JP2008140467A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008140467A
JP2008140467A JP2006325135A JP2006325135A JP2008140467A JP 2008140467 A JP2008140467 A JP 2008140467A JP 2006325135 A JP2006325135 A JP 2006325135A JP 2006325135 A JP2006325135 A JP 2006325135A JP 2008140467 A JP2008140467 A JP 2008140467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dubbing
information
dubbed
displayed
scene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006325135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4730289B2 (ja
Inventor
Toshiya Mizushima
水嶋敏矢
Yuichi Katano
片野裕一
Yasunari Obara
小原康徳
Keiji Nagayama
長山啓治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006325135A priority Critical patent/JP4730289B2/ja
Priority to US11/867,078 priority patent/US8270816B2/en
Publication of JP2008140467A publication Critical patent/JP2008140467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4730289B2 publication Critical patent/JP4730289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42661Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】 ビデオカメラ本体でのダビングに関し、小型モニタを用いて、多彩なダビング機能を簡単操作でき、かつ、間違いなくダビングできることを課題とする。
【解決手段】ビデオカメラのモニタ部を用いたダビング案内表示において、複数のダビング機能を選択可能に表示するとともに、選択されたダビング機能にてダビングされる情報に関する管理情報を並列に表示し、かつ、ダビング案内表示前に選択された管理情報と選択されたダビング機能で制限される管理情報を組合わせることで、多彩なダビング機能の簡単操作と、ダビングされる情報の同時確認を可能とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、情報記録再生装置に関する。
本技術分野の背景技術として、例えば、特開2005−318186号公報(特許文献1)がある。該公報には、課題として「操作が煩雑になることなく、映像再生装置の映像の所望の場面をダビングすることが可能な映像記録装置を提供する。」と記載されており、解決手段として、「HDDレコーダが、接続されたテレビのモニタに表示させるダビング画面G2に、映像を表示するウインドウW1と、HDDレコーダのHDDへの映像の記録動作をコントロールするためのHDD用操作キーX2〜X4と、HDDレコーダにIEEE1394インターフェイスにより接続されたDVカムコーダの映像の再生動作をコントロールするためのDV用操作キーY1〜Y5を設ける。HDDレコーダのリモコンによりDV用操作キーY1〜Y5が操作されると、制御信号をDVカムコーダに送信してDVカムコーダの再生動作を制御する。DVカムコーダから再生された映像が入力されると、当該映像をウインドウW1に表示させ、この状態でリモコンにより録画キーX4が操作されると、入力映像をHDDにダビングする。」と記載されている(要約参照)。
また、例えば、特開2006−80890号公報(特許文献2)がある。該公報には、課題として「HDDに記録した映像音声情報の数が多くなるときにも、捜す手間の増加を招くことなく、所望する映像音声情報をディスクにダビングする。」と記載されており、解決手段として、「装置側記録媒体3に記録された映像音声情報を、記録媒体ドライブ部2を介して取出可能記録媒体17にダビングするダビング制御手段12と、映像音声情報に対応付けられた参照用情報を参照することによって、入力された検索条件に該当する映像音声情報を検索する検索表示手段11とを備えた構成において、検索表示手段11は検索条件の入力の受け付けを行うとともに入力された検索条件に該当する映像音声情報を検索してダビング対象に設定し、ダビング制御手段12は検索表示手段11によりダビング対象に設定された映像音声情報を取出可能記録媒体17にダビングする。」と記載されている(要約参照)。
また、例えば、特開2005−175616号公報(特許文献3)がある。該公報には、課題として「高齢者や操作に不慣れなユーザにに対して、使い勝手の良いメニュー表示を行うようにすること。」と記載されており、解決手段として「複数の階層によって所定数の機能を表示する第1メニューと、単階層によって第1メニューの数より少ない所定数の機能を表示するための第2メニューとが、ユーザによって選択可能とされ、第2メニューによる表示の際には、単階層構成で第2メニューによる各機能の項目を1画面で表示する。」と記載されている(要約参照)。
特開2005−318186号公報 特開2006−80890号公報 特開2005−175616号公報
情報記録装置の1つにビデオカメラがある。ビデオカメラの記録方式は、従来のDVテープドライブからハードディスクドライブ(HDD)あるいはDVD光ディスクドライブ(DVD)へと急速に移行しつつある。しかし、HDD方式のカメラの場合、長時間の連続録画を実現する利点がある反面、パーソナルコンピュータやハードディスク搭載DVDレコーダでの編集機能を必要とする為、編集の使い辛さを敬遠する方も多い。一方、DVD方式のカメラの場合は、DVDプレーヤでそのまま再生できる手軽さが便利である反面、録画時間が片面30分であり、HDD方式のカメラよりも短い。
これに対し、最近、HDDとDVDの両方を搭載して両方式の長所を生かしたハイブリッドビデオカメラが開発されており、HDDドライブとDVDドライブを搭載することで映像ケーブルの接続やパソコン等を使用しなくてもHDDに撮りためた映像を簡単にDVDにダビングすることができるようにしている。ダビングしたDVDはDVDプレーヤで手軽に再生でき、あるいは、撮影直後にダビングしたDVDを友人や親戚等に手渡したり、郵送したりすることが可能となり、ビデオカメラの楽しみ方を広げている。
