802 A JP2007262802 A JP 2007262802A JP 2008150579 A JP2008150579 A JP 2008150579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
molybdenum
weight
compound
thickener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007262802A
Other languages
English (en)
Inventor
Jisheng E
エー ジスヘング
Shinya Kondo
信也 近藤
Frank Reher
レヘル フランク
Akira Taniguchi
亮 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline International GmbH
Kyodo Yushi Co Ltd
Original Assignee
GKN Driveline International GmbH
Kyodo Yushi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GKN Driveline International GmbH, Kyodo Yushi Co Ltd filed Critical GKN Driveline International GmbH
Publication of JP2008150579A publication Critical patent/JP2008150579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/106Carboxylix acids; Neutral salts thereof used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/045Polyureas; Polyurethanes
    • C10M2217/0456Polyureas; Polyurethanes used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/09Complexes with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/12Groups 6 or 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/76Reduction of noise, shudder, or vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/046Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】ゴムまたは熱可塑性エラストマーで作られたブーツに対し良好な適合性を有し、かつ、低摩耗および低摩擦性をも与える、グリース組成物を提供する。
【解決手段】等速継手において使用するためのグリース組成物であって、基油組成物と、次式で表される少なくとも1種類の3核モリブデン化合物と、少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤とを備える。
【化1】
Figure 2008150579

L:化合物を油中に可溶または分散可能にするのに充分な炭素原子数を有する有機基を有する、独立して選ばれたリガンド。n:1〜4。k:4〜7。Q:アミン、アルコール、ホスフィンおよびエーテルなどの中性電子供与化合物の群から選ばれる。z:0〜5(非化学量論値を含む。)。
【選択図】なし

Description

本発明は、自動車両の動力伝達装置において使用される等速自在継手、特に玉継手またはトリポード継手に使用することを主たる目的とした潤滑用グリースに関する。
等速継手(CVJ)内の構成部品の動きは、複雑であり、転がり、滑りおよびスピンが組み合わさっている。継手がトルクを受けた場合、構成部品間に力がかかり、その結果、構成部品の接触面における摩耗だけでなく、転がり疲れおよび表面間における大きな摩擦力が生じる。この摩耗は継手の破損につながり、また、この摩擦力は動力伝達装置において騒音、振動およびハーシュネス(NVH)を引き起こし得る。NVHは、一般に、プランジ型CVJで発生した軸方向力を求めることによって「測定」される。理想的には、等速継手に使用されるグリースは、摩耗を低減させる必要があるだけでなく、摩擦力を低減させるため、およびNVHを低減または防止するために、低い摩擦係数を有さなければならない。
等速継手は、エラストマー材料製のシーリング用ブーツも有している。シーリング用ブーツは、通常はベローズ形状である。等速継手の一端はCVJの外側の部分に接続されており、且つ他端は、CVJの連結軸または出力軸に接続されている。シーリング用ブーツは、グリースを継手内に保持し、且つ汚れや水分の侵入を防いでいる。
グリースは、CVJにおける摩耗および摩擦を低減させ、且つ転がり疲れの早期開始を防がなければならないだけでなく、シーリング用ブーツを構成しているエラストマー材料とも適合していなければならない。さもなければブーツ材料の劣化が生じ、ブーツの早期破損を引き起こし、グリースが流出して、最終的にはCVJが破損することになる。CVJブーツのために使用される材料の2つの主なタイプは、ポリクロロプレンゴム(CR)および熱可塑性エラストマー(TPE)、特にエーテルエステルブロックコポリマーによる熱可塑性エラストマー(TPC−ET)である。
典型的なCVJグリースは、ナフテン系(飽和環)鉱油およびパラフィン系(直鎖状飽和鎖および分枝状飽和鎖)鉱油のブレンド物である基油を有する。合成油が添加されてもよい。この基油は、CRおよびTPC−ETで作られている両ブーツの劣化(膨潤または縮小)に対し、大きな影響を与えることが知られている。鉱油系基油および合成系基油はともに、ブーツ材料から可塑剤および他の油溶性保護剤を抽出する。パラフィン系鉱油およびポリ−α−オレフィン(PAO)合成系基油は、特にゴム材料から作られたブーツ内にほとんど拡散せず、収縮を引き起こす。他方では、ナフテン系鉱油および合成系エステル類は、ブーツ材料内に拡散し、可塑剤として働き、膨潤を引き起こすことがあり得る。可塑剤または可塑剤組成物をナフテン系鉱油と置換することは、特に低温において、ブーツ性能を非常に低減させることがあり得るし、コールドクラッキングによってブーツの損傷を引き起こし、最終的にCVJが破損することがあり得る。顕著な膨潤または軟化が生じた場合、高速での安定性に欠けたりかつ/または過度に径方向に膨張したりすることによって、ブーツの最大高速性能が低減される。
上述した問題を解決するために、特殊な基油の組み合わせが示唆されている(例えば、特許文献1参照)。すなわち、10〜35重量%の1種以上のポリ−α−オレフィンと、3〜15重量%の1種以上の合成有機エステルと、20〜30重量%の1種以上のナフテン系油とを備え、この組み合わせの残りは、1種以上のパラフィン系油と、更に、リチウム石鹸増ちょう剤と、有機モリブデン錯体およびジチオリン酸モリブデンおよびジアルキルジチオリン酸亜鉛であってもよい非硫黄系摩擦調整剤と、更に、例えば腐食防止剤、酸化防止剤、極圧添加剤および粘着剤などの更なる添加剤とである、基油の組み合わせが示唆されている。
米国特許第6,656,890(B1)号
しかし、米国特許第6,656,890(B1)号による、SRV(ドイツ語の単語、振動(Schewingungen)、摩擦(Reibung)、摩耗(Verschleiβ)の略語)試験で測定された摩擦係数およびグリース組成物の摩耗は、改善される必要がある。
そこで、本発明の目的は、ゴムまたは熱可塑性エラストマーで作られたブーツに対し良好な適合性を有し、且つ等速継手(CVJ)における使用の際に低摩耗および低摩擦性を与える、主にCVJで使用するためのグリース組成物を提供することである。
本発明の上記目的は、
等速継手で使用するためのグリース組成物であって、
a)基油組成物と、
b)グリース組成物の総量に対し、好ましくは0.25%重量%〜5重量%、より好ましくは0.3重量%〜3重量%の、次式で表される少なくとも1種類の3核モリブデン化合物と、
