JP2008126296A - ステアリング装置用締結部及びその製造方法 - Google Patents

ステアリング装置用締結部及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008126296A
JP2008126296A JP2006316134A JP2006316134A JP2008126296A JP 2008126296 A JP2008126296 A JP 2008126296A JP 2006316134 A JP2006316134 A JP 2006316134A JP 2006316134 A JP2006316134 A JP 2006316134A JP 2008126296 A JP2008126296 A JP 2008126296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastening portion
circular hole
shaft
hole
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006316134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008126296A5 (ja
JP4890206B2 (ja
Inventor
Koji Inoue
孝司 井上
Yasushi Watanabe
靖 渡辺
Koji Marumo
康二 丸茂
Junichi Okada
淳一 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Gunma Seiko Co Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Gunma Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd, Gunma Seiko Co Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2006316134A priority Critical patent/JP4890206B2/ja
Priority to US11/930,424 priority patent/US7930826B2/en
Priority to DE602007008814T priority patent/DE602007008814D1/de
Priority to EP07022328A priority patent/EP1925382B1/en
Priority to CN200710187178A priority patent/CN100582510C/zh
Publication of JP2008126296A publication Critical patent/JP2008126296A/ja
Publication of JP2008126296A5 publication Critical patent/JP2008126296A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890206B2 publication Critical patent/JP4890206B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/06Making machine elements axles or shafts
    • B21K1/12Making machine elements axles or shafts of specially-shaped cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/76Making machine elements elements not mentioned in one of the preceding groups
    • B21K1/762Coupling members for conveying mechanical motion, e.g. universal joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/76Making machine elements elements not mentioned in one of the preceding groups
    • B21K1/762Coupling members for conveying mechanical motion, e.g. universal joints
    • B21K1/763Inner elements of coupling members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K21/00Making hollow articles not covered by a single preceding sub-group
    • B21K21/16Remodelling hollow bodies with respect to the shape of the cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/20Connecting steering column to steering gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0852Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft
    • F16D1/0864Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft due to tangential loading of the hub, e.g. a split hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49622Vehicular structural member making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49805Shaping by direct application of fluent pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

【課題】軽量で、車体に取り付けるために必要なスペースが小さいステアリング装置用締結部及びその製造方法を提供する。
【解決手段】非円形外周を有するパンチ5を円形孔28に挿入しながら、締付け部25の外周と円形外周26の外周をダイ6で拘束すると、駄肉27、27がダイ6の半円形内周62に押されて、円形孔28内に押し込まれる。駄肉27、27の体積は、円形孔28の体積からエクステンションシャフト2の非円形孔23の体積を差し引いた体積と、略同一に設定されている。その結果、円形孔28は変形し、押し込まれた駄肉27、27は、主としてパンチ5の傾斜平面52、52に当接し、図5(2A)、(2B)に示すように、所望形状の傾斜平面232、232と半円形孔231とから成る非円形孔23が、エクステンションシャフト2に形成される。
【選択図】図5

Description

本発明はステアリング装置で回転トルクを伝達するために、回転軸軸端の非円形軸部を締結する非円形孔を有するステアリング装置用締結部、特に、ステアリングギヤのラックに噛み合うピニオン軸軸端の非円形軸部を締結する非円形孔を有するエクステンションシャフトの締結部、及び、その製造方法に関する。
このようなステアリング装置用締結部として、特許文献1に示すように、平行な2平面で形成された非円形軸部を締結する締結部を備えた自在継手がある。またステアリング装置用締結部の製造方法として、特許文献2に示す自在継手の製造方法がある。
図6は、締結部をブローチ加工する従来のエクステンションシャフトの製造方法を示す工程図である。図6(1A)、(1B)、(1C)に示すように、締結部をブローチ加工する従来のエクステンションシャフト8は、締結部81の非円形孔83をブローチ加工するために、締結部81が軸部82とは別体で形成されている。
締結部81の軸心に、締結部81の軸方向(図6(1B)の左右方向)に貫通した非円形孔83をブローチ加工する。その後、図6(2)に示すように、軸部82左端の小径軸部821を、締結部81の右端の円形孔811に嵌合し、締結部81と軸部82を溶接によって一体的に接合している。
従って、溶接熱によってエクステンションシャフト8が熱変形して寸法精度が低下したり、加工工程が多くなるため、製造コストが上昇する問題があった。
図7は、締結部を鍛造加工する従来のエクステンションシャフトの製造方法を示す工程図である。図7(1)、(2)に示すように、締結部を鍛造加工する従来のエクステンションシャフト9は、締結部91と軸部92が一体で鍛造加工され、締結部91の非円形孔93も、締結部91と同時に鍛造加工される。
非円形孔93を締結部91と同時に鍛造加工すると、非円形孔93の鍛造加工時に、締結部91に偏心荷重が作用するため、締結部91が倒れる。この偏心荷重を効果的に支持して、締結部91の倒れを防止するために、すり割り94を有する締付け部95の反対側の外形に、締付け部95と対称形状の駄肉96を付けている。
従って、エクステンションシャフト9の重量が増加し、エクステンションシャフト9を車体に取り付けるために必要なスペースが大きくなるという問題があった。
実開昭55−38024号公報 特公平6−58124号公報
本発明は、軽量で、車体に取り付けるために必要なスペースが小さいステアリング装置用締結部及びその製造方法を提供することを課題とする。
上記課題は以下の手段によって解決される。すなわち、第1番目の発明は、回転軸軸端の非円形軸部が内嵌して締結される非円形孔を有し、ステアリングホイールの回転トルクを回転軸に伝達するために軸部の一端に形成された締結部を備えたステアリング装置用締結部の製造方法であって、所望の非円形孔の体積よりも大きな体積を有する孔を上記締結部に成形する工程と、上記孔の体積と所望の非円形孔の体積との差分の体積を有する駄肉を上記締結部の外周に成形する工程と、上記孔に所望の非円形孔と同一の非円形外周を有するパンチを挿入する工程と、所望の締結部の外周形状と同一の内周形状を有するダイで上記締結部の外周を拘束し、上記駄肉を上記孔に押し込んで所望の非円形孔を成形する工程とを備えたことを特徴とするステアリング装置用締結部の製造方法である。
第2番目の発明は、第1番目の発明のステアリング装置用締結部の製造方法において、上記孔が円形孔であることを特徴とするステアリング装置用締結部の製造方法である。
第3番目の発明は、第1番目から第2番目までのいずれかの発明のステアリング装置用締結部の製造方法によって製造されたステアリング装置用締結部である。
第4番目の発明は、第3番目の発明のステアリング装置用締結部がエクステンションシャフトの締結部であることを特徴とするステアリング装置用締結部である。
本発明のステアリング装置用締結部の製造方法は、所望の非円形孔の体積よりも大きな体積を有する孔を締結部に成形する工程と、上記孔の体積と所望の非円形孔の体積との差分の体積を有する駄肉を上記締結部の外周に成形する工程と、上記孔に所望の非円形孔と同一の非円形外周を有するパンチを挿入する工程と、所望の締結部の外周形状と同一の内周形状を有するダイで上記締結部の外周を拘束し、上記駄肉を上記孔に押し込んで所望の非円形孔を成形する工程を備えている。
従って、締結部に対称形状の駄肉を付ける必要が無いため、ステアリング装置用締結部が軽量化され、ステアリング装置用締結部を車体に取り付けるために必要なスペースが小さくて済む。
図1は本発明のステアリング装置用締結部を備えたステアリング装置を車両に取り付けた状態を示す全体斜視図である。図2は図1のエクステンションシャフトを示す拡大正面図である。図3は本発明の製造方法で製造されるエクステンションシャフトの例を示す部品図である。図4はエクステンションシャフトの製造方法を示す工程図である。図5は図4の工程の後工程の製造方法を示す工程図と、成形が完了したエクステンションシャフトを示す部品図である。
