JP2008124822A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008124822A5
JP2008124822A5 JP2006306869A JP2006306869A JP2008124822A5 JP 2008124822 A5 JP2008124822 A5 JP 2008124822A5 JP 2006306869 A JP2006306869 A JP 2006306869A JP 2006306869 A JP2006306869 A JP 2006306869A JP 2008124822 A5 JP2008124822 A5 JP 2008124822A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
antenna
antenna conductor
straight line
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006306869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008124822A (ja
JP4682967B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006306869A priority Critical patent/JP4682967B2/ja
Priority claimed from JP2006306869A external-priority patent/JP4682967B2/ja
Publication of JP2008124822A publication Critical patent/JP2008124822A/ja
Publication of JP2008124822A5 publication Critical patent/JP2008124822A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4682967B2 publication Critical patent/JP4682967B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 自動車の窓ガラス板に給電部、第1のアンテナ導体、第2のアンテナ導体、アース部及び補助導体が設けられており、給電部には第1のアンテナ導体及び第2のアンテナ導体が接続されており、アース部には接続導体を介して補助導体が接続されており、給電部とアース部とが近接して配されており、給電部とアース部との間の受信信号が受信機に送られる自動車用高周波ガラスアンテナであって、
    給電部の中心又は重心と、アース部の中心又は重心とを通過する直線を仮定し、仮想直線とするとき、
    仮想直線を境として、一方の側に、第1のアンテナ導体の主な部分又は第1のアンテナ導体の全部、及び、第2のアンテナ導体の主な部分又は第2のアンテナ導体の全部が配されており、残る他方の側に、補助導体の主な部分又は補助導体の全部が配されており、
    第1のアンテナ導体は、給電部を起点として一旦仮想直線から離れる方向に伸長された後、曲がって又は曲折して、仮想直線に沿ってアース部から離れる方向に伸長されており、
    第2のアンテナ導体は、給電部を起点として一旦仮想直線から離れる方向に伸長された後、曲がって又は曲折して、仮想直線に沿って第1のアンテナ導体から離れる方向に伸長されていることを特徴とする自動車用高周波ガラスアンテナ。
  2. 窓の車体開口縁と前記仮想直線との間に前記補助導体が配されており、補助導体が該窓の車体開口縁に平行又は略平行に配されている請求項1に記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  3. 前記仮想直線と水平面とのなす角のうち小さい方の角の角度の絶対値が、0〜30°である請求項1又は2に記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  4. 前記第1のアンテナ導体が前記給電部を起点として一旦仮想直線から離れる方向に伸長された部分を第1のアンテナ導体基部と
    前記第2のアンテナ導体が前記給電部を起点として一旦仮想直線から離れる方向に伸長された部分を第2のアンテナ導体基部とするとき、
    第1のアンテナ導体基部と前記仮想直線とがなす角のうち小さい方の角の角度の絶対値が、45〜90°であり、
    第2のアンテナ導体基部と仮想直線とがなす角のうち小さい方の角の角度の絶対値が、45〜90°である請求項1〜3のいずれかに記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  5. 前記第1のアンテナ導体基部と前記第2のアンテナ導体基部とが平行又は略平行である請求項4に記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  6. 前記第1のアンテナ導体基部が前記アース部から最も離れた前記給電部の箇所又は該箇所近傍に接続されており、
    前記接続導体が給電部から最も離れたアース部の箇所又は該箇所近傍に接続されている請求項4又は5に記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  7. 前記第1のアンテナ導体基部に第3のアンテナ導体が付設されており、第3のアンテナ導体が前記仮想直線に沿って前記給電部及び前記アース部から離れる方向に伸長されている請求項4〜6のいずれかに記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  8. 所望の放送周波数帯の中心周波数における空気中の波長をλ とし、ガラス波長短縮率をkとし、k=0.64とし、λ =λ ・kとし、
    前記第3のアンテナ導体の導体長が、0.12・(λ /4)〜0.74・(λ /4)である請求項7に記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  9. 前記第3のアンテナ導体の導体長が、10〜60mmである請求項7又は8に記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  10. 前記第1のアンテナ導体が、前記給電部を起点として一旦前記仮想直線から離れる方向に伸長された後、曲がって又は曲折して、仮想直線に沿ってアース部から離れる方向に伸長される部分を第1のアンテナ導体伸長部と
    前記第2のアンテナ導体が、給電部を起点として一旦仮想直線から離れる方向に伸長された後、曲がって又は曲折して、仮想直線に沿って第2のアンテナ導体から離れる方向に伸長される部分を第2のアンテナ導体伸長部とするとき、
    第1のアンテナ導体伸長部と第2のアンテナ導体伸長部とがそれぞれ仮想直線に平行又は略平行である請求項1〜のいずれかに記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  11. 所望の放送周波数帯の中心周波数における空気中の波長をλ とし、ガラス波長短縮率をkとし、k=0.64とし、λ =λ ・kとし、
    前記第1のアンテナ導体伸長部の導体長及び前記第2のアンテナ導体伸長部の導体長が、それぞれ(1/4)・(λ /4)〜0.61・(λ /4)である請求項10に記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  12. 前記補助導体が前記仮想直線に沿って前記アース部から離れる方向であって、前記給電部に近づく方向に伸長されている請求項1〜11のいずれかに記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  13. 前記補助導体を第1の補助導体とするとき、第2の補助導体が前記接続導体を介して前記アース部に接続されており、第2の補助導体が前記仮想直線に沿って前記給電部から離れる方向に伸長されている請求項1〜12のいずれかに記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  14. 前記第1の補助導体、前記第2の補助導体及び前記接続導体とで、Tの字状又は略Tの字状の形状をなしている請求項13に記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  15. 所望の放送周波数帯の中心周波数における空気中の波長をλ、ガラス波長短縮率をkと、k=0.64とし、λ=λ・kとし、
