JP2008147406A - レーザによる集積回路の修正方法および装置 - Google Patents

レーザによる集積回路の修正方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008147406A
JP2008147406A JP2006332663A JP2006332663A JP2008147406A JP 2008147406 A JP2008147406 A JP 2008147406A JP 2006332663 A JP2006332663 A JP 2006332663A JP 2006332663 A JP2006332663 A JP 2006332663A JP 2008147406 A JP2008147406 A JP 2008147406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
wavelength
pulse
pulse laser
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006332663A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tsujikawa
晋 辻川
Masanao Kamata
将尚 鎌田
Satomi Sumiyoshi
哲実 住吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cyber Laser Inc
Meere Co Inc
Original Assignee
Cyber Laser Inc
Meere Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cyber Laser Inc, Meere Co Inc filed Critical Cyber Laser Inc
Priority to JP2006332663A priority Critical patent/JP2008147406A/ja
Priority to TW096146722A priority patent/TW200837811A/zh
Priority to US12/517,651 priority patent/US20100009550A1/en
Priority to KR1020097014026A priority patent/KR20090094129A/ko
Priority to PCT/JP2007/073672 priority patent/WO2008069307A1/ja
Priority to CNA2007800454619A priority patent/CN101611488A/zh
Publication of JP2008147406A publication Critical patent/JP2008147406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/525Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections
    • H01L23/5256Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections comprising fuses, i.e. connections having their state changed from conductive to non-conductive
    • H01L23/5258Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections comprising fuses, i.e. connections having their state changed from conductive to non-conductive the change of state resulting from the use of an external beam, e.g. laser beam or ion beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • B23K26/0613Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams having a common axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】半導体集積回路内の冗長回路の導電性リンクを切断する方法と装置を提供する。
【解決手段】
半導体基板上に形成された半導体デバイス内に少なくとも導電性リンクを覆う保護層で埋め込まれた複数の導電性リンクを選択的にリンク切断する工程において、目標とするリンクに集光ビームを位置決めし、レーザの波長が400nm以下の短波長の第1のパルスレーザと波長が400nmより長い波長の第2のパルスレーザを発生し、第1と第2のパルスレーザを重畳して保護層の上から、導電性リンクに向けて照射する。第1のパルスレーザより第2のパルスレーザを時間的に遅延させて照射するとなお良い。
【選択図】 図4

Description

