JP2008118358A - 光信号処理装置、光信号伝送システム及び光信号処理方法 - Google Patents

光信号処理装置、光信号伝送システム及び光信号処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008118358A
JP2008118358A JP2006299011A JP2006299011A JP2008118358A JP 2008118358 A JP2008118358 A JP 2008118358A JP 2006299011 A JP2006299011 A JP 2006299011A JP 2006299011 A JP2006299011 A JP 2006299011A JP 2008118358 A JP2008118358 A JP 2008118358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical signal
polarization
mode dispersion
error correction
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006299011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4738315B2 (ja
Inventor
Rasmussen Jens
ラスムッセン イエンス
Akihiko Isomura
章彦 磯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006299011A priority Critical patent/JP4738315B2/ja
Priority to US11/892,303 priority patent/US7933522B2/en
Publication of JP2008118358A publication Critical patent/JP2008118358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4738315B2 publication Critical patent/JP4738315B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/532Polarisation modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2569Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to polarisation mode dispersion [PMD]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】偏波スクランブリングにより偏波モード分散の影響を緩和する際に生ずる問題点を解決し得る構成を提供することを目的とする。
【解決手段】前記偏波スクランブリングを受けた受信光信号が有する微分群遅延を光学的に抑制する偏波モード分散補償手段と、偏波モード分散補償手段によって微分群遅延が抑制された光信号を電気信号に変換する信号変換手段と、信号変換手段によって得られた電気信号に対し誤り訂正処理を実施する誤り訂正手段とよりなり、前記偏波モード分散補償手段は、前記偏波スクランブリングを高速化することによってジッタ許容範囲への影響が増加する受信光信号中のジッタ振幅を抑制する構成とした。
【選択図】図5

Description

本発明は光信号処理装置、光信号伝送システム及び光信号処理方法に係り、特に光ファイバの偏波モード分散による影響を偏波スクランブリングによって緩和する構成の光信号伝送システムに適用される光信号処理装置、光信号処理方法及び光信号伝送システムに関する。
光信号伝送を行う場合に信号伝送媒体たる光ファイバの偏波モード分散(PMD:Polarization Mode Dispersion)による影響を、偏波スクランブリング(Polarization Scrambling)によって緩和する方法が知られている(非特許文献1〜4参照)。
図1(a)はその場合の光信号伝送システムについて説明するためのブロック図である。
図1(a)中、送信装置10から送信された光信号は偏波スクランブラ40による偏波スクランブリングを受けた後、光ファイバ50で伝送され、受信装置20で受信される。受信装置20で送信情報が抽出された後、前方誤り訂正処理部25により前方誤り訂正(FEC: Forward Error Correction)処理を受ける。
図1(b)はこのような光信号伝送システムの効果を説明するための図である。
図1(b)中、「偏波スクランブリング無」の曲線は上記偏波スクランブラ40による偏波スクランブリングを行わない場合のペナルティを示し、「偏波スクランブリング有」の曲線は上記偏波スクランブラ40による偏波スクランブリングを行う場合のペナルティを示し、「偏波スクランブリング及びFEC」の曲線は上記偏波スクランブラ40による偏波スクランブリング処理を行なった上で更に受信側で前方誤り訂正処理を行った場合のペナルティを示す。
図1(b)により明らかなように、偏波スクランブリングを施すことにより偏波モード分散許容範囲(PMD tolerance)を向上可能であり、又受信側で前方誤り訂正処理を行うことにより更に効果的に偏波モード分散許容範囲を向上可能である。
ここでペナルティとは偏波モード分散によって光信号伝送システムに生ずる不利の度合いを表す指標であり、正常な光信号の伝送を果たすためにはこの値を一定値以内に抑える必要がある。又偏波モード分散許容範囲とは、上記ペナルティを上記一定値以内に抑えるために許容される偏波モード分散量の最大値を示す。
しかしながらこの偏波スクランブリングは伝送される光信号中に微分群遅延(DGD: differential group delay)に等しい量のジッタを引き起こすことが知られている。
図2はこの現象を説明するための図である。図2(a)は図1(a)と同様の構成の光伝送システムを示し、図2(b)は同システムにおいて偏波クランブリングによって引き起こされるジッタの様子を示す。
又図6〜図8は偏波モード分散による影響について説明するための図である。
図6及び図7はシングルモードファイバにおける一次偏波モード分散について説明するための図である。
