JP2008252454A - カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法 - Google Patents

カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008252454A
JP2008252454A JP2007090387A JP2007090387A JP2008252454A JP 2008252454 A JP2008252454 A JP 2008252454A JP 2007090387 A JP2007090387 A JP 2007090387A JP 2007090387 A JP2007090387 A JP 2007090387A JP 2008252454 A JP2008252454 A JP 2008252454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
gui
user interface
graphical user
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007090387A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Ikehata
達彦 池畑
Tatsuro Abe
達朗 阿部
Toyoichi Aizawa
豊一 相澤
Shiro Nagaoka
史朗 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007090387A priority Critical patent/JP2008252454A/ja
Priority to US12/056,826 priority patent/US20080244406A1/en
Publication of JP2008252454A publication Critical patent/JP2008252454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00424Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using a list of graphical elements, e.g. icons or icon bar
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • H04N1/00453Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a two dimensional array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00501Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/62Control of parameters via user interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0065Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera

Abstract

【課題】備え付けの表示装置および外部表示装置のそれぞれに適合した表示が行えるようにしたカメラ装置およびそのカメラ装置におけるGUI切替方法を提供する。
【解決手段】カメラ装置100は撮影映像を表示するLCD109と、そのLCD109が表示するGUI(Graphical User Interface)と、外部表示装置としての外部モニタ200が表示するGUI(Graphical User Interface)とを切り替えるGUI切替手段とを有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、デジタルカメラ、ビデオカメラ等のカメラ装置およびそのカメラ装置におけるGUI切替方法に関する。
従来、被写体の光学画像を静止画(静止画像)または動画(動画像)として取込み、撮影した画像を画像データに変換して電子的に保存するカメラ装置(電子カメラ装置ともいう)が知られている。従来のカメラ装置には、静止画の撮影を主体とするデジタルカメラと、動画の撮影を主体とするビデオカメラとがある。
デジタルカメラ、ビデオカメラのいずれについても従来から様々なものが普及している。例えば、特許文献1には、外部表示装置が接続されているときにその外部表示装置の表示解像度を検知して、検知した表示解像度に応じて表示用画像を拡大または縮小して表示させるデジタルカメラが開示されている。
特開2004−128587号公報
従来のカメラ装置は画面サイズが2インチから3.5インチ程度の表示装置を具備していることが多い。ユーザはその表示装置に表示される映像やメニューを視認しながら(確認しながら)フレーミングをしたり、再生される撮影の確認などを行うことが一般的である。
しかし、カメラ装置に具備されている表示装置は画面サイズが小さいため、映像や各種の情報をある程度見やすく表示しようとすると、表示される情報量が限られてしまうことが多い。