本発明は、半導体基板上に形成される集積回路に関し、特に集積回路がDRAM、SRAMのような論理回路を含み、デバイス内部に含まれる電気的な導電性リンクを周辺の構造部分における損傷発生を防止し、高集積密度で導電性リンク構造を形成し、必要に応じて選択的に導電性リンクをレーザ切断可能にした修正方法と装置を提供する。
電子工業においてDRAM、SRAMなどの微細化は年々進展し、それにつれて内部の回路の光集積化が図られている。構造的に同種の回路が繰り返し形成される行列的配置において冗長回路もその中に組み込まれる。これらの冗長回路は不良回路と導電性リンクの切断作業で半導体集積回路の機能救済に用いられる。この導電リンクの切断にはレーザ集光ビームが用いられ、リンク幅より大きなレーザ集光スポットがリンクをめがけて照射され切断が行われる。この場合、集積回路の内部構造の高密度化により導電性リンクの隣接リンクとの間隔が短くなり、レーザスポットサイズはリンク間隔より小さいことが要求される。
従来は半導体基板であるシリコンには光吸収率が小さく、導電性リンクの材料には吸収率が高いレーザ波長の1.2μmから3μmの赤外線レーザが好んで利用され、基板には損傷が発生しないで、リンクだけを蒸発させる方法が実施されている。しかし、赤外線(IR)のレーザは集光スポットがその波長によって大きくなるため、さらなる微細化が要求される現状に反して、導電性リンクの大きさだけが他の構成素子より大きくせざるを得ない。
そこで、波長の短いレーザが試みられているが問題がある。紫外線(UV)レーザを用いる場合は、表面から加工が進行するため、リンクの上に保護層があると、この保護層を除去してからリンク層を除去するため複数パルスのUVパルスレーザ照射が必要となる(特許文献5)。UVレーザの集光性が優れているのでリンク切断をエッチング法で行う工程に先立ってレジスト層をコーティングして、選択されたリンク層の真上だけにUV集光スポットで露光し、その後現像工程でレジスト除去を行い、その後エッチングをしてリンクを切断する方法(特許文献8)などが検討されている。さらにIRレーザの代わりに波長が半分程度の可視(VIS)レーザを用いることが検討されているが、周辺構造に損傷を引き起こす問題がある。
図1において従来の1実施例を説明すると、シリコンなどの半導体基板1の上に不活性化層2が堆積される、その上に導電性リンク3が電極4を両側に有して設置され、その上に保護用の不活性層5が置かれる。これにIRパルスレーザ6を照射すると図2に示すようにレーザビームの照射された場所の不活性層5と導電性リンク3の部分は蒸発除去加工が実施されて導電性リンクが切断され導電性リンク切断除去部7が形成される。図3は平面図の概要を示し、スポットサイズ10のIRレーザを照射することで半導体基板1には損傷を与えないで導電リンク3を除去加工する場合のビーム位置とリンクの位置関係を示した。
波長が1.2μmから3μmのIRレーザを用いた場合、シリコンに対する透過率が高い波長であるためシリコン基板の損傷は微小である。しかしながら、レーザ集光スポットサイズ10を大きくしなければならず、リンクの間隔として8μmから10μm程度の距離が必要になる。これが高集積回路の設計に障害となる。一方、VISパルスレーザビーム65を用い、スポットサイズをIRレーザの半分以下に短波長化すると導電性リンクを切断した後に、切断部周辺にクラック8などの損傷が発生しやすい。また、図2の導電性リンク3と半導体基板上の不活性層2との間の剥離が生じることもある。これらは集積回路の信頼性上不都合である。この原因としては導電性リンク上に形成される保護用不活性層が可視レーザに対して透明であるところに導電性リンクが爆発的蒸発を起こすので周辺に衝撃を与えクラックや剥離などの損傷を与えるためと推察される。
米国特許第5265114号明細書 米国特許第5473624号明細書 米国特許第5569398号明細書 米国特許第6025256号明細書 米国特許第6065180号明細書 米国特許第6297541号明細書 米国特許第6574250号明細書 米国特許第6593542号明細書 米国特許第6979798号明細書 特表2000−514249号公報
本願発明による解決しようとする課題は、繰り返しQスイッチレーザパルスの出力を用いて導電性リンク切断を実施する場合、リンク切断場所周辺に損傷を発生することを防止した導電性リンクのレーザ切断方法並びにそれを実施する装置を提供することにある。
本発明は、前記課題を解決するために、半導体基板上に形成された半導体集積回路内に少なくとも導電性リンクを覆う保護層で埋め込まれた複数の導電性リンクを選択的にレーザ照射することによって切断するレーザによる集積回路の修正方法において、目標とする導電性リンクにレーザを位置決めするステップ、レーザの波長が400nm以下の紫外ビームである第1のパルスレーザと波長が400nmより長い可視ビームである第2のパルスレーザを発生するステップ、第1と第2のパルスレーザを重畳するステップ、及び前記保護層の上から重畳された第1と第2のパルスレーザ前記導電性リンクに向けて照射することにより切断するステップを有することを特徴とする。
また、前記切断するステップにおいて第1のパルスレーザより第2のパルスレーザを時間的に遅延させて前記導電性リンクに向けて照射することを特徴とする。
また、第1のパルスレーザを前記保護層に焦点を合わせて照射し、第2のパルスレーザを前記導電性リンクに焦点を合わせて照射することを特徴とする。