c)少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤とを備えるグリース化合物によって解決される。
Figure 2008150579
ここで、Lは、独立して選ばれたリガンドであり、上記化合物が上記基油中に可溶または分散可能にするために充分な炭素原子数を備えた有機基を有する。nは1〜4である。kは4〜7まで変動する。Qは、アミン、アルコール、ホスフィンおよびエーテルなどの中性電子供与化合物の群より選ばれる。zは0〜5の範囲であり且つ非化学量論値を含む。
全てのリガンドすなわち有機基中の3核モリブデン化合物内に存在する炭素原子数は、少なくとも21であり、好ましくは少なくとも25、より好ましくは少なくとも30、および最も好ましくは少なくとも35である。本発明において使用可能な3核モリブデン化合物が、米国特許第6,7172,013(B1)号に開示されており、この開示は、参照によってその範囲において本発明に組み込まれる。CVJにおいて使用される場合、請求項1に記載の3核モリブデン化合物が少なくとも0.25重量%存在することが好ましく、摩擦係数ならびに摩耗を顕著に低下させる。
本発明に係る基油組成物としては、米国特許第6,656,890(B1)号(この開示は、参照によってその範囲において本明細書に組み込まれる)に開示されている基油組成物が好ましくは使用されてもよい。しかし、更なる種類の基油組成物、特に、鉱油のブレンド物、合成油のブレンド物または鉱油系油と合成系油との混合物のブレンド物が使用されてもよい。
基油組成物は、好ましくは、40°Cで約32〜約250mm/sの、および100°Cで約5〜約25mm/sの動粘度を有さなければならない。
鉱油は、好ましくは、少なくとも1種類のナフテン系油および/または少なくとも1種類のパラフィン系油を備える群から選ばれる。
本発明において使用可能な合成油は、少なくとも1種類のポリ−α−オレフィン(PAO)および/または少なくとも1種類の合成有機エステルを備える群から選ばれる。
有機合成エステルは、好ましくは、脂肪族アルコール系のサブグループを有するジカルボン酸誘導体である。好ましくは、脂肪族アルコールは、2〜20の炭素原子を有する直鎖状もしくは分枝状炭素鎖を有する。好ましくは、有機合成エステルは、セバシン酸−ビス(2−エチルヘキシルエステル)(「セバシン酸ジオクチル」(DOS))、アジピン酸−ビス−(2−エチルヘキシルエステル)(「アジピン酸ジオクチル」(DOA))、および/またはアゼライン酸−ビス(2−エチルヘキシルエステル)(「アゼライン酸ジオクチル(DOZ))を備える群から選ばれる。
ポリ−α−オレフィンが基油組成物内に存在する場合、好ましくは、100°Cで約2〜約40センチストークスの範囲内の粘度を有するポリ−α−オレフィンが選ばれる。基油組成物のために選ばれるナフテン系油は、好ましくは、40°Cで約20〜約150mm/sの範囲の粘度を有するが、その一方で、パラフィン系油が基油組成物内に存在した場合には、好ましくは、そのパラフィン系油は、40°Cで約25〜約170mm/sの範囲の粘度を有する。
本発明によれば、グリース組成物は、少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤を備える。本発明に従って使用されるウレア誘導体増ちょう剤は、ウレアコンプレックス増ちょう剤であってもよい。これは、少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤と、ウレア誘導体増ちょう剤でない少なくとも1種類の他の増ちょう剤との混合物として定義される。本発明に従った特に好ましいウレアコンプレックス増ちょう剤は、少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤と、少なくとも1種類のカルシウム系および/もしくはリチウム系増ちょう剤および/またはコンプレックス増ちょう剤との混合物である。
本発明におけるウレア誘導体タイプ増ちょう剤としては、特に、協同油脂株式会社(東京、日本)によって製造されるウレア増ちょう剤であり、これは、米国特許第5,589,444号において定義されるように使用される。ウレア誘導体増ちょう剤は、好ましくは、少なくとも1種類の有機脂肪族アミンと少なくとも1種類の有機イソシアン酸フェニルとの反応生成物である。しかし、ウレア誘導体増ちょう剤は、特定のものに制限されるものではなく、例えば、ジウレア化合物および/またはポリウレア化合物であってもよい。
ジウレア化合物の例には、モノアミンとジイソシアネート化合物との反応から得られた化合物が含まれる。有用なジイソシアネートの例には、フェニレンジイソシアネート、ジフェニルジイソシアネート、フェニルジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、オクタデカンジイソシアネート、デカンジイソシアネートおよびヘキサンジイソシアネートが含まれる。有用なモノアミンの例には、オクチルアミン、ドデシルアミン、ヘキサデシルアミン、オクタデシルアミン、オレイルアミン、アニリン、t−トルイジン、およびシクロヘキシルアミンが含まれる。特に好ましいジウレア化合物は、(4,4’−メチレンジフェニルジイソシアネートとオクタデシルアミンとの反応によって得られる化合物である。
有用なポリウレア化合物の例には、ジアミンとジイソシアネート化合物との反応から得られる化合物が含まれる。有用なジイソシアネートの例には、前述のようなジウレア化合物の生成に使用される化合物が含まれ、一方で、有用なジアミンの例には、エチレンジアミン、プロパンジアミン、ブタンジアミン、ヘキサンジアミン、オクタンジアミン、フェニレンジアミン、トリレンジアミン、およびキシレンジアミンが含まれる。ウレアタイプ誘導体増ちょう剤の最も好ましい例には、アニリンもしくはp−トルイジン、シクロヘキシルアミンまたはそれらの混合物などのアリールアミンとジイソシアネートとの反応を介して得られる化合物が含まれる。ジウレア化合物のアリール基は、6または7の炭素原子を有することが好ましい。
本発明の好ましい実施形態において、ウレア誘導体増ちょう剤は、ウレアコンプレックス増ちょう剤を備える群から選ばれる。ウレアコンプレックス増ちょう剤は、少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤と、更なる種類の増ちょう剤、特にカルシウム系増ちょう剤との混合物として定義される。本発明に従ったウレアコンプレックス増ちょう剤として特に好ましいのは、前述のように定義されたようなウレア誘導体増ちょう剤と、少なくとも1種類のカルシウムコンプレックス増ちょう剤および/またはカルシウム増ちょう剤(カルシウム系増ちょう剤)との混合物である。
本発明の意味において、カルシウム増ちょう剤(石鹸)は、少なくとも1種類の脂肪酸と水酸化カルシウムとの反応生成物である。好ましくは、このカルシウム増ちょう剤は、12−ヒドロキシステアリン酸から生成されたまたは他の類似の脂肪酸もしくはそれらの混合物もしくはこのような酸のメチルエステルから生成された簡単なカルシウム石鹸であってもよい。あるいは、例えば、長鎖脂肪酸の混合物と短鎖および/または中鎖カルボン酸の混合物とを合わせたものから生成されたカルシウムコンプレックス増ちょう剤(石鹸)が使用されてもよい。しかし、前述の増ちょう剤の全ての混合物が、使用されてもよい。
ウレア誘導体増ちょう剤は、グリース組成物の総量に対して約1重量%〜約25重量%の量で、最も好ましくは、グリース組成物の総量に対して約3重量%〜約11重量%の量で、本発明に係るグリース組成物内に存在してもよい。
本発明の更なる実施形態において、本発明に係るグリース組成物は、添加剤パッケージとして、少なくとも1種類のジチオリン酸亜鉛、ジチオカルバミン酸モリブデンおよび/またはジチオリン酸モリブデンを更に備える。好ましくは、ジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンの量は、いずれの場合もグリース組成物の総量に対して約0.1重量%〜約7重量%、好ましくは約5重量%まで、より好ましくは約0.3重量%〜約2重量%の範囲内である。最も好ましくは、ジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンのそれぞれの、グリース組成物の総量に対し添加される重量パーセントは、本質的に同一である。本発明のこのような実施形態において、好ましくは、ジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンの量は、いずれの場合もグリース組成物の総量に対して約0.4重量%、0.5重量%、0.6重量%、および/または0.7重量%である。
