JP2008144199A - 自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼および溶接鋼管 - Google Patents

自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼および溶接鋼管 Download PDF

Info

Publication number
JP2008144199A
JP2008144199A JP2006330252A JP2006330252A JP2008144199A JP 2008144199 A JP2008144199 A JP 2008144199A JP 2006330252 A JP2006330252 A JP 2006330252A JP 2006330252 A JP2006330252 A JP 2006330252A JP 2008144199 A JP2008144199 A JP 2008144199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
exhaust gas
pipe
less
automobile exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006330252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4948998B2 (ja
Inventor
Takeo Tomita
壮郎 冨田
Manabu Oku
学 奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2006330252A priority Critical patent/JP4948998B2/ja
Priority to CN2007101691740A priority patent/CN101250672B/zh
Priority to EP07022210.4A priority patent/EP1930461B1/en
Priority to ES07022210T priority patent/ES2745627T3/es
Priority to US11/987,867 priority patent/US7943085B2/en
Priority to KR1020070126945A priority patent/KR20080052501A/ko
Publication of JP2008144199A publication Critical patent/JP2008144199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4948998B2 publication Critical patent/JP4948998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】高温強度、溶接部の靭性に優れ、かつ、適正造管条件についての自由度を広く確保することができる自動車排ガス流路部材用の鋼を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.03%以下、Si:1%以下、Mn:1.5%以下、Ni:0.6%以下、Cr:10〜20%、Nb:0.5%以下、Ti:0.05〜0.3%、Al:0.03超え〜0.12%、Cu:1超え〜2%、V:0.2%以下、N:0.03%以下、B:0.0005〜0.02%、O:0.01%以下、残部Feおよび不可避的不純物からなり、Nb≧8(C+N)、0.02≦Al−(54/48)O≦0.1の関係を満たす組成の自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼。
【選択図】図2

Description

本発明は、エキゾーストマニホールド、触媒コンバーターのケース(外筒)、フロントパイプ、センターパイプに代表される自動車排ガス流路部材に用いるフェライト系ステンレス鋼、および溶接鋼管、並びにこれらを用いた自動車排ガス流路部材に関する。
エキゾーストマニホールド、触媒コンバーターのケース、フロントパイプ、センターパイプ等の自動車排ガス流路部材は、700℃を超える高温領域での耐高温酸化性および高温強度に優れることが要求される。このような耐熱性を備えた材料として、特許文献1、2には、Cuを1〜2質量%程度添加したフェライト系ステンレス鋼が開示されている。鋼中のCuは加熱によりCu相として析出し、高温強度や熱疲労特性を向上させる。
一方、上記のような自動車排ガス流路部材の多くは、溶接鋼管を成形することによって製造される。近年ではエンジンルーム内に搭載される各種装置が増加し、排ガス流路部材の収容スペースは減少する傾向にある。このため排ガス流路部材は鋼管を複雑形状に加工することによって製造されることが多くなってきた。したがって、排ガス流路部材に用いる溶接鋼管には従来にも増して優れた成形性が要求されるようになっている。
フェライト系ステンレス鋼溶接鋼管の成形性に関しては、特許文献3に、AlまたはTiの微量添加により溶接部の靭性および二次加工性を改善する技術が開示されている。ところが発明者らの研究によれば、上記のようにCuを1〜2%程度含有させて高温強度の向上を図ったフェライト系ステンレス鋼の場合、AlまたはTiを微量添加しても、高周波溶接で造管された鋼管の靭性を十分に確保することは難しいことがわかってきた。また、触媒コンバーターのケースなどはTIG溶接やレーザー溶接で造管された鋼管に対して非常に厳しい縮管加工(プレスまたはスピニング)を施すことによって製造されることから、靭性の確保が一層重要になる。つまり、Cuを1〜2%程度含有するフェライト系ステンレス鋼の場合、特許文献3に開示されるようなAlまたはTiを微量添加する技術だけでは、溶接鋼管の靭性を十分に改善することはできないことが判明した。
また、特に高周波溶接造管においては、アップセット量と入熱によって定まる造管条件によって溶接部の靭性が左右されやすい。Cuを1〜2%含有するフェライト系ステンレス鋼では、造管条件が最適条件から外れた場合に安定して良好な靭性を確保することが一層難しい状況にある。
国際公開第03/004714号パンフレット 特開2006−117985号公報 特開2005−264269号公報