また、第1と第2のパルスレーザを発生するステップが、1つのレーザ媒体から基本波を発生させるステップ、前記基本波から高調波を生成するステップ、及び、第2のパルスレーザの波長として前記基本波を、第1のパルスレーザの波長として前記高調波を選択するステップまたは第2のパルスレーザの波長として前記高調波を、第1のパルスレーザの波長としてより高次の前記高調波を選択するステップを有することを特徴とする。
一方、本発明は、前記課題を解決するために、半導体基板上に形成された半導体集積回路内に少なくとも導電性リンクを覆う保護層で埋め込まれた複数の導電性リンクを選択的にレーザ照射することによって切断するレーザによる集積回路の修正装置において、目標とする導電性リンクにレーザを位置決めする手段レーザの波長が400nm以下の紫外ビームである第1のパルスレーザと波長が400nmより長い可視ビームである第2のパルスレーザを発生する手段、及び第1と第2のパルスレーザを重畳する手段、
を有することを特徴とする。
また、第2のパルスレーザを前記導電性リンクに照射する時間を第1のパルスレーザより遅延させる手段をさらに有することを特徴とする。
また、前記遅延させる手段が第1のパルスレーザより第2のパルスレーザの光路長を長くする手段であることを特徴とする。
また、第1のパルスレーザを前記保護層に焦点を合わせて照射した後第2のパルスレーザを前記導電性リンクに焦点を合わせて照射する手段を有することを特徴とする。
また、第1と第2のパルスレーザを発生する手段が、基本波を発生させる1つのレーザ媒体、前記基本波から高調波を生成する手段、及び、第2のパルスレーザの波長として前記基本波を、第1のパルスレーザの波長として前記高調波を選択する手段または第2のパルスレーザの波長として前記高調波を、第1のパルスレーザの波長としてより高次の前記高調波を選択する手段からなることを特徴とする。
本発明によれば、Qスイッチレーザパルスの波長を不活性層に吸収特性を有するレーザパルスと不活性層には透過特性を有し、導電性リンクには光吸収特性を有するVISレーザパルスを重畳して多波長重畳ビームとし、不活性層上から不活性層を通過して導電性リンクを照準して照射する。これにより、不活性層と導電性リンクのレーザ照射光路を同時にエネルギー注入して、過熱軟化した場所から導電性リンク物質を外部に蒸発させることにより、発熱部分の熱応力の発生を防止し、損傷の発生を防止した導電リンクの切断方法を実現する。
本発明の不活性層と導電性リンクからなる多層膜の切断除去加工にIR波長域のQスイッチレーザ発振器とその出力パルスから非線形光学結晶を用いて得られる高調波発生技術を用いたUVレーザ光とVISレーザ光の重畳レーザパルスを導電性リンクに集光して照射する多波長パルスレーザによる照射を行うことで、光学的、熱的な物理的特性の異なる多層構造をレーザビーム照射領域において蒸発除去し導電性リンクを切断する。その際に従来試みられているVIS波長域のパルスレーザだけの照射時に発生することがある、導電性リンクの周辺部のクラック発生や層間の剥離を防止することが可能になる。
さらに、レーザビームの波長はUV並びにVIS波長域を用いるために波長がIRレーザより短く、従って、従来の加工に用いたシリコンに透過性を有する波長1.2μmから3.0μmの赤外線レーザによる集光スポットの大きさを半分以下に微小化でき、従って集積回路のリンク配列の幅、隣接するリンクの配置間隔を従来の間隔より短縮でき高集積化が図れる。さらにUV光とVIS光のレーザを重畳して照射することにより微細な集光スポットを形成できる上に照射する不活性層や導電性リンクを形成する材料の物理的特性の選択範囲を拡大できる。このことは高信頼性、高集積化されたメモリの製造に大きく寄与する。
VISレーザパルスをUVレーザパルスより遅延して照射した場合には、先に照射されたUVレーザパルスにより、保護層が加熱され軟化または蒸発される。その後、VISレーザパルスにより、導電性リンクが加熱され蒸発される。このため、導電性リンクが蒸発するときは、すでに保護層が軟化または蒸発しているので、周辺への過度の応力衝撃が一層軽減される。したがって、周辺部のクラックや層間の剥離などの発生はさらに防止される。
また、UVレーザパルスを保護層に焦点を合わせて照射し、さらにVISレーザパルスを導電性リンクに焦点を合わせて照射することでこれらの効果が一層高まる。
以下、図4〜図6を参照して、本発明の好ましい実施例について説明する。
図4において、多波長パルスレーザを発生する構成を示す。シリコンなど、半導体集積回路の作成された半導体基板70が、精密位置決めテーブル71に搭載され、その上にレーザビームを集積回路の導電性リンク76上の選択された所定の位置に設定され、導電性リンク76に集光照射するため集光レンズ69がリンクに対応する位置に設置される。集光レンズ69にUVパルスレーザビーム66とVISパルスレーザビーム65が重畳した多波長レーザビーム67が全反射ミラー68で反射されて導かれ集光される。この集光点が導電性リンクの中心に照射される構成が示される。加工用多波長レーザビーム67の発生は、以下のようである。