図6(a)は送信信号であり、これが同図(b)に示される如く光ファイバで伝送される場合を想定する。同図(b)に示す如く、シングルモードファイバは角度θを有する2つの偏波モードを有し、これら偏波モード間で信号伝送速度が異なる。この場合でも伝送する信号が一の偏波モードにおいて伝送される限り、同図(c)、(d)に示す如く、偏波モード分散による影響は生じない。
他方、図7(b)に示す如く伝送する信号が2つの偏波モードにまたがって伝送された場合、これらの偏波モード間で信号伝送速度が異なることにより、同図(c)に示す如く偏波モード分散による影響が生じ、もって同図(d)に示す如くに受信信号において信号波形に歪が生ずる。
図7は、光ファイバとして、複数の光ファイバ50−1,50−2,50−3,...を連結した状態を想定した場合のモデルを示す図である。このような場合、同図に示す如く各光ファイバの偏波モードが異なる角度θをもって連結されると、連結された光ファイバの全体によって生ずる微分群遅延及び偏波モードの角度θは、各々伝送する信号の波長に依存し、その偏波モード分散(すなわち高次偏波モード分散)はその時々の周囲温度等によって逐次変動する複雑な特性を有することとなり、その影響を全て予測して効果的な偏波モード分散補償を行うことは容易ではない。
偏波スクランブリングは前方誤り訂正処理におけるFECフレーム期間との関連において高速化、すなわち偏波状態を高速に変化させ、全ての偏波状態を一のFECフレーム期間内に納めるようにすることで、前方誤り訂正処理における誤り訂正の実効が得られる(非特許文献5参照)。
しかしながら偏波スクランブリングを高速化することにより上記偏波スクランブリングによって引き起こされるジッタが深刻化することが知られている。
図3はジッタ許容範囲を説明するための図である。図3中、折れ線によって囲われた範囲内がジッタ許容範囲に該当する。この範囲は、ジッタによる影響が十分に小さく、もって受信光信号に対するクロックリカバリにより送信情報を精度良く抽出可能な範囲を示す(非特許得文献6参照)。
図3に示される如く、ジッタ周波数(横軸)が増加するとその分ジッタ許容範囲が減少し、もってクロックリカバリによる信号の確実な捕捉が困難となり、その結果受信光信号から送信情報を精度良く抽出することができなくなる。偏波スクランブリングを高速化することによりジッタ周波数が増加し、その結果ジッタ振幅のジッタ許容範囲への影響が増大するため、受信光信号から送信情報を精度良く抽出することが困難となる。
図4は偏波スクランブリングにおけるスクランブリング周波数に対する上記ペナルティの増減を示す。図4に示す如く、偏波スクランブリングが低速(図4中、左側)の場合前方誤り訂正処理の実効が得られず、もってペナルティが増加する。他方、偏波スクランブリングを高速化した場合前方誤り訂正処理の実効を得ることは実行可能であるものの、図3とともに上述のジッタ許容範囲の減少により、送信情報の抽出を精度良く行い得ず、もってやはりペナルティが増加してしまう(図4中、実線の曲線)。
これは偏波スクランブリングの高速化によって図3に示される如くジッタ振幅のジッタ許容範囲への影響が増加し、もって受信信号に対するクロックリカバリを正常に実行できず、もって送信情報の精度の良い抽出が困難となるためである。
WO2004/083945 A1号公報 特開2000−33079号公報 特開2004−219701号公報 特開2005−65273号公報 "Multichannel PMD Mitigation and Outage Reduction Through FEC With Sub−Burst―Error−Correction Period、PMD Scrambling"、Xiang Liu、IEEEメンバー、Chongjin Xie,IEEEメンバー、Adriaan J.van Wijngaaden,IEEEシニアメンバー、IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS,VOL.9,SEPTEMBER 2004、2183〜2185頁 "Multichannel PMD mitigation through forwarded−error−correction with distributed fast PMD scrambling"、X.Liu,C.Xie,Adriaan J.van Wijngaaden、WE2,1〜3頁 "Improved PMD Tolerance in Systems Using Enhanced Forwarded Error Correction through Distributed Fast Polarization Scrambling"、X.Liu,C.R.Gites(1),X.Wei(2),A.J.van Wijngaaden(2)、Y.H.Kao(3),C.Xie(1),L.Moller(1)、ECOC 2005 Proceedings−Vol.3、Paper We1.3.6、343〜344頁 "Direct Measure of System Margin Enhancement by Polarization Scrambling"、C.R.Davidson,H.Zhang,Y.Cai,L.Liu,J.−X.Cai,A.Philipatskii,M.Nissov,Neal S.Bergano,WE1 "Experimental evaluation of the effect of polarization scrambling speed on the performance of PMD mitigation using FEC"、Zhihong Li,Jinyuu Mo,Yl Dong,Yixin Wang、Chao Lu、MF69 "Jitter and wander tolerance of network interfaces"、ITU−T Rec.G.8251(11/2001),5,8頁 「自動偏波モード分散補償技術の現状と課題」、(株)富士通研究所、磯村章彦、石川丈二、OPTTONICS(2003)No.10,1〜4頁
本発明はこのような問題点に鑑み、偏波スクランブリングにより光ファイバの偏波モード分散の影響を緩和する光信号伝送システムにおいて、偏波スクランブリングを高速化することにより誤り訂正処理の実効を得るとともに、偏波スクランブリングの高速化によるジッタ許容範囲の減少を効果的に抑制し得る、すなわち図4中、実線の曲線で示される如く、偏波スクランブリングを高速化してもペナルティを効果的に低減し得る構成を実現することを目的とする。
