JP2008129173A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008129173A
JP2008129173A JP2006311710A JP2006311710A JP2008129173A JP 2008129173 A JP2008129173 A JP 2008129173A JP 2006311710 A JP2006311710 A JP 2006311710A JP 2006311710 A JP2006311710 A JP 2006311710A JP 2008129173 A JP2008129173 A JP 2008129173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
screw member
tubular member
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006311710A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Imon
正東 井門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2006311710A priority Critical patent/JP2008129173A/ja
Publication of JP2008129173A publication Critical patent/JP2008129173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】大型化することなく、トナーを移送するスクリュー部材の回転が妨げられることを防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第2スクリュー部材36のトナー移送方向下流側の軸部36Bは、軸受けに支持されることなく自由端になっている。このため、第2管状部材44の内部であって第2スクリュー部材36のトナー移送方向下流側の軸部36B近傍には、軸受けが設けられておらず、空間部となっている。この空間部には、軸受けが設けられていないので、トナーが溜まることを防止できる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、中空状の管状部材と、前記管状部材の内部に配置され前記管状部材の内部に供給されたトナーを軸方向に移送するスクリュー部材と、を有する画像形成装置に関する。
従来の画像形成装置の画像形成装置本体の内部には、トナーカートリッジとホッパーと現像器とがそれぞれ設けられている。トナーカートリッジとホッパーと現像器とは、それぞれ管状部材などにより接続されており、トナーカートリッジの未使用トナー収容部に収容されたトナーがホッパーに移送され、さらにホッパーから現像器に移送される。現像器に移送されたトナーは、現像ローラや供給ローラなどにより現像器を構成する感光体ドラムの表面に供給され、用紙に転写されることになるが、用紙に転写されずに感光体ドラムの表面に残ったトナーは廃トナーとして、現像器からトナーカートリッジの廃トナー収容部に戻される。
具体的には、各管状部材の内部には、スクリュー部材の両端部が軸受けにより回転可能に支持されている。このスクリュー部材の外周面には、螺旋状に延びるスクリュー片が形成されており、図示しない駆動機構などによりスクリュー部材が回転駆動されると、未使用のトナーがスクリュー部材の軸方向一方側に向けて移送される構成になっている。
特開平10−3289号公報 特開2002−6601号公報 特開平5−204281号公報
ところで、管状部材の内部に軸受けが設けられているため、管状部材の内壁と軸受けとの間の部位にトナーが溜まる問題が生じていた。特に、高温多湿の環境において画像形成装置が使用されると、トナーの流動性が悪化し、溜まったトナーがその部位にそのまま残留し、次々にスクリュー部材により移送されてくるトナーにより押圧されてトナーが凝集してしまうことが発生する。この結果、凝集したトナーが軸受けの周りに付着していくため、スクリュー部材の回転負荷が増大し、ひいてはスクリュー部材の回転を阻害させ、トナーの移送が不可能となる事態を招くことになる。そこで、この問題を解決するために、管状部材の内壁と軸受けとのまの空間部(隙間)を大きく設定することが考えられるが、空間部を大きくすると、管状部材の構造や寸法が大型化するという別の問題が発生する。
そこで、本発明は、上記事情を考慮し、大型化することなく、トナーを移送するスクリュー部材の回転が妨げられることを防止できる画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、中空状の管状部材と、前記管状部材の内部に配置され前記管状部材の内部に供給されたトナーを軸方向に移送するスクリュー部材と、を有する画像形成装置であって、前記スクリュー部材により前記トナーが移送される軸方向一方側と反対側の前記スクリュー部材の軸部は、軸受けにより回転可能に支持され、前記スクリュー部材により前記トナーが移送される軸方向一方側の前記スクリュー部材の軸部は、軸受けにより支持されず自由端になっていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記管状部材は、前記トナーを収容するトナーカートリッジと、用紙に画像を転写する現像器と、の間を接続するものであり、前記トナーカートリッジに収容された前記トナーが前記管状部材を介して前記現像器に移送されることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、スクリュー部材の回転によりトナーが移送される軸方向一方側と反対側のスクリュー部材の軸部が軸受けにより回転可能に支持されており、スクリュー部材の回転によりトナーが移送される軸方向一方側のスクリュー部材の軸部が軸受けにより支持されず自由端になっている。