このようなハイブリッドビデオカメラのダビング機能として、全ての映像シーンを一気にダビングする機能や、サムネイル表示された編集画面からダビングしたい映像シーンを選択してダビングを行う機能を備えることで、使い勝手が向上する。また、ダビング機能を多機能化して、さらに使い勝手を優れたものにすることも重要である。
例えば、長期間の旅行等で様々な映像を撮影した後、多数の映像の中から、全てのシーンをDVDディスクにダビングする機能の他、旅行の日付単位のダビング機能、あるいは、一度ダビングした映像を割愛したダビング機能等、ハイブリッドビデオカメラ本体で多彩なダビング操作を簡単に行うことができれば、さらに使い勝手が優れたものになる。
従来のビデオカメラのダビングは、ビデオカメラ内の映像記録情報をパソコンやハードディスク搭載DVDレコーダのハードディスクに取り込んで、パソコンやハードディスク搭載DVDレコーダの編集機能を用いて、テレビ画面上に表示しながらDVDにダビングを行っており、ビデオカメラ本体にはダビング機能を持ち合わせていない。
また、ハードディスク搭載DVDレコーダの編集ダビング機能は、テレビ画面に表示して機能操作を行っており、例えば、特許文献1(特開2005−318186公報)は、テレビ画面に表示されるダビング画面に、映像を表示するウィンドウと、HDDへの記録動作をコントロールする為の操作キーとビデオカメラの再生動作をコントロールする操作キーを表示し、リモコンを用いてビデオカメラの再生映像をウィンドウに表示しながらHDDへのダビング操作を行う技術を開示している。特許文献2(特開2006−80890公報)は、テレビ画面上に、タイトル、記録日時、過去のダビング履歴等を項目表示して、ユーザーがリモコン等を用いてダビングを行う項目を選択する技術を開示している。
更に、ビデオカメラは、常時使用するものではなく、運動会のようなイベントや旅行の時だけに使用するといったケースが多く、誰もがわかり易く、簡単操作できて間違うことのないダビング機能が求められている。ビデオカメラの操作性を改良する例として、例えば、特許文献3(特開2005−175616公報)には、ビデオカメラのカメラ機能に対して、通常の詳細設定メニューとは別に頻繁に使用する簡単設定メニューを設ける技術を開示している。
ところが、携帯性が要求されるビデオカメラ本体は、手のひらサイズの小型なものであり、ビデオカメラに搭載するモニタは2〜3インチ程度で、テレビ画面とは比べ物にならない程小さく、従来のテレビ画面を用いたダビング機能表示は不可能である。
また、様々な機能を盛り込んだビデオカメラに、更にダビング機能を追加することから、ダビング操作性はできるだけ簡単にしたく、詳細設定メニューと機能を限定した簡単メニューを設けるといった方法ではなく、簡単で操作性に優れたものを必要としている。
例えば、ビデオカメラの小型モニタを用いて、多機能のダビングを、誰にでも簡単に操作でき、かつ、間違ってダビングしてしまうことのないダビングガイド機能が備われば、ビデオカメラの使い勝手は向上する。
本発明は、情報記録再生装置の使い勝手向上を目的とする。
本発明のある一面の概要は、上記目的を達成するため、複数の情報を記録している第1の記録媒体から、その全部または一部を第2の記録媒体にダビングする情報記録再生装置において、ダビングする情報の選択方法が異なる複数のダビング機能を備え、ダビングの際には、複数のダビング機能から1つを選択可能な項目と、各ダビング機能についての説明が表示される表示画面を表示し、かつ、該表示画面を表示する前に情報が選択されている場合には、情報の選択状態に応じて、各ダビング機能による情報の選択方法と、表示される説明を変える構成とする。
詳細には、上記目的を達成するため、本発明は、特許請求の範囲に記載の構成とする。
本発明によれば、情報記録再生装置の使い勝手が向上する。
上記以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
1.構成概要
図1は、本発明の一実施例を示すビデオカメラの本発明に関係する部分の構成を示すブロック図である。
ビデオカメラの図示しないフォーカスレンズを通じて取り込まれた映像は、CCD(Charge Coupled Devices)1にて電気信号に変換され、更にデジタル信号に変換される。
CCD1から出力されるデジタル映像信号は、OSD2により文字情報等が重畳され、液晶ディスプレイ(LCD;Liquid Crystal Display)7に送られ撮影中の映像を表示する。
また、CCD1から出力されるデジタル映像信号は、符号化処理部3にも送られ、動画の場合には例えばMPEG2(Moving Picture Experts Group 2)方式で圧縮、符号化された後、選択されているモードに応じて、第1の記録部であるHDD(Hard Disc Drive)4において記録される。また、ユーザーからの各種操作や情報入力に基づいて、HDDに記録された映像データをコピーまたはムーブして、第2の記録部であるDVD(Digital Versatile Disc Drive)5にダビングを行う。なお、コピーとは、ダビングした映像データがHDDに残り、ムーブとは、ダビングした映像データがHDDに残らないダビング方法である。
また、HDD4に記録されている圧縮されたデジタル映像信号は、復号化処理部6によって復号化され、再生画像やサムネイルなどをOSD2に表示される。
ビデオカメラ全体の制御は、システム制御部8で行っており、ユーザーからの各種操作や情報入力は操作部9により行い、操作部9は、ダビングボタン11、決定ボタン12、上下左右キー13から構成され、
本実施例では、HDD4は1インチで記録容量は8GB、DVD5は8cmディスクで記録容量は1.4GBである。
図2は、図1に示す本発明のビデオカメラの外観図である。ビデオカメラの本体は、手のひらに乗る程度の小型なものであり、図2(a)に横正面図、図2(b)に後方斜視図を示す。図2のLCD7と操作部9は図1のLCD7と操作部9に対応し、ユーザーはLCD7の表示を見ながら操作部9の操作を行う。
図3は、本実施例のHDD4に記録している映像データと各シーンの管理情報をイメージ化して表現している。管理情報には、各映像シーン24に対応する日付情報21、ダビング済or未の情報22、プレイリスト情報23がある。
例えば、シーンAは、記録した日付2006/11/22、ダビング済み、プレイリスト1に記録しており、シーンBは、記録した日付は2006/11/22、未ダビング、プレイリスト記録が無いことを表す。
2.ダビングガイドについて
ユーザーが、操作部9のダビングボタン11を押すと、LCD7にダビングガイド画面が表示される。図4は、ダビングガイド画面であり、タイトルバー31、ダビング機能を表す項目32、各ダビング機能の説明をするダビングシーン表示33から構成される。ダビング機能として次の4種類があり、それぞれダビングする映像シーンの選択方法が異なっている。ダビングガイド画面において、すべてのシーンをダビングする全シーンダビングを[まるごと]と、ユーザーがダビングするシーンを選択するシーン選択ダビングを[選んで]と、ユーザーが選択した日付のシーンをダビングする日付選択ダビングを[日にちで]と、まだダビングされていない未ダビングのシーンをダビングする未ダビングシーンダビングを[未ダビング]と表示している。また、各ダビング機能にカーソルを合わせると、ダビングシーン表示33には、そのダビング機能で実施されるダビングシーン内容の説明が示される。
ここでは、ダビング機能32として[まるごと] にカーソルを合わせて、ダビングシーン表示33が「プレイリスト内のすべてのシーンをダビングします。」であることを示している。
更に、ダビングボタン11を操作する前のLCD7の表示に基づいて、ダビングガイド画面4種類のダビング機能でダビングされるシーンの選択範囲を変えることができ、ダビングガイド画面でダビングシーンを確認できるようにしている。
図5は、ダビングボタン操作前のLCD7の表示状態を表す<選択A>と、ダビングボタン操作後のLCD7の表示状態を表す<選択B>の組合せた場合のダビング機能をユーザの操作の流れに沿って模式的に表現した図であり、図5(a)と図5(b)を用いて、具体的に説明する。
図5(a)の<選択A>は、ダビングボタン11を押す前のLCD17の画面が「全プログラム」、「プログラム」、「プレイリスト」であることを示している。なお、撮影して記録された映像シーンは、所定の単位でまとめて管理され、1つの「プログラム」を構成する。例えば、同一の日付に撮影記録された映像シーンを1つの「プログラム」として管理する。但し、同一の日付に撮影記録された映像シーンが所定の数を越えた場合には、2つ以上の「プログラム」として管理することもある。また、「全プログラム」とは、ビデオカメラ内の全ての「プログラム」を指す。また、「プレイリスト」とは、任意の映像シーンの組み合わせで構成されている。そして、<選択B>は、ダビングボタン11を押してLCDがダビングガイド画面となったときに表示される「まるごと」、「選んで」、「日にちで」、「未ダビング」という4種類のダビング機能を示し、<選択A>と<選択B>の操作に基づいてダビングを実行する。
図5(b)は、ダビングガイドのダビングシーン表示33が<選択A>と<選択B>の組合せで切替ることを表現した図である。<選択A>で、「全プログラム」では何の表示もなく、「プログラム」では「プログラム内の」、「プレイリスト」では「プレイリスト内の」をダビングシーン表示33の一部として選択し、更に、<選択B>で、「まるごと」では「すべてのシーンを」、「選んで」では「選択したシーンを」、「日にちで」では「選択した日付のシーンを」、「未ダビング」では「未ダビングのシーンを」をダビングシーン表示33に加えることを表現している。
例えば、LCD7に「選択A」に示すプレイリストを表示している状態でダビングボタン11を押してLCD7のダビングガイド画面とし、<選択B>に示すダビング機能「まるごと」にカーソルを合わせると、ダビングシーン表示33「A+Bダビングします」は、<選択A>から「プレイリスト内の」、<選択B>から「すべてのシーンを」を組合せて、「プレイリスト内のすべてのシーンをダビングします」と表示する。
このように、ユーザーは、ダビング実行前にダビングシーン表示33を確認することで間違ったシーンをダビングする誤動作を防止することができる。
以下、本発明における各ダビング機能とダビングされるシーンの関係について、ダビングガイド画面表示を用いて説明する。
図6〜図17は、<選択A>と<選択B>を組合せたダビング機能と、その機能におけるダビングシーン、及び、ダビングガイド画面におけるダビングシーン表示33を示している。
(1) まるごと
図6は、LCD7にて全プログラム表示(プログラム/プレイリストでの全シーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面にて「まるごと」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を説明する図である。
図6(a)は、ダビングガイド画面にて「まるごと」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「すべてのシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。この場合、「まるごと」(全シーンダビング)とは、HDD4内のシーンを先頭から順番に、ダビング済/未ダビングにかかわらず、DVD5へダビングするというダビング方法である。
図6(b)は、ダビングシーン表示33が「すべてのシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現しており、HDD4に記録されている全プログラムから管理情報、映像データのすべてのシーンをDVD5にダビングすることを表す。
図7は、LCD7にてプログラム表示(HDD4内のひとつのプログラムにおけるすべてのシーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面にて「まるごと」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を説明する図である。
図7(a)は、ダビングガイド画面にて「まるごと」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「プログラム内のすべてのシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。
図7(b)は、ダビングシーン表示33が「プログラム内のすべてのシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現しており、HDD4のひとつのプログラムでのすべてのシーンをDVD5にダビングすることを表す。具体的には、日付が2006年11月22日で同じである1つのプログラムに含まれる全てのシーン、すなわち、シーンAとシーンBをダビングする。
図8は、LCD7にてプレイリスト表示(HDD4内のプレイリストでのひとつのプログラムにおけるすべてのシーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面にて「まるごと」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を説明する図である。
図8(a)は、ダビングガイド画面にて「まるごと」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「プレイリスト内のすべてのシーンをダビングします。」と表示されることを示す。
図8(b)は、ダビングシーン表示33が「プレイリスト内のすべてのシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現しており、HDD4のプレイリストのすべてのシーンをDVD5にダビングすることを表す。
(2) 選んで
図9は、LCD7にて全プログラム表示(プログラム/プレイリストでの全シーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面にて「選んで」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を説明する図である。
図9(a)は、ダビングガイド画面にて「選んで」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「選択したシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。「選んで」(シーン選択ダビング)とは、HDD4内のシーンを選択し、その選択シーンだけをDVD5へダビングするというダビング方法である。「選んで」にカーソルが合っている状態で決定ボタン12を押すと、LCD7は図18のシーン選択画面に切替り、ナビが表示されユーザーが上下左右キー13を使いシーンを選択する。101はHDD4に記録されているシーンのサムネイルで、102はカーソル位置を示すマーク、103は選択済みを示すマークである。
図9(b)は、ダビングシーン表示33が「選択したシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現する図であり、HDD4に記録されている全プログラムから図18のシーン選択画面で選択された選択情報に基づいてDVD5にダビングすることを表す。
図10は、LCD7にてプログラム表示(HDD4内のひとつのプログラムにおけるすべてのシーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面と、ダビングガイド画面にて「選んで」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を示す。
図10(a)は、ダビングガイド画面にて「選んで」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「プログラム内の選択したシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。
図10(b)は、ダビングシーン表示33が「プログラム内の選択したシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現する図であり、HDD4に記録されているひとつのプログラムから図18のシーン選択画面で選択された選択情報に基づいてDVD5にダビングすることを表す。
図11は、LCD7にてプレイリスト表示(HDD4内のプレイリストでのひとつのプログラムにおけるすべてのシーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面にて「選んで」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を示す。
図11(a)は、ダビングガイド画面にて「選んで」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「プレイリスト内の選択したシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。
図11(b)は、ダビングシーン表示33が「プレイリスト内の選択したシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現する図であり、HDD4のプレイリストから図18のシーン選択画面で選択された選択情報に基づいてDVD5にダビングすることを表す。
なお、ダビングボタン11を押す前であって、全プログラム/プログラム/プレイリストにて、それぞれ該当するシーンが表示されているときに、ダビングするシーンを選択し、その後ダビングボタン11を押して、ダビングガイド画面を表示させることもできる。この場合において、「選んで」を選択すると、図18のシーン選択画面において、ダビングボタン11を押す前に選択したシーンが予め選択された状態から、シーンの選択を開始することができる。この場合、ダビングボタン11を押す前にシーンを選択したことにより生成される選択情報を記憶しておき、ダビングガイド画面で「選んで」が選択されたとき、この選択情報を読み出すことによって、実現される。
(3) 日にちで
図12は、LCD7にて全プログラム表示(プログラム/プレイリストでの全シーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面と、ダビングガイド画面にて「日にちで」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を示す。
図12(a)は、ダビングガイド画面にて「日にちで」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「選択した日付のシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。「日にちで」(日付選択ダビング)とは、ダビングしたい日付をユーザーが選択し、その後、その日付のシーンを全シーンダビングするダビング方法である。
「日にちで」にカーソルが合っている状態で決定ボタン12を押すと、LCD7は図19の日付選択画面に切替り、ダビングモードに入る直前に表示していたプログラム/プレイリストごとの日付がリスト表示された日付選択画面に移行し、ユーザーが上下左右キー13を使って日付を選択する。112はカーソル位置を示すマークで、113は日付のリストである。111はカーソル位置にある日付の先頭シーンのサムネイルである。
図12(b)は、ダビングシーン表示33が「選択した日付のシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現しており、図19の日付選択画面にて選択した日付に基づいてHDD4ひとつのプログラムでの日付ごとのシーンをDVD5にダビングすることを表す。ここでは、2006年12月10日が選択され、この日にちに記録されたシーンC,D,Eがダビングされる。
図13は、LCD7にてプログラム表示(HDD4内のひとつのプログラムにおけるすべてのシーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面にて「日にちで」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を示す。
図13(a)は、ダビングガイド画面にて「日にちで」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「プログラム内の選択した日付のシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。
図13(b)は、ダビングシーン表示33が「プログラム内の選択した日付のシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現しており、HDD4に記録されているひとつのプログラムにて図19の日付選択画面で選択された日付に基づいてDVD5にダビングすることを表す。
図14は、LCD7にてプレイリスト表示(HDD4内のプレイリストでのひとつのプログラムにおけるすべてのシーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面にて「日にちで」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を示す。