本発明の好ましい実施形態において、更なるモリブデン含有化合物が、ジチオカルバミン酸モリブデンおよび/またはジチオリン酸モリブデンを備える群から選ばれる。この少なくとも1種類のジチオリン酸モリブデン(MoDTP)および/またはジチオカルバミン酸モリブデン(MoDTC)は、本発明に係るグリース組成物において、いずれの場合もグリース組成物の総量に対して約0.3重量%、より好ましくは約0.5重量%、最も好ましくは約1.5重量%から約3.5重量%まで、最も好ましくは約3重量%までの範囲の量で存在することが好ましい。しかし、また、更なるモリブデン含有化合物が、本発明に係るグリース組成物において成分c)として存在してもよく、その中でも有機モリブデン化合物が好ましい。本発明に係るグリース組成物は、1種類以上のMoDTCおよび/またはMoDTP、特にそれらの混合物を含有してもよい。本発明に係るMoDTPは、下記一般式で表される。
Figure 2008150579
ここで、XまたはYは、SまたはOを表わす。R1〜R4(R4を含む)のそれぞれは、同一であっても異なっていてもよく且つそれぞれは、6〜30の炭素原子を有する1級(直鎖)または2級(分枝鎖)アルキル基を表わす。
本発明に係るMoDTCは、下記一般式で表される。
Figure 2008150579
ここで、R5およびR6は、それぞれ独立して、1〜24、好ましくは3〜18の炭素原子を有するアルキル基を表す。mは0〜3の範囲内であり、nは4〜1の範囲内であり、m+n=4である。
このグリース組成物は、添加剤パッケージ内に少なくとも1種類の亜鉛化合物添加剤を備えている。より好ましくは、グリース組成物の総量に対して約0.1重量%〜約3.5重量%、好ましくは約2.5重量%まで、より好ましくは、約0.5重量%〜約2.0重量%の量の亜鉛化合物添加剤が備えられている。最も好ましくは、亜鉛化合物添加剤は、少なくとも1種類のジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)および/またはジチオカルバミン酸亜鉛(ZnDTC)を備える群から選ばれ、ZnDTPsが最も好ましい。ジチオリン酸亜鉛は、好ましくは、下記一般式で表されるジアルキルジチオリン酸亜鉛の群から選ばれる。
Figure 2008150579
ここで、R7〜R10(R10を含む)のそれぞれは、同一であっても異なっていてもよい。R7〜R10(R10を含む)のそれぞれは、1級または2級アルキル基を表わし、その中でも、1〜24、好ましくは3〜20、最も好ましくは3〜5の炭素原子を有する1級アルキル基が最も好ましい。特に、置換基R7、R8、R9およびR10が、それぞれ3〜8の炭素原子を有する1級および2級アルキル基の組み合わせを表わす場合、優れた効果が期待され得る。
ジチオカルバミン酸亜鉛は、好ましくは、下記一般式で表されるジアルキルジチオカルバミン酸亜鉛から選ばれてもよい。
Figure 2008150579
ここで、R11、R12、R13、およびR14は、同一でも異なっていてもよく、且つ、それぞれが、1〜24の炭素原子を有するアルキル基、または6〜30の炭素原子を有するアリール基を表わす。
本発明によるグリース組成物に、少なくとも1種類の亜鉛化合物添加剤が添加されることによって、摩擦係数ならびにCVJにおける摩耗が更に顕著に減弱される。
本発明の更なる実施形態によれば、グリース組成物は、少なくとも1種類の抗酸化剤、腐食防止剤、耐摩耗剤、ワックス、摩擦調整剤および/または極圧剤(EP剤)を備える試剤を更に備えてもよい。これらはまた、添加剤パッケージの一部であってもよい。したがって、添加剤パッケージは、ジチオリン酸亜鉛、ジチオカルバミン酸モリブデンおよび/またはジチオリン酸モリブデンを備えるだけでなく、前述の各試剤を備えてもよい。
EP剤は、好ましくは、例えば硫化脂肪酸メチルエステル剤などの金属を含まない多硫化合物またはその混合物であり、好ましくは、40°Cで約25mm/sの粘度を有し、好ましくは、グリース組成物の総量に対して約0.1〜約3重量%、好ましくは0.3〜約2重量%の量で存在する。室温におけるEP剤の全不活性硫黄量は、好ましくは約8〜約50重量%、好ましくは約45重量%までの範囲である。ASTM D1662に従って測定される活性硫黄量は、100°Cで約1重量%まで、好ましくは約8重量%まで、且つ140°Cで、好ましくは約20重量%までであってもよい。この重量パーセントは、EP剤自体の量に対するものである。このようなEP剤は、接触しているCVJ内部構成部品のスカッフィングの防止に関して優れた効果を示す。硫黄含有量が上記に定義される上限を超える場合、転がり疲れおよび接触している金属構成部品の摩耗の開始を促進することがあり得るし、且つ、CVJブーツ材料の劣化につながり得る。
本発明に係るグリース組成物は、抗酸化剤として、アミン、好ましくは芳香族アミン、より好ましくはフェニル−α−ナフチルアミンもしくはジフェニルアミンまたはその誘導体を備えてもよい。抗酸化剤は、酸化に伴うグリース組成物の劣化を防止するために使用される。本発明に係るグリース組成物は、基油組成物の酸化劣化を阻害するため、ならびにグリース組成物の寿命を長くするため、したがって、CVJの寿命を長くするために、グリース組成物の総量に対して約0.1〜約2重量%の範囲の酸化防止剤を備えてもよい。
典型的には、CVJを組み立てる前の直前の作業は、機械加工の切削屑を除去するための洗浄である。そのため、グリースが残存するいかなる微量の水をも吸収し、水による腐食やCVJの性能への悪影響を防ぐ必要がある。したがって、腐食防止剤が必要である。本発明に係るグリース組成物は、腐食防止剤として、酸化ワックスの金属塩、潤滑油の分画中に存在する芳香族炭化水素成分をスルホン化することにより特に調製された石油スルホン酸塩の金属塩および/または例えばジノニルナフタレンスルホン酸、アルキルベンゼンスルホン酸もしくは過塩基性アルキルベンゼンスルホン酸などのアルキル芳香族スルホン酸塩の金属塩からなる群から選ばれた少なくとも1種類の一金属または二金属塩を備えてもよい。金属塩の例としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、亜鉛塩、第四アンモニウム塩が含まれ、カルシウム塩が最も好ましい。酸化ワックスのカルシウム塩もまた、優れた効果を発揮する。腐食防止剤としてのセバシン酸二ナトリウムは、特に好ましい。
本発明に係る耐摩耗剤は、物理的吸収または化学反応のどちらかによって表面を保護するための皮膜形成化合物が添加されることにより、金属接触を防止する。ZnDTP化合物は、また、耐摩耗剤として使用されてもよい。本発明に係る耐食剤としては、好ましくは、スルホン酸カルシウム塩が使用され、好ましくは、グリース組成物の総量に対して約0.5〜約3重量%の量である。
ワックス化合物として、本発明に係るグリース組成物は、いかなる種類のワックスを備えてもよく、好ましくは、グリース組成物に使用される従来技術において知られている油性ワックスまたはその混合物、その中でも、モンタンワックス、特に、少なくとも1種類の酸性モンタンワックスとエステルとの反応生成物であるエステルモンタンワックス、ならびに、微粉化モンタンおよび/もしくはポリオレフィンワックスまたはそれらの混合物を含むポリオレフィンワックスが、最も好ましい。
本発明の意味におけるモンタンワックスは、好ましくは、C22−C34−脂肪酸のエステルと、おそらくは、24〜28の炭素原子を有するワックスアルコールとを備える。エステルは、本発明に従って、約35重量%〜約70重量%の範囲の量でモンタンワックス内に存在してもよい。更に、遊離脂肪酸ならびに遊離ワックスアルコールならびにモンタン樹脂が存在してもよい。有用なモンタンワックスが、例えば、Clariant GmbH(86005アウクスブルク、ドイツ)によって、提供されており、特に、モンタンワックスが、商標名「Licowax」で提供かつ販売されている。