一方、カメラ装置で撮影した映像をユーザが閲覧するときは、カメラ装置の表示装置よりも画面サイズが大きい液晶テレビやモニタ装置といったカメラ装置とは別体の外部表示装置をカメラ装置に接続し、その外部表示装置に映像を表示することが多い。しかも、近年、接続される外部表示装置の画面サイズの大型化が進展著しく、表示の高解像度化も進展著しい。
しかしながら、従来のカメラ装置は外部表示装置が接続されていても、外部表示装置にはカメラ装置の表示装置と同じ画像等しか表示することができなかった。そのため、外部表示装置の表示性能が十分に生かされていなかった。
そこで、本発明は上記課題を解決するためになされたもので、備え付けの表示装置および外部表示装置のそれぞれに適合した表示が行えるようにしたカメラ装置およびそのカメラ装置におけるGUI切替方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、撮影映像を表示する表示手段と、その表示手段が表示するGUI(Graphical User Interface)と、外部表示装置が表示するGUI(Graphical User Interface)とを切り替えるGUI切替手段とを有するカメラ装置を特徴とする。
また、本発明は、撮影映像を表示する表示手段を備えたカメラ装置におけるGUI切替方法であって、表示手段に適合したGUI(Graphical User Interface)を表示手段に表示させるための第1の表示パラメータと、外部表示装置に適合したGUI(Graphical User Interface)を外部表示装置に表示させるための第2の表示パラメータとのいずれかを設定し、設定された第1の表示パラメータまたは第2の表示パラメータにしたがい、表示手段が表示するGUI(Graphical User Interface)と、外部表示装置が表示するGUI(Graphical User Interface)とを切り替えるGUI切替方法を提供する。
以上詳述したように、本発明によれば、備え付けの表示装置および外部表示装置のそれぞれに適合した表示が行えるようにしたカメラ装置およびそのカメラ装置におけるGUI切替方法が得られる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、同一要素には同一符号を用い、重複する説明は省略する。
(カメラ装置の構成)
図1は本発明の実施形態に係るカメラ装置100の背面側からみた外観を示す斜視図、図2は同じくカメラ装置100の主要な構成を示すブロック図である。図1、2に示すカメラ装置100は動画の撮影を主体とし、静止画も撮影することが可能なデジタルビデオカメラ装置である。
カメラ装置100はCCD(Charge Coupled Devices)などの各種電子部品を内蔵し、後述する各種操作キーが備えられた本体部120と、LCD表示部109とを有している。LCD表示部109は本体部120の側面部分に可動式で取り付けられている。LCD表示部109は撮影映像を表示する表示手段である。
カメラ装置100は、動画の撮影や再生の際にMPEG−2にしたがい圧縮したデータを扱う。カメラ装置100は動画を再生するときには、通常の再生以外に、逆再生、高速再生、高速逆再生、コマ送り、コマ戻しなどのトリック再生が簡単に実現できる。さらに、カメラ装置100は画像データの記録媒体を磁気テープにする場合と違って、後述するHDD105またはメモリカード117といったランダムアクセス可能な記録媒体を用いている。そのため、ユーザが見たい映像のサーチも容易に行えるようになっている。
そして、図2に示すようにこのカメラ装置100はデジタル信号出力部101と、信号処理部102と、圧縮伸張処理部103と、メモリ104およびHDD(Hard Disk Drive)105とを有している。
また、カメラ装置100は、メモリカードスロット106と、ビデオデコーダ107と、LCD(Liquid Crystal Display)ドライバ108と、LCD109と、LANコントローラ110およびUSBコントローラ111を有している。さらに、カメラ装置100は、LAN端子112と、USB端子113と、CPU114と、操作部115を有し、2つの操作キー(チャプタキー116、RECキー117)を有し、さらに、AVコントローラ118およびAV端子接続部119を有している。
デジタル信号出力部101は、図示しないレンズを通して得られる被写体の光学画像を用いてCCD(Charge Coupled Device)が生成したアナログの電気信号をデジタル信号に変換して信号処理部102に出力する。
信号処理部102は、入力されるデジタル信号に画像処理を施して、実際に撮影された撮影映像を示す動画データを生成する動画データ生成手段としての機能を有している。なお、生成された動画データは一旦メモリ104に格納される。
圧縮伸張処理部103は、メモリ104から取り出した動画データをMPEG−2にしたがい圧縮して圧縮動画データとし、静止画データをJPEGにしたがい圧縮して圧縮静止画データとする。また、圧縮伸張処理部103は、CPU114の指示にしたがい圧縮動画データおよび圧縮静止画データを伸長する。