レーザ媒体54、例えばNd:YAGレーザロッド、超音波Qスイッチ53、非線形光学結晶55をレーザ共振器ミラー56,52の間に配置する。レーザ発振波長において高反射特性を有し、光励起ビーム80の波長には透過率の高いミラー52を通じて、励起用波長に適合する半導体レーザダイオード50からの発散性発振光である光励起ビーム80を集光レンズ51で収束性ビーム81としてレーザロッドであるレーザ媒体54に集光して導く。ロッド軸と光励起ビーム80を同軸に配置して収束性ビーム81でレーザロッドを光励起する。これによりレーザ媒体内に分布する活性イオンが励起され反転分布による光増幅作用を持つ。
超音波Qスイッチ53によるレーザ共振器ミラー52−56内の発振光路82の光学的損失のオン、オフ制御によって、Qスイッチレーザパルスを発生する。Qスイッチ53では、音響波を発生させるトランスジューサ(図示せず)へ印加する高周波(RF)パワーのオン、オフにより、該音響波を受ける超音波プリズム(図示せず)媒体内に発生する屈折率の粗密波形成による透過光の回折作用の有無によって光学的損失の大小を起こす。
Qスイッチレーザパルスが共振器内の発振光路82に発生すると、活性イオンからのレーザ放射の基本波長λと共振器光路内に設置された非線形光学結晶55による第2高調波の波長λ/2とが混ざったビームがレーザ共振器ミラー56から共振器外にビーム83として放出される。このレーザ共振器ミラー56の光透過特性は第2高調波には透過率が高く、レーザ発振の基本波波長には高い反射率を有する。これによりレーザ発振基本波成分のパワーは共振器内に高いパワー密度で滞留し、非線形結晶において高調波に効率よく変換され、変換された高調波成分はレーザ共振器ミラー56で反射されないで共振器の外部にビーム83として出力される。
Nd:YAGであれば、基本波の発振波長λが1064nmであり、第2高調波であるVISビームの波長はλ/2である532nm、第3高調波ではλ/3の波長である355nm、第4高調波ではλ/4の波長である266nmとなる。この発明において、VISは波長400nmを越え700nm以下を定義し、UVビームは波長400nm以下であれば、発明の効果が得られる。したがって、第2高調波はVISビーム、第3及び第4高調波はUVビームとなる。
レーザ媒体54としてNd:YAGレーザロッド以外のものを用いる場合で、レーザ発振の基本波の波長がVISに属し、第2、第3等の高調波がUVに属する場合は、基本波の波長をVISパルスレーザとして用い、それらの高調波のいずれかをUVパルスレーザとすればよい。
共振器外に放出されたビーム83は、さらに短波長となる第2高調波と基本波との混合波成分である第3高調波(波長λ/3)、又は第2高調波の高調波として基本波の第4高調波(波長λ/4)に変換するための非線形結晶58に導かれる。非線形光学結晶による更なる高調波への変換効率を向上させるため、非線形結晶内の入射ビームのパワー密度を増加させるために集光レンズ57を用いて集光し、その集光点近傍に非線形光学結晶58を設置し、波長λ/3又は波長λ/4のUVビームを含む重畳ビーム85に変換する。
VISビームとUVビームの重畳ビーム85を再度平行にコリメートするためにレンズ59、60を設けて平行ビーム87にビーム特性を変換する。平行ビーム87はビーム分岐素子61でVISパルスレーザビーム65とUVパルスレーザビーム66に分岐し、UVパルスレーザビーム66は距離的に短い光路でビーム合成素子64に導き、VISパルスレーザビーム65は全反射ミラー62,63から成る迂回光路を経由させて時間遅延を与える。ビーム合成素子64にて、UVパルスレーザビーム66とVISパルスレーザビーム65を同軸上に再度重畳させ、導電性リンク76を切断するための加工用多波長レーザビーム67を得る。ビーム分岐素子61及びビーム合成素子64は、VISパルスレーザビーム65に時間遅延を与える必要がない場合は省略できる。加工用多波長レーザビーム67は全反射ミラー68及び集光レンズ69を経由して導電性リンク76に導き、不活性層と導電性リンクを蒸発除去する。
VISパルスレーザビーム65に時間遅延を与える場合は、まず保護用の不活性層5に集光レンズ69の焦点を合わせてUVパルスレーザビーム66を照射し、遅延時間のうちに導電性リンク3に集光レンズ69の焦点をあわせてからVISパルスレーザビーム65を照射することが可能である。
図5の導電性リンク切断の断面図に示されるように、この2波長成分のVISパルスレーザビーム65とUVパルスレーザビーム66は加工用多波長レーザビーム67としてシリコンなどの半導体基板1上に形成された多層構造の導電性リンク3を含む表面の不活性層5に照射される。不活性層が通常は可視光に対しては透過性が大きく、UVビームには不透明で吸収性であるので不活性層では主としてUVビームが吸収され、照射部位を加熱軟化させる、一方、UVビームと同時又は時間的に遅延して同一場所に照射するVISビームは、表面における光吸収割合は小さく、内部に置かれた導電性リンク3に達し、加熱し蒸発させる。ここで導電性リンク3のVISビームが照射された領域は急激に高温度になり爆発的に圧力が高くなる。このUVビームとVISビームの2波長重畳照射のために、表面上層に置かれた不活性層5がUVビームで溶融又は軟化を起こし、層内部で爆発的な圧力増大を起こすことにより、周囲に圧力を及ぼすが、軟化を起こしている上方のUV照射された不活性層を吹き飛ばすことで圧力の排出を起こす。従って、内部の導電リンク3部の高温化による周辺への過度の応力衝撃は軽減されるので、導電リンク3の下層の不活性層2や半導体基板1におけるクラック、それらの構成層間での剥離などによるリンク切断周辺領域での損傷の発生を回避できる。