本発明ではこの課題の解決のため、偏波スクランブリングにより偏波モード分散の影響を緩和する構成とされてなる光信号伝送システムにおいて、偏波スクランブリングを受けた受信光信号が有する微分群遅延を光学的に打ち消す偏波モード分散補償手段(図5中、光学的偏波モード分散補償装置30に対応する)を設けるようにした。
その結果図5中(b)、(c)に示される如く、この偏波モード分散補償手段により微分群遅延を抑制することが可能となり、もってジッタ振幅を低減してジッタ許容範囲を向上させ、もって誤り訂正処理の実効を得ることが可能となる。
このように本発明によれば偏波スクランブリングにより光ファイバの偏波モード分散の影響を緩和する構成の光信号伝送システムにおいて偏波スクランブリングを高速化することにより誤り訂正処理の実効を得る構成において、偏波スクランブリングの高速化によるジッタ許容範囲の減少を効果的に防止する、すなわち図4中、実線の曲線で示される如く、偏波スクランブリングを高速化してもペナルティを効果的に低減し得ることが可能となる。もって光ファイバの偏波モード分散による影響を更に効果的に緩和可能な構成を提供し得る。
図9は本発明の第1実施例による光信号伝送システムの構成を示すブロック図である。
図9に示す如く、同システムは送信局に設けられた送信装置10−1,10−2,...、10−n、波長分割多重装置(wavelength division multiplexer/demultiplexer)13及び偏波スクランブラ40,送信局と受信局との間を接続する光ファイバ50,受信局側に設けられた波長分割多重装置(wavelength division multiplexer/demultiplexer)23,光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...、30−n、受信装置20−1,20−2,...,20−n及び前方誤り訂正装置25−1,25−2,...、25−nを含む。
送信局側の送信装置10−1,10−2,...,10−nは、それぞれ対応する所定のn種の波長のレーザ光を、予め当該波長毎に割り当てられた送信信号で変調する機能を有する。当該送信装置10−1,10−2,...、10−nの機能により、これら予め波長毎に割り当てられた送信信号に対応する、当該所定のn種の波長の光信号が生成される。
このようにして生成されたn種の波長の光信号は波長分割多重装置13で多重される。このようにして得られた波長多重信号は偏波スクランブラ40により偏波スクランブリングを受けた上で光ファイバ50により、受信局に伝送される。
光ファイバ50を伝送された光信号は受信局の波長分割多重装置23によって波長毎に分離(すなわち分波)される。このようにして得られた波長毎に光信号は、それぞれの波長に対応する光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...,30−nによって、波長毎に偏波モード分散補償処理が実施される。その結果図5(b)、(c)に示される如く波長毎に光信号に含まれる微分群遅延が抑制され、もって後述の如くの高速の偏波スクランブリングによりジッタ許容範囲への影響が増加するジッタ振幅が効果的に抑制される。
このようにして微分群遅延が抑制された波長毎の光信号は、それぞれ対応する波長について設けられた受信装置20−1,20−2,...、20−nによって電気信号に変換されるとともに、クロックリカバリ機能により対応するディジタル信号に変換される。このようにして前記予め波長毎に割り当てられた各送信情報が抽出される。
このようして得られた前記波長毎の光信号に対応するディジタル信号に対し、前方誤り訂正装置25−1,25−2,...、25−nによって前方誤り訂正処理が実施される。その結果、当該ディジタル信号に誤りが含まれていた場合これが訂正され、もって誤りが訂正された状態で、前記予め波長毎に割り当てられた各送信情報が得られる。
尚これら各送信装置10−1,10−2,...、10−n、波長分割多重装置13、偏波スクランブラ40,波長分割多重装置23,受信装置20−1,20−2,...、20−n及び前方誤り訂正装置25−1,25−2,...、25−nは、それぞれ周知の構成のものを適用可能である。尚、偏波スクランブラと前方誤り訂正とを使用したシステムを開示した文献として、例えば特許文献4がある。特に同文献の図2の構成図中、FPS208とFECデコーダ230とが、偏波スクランブラ40及び前方誤り訂正装置25−1,20−2,...,25−nにそれぞれ対応する。
ここで上記偏波スクランブラ40は、受信局の前方誤り訂正装置25−1,25−2,...、25−nにおいて実施される前方誤り訂正処理におけるFECフレーム期間内に全ての偏波状態が現れるように、高速に偏波スクランブリングを行う機能を有する。その結果、前記の如く前方誤り訂正処理の実効が得られ、もって確実な誤り訂正がなされる。これは以下の理由による。
すなわち前方誤り訂正では各FECフレームが誤り訂正の単位とされる。他方、偏波スクランブリングにより光信号の偏波状態が変動するが、その際、偏波状態はランダムではあるが一定の周期で変動する。その場合の周期がFECフレーム期間より長い場合、各周期毎の偏波状態の変動に起因する情報の誤りが複数のFECフレームにまたがって現れることになる。そのような場合、前方誤り訂正ではこれを検出して訂正することができないことによる。
図10(a)は波長毎の光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...,30−nの各々の構成例を説明するためのブロック図である。尚同構成例は非特許文献7の図1(a)及びその関連説明部分で述べられている「光段補償方式」に対応する。
同図に示す如く、各光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...、30−nは、偏波コントローラ30a、可変DGD光回路30b、光検出器30c及びPMDモニタ30dよりなる。同光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...、30−nでは、対応する光受信装置20−1,20−2,...、20−nの前段で、高速の偏波コントローラ30aによって可変DGD光回路30bへの入力偏波状態を調整することで光波形整形を行う。このようにして、光ファイバ50中の偏波モード分散による影響を積極的に打ち消すための偏波モード分散作用を奏するように構成される。その結果、受信光信号に含まれる微分群遅延を効果的に抑制することが可能となる。したがって高速偏波スクランブリングによりジッタ許容範囲への影響が増加するジッタ振幅が効果的に抑制される。