メモリ104は信号処理部102による処理の対象となるデータや、圧縮伸張処理部103による処理の対象となるデータが一時的に記憶される。
HDD105は、外部記憶装置であって、内蔵しているHD(Hard Disc)に圧縮された動画データ(圧縮動画データ)および音声データ並びに圧縮静止画データを記録する。HDD105はHD(Hard Disc)に対して、ランダムアクセスでデータの読み書きを行う。
メモリカードスロット106は、SDメモリカード(Secure Digital memory card)などのメモリカード117が差込まれ、その差込まれたメモリカード117に対するデータの読み書きを行う。メモリカード117には、圧縮された動画データなどが記録される。
ビデオデコーダ107は、圧縮されている動画データを用いて、撮影された撮影映像を表示するため、動画データの復号化処理を行い、LCDドライバ108とAVコントローラ118に出力する。このビデオデコーダ107は、復号化プログラムにより実現されるソフトウェアデコーダである。
LCDドライバ108は、ビデオデコーダ107から受けた復号化された動画データをLCD109のインタフェースに適合した表示信号に変換する。LCD109は、LCDドライバ108から出力される表示信号を用いて撮影映像を表示する。また、LCD109は、ユーザの操作に応じてGUIを表示する。
LANコントローラ110は、CPU114の指示にしたがい、メモリ104から取り出した動画データをLAN端子112を介して接続される図示しない外部の装置(例えば、DVDレコーダやHDDレコーダ)へ転送する。また、LANコントローラ110は、LAN端子112を介して外部の装置から取り込んだ動画データをメモリ104に出力する。
USBコントローラ111は、CPU114の指示にしたがい、メモリ104から取り出した動画データをUSB端子113を介して接続される図示しない外部の装置(例えば、パーソナルコンピュータ)へ転送する。また、USBコントローラ111は、USB端子113を介して外部の装置から取り込んだ動画データをメモリ104に出力する。
CPU114は、図示しないROMに記憶されているプログラムにしたがい各種手段(GUI切替手段、パラメータ設定手段、接続判定手段、取得手段、表示判定手段)として作動する。また、CPU114は、他の構成要素との信号の入出力を行い、カメラ装置100全体の動作制御や各シーケンスの制御を行う。
操作部115はJOGダイヤルと十字キーを有している。操作部115はユーザによってカメラ装置100における種々の機能(例えば、再生の開始や停止、撮影の停止や一時停止など)を選択および実行する等の操作が行われる操作手段である。また、動画が再生されているときにJOGダイヤルが操作されると、その操作に応じて再生速度が調整されるようになっている。
チャプタキー116は、ユーザが押下操作を行うことによって、チャプタ生成指示をCPU114に入力する。チャプタ生成指示はチャプタデータを生成し、その生成したチャプタデータをチャプタテーブルに記録することをCPU114に指示するデータである。なお、チャプタキー116を用いると、ユーザの手動操作によってチャプタデータを生成することができる。RECキー117はユーザが押下操作を行うことによって、録画の開始指示をCPU114に入力する。
AVコントローラ118は、CPU114の指示にしたがい、メモリ104から取り出した動画データをAV端子119およびAVケーブル202を介して接続される外部モニタ200に出力して、外部モニタ200に動画を表示させる。また、AVコントローラ118は、CPU114の指示にしたがい、後述する第1または第2の表示パラメータに応じてGUIをLCD109に表示させる。さらに、AVコントローラ118は、CPU114の指示にしたがい外部モニタ200との間で通信を実行する。
AV端子119は、AVケーブル202のコネクタ201を差し込めるようになっている。このAV端子119には、コネクタ201の反対側にコンポジット端子、S端子、コンポーネント端子、D端子およびHDMI端子のいずれかの端子を備えたケーブルをAVケーブル202として接続することができる。AVケーブル202はコネクタ201の反対側に外部モニタ200が接続されるようになっている。
また、カメラ装置100はAV端子119に接続されるAVケーブル202の端子の形状に応じて、外部モニタ200が解像度の高い表示(高解像度表示)を行える表示装置(高解像度表示装置ともいう)かどうかを判定するようになっている(詳しくは後述する)。
(カメラ装置の動作内容)
次に、カメラ装置100の動作内容について図3〜図4を参照して説明する。ここで、図3はGUI表示制御処理の動作手順を示すフローチャート、図4はGUI表示処理の動作手順を示すフローチャートである。
カメラ装置100は、操作部115を用いたユーザの操作入力があり、その操作入力に応じたGUI(Graphical User Interface)をLCD109または外部モニタ200に表示する必要がある場合に図3に示すフローチャートに沿ってGUI表示制御処理を実行する。GUI表示制御処理はCPU114が図3に示すフローチャートに沿って実行する。