本発明は、耐高温酸化性と高温強度に優れたCu含有フェライト系ステンレス鋼において、造管時に形成される溶接部(以下、単に溶接部というときは、溶接金属とその近傍の熱影響部を含む)の靭性に優れ、かつ、特に高周波溶接造管に供する場合には適正造管条件についての自由度を広く確保することができる自動車排ガス流路部材用の鋼を提供することを目的とする。
発明者らは詳細な検討の結果、Cu相の析出を利用して高温強度を高めたフェライト系ステンレス鋼において溶接部の靭性を確保するには、TiとAlを複合添加することに加えて、Al含有量を鋼中のO(酸素)含有量との関係において厳密に規定することが極めて有効であり、それによって高周波溶接造管での適正造管条件範囲が拡大されることを見出した。
すなわち本発明では、質量%で、C:0.03%以下、Si:1%以下、Mn:1.5%以下、Ni:0.6%以下、Cr:10〜20%、Nb:0.5%以下、Ti:0.05〜0.3%、Al:0.03超え〜0.12%、Cu:1超え〜2%、V:0.2%以下、N:0.03%以下、B:0.0005〜0.02%、O:0.01%以下であり、さらに必要に応じてMo、W、Zr、Coの1種以上を合計で4%以下の範囲で含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなり、下記(1)式よおび(2)式を満たす組成の自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼が提供される。また、その鋼からなる溶接鋼管が提供される。
Nb≧8(C+N) ……(1)
0.02≦Al−(54/48)O≦0.1 ……(2)
上記(1)式および(2)式の元素記号の箇所には質量%で表された当該元素の含有量の値が代入される。
また本発明では、上記鋼からなる溶接鋼管を成形した鋼材を用いた、エキゾーストマニホールド、触媒コンバーター、フロントパイプ、センターパイプ等の自動車排ガス流路部材が提供される。
本発明によれば、自動車排ガス流路部材に求められる耐熱性(耐高温酸化性、高温強度)を具備し、かつ溶接部の靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼溶接鋼管が実現される。しかも、その溶接鋼管を製造する際には、適正造管条件の自由度が拡大され、例えばライン速度の速い高周波溶接造管においても溶接部の靭性が良好な高品質の鋼管が安定して製造できる。
以下、成分組成について説明する。
CおよびNは、一般的にはクリープ強度等の高温強度向上に有効な元素とされるが、過剰に含有すると酸化特性、加工性、低温靱性、溶接性が低下する。本発明ではC、Nとも0.03質量%以下に制限する。
Siは、耐高温酸化性の改善に有効である。また、溶接時に雰囲気中の酸素と結合し、鋼中への酸素の侵入を防ぐ作用を呈する。しかし、Si含有量が過剰になると硬さが上昇し、加工性、低温靱性の低下を招く。本発明ではSi含有量は1質量%以下に制限され、例えば0.1〜0.6質量%に制限することもできる。
Mnは、耐高温酸化性、特に耐スケール剥離性を改善する。また、Siと同様、溶接時に雰囲気中の酸素と結合し、鋼中への酸素の侵入を防ぐ作用を呈する。ただし過剰添加は加工性、溶接性を阻害する。またMnはオーステナイト安定化元素であるため、多量に添加するとマルテンサイト相が生成し易くなり、加工性等の低下要因となる。このためMn含有量は1.5質量%以下に制限され、1.3質量%以下とすることがより好ましい。例えば0.1〜1質量%未満に規定することもできる。
Niは、オーステナイト安定元素であり、過剰に含有させるとMnと同様、マルテンサイト相の生成を招き、加工性等の低下要因となる。Ni含有量は0.6質量%まで許容される。
Crは、フェライト相を安定化するとともに、高温材料に重視される耐酸化性の改善に寄与する。ただし、過剰のCr含有は鋼材の脆化や加工性低下を招く。このためCr含有量は10〜20質量%とする。Cr含有量は、好ましくは材料の使用温度に合わせて調整される。例えば、950℃までの優れた耐高温酸化性が要求される場合は16質量%以上のCr含有が望まれ、900℃までであれば12〜16質量%の範囲で良い。
Nbは、700℃を超える高温域での高温強度を確保するために非常に有効な元素である。本成分系では固溶強化による寄与が大きいと考えられる。また、NbはC、Nを固定し、靭性低下の防止にも有効である。本発明では、下記(1)式を満たすようにNbを含有させ、高温強度の向上に有効に作用する固溶Nb量を確保する。
Nb≧8(C+N) ……(1)
ただし、過剰のNb添加は加工性の低下、低温靱性の低下、溶接高温割れ感受性の増大を招き、また、後述の「適正造管条件率」を低下させる要因となる。このため、Nbは0.5質量%以下の範囲で含有させる。
Tiは、一般にC、Nを固定し、成形性の改善および靱性低下の防止に有効である。ただし、溶接部においては事情が異なる。主としてTiNの形で固定されたNは、溶接時に高温に曝されることによってTiNが分解することで、一旦、高温領域では固溶Nとなる。TiNは鋼の凝固点に近い高温領域で形成されるが、溶接後の冷却速度は非常に速いので、Tiだけでは溶接後の冷却過程でNを十分に固定することができない。このため溶接部では、Nは鋼中に固溶Nとして存在しやすくなる。そこで本発明では、後述のようにAlをTiとともに複合添加する。TiのC、N固定効果を十分に発揮させるために0.05質量%以上のTi含有量を確保する必要がある。しかし、過剰のTi添加はTiNの多量生成に起因する表面性状の劣化を招き、さらに溶接性、低温靱性にも悪影響を及ぼすようになる。このためTi含有量は0.05〜0.3質量%に規定される。
Alは、一般に脱酸剤であり、また耐高温酸化性を改善する元素である。しかし本発明では、特に溶接部でのNを固定する元素として重要である。上述のように、溶接部において、Tiだけでは溶接後の冷却過程で十分にNを固定することができない。ところが、AlはTiと異なり、1000℃以下の比較的低温の領域で窒化物を形成する。このため、TiとともにAlを添加することで、溶接部において、溶接後の冷却過程でNが効果的に固定され、靱性低下が軽減される。また、TiとAlによるNの固定によって歪時効が軽減され、溶接部での二次加工性が改善される。