その結果、上記の如く高速動作される偏波スクランブラ40によって高速偏波スクランブリングが実施されることによりジッタ周波数が増加された受信光信号内のジッタ振幅が低減され、その影響が効果的に抑制される。
したがって受信光信号に対する、受信装置20−1,20−2,...,20−nのジッタ許容範囲が向上され、受信装置20−1,20−2,...、20−nにおけるクロックリカバリ処理が確実に実施され、もって受信光信号に対応するディジタル信号が精度良く得られる。
そしてそのようにして得られたディジタル信号に対し更に前方誤り訂正装置25−1,25−2,...、25−nによる前方誤り訂正処理が実施されることにより、光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...、30−nによる偏波偏波モード分散補償処理によって補償しきれなかった信号歪みが合った場合でも、これによって生じる情報の誤りが確実に訂正される。その結果更に高精度に送信情報が再生され得る。
ここで受信光信号の偏波状態は上記の如く偏波スクランブリングによりランダム且つ高速に変動する。これに追従するために、偏波コントローラ30aのみでなく、PMDモニタ30dを含む光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...、30−nの自動フィードバック制御系全体が高速度応答性を有するように構成することが望ましい。
図11は本発明の第2実施例による光信号伝送システムの構成を説明するためのブロック図である。
図11の光信号伝送システムは、受信局に設けられた光学的偏波モード分散補償装置30−0の構成及びその設置位置を除き、前述の図9の光信号伝送システムと同様の構成を有する。したがってここでは図9とともに上述の第1実施例の説明と重複する内容の説明を省略する。
図11に示す如く、第2実施例の光信号伝送システムは送信局に設けられた送信装置10−1,10−2,...、10−n、波長分割多重装置13及び偏波スクランブラ40,送信局と受信局との間を接続する光ファイバ50,受信局側に設けられた光学的偏波モード分散補償装置30−0、波長分割多重装置23,受信装置20−1,20−2,...,20−n及び前方誤り訂正装置25−1,25−2,...、25−nを含む。
当該第2実施例の光信号伝送システムの受信局では、光ファイバ50を伝送された光信号は、波長分割多重装置23で波長毎に分離される前の波長多重状態、すなわち全ての波長の光信号が合成された状態で光学的偏波モード分散補償装置30−0によって光学的偏波モード分散補償処理が実施される。
当該光学的偏波モード分散補償装置30−0の構成は、図10(a)とともに上述の第1実施例における各光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...、30−nのものと同様である。ただし後述の如く波長毎に光学的偏波モード分散補償処理を実施する必要があるため、そのための構成が必要となる。
具体的には、一旦受信光信号を、多重された波長毎に分波するための分波器を設け、光学的偏波モード分散補償処理後に再度波長多重状態に戻すための合波器を設ける構成が考えられる。それ以外にも、波長多重状態で光学的偏波モード分散補償処理を行う方法も提案されている。
ここで図9中、波長分割多重装置23,光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...,30−n、受信装置20−1,20−2,...、20−n及び前方誤り訂正装置25−1,25−2,...、25−nが、光信号処理装置に対応する。同様に図11中、光学的偏波モード分散補償装置30−0,波長分割多重装置23,受信装置20−1,20−2,...、20−n及び前方誤り訂正装置25−1,25−2,...、25−nが、光信号処理装置に対応する。
ここでこのように高速に動作された偏波スクランブラ40に組み合わせて光学偏波モード分散補償を実施する場合、上記の如く偏波モード分散補償の応答速度が問題となる。前方誤り訂正処理の効果を十分発揮させるためには偏波スクランブラ40による偏波状態の変動速度,すなわち変動周波数を、少なくとも数百kHz以上にする必要がある。偏波モード分散補償はこの偏波状態の変動速度に追従する必要がある。したがって光学偏波モード分散補償装置には数百kHz以上の応答速度が求められる。特に図9あるいは前述の図11に示す如くの波長分割多重光信号伝送システムの場合多重する波長間に相関関係がないため、図10(a)に示されるPMDモニタ30dは多重された波長毎に光信号の偏波モード分散をモニタする必要がある。
図11に示す構成の如く受信波長多重信号を一括して偏波モード分散補償するような場合、PMDモニタ30dの応答速度が問題となる。一例として、1つのPMDモニタ30dを使用し、測定波長をスイッチング等により順次切り替えて測定する方法が考えられるが、その場合高速で測定波長を切り替える必要がある。或いは波長毎にPMDモニタを個々に設ける構成も可能である。
尚、上記光学的偏波モード分散補償装置30−0,30−1,30−2,...、30−nとして、例えば特許文献1〜3に開示された技術を適用することも可能である。
このように本発明の実施例によれば高速で偏波スクランブリングを行うことにより前方誤り訂正処理における一フレーム期間内に全ての偏波状態が現れるようにしたため、前方誤り訂正処理の実効を得ることが可能となる。又、光学的偏波モード分散補償装置を設けることによって、上記高速偏波スクランブリングによりジッタ許容範囲への影響が増加するジッタ振幅を効果的に抑制可能なため、受信側におけるクロックリカバリによる信号の捕捉が確実になされ、もって送信情報の再生時、再生情報に含まれる誤り発生の可能性を効果的に減らし再生精度を更に向上させることができる。
図10(b)は図9、図10(a)及び図11とともに上述の、受信側の光信号処理装置におけるこのような作用効果を説明するための図である。同図は光信号処理装置の光学的偏波モード分散補償装置(光学的PMDC)30−1,30−2,...、30−n又は30−0におけるフィードバック制御量及び前方誤り訂正(FEC)の有無との関連性における、受信光信号に含まれる微分群遅延(DGD)と受信側における信号再生時のQペナルティとの関係を示す。ここでQペナルティとは、受信信号を再生する際の不利の度合いを示す値であり、この値が高い場合には良好な信号再生性能が得られないことを意味する。