CPU114は、GUI表示制御処理を開始すると、接続判定手段としての動作を行い、外部表示装置としての外部モニタ200が接続されているかどうかを判定する(S1)。CPU114は外部モニタ200が接続されていると判定したときは、接続フラグに外部モニタ200が接続されていることを示すデータ(例えば本実施の形態では“1”としているがそのほかのデータでもよい)をセットする(S2)。また、CPU114は外部モニタ200が接続されていると判定しないときは、後述するS7に進む。
CPU114は、S2に続いてS3に進み、外部モニタ200との通信によって、外部モニタ200から後述する装置情報を取得できるかどうかを判定する。CPU114は、装置情報を取得できると判定したときは後述するS4に進むが、そうでなければ後述するS5に進む。
CPU114はS4に進むと、取得手段としての動作を行い、外部モニタ200との通信を行うようにAVコントローラ118に指示して、AVコントローラ118の制御によって外部モニタ200から装置情報を取得する(S4)。また、CPU114はS5に進むと、AV端子119に接続されているAVケーブル202のコネクタの種類をチェックするための情報(コネクタ情報)を収録する。
CPU114はS4またはS5に続いてS6に進み、表示判定手段としての動作を行い、装置情報またはコネクタ情報にしたがい、外部モニタ200が高解像度表示装置かどうかを判定する(S6)。
CPU114は、外部モニタ200が高解像度表示装置であると判定したときはS8に進み、そうでなければS7に進む。ここで、CPU114がS6でコネクタ情報にしたがう場合は次のようにすることができる。例えばCPU114は、コネクタの種類がD端子またはHDMI端子であるときは外部モニタ200が高解像度表示装置であると判定し、それ以外のときは外部モニタ200が高解像度表示装置ではないと判定することができる。
以上のようにして、カメラ装置100は、外部モニタ200が接続されていない場合と接続されている外部モニタ200が高解像度の表示を行えない装置の場合に後述する第1の表示パラメータを設定する。また、外部モニタ200が接続され、その外部モニタ200が高解像度の表示を行える装置であるときは後述する第2の表示パラメータを設定するようにしている。
そして、設定された表示パラメータにしたがってGUIが生成されるので(後述するS21)、CPU114は外部モニタ200が接続されているか否かに応じて設定する表示パラメータを変更することによって、GUIの切り替えを行っている。こうして、CPU114はGUIの切替手段としての動作を行っている。
また、CPU114はS7に進むと、標準精細モード用の表示パラメータ(主にLCD109用の表示パラメータで、第1の表示パラメータともいう)を設定し、S8に進むと高精細モード用の表示パラメータ(高解像度表示を行える外部モニタ200用の表示パラメータで、第2の表示パラメータともいう)を設定する。なお、S7、S8においてCPU114はパラメータ設定手段として作動している。
ここで、表示パラメータは例えば、表示しようとするGUIの各項目の表示位置を示す座標データを備えたGUIマップによって構成することができる。
さらに、CPU114はS7またはS8に続いてS9に進み、操作部115の操作入力に応じてカーソル移動処理を行い、続くS10では、後述するGUI表示処理を行い、LCD109または外部モニタ200の一方または双方にGUIを表示させる。
CPU114はGUI表示処理を実行すると接続フラグをクリアして(S11)、GUI表示制御処理を終了する。
そして、CPU114はGUI表示処理を図4に示すフローチャートに沿って実行する。
CPU114はGUI表示処理を開始すると、設定されている表示パラメータに応じたGUIを生成する(S21)。続いてCPU114は接続フラグがセットされているかどうか(接続フラグが“1”であるかどうか)を判定する(S22)。ここで、CPU114は接続フラグがセットされていると判定したとき(この場合は外部モニタ200が接続されている)はS23を実行するが、そうでなければS23を実行せずにS24に進む。
CPU114はS23に進むと、AVコントローラ118に指示して、生成したGUIを外部モニタ200に表示させる。
CPU114はS24に進むと、操作部115からの操作入力により、LCD109におけるGUIの表示を消去するための操作(表示消去操作)がユーザによって行われたかどうかを判定する。
CPU114は表示消去操作が行われたと判定したときは後述するS25を実行せずにGUI表示処理を終了する。また、表示消去操作が行われたと判定しないときはS25に進む。
S25に進むと、CPU114はLCDドライバ108に指示して、生成したGUIをLCD109に表示させる。CPU114はS25を実行すると、GUI表示処理を終了する。
ここで、上述したGUI表示制御処理において、CPU114は標準精細モード用の表示パラメータ(第1の表示パラメータ)および高精細モード用の表示パラメータ(第2の表示パラメータ)を次のようにして設定することができる。
例えば、ユーザの操作入力により、撮影した映像のサムネイル表示のためのGUIを表示する場合の表示パラメータは次のようにすることができる。