本発明の意味における使用可能なポリオレフィンワックスは、特に、ポリプロピレンおよび/もしくはポリエチレンワックス、またはそれらの混合物であり、また特に、エチレンと、ビニルエステルまたはアクリル酸のような有用なコモノマーとの共重合によって得られた変性ポリオレフィンワックスをも含む。ワックスは、ドイツ工業標準規格(DIN)53 018に従って測定された、好ましくは100°Cで少なくとも約50mPa・s、より好ましくは、100°Cで少なくとも約100mPa・s、および最も好ましくは、100°Cで少なくとも約200mPa・sの粘度を有する。本発明に係るグリース組成物に使用されるワックスは、粉末またはフレークとして供給されてもよく、且つ、好ましくは高温で、特に約80°C〜約100°Cの温度で、長時間攪拌してグリース組成物に添加される。
本発明で使用される脂肪酸アミドおよび脂肪族リン酸アミンなどの従来の摩擦調整剤が、グリースおよび他の潤滑剤に長年使用されてきた(参照:例えばこれらの潤滑剤は、Klamann, Dieter−「Lubricants」, Verlag Chemie GmbH、1983、第1版、9.6章に開示されている)。それらの役割は、広範囲の作動条件にわたって安定であるが必ずしも低くない摩擦を潤滑剤に与えることである。
本発明の好ましい実施形態において、本発明に係るグリース組成物は、約50重量%〜約98.9重量%の基油組成物と、約0.1重量%〜約5重量%の少なくとも1種類の3核モリブデン化合物と、約1重量%〜約25重量%の少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤とを備える。より好ましくは、本発明に係るグリース組成物は、約55重量%〜約98.1重量%、好ましくは約97.8重量%まで、より好ましくは約92.8重量%まで、最も好ましくは約92.5重量%までの基油組成物と、約0.1重量%〜約5重量%、好ましくは約0.3重量%〜約2重量%の3核モリブデン化合物と、約1重量%〜約25重量%のウレア誘導体増ちょう剤と、約0.5重量%〜約15重量%の少なくとも1種類のカルシウムコンプレックス増ちょう剤と、約0.1重量%〜約5重量%の少なくとも1種類のZnDTPsと、約0.1重量%〜約5重量%の少なくとも1種類のMoDTPsと、約0.1重量%〜約5重量%の少なくとも1種類のMoDTCsとを備える。ウレア誘導体増ちょう剤は、約5〜約20重量%の範囲であってもよい。
最も好ましいのは、グリース組成物であって、約70重量%、好ましくは約80重量%から約92重量%、好ましくは約92.4重量%まで、より好ましくは約92.7重量%までの基油組成物と、約0.3重量%〜約2重量%、好ましくは約1.2重量%までの少なくとも1種類の3核モリブデン化合物と、約4.5重量%〜約20重量%、好ましくは約11重量%までの少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤と、約1.5重量%〜約3.5重量%の少なくとも1種類のジチオカルバミン酸モリブデンと、約0.5重量%〜約3重量%の少なくとも1種類のジチオリン酸亜鉛と、約0.5重量%〜約2重量%の少なくとも1種類のワックスとを備えるグリース組成物である。更に、0.3重量%〜約2重量%のEP添加剤が、好ましくは添加される。
本発明に従ったグリース組成物は、好ましくは、3核モリブデン化合物のグリース組成物の総量に対して添加される重量パーセントが、添加されるジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンのそれぞれの重量パーセントと本質的に同一である。先に言及した化合物は、また、異なるジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンからなってもよく、したがって、これらは、異なるジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンの混合物を提供してもよい。明瞭にするため、添加される3核モリブデン化合物またはこのような化合物の混合物の重量パーセントが本質的に同一であるということは、添加される化合物のそれぞれのことを指すのであって、言及される異なる化合物の混合物を指すものではないことに留意されたい。
本発明の更に参照された実施形態において、グリース組成物は、このグリース組成物の総量に対して3核モリブデン化合物または異なる3核モリブデン化合物の混合物の添加される重量パーセントが、添加されるジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンの全ての重量パーセントの4分の1〜10分の1であることを特徴とする。例えば、このグリース組成物において、2重量%ジチオリン酸(複数可)および1重量%ジチオカルバミン酸モリブデン(複数可)ならびに0.5重量%の3核モリブデン化合物が存在する場合、したがって、添加される3核モリブデン化合物の重量パーセントは、添加されるジチオリン酸亜鉛(複数可)およびジチオカルバミン酸モリブデン(複数可)の重量パーセントの6分の1である。ジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンは、異なる構造式を有する上記化合物の混合物として存在してもよいことにも、また、留意されたい。
更に、本発明に係るグリース組成物は、SRV試験によって測定された0.08以下のすべり摩擦係数を有する。
本発明に係るグリース組成物による、摩擦係数ならびに摩耗を低下させる効果を判断するために、SRV試験が、Optimol InstrumentsのSRV試験機を使用して実施される。溶媒を使用して適切に洗浄された、Optimol Instruments Pruftechnik GmbH、(ウエステンドストラッセ(Westendstrasse)125、ミュンヘン)の100Cr6標準軸受鋼から作られた下部の平面状円盤試験片が準備され、調べられるグリース組成物と接触される。
SRV試験は、工業規格試験であり、特に、CVJのためのグリースの試験に関するものである。この試験は、100Cr6軸受鋼から作られた10mmの直径を有する上部の球状の試験片を、上述した下部の平面状円盤試験片の上で荷重下で往復運動させることからなる。
トリポード継手を模倣するための試験において、7Hz(実施例D1およびD2のみ)および40Hzの振動数が、それぞれ、200Nの荷重下で、60分間(なじみ運転を含む)または3時間(実施例D1およびD2のみ)、80°Cまたは40°Cで(実施例D1およびD2のみ)印加された。ストロークは、それぞれ、0.5mm(実施例D1およびD2のみ)、1.5mmおよび3.0mmであった。
得られた摩擦係数は、コンピュータに記録された。各グリースについての報告された値は、それぞれ4回の運転または2回の運転(1.5mmストロークで2回の運転および3.0mmストロークで2回の運転。実施例D1および実施例D2の0.5mmストロークでの2回の運転を除く。)の試験終了後の、4つのデータ(実施例D1およびD2については2つのデータ)の平均である。摩耗は、プロフィルメータおよびデジタルプラニメータを使用して測定される。プロフィルメータを使用することにより、摩耗した表面の中央の断面のプロフィールが得られる。この断面の面積(S)は、デジタルプラニメータを使用することにより測定され得る。摩耗量は、V=SIによって評価され、ここで、Vは摩耗の体積であり、Iはストロークである。摩耗率(Wr)は、Wr=V/L[μm3/m]から得られ、ここでLは、試験における全すべり距離である。なじみ運転に関しては、上に指定した条件下で、1分間、50Nの荷重をかけた状態で運転が開始される。その後、荷重は、30秒間ごとに50Nずつ上げ、200Nまで増加される。
更に、異なるグリース組成物を有するCVJにかけられる融着荷重が、標準IP−239(Energy Institute、ロンドン、英国)による四球式EP試験に従って測定される。
以下の物質が、調べられるグリース組成物において使用される。
<基油組成物(油ブレンド物)>
使用される基油組成物は、40°Cで約32〜約250mm/s、および100°Cで約5〜約25mm/sの動粘度を有する。2種類の基油ブレンド物が、本発明において使用される。基油ブレンド物Aは、油混合物の総量に対し、約10〜約60重量%の範囲の1種以上のナフテン系油と、約30〜約80重量%の範囲の1種以上のパラフィン系オイルと、約5〜約40重量%の範囲の1種以上のポリ−α−オレフィン(PAO)との混合物である。油ブレンド物Aは、有機合成エステルを含有しないが、その一方で、油ブレンド物Bは、油混合物の総量に対し、約2〜約10重量%の範囲のDOSを含有する。