図1、図2に示すように、ステアリング装置101は、ステアリングシャフト102を回動自在に軸支している。ステアリングシャフト102には、その上端(車体後方側)にステアリングホイール103が装着され、ステアリングシャフト102の下端(車体前方側)には、ユニバーサルジョイント104を介して中間シャフト105が連結されている。
中間シャフト105には、その下端にユニバーサルジョイント106が連結され、ユニバーサルジョイント106には、エクステンションシャフト109が連結されている。エクステンションシャフト109の下端(ロアー側)には、ピニオン軸110の上端の非円形軸部110A(図2参照)が締結され、ピニオン軸110の下端の図示しないピニオンが、ステアリングギヤ107の図示しないラックに噛合っている。
運転者がステアリングホイール103を回転操作すると、ステアリングシャフト102、ユニバーサルジョイント104、中間シャフト105、ユニバーサルジョイント106、エクステンションシャフト109、ピニオン軸110を介して、その回転力がステアリングギヤ107に伝達され、ラックアンドピニオン機構を介して、タイロッド108を移動し、車輪の操舵角を変えることができる。
図3に、本発明の製造方法で製造されるエクステンションシャフトの例を示す。図3(1A)、(1B)に示すように、本発明の製造方法で製造されるエクステンションシャフト2は、締結部21と軸部22が一体で鍛造加工され、締結部21に非円形孔23が鍛造加工される。
図3(1A)、(1B)の非円形孔23は、軸部22の中心軸線221を中心とする半円形孔231と、半円形孔231の両端から例えば45度の傾斜で延びる傾斜平面232、232で構成されている。非円形孔23には、非円形孔23と同一形状をしたピニオン軸110上端の非円形軸部110A(図2参照)が内嵌されて、締結される。なお、ここでは、傾斜平面232、232の傾斜角が45度の例を示したが、これに限られず60度などの任意の角度とすることも可能である。
すり割り24を有する略矩形の締付け部25が、締結部21の半円形孔231側に形成されている。図3(1B)で、締結部21の右側半分には、軸部22と同心で、軸部22の直径よりも大径の円形外周26が形成されている。また、締結部21の外形の傾斜平面232、232側には、円形外周26と同一直径の半円形外周261が形成されている。
図3(2A)、(2B)に示すエクステンションシャフト3は、図3(1A)、(1B)に示すエクステンションシャフト2の非円形孔23の形状を変形した例である。すなわち、図3(2A)、(2B)に示すように、エクステンションシャフト3の非円形孔33は、軸部32の中心軸線321を中心とする半円形孔331と、半円形孔331の両端から例えば30度の傾斜で延びる傾斜平面332、332と、傾斜平面332、332の両端を滑らかに接続する円弧孔333で構成されている。なお、ここでは、傾斜平面332、332の傾斜角が30度の例を示したが、これに限られず60度などの任意の角度とすることも可能である。
すり割り34を有する略矩形の締付け部35が、締結部31の半円形孔331側に形成されている。図3(2B)で、締結部31の右側半分には、軸部32と同心で、軸部32の直径よりも大径の円形外周36が形成されている。また、締結部31の外形には傾斜平面332、332側に、円形外周36と同一直径の半円形外周361が形成されている。
図3(3A)、(3B)に示すエクステンションシャフト4は、図3(1A)、(1B)に示すエクステンションシャフト2の非円形孔23の形状を変形した例である。すなわち、図3(3A)、(3B)に示すように、非円形孔43は、軸部42の中心軸線421を中心とする下円弧孔431、上円弧孔433と、下円弧孔431、上円弧孔433の両端から互いに平行に延びる平行平面432、432で構成されている。
すり割り44を有する略矩形の締付け部45が、締結部41の下円弧孔431側に形成されている。図3(3B)で、締結部41の右側半分には、軸部42と同心で、軸部42の直径よりも大径の円形外周46が形成されている。また、締結部41の上円弧孔433側と平行平面432、432の上半分側の外形には、円形外周46と同一直径の半円形外周461が形成されている。
図4及び図5に、図3(1A)、(1B)に示したエクステンションシャフト2の製造方法を示す。図4(1A)、(1B)の第1工程に示すように、まず、丸棒状の素材から、軸部22と円形外周26を鍛造で成形する。
次に、図4(2A)、(2B)の第2工程に示すように、円形外周26の軸方向の長さを短縮しながら、図4(2B)で見て、円形外周26の左側略半分に、略矩形の締付け部25を鍛造で成形する。
同時に、軸部22の中心軸線221を挟んで、締付け部25の反対側で、図4(2B)で見て、円形外周26の左側の略80%の長さ部分に、円形外周26よりも半径方向外側に突出した駄肉27、27を鍛造で成形する。駄肉27、27は、図4(2A)で見て、軸部22の中心軸線221から、左上方45度方向及び右上方45度方向に、円弧状に突出して成形される。
次に、図4(3A)、(3B)の第3工程に示すように、円形外周26の軸方向の長さと略同一長さだけ、軸部22の中心軸線221と同心の円形孔28を鍛造で成形する。円形孔28の直径は、図3(1A)、(1B)で説明した、エクステンションシャフト2の半円形孔231と略同一に形成されている。円形孔28は、円柱状のパンチで鍛造加工してもよいし、ドリル等により切削加工してもよい。
次に、図5(1A)、(1B)の第4工程に示すように、非円形外周を有するパンチ5を円形孔28に挿入して、締付け部25の外周と円形外周26の外周をダイ6で拘束しながらエクステンションシャフト2をダイ6内に挿入していく、いわゆる、しごき加工をする。パンチ5の外周形状は、図3(1A)、(1B)に示したエクステンションシャフト2の非円形孔23と同一形状に形成されている。すなわち、パンチ5には、エクステンションシャフト2の半円形孔231と同一形状の半円形外周51、及び、エクステンションシャフト2の傾斜平面232、232と同一形状の傾斜平面52、52が形成されている。