このように、上層で爆発的な衝撃を吸収することによる孔生成がUVビーム照射で形成された軟化層により防止され、同時的に内部の導電性リンク3の蒸発除去により切断が実行され、図6に示すような加工部断面72が形成される。
以上本発明の実施例を説明した。特許請求の範囲に記載された発明の技術的思想から逸脱することなく、これらに変更を施すことができることは明らかである。
本発明の活用例として、半導体メモリのシリコンウエハ冗長性回路の導電性リンクの回路素子の切断、その他、多層構造電子素子の層内部における除去切断に有効である。表面保護層として不活性層を表面に形成されたコンデンサ、抵抗、インダクタンスなどのトリミング、LCD表示パネル修正加工、PDP表示装置の修正加工、回路基板の機能トリミングその他半導体基板のレーザ精密加工に適用できる。高集積回路製造において、加工幅の微小化、加工除去物の減少などにより製品歩留まり向上により電子部品の製造コストの低減が可能になる。
この発明に関する従来例のレーザビーム照射による加工方法の説明図。 図1の従来の装置構成の説明用導電性リンク切断後の断面図。 図1の従来の導電性リンクの平面図と問題点の説明図。 この発明を実施する装置構成図。 この発明の動作説明用の導電性リンク切断の説明用断面図。 本発明による切断後の導電性リンク説明用断面図。
符号の説明
1:半導体基板
2:半導体基板上の不活性層
3:導電性リンク
4:導電性リンク電極
5:保護用の不活性層
6:IRパルスレーザ
7:導電性リンク切断除去部
8:VISレーザビーム照射でリンク切断部周辺に発生するクラック
10:IRパルスレーザ集光スポット
11:導電性リンクの配列間隔
12:導電性リンクの電極間隔
13:導電性リンクの幅
50:励起用半導体レーザダイオード
51:集光レンズ
52:レーザ共振器ミラー
53:超音波Qスイッチ
54:レーザ媒体(レーザロッド)
55、58:非線形光学結晶
56:レーザ共振器ミラー
57:集光レンズ
59、60ビームコリメート用レンズ
61:ビーム分岐素子
64:ビーム合成素子
65:VISパルスレーザビーム
66:UVパルスレーザビーム
67:加工用多波長レーザビーム
62、63、68:全反射ミラー
69:集光レンズ
70:半導体集積回路の作成された半導体基板
71:位置決めテーブル
72:紫外レーザと可視レーザの重畳ビームによる加工部断面
76:導電性リンク
80:光励起ビーム
81:収束性ビーム
82:発振光路
83:ビーム
85:重畳ビーム
87:平行ビーム

Claims (9)

  1. 半導体基板上に形成された半導体集積回路内に少なくとも導電性リンクを覆う保護層で埋め込まれた複数の導電性リンクを選択的にレーザ照射することによって切断するレーザによる集積回路の修正方法において、
    目標とする導電性リンクにレーザを位置決めするステップ、
    レーザの波長が400nm以下の紫外ビームである第1のパルスレーザと波長が400nmより長い可視ビームである第2のパルスレーザを発生するステップ、
    第1と第2のパルスレーザを重畳するステップ、及び
    前記保護層の上から重畳された第1と第2のパルスレーザを前記導電性リンクに向けて照射することにより切断するステップ
    を有することを特徴とするレーザによる集積回路の修正方法。
  2. 前記切断するステップにおいて
    第1のパルスレーザより第2のパルスレーザを時間的に遅延させて前記導電性リンクに向けて照射することを特徴とする請求項1に記載のレーザによる集積回路の修正方法。
  3. さらに、第1のパルスレーザを前記保護層に焦点を合わせて照射し、第2のパルスレーザを前記導電性リンクに焦点を合わせて照射することを特徴とする請求項2に記載のレーザによる集積回路の修正方法。
  4. 第1と第2のパルスレーザを発生するステップが、1つのレーザ媒体から基本波を発生させるステップ、前記基本波から高調波を生成するステップ、及び、第2のパルスレーザの波長として前記基本波を、第1のパルスレーザの波長として前記高調波を選択するステップまたは第2のパルスレーザの波長として前記高調波を、第1のパルスレーザの波長としてより高次の前記高調波を選択するステップを有することを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか1項に記載のレーザによる集積回路の修正方法。
  5. 半導体基板上に形成された半導体集積回路内に少なくとも導電性リンクを覆う保護層で埋め込まれた複数の導電性リンクを選択的にレーザ照射することによって切断するレーザによる集積回路の修正装置において、
    目標とする導電性リンクにレーザを位置決めする手段
    レーザの波長が400nm以下の紫外ビームである第1のパルスレーザと波長が400nmより長い可視ビームである第2のパルスレーザを発生する手段、及び
    第1と第2のパルスレーザを重畳する手段、
    を有することを特徴とする
    レーザによる集積回路の修正装置。
  6. 第2のパルスレーザを前記導電性リンクに照射する時間を第1のパルスレーザより遅延させる手段をさらに有することを特徴とする請求項5に記載のレーザによる集積回路の修正装置。