ナフテン系油は、40°Cで約20〜約180mm/s、パラフィン系油は、40°Cで約25〜約400mm/s、およびPAOは、100°Cで約6〜約40mm/sの粘度の範囲を有するものが選ばれる。
<3分子モリブデン化合物(TNMoS)>
本発明によるグリース組成物において使用される3分子モリブデン化合物は、Infineum International Ltd.(英国)による商標名C9455Bで入手可能な硫黄含有3核モリブデン化合物である。その構造は、米国特許第6,172,013(B1)号において定義される。
<更なるモリブデン化合物>
化学式2−エチルヘキシルジチオリン酸モリブデンを有するジチオリン酸モリブデン(MoDTP)を鉱油で希釈したものが使用される。このモリブデン化合物は、旭電化工業(日本)により商品名サクラルーブ300(S−300)で販売されている。更に、固体状態のジチオカルバミン酸モリブデン(MoDTC)が使用される。これは、旭電化工業(日本)によって生産され、商標名サクラルーブ600(S−600)で販売されている。
<亜鉛化合物添加剤>
亜鉛化合物添加剤としては、Infineum International Ltd.(オックスフォードシャー、英国)によって商標名C9425で販売されているZnDTPが使用される。これは、1級および/または2級アルキル基を有し、特に3〜8のC原子を有し、好ましくは4〜5のC原子を有するジアルキルジチオリン酸亜鉛であり、鉱油によって希釈されたものが使用される。
<増ちょう剤>
協同油脂株式会社(東京、日本)によって製造されているウレア増ちょう剤(実施例における「増ちょう剤」)は、米国特許第5,589,444号において定義されるように使用され(以下「増ちょう剤」と呼ぶ)、かつ、(4,4’−メチレンジフェニルジイソシアネート)とオクタデシルアミンとの反応生成物である。
更に、カルシウムコンプレックス増ちょう剤(「カルシウムコンプレックス増ちょう剤」)は、水酸化カルシウムと2種類のカルボン酸との反応生成物であり、この2種類のカルボン酸のうちの一方は炭素原子2〜5の短い炭素鎖長を有し、もう一方は炭素原子16〜20の長い炭素鎖長を有し、その短鎖対長鎖の比率が1:2〜1:5の間であるものが使用される。実施例は、ウレア増ちょう剤ならびにカルシウムコンプレックス増ちょう剤を含有し、したがって、本発明における定義に従ったウレアコンプレックス増ちょう剤を備える混合物を有する。
<ワックス>
ワックス化合物としては、部分的にけん化されたエステルモンタンワックスである。このワックスは、滴点約100°C(DIN 51 80111またはASTM D 127)および120°Cで約300mPa・s(DIN 53 018)の粘度を有する。このワックスは、商標「Licowax OP」の下、Clariant GmbH(アウクスブルク、ドイツ)によって販売されている(実施例における「モンタンワックス」)。
<腐食防止剤>
腐食防止剤としては、セバシン酸二ナトリウムが使用される。
<抗酸化剤>
抗酸化剤(酸化防止剤)としては、ブチル基および/またはオクチル基を有するジフェニルアミンが、使用される。これは、商標名「L57」(Irganox L57)の下、Ciba Speciality Chemicals(スイス)によって供給されている。
<EP添加剤>
EP剤としては、硫化有機化合物(ジ−t−ブチルポリスルフィド)が使用される。これは、Infineum international Ltd.(オックスフォードシャー、英国)により商標名C9002の下で販売されている。このEP剤は、室温(20°Cまたは25°C)で約45%の不活性硫黄量(実施例における「EP添加剤」)と、100°Cで約5重量%、および140°Cで約15重量%の活性硫黄量とを有する。重量パーセントは、EP剤の量に対する重量パーセントである。
まず、本発明によるグリース組成物の利点が、摩擦係数および融着荷重を測定することによって調べられた。表1に挙げるように、6種類の異なるグリース組成物が、生成された。
Figure 2008150579
実施例A1〜A6の摩擦係数のSRV測定値ならびに溶接荷重測定値からの結果が、図1から導かれ得る。実施例A2は、いかなるカルシウムコンプレックス増ちょう剤および/またはカルシウム増ちょう剤も含有せず、したがって、ウレアコンプレックス増ちょう剤を備えていない。その一方で、その他の実施例は、ウレアコンプレックス増ちょう剤を備える。
更に、添加剤パッケージの量ならびに添加剤パッケージの組成は、実施例A1〜A6において修正される。実施例A1の摩擦係数は、0.06未満であり、且つ上記一連の試験において測定された最低の摩擦係数である。実施例A2の摩擦係数は、0.08超であり、且つ測定された最高の摩擦係数である。更にまた、実施例A4およびA5の摩擦係数は、実施例A1、A3およびA6の摩擦係数より僅かに高い。少なくとも1種類のZnDTPと、少なくとも1種類のMoDTPと、および少なくともMoDTCとを含有する添加剤パッケージを添加すると、摩擦係数が最も低い値になることを、摩擦係数測定値から導くことができる。更に、少なくとも1種類のZnDTP、ならびに少なくとも1種類のMoDTP、好ましくは、互いを組み合わせて(実施例A6を参照)添加することが、好ましい。
図1(b)の融着荷重の測定値から、実施例A1ならびに実施例A5の融着荷重は、他の実施例に関して測定された融着荷重より高いことを導くことができる。したがって、実施例A1によるグリース組成物は、摩擦係数に関するばかりでなく融着荷重に関しても、最善の値を示し、したがって、良好な極圧性能を示す。
更なる一連の試験において、TNMoSならびに添加剤パッケージ組成物の量が、修正される。3種類のグリース組成物が、表2に従って調製された。
Figure 2008150579
実施例B1〜B3の全てにおいて、増ちょう剤の量は修正されていない。その一方で、TNMoS化合物ならびに添加剤パッケージの成分の量が、いずれの場合もグリース組成物の総量に対し、それぞれ、0.1重量%、0.5重量%および1.0重量%に修正された。摩擦係数ならびに融着荷重に関するSRV測定値からの結果が、図2から導かれ得る。
実施例B1(=A1)が、最低の摩擦係数および最高の融着荷重を示しており、したがって、実施例B2およびB3と比較した場合、極めて良好な極圧性能を示している。更に、TNMoS化合物ならびに添加剤パッケージの成分の量を約0.1重量%の値に下げることは、明らかに、摩擦係数の増加および融着荷重における減少につながる。したがって、少なくとも約0.25重量%のTNMoS化合物ならびに少なくとも1種類のZnDTPs、MoDTPsおよびMoDTCsが、好ましくはグリース組成物内に存在しなければならない。
第3の一連の試験において、表3に従って4つのグリース組成物C1〜C4に添加された、カルシウムコンプレックス増ちょう剤の添加の効果が、検討される。
Figure 2008150579
実施例C2は、実施例A2と同一である。摩擦係数のSRV測定値ならびに融着荷重の測定値(図3を参照)から、3重量%のカルシウムコンプレックス増ちょう剤を添加すると、最も低い摩擦係数値と3000Nを超える融着荷重が生じたことを導くことができる。この融着荷重は、実施例C4に従って、15重量%のカルシウムコンプレックス増ちょう剤を添加することによって特に増大されるが、摩擦係数もまた、約0.08という値まで増大される。この第3の一連の試験は、グリース組成物において使用されるカルシウムコンプレックス増ちょう剤の量が、約0.5重量%〜約20重量%、好ましくは約15重量%までの範囲にあってよいことを示している。したがって、この第3の一連の試験は、この「増ちょう剤」を有するウレアコンプレックス増ちょう剤が構成されていることを示している。
更に好ましいグリース組成物は、表4に挙げられるグリース組成物である。
Figure 2008150579
図4から導かれ得るように、実施例D2の摩擦係数は、0.05未満であり、実施例C1の摩擦係数より低くさえある。更に、実施例D2の摩耗は、検出することができない。したがって、D1およびD2を備える場合、「EP添加剤」を添加すること、ならびにZnDTP量の増加は、非常に好ましい特性を有するグリース組成物につながる。
要約すると、本発明によるグリース組成物は、摩擦係数および摩耗に対し、顕著な有利な影響を有し、CVJにおける良好な極圧性能ならびに良好なNVH性能につながる。