また、ダイ6の内周形状は、図3(1A)、(1B)に示したエクステンションシャフト2の締結部21の外形と同一形状に形成されている。すなわち、ダイ6には、エクステンションシャフト2の締付け部25と同一形状の矩形部61、及び、エクステンションシャフト2の半円形外周261と同一形状の半円形内周62が形成されている。
従って、非円形外周を有するパンチ5を円形孔28に挿入して、締付け部25の外周と円形外周26の外周をダイ6で拘束しながら軸方向に挿入する(つまり、しごき加工する)と、駄肉27、27がダイ6の半円形内周62に押されて、円形孔28内に押し込まれる。駄肉27、27の体積は、円形孔28の体積からエクステンションシャフト2の非円形孔23の体積(パンチ5の非円形外周部の体積)を差し引いた体積と、略同一に設定されている。
その結果、円形孔28は変形し、押し込まれた駄肉27、27は、主としてパンチ5の傾斜平面52、52に当接し、図5(2A)、(2B)に示すように、所望形状の傾斜平面232、232と半円形孔231とから成る非円形孔23が、エクステンションシャフト2に形成される。
また、駄肉27、27がダイ6の半円形内周62に押されて、円形孔28内に押し込まれる、つまり、しごき加工の結果、図5(2A)、(2B)に示すように、締結部21の外形の傾斜平面232、232側には、円形外周26と同一直径の半円形外周261が形成され、エクステンションシャフト2の締結部21の成形が完了する。
従って、本発明の実施例のステアリング装置用締結部及びその製造方法によれば、締付け部25の反対側の外形に、締付け部25と対称形状の駄肉を付ける必要が無いため、ステアリング装置用締結部が軽量化され、ステアリング装置用締結部を車体に取り付けるために必要なスペースが小さくて済む。また、溶接による熱変形が無いため、寸法精度が安定する。
上記した実施例においては、円形孔28が形成されているが、円形孔28に限定されるものではなく、駄肉27、27の体積とエクステンションシャフト2の非円形孔23の体積を合計した体積相当の孔であればよい。
また、上記した実施例においては、エクステンションシャフトとピニオン軸との締結部に適用した例について説明したが、ステアリング装置で回転トルクを伝達するために、回転軸の非円形軸部を締結する任意のステアリング装置用締結部に適用することができる。
本発明のステアリング装置用締結部を備えたステアリング装置を車両に取り付けた状態を示す全体斜視図である。 図1のエクステンションシャフトを示す拡大正面図である。 本発明の製造方法で製造されるエクステンションシャフトの例を示す部品図である。 エクステンションシャフトの製造方法を示す工程図である。 図4の工程の後工程の製造方法を示す工程図と、成形が完了したエクステンションシャフトを示す部品図である。 締結部をブローチ加工する従来のエクステンションシャフトの製造方法を示す工程図である。 締結部を鍛造加工する従来のエクステンションシャフトの製造方法を示す工程図である。
符号の説明
101 ステアリング装置
102 ステアリングシャフト
103 ステアリングホイール
104 ユニバーサルジョイント
105 中間シャフト
106 ユニバーサルジョイント
107 ステアリングギヤ
108 タイロッド
109 エクステンションシャフト
110 ピニオン軸
110A 非円形軸部
2 エクステンションシャフト
21 締結部
22 軸部
221 中心軸線
23 非円形孔
231 半円形孔
232 傾斜平面
24 すり割り
25 締付け部
26 円形外周
261 半円形外周
27 駄肉
28 円形孔
3 エクステンションシャフト
31 締結部
32 軸部
321 中心軸線
33 非円形孔
331 半円形孔
332 傾斜平面
333 円弧孔
34 すり割り
35 締付け部
36 円形外周
361 半円形外周
4 エクステンションシャフト
41 締結部
42 軸部
421 中心軸線
43 非円形孔
431 下円弧孔
432 平行平面
433 上円弧孔
44 すり割り
45 締付け部
46 円形外周
461 半円形外周
5 パンチ
51 半円形外周
52 傾斜平面
6 ダイ
61 矩形部
62 半円形内周
8 エクステンションシャフト
81 締結部
811 円形孔
82 軸部
821 小径軸部
83 非円形孔
9 エクステンションシャフト
91 締結部
92 軸部
93 非円形孔
94 すり割り
95 締付け部
96 駄肉

Claims (4)

  1. 回転軸軸端の非円形軸部が内嵌して締結される非円形孔を有し、ステアリングホイールの回転トルクを回転軸に伝達するために軸部の一端に形成された締結部を備えたステアリング装置用締結部の製造方法であって、
    所望の非円形孔の体積よりも大きな体積を有する孔を上記締結部に成形する工程と、
    上記孔の体積と所望の非円形孔の体積との差分の体積を有する駄肉を上記締結部の外周に成形する工程と、
    上記孔に所望の非円形孔と同一の非円形外周を有するパンチを挿入する工程と、
    所望の締結部の外周形状と同一の内周形状を有するダイで上記締結部の外周を拘束し、上記駄肉を上記孔に押し込んで所望の非円形孔を成形する工程とを備えたこと
    を特徴とするステアリング装置用締結部の製造方法。
  2. 請求項1に記載されたステアリング装置用締結部の製造方法において、
    上記孔が円形孔であること
    を特徴とするステアリング装置用締結部の製造方法。
  3. 請求項1から請求項2までのいずれかに記載されたステアリング装置用締結部の製造方法によって製造されたステアリング装置用締結部。
  4. 請求項3に記載されたステアリング装置用締結部がエクステンションシャフトの締結部であること
    を特徴とするステアリング装置用締結部。