    前記第1の補助導体の導体長が、0.25λ〜0.92λであり、前記第2の補助導体の導体長が、0.323λ〜0.904λである請求項13又は14に記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  16. 前記第1の補助導体の導体長が、20〜70mmであり、前記第2の補助導体の導体長が、25〜70mmである請求項13〜15のいずれかに記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  17. 所望の放送周波数帯の中心周波数における空気中の波長をλ、ガラス波長短縮率をkと、k=0.64とし、λ=λ・kとし、
    前記第1のアンテナ導体の導体長及び前記第2のアンテナ導体の導体長が、それぞれ(1/2)・(λ/4)〜(3/2)・(λ/4)である請求項1〜16のいずれかに記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  18. 前記第1のアンテナ導体の導体長及び前記第2のアンテナ導体の導体長が、それぞれ38.7〜116mmである請求項1〜17のいずれかに記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  19. 前記窓ガラス板の面上に誘電体膜を形成し、該誘電体膜の上に、前記第1のアンテナ導体、前記第2のアンテナ導体、前記給電部、前記アース部、前記接続導体及び前記補助導体から選ばれる少なくとも1つの一部分又は全体を設けた請求項1〜18のいずれかに記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  20. 請求項1〜19のいずれかに記載の前記第1のアンテナ導体、前記第2のアンテナ導体、前記給電部、前記アース部、前記接続導体及び前記補助導体が設けられた自動車用の窓ガラス板。
JP2006306869A 2006-11-13 2006-11-13 自動車用高周波ガラスアンテナ及び自動車用の窓ガラス板 Active JP4682967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006306869A JP4682967B2 (ja) 2006-11-13 2006-11-13 自動車用高周波ガラスアンテナ及び自動車用の窓ガラス板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006306869A JP4682967B2 (ja) 2006-11-13 2006-11-13 自動車用高周波ガラスアンテナ及び自動車用の窓ガラス板

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008124822A JP2008124822A (ja) 2008-05-29
JP2008124822A5 true JP2008124822A5 (ja) 2009-09-03
JP4682967B2 JP4682967B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=39509113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006306869A Active JP4682967B2 (ja) 2006-11-13 2006-11-13 自動車用高周波ガラスアンテナ及び自動車用の窓ガラス板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4682967B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5115359B2 (ja) * 2008-06-25 2013-01-09 旭硝子株式会社 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス板
JP5003627B2 (ja) * 2008-08-01 2012-08-15 旭硝子株式会社 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
JP5446536B2 (ja) 2008-09-12 2014-03-19 セントラル硝子株式会社 ガラスアンテナ
JP5338377B2 (ja) * 2009-03-02 2013-11-13 セントラル硝子株式会社 ガラスアンテナ
JP5316230B2 (ja) * 2009-04-20 2013-10-16 セントラル硝子株式会社 ガラスアンテナ
JP5532942B2 (ja) * 2010-01-15 2014-06-25 セントラル硝子株式会社 ガラスアンテナ
CN102593609B (zh) * 2012-02-09 2014-08-06 中国科学院紫金山天文台 阵列成像系统
JP7392550B2 (ja) 2020-03-31 2023-12-06 Agc株式会社 車両用窓ガラス

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7010377U (de) * 1970-03-20 1970-07-30 Ver Glaswerke Gmbh Autosichtscheibe mit eingearbeiteter antenne.
JPS506266Y1 (ja) * 1970-06-18 1975-02-22
JPS5033949Y1 (ja) * 1971-04-16 1975-10-03
JPH0640746A (ja) * 1992-07-22 1994-02-15 Asahi Glass Co Ltd 自動車用窓ガラス
JP2005109811A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Central Glass Co Ltd アンテナ付シールおよび該シールの車両用窓ガラスへの貼付方法
JP2005167980A (ja) * 2003-11-12 2005-06-23 Shuho:Kk アンテナパターンおよびそれを有する電磁波エネルギー処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008124822A5 (ja)
JP6323455B2 (ja) アンテナ装置
JPH1188026A (ja) 自動車用tvアンテナ装置
JP2008541085A5 (ja)
JP2017005354A (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用アンテナを備えた後部窓ガラス
WO2009001798A1 (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
TW201228108A (en) Multi-band antenna
WO2015137108A1 (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP4682967B2 (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ及び自動車用の窓ガラス板
JP2008022538A5 (ja)
JP5824392B2 (ja) 車両搭載用アンテナ基板ユニット
JP2010114782A (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
JP2008022538A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
WO2019150686A1 (ja) アンテナシステム、車両及びスポイラー
US10804590B2 (en) Antenna and window glass
JP2005101761A5 (ja)
JP5338377B2 (ja) ガラスアンテナ
KR20220106203A (ko) 다층 유리 패치 안테나
TW201023436A (en) Antenna device and antenna
JP2011166487A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP4055734B2 (ja) 車載アンテナ装置および車載アンテナ装置の搭載方法
JP6428258B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
WO2012160991A1 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2011087054A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2007110390A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