このため、トナーは、スクリュー部材が回転することによりスクリュー部材の軸方向一方側に向かって移送されていくが、トナーが移送される部位には軸受けがないので、スクリュー部材の軸方向一方側の軸部を支持する軸受けと管状部材の内壁との間に凝集されることがない。また、スクリュー部材により軸方向一方側に移送されたトナーがスクリュー部材に付着した場合でも、スクリュー部材の回転によりスクリュー部材から振り落とされる。これにより、トナーが管状部材の内部に溜まることがないので、凝集されたトナーによりスクリュー部材の回転が阻害されることを防止でき、ひいてはトナーの移送性能が不能になることを防止できる。特に、管状部材の内部において、スクリュー部材の一方の軸部の軸受けを無くすという簡易な手段でトナーの凝集を防止することができる。この結果、管状部材、ひいては画像形成装置が大型化してしまうことを防止できる。
請求項2に記載の発明によれば、管状部材は、トナーを収容するトナーカートリッジと、用紙に画像を転写する現像器と、の間を接続するものであり、トナーカートリッジに収容されたトナーが管状部材を介して現像器に移送される。これにより、トナーカートリッジから現像器に移送されるトナーの移送性能が低下することを防止できる。
次に、本発明の一実施形態に係る画像形成装置について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、画像形成装置10は、画像形成装置本体12を備えている。この画像形成装置本体12には、複数の給紙カセット14が多段になって配置されている。各給紙カセット14には、サイズの異なる用紙が積層された状態で収納されている。この画像形成装置本体12の内部には、帯電器、現像器、露光器、定着器などを含んだ画像形成部(図示省略)が収納されている。なお、帯電器、現像器、定着器などを含んだ画像形成部により用紙に画像を形成する方法は、従来から周知なので説明を省略する。
また、画像形成装置本体12の上部には、原稿の画像を読み取る画像読取部16が設けられている。また、画像読取部16の近傍には、各操作を実行するための操作部18が設けられている。
この種の画像形成装置10では、ユーザが操作部18を操作すると、原稿に記載されている画情報が画像読取部16により読み取られ、この読取データに基づいて画像形成部により給紙カセット14に収納されていた用紙に画像が形成される。
また、画像形成装置本体12の正面には開口部(図示省略)が形成されており、フロントカバー20が画像形成装置本体12に対して開閉可能となるように取り付けられている。フロントカバー20が画像形成装置本体12に対して開いた状態になると、画像形成装置本体12の開口部が解放され、フロントカバー20が画像形成装置本体12に対して閉じた状態になると、画像形成装置本体12の開口部が閉塞された状態となる。
図2に示すように、上記現像器22には、感光体ドラム24が回転可能に設けられている。現像器22に供給されたトナーは、図示しない現像ローラ及び供給ローラなどにより現像ローラ(図示省略)の外周面に供給される。これにより、感光体ドラム24の外周面に形成された静電潜像に、トナーが付着されて顕像化される。そして、感光体ドラム24とこれに対向配置された転写ローラ(図示省略)との間に用紙が搬送され、転写ローラに転写バイアスが印加されることにより、トナーが用紙の表面側に移動し、用紙にトナー画像が転写される。なお、トナー画像が転写された用紙は定着器により加熱定着され、用紙の表面に画像が形成される。
また、現像器22には、トナーカートリッジ26が接続されている。トナーカートリッジ26には、未使用のトナーを収容した未使用トナー収容部28と、使用後の廃トナーを回収する廃トナー回収部30と、が設けられている。
ここで、未使用トナー収容部28には、内部にトナーを軸方向に移送する第1スクリュー部材(図示省略)を収納した第1管状部材32を介して、ホッパー34が接続されている。このホッパー34は、所定量のトナーを蓄積しておくことができるものである。トナーカートリッジ26の未使用のトナーは、未使用トナー収容部28から第1管状部材32を通ってホッパー34に移送される。なお、第1スクリュー部材は、図示しない回転駆動機構により回転駆動される。また、第1スクリュー部材の外周面には、螺旋状のスクリュー片(図示省略)が形成されている。
また、図2及び図3に示すように、ホッパー34には、内部にトナーを軸方向に移送する第2スクリュー部材(スクリュー部材)36を収納した第2管状部材(管状部材)44を介して、上述した現像器22が接続されている。
ここで、第2管状部材44の内部であってホッパー34側に位置する端部には、軸受け40が設けられている。この軸受け40には、第2スクリュー部材36のトナー移送方向上流側の軸部36Aが回転可能となるように支持されている。なお、第2スクリュー部材36は、回転駆動機構39により回転駆動される。また、第2スクリュー部材36のトナー移送方向下流側の軸部36Bは、軸受けにより支持されていない。このため、第2管状部材44の内部であって現像器22側に位置する端部には軸受けが設けられておらず、第1スクリュー部材は、一方の軸部36Aのみが軸受け40により回転可能に支持されており、他方の軸部36Bは自由端となっている。また、第2スクリュー部材36の外周面には、螺旋状のスクリュー片37が形成されている。