例えば、標準精細モード用の表示パラメータは2行3列の合計6つ表示させるように設定する。また、高精細モード用の表示パラメータはサムネイルを5行6列の合計30個表示させ、サムネイル数が5倍になるように設定する。
こうすると、例えば、図5の左側に示すように、LCD109には画面サイズの大きさに応じてサムネイルの表示個数(この場合、各サムネイルが表示項目になる)を少なくすることによって、各サムネイルを大きくし、各サムネイルを見やすくしてGUIを表示することができる。
また、図5の右側に示すように、外部モニタ200が高解像度の表示を行える装置であるときは、その画面サイズの大きさに応じて、サムネイルの表示個数を多くしてGUIを表示することができる。
このように、カメラ装置100は、表示装置に応じたGUIの切り替えを行うことにより、LCD109に表示するときは、表示項目数を少なめにして、画面サイズが小さいながらも見やすさを重視した見やすい表示にすることができる。また、外部モニタ200が接続されているときは、その画面サイズに適合するように表示項目数を多くし、なるべく多くの情報を表示することができる。したがって、カメラ装置100は、LCD109および外部モニタ200の表示性能に適合した表示を行えるようになっている。
また、以上のようにすると外部モニタ200が接続されているときは、GUI表示の一覧性を高めることができ、ユーザが必要な情報を検索する際の利便性を上げることも可能になる。
しかも、カメラ装置100は、LCD109と外部モニタ200のそれぞれに応じた表示パラメータを設定し、設定された表示パラメータにしたがってGUIを表示している。そのため、LCD109と外部モニタ200のそれぞれに応じたGUIを別個に生成する場合よりも処理を簡略化することができる。また、表示パラメータの変更という柔軟な対応によってGUIを変更できるので、GUIの変更の必要が生じたとしても容易に対応することができる。
また、カメラ装置100は、表示パラメータの設定を変更することによって、図6(A),(B)に示すようにしてGUIを表示することができる。図6(A)はLCD109に表示するGUIの他の一例を示す図、図6(B)は外部モニタ200に表示するGUIの他の一例を示す図である。図6(A)、(B)に示すように、表示項目数に差を設けるだけでなく、表示項目の配置場所を変更したり、デザインを変更するなどして、LCD109に表示するGUIと、外部モニタ200に表示するGUIとを切り替ええるようにしてもよい。
図6(A)では、動画マークP1、静止画マークP2が左側に縦に並べて表示されているのに対し、図6(B)では、動画マークP1、静止画マークP2が左右に離れて表示されている。
また、図6(A)では、ズームバーP3が画面下側に横向きでしかも他の項目がなく単独で表示されているのに対し、図6(B)では、ズームバーP3が画面左側に他の項目とともに縦向きに表示されている。
この図6(A)、(B)のようにして、撮影した映像やGUIを表示する装置がLCD109か外部モニタ200かに応じてGUIを切り替えることによって、単に表示される情報量だけでなく、LCD109には、くっきりと見やすいデザインで表示する一方、外部モニタ200には落ち着いたデザインでGUIを表示するといった対応も可能になる。
そして、カメラ装置100は屋外で使われる可能性が高いが、カメラ装置100が屋外で使用されるときは外部モニタ200が接続される場合は少なく、撮影した映像やGUIを表示する装置はLCD109だけになることが多い。そのため、そのLCD109にGUIをくっきりと見やすいデザインで表示することによって、屋外でもLCD109の表示性能を十分に発揮させることができる。
さらに、カメラ装置100は外部モニタ200が接続されている場合でも、外部モニタ200が高解像度表示装置のときにだけ高精細モード用の表示パラメータを設定している。そのため、外部モニタ200が接続されていても、高解像度表示が可能でなければLCD109と同じ標準解像度でGUIが表示される。こうして、カメラ装置100はGUIの表示に解像度の違いを反映させることができ、外部モニタ200の表示性能に応じたGUI表示を行える。
ところで、カメラ装置100は、GUIの表示を手動で切り替えるようにしてもよい。この場合、例えば、カメラ装置100は、図7に示すフローチャートに沿って、GUI表示制御処理を実行することができる。
このフローチャートは図3に示したフローチャートと比較して、S1、S2の間にS26を実行する点が異なり、他は同じである。そのS26では、GUIの切り替え操作がユーザによって行われたか否かをCPU114が判定する。ここで、CPU114はGUIの切り替え操作が行われたと判定したときはS2に進むが、そうでなければS7に進む。
ここで、GUIの切り替え操作とは、ユーザが操作部115を用いて、GUI表示をLCD109から外部モニタ200に切り替えるための操作である。カメラ装置100に外部モニタ200が接続されているときにユーザがGUIの切り替え操作を手動で行うとS2に処理が進んで接続フラグがセットされるが、外部モニタ200が接続されていてもユーザがGUIの切り替え操作を手動で行わないと接続フラグがセットされない。そのため、ユーザがGUIの切り替え操作を手動で行うかどうかで外部モニタ200にGUI表示が行われるかどうかが切り替わる。
こうすることにより、カメラ装置100はLCD109から外部モニタ200へのGUI表示の切り替えを手動で行うこともできる。
なお、上述したカメラ装置100では、ランダムアクセスによりデータの読み書きを行える外部記憶装置として、HDD105を有しているが、HDD105のほか、DVD(Digital Versatile Disk)へのデータの記録を行うDVDドライブを備えていてもよい。そして、DVDドライブにより、DVD−RW、DVD−RAMなどの書き換え可能な記憶媒体に動画データを記憶するようにすればよい。
以上の説明は、本発明の実施の形態についての説明であって、この発明の装置及び方法を限定するものではなく、様々な変形例を容易に実施することができる。又、各実施形態における構成要素、機能、特徴あるいは方法ステップを適宜組み合わせて構成される装置又は方法も本発明に含まれるものである。
本発明の実施形態に係るカメラ装置の背面側からみた外観を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るカメラ装置の主要な構成を示すブロック図である。 GUI表示制御処理の動作手順を示すフローチャートである。 GUI表示処理の動作手順を示すフローチャートである。 GUI表示の一例を示す図で(a)はLCDに表示した場合、(b)は外部モニタに表示した場合である。 GUI表示の他の一例を示す図で(a)はLCDに表示した場合、(b)は外部モニタに表示した場合である。 別のGUI表示制御処理の動作手順を示すフローチャートである。
符号の説明
100…カメラ装置、102…信号処理部、105…HDD、109…LCD
114…CPU、116…チャプタキー、118…AVコントローラ
119…AV端子、200…外部モニタ、201…コネクタ

Claims (8)

  1. 撮影映像を表示する表示手段と、
    該表示手段が表示するGUI(Graphical User Interface)と、外部表示装置が表示するGUI(Graphical User Interface)とを切り替えるGUI切替手段とを有するカメラ装置。
  2. 前記GUI切替手段は前記外部表示装置が接続されているか否かに応じて、前記表示手段が表示するGUI(Graphical User Interface)と、前記外部表示装置が表示するGUI(Graphical User Interface)とを切り替える請求項1記載のカメラ装置。
  3. 前記表示手段に適合したGUI(Graphical User Interface)を前記表示手段に表示させるための第1の表示パラメータと、前記外部表示装置に適合したGUI(Graphical User Interface)を前記外部表示装置に表示させるための第2の表示パラメータとのいずれか一方を設定するパラメータ設定手段を更に有し、
    前記GUI切替手段は、前記パラメータ設定手段により設定された前記第1の表示パラメータまたは前記第2の表示パラメータにしたがい、前記表示手段が表示するGUI(Graphical User Interface)と、前記外部表示装置が表示するGUI(Graphical User Interface)とを切り替える請求項1記載のカメラ装置。
  4. 前記パラメータ設定手段は、前記外部表示装置が表示するGUI(Graphical User Interface)よりも前記表示手段が表示するGUI(Graphical User Interface)の表示項目数が少なくなるようにして前記第1の表示パラメータを設定する請求項3記載のカメラ装置。
  5. 前記外部表示装置が接続されているかどうかを判定する接続判定手段と、
    該接続判定手段が、前記外部表示装置が接続されていると判定したときに前記外部表示装置から前記外部表示装置の表示性能に関する装置情報を取得する取得手段と、
    該取得手段が取得した前記装置情報にしたがい、前記外部表示装置が前記表示手段よりも解像度の高い高解像度表示が可能かどうかを判定する表示判定手段とを更に有し、
    前記パラメータ設定手段は、前記表示判定手段が前記高解像度表示が可能であると判定したときは、前記第2の表示パラメータを高解像度表示用に設定する請求項3または4記載のカメラ装置。
  6. 前記表示判定手段は、前記外部表示装置の接続に用いられるコネクタの種類に応じて前記外部表示装置が前記高解像度表示が可能などうかを判定する請求項5記載のカメラ装置。
  7. 前記パラメータ設定手段は、前記接続判定手段の判定結果に応じて、前記第1の表示パラメータまたは前記第2の表示パラメータを設定する請求項5または6記載のカメラ装置。
  8. 撮影映像を表示する表示手段を備えたカメラ装置におけるGUI切替方法であって
    前記表示手段に適合したGUI(Graphical User Interface)を前記表示手段に表示させるための第1の表示パラメータと、外部表示装置に適合したGUI(Graphical User Interface)を前記外部表示装置に表示させるための第2の表示パラメータとのいずれかを設定し、
    前記設定された前記第1の表示パラメータまたは前記第2の表示パラメータにしたがい、前記表示手段が表示するGUI(Graphical User Interface)と、前記外部表示装置が表示するGUI(Graphical User Interface)とを切り替えるGUI切替方法。
JP2007090387A 2007-03-30 2007-03-30 カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法 Pending JP2008252454A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090387A JP2008252454A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法
US12/056,826 US20080244406A1 (en) 2007-03-30 2008-03-27 Camera apparatus and gui switching method in camera apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007090387A JP2008252454A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008252454A true JP2008252454A (ja) 2008-10-16

Family

ID=39796440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007090387A Pending JP2008252454A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080244406A1 (ja)
JP (1) JP2008252454A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013008036A (ja) * 2012-07-26 2013-01-10 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2014191099A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Ricoh Co Ltd 情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
JP2016189585A (ja) * 2015-03-27 2016-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置、撮像装置本体および画像音声出力方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4960849B2 (ja) * 2007-12-17 2012-06-27 ペンタックスリコーイメージング株式会社 デジタルカメラ
JP4995059B2 (ja) * 2007-12-17 2012-08-08 ペンタックスリコーイメージング株式会社 デジタルカメラ
US8631137B2 (en) * 2008-06-27 2014-01-14 Sony Corporation Bridge between digital living network alliance (DLNA) protocol and web protocol
US20090327892A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Ludovic Douillet User interface to display aggregated digital living network alliance (DLNA) content on multiple servers
KR20100018335A (ko) * 2008-08-06 2010-02-17 삼성디지털이미징 주식회사 썸네일 표시 제어 방법 및 장치, 및 이를 이용한 디지털촬영 장치
KR101620537B1 (ko) * 2009-05-13 2016-05-12 삼성전자주식회사 외부 표시 장치를 이용한 멀티 디스플레이 디지털 영상 처리 장치, 이의 동작 방법, 및 상기 방법을 실행하기 위한 프로그램을 기록한 기록매체
USD758435S1 (en) * 2014-04-30 2016-06-07 Trumpf Gmbh + Co. Kg Portion of a display panel with a computer icon
USD782516S1 (en) * 2016-01-19 2017-03-28 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5790096A (en) * 1996-09-03 1998-08-04 Allus Technology Corporation Automated flat panel display control system for accomodating broad range of video types and formats