  7. 前記遅延させる手段が第1のパルスレーザより第2のパルスレーザの光路長を長くする手段であることを特徴とする請求項6に記載のレーザによる集積回路の修正装置。
  8. さらに、第1のパルスレーザを前記保護層に焦点を合わせて照射した後第2のパルスレーザを前記導電性リンクに焦点を合わせて照射する手段を有することを特徴とした請求項6または7のいずれか1項に記載のレーザによる集積回路の修正装置。
  9. 第1と第2のパルスレーザを発生する手段が、
    基本波を発生させる1つのレーザ媒体、前記基本波から高調波を生成する手段、及び、第2のパルスレーザの波長として前記基本波を、第1のパルスレーザの波長として前記高調波を選択する手段または第2のパルスレーザの波長として前記高調波を、第1のパルスレーザの波長としてより高次の前記高調波を選択する手段からなることを特徴とする、請求項5ないし8のいずれか1項に記載のレーザによる集積回路の修正装置。
JP2006332663A 2006-12-08 2006-12-08 レーザによる集積回路の修正方法および装置 Pending JP2008147406A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006332663A JP2008147406A (ja) 2006-12-08 2006-12-08 レーザによる集積回路の修正方法および装置
TW096146722A TW200837811A (en) 2006-12-08 2007-12-07 Repairing method and device for correcting integrated circuit by laser
US12/517,651 US20100009550A1 (en) 2006-12-08 2007-12-07 Method and apparatus for modifying integrated circuit by laser
KR1020097014026A KR20090094129A (ko) 2006-12-08 2007-12-07 레이저에 의한 집적회로의 수정 방법 및 장치
PCT/JP2007/073672 WO2008069307A1 (ja) 2006-12-08 2007-12-07 レーザによる集積回路の修正方法および装置
CNA2007800454619A CN101611488A (zh) 2006-12-08 2007-12-07 用激光对集成电路进行修正的方法及装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006332663A JP2008147406A (ja) 2006-12-08 2006-12-08 レーザによる集積回路の修正方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008147406A true JP2008147406A (ja) 2008-06-26

Family

ID=39492182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006332663A Pending JP2008147406A (ja) 2006-12-08 2006-12-08 レーザによる集積回路の修正方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100009550A1 (ja)
JP (1) JP2008147406A (ja)
KR (1) KR20090094129A (ja)
CN (1) CN101611488A (ja)
TW (1) TW200837811A (ja)
WO (1) WO2008069307A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8598490B2 (en) 2008-03-31 2013-12-03 Electro Scientific Industries, Inc. Methods and systems for laser processing a workpiece using a plurality of tailored laser pulse shapes
US8526473B2 (en) * 2008-03-31 2013-09-03 Electro Scientific Industries Methods and systems for dynamically generating tailored laser pulses
US8476552B2 (en) * 2008-03-31 2013-07-02 Electro Scientific Industries, Inc. Laser systems and methods using triangular-shaped tailored laser pulses for selected target classes
EP2548690A1 (en) * 2010-03-16 2013-01-23 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Pulse laser device, transparent member welding method, and transparent member welding device