このように、ホッパー34に蓄積された未使用トナーは、第2管状部材44の内部に収納されている第2スクリュー部材36により現像器22側に移送される。そして、第2スクリュー部材36の現像器22側の軸部36Bに到達すると、トナーが落下して、現像器22に設けられた供給口(図示省略)から現像器22の内部に供給される。
現像器22に供給されたトナーは、現像ローラや供給ローラなどを介して感光体ドラム24の外周面に供給される。
また、図2に示すように、現像器22には、第3管状部材52を介して、トナーカートリッジ26の廃トナー回収部30に接続されている。第3管状部材52の内部には、トナーを軸方向に移送する第3スクリュー部材(図示省略)が回転可能となるように収納されている。なお、第3スクリュー部材は、図示しない回転駆動機構により回転駆動される。また、第3スクリュー部材の外周面には、螺旋状のスクリュー片が形成されている。
感光体ドラム24の外周面に供給されたトナーであって未使用なトナーは、廃トーとして感光体ドラム24の外周面からブラシなどにより掻き落とされ、所定の部位に集められる。所定の部位に集められた廃トナーは、第3管状部材52に移送され、さらに第3スクリュー部材によりトナーカートリッジ26の廃トナー回収部30に移送される。
次に、本実施形態の画像形成装置10の作用について説明する。
図2及び図3に示すように、ホッパー34に蓄積されたトナーは、第2管状部材44を介して現像器22に供給される。ここで、第2スクリュー部材36のトナー移送方向下流側の軸部36Bは、軸受けに支持されることなく自由端になっている。このため、第2管状部材44の内部であって第2スクリュー部材36のトナー移送方向下流側の軸部36B近傍には、軸受けが設けられておらず、空間部となっている。これにより、トナーは、第2スクリュー部材36が回転することにより第2管状部材44の現像器22側に向かって移送されていくが、第2管状部材44の現像器22側の部位にある空間部Mにおいてトナーが凝集されることがない。なお、第2スクリュー部材36のトナー移送方向下流側の軸部36Bが軸受けで支持されていなくても、第2管状部材44の内部にはトナーが充填されているため、第2スクリュー部材36は安定して回転することが可能となる。また、第2スクリュー部材36により移送されたトナーが第2スクリュー部材36に付着した場合でも、第2スクリュー部材36の回転により第2スクリュー部材36から振り落とされる。このため、トナーが第2管状部材44の内部に溜まることがないので、凝集されたトナーにより第2スクリュー部材36の回転が阻害されることを防止でき、ひいてはトナーの移送性能が不能あるいは低下することを防止できる。特に、第2管状部材44の内部において、第2スクリュー部材36の一方の軸部36Bの軸受けを無くすという簡易な手段でトナーの凝集を防止することができる。この結果、第2管状部材44、ひいては画像形成装置10が大型化してしまうことを防止できる。
なお、第2管状部材44に収納された第2スクリュー部材36のトナー移送方向下流側の軸部36Bを軸受けで支持することなく自由端に構成されたものに限られず、例えば第1管状部材32に収納された第1スクリュー部材のトナー移送方向下流側の軸部や第3管状部材52に収納された第3スクリュー部材のトナー移送方向下流側の軸部を軸受けで支持することなく自由端とするように構成してもよい。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置の正面図である。 本発明の一実施形態に係る画像形成装置に用いられる現像器、ホッパー及びトナーカートリッジが相互に接続された状態を示した斜視図である。 本発明の一実施形態に係る画像形成装置を構成する管状部材の内部構成を示した図である。
符号の説明
10 画像形成装置
22 現像器
26 トナーカートリッジ
36 第2スクリュー部材(スクリュー部材)
36A 軸部(トナー移送方向上流側の軸部)
36B 軸部(トナー移送方向下流側の軸部)
40 軸受け
44 第2管状部材(管状部材)

Claims (2)

  1. 中空状の管状部材と、前記管状部材の内部に配置され前記管状部材の内部に供給されたトナーを軸方向に移送するスクリュー部材と、を有する画像形成装置であって、
    前記スクリュー部材により前記トナーが移送される軸方向一方側と反対側の前記スクリュー部材の軸部は、軸受けにより回転可能に支持され、
    前記スクリュー部材により前記トナーが移送される軸方向一方側の前記スクリュー部材の軸部は、軸受けにより支持されず自由端になっていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記管状部材は、前記トナーを収容するトナーカートリッジと、用紙に画像を転写する現像器と、の間を接続するものであり、
    前記トナーカートリッジに収容された前記トナーが前記管状部材を介して前記現像器に移送されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
JP2006311710A 2006-11-17 2006-11-17 画像形成装置 Pending JP2008129173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006311710A JP2008129173A (ja) 2006-11-17 2006-11-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006311710A JP2008129173A (ja) 2006-11-17 2006-11-17 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008129173A true JP2008129173A (ja) 2008-06-05