また、溶接部において、Alは鋼中に存在するNを固定するだけでなく、外部のNやO(酸素)が溶接部の鋼中に侵入することを直接防止する作用を有する。すなわち、造管時には溶融金属が曝される雰囲気中(通常はN2、Ar等でシールされている)に空気が混入することがあり、その混入量が多いと雰囲気中のNおよびOが溶接部から鋼中へ侵入しやすく、靱性低下を引き起こす要因となる。ところが、Alを適量含有したフェライト系ステンレス鋼では、鋼中のAlが雰囲気中のNやOの侵入を阻止する作用を呈する。そのメカニズムは必ずしも明確ではないが、本発明鋼を使用した溶接鋼管の溶接部表層を分析するとAlが濃化していることから、鋼中のAlは溶接中にAl23を形成し、NやOが内部へ拡散することをブロックするものと推察される。
このようなAlの作用を十分に引き出し、高周波溶接造管における適正造管条件の自由度を広く確保するするためには、0.03質量%を超えるAl含有量を確保する必要がある。ただし、過剰のAl含有は溶接時に多量の酸化物を形成し、却って加工割れの起点として作用するため、Al含有量の上限は0.12質量%に制限される。
さらにAl含有量は、鋼中のO(酸素)含有量との関係で下記(2)式を満たすように調整する必要がある。
0.02≦Al−(54/48)O≦0.1 ……(2)
後述の実施例で示すとおり、(2)式を満たす範囲において高周波溶接造管における適正造管条件の自由度が顕著に向上する。すなわち、(2)式中「Al−(54/48)O」で表されるAl量は、溶接部において、鋼中に存在するOと結合してAl23を形成することによって消費されるAlを差し引いた、残りのAl(ここでは「有効Al」と呼ぶ)の量を表すものである。有効Al量が0.02質量%以上になると、溶接時の雰囲気中に混入するOと有効Alとが迅速に結合し、雰囲気中のNやOの内部拡散が効果的にブロックされるようになるものと考えられ、結果的に高周波溶接造管における適正造管条件の自由度が顕著に改善される。一方、有効Al量が0.1%を超えると、逆に適正造管条件の自由度は急激に低下するようになる。その理由として、溶接部に過剰のAl酸化物が形成され、これが加工割れの起点になるものと考えられる。
Cuは、高温強度を高める上で重要な元素である。すなわち、本発明ではCu相(ε−Cu相と呼ばれことがある)の微細分散析出現象を利用して、特に500〜700℃での強度を高める。そのためには1質量%を超えるCu含有が必要である。ただし過剰のCu含有は加工性、低温靱性、溶接性を低下させるのでCu含有量は2質量%以下に制限される。
Vは、Nb、Cuとの複合添加によって高温強度の向上に寄与する。また、Nbとの共存により、加工性、低温靱性、耐粒界腐食感受性、溶接熱影響部の靱性を改善する。ただし、過剰添加すると却って加工性、低温靱性を招くようになるので、0.2質量%以下の範囲で含有させる。V含有量は0.01〜0.2質量%の範囲とすることが望ましく、0.03〜0.15質量%とすることが一層好ましい。
Bは、二次加工脆性を改善するために有効である。そのメカニズムは粒界固溶Cの減少や粒界強化によるものと推察される。しかし、過剰のB添加は製造性や溶接性を劣化させる。本発明では0.0005〜0.02質量%の範囲でBを含有させる。
鋼中に存在するO(酸素)は、溶接部の靭性に悪影響を及ぼすので、少ないことが望ましい。また、上述の有効Al量を確保する観点からも、できるだけ少ないことが望ましい。O含有量は0.01質量%以下であるとともに、Al量との関係において前記(2)式を満たす必要がある。
Mo、W、Zr、Coは、本成分系のフェライト系ステンレス鋼の高温強度を向上させるために有効であり、必要に応じてこれらの1種以上を添加することができる。ただし、多量の添加は鋼の脆化を招くので、これらの元素を添加する場合はその合計含有量が4質量%以下となるようにする。合計含有量が0.5〜4質量%の範囲となるように添加することがより効果的である。
以上の組成を有するフェライト系ステンレス鋼は、一般的なステンレス鋼の製鋼プロセスにて溶製することができ、その後、例えば「熱間圧延→焼鈍→酸洗」の工程、あるいはさらに「冷間圧延→焼鈍→酸洗」を1回または複数回行う工程によって、板厚1〜2.5mm程度の焼鈍鋼板とする。ただし、Cu相の析出によって十分な高温強度を実現するためには、仕上焼鈍において、900℃から400℃までの平均冷却速度を10〜30℃/秒の範囲にコントロールすることが望ましい。ここで、「仕上焼鈍」とは、鋼材の製造段階で行われる最後の焼鈍であり、例えば950〜1100℃で均熱0〜3分保持する熱処理が挙げられる。
この焼鈍鋼板(素材)を、所定の管形状にロールフォーミングし、素材の突き合わせ部を溶接することにより造管して、溶接鋼管を得る。溶接方法としては、TIG溶接、レーザー溶接、高周波溶接等、公知の造管溶接法が適用できる。得られた鋼管は、必要に応じて熱処理工程や酸洗工程を経たのち、排ガス流路部材に成形加工される。
表1に示す組成のフェライト系ステンレス鋼を溶製し、「熱間圧延→焼鈍・酸洗→冷間圧延→仕上焼鈍・酸洗」の工程にて、各鋼種とも板厚2.0mmおよび1.5mmの2種類の板厚の素材鋼板を得た。上記仕上焼鈍では1050℃×均熱1分の加熱後、900℃から400℃までの平均冷却速度が10〜30℃/秒の範囲となるように冷却した。
Figure 2008144199
《実施例1;高周波溶接造管》
板厚2.0mmの素材鋼板を用いて、種々の条件で高周波溶接造管を行い、外径38.1mm×肉厚2.0mmの溶接鋼管を製造した。
〔適正造管条件率〕
得られた鋼管について、以下の方法で「適正造管条件率(%)」を求めた。
高周波溶接造管において、メタルフロー角度が45°となるアップセット量および入熱の条件を、その鋼種における「最適条件」と定義する。図1(a)に例示されるようなメタルフロー曲線が現れている溶接部断面のエッチング組織において、鋼管の外面からの距離が肉厚tの1/4となる位置に引いた線(「基準線」という)と、メタルフロー曲線とのなす角度をθとするとき(図1(b)参照)、その鋼管におけるθの最大値を、その鋼管のメタルフロー角度とする。すなわち、種々のメタルフロー曲線のうち、基準線とのなす角度θが最大となるメタルフロー曲線を選択することによって、メタルフロー角度が測定される。アップセット量とは、造管溶接時の板の突き合わせ量であり、溶接用語としての加圧量に相当する。入熱とは、高周波溶接の電力(=電流×電圧)である。
各鋼種について、前記「最適条件」を基準(0%)として、「アップセット量」を−30%、0%、+30%の3水準、および「入熱」を−40%、−20%、0%、+20%、+40%の5水準で変動させ、計15通りの溶接条件にて高周波溶接造管を行う。各溶接条件で得られた鋼管から長さ約1000mmの管を切り出し、5℃の水槽中に15分間浸漬保持したのち、直ちにJIS G3459に準拠したへん平試験(溶接部は圧縮方向に直角位置、圧縮後の平板治具間距離Hは圧縮前の管外径Dの1/3)を実施する。全条件数15のうち、溶接部に脆性割れが生じない条件数の占める割合(%)を求め、これを当該鋼種における「適正造管条件率(%)」する。
このようにして求めた適正造管条件率が60%以上である鋼種は、自動車排ガス流路部材に要求される優れた溶接部靭性を有する高周波溶接鋼管が、季節(温度)を問わず、安定して製造可能なものであると評価される。
〔溶接部の遷移温度〕
各鋼種の上記「最適条件」で造管された高周波溶接鋼管について、溶接部を含む試験片を切り出し、その溶接部にハンマが当たるように試験片をシャルピー衝撃試験機にセットして衝撃試験を実施し、遷移温度を判定した。遷移温度が0℃以下のものを良好と評価した。
《実施例2;レーザー溶接造管》
板厚1.5mmの素材鋼板を用いて、レーザー溶接造管を行い、外径65mm×肉厚1.5mmの溶接鋼管を製造した。溶接条件は、溶接裏ビードの幅が板厚と同程度(1.5〜2.0mmの範囲)となるようにした。
〔溶接部の遷移温度〕
得られた鋼管から溶接部を含む試験片を切り出し、上記と同様の方法で衝撃試験を実施して、遷移温度を判定した。遷移温度が0℃以下のものを良好と評価した。
《実施例3;高温強度の測定》
表1の各鋼種について、板厚2.0mmの素材鋼板を用いて高温引張試験を実施し、900℃での0.2%耐力が17MPa以上であるものを○(良好)、17MPa未満であるものを×(不良)と評価した。
表2にこれらの結果を示す。また図2に発明鋼および比較鋼No.21〜24について有効Al量「Al−(54/48)O」と適正造管条件率の関係を示す。
Figure 2008144199
表2に見られるように、本発明で規定する組成を有するフェライト系ステンレス鋼(発明鋼)はいずれも、高周波溶接造管における適正造管条件率が60%以上となった。これらは溶接部の遷移温度および高温強度についても良好であり、厳しい加工に供されて製造される排ガス流路部材に適するものであることが確認された。特に、(2)式を満たすようにAl含有量とO(酸素)含有量の関係を適正化することにより、適正造管条件の自由度が顕著に改善されることがわかる(図2)。
これに対し比較鋼No.21、22はAl含有量が低く、(2)式の有効Al量が十分に確保できなかったことから、溶接時に空気中のN、Oの侵入を十分防止することができなかったと考えられ、適正造管条件率および溶接部の低温靭性に劣った。No.23、24は逆にAl含有量が高すぎたことにより溶接部に多量のAl酸化物が生成し、これが靱性低下の要因になったと考えられ、No.25はNb含有量およびCu含有量が低すぎたため高温強度に劣った。No.26はTi含有量が過剰であったことにより低温靭性に劣った。No.27は(2)式を満たすものの、鋼中のO(酸素)含有量が多すぎたため、溶接部の低温靭性が低下し、適正造管条件率も低下した。No.28はNb含有量が多すぎたため適正造管条件率が低下した。No.29は(2)式を満たすものの、Al含有量が多すぎたことにより、発明鋼より適正造管条件率および溶接部の低温靭性に劣った。
高周波溶接造管材の溶接部断面に見られるメタルフローを例示した顕微鏡写真。 有効Al量「Al−(54/48)O」と適正造管条件率の関係を示したグラフ。

Claims (5)

  1. 質量%で、C:0.03%以下、Si:1%以下、Mn:1.5%以下、Ni:0.6%以下、Cr:10〜20%、Nb:0.5%以下、Ti:0.05〜0.3%、Al:0.03超え〜0.12%、Cu:1超え〜2%、V:0.2%以下、N:0.03%以下、B:0.0005〜0.02%、O:0.01%以下、残部Feおよび不可避的不純物からなり、下記(1)式よおび(2)式を満たす自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼。
    Nb≧8(C+N) ……(1)
    0.02≦Al−(54/48)O≦0.1 ……(2)
  2. さらにMo、W、Zr、Coの1種以上を合計で4%以下の範囲で含有する請求項1に記載の自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼。
  3. 請求項1または2に記載の鋼からなる溶接鋼管。
  4. 請求項1または2に記載の鋼からなる溶接鋼管を成形した鋼材を用いた自動車排ガス流路部材。
  5. 当該部材はエキゾーストマニホールド、触媒コンバーター、フロントパイプ、センターパイプのいずれかである請求項4に記載の自動車排ガス流路部材。
JP2006330252A 2006-12-07 2006-12-07 自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼および溶接鋼管 Active JP4948998B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006330252A JP4948998B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼および溶接鋼管
CN2007101691740A CN101250672B (zh) 2006-12-07 2007-10-31 用于汽车废气通道部件的铁素体不锈钢和焊接钢管
EP07022210.4A EP1930461B1 (en) 2006-12-07 2007-11-15 Ferritic stainless steel for automobile exhaust gas passage components and welded steel pipe
ES07022210T ES2745627T3 (es) 2006-12-07 2007-11-15 Acero inoxidable ferrítico para componentes del conducto de gases de escape de un automóvil y tubo de acero soldado
US11/987,867 US7943085B2 (en) 2006-12-07 2007-12-05 Ferritic stainless steel for automobile exhaust gas passage components and welded steel pipe
KR1020070126945A KR20080052501A (ko) 2006-12-07 2007-12-07 자동차 배기 가스 유로 부재용 페라이트계 스테인레스 강및 용접 강관

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006330252A JP4948998B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼および溶接鋼管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008144199A true JP2008144199A (ja) 2008-06-26
JP4948998B2 JP4948998B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=39247341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006330252A Active JP4948998B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼および溶接鋼管

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7943085B2 (ja)
EP (1) EP1930461B1 (ja)
JP (1) JP4948998B2 (ja)
KR (1) KR20080052501A (ja)
CN (1) CN101250672B (ja)
ES (1) ES2745627T3 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240143A (ja) * 2007-02-26 2008-10-09 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP2008291351A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Jfe Steel Kk Cr含有鋼管及びその製造方法
JP2010236001A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nisshin Steel Co Ltd フェライト系ステンレス鋼
WO2012036313A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐酸化性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼板
JP2013007484A (ja) * 2011-05-13 2013-01-10 Soc De Mecanique Magnetique 耐食性被覆がなされたアクティブ磁気ベアリング
WO2013054524A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼
WO2013054523A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼
JP2013227659A (ja) * 2012-03-22 2013-11-07 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
WO2014136866A1 (ja) * 2013-03-06 2014-09-12 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP2014214321A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 Jfeスチール株式会社 熱疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JP2015532684A (ja) * 2012-08-31 2015-11-12 Jfeスチール株式会社 優れた耐酸化性、良好な高温強度、及び良好な加工性を有するフェライト系ステンレス鋼
KR20160143807A (ko) * 2014-05-14 2016-12-14 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강
KR20160145675A (ko) * 2014-05-14 2016-12-20 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강
WO2018135028A1 (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 日新製鋼株式会社 フェライト系ステンレス鋼及び自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼
US10385429B2 (en) 2013-03-27 2019-08-20 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Hot-rolled ferritic stainless-steel plate, process for producing same, and steel strip

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5010301B2 (ja) * 2007-02-02 2012-08-29 日新製鋼株式会社 排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼および排ガス経路部材
JP5178157B2 (ja) 2007-11-13 2013-04-10 日新製鋼株式会社 自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼材
US10351922B2 (en) * 2008-04-11 2019-07-16 Questek Innovations Llc Surface hardenable stainless steels
US8808471B2 (en) 2008-04-11 2014-08-19 Questek Innovations Llc Martensitic stainless steel strengthened by copper-nucleated nitride precipitates
US20110110812A1 (en) * 2008-07-23 2011-05-12 Nobulhiko Hiraide Ferrite stainless steel for use in producing urea water tank
JP2010116622A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Nisshin Steel Co Ltd ヒートパイプ用フェライト系ステンレス鋼および鋼板並びにヒートパイプおよび高温排熱回収装置
JP5546911B2 (ja) * 2009-03-24 2014-07-09 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐熱性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
WO2011111871A1 (ja) * 2010-03-11 2011-09-15 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板並びに耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP5152387B2 (ja) * 2010-10-14 2013-02-27 Jfeスチール株式会社 耐熱性と加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP5609571B2 (ja) * 2010-11-11 2014-10-22 Jfeスチール株式会社 耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JP6037882B2 (ja) 2012-02-15 2016-12-07 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP6071608B2 (ja) * 2012-03-09 2017-02-01 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP5793459B2 (ja) 2012-03-30 2015-10-14 新日鐵住金ステンレス株式会社 加工性に優れた耐熱フェライト系ステンレス冷延鋼板、冷延素材用フェライト系ステンレス熱延鋼板及びそれらの製造方法
DE102013217969A1 (de) * 2013-09-09 2015-03-12 Sitech Sitztechnik Gmbh Verfahren zum Stabilisieren und/oder zur Reduzierung von innerhalb der wandartigen Struktur auftretenden Verspannungen mittels Laserschweißen
DE102014103314B4 (de) * 2014-03-12 2018-07-12 Tenneco Gmbh Abgasrohrflansch, Gruppenflansch und Abgasanlage
US11268430B2 (en) * 2019-01-17 2022-03-08 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Diffusion surface alloyed metal exhaust component with welded edges
CN111151973A (zh) * 2019-12-31 2020-05-15 长春理工大学 汽车催化转换器壳体的卷、焊、旋制造方法
CN115502519A (zh) * 2022-10-17 2022-12-23 山西太钢不锈钢股份有限公司 具有高韧性焊接热影响区铁素体不锈钢焊管的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275590A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Nisshin Steel Co Ltd 溶接部の加工性に優れた溶接用フェライト系ステンレス鋼
WO2003004714A1 (fr) * 2001-07-05 2003-01-16 Nisshin Steel Co., Ltd. Acier inoxydable ferritique pour element de debit de gaz d'echappement
JP2005200746A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 自動車排気系部材用フェライト系ステンレス鋼

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2696584B2 (ja) * 1990-03-24 1998-01-14 日新製鋼株式会社 低温靭性,溶接性および耐熱性に優れたフエライト系耐熱用ステンレス鋼
US5302214A (en) * 1990-03-24 1994-04-12 Nisshin Steel Co., Ltd. Heat resisting ferritic stainless steel excellent in low temperature toughness, weldability and heat resistance
JP3468156B2 (ja) * 1999-04-13 2003-11-17 住友金属工業株式会社 自動車排気系部品用フェライト系ステンレス鋼
JP3397167B2 (ja) * 1999-04-16 2003-04-14 住友金属工業株式会社 自動車排気系部品用フェライト系ステンレス鋼
JP4390169B2 (ja) * 2000-06-23 2009-12-24 日新製鋼株式会社 ガスタービンの排気ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼
DE60105955T2 (de) * 2000-12-25 2005-10-06 Nisshin Steel Co., Ltd. Ferritisches rostfreies Stahlblech mit einer guten Verarbeitbarkeit und Verfahren zu dessen Herstellung
KR20060127079A (ko) * 2003-12-26 2006-12-11 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 Cr함유 강재
JP2005264269A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Nisshin Steel Co Ltd 溶接部の靭性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP4468137B2 (ja) 2004-10-20 2010-05-26 日新製鋼株式会社 熱疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼材および自動車排ガス経路部材
JP4544589B2 (ja) * 2005-04-11 2010-09-15 日新製鋼株式会社 スピニング加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びスピニング加工方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002275590A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Nisshin Steel Co Ltd 溶接部の加工性に優れた溶接用フェライト系ステンレス鋼
WO2003004714A1 (fr) * 2001-07-05 2003-01-16 Nisshin Steel Co., Ltd. Acier inoxydable ferritique pour element de debit de gaz d'echappement
JP2005200746A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 自動車排気系部材用フェライト系ステンレス鋼

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240143A (ja) * 2007-02-26 2008-10-09 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JP2008291351A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Jfe Steel Kk Cr含有鋼管及びその製造方法
JP2010236001A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Nisshin Steel Co Ltd フェライト系ステンレス鋼
WO2012036313A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐酸化性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼板
JP5709875B2 (ja) * 2010-09-16 2015-04-30 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐酸化性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼板
JP2013007484A (ja) * 2011-05-13 2013-01-10 Soc De Mecanique Magnetique 耐食性被覆がなされたアクティブ磁気ベアリング
WO2013054523A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼
JP2013100596A (ja) * 2011-10-14 2013-05-23 Jfe Steel Corp フェライト系ステンレス鋼
JP2013100595A (ja) * 2011-10-14 2013-05-23 Jfe Steel Corp フェライト系ステンレス鋼
WO2013054524A1 (ja) * 2011-10-14 2013-04-18 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼
US9290830B2 (en) 2011-10-14 2016-03-22 Jfe Steel Corporation Ferritic stainless steel
US9365915B2 (en) 2011-10-14 2016-06-14 Jfe Steel Corporation Ferritic stainless steel
JP2013227659A (ja) * 2012-03-22 2013-11-07 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐スケール剥離性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2015532684A (ja) * 2012-08-31 2015-11-12 Jfeスチール株式会社 優れた耐酸化性、良好な高温強度、及び良好な加工性を有するフェライト系ステンレス鋼
JPWO2014136866A1 (ja) * 2013-03-06 2017-02-16 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
WO2014136866A1 (ja) * 2013-03-06 2014-09-12 新日鐵住金ステンレス株式会社 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
US10450623B2 (en) 2013-03-06 2019-10-22 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Ferritic stainless steel sheet having excellent heat resistance
US10385429B2 (en) 2013-03-27 2019-08-20 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Hot-rolled ferritic stainless-steel plate, process for producing same, and steel strip
JP2014214321A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 Jfeスチール株式会社 熱疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼
KR101899230B1 (ko) 2014-05-14 2018-09-14 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강
KR101899229B1 (ko) 2014-05-14 2018-09-14 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강
KR20160145675A (ko) * 2014-05-14 2016-12-20 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강
US10400318B2 (en) 2014-05-14 2019-09-03 Jfe Steel Corporation Ferritic stainless steel
KR20160143807A (ko) * 2014-05-14 2016-12-14 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스강
WO2018135028A1 (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 日新製鋼株式会社 フェライト系ステンレス鋼及び自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼
JP6420494B1 (ja) * 2017-01-19 2018-11-07 日新製鋼株式会社 フェライト系ステンレス鋼及びその製造方法、並びに自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080052501A (ko) 2008-06-11
EP1930461A1 (en) 2008-06-11
CN101250672A (zh) 2008-08-27
ES2745627T3 (es) 2020-03-03
US7943085B2 (en) 2011-05-17
EP1930461B1 (en) 2019-07-31
JP4948998B2 (ja) 2012-06-06
US20080138233A1 (en) 2008-06-12
CN101250672B (zh) 2011-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4948998B2 (ja) 自動車排ガス流路部材用フェライト系ステンレス鋼および溶接鋼管
JP5010301B2 (ja) 排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼および排ガス経路部材
JP4386144B2 (ja) 耐熱性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP4702493B1 (ja) 耐熱性に優れるフェライト系ステンレス鋼
KR101878245B1 (ko) 내산화성이 우수한 페라이트계 스테인리스강
JP2007217716A (ja) スピニング加工用フェライト系ステンレス鋼溶接管およびその製造法
JP5152387B2 (ja) 耐熱性と加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼
WO2011111871A1 (ja) 耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板並びに耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2006117985A (ja) 熱疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼材および自動車排ガス経路部材
JP2010007094A (ja) フェライト系耐熱鋼材
JP2011190468A (ja) 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP5703075B2 (ja) 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
TWI548758B (zh) Fat iron stainless steel
JP2011089166A (ja) 水素侵入抑制特性に優れた高張力厚鋼板およびその製造方法
JP5208450B2 (ja) 熱疲労特性に優れたCr含有鋼
JP2010235989A (ja) 耐溶融金属脆化特性に優れた高強度Zn−Al−Mg系めっき鋼板およびその製造方法
JP3654194B2 (ja) 耐歪み時効特性に優れた高強度鋼材とその製造方法
JP2009235570A (ja) 耐熱性と溶接性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP2009235572A (ja) 耐熱性と形状凍結性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JP5428397B2 (ja) 耐熱性と加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JPH11229034A (ja) フェライト系ステンレス鋼管の加工方法
JP2004010967A (ja) 二次加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼管
JP2007009263A (ja) 耐衝撃穴開き性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JP2005194586A (ja) 疲労特性に優れた複合組織鋼板の製造方法
JP2021049571A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4948998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250