図10(b)に示す如く、光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...、30−n又は30−0の制御量が小さい場合(図中、「制御量小」の曲線)、受信光信号に含まれる微分群遅延が小さい間はQペナルティの値が小さく再生性能が良いが、受信光信号に含まれる微分群遅延が大きくなるとQペナルティが増加し再生性能が低下する。他方光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...、30−n又は30−0の制御量を大きくすることにより(図中、「制御量大」の曲線)、受信光信号に含まれる微分群遅延が小さい間は再生性能が低いが、受信光信号に含まれる微分群遅延が大きくなった場合の再生性能の低下の割合を小さくできる。
これに対し本実施例では、図9,図10(a)、図11とともに上述の如く光学的偏波モード分散補償装置30−1,30−2,...、30−n又は30−0にて受信光信号に含まれる微分群遅延を抑制するとともに、前方誤り訂正装置25−1,25−2,...、25−nを設け前方誤り訂正(FEC)処理を実施する構成を有する。その結果上記光学的偏波モード分散補償装置におけるフィードバック制御量を小さくした場合、図10(b)中「制御量小且つFEC」の曲線の如く、受信光信号に含まれる微分群遅延が小さい間の再生性能が確保可能であるとともに、受信光信号に含まれる微分群遅延が大きくなった場合の再生性能の低下の割合を小さくすることが可能となる。その結果受信光信号に含まれる微分群遅延の量に関わらず比較的安定的に微分群遅延許容範囲を高く維持でき、もって良好な信号再生性能を提供することが可能となる。
本発明は以下の付記の構成をとり得る。
(付記1)
偏波スクランブリングを実施することにより光ファイバで生ずる偏波モード分散による影響を緩和する構成とされてなる光信号伝送システムにおける光信号処理装置であって、
受信光信号が有する微分群遅延を光学的に抑制する偏波モード分散補償手段と、
偏波モード分散補償手段によって微分群遅延が抑制された光信号を電気信号に変換する信号変換手段と、
信号変換手段によって得られた電気信号に対し誤り訂正処理を実施する誤り訂正手段とよりなり、
前記偏波モード分散補償手段は、前記偏波スクランブリングを高速化することによってジッタ許容範囲への影響が増加する受信光信号中のジッタ振幅を抑制する構成とされてなる光信号処理装置。
(付記2)
前記誤り訂正手段は、前記偏波スクランブリングの高速化によって偏波状態が高速で変動する偏波状態が所定のフレーム期間内に現れることにより所定の誤り訂正の効果を奏する構成とされてなる付記1に記載の光信号処理装置。
(付記3)
前記偏波モード分散補償手段は、偏波スクランブリングの高速化により生ずるジッタを抑制し、もって前記電気信号からクロックリカバリ処理による送信情報の抽出を可能にする構成とされてなる付記1に記載の光信号処理装置。
(付記4)
前記誤り訂正手段は前方誤り訂正処理を実施する構成とされてなる付記1に記載の光信号処理装置。
(付記5)
受信光信号は波長多重信号よりなり、受信光信号を波長毎に分離する波長分離手段を有し、
前記偏波モード分散補償手段は前記波長分離手段により波長毎に分離された受信光信号の波長毎に設けられてなり、微分群遅延を波長毎にモニタするモニタ手段と、
前記モニタ手段によって検出された微分群遅延に応じて受信光信号の微分群遅延を打ち消す補償手段とよりなる付記1に記載の光信号処理装置。
(付記6)
受信光信号は波長多重信号よりなり、受信光信号を波長毎に分離する波長分離手段を有し、
前記偏波モード分散補償手段は前記波長分離手段により受信光信号が波長毎に分離される前の段階に設けられ、受信光信号が含む微分群遅延を波長毎にモニタするモニタ手段と、
前記モニタ手段によって検出された微分群遅延に応じて受信光信号の微分群遅延を打ち消す補償手段とよりなる付記1に記載の光信号処理装置。
(付記7)
送信光信号に対し偏波スクランブリングを実施する偏波スクランブラと、
前記送信光信号を伝送する光ファイバと、
前記光ファイバによって伝送された送信光信号を受信し、当該受信光信号が有する微分群遅延を光学的に抑制する偏波モード分散補償手段と、偏波モード分散補償手段によって微分群遅延が補償された光信号を電気信号に変換する信号変換手段と、信号変換手段によって得られた電気信号に対し誤り訂正処理を実施する誤り訂正手段とよりなる光信号処理装置とよりなり、
前記偏波モード分散補償手段は、前記偏波スクランブリングを高速化することによってジッタ許容範囲への影響が増加する受信光信号中のジッタ振幅を抑制する構成とされてなる光信号伝送システム。
(付記8)
前記光信号処理装置の前記誤り訂正手段は、前記偏波スクランブリングの高速化によって偏波状態が高速で変動する偏波状態が所定のフレーム期間内に現れることにより所定の誤り訂正の効果を奏する構成とされてなる付記7に記載の光信号伝送システム。
(付記9)
前記光信号処理装置の前記偏波モード分散補償手段は、前記偏波スクランブラによる偏波スクランブリング処理の高速化により受信光信号中に生ずるジッタを抑制することにより、前記電気信号からクロックリカバリ処理によって送信情報を抽出することを可能にする構成とされてなる付記7に記載の光信号伝送システム。
(付記10)
前記光信号処理装置の前記誤り訂正手段は前方誤り訂正処理を実施する構成とされてなる付記7に記載の光信号伝送システム。
(付記11)
送信光信号は波長多重信号よりなり、
前記光信号処理装置は受信光信号を波長毎に分離する波長分離手段を有し、
前記光信号処理装置の前記偏波モード分散補償手段は前記波長分離手段により波長毎に分離された受信光信号の波長毎に設けられてなり、波長毎に微分群遅延をモニタするモニタ手段と、
前記モニタ手段によって検出された微分群遅延に応じ、当該波長に係る受信光信号の微分群遅延を打ち消す補償手段とよりなる付記7に記載の光信号伝送システム。
(付記12)
送信光信号は波長多重信号よりなり、
前記光信号処理装置は、受信光信号を波長毎に分離する波長分離手段を有し、
前記光信号処理装置の前記偏波モード分散補償手段は前記波長分離手段により受信光信号が波長毎に分離される前の段階に設けられ、受信光信号が含む波長毎に微分群遅延をモニタするモニタ手段と、