JP4948629B2 (ja) * 2010-07-20 2012-06-06 ウシオ電機株式会社 レーザリフトオフ方法
TW201716167A (zh) * 2011-08-18 2017-05-16 奧寶科技有限公司 用於電路之檢測/維修/再檢測系統及雷射寫入系統
US8399281B1 (en) * 2011-08-31 2013-03-19 Alta Devices, Inc. Two beam backside laser dicing of semiconductor films
US8361828B1 (en) * 2011-08-31 2013-01-29 Alta Devices, Inc. Aligned frontside backside laser dicing of semiconductor films
WO2014046978A1 (en) * 2012-09-18 2014-03-27 Applied Materials, Inc. Tape assisted single step peel-off on sin layer above metal
KR101528347B1 (ko) * 2013-11-12 2015-06-11 한국기계연구원 레이저를 이용한 선택적 박리 장치 및 이를 이용한 박리 방법
CN105502277A (zh) * 2014-09-24 2016-04-20 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种mems麦克风及其制作方法和电子装置
LT3302866T (lt) * 2015-06-01 2019-09-10 Evana Technologies, Uab Puslaidininkinio ruošinio raižymo lazeriu būdas naudojant padalintus lazerio pluoštus
KR101647991B1 (ko) * 2015-09-18 2016-08-18 주식회사 레이저앱스 수직 다중 빔 레이저 가공 장치
EP3321739A1 (en) * 2016-11-11 2018-05-16 ASML Netherlands B.V. Illumination source for an inspection apparatus, inspection apparatus and inspection method
JP6616368B2 (ja) * 2017-09-14 2019-12-04 ファナック株式会社 レーザ加工前に光学系の汚染レベルに応じて加工条件を補正するレーザ加工装置
CN111193489B (zh) * 2018-11-14 2024-01-26 天津大学 体声波谐振器、滤波器和电子设备
CN111710695B (zh) * 2020-06-03 2023-07-25 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 有机发光二级体显示面板之像素的修补方法
JP2022138027A (ja) * 2021-03-09 2022-09-22 株式会社ディスコ レーザ加工方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267834A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Hitachi Ltd レ−ザ処理方法
JPS63136545A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Nec Corp レ−ザ−・トリミング装置
JP2002134616A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Fujitsu Ltd ヒューズの切断方法及びヒューズ切断装置
JP2007266304A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Fujitsu Ltd ヒューズの切断方法及びヒューズ回路装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5265114C1 (en) * 1992-09-10 2001-08-21 Electro Scient Ind Inc System and method for selectively laser processing a target structure of one or more materials of a multimaterial multilayer device
DE19533030A1 (de) * 1995-09-07 1997-03-13 Teves Gmbh Alfred Lösbare Wischarm-Wischblattverbindung an einem Fahrzeugscheibenwischer
US6025256A (en) * 1997-01-06 2000-02-15 Electro Scientific Industries, Inc. Laser based method and system for integrated circuit repair or reconfiguration