JP2006316134A 2006-11-22 2006-11-22 ステアリング装置用締結部及びその製造方法 Active JP4890206B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006316134A JP4890206B2 (ja) 2006-11-22 2006-11-22 ステアリング装置用締結部及びその製造方法
US11/930,424 US7930826B2 (en) 2006-11-22 2007-10-31 Method for manufacturing a fastening portion for a steering apparatus
DE602007008814T DE602007008814D1 (de) 2006-11-22 2007-11-16 Herstellungsverfahren für ein Befestigungsystem für eine Lenkvorrichtung
EP07022328A EP1925382B1 (en) 2006-11-22 2007-11-16 Manufacturing method for a fastening system for steering apparatus
CN200710187178A CN100582510C (zh) 2006-11-22 2007-11-21 用于转向装置的紧固系统及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006316134A JP4890206B2 (ja) 2006-11-22 2006-11-22 ステアリング装置用締結部及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008126296A true JP2008126296A (ja) 2008-06-05
JP2008126296A5 JP2008126296A5 (ja) 2009-09-17
JP4890206B2 JP4890206B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=39033753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006316134A Active JP4890206B2 (ja) 2006-11-22 2006-11-22 ステアリング装置用締結部及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7930826B2 (ja)
EP (1) EP1925382B1 (ja)
JP (1) JP4890206B2 (ja)
CN (1) CN100582510C (ja)
DE (1) DE602007008814D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021041879A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 日本精工株式会社 ステアリング中間シャフト用アウタチューブ及びその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2933363A1 (fr) * 2008-07-07 2010-01-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de direction en particulier pour vehicule automobile, comportant un volant de direction fixe en haut d'un arbre de direction
DE102014209731B4 (de) * 2013-08-09 2016-01-07 Ford Global Technologies, Llc Lenkung und Kraftfahrzeug
US11009053B2 (en) * 2016-10-21 2021-05-18 Robotzone, Llc Clamping hub
CN107776650B (zh) * 2017-09-30 2020-08-21 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种汽车转向传动轴球型万向节总成
US11149767B2 (en) 2018-10-03 2021-10-19 Robotzone, Llc Clamping hub
US11994171B2 (en) 2018-10-10 2024-05-28 Robotzone, Llc Clamping shaft coupler

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245445A (ja) * 1985-08-20 1987-02-27 Rizumu Jidosha Buhin Seizo Kk ラツクピニオン式ステアリングギアのピニオン冷間鍛造方法
JPH06344073A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Gooshiyuu:Kk 底付インボリュートスプライン穴の成形法
JP2003083357A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Aida Eng Ltd 等速継ぎ手のアウタレース及びその製造方法
JP2005113936A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Nsk Ltd 継手部材およびその加工方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1223828A (en) 1968-10-04 1971-03-03 Ford Motor Co Shaft couplings