図14(a)は、ダビングガイド画面にて「日にちで」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「プレイリスト内の選択した日付のシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。
図14(b)は、ダビングシーン表示33が「プレイリスト内の選択した日付のシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現しており、HDD4のプレイリストから図19の日付選択画面で選択された日付に基づいてDVD5にダビングすることを表す。
(4) 未ダビング
図15は、LCD7にて全プログラム表示(プログラム/プレイリストでの全シーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面にて「未ダビング」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を示す。
図15(a)は、ダビングガイド画面にて「未ダビング」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「未ダビングのシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。「未ダビング」(未ダビングシーンダビング)とは、ダビングモードに入る直前に表示していた全プログラム/プログラム/プレイリストでの未ダビングシーンをダビングするものである。
図15(b)は、ダビングシーン表示33が「未ダビングのシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現しており、未ダビングシーンダビングの場合、映像データの管理情報にあるダビング済み情報によって、HDD4内の全プログラムの未ダビングシーンをDVD5にダビングすることを表す。
図16は、LCD7にてプログラム表示(HDD4内のひとつのプログラムにおけるすべてのシーンを表示)の後、ダビングボタン11を押した場合のLCD7のダビングガイド画面にて「未ダビング」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を示す。
図16(a)は、ダビングガイド画面にて「未ダビング」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「プログラム内の選択した日付のシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。
図16(b)は、ダビングシーン表示33が「プログラム内の未ダビングのシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現する図であり、HDD4内のひとつのプログラムの未ダビングシーンをDVD5にダビングすることを表す。
図17は、LCD7にてプレイリスト表示(HDD4内のプレイリストでのひとつのプログラムにおけるすべてのシーンを表示)の後、ダビングボタン101を押した場合のLCD7のダビングガイド画面と、ダビングガイド画面にて「未ダビング」にカーソルを合わせた時のダビングされるシーン内容を示す。
図17(a)は、ダビングガイド画面にて「未ダビング」にカーソルを合わせた時、ダビングシーン表示33が「プレイリスト内の未ダビングのシーンをダビングします。」と表示されていることを示す。
図17(b)は、ダビングシーン表示33が「プレイリスト内の未ダビングのシーンをダビングします。」と表示されている場合のHDD4からDVD5にダビングされるシーン内容を模式的に表現しており、HDD4のプレイリストの未ダビングシーンをDVD5にダビングすることを表す。
また、ダビングガイド機能を用いないで、ナビ画面から選択したシーンを直接ダビングする切替機能を追加することも可能である。
図20は、LCD7に複数のシーンがサムネイルで表示されたナビ画面から選択したシーンを直接ダビングする例を示す。
図20(a)は、複数のシーンがサムネイルで表示されたナビ画面であり、シーンごとのサムネイル121、サムネイル上にあるカーソル122、選択済みのサムネイル123、どのナビ画面であるかを表示するタイトルバー124から構成されている。ここで、ユーザーが、ダビングボタンを押す前にあらかじめ複数のシーン選択していた状態でダビングボタンを押すと、図20(b)のように「選択したシーンをダビングします」と、ユーザーにわかりやすいメッセージを表示し、実施例1で示したダビングガイドは表示されずに直接ダビング開始となる。
以上のとおり、各実施例によれば、ハードディスクドライブと光ディスクドライブを搭載するビデオカメラ本体のダビングにおいて、多彩なダビング機能の簡単操作と、ダビングされる情報の確認を同時に行うことができ、使い勝手に優れたビデオカメラを提供できる。特に、ダビングするシーンを選択する範囲が、ダビングボタンの操作前における表示(全プログラム/プログラム/プレイリスト)に対応しているのでユーザーに分かりやすく、かつ、その範囲をダビングガイド画面にて表示して説明するので、誤操作を防止することができる。さらに、多彩なダビング機能を有しているが、各ダビング機能について、ダビングガイド画面にて説明するので、この点においてさらに、誤操作を防止することができる。
以上の実施例では、撮像素子はCCDとして記載しているが、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサなどの撮像素子でもよい。
以上の実施例では、映像表示部をLCDとして記載しているが、EVF(Electric View Finder)や、ELD(Electro Luminescence Display)などLCD以外のディスプレイであってもよい。
以上の実施例では、ダビングはHDDからDVDのダビングのみを記載しているが、DVDからHDD、もしくは他のメディア同士でも構わない。
以上の実施例では、ダビングガイドの下にある説明文を、ダビングモードに入る直前に表示していたプログラム/プレイリストによって変えて表示をしていたが、ダビングガイドの説明文でなくタイトルバーに表示してもよい。
本発明におけるビデオカメラの構成を示すブロック図である。 (a)は、本発明におけるビデオカメラの横正面図である。(b)は、本発明におけるビデオカメラの斜視図である。 ハードディスクに記録されている映像データとその管理情報をイメージ表現した図である。 本発明におけるダビングガイドのダビングモード選択画面である。 (a)ダビングに関係するダビングボタン操作前後のモニタ表示と、ダビングボタン操作との関係を模式的に表現した図である。(b)ダビングに関係するダビングボタン操作前後のモニタ表示と、ダビングシーン表示の関係を模式化した図である。 (まるごと)と(全プログラム)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (まるごと)と(プログラム)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (まるごと)と(プレイリスト)とを組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (選んで) と(全プログラム)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (選んで) と(プログラム)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (選んで)と(プレイリスト)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (日にちで)と(全プログラム)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (日にちで)と(プログラム)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (日にちで)と(プレイリスト)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (未ダビング)と(全プログラム)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (未ダビング)と(プログラム)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 (未ダビング)と(プレイリスト)を組合せたときのダビングシーンを表現した図である。 本発明におけるダビングガイドのダビング(シーン選択)画面である。 本発明におけるダビングガイドの日付選択画面である。 本発明におけるナビ画面からシーン選択を行っている画面(a)と、ダビングボタン操作後の画面表示である。
符号の説明
1 CCD
2 OSD
3 符号化処理部
4 ハードディスクドライブ
5 DVD光ディスクドライブ
6 複合化処理部
7 液晶ディスプレイ
8 システム制御部
9 操作部
11 ダビングボタン
12 決定ボタン
13 上下左右キー
21 日付情報
22 ダビング済or未の情報
23 プレイリスト情報
24 映像シーン
31 タイトルバー
32 ダビング機能
33ダビングシーン表示

Claims (11)

  1. ハードディスクドライブに記録された映像シーンを光ディスクドライブ部を介して光ディスクにダビングするダビング制御手段と、複数の入力元から画像情報を入力して表示するモニタ部と、前記モニタ部にダビング機能を案内表示する制御手段を具備し、
    前記モニタ部に、複数のダビング機能項目と、前記複数のダビング機能から選択されたダビング機能に基づいて前記ハードディスクドライブからダビングされる映像シーンに関する管理情報の表示を前記ダビング機能の表示と同一画面上で案内表示することを特徴とする情報記録再生装置。
  2. 請求項1に記載の情報記録再生装置において、
    モニタ部にダビング機能の案内表示を行う前に選択された前記ハードディスクドライブ部に記録された映像シーンの管理情報と、案内表示にて選択されたダビング機能に基づく映像シーンの管理情報とを組合せた管理情報に基づいて、前記ハードディスクドライブ部からダビングされる映像シーンを決定するとともに、前記複数のダビング機能とともに前記組合せた管理情報の案内表示を行うことを特徴とする情報記録再生装置。
  3. 装置本体に設けられた第一の記録装置と、装置から取外し可能な記録媒体に記録可能な第二の記録装置と、第一の記録装置に記録されている情報を第二の記録装置に装填された記録媒体にダビングするダビング制御手段と、複数の入力元から画像情報を入力して表示するモニタ部と、前記モニタ部にダビング機能を案内表示する制御手段を具備し、
    前記モニタ部に、ダビング機能の案内表示を行う前に選択された第一の記録装置の情報に関する管理情報と、案内表示にて選択されたダビング機能に基づく管理情報とを組合せた管理情報に基づいて前記第一の記録装置からダビングされる情報を決定するとともに、前記複数のダビング機能とともに前記組合せた管理情報の案内表示を行うことを特徴とする情報記録再生装置。
  4. 複数の情報を記録している第1の記録媒体から、その全部または一部を第2の記録媒体にダビングする情報記録再生装置であって、
    ダビングする情報の選択方法が異なる複数のダビング機能を有するダビング手段と、
    ダビングの際に、前記複数のダビング機能から1つを選択可能な項目と、各ダビング機能についての説明が表示される表示画面を表示手段に表示し、かつ、該表示画面を表示する前の情報の選択状態に応じて、各ダビング機能による情報の選択方法、および/または、表示される説明を変えるように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする情報記録再生装置。
  5. 複数の映像シーンからなるプログラムが複数と、前記プログラム全てに含まれる複数の映像シーンの任意の組み合わせからなるプレイリストが複数、記録されている第1の記録媒体から、その全部または一部の映像シーンを第2の記録媒体にダビングする情報記録再生装置であって、
    全プログラムに含まれる映像シーンを一覧表示する第1の表示画面と、1つのプログラムに含まれる映像シーンを一覧表示する第2の表示画面と、1つのプレイリストに含まれる映像シーンを一覧表示する第3の表示画面と、を表示する表示手段と、
    ダビングモードに入る指示をするダビング指示手段と、
    ダビングモードに入ると、ダビングする映像シーンの選択方法が異なる複数のダビング機能のうち1つを選択するための項目と、各ダビング機能についての説明が表示されるダビングガイド画面を表示するように制御し、さらに、前記第1、第2、第3の表示画面のいずれかを表示しているときにダビング指示手段が操作された場合、前記第1、第2、第3の表示画面のいずれを表示していたかによって、各ダビング機能についての説明が変わるように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする情報記録再生装置。
  6. 請求項5において、
    前記第1の記録媒体に記録されている映像シーンにはそれぞれ日付の情報が付されており、
    前記複数のダビング機能のうち1つは、前記日付ごとに分けてダビングする機能であり、前記ダビング指示手段が操作される前に前記第1の表示画面を表示していた場合は全プログラムの中から選択した日付の映像シーンをダビングし、前記第2の表示画面を表示していた場合は表示していたプログラムの中から選択した日付の映像シーンをダビングし、前記第3の表示画面を表示していた場合は表示していたプレイリストの中から選択した日付の映像シーンをダビングすること、
    を特徴とする情報記録再生装置。
  7. 請求項5において、
    前記第1の記録媒体に記録されている映像シーンにはそれぞれダビング済みであるか未ダビングであるかの情報が付されており、
    前記複数のダビング機能のうち1つは、前記ダビング済みであるか未ダビングであるかの情報に基づき、未ダビングの映像シーンのみをダビングする機能であり、前記ダビング指示手段が操作される前に前記第1の表示画面を表示していた場合は全プログラムの中から未ダビングの映像シーンをダビングし、前記第2の表示画面を表示していた場合は表示していたプログラムの中から未ダビングの映像シーンをダビングし、前記第3の表示画面を表示していた場合は表示していたプレイリストの中から未ダビングの映像シーンをダビングすること、
    を特徴とする情報記録再生装置。
  8. 複数の映像シーンを記録している第1の記録媒体から、その全部または一部を第2の記録媒体にダビングする情報記録再生装置であって、
    ダビングする映像シーンの選択方法が異なる複数のダビング機能を有するダビング手段と、
    ダビングの際に、前記複数のダビング機能のうち1つを選択するための項目と、各ダビング機能についての説明が表示されるダビングガイド画面を表示手段に表示するように制御し、さらに、複数のダビング機能のうちの1つである、ダビングする映像シーンをユーザーが選択するダビング機能が選択された場合であって、前記ダビングガイド画面が表示される前に映像シーンの選択がされていないときは、ダビングする映像シーンが選択されていない状態からユーザーがダビングする映像シーンを選択し、前記ダビングガイド画面が表示される前に映像シーンの選択がされているときは、該選択されている映像シーンがダビングする映像シーンとして予め選択されている状態からユーザーがダビングする映像シーンをさらに選択するように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする情報記録再生装置。
  9. 請求項8において、
    前記第1の記録媒体に記録されている映像シーンにはそれぞれ日付の情報が付されており、
    前記複数のダビング機能のうち1つは、前記日付ごとに分けてダビングする機能であること、
    を特徴とする情報記録再生装置。
  10. 請求項8において、
    前記第1の記録媒体に記録されている映像シーンにはそれぞれダビング済みであるか未ダビングであるかの情報が付されており、
    前記複数のダビング機能のうち1つは、前記ダビング済みであるか未ダビングであるかの情報に基づき、未ダビングの映像シーンのみをダビングする機能であること、
    を特徴とする情報記録再生装置。
  11. 請求項1ないし10のいずれかにおいて、前記第1の記録媒体はハードディスクであり、前記第2の記録媒体はDVDであることを特徴とする情報記録再生装置。
JP2006325135A 2006-12-01 2006-12-01 情報記録再生装置 Active JP4730289B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325135A JP4730289B2 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 情報記録再生装置
US11/867,078 US8270816B2 (en) 2006-12-01 2007-10-04 Information recording and/or playback apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325135A JP4730289B2 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008140467A true JP2008140467A (ja) 2008-06-19
JP4730289B2 JP4730289B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=39475878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006325135A Active JP4730289B2 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 情報記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8270816B2 (ja)
JP (1) JP4730289B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081457A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Hitachi Ltd 情報記録再生装置およびビデオカメラ
JP2010113779A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Canon Inc ダビング装置、その制御方法及びプログラム
WO2013018345A1 (ja) * 2011-08-02 2013-02-07 パナソニック株式会社 映像情報取込装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014018652A2 (en) 2012-07-24 2014-01-30 Adam Polak Media synchronization
EP3086321B1 (en) * 2015-04-24 2022-07-06 ARRIS Enterprises LLC Designating partial recordings as personalized multimedia clips
KR101913110B1 (ko) * 2016-10-13 2018-12-28 코나아이 (주) 지문 인식 카드 및 지문 인식 카드를 이용한 카드 동작 방법
CN107786872A (zh) * 2017-08-17 2018-03-09 合肥合芯微电子科技有限公司 一种以行缓冲区实现实时方块解码的osd架构
CN109407983B (zh) * 2018-10-08 2021-09-28 郑州云海信息技术有限公司 一种分布式文件存储系统的加载磁盘方法
CN115037975B (zh) * 2021-02-24 2024-03-01 花瓣云科技有限公司 一种视频配音的方法、相关设备以及计算机可读存储介质
CN113421577A (zh) * 2021-05-10 2021-09-21 北京达佳互联信息技术有限公司 一种视频配音方法、装置、电子设备和存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069296A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
JP2004259365A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Alpine Electronics Inc 再生装置、複製された曲データの再生方法及び曲データの複製方法
JP2005347822A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Hitachi Ltd ダビング機能付レコーダ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1166821A (ja) 1997-08-19 1999-03-09 Hitachi Ltd 映像編集装置及び映像編集方法
JP2002100168A (ja) 2000-09-27 2002-04-05 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生装置
JP2002176618A (ja) 2000-09-27 2002-06-21 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生装置
JP2004127470A (ja) 2002-10-07 2004-04-22 Pioneer Electronic Corp ダビング装置及びその制御方法
JP2005149633A (ja) 2003-11-17 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテープレコーダー一体型複合装置
JP2005175616A (ja) 2003-12-08 2005-06-30 Hitachi Ltd メニュー表示機能を有する電子機器
JP2005318186A (ja) 2004-04-28 2005-11-10 Funai Electric Co Ltd 映像記録装置
JP4539207B2 (ja) 2004-07-21 2010-09-08 株式会社日立製作所 プレイリスト作成装置、その方法、ダビングリスト作成装置、及びその方法
JP2006080890A (ja) 2004-09-09 2006-03-23 Funai Electric Co Ltd 映像音声情報記録装置
JP2006173950A (ja) 2004-12-15 2006-06-29 Funai Electric Co Ltd Ieee1394シリアルバスに接続されるセットトップボックス、及びieee1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069296A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
JP2004259365A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Alpine Electronics Inc 再生装置、複製された曲データの再生方法及び曲データの複製方法
JP2005347822A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Hitachi Ltd ダビング機能付レコーダ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081457A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Hitachi Ltd 情報記録再生装置およびビデオカメラ
JP2010113779A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Canon Inc ダビング装置、その制御方法及びプログラム
WO2013018345A1 (ja) * 2011-08-02 2013-02-07 パナソニック株式会社 映像情報取込装置
JPWO2013018345A1 (ja) * 2011-08-02 2015-03-05 パナソニック株式会社 映像情報取込装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4730289B2 (ja) 2011-07-20
US20080131095A1 (en) 2008-06-05
US8270816B2 (en) 2012-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4730289B2 (ja) 情報記録再生装置
JP4998026B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、および画像表示制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8724959B2 (en) Image recording apparatus and image displaying method
JP2012151817A (ja) 再生装置および撮像装置
JP2006309867A (ja) 映像記録再生装置
US20070292104A1 (en) Video Recording and Reproducing Apparatus
JP2008252454A (ja) カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法
JP2008034972A (ja) 画像情報再生装置、画像情報再生装置の表示制御方法、プログラム及び記憶媒体
US20090129742A1 (en) Imaging apparatus, information recording apparatus, and information recording method
JP2010263374A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP5018706B2 (ja) 記録再生装置
JP2009124408A (ja) 映像記録再生装置
JP2003319312A (ja) ハードディスクレコーダ、情報記録再生装置
KR20060084062A (ko) 원본의 일부를 복사할 수 있는 복합영상기기 및 원본의일부 복사방법
US20060062545A1 (en) Combination recording apparatus to automatically set relay recording and method thereof
JP2008176895A (ja) メニュー表示装置
JP2008140468A (ja) 記録再生装置
JP2009100019A (ja) 記録再生装置
JP2009289348A (ja) 情報記録再生装置
JP2007336566A (ja) 映像記録再生装置
JP4893852B2 (ja) 映像情報再生装置
JP2006180411A (ja) 記録再生装置およびデジタルカメラ
JP4893757B2 (ja) 記録再生装置、送信装置および送信方法
JP4991272B2 (ja) カメラ装置およびカメラ装置における再生制御方法
JP5225365B2 (ja) 画像再生装置、画像再生方法、プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4730289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250