前記モニタ手段によって検出された微分群遅延に応じ、当該波長に係る受信光信号の微分群遅延を打ち消す補償手段とよりなる付記7に記載の光信号伝送システム。
(付記13)
偏波スクランブリングを実施することにより光ファイバにおける偏波モード分散による影響を緩和する構成とされてなる光伝送システムにおける光信号処理方法であって、
受信光信号が有する微分群遅延を光学的に抑制する構成の偏波モード分散補償段階と、
偏波モード分散補償段階にて微分群遅延が抑制された光信号を電気信号に変換する信号変換段階と、
信号変換段階にて得られた電気信号に対し誤り訂正処理を実施する誤り訂正段階とよりなり、
前記偏波モード分散補償段階では、前記偏波スクランブリング処理を高速化することによってジッタ許容範囲への影響が増加する受信光信号中のジッタ振幅を抑制する構成とされてなる光信号処理方法。
(付記14)
前記誤り訂正段階では、前記偏波スクランブリング処理の高速化により、受信光信号において同偏波スクランブリング処理の結果生ずる偏波状態が時間軸についての所定のフレーム内に包含されるようになり、もって所定の誤り訂正の効果を奏する構成とされてなる付記13に記載の光信号処理方法。
(付記15)
前記偏波モード分散補償段階では、前記偏波スクランブリング処理の高速化により受信光信号中に生ずるジッタを抑制することにより、前記電気信号からクロックリカバリ処理によって送信情報を抽出することを可能にする構成とされてなる付記13に記載の光信号処理方法。
(付記16)
前記誤り訂正段階では前方誤り訂正処理を実施する構成とされてなる付記13に記載の光信号処理方法。
(付記17)
受信光信号は波長多重信号よりなり、受信光信号を波長毎に分離する波長分離段階を有し、
前記偏波モード分散補償段階では、前記波長分離段階により波長毎に分離された受信光信号の波長毎に微分群遅延をモニタするモニタ段階と、
前記モニタ段階にて検出された微分群遅延に応じ、受信光信号の微分群遅延を打ち消す補償段階とよりなる付記13に記載の光信号処理方法。
(付記18)
受信光信号は波長多重信号よりなり、受信光信号を波長毎に分離する波長分離段階を有し、
前記偏波モード分散補償段階では、前記波長分離段階にて受信光信号が波長毎に分離される前の段階で、受信光信号が含む波長毎に微分群遅延をモニタするモニタ段階と、
前記モニタ段階にて検出された微分群遅延に応じ、当該波長に係る受信光信号の微分群遅延を打ち消す補償段階とよりなる付記13に記載の光信号処理方法。
従来の問題点を説明するための図(その1)である。 従来の問題点を説明するための図(その2)である。 従来の問題点を説明するための図(その3)である。 従来の問題点を説明するための図(その4)である。 本発明の実施の形態の構成を示すブロック図である。 一次偏波モード分散について説明するための図(その1)である。 一次偏波モード分散について説明するための図(その2)である。 高次偏波モード分散について説明するための図である。 本発明の第1実施例の構成を示すブロック図である。 光学的PMDCを説明するための図である。 本発明の第2実施例の構成を示すブロック図である。
符号の説明
10 送信装置
20 受信装置
25 前方誤り訂正装置
30 光学的偏波モード分散補償装置
40 偏波スクランブラ
50 光ファイバ

Claims (10)

  1. 偏波スクランブリングを実施することにより光ファイバの偏波モード分散による影響を緩和する構成とされてなる光信号伝送システムにおける光信号処理装置であって、
    受信光信号が有する微分群遅延を光学的に抑制する偏波モード分散補償手段と、
    偏波モード分散補償手段によって微分群遅延が抑制された光信号を電気信号に変換する信号変換手段と、
    信号変換手段によって得られた電気信号に対し誤り訂正処理を実施する誤り訂正手段とよりなり、
    前記偏波モード分散補償手段は、前記偏波スクランブリングを高速化することによってジッタ許容範囲への影響が増加する受信光信号中のジッタ振幅を抑制する構成とされてなる光信号処理装置。
  2. 前記誤り訂正手段は、前記偏波スクランブリングの高速化によって偏波状態が高速で変動する偏波状態が所定のフレーム期間内に現れることにより所定の誤り訂正の効果を奏する構成とされてなる請求項1に記載の光信号処理装置。
  3. 前記偏波モード分散補償手段は、偏波スクランブリングの高速化により生ずるジッタを抑制し、もって前記電気信号からクロックリカバリ処理による送信情報の抽出を可能にする構成とされてなる請求項1に記載の光信号処理装置。
  4. 前記誤り訂正手段は前方誤り訂正処理を実施する構成とされてなる請求項1に記載の光信号処理装置。
  5. 受信光信号は波長多重信号よりなり、受信光信号を波長毎に分離する波長分離手段を有し、
    前記偏波モード分散補償手段は前記波長分離手段により波長毎に分離された受信光信号の波長毎に設けられてなり、微分群遅延を波長毎にモニタするモニタ手段と、
    前記モニタ手段によって検出された微分群遅延に応じて受信光信号の微分群遅延を打ち消す補償手段とよりなる請求項1に記載の光信号処理装置。
  6. 受信光信号は波長多重信号よりなり、受信光信号を波長毎に分離する波長分離手段を有し、
    前記偏波モード分散補償手段は前記波長分離手段により受信光信号が波長毎に分離される前の段階に設けられ、受信光信号が含む微分群遅延を波長毎にモニタするモニタ手段と、
    前記モニタ手段によって検出された微分群遅延に応じて受信光信号の微分群遅延を打ち消す補償手段とよりなる請求項1に記載の光信号処理装置。
  7. 送信光信号に対し偏波スクランブリングを実施する偏波スクランブラと、
    前記送信光信号を伝送する光ファイバと、
    前記光ファイバによって伝送された送信光信号を受信し、当該受信光信号が有する微分群遅延を光学的に抑制する偏波モード分散補償手段と、偏波モード分散補償手段によって微分群遅延が補償された光信号を電気信号に変換する信号変換手段と、信号変換手段によって得られた電気信号に対し誤り訂正処理を実施する誤り訂正手段とよりなる光信号処理装置とよりなり、
    前記偏波モード分散補償手段は、前記偏波スクランブリングを高速化することによってジッタ許容範囲への影響が増加する受信光信号中のジッタ振幅を抑制する構成とされてなる光信号伝送システム。