Family

ID=39555067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006311710A Pending JP2008129173A (ja) 2006-11-17 2006-11-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008129173A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102467064A (zh) * 2010-11-12 2012-05-23 富士施乐株式会社 显影剂储存容器和图像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035161U (ja) * 1989-05-31 1991-01-18
JP2003345201A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Ricoh Co Ltd トナー搬送方法及びトナー搬送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035161U (ja) * 1989-05-31 1991-01-18
JP2003345201A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Ricoh Co Ltd トナー搬送方法及びトナー搬送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102467064A (zh) * 2010-11-12 2012-05-23 富士施乐株式会社 显影剂储存容器和图像形成装置
JP2012103570A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤の収容容器および画像形成装置
US8824905B2 (en) 2010-11-12 2014-09-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Storage container for developer and image forming apparatus
CN102467064B (zh) * 2010-11-12 2015-10-21 富士施乐株式会社 显影剂储存容器和图像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2587315B1 (en) Developer storage container and image forming apparatus with same
JP5239695B2 (ja) 画像形成装置
US7702254B2 (en) Image forming apparatus having mechanism for reducing pressing force between image bearing member and transferring member
JP7206856B2 (ja) トナー搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP5386467B2 (ja) 現像剤回収容器及び画像形成装置
JP5649325B2 (ja) 現像剤収容体、現像装置および画像形成装置
JP4967648B2 (ja) 画像形成装置
JP2008129173A (ja) 画像形成装置
JP2007034157A (ja) トナー搬送装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2012113278A (ja) 画像形成装置
JP2013205475A (ja) 現像剤搬送機構、画像形成装置
JP2005266530A (ja) 画像形成装置
JP2005257813A (ja) 画像形成装置
JP2008164781A (ja) 画像形成装置
JP2010002710A (ja) 画像形成装置
JP4990083B2 (ja) シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4761212B2 (ja) 画像形成装置
JP7255148B2 (ja) トナー搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2004233492A (ja) 画像形成装置
JP2011190051A (ja) カセット及びカセットが組み込まれた画像形成装置
JP7180493B2 (ja) 画像形成装置およびドラムカートリッジ
JP2004233478A (ja) 画像形成装置、およびトナーボトル
JP5659136B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2011059224A (ja) 画像形成装置およびトナー収容容器
JP2013195873A (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116