表1に挙げられた実施例A1〜A6の摩擦係数ならびに融着荷重を示す。 表2に挙げられた実施例B1〜B3の摩擦係数ならびに融着荷重を示す。 表3に挙げられた実施例C1〜C4の摩擦係数ならびに融着荷重を示す。 表4に挙げられた実施例D1およびD2の摩擦係数を示す。 表4に挙げられた実施例D1およびD2の摩耗を示す。

Claims (11)

  1. 等速継手で使用するためのグリース組成物であって、
    a)基油組成物と、
    b)次式で表される少なくとも1種類の3核モリブデン化合物と、
    Figure 2008150579
    Lは、独立して選ばれたリガンドであり、上記化合物が上記基油中に可溶または分散可能にするために充分な炭素原子数を備えた有機基を有する。nは1〜4である。kは4〜7まで変動する。Qは、アミン、アルコール、ホスフィンおよびエーテルなどの中性電子供与化合物の群から選ばれる。zは0〜5までの範囲であり且つ非化学量論値を含む。
    c)少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤とを備えるグリース組成物。
  2. 請求項1に記載のグリース組成物において、
    上記ウレア誘導体増ちょう剤は、
    ジウレアおよび/またはポリウレア化合物と、当該化合物およびカルシウム系増ちょう剤の混合物とを備える群から選ばれることを特徴とするグリース組成物。
  3. 請求項1に記載のグリース組成物において、
    ジチオリン酸亜鉛、ジチオカルバミン酸モリブデンおよび/またはジチオリン酸モリブデンのうち少なくとも一つを更に備えることを特徴とするグリース組成物。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載のグリース組成物において、
    ジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンの量が、当該グリース組成物の総量に対し、0.1重量%〜5重量%の範囲内であることを特徴とするグリース組成物。
  5. 請求項4に記載のグリース組成物において、
    当該グリース組成物の総量に対し、ジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンのそれぞれの添加される重量パーセントが本質的に同一であることを特徴とするグリース組成物。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載のグリース組成物において、
    抗酸化剤、腐食防止剤、耐摩耗剤ワックス、摩擦調整剤および/または極圧剤(EP剤)のうち少なくとも一つを備える試剤を更に備えることを特徴とするグリース組成物。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載のグリース組成物において、
    当該グリース組成物の総量に対し、
    50重量%〜98.9重量%の上記基油組成物と、
    0.1重量%〜5重量%の上記少なくとも1種類の3核モリブデン化合物と、
    1重量%〜25重量%の上記少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤とを備えることを特徴とするグリース組成物。
  8. 請求項1から7のいずれかに記載のグリース組成物において、
    70重量%〜92重量%の上記基油組成物と、
    0.3重量%〜2重量%の上記少なくとも1種類の3核モリブデン化合物と、
    4.5重量%〜20重量%の上記少なくとも1種類のウレア誘導体増ちょう剤と、
    1.5重量%〜3.5重量%の上記少なくとも1種類のジチオカルバミン酸モリブデンと、
    0.5重量%〜3重量%の上記少なくとも1種類のジチオリン酸亜鉛と、
    0.5重量%〜2重量%の上記少なくとも1種類の耐摩耗剤ワックスとを備えることを特徴とするグリース組成物。
  9. 請求項1から8のいずれかに記載のグリース組成物において、
    当該グリース組成物の総量に対する3核モリブデン化合物の添加される重量パーセントは、
    添加されるジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンのそれぞれの重量パーセントと本質的に同一であることを特徴とするグリース組成物。
  10. 請求項1から9のいずれかに記載のグリース組成物において、
    当該グリース組成物の総量に対する3核モリブデン化合物の添加される重量パーセントは、
    添加されるジチオリン酸亜鉛、ジチオリン酸モリブデンおよび/またはジチオカルバミン酸モリブデンの総量の重量パーセントの4分の1〜10分の1であることを特徴とするグリース組成物。
  11. 請求項1から10のいずれかに記載のグリース組成物において、
    すべり摩擦係数は、0.08以下であることを特徴とするグリース組成物。
JP2007262802A 2006-10-07 2007-10-08 少なくとも1種類の3核モリブデン化合物およびウレア誘導体増ちょう剤を備える等速継手で使用するためのグリース組成物 Pending JP2008150579A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2006/009718 WO2008040383A1 (en) 2006-10-07 2006-10-07 Grease composition for use in constant velocity joints comprising at least one tri-nuclear molybdenum compound and a urea derivative thickener

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008150579A true JP2008150579A (ja) 2008-07-03

Family

ID=37733725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007262802A Pending JP2008150579A (ja) 2006-10-07 2007-10-08 少なくとも1種類の3核モリブデン化合物およびウレア誘導体増ちょう剤を備える等速継手で使用するためのグリース組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080176776A1 (ja)
JP (1) JP2008150579A (ja)
CN (1) CN101200669B (ja)
DE (1) DE102007048091B4 (ja)
FR (1) FR2907461B1 (ja)
WO (1) WO2008040383A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011048906A1 (ja) * 2009-10-22 2011-04-28 Ntn株式会社 固定型等速自在継手
DE112009001437T5 (de) 2008-06-09 2011-07-21 Yazaki Corporation Überzogener Leiter für einen Kabelbaum und Kabelbaum, hergestellt unter dessen Verwendung
KR20150063438A (ko) * 2012-10-05 2015-06-09 교도유시 가부시끼가이샤 그리스 조성물
WO2018012265A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社Adeka 潤滑剤組成物及び潤滑油組成物
WO2021045133A1 (ja) * 2019-09-06 2021-03-11 株式会社ソミック石川 ボールジョイント用グリース組成物

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4461000B2 (ja) * 2004-11-25 2010-05-12 本田技研工業株式会社 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
US7947437B2 (en) * 2005-10-17 2011-05-24 Sword Diagnostics, Inc. Methods for detecting organisms and enzymatic reactions using raman spectroscopy
WO2009121378A1 (en) * 2008-04-01 2009-10-08 Gkn Driveline International Gmbh Grease composition for use in constant velocity joints
JP2009270058A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Kyodo Yushi Co Ltd 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
JP5681414B2 (ja) * 2010-09-02 2015-03-11 協同油脂株式会社 ハブユニット軸受用グリース組成物
CN102453600B (zh) * 2010-10-22 2014-10-01 中国石油化工股份有限公司 一种复合磺酸钙基六聚脲润滑脂
CN102453599B (zh) * 2010-10-22 2014-10-01 中国石油化工股份有限公司 一种复合磺酸钙基四聚脲润滑脂
CN102453598B (zh) * 2010-10-22 2014-10-01 中国石油化工股份有限公司 一种复合磺酸钙基八聚脲润滑脂
CN103403138A (zh) * 2010-12-09 2013-11-20 Skf公司 具有改进的低摩擦性能的聚合物增稠的润滑脂组合物
CN102382142A (zh) * 2011-09-14 2012-03-21 太平洋联合(北京)石油化工有限公司 高硫无磷型三核钼化合物、其制备方法及应用
JP5973290B2 (ja) * 2012-08-28 2016-08-23 Ntn株式会社 等速ジョイント用グリース組成物およびそれを封入した等速ジョイント
CN104981536A (zh) * 2013-02-08 2015-10-14 国际壳牌研究有限公司 制备脲基润滑脂的方法
JP6546727B2 (ja) * 2014-08-29 2019-07-17 協同油脂株式会社 グリース組成物
DE102015103440A1 (de) 2015-03-09 2016-09-15 Fuchs Petrolub Se Verfahren zur Herstellung von Polyharnstoff-verdickten Schmierfetten auf Basis von Lignin-Derivaten, derartige Schmierfette und deren Verwendung
BR112019006169A2 (pt) * 2016-09-28 2019-06-18 Jtekt Corp composição de graxa e unidade de cubo
DE102019110921A1 (de) 2019-04-26 2020-10-29 Fuchs Petrolub Se Schmierfette umfassend Metallseifen und Metallkomplexseifen auf Basis von R-10-Hydroxyoctadecansäure
DE102020008047A1 (de) 2020-07-03 2022-01-05 Fuchs Petrolub Se Polyharnstoff-Schmierfette enthaltend Carbonate und deren Verwendung
DE102020117671B4 (de) 2020-07-03 2022-06-09 Fuchs Petrolub Se Schmierstellen aufweisend eine Polyharnstoff-Schmierfett-Zusammensetzung und eine Dichtung umfassend ein Dichtmaterial aus fluorierten Elastomeren und die Verwendung der Polyharnstoff-Schmierfett-Zusammensetzung für eine Schmierstelle umfassend eine derartige Dichtung
DE102021133469B3 (de) 2021-12-16 2022-08-25 Fuchs Petrolub Se Verfahren zur Herstellung von Lithiumkomplexseifen- und Lithium-Calciumkomplexseifen-Schmierfetten

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346299A (ja) * 1986-01-16 1988-02-27 Ntn Toyo Bearing Co Ltd プランジング型等速ジョイント用グリース
JPH09324190A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Kyodo Yushi Kk 等速ジョイント用グリース組成物
JP2001207185A (ja) * 1997-09-17 2001-07-31 Infineum Internatl Ltd 潤滑油組成物
JP2001515528A (ja) * 1996-12-13 2001-09-18 エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー 有機モリブデン錯体を含有する潤滑油組成物
JP2002537441A (ja) * 1999-02-16 2002-11-05 ジー・ケー・エヌ・オートモーティヴ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 等速ジョイント用グリース組成物
JP2004051985A (ja) * 2002-07-08 2004-02-19 Infineum Internatl Ltd モリブデン−硫黄添加剤
WO2006049687A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Chemtura Corporation Epoxidized ester additives for reducing lead corrosion in lubricants and fuels

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084193A (en) * 1986-02-18 1992-01-28 Amoco Corporation Polyurea and calcium soap lubricating grease thickener system
EP0719316B1 (en) * 1994-07-15 1999-12-22 Kyodo Yushi Co., Ltd. Grease composition for constant velocity joints
JP3320611B2 (ja) * 1996-06-05 2002-09-03 協同油脂株式会社 等速ジョイント用グリース組成物
US5589444A (en) * 1996-06-06 1996-12-31 Kyodo Yushi Co., Ltd. Grease composition for constant velocity joints
US6010987A (en) * 1996-12-13 2000-01-04 Exxon Research And Engineering Co. Enhancement of frictional retention properties in a lubricating composition containing a molybdenum sulfide additive in low concentration
JP4245717B2 (ja) * 1999-02-12 2009-04-02 昭和シェル石油株式会社 ボールジョイント用潤滑剤組成物
JP4248688B2 (ja) * 1999-06-29 2009-04-02 協同油脂株式会社 等速ジョイント用グリース組成物
JP2004059604A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Nippon Oil Corp グリース組成物
AU2003272980A1 (en) * 2002-10-28 2004-05-13 Nsk Ltd. Lubricating grease composition for deceleration gear and electric power steering
CN100354399C (zh) * 2003-03-11 2007-12-12 日本精工株式会社 树脂润滑用润滑脂组合物以及电动动力转向装置
JP2005008744A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Showa Shell Sekiyu Kk グリース組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346299A (ja) * 1986-01-16 1988-02-27 Ntn Toyo Bearing Co Ltd プランジング型等速ジョイント用グリース
JPH09324190A (ja) * 1996-06-07 1997-12-16 Kyodo Yushi Kk 等速ジョイント用グリース組成物
JP2001515528A (ja) * 1996-12-13 2001-09-18 エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー 有機モリブデン錯体を含有する潤滑油組成物
JP2001207185A (ja) * 1997-09-17 2001-07-31 Infineum Internatl Ltd 潤滑油組成物
JP2002537441A (ja) * 1999-02-16 2002-11-05 ジー・ケー・エヌ・オートモーティヴ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 等速ジョイント用グリース組成物
JP2004051985A (ja) * 2002-07-08 2004-02-19 Infineum Internatl Ltd モリブデン−硫黄添加剤
WO2006049687A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Chemtura Corporation Epoxidized ester additives for reducing lead corrosion in lubricants and fuels

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112009001437T5 (de) 2008-06-09 2011-07-21 Yazaki Corporation Überzogener Leiter für einen Kabelbaum und Kabelbaum, hergestellt unter dessen Verwendung
JP2011089591A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Ntn Corp 固定型等速自在継手
US9243671B2 (en) 2009-10-22 2016-01-26 Ntn Corporation Fixed type constant velocity universal joint
WO2011048906A1 (ja) * 2009-10-22 2011-04-28 Ntn株式会社 固定型等速自在継手
KR102099167B1 (ko) * 2012-10-05 2020-04-09 교도유시 가부시끼가이샤 그리스 조성물
KR20150063438A (ko) * 2012-10-05 2015-06-09 교도유시 가부시끼가이샤 그리스 조성물
JPWO2014054797A1 (ja) * 2012-10-05 2016-08-25 協同油脂株式会社 グリース組成物
WO2018012265A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社Adeka 潤滑剤組成物及び潤滑油組成物
KR20190025630A (ko) * 2016-07-11 2019-03-11 가부시키가이샤 아데카 윤활제 조성물 및 윤활유 조성물
KR102025518B1 (ko) * 2016-07-11 2019-09-25 가부시키가이샤 아데카 윤활제 조성물 및 윤활유 조성물
JPWO2018012265A1 (ja) * 2016-07-11 2018-08-09 株式会社Adeka 潤滑剤組成物及び潤滑油組成物
US10920167B2 (en) 2016-07-11 2021-02-16 Adeka Corporation Lubricant composition and lubricating oil composition
WO2021045133A1 (ja) * 2019-09-06 2021-03-11 株式会社ソミック石川 ボールジョイント用グリース組成物
JP2021042269A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 株式会社ソミック石川 ボールジョイント用グリース組成物
JP7336785B2 (ja) 2019-09-06 2023-09-01 株式会社ソミックマネージメントホールディングス ボールジョイント用グリース組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007048091A1 (de) 2008-06-05
FR2907461A1 (fr) 2008-04-25
DE102007048091A8 (de) 2009-07-30
FR2907461B1 (fr) 2011-10-21
CN101200669B (zh) 2013-05-22
CN101200669A (zh) 2008-06-18
WO2008040383A1 (en) 2008-04-10
US20080176776A1 (en) 2008-07-24
DE102007048091B4 (de) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008150579A (ja) 少なくとも1種類の3核モリブデン化合物およびウレア誘導体増ちょう剤を備える等速継手で使用するためのグリース組成物
EP2260090B1 (en) Grease composition for use in constant velocity joints
US20090247437A1 (en) Grease composition for use in constant velocity joints comprising at least two different molybdenum compounds
JP4421781B2 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物
US20090247435A1 (en) Grease composition for use in constant velocity joints comprising at least one tri-nuclear molybdenum compound
US20220290068A1 (en) Grease composition including copper sulfide for constant velocity joints
KR101980635B1 (ko) 등속 조인트에서 사용하기 위한 그리스 조성물
JP5665298B2 (ja) グリース組成物及び等速ジョイント
JP7341335B2 (ja) 硫化亜鉛と硫化銅に二硫化モリブデンおよび/または二硫化タングステンを組み合わせて含む等速ジョイント用グリース組成物、それの使用、及びそれを含む等速ジョイント
JP5344422B2 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121106