JP2001177741A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Minolta Co Ltd 電子カメラおよび表示システム
JP2002314863A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Konica Corp 電子カメラ
US20050046727A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-03 Nikon Corporation Digital camera
JP2008033442A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013008036A (ja) * 2012-07-26 2013-01-10 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2014191099A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Ricoh Co Ltd 情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
JP2016189585A (ja) * 2015-03-27 2016-11-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置、撮像装置本体および画像音声出力方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080244406A1 (en) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008252454A (ja) カメラ装置およびカメラ装置におけるgui切替方法
JP4805596B2 (ja) カメラ装置
JP6012384B2 (ja) 動画再生装置、表示制御方法、プログラム及び記憶媒体
US8364017B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image playback apparatus, image playback method, and program
US8018521B2 (en) Image reproducing apparatus, image recorder, image reproducing method, image recording method, and semiconductor integrated circuit
JP4799009B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP2009147824A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2005318125A (ja) データ分割記録方法、電子カメラのデータ分割記録方法、及び電子カメラ
JP2010153947A (ja) 画像生成装置、画像生成プログラム及び画像表示方法
JP2006303896A (ja) 画像拡大再生時に縮小ガイド画像の表示を切り替え可能なカメラ装置、および画像表示方法
JP2008010979A (ja) カメラ装置
US10200616B2 (en) Image processing device that performs image rotation processing, method of controlling the same, and storage medium
JP2009290318A (ja) 撮像装置およびズーム調整方法
JP2007181164A (ja) 画像再生装置
JP4421369B2 (ja) 画像撮影装置
US20080151060A1 (en) Camera apparatus and chapter data generating method in camera apparatus
JP2012151708A (ja) 撮像装置
JP2009207191A (ja) 画像撮影装置
JP2008154099A (ja) カメラ装置およびカメラ装置における静止画生成方法
JP4364294B2 (ja) カメラ装置
JP2004040518A (ja) 撮像記録装置と再生装置
JP2006211041A (ja) 動画再生装置及び撮像装置
JP4991272B2 (ja) カメラ装置およびカメラ装置における再生制御方法
JP2006295411A (ja) カメラ装置
JP2009130903A (ja) 画像記録装置、画像記録方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080806

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080718