  8. 前記光信号処理装置の前記誤り訂正手段は、前記偏波スクランブリングの高速化によって偏波状態が高速で変動する偏波状態が所定のフレーム期間内に現れることにより所定の誤り訂正の効果を奏する構成とされてなる請求項7に記載の光信号伝送システム。
  9. 偏波スクランブリングを実施することにより光ファイバにおける偏波モード分散による影響を緩和する構成とされてなる光伝送システムにおける光信号処理方法であって、
    受信光信号が有する微分群遅延を光学的に抑制する構成の偏波モード分散補償段階と、
    偏波モード分散補償段階にて微分群遅延が抑制された光信号を電気信号に変換する信号変換段階と、
    信号変換段階にて得られた電気信号に対し誤り訂正処理を実施する誤り訂正段階とよりなり、
    前記偏波モード分散補償段階では、前記偏波スクランブリング処理を高速化することによってジッタ許容範囲への影響が増加する受信光信号中のジッタ振幅を抑制する構成とされてなる光信号処理方法。
  10. 前記誤り訂正段階では、前記偏波スクランブリング処理の高速化により、受信光信号において同偏波スクランブリング処理の結果生ずる偏波状態が時間軸についての所定のフレーム内に包含されるようになり、もって所定の誤り訂正の効果を奏する構成とされてなる請求項9に記載の光信号処理方法。
JP2006299011A 2006-11-02 2006-11-02 光信号処理装置、光信号伝送システム及び光信号処理方法 Expired - Fee Related JP4738315B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006299011A JP4738315B2 (ja) 2006-11-02 2006-11-02 光信号処理装置、光信号伝送システム及び光信号処理方法
US11/892,303 US7933522B2 (en) 2006-11-02 2007-08-21 Optical signal transmission system and optical signal transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006299011A JP4738315B2 (ja) 2006-11-02 2006-11-02 光信号処理装置、光信号伝送システム及び光信号処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008118358A true JP2008118358A (ja) 2008-05-22
JP4738315B2 JP4738315B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=39359833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006299011A Expired - Fee Related JP4738315B2 (ja) 2006-11-02 2006-11-02 光信号処理装置、光信号伝送システム及び光信号処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7933522B2 (ja)
JP (1) JP4738315B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004251A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Hitachi Communication Technologies Ltd 光伝送装置および光伝送方法
JP5549333B2 (ja) * 2010-04-07 2014-07-16 富士通株式会社 偏波変動補償装置および光通信システム
US10397190B2 (en) * 2016-02-05 2019-08-27 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for generating an obfuscated optical signal

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196046A (ja) * 1997-09-16 1999-07-21 Lucent Technol Inc 一次偏波モード分散(pmd)を自動補償をする方法および装置
JPH11239099A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Fujitsu Ltd 同期偏波スクランブラを用いた光通信システム及び光受信装置
JP2001268010A (ja) * 2000-01-27 2001-09-28 Alcatel 光信号の信号品質を改善するための方法、伝送システムおよび送信機
JP2003158488A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Fujitsu Ltd 偏波スクランブルにより光信号を伝送する方法及び装置
JP2004056705A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ネットワーク
JP2005065273A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Lucent Technol Inc Pmd/pdl/pdgの多重チャネル緩和のシステムと方法
JP2006025373A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Fujitsu Ltd 光波長多重伝送システムにおける偏波モード分散補償装置および方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3131414B2 (ja) 1998-07-17 2001-01-31 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー ポリグラフにおける平均血圧波形表示方法および装置
FR2803460B1 (fr) * 1999-12-30 2002-03-29 Cit Alcatel Dispositif de compensation de la dispersion de polarisation dans un systeme de transmission optique