JPH11345880A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2001134616A (ja) * 1999-10-25 2001-05-18 Nec Corp 特定の話題に関するウェブ情報の構成方法とその構成システム
KR100850262B1 (ko) * 2000-01-10 2008-08-04 일렉트로 싸이언티픽 인더스트리이즈 인코포레이티드 초단 펄스 폭을 가진 레이저 펄스의 버스트로 메모리링크를 처리하기 위한 레이저 시스템 및 방법
GB2386184B (en) * 2000-07-12 2004-05-26 Electro Scient Ind Inc UV laser system and method for single pulse severing of IC fuses
US6979798B2 (en) * 2003-03-07 2005-12-27 Gsi Lumonics Corporation Laser system and method for material processing with ultra fast lasers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267834A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Hitachi Ltd レ−ザ処理方法
JPS63136545A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Nec Corp レ−ザ−・トリミング装置
JP2002134616A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Fujitsu Ltd ヒューズの切断方法及びヒューズ切断装置
JP2007266304A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Fujitsu Ltd ヒューズの切断方法及びヒューズ回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008069307A1 (ja) 2008-06-12
KR20090094129A (ko) 2009-09-03
CN101611488A (zh) 2009-12-23
US20100009550A1 (en) 2010-01-14
TW200837811A (en) 2008-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008147406A (ja) レーザによる集積回路の修正方法および装置
JP5103054B2 (ja) レーザによる加工方法およびレーザ加工装置
KR101333518B1 (ko) 레이저 가공 방법 및 절단 방법 및 다층 기판을 가지는 구조체의 분할 방법
JP4788712B2 (ja) 制御された熱的、物理的改質を用いるパルスレーザ処理。
JP5033296B2 (ja) Icヒューズ切断用シングルパルスのためのuvレーザシステムおよびその方法
JP5816409B2 (ja) レーザビア穴あけのためのスループットを高める方法
JP5123456B2 (ja) 導電性リンクのレーザ切断方法およびレーザシステム
TWI387503B (zh) Plate cutting method and laser processing device
JP4175636B2 (ja) ガラスの切断方法
KR101370156B1 (ko) 하나 이상의 타겟 링크 구조 제거를 위한 레이저기반 방법 및 시스템
US20050115937A1 (en) Laser-based method and system for memory link processing with picosecond lasers
WO2006051866A1 (ja) レーザ加工方法及び半導体チップ
KR20010089573A (ko) 레이저 프로세싱
JP2002517902A (ja) 紫外線レーザ出力による導電性リンクの切断方法
JP2004532520A (ja) デバイスを処理する方法及びシステム、デバイスをモデリングする方法及びシステム、並びにデバイス
JP2007013056A (ja) 加工対象物切断方法
JP2007508946A (ja) 局所的に加熱されたターゲット材料のレーザ加工
JP2002335063A (ja) プリント基板の穴あけ加工方法および装置
TW201514109A (zh) 自載體分離玻璃片的方法
JP2002011588A (ja) レーザドリル加工機及びレーザを用いた加工方法
JP4589760B2 (ja) レーザ加工方法
JPH08340165A (ja) バイアホール形成方法及びレーザ加工装置
CN116652372A (zh) 一种叠层线路激光修复方法及设备
JP2007090438A (ja) レーザ加工方法
JP2003285183A (ja) レーザ加工装置及び加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121218