CA951526A (en) 1969-11-17 1974-07-23 Nadella Assembly of a connecting element and a torque transmitting element
JPS5538024A (en) 1978-09-11 1980-03-17 Toshiba Corp Manufacturing of semiconductor device
JPH0658124B2 (ja) 1985-12-27 1994-08-03 津田工業株式会社 ユニバ−サルジヨイント用ヨ−ク
JPH0658124A (ja) * 1992-08-03 1994-03-01 Sango Co Ltd 能動型消音器
ES2120861B1 (es) 1995-06-16 1999-06-01 Daumal Castellon Melchor Union cardan para columnas de direccion.
JP3646556B2 (ja) 1998-06-11 2005-05-11 日本精工株式会社 弾性軸継手
JP2000097245A (ja) 1998-09-18 2000-04-04 Nsk Ltd 自在継手

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245445A (ja) * 1985-08-20 1987-02-27 Rizumu Jidosha Buhin Seizo Kk ラツクピニオン式ステアリングギアのピニオン冷間鍛造方法
JPH06344073A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Gooshiyuu:Kk 底付インボリュートスプライン穴の成形法
JP2003083357A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Aida Eng Ltd 等速継ぎ手のアウタレース及びその製造方法
JP2005113936A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Nsk Ltd 継手部材およびその加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021041879A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 日本精工株式会社 ステアリング中間シャフト用アウタチューブ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE602007008814D1 (de) 2010-10-14
EP1925382B1 (en) 2010-09-01
US7930826B2 (en) 2011-04-26
EP1925382A1 (en) 2008-05-28
JP4890206B2 (ja) 2012-03-07
US20080118326A1 (en) 2008-05-22
CN101187406A (zh) 2008-05-28
CN100582510C (zh) 2010-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890206B2 (ja) ステアリング装置用締結部及びその製造方法
JP5305005B2 (ja) ステアリングコラム装置
US11541450B2 (en) Shaft for steering device, method of manufacturing shaft for steering device, and electric power steering device
JPH0891230A (ja) 衝撃吸収式ステアリングシャフトの製造方法
JP2005289166A (ja) 自転車用クランクとその製造方法
EP2738408B1 (en) Cruciform-shaft universal joint and method for producing same
JP2009040302A (ja) ステアリング装置用エネルギ吸収式シャフト
US8776943B2 (en) Electric power steering device
JP2008189223A (ja) ステアリング装置用シャフト及びその製造方法
JP6364823B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置及びその製造方法
JP6331692B2 (ja) 十字軸式自在継手の組立方法
US9663133B2 (en) Intermediate shaft for steering column with bearing and lock sleeve
JP5293641B2 (ja) ステアリング装置
JPH1045005A (ja) ステアリング装置の動力伝達軸およびその組立方法
JP6619654B2 (ja) ブラケット付パイプの製造方法
JP2016223472A (ja) ヨーク、ヨークの製造方法およびシャフトとヨークとの結合構造
JP2009000734A (ja) ラック及びその製造方法
JPH09272447A (ja) ステアリング装置の中間軸およびその組立方法
JP5636828B2 (ja) 自在継手およびその加工方法
JPH11315847A (ja) 輸送機器、工作機械用二股状ヨークを有するカルダン式ユニバーサルジョイントの製造方法
JP5251159B2 (ja) シャフトと自在継手のヨークとの結合部及びシャフトの製造方法
JP2016112955A (ja) パワーステアリング装置
JP2022039653A (ja) ステアリング装置
JP2021041879A (ja) ステアリング中間シャフト用アウタチューブ及びその製造方法
JP2009040388A (ja) 電動式パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4890206

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350