JP2004219701A (ja) 2003-01-15 2004-08-05 Univ Osaka 偏波モード分散補償方式、偏波モード分散補償器及び光ファイバ通信システム
JP4113877B2 (ja) 2003-03-18 2008-07-09 富士通株式会社 無限追従型の偏波制御器及びこれを用いた偏波モード分散補償器並びに無限追従偏波制御方法
US8229302B2 (en) * 2005-12-29 2012-07-24 Ericsson Telecommunications S.A. Method and arrangement for polarization mode dispersion mitigation

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196046A (ja) * 1997-09-16 1999-07-21 Lucent Technol Inc 一次偏波モード分散(pmd)を自動補償をする方法および装置
JPH11239099A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Fujitsu Ltd 同期偏波スクランブラを用いた光通信システム及び光受信装置
JP2001268010A (ja) * 2000-01-27 2001-09-28 Alcatel 光信号の信号品質を改善するための方法、伝送システムおよび送信機
JP2003158488A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Fujitsu Ltd 偏波スクランブルにより光信号を伝送する方法及び装置
JP2004056705A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ネットワーク
JP2005065273A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Lucent Technol Inc Pmd/pdl/pdgの多重チャネル緩和のシステムと方法
JP2006025373A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Fujitsu Ltd 光波長多重伝送システムにおける偏波モード分散補償装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4738315B2 (ja) 2011-08-03
US7933522B2 (en) 2011-04-26
US20080107425A1 (en) 2008-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9515763B2 (en) Digital coherent receiver and receiving method of optical signal
JP5694605B2 (ja) マルチモード通信用光受信機
CN104170283B (zh) 光发射机、光接收机、光传输系统以及增加系统信噪比的方法
Yamazaki et al. 100-Gb/s optical transport network and beyond employing digital signal processing
JP5012811B2 (ja) 分散検出装置およびそれを用いた自動分散補償システム
US20090245809A1 (en) Optical transmission system
JP5675825B2 (ja) 光通信リンクにおける多重チャネル非線形性補償
JP2006094500A (ja) 可変光分散補償および可変電子分散補償を有するイコライザ
JP2014503142A (ja) 光コヒーレントネットワークを監視するための装置および方法
US20110058820A1 (en) Optical transmission system, optical transmission equipment, and chromatic dispersion compensation method
JP2013172375A (ja) 光受信装置
JP2004007150A (ja) 自動分散補償装置および補償方法
JP2013034065A (ja) 偏波多重光受信機、偏波多重システムおよび偏波多重光受信方法
JP2010004251A (ja) 光伝送装置および光伝送方法
Sandel et al. Automatic polarization mode dispersion compensation in 40 Gbit/s optical transmission system
US20120141121A1 (en) Optical transmission equipment
GB2472492A (en) Applying chromatic dispersion compensation to a WDM signal containing components to be received using different reception methods
JP4738315B2 (ja) 光信号処理装置、光信号伝送システム及び光信号処理方法
EP2153554B1 (en) Optical transmitter, optical network and method for compensation of polarisation mode dispersion
JP4648363B2 (ja) 光伝送装置および光伝送装置制御方法
JP5263289B2 (ja) 光ファイバの分散検出装置およびそれを用いた自動分散補償システム
EP1811695A1 (en) Optical signal regenerator and transmission system
EP1860802A1 (en) Method of recovering data from an optical signal in APOL modulation format, receiver and optical transmission system
JP2006287694A (ja) 光通信システム及び光送信器
JP2017005605A (ja) 光受信装置および光パス切替制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees