JP2008109066A - 発光素子 - Google Patents

発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2008109066A
JP2008109066A JP2007040073A JP2007040073A JP2008109066A JP 2008109066 A JP2008109066 A JP 2008109066A JP 2007040073 A JP2007040073 A JP 2007040073A JP 2007040073 A JP2007040073 A JP 2007040073A JP 2008109066 A JP2008109066 A JP 2008109066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
group iii
light emitting
nitride semiconductor
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007040073A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniyoshi Okamoto
國美 岡本
Hiroaki Ota
裕朗 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2007040073A priority Critical patent/JP2008109066A/ja
Priority to US12/443,247 priority patent/US8017932B2/en
Priority to PCT/JP2007/068398 priority patent/WO2008041521A1/ja
Publication of JP2008109066A publication Critical patent/JP2008109066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/42Transparent materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/405Reflective materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04254Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49107Connecting at different heights on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
    • H01S5/0282Passivation layers or treatments
    • H01S5/0283Optically inactive coating on the facet, e.g. half-wave coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2009Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2201Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure in a specific crystallographic orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3202Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
    • H01S5/32025Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth non-polar orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】良好な偏光状態の光を取り出すことができる、III族窒化物半導体を用いた発光素子を提供する。
【解決手段】非極性面または半極性面(たとえばm面)を主面とするGaN単結晶基板1上にIII族窒化物半導体層2が形成されている。III族窒化物半導体層2は、GaN単結晶基板1側から順に積層されたn型コンタクト層21、量子井戸層22、GaNファイナルバリア層25、p型電子阻止層23、およびp型コンタクト層24を有している。p型コンタクト層24層の表面には、透明電極としてのアノード電極3が形成されている。III族窒化物半導体層2の表面(p型コンタクト層24の表面)2aは鏡面であり、アノード電極3の表面3aも鏡面である。
【選択図】図1

Description

この発明は、III族窒化物半導体を用いた発光素子(発光ダイオード、レーザダイオード等)に関する。
III族窒化物半導体とは、III-V族半導体においてV族元素として窒素を用いた半導体である。窒化アルミニウム(AlN)、窒化ガリウム(GaN)、窒化インジウム(InN)が代表例である。一般には、AlxInyGa1-x-yN(0≦x≦1,0≦y≦1,0≦x+y≦1)と表わすことができ、これを、「窒化ガリウム半導体」または「GaN半導体」ということにする。
c面を主面とする窒化ガリウム(GaN)基板上にIII族窒化物半導体を有機金属化学気相成長法(MOCVD法)によって成長させる窒化物半導体の製造方法が知られている。この方法を適用することにより、n型層およびp型層を有するGaN半導体積層構造を形成することができ、この積層構造を利用した発光デバイスを作製できる。このような発光デバイスは、たとえば、液晶パネル用バックライトの光源として利用可能である。
c面を主面とするGaN基板上に再成長されたGaN半導体の主面はc面である。このc面から取り出される光は、ランダム偏光(無偏光)状態となっている。そのため、液晶パネルに入射する際に、入射側偏光板に対応した特定偏光以外は遮蔽され、出射側への輝度に寄与しない。そのため、高輝度な表示を実現し難い(効率は最大でも50%)という問題がある。
この問題を解決するために、c面以外、すなわち、a面、m面等の非極性(ノンポーラ)面、または半極性(セミポーラ)面を主面とするGaN半導体を成長させて、発光デバイスを作製することが検討されている。非極性面または半極性面を主面とするGaN半導体層によってp型層およびn型層を有する発光デバイスを作製すると、強い偏光状態の発光が可能である。そこで、このような発光デバイスの偏光の方向と、液晶パネルの入射側偏光板の通過偏光の方向とを一致させておくことにより、入射側偏光板での損失を少なくすることができる。その結果、かつ、高輝度な表示を実現できる。
T. Takeuchi et al., Jap. J. Appl. Phys. 39, 413-416, 2000 A. Chakraborty, B. A. Haskell, H. S. Keller, J. S. Speck, S. P. DenBaars, S. Nakamura and U. K. Mishra: Jap. J. Appl. Phys. 44 (2005) L173
一方、発光ダイオードでは、半導体層の光取り出し側表面や光取り出し側の電極の表面を粗面(砂ずり面)として、光を散乱させる技術が従来から用いられている。
しかし、非極性面または半極性面を主面とするGaN半導体層を用いて偏光を発生させても、GaN半導体層の光取り出し側表面や光取り出し側の電極表面が粗面であると、この粗面の凹凸によって偏光が乱されてしまう。そのため、液晶パネルに適用した場合には、入射側偏光板での損失が大きくなり、エネルギー効率および表示輝度の向上が妨げられる。
むろん、同様の問題は、GaN半導体を用いた発光素子だけでなく、他のIII族窒化物半導体を用いた発光素子にも共通している。
そこで、この発明の目的は、良好な偏光状態の光を取り出すことができる、III族窒化物半導体を用いた発光素子を提供することである。
上記の目的を達成するための請求項1記載の発明は、非極性面または半極性面を主面とするIII族窒化物半導体からなり、少なくともn型層およびp型層を有する積層構造のIII族窒化物半導体層を備え、このIII族窒化物半導体層の光取り出し側表面が鏡面になっている、発光素子である。
この構成によれば、III族窒化物半導体層の主面が非極性面または半極性面であるので、大きな偏光を有する光が発生する。そして、III族窒化物半導体層の光取り出し側表面が鏡面となっているので、その発生した光は、偏光状態をほとんど乱すことなく、外部に取り出すことができる。
したがって、この発光素子を液晶表示パネルの光源として適用した場合には、輝度に寄与しない光の割合が少なくなるので、エネルギー効率を向上できるとともに、表示輝度を向上することができる。
III族窒化物半導体層の光取り出し側表面を鏡面とするには、当該光取り出し側表面に対して化学的機械的研磨処理等の研磨処理を施す方法のほか、非極性面または半極性面を主面とする窒化ガリウム単結晶基板上にIII族窒化物半導体としての窒化ガリウム半導体を有機金属化学気相成長法によって成長主面が鏡面である結晶を成長させる方法を適用することができる。この場合に、III族元素原料(より具体的にはガリウム原料)に対する窒素原料の割合(モル比)であるV/III比が1000以上(たとえば3000以上)の条件を用い(好ましくは、前記V/III比が1000未満の条件を用いることなく)、前記窒化ガリウム単結晶基板の表面に(好ましくは、バッファ層を介在させることなく)、有機金属化学気相成長法によって窒化ガリウム半導体を(好ましくは0.1μm以上)成長させることが好ましい。この方法では、転位の極端に少ない(実質的に無転位の)窒化ガリウム半導体層を成長させることができるので、強く偏光した光を取り出すことができ、しかも、窒化ガリウム半導体の結晶性が良好であるので、高い外部量子効率を実現できる。
前記窒化ガリウム半導体層の成長に際しては、少なくとも窒素原料ガスを前記窒化ガリウム単結晶基板に供給しながら、当該窒化ガリウム単結晶基板の温度を1000℃〜1100℃まで上昇させることが好ましい。これにより、基板表面の荒れを抑制しつつ、その後の窒化ガリウム半導体結晶成長を行える。
さらにまた、前記窒化ガリウム単結晶基板の主面は、非極性面または半極性面であり、それぞれの面方位からのオフ角が±1°以内の面であることが好ましい。これにより、より確実に無転位で平坦な窒化ガリウム半導体結晶を成長させることができる。
請求項2記載の発明は、前記III族窒化物半導体層の光取り出し側表面に接する透明電極をさらに備え、この透明電極の光取り出し側表面が鏡面になっている、請求項1記載の発光素子である。この構成によれば、III族窒化物半導体層の光取り出し側表面だけでなく、この表面に接する透明電極の光取り出し側表面も鏡面になっている。これにより、偏光状態をほとんど乱すことなく、発生した光を外部に取り出すことができる。
請求項3記載の発明は、前記透明電極が、厚さが200Å以下の遷移金属膜からなる、請求項2記載の発光素子である。遷移金属としては、Ni(屈折率1.8)、Au(屈折率1.6)、Pd、Pt(屈折率2.9)などを例示することができる。遷移金属膜は、たとえば、NiおよびAuからなる膜であってもよい。より具体的には、遷移金属膜は、前述の遷移金属の単体または二種以上遷移金属の合金からなる単膜で構成されてもよいし、それらの積層構造膜で構成されてもよい。
請求項4記載の発明は、前記透明電極が、金属酸化物膜からなる、請求項2記載の発光素子である。金属酸化物としては、ZnO(屈折率2.0)およびITO(屈折率2.1)を例示することができる。
請求項5記載の発明は、前記透明電極の光取り出し側表面の凹凸が、発光波長λに対して、λ/n1(ただしn1は前記透明電極の屈折率)以下である、請求項2〜4のいずれか一項に記載の発光素子である。
また、請求項6記載の発明は、前記III族窒化物半導体層の光取り出し側表面の凹凸が、発光波長λに対して、λ/n2(ただしn2は前記III族窒化物半導体層の屈折率)以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の発光素子である。
窒化ガリウムの屈折率は2.5程度であり、透明電極の材料の屈折率は前述のとおりであるため、たとえば、発光波長が400〜500nmの場合には、光取り出し側表面の凹凸を100nm以下としておくことにより、この光取り出し側の表面は鏡面となる。すなわち、III族窒化物半導体層で発生した光の偏光状態にほとんど影響を与えない程度の平坦度を有する表面となる。
請求項7記載の発明は、非極性面または半極性面を主面とするIII族窒化物半導体からなり、少なくともn型層およびp型層を有する積層構造のIII族窒化物半導体層を備え、このIII族窒化物半導体層の表面に電極が具備されている、発光素子である。この構成により、良好な偏光状態の光を発生させることができる。
請求項8記載の発明は、前記電極がp側電極である、請求項7記載の発光素子である。
請求項9記載の発明は、非極性面または半極性面からの発光層の光出力について、c軸方向への光出力がa軸方向への光出力に比べて、5倍以上である、請求項7または8に記載の発光素子である。たとえば、発光層がm面を成長主面としたIII族窒化物半導体層からなるとき、a軸方向の偏光強度の強い光が生成される。a軸方向の偏光成分は、c軸方向へと伝搬するので、c軸方向への光出力はa軸方向への光出力の5倍以上となる。これを利用して、c軸方向を光取り出し方向とした効率の良い発光素子を構成することができる。より具体的には、c軸方向に沿って導波路を形成した高効率の半導体レーザダイオードを構成することができる。
請求項10記載の発明は、前記電極がストライプ状に形成されている、請求項7〜9のいずれか一項に記載の発光素子である。この構成によれば、電極がストライプ状に形成されていることにより、電流を狭窄して集中させることができるので、効率的なレーザ発振が可能になる。
請求項11記載の発明は、前記電極がc軸方向に沿うストライプ状に形成されている、請求項7〜10のいずれか一項に記載の発光素子である。この構成により、c軸方向に伝搬する光を取り出すことができる。また、たとえば、半導体レーザダイオードを構成する場合に、レーザ発振に寄与する自然発光成分を効率よく発生させることができる。
請求項12記載の発明は、前記発光素子が、c面に平行な一対の端面を持つレーザダイオードである、請求項11記載の発光素子である。この構成によれば、c軸方向への光出力が高いので、発振に寄与する発光成分を効率よく利用できる。
請求項13記載の発明は、前記端面が劈開面である、請求項12記載の発光素子である。この構成によれば、劈開によって個別素子を作製でき、また、良好な端面が得られるので、量産性に優れたレーザダイオードを実現できる。また、c面は、対称面であるので、劈開性が良く、良好な端面を得ることができる。この利点は、同じく対称面であるa面を共振器端面とする場合、すなわち、電極をa軸方向に沿うストライプ状に形成した場合にも得られる。
請求項14記載の発明は、前記電極とIII族窒化物半導体層との間に絶縁膜を持つ、請求項7〜13のいずれか一項に記載の発光素子である。この構成により、電極とIII族窒化物半導体層との接触面積を絶縁膜によって制限でき、これにより、電流狭窄が可能になる。また、電極全体の面積は大きくとることができるので、配線または外部回路に対する接続を良好に行える。
請求項15記載の発明は、前記III族窒化物半導体層の主面がm面である、請求項7〜14のいずれか一項に記載の発光素子である。この構成によれば、III族窒化物半導体層を高いV/III比で成長させることができ、しかも、平坦性およびミクロな結晶性を向上できる。
請求項16記載の発明は、前記p側電極は、前記III族窒化物半導体層への接触領域を2個以上有する、請求項8〜15のいずれか一項に記載の発光素子である。この構成により、複数個のストライプ構造で同時にレーザ発振を生じさせたり、また、個々のストライプ構造でレーザ発振を起こさせたりすることができる。
以下では、この発明の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係る発光ダイオードの構造を説明するための図解的な断面図である。この発光ダイオードは、GaN(窒化ガリウム)単結晶基板1上にIII族窒化物半導体層としてのIII族窒化物半導体層2を再成長させて構成されている。III族窒化物半導体層2は、GaN単結晶基板1側から順に、n型コンタクト層21、発光層としての量子井戸(QW:Quantum Well)層22、GaNファイナルバリア層25、p型電子阻止層23、およびp型コンタクト層24を積層した積層構造を有している。p型コンタクト層24層の表面には、透明電極としてのアノード電極3が形成されており、さらに、このアノード電極3の一部には、配線接続のための接続部4が接合されている。また、n型コンタクト層21には、カソード電極5が接合されている。こうして、発光ダイオード構造が形成されている。
GaN単結晶基板1は、支持基板(配線基板)10に接合されている。支持基板10の表面には、配線11,12が形成されている。そして、接続部4と配線11とがボンディングワイヤ13で接続されており、カソード電極5と配線12とがボンディングワイヤ14で接続されている。さらに、図示は省略するが、前記発光ダイオード構造と、ボンディングワイヤ13,14とが、エポキシ樹脂等の透明樹脂によって封止されることにより、発光ダイオード素子が構成されている。
n型コンタクト層21は、シリコンをn型ドーパントとして添加したn型GaN層からなる。層厚は3μm以上とすることが好ましい。シリコンのドーピング濃度は、たとえば、1018cm-3とされる。
量子井戸層22は、シリコンをドープしたInGaN層(たとえば3nm厚)とGaN層(たとえば9nm厚)とを交互に所定周期(たとえば5周期)積層したものである。この量子井戸層22と、p型電子阻止層23との間に、GaNファイナルバリア層25(たとえば40nm厚)が積層される。
p型電子阻止層23は、p型ドーパントとしてのマグネシウムを添加したAlGaN層からなる。層厚は、たとえば、28nmである。マグネシウムのドーピング濃度は、たとえば、3×1019cm-3とされる。
p型コンタクト層24は、p型ドーパントとしてのマグネシウムを高濃度に添加したGaN層からなる。層厚は、たとえば、70nmである。マグネシウムのドーピング濃度は、たとえば、1020cm-3とされる。p型コンタクト層24の表面はIII族窒化物半導体層2の表面2aをなし、この表面2aは鏡面となっている。より具体的には、表面2aの凹凸は、100nm以下である。GaNの屈折率をn2(n2≒2.5)とし、発光波長をλとすると、表面2aの凹凸がλ/n2以下であれば、この凹凸は光に対して実質的に影響を与えることのない鏡面であるといえる。この表面2aは、量子井戸層22で発生した光が取り出される光取り出し側表面である。
アノード電極3は、Ni(屈折率1.8)とAu(屈折率は1.6)とから構成される透明な薄い金属層(たとえば、200Å以下)で構成される。III族窒化物半導体層2の表面2aが鏡面であるので、この表面2aに接して形成されるアノード電極3の表面3a(光取り出し側表面)も鏡面となる。すなわち、この表面3aの凹凸は、たとえば100nm以下である。アノード電極3の屈折率をn1(n1は1.6〜1.8)とし、発光波長をλとすると、表面3aの凹凸がλ/n1以下であれば、この凹凸は光に対して実質的に影響を与えることのない鏡面であるといえる。このように、III族窒化物半導体層2の光取り出し側表面2aおよびアノード電極3の光取り出し側表面3aがいずれも鏡面であるので、量子井戸層22から発生した光は、その偏光状態にほとんど影響を与えることなく、アノード電極3側へと取り出されることになる。
カソード電極5は、TiとAl層とから構成される膜である。
GaN単結晶基板1は、c面以外の主面を有するGaN単結晶からなる基板である。より具体的には、非極性面または半極性面を主面とするものである。さらに具体的には、GaN単結晶基板1の主面は、非極性面の面方位から±1°以内のオフ角を有する面であるか、または半極性面の面方位から±1°以内のオフ角を有する面である。
図2は、III族窒化物半導体の結晶構造のユニットセルを表した図解図である。III族窒化物半導体の結晶構造は、六方晶系で近似することができ、一つのIII族原子に対して4つの窒素原子が結合している。4つの窒素原子は、III族原子を中央に配置した正四面体の4つの頂点に位置している。これらの4つの窒素原子は、一つの窒素原子がIII族原子に対して+c軸方向に位置し、他の三つの窒素原子がIII族原子に対して−c軸側に位置している。このような構造のために、III族窒化物半導体では、分極方向がc軸に沿っている。
c軸は六角柱の軸方向に沿い、このc軸を法線とする面(六角柱の頂面)がc面(0001)である。c面に平行な2つの面でIII族窒化物半導体の結晶を劈開すると、+c軸側の面(+c面)はIII族原子が並んだ結晶面となり、−c軸側の面(−c面)は窒素原子が並んだ結晶面となる。そのため、c面は、+c軸側と−c軸側とで異なる性質を示すので、極性面(Polar Plane)と呼ばれる。
+c面と−c面とは異なる結晶面であるので、それに応じて、異なる物性を示す。具体的には、+c面は、アルカリに強いなどといった化学反応性に対する耐久性が高く、逆に、−c面は化学的に弱く、たとえば、アルカリに溶けてしまうことが分かっている。
一方、六角柱の側面がそれぞれm面(10-10)であり、隣り合わない一対の稜線を通る面がa面(11-20)である。これらは、c面に対して直角な結晶面であり、分極方向に対して直交しているため、極性のない平面、すなわち、非極性面(Nonpolar Plane)である。さらに、c面に対して傾斜している(平行でもなく直角でもない)結晶面は、分極方向に対して斜めに交差しているため、若干の極性のある平面、すなわち、半極性面(Semipolar Plane)である。半極性面の具体例は、(10-1-1)面、(10-1-3)面、(11-22)面などの面である。
非特許文献1に、c面に対する結晶面の偏角と当該結晶面の法線方向の分極との関係が示されている。この非特許文献1から、(11-24)面、(10-12)面なども分極の少ない結晶面であり、大きな偏光状態の光を取り出すために採用される可能性のある有力な結晶面であると言える。
たとえば、m面を主面とするGaN単結晶基板は、c面を主面としたGaN単結晶から切り出して作製することができる。切り出された基板のm面は、たとえば、化学的機械的研磨処理によって研磨され、(0001)方向および(11−20)方向の両方に関する方位誤差が、±1°以内(好ましくは±0.3°以内)とされる。こうして、m面を主面とし、かつ、転位や積層欠陥といった結晶欠陥のないGaN単結晶基板が得られる。このようなGaN単結晶基板の表面には、原子レベルの段差が生じているにすぎない。
非極性面 このようにして得られるGaN単結晶基板上に、MOCVD法によって、発光ダイオード(LED)構造が成長させられる。
図3は、III族窒化物半導体層2を構成する各相を成長させるための処理装置の構成を説明するための図解図である。処理室30内に、ヒータ31を内蔵したサセプタ32が配置されている。サセプタ32は、回転軸33に結合されており、この回転軸33は、処理室30外に配置された回転駆動機構34によって回転されるようになっている。これにより、サセプタ32に処理対象のウエハ35を保持させることにより、処理室30内でウエハ35を所定温度に昇温することができ、かつ、回転させることができる。ウエハ35は、前述のGaN単結晶基板1を構成するGaN単結晶ウエハである。
処理室30には、排気配管36が接続されている。排気配管36はロータリポンプ等の排気設備に接続されている。これにより、処理室30内の圧力は、1/10気圧〜常圧力(好ましくは1/5気圧程度)とされ、処理室30内の雰囲気は常時排気されている。
一方、処理室30には、サセプタ32に保持されたウエハ35の表面に向けて原料ガスを供給するための原料ガス供給路40が導入されている。この原料ガス供給路40には、窒素原料ガスとしてのアンモニアを供給する窒素原料配管41と、ガリウム原料ガスとしてのトリメチルガリウム(TMG)を供給するガリウム原料配管42と、アルミニウム原料ガスとしてのトリメチルアルミニウム(TMAl)を供給するアルミニウム原料配管43と、インジウム原料ガスとしてのトリメチルインジウム(TMIn)を供給するインジウム原料配管44と、マグネシウム原料ガスとしてのエチルシクロペンタジエニルマグネシウム(EtCp2Mg)を供給するマグネシウム原料配管45と、シリコンの原料ガスとしてのシラン(SiH4)を供給するシリコン原料配管46とが接続されている。これらの原料配管41〜46には、それぞれバルブ51〜56が介装されている。各原料ガスは、いずれも水素もしくは窒素またはこれらの両方からなるキャリヤガスとともに供給されるようになっている。
たとえば、m面を主面とするGaN単結晶ウエハをウエハ35としてサセプタ32に保持させる。この状態で、バルブ52〜56は閉じておき、窒素原料バルブ51を開いて、処理室30内に、キャリヤガスおよびアンモニアガス(窒素原料ガス)が供給される。さらに、ヒータ31への通電が行われ、ウエハ温度が1000℃〜1100℃(たとえば、1050℃)まで昇温される。これにより、表面の荒れを生じさせることなくGaN半導体を成長させることができるようになる。
ウエハ温度が1000℃〜1100℃に達するまで待機した後、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52およびシリコン原料バルブ56が開かれる。これにより、原料ガス供給路40から、キャリヤガスとともに、アンモニア、トリメチルガリウムおよびシランが供給される。その結果、ウエハ35の表面に、シリコンがドープされたGaN層からなるn型コンタクト層21が成長する。
次に、シリコン原料バルブ56が閉じられ、量子井戸層22の成長が行われる。量子井戸層22の成長は、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52およびインジウム原料バルブ54を開いてアンモニア、トリメチルガリウムおよびトリメチルインジウムをウエハ35へと供給することによりInGaN層を成長させる工程と、インジウム原料バルブ54を閉じ、窒素原料バルブ51およびガリウム原料バルブ52を開いてアンモニアおよびトリメチルガリウムをウエハ35へと供給することにより、無添加のGaN層を成長させる工程とを交互に実行することによって行える。たとえば、GaN層を始めに形成し、その上にInGaN層を形成する。これを5回に渡って繰り返し行った後、最後に、InGaN層上にGaNファイナルバリア層25が形成される。量子井戸層22およびGaNファイナルバリア層25の形成時には、ウエハ35の温度は、たとえば、700℃〜800℃(たとえば730℃)とされることが好ましい。
次いで、p型電子阻止層23が形成される。すなわち、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52、アルミニウム原料バルブ53およびマグネシウム原料バルブ55が開かれ、他のバルブ54,56が閉じられる。これにより、ウエハ35に向けて、アンモニア、トリメチルガリウム、トリメチルアルミニウムおよびエチルシクロペンタジエニルマグネシウムが供給され、マグネシウムがドープされたAlGaN層からなるp型電子阻止層23が形成されることになる。このp型電子阻止層23の形成時には、ウエハ35の温度は、1000℃〜1100℃(たとえば1000℃)とされることが好ましい。
次に、p型コンタクト層24が形成される。すなわち、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52およびマグネシウム原料バルブ55が開かれ、他のバルブ53,54,56が閉じられる。これにより、ウエハ35に向けて、アンモニア、トリメチルガリウムおよびエチルシクロペンタジエニルマグネシウムが供給され、マグネシウムがドープされたGaN層からなるp型コンタクト層24が形成されることになる。p型コンタクト層24の形成時には、ウエハ35の温度は、1000℃〜1100℃(たとえば1000℃)とされることが好ましい。
こうして、ウエハ35上にIII族窒化物半導体層2が成長させられると、このウエハ35は、エッチング装置に移され、たとえばプラズマエッチングによって、図1に示すように、n型コンタクト層21を露出させるための凹部7が形成される。凹部7は、量子井戸層22、p型電子阻止層23およびp型コンタクト層24を島状に取り囲むように形成されてもよく、これにより、量子井戸層22、p型電子阻止層23およびp型コンタクト層24をメサ形に整形するものであってもよい。
さらに、抵抗加熱または電子線ビームによる金属蒸着装置によって、アノード電極3、接続部4、カソード電極5が形成される。これにより、図1に示す発光ダイオード構造を得ることができる。
このようなウエハプロセスの後に、ウエハ35の劈開によって個別素子が切り出され、この個別素子は、ダイボンディングおよびワイヤボンディングによってリード電極に接続された後、エポキシ樹脂等の透明樹脂中に封止される。こうして、発光ダイオード素子が作製される。
ウエハ35(GaN単結晶基板1)上にIII族窒化物半導体層2の構成層21〜24の成長に際しては、いずれの層の成長の際も、処理室30内のウエハ35に供給されるガリウム原料(トリメチルガリウム)のモル分率に対する窒素原料(アンモニア)のモル分率の比であるV/III比は、3000以上の高い値に維持される。このような高いV/III比は、c面を主面とするGaN結晶の成長には適用されてきたが、c面以外の面を主面とするIII族窒化物半導体層の成長に適用した報告はなされていない。
この実施形態では、このような高いV/III比を用い、かつ、GaN単結晶基板1とIII族窒化物半導体層2との間にバッファ層を介在することなく、m面等を主面とするIII族窒化物半導体層2が、無転位の状態で、かつ、平坦に成長する。
図4A、図4Bおよび図4Cは、本願発明者によるデバイス作製例を示す顕微鏡写真である。この例では、m面を主面とするGaN単結晶基板1上にm面を主面とするIII族窒化物半導体層2が成長させられている。図4Aおよび図4Bは、a面に沿う断面を示す電子顕微鏡(STEM:走査透過電子顕微鏡)写真であり、写真の左右方向はc軸に平行である。図4Bは量子井戸層22付近の拡大写真である。また、図4Cは、アノード電極3を形成する前のn型コンタクト層21の表面を撮影した光学顕微鏡写真である。これらの図4A、図4Bおよび図4Cからは、転位の存在を表す条線が見られず、かつ、表面状態が平坦(この例では鏡面)であることがわかる。このように、無転位でかつ平坦な表面状態をもつm面III族窒化物半導体層2を成長させることができる。その際に、従来から必要とされてきた、低いV/III比は不要であることがわかる。ただし、GaN単結晶基板1の主面のオフ角は前述の範囲に制御されなければならない。III族窒化物半導体層2の表面2aが平坦であるので、この表面2a上に形成されるアノード電極3の表面3aもまた平坦な表面となる。
図5は、オフ角を2°としたm面GaN単結晶基板上にGaN半導体層を成長した場合の表面の状態を撮影した光学顕微鏡写真である。GaN結晶がテラス状に成長しており、オフ角を±1°以内とした場合のような平坦な表面状態とすることができない。
図6は、この実施形態の構成の発光ダイオード素子について、エレクトロルミネッセンス(EL)特性を測定した結果を示す。図6において、曲線L1は種々の持続波(CW)駆動電流(Forward Current)に対するEL出力パワー(Output Power)を示し、曲線L2は種々の持続波駆動電流に対する外部量子効率(External Quantum Efficiency)を示す。
たとえば、駆動電流が20mA(駆動電圧5V)のとき、EL出力パワーは1.79mWであり、このときの外部量子効率は3.1%である。このEL出力パワーは、たとえば、非特許文献2で報告されている値(駆動電流20mAで240μW)に比較して7倍も大きな値である。このような高いEL出力パワーは、転位の削減によってもたらされたものと考えられる。
また、曲線L1に見られるように、100mAまでの駆動電流の増加に対して、EL出力パワーは良好な線形性(リニアリティ)を示している。
波長325nmのHe−Cdレーザによる光励起によって内部量子効率(12Kでの発光強度に対する300Kでの発光強度の比)を測定したところ、5.5%であった。
図7には、種々の駆動電流に対するELスペクトルが示されている。横軸は波長(Wavelength)、縦軸は任意単位でのEL強度(EL Intensity)である。駆動電流20mAにおけるピーク波長は435nm(青色領域)である。駆動電流1mAにおけるピーク波長は437nmであり、駆動電流100mAにおけるピーク波長は434nmである。すなわち、駆動電流によるピーク波長の変動は3nmである。III族窒化物半導体層2の表面2aおよびアノード電極3の表面3aの凹凸は、前述のとおり、100nm以下であるので、前記波長域の光の偏光に対して、ほとんど影響を与えることがない。
前記EL発光の偏光方向が、c軸に対して直交している(a軸方向に偏光している)ことも確認された。偏光比は、駆動電流1mAのとき、0.77であった。偏光比とは、c軸に直交する偏光強度Io(a軸方向の偏光強度)およびc軸に平行な偏光強度Ipにより、(Io−Ip)/(Io+Ip)で与えられる値である。一般に、光は、偏光の方向に対して垂直な方向へと伝搬するので、a軸方向の偏光成分はc軸方向に伝搬する。その結果、c軸方向への光出力は、a軸方向への光出力の5倍以上となる。
図8は、この発明の第2の実施形態に係る発光ダイオードの構造を説明するための図解図である。この図8において、前述の図1に示された各部に対応する部分には同一の参照符号を付して示す。この実施形態では、GaN単結晶基板1上にIII族窒化物半導体層2が成長させられた後、GaN単結晶基板1が研削処理等によって除去される。これにより、n型コンタクト層21が露出している。この露出したコンタクト層21の表面(下面)に、カソード電極5が形成されている。このカソード電極5は、支持基板10上の配線12に接合(ダイボンディング)されている。これにより、発光ダイオード構造が支持基板10に固定されている。一方、III族窒化物半導体層2の光取り出し側の表面2aに接して形成されたアノード電極(透明電極)3は、接続部4を介して、ボンディングワイヤ13によって支持基板10上の配線11に接続されている。
このような構成においても、GaN半導体2の光取り出し側表面2aおよびアノード電極3の光取り出し側表面3aがいずれも鏡面となるので、III族窒化物半導体層2から発生した光を、その偏光状態をほとんど乱すことなくアノード電極3側に取り出すことができる。
図9は、この発明の第3の実施形態に係る発光ダイオードの構造を説明するための図解図である。この図9において、前述の図1に示された各部に対応する部分には同一の参照符号を付して示す。この実施形態においても、前述の第2の実施形態の場合と同様に、GaN単結晶基板1が研削処理等によって除去されることにより、n型コンタクト層21が露出させられる。さらに、この実施形態では、このn型コンタクト層21の表面21aに対して、化学的機械的研磨等の研磨処理(鏡面処理)が施され、これにより、この表面21aが鏡面とされる。すなわち、この表面21aは、その凹凸が100nm以下とされる。GaNの屈折率をn2(n2≒2.5)とし、発光波長をλとすると、表面21aの凹凸がλ/n2以下であれば、この凹凸は光に対して実質的に影響を与えることのない鏡面であるといえる。この表面21aは、支持基板10とは反対側に向けられ、光取り出し面となる。
p型コンタクト層24の表面に形成されたアノード電極3は、支持基板10上の配線11に接合(ダイボンディング)されている。これにより、発光ダイオード構造は、図1や図8の場合とは反転した姿勢で支持基板10に固定されている。この場合、アノード電極3は、透明電極である必要はない。
一方、n型コンタクト層21の表面21aには、その一部の領域に接合してカソード電極5が形成されている。このカソード電極5は、ボンディングワイヤ14によって支持基板10上の配線12に接続されている。
この実施形態の構成においても、III族窒化物半導体層2の光取り出し側の表面21aが鏡面となっているので、量子井戸層22から発生した光の偏光状態にほとんど影響を与えることなく、当該光を外部に取り出すことができる。
図10は、この発明の第4の実施形態に係る発光ダイオードの構造を説明するための図解図である。この図10において、図9に示された各部に対応する部分には、図9の場合と同一の参照符号を付して示す。この実施形態の構造は、第3の実施形態の構造と類似していて、n型コンタクト層21と支持基板10上の配線12との接続構造が異なる。
すなわち、n型コンタクト層21の支持基板10とは反対側に位置する表面21a(光取り出し側表面)は、第3の実施形態の場合と同様に、鏡面に仕上げられている。その一方、GaN半導体2は、支持基板10側からn型コンタクト層21が露出するまでエッチング(たとえばプラズマエッチング)されていて、凹部17が形成されている。この凹部17に、n型コンタクト層21に接するカソード電極5が形成されている。このカソード電極5と、支持基板10上の配線12とが、金属ポスト18によって接続されている。
この実施形態の構成においても、III族窒化物半導体層2の光取り出し側の表面21aが鏡面となっているので、量子井戸層22から発生した光の偏光状態にほとんど影響を与えることなく、当該光を外部に取り出すことができる。
図11は、この発明の第5の実施形態に係る発光素子である半導体レーザダイオードの構成を説明するための斜視図であり、図12は、その縦断面図である。
この半導体レーザダイオード70は、基板71と、基板71上に結晶成長によって形成されたIII族窒化物半導体積層構造72と、基板71の裏面(III族窒化物半導体積層構造72と反対側の表面)に接触するように形成されたn側電極73と、III族窒化物半導体積層構造72の表面に接触するように形成されたp側電極74とを備えたファブリペロー型のものである。
基板71は、この実施形態では、GaN単結晶基板で構成されている。この基板71は、m面を主面としたものであり、この主面上における結晶成長によって、III族窒化物半導体積層構造72が形成されている。したがって、III族窒化物半導体積層構造72は、m面を結晶成長主面とするIII族窒化物半導体からなる。
III族窒化物半導体積層構造72は、発光層80と、n型半導体層81と、p型半導体層82とを備えている。n型半導体層81は発光層80に対して基板71側に配置されており、p型半導体層82は発光層80に対してp側電極74側に配置されている。こうして、発光層80が、n型半導体層81およびp型半導体層82によって挟持されていて、ダブルヘテロ接合が形成されている。発光層80には、n型半導体層81から電子が注入され、p型半導体層82から正孔が注入される。これらが発光層80で再結合することにより、光が発生するようになっている。
n型半導体層81は、基板71側から順に、n型GaNコンタクト層83(たとえば2μm厚)、n型AlGaNクラッド層84(1.5μm厚以下。たとえば1.0μm厚)およびn型GaNガイド層85(たとえば0.1μm厚)を積層して構成されている。一方、p型半導体層82は、発光層80の上に、順に、p型AlGaN電子ブロック層86(たとえば20nm厚)、p型GaNガイド層87(たとえば0.1μm厚)、p型AlGaNクラッド層88(1.5μm厚以下。たとえば0.4μm厚)およびp型GaNコンタクト層89(たとえば0.3μm厚)を積層して構成されている。
n型GaNコンタクト層83およびp型GaNコンタクト層89は、それぞれn側電極73およびp側電極74とのオーミックコンタクトをとるための低抵抗層である。n型GaNコンタクト層83は、GaNにたとえばn型ドーパントとしてのSiを高濃度にドープ(ドーピング濃度は、たとえば、3×1018cm-3)することによってn型半導体とされている。また、p型GaNコンタクト層89は、p型ドーパントとしてのMgを高濃度にドープ(ドーピング濃度は、たとえば、3×1019cm-3)することによってp型半導体層とされている。
n型AlGaNクラッド層84およびp型AlGaNクラッド層88は、発光層80からの光をそれらの間に閉じ込める光閉じ込め効果を生じるものである。n型AlGaNクラッド層84は、AlGaNにたとえばn型ドーパントとしてのSiをドープ(ドーピング濃度は、たとえば、1×1018cm-3)することによってn型半導体とされている。また、p型AlGaNクラッド層88は、p型ドーパントとしてのMgをドープ(ドーピング濃度は、たとえば、1×1019cm-3)することによってp型半導体層とされている。n型AlGaNクラッド層84は、n型GaNガイド層85よりもバンドギャップが広く、p型AlGaNクラッド層88は、p型GaNガイド層87よりもバンドギャップが広い。これにより、良好な閉じ込めを行うことができ、低閾値および高効率の半導体レーザダイオードを実現できる。
n型GaNガイド層85およびp型GaNガイド層87は、発光層80にキャリア(電子および正孔)を閉じ込めるためのキャリア閉じ込め効果を生じる半導体層である。これにより、発光層80における電子および正孔の再結合の効率が高められるようになっている。n型GaNガイド層85は、GaNにたとえばn型ドーパントとしてのSiをドープ(ドーピング濃度は、たとえば、1×1018cm-3)することによりn型半導体とされており、p型GaNガイド層87は、GaNにたとえばp型ドーパントとしてのMgをドープする(ドーピング濃度は、たとえば、5×1018cm-3)ことによってp型半導体とされている。
p型AlGaN電子ブロック層86は、AlGaNにp型ドーパントとしてのたとえばMgをドープ(ドーピング濃度は、たとえば、5×1018cm-3)して形成されたp型半導体であり、発光層80からの電子の流出を防いで、電子および正孔の再結合効率を高めている。
発光層80は、たとえばInGaNを含むMQW(multiple-quantum well)構造(多重量子井戸構造)を有しており、電子と正孔とが再結合することにより光が発生し、その発生した光を増幅させるための層である。発光層80は、具体的には、InGaN層(たとえば3nm厚)とGaN層(たとえば9nm厚)とを交互に複数周期繰り返し積層して構成されている。この場合に、InGaN層は、Inの組成比が5%以上とされることにより、バンドギャップが比較的小さくなり、量子井戸層を構成する。一方、GaN層は、バンドギャップが比較的大きなバリア層(障壁層)として機能する。たとえば、InGaN層とGaN層とは交互に2〜7周期繰り返し積層されて、MQW構造の発光層80が構成されている。発光波長は、量子井戸層(InGaN層)におけるInの組成を調整することによって、400nm〜550nmとされている。前記MQW構造は、Inを含む量子井戸の数が3以下とされることが好ましい。
p型半導体層72は平坦な上面を有している。このp型半導体層72の平坦な上面に、幅方向(a軸方向)のほぼ中央に、c軸方向に沿うストライプ状(直線状)のp側電極74が形成されている。したがって、このp側電極74は、c軸方向に沿うストライプ状の接触領域74aでp型半導体層12の表面(m面)に接触している。p型電極74のストライプ幅は、たとえば、1〜100μmとされる。
III族窒化物半導体積層構造72は、ストライプ状のp側電極74の長手方向(ストライプの方向。c軸方向)両端における劈開により形成された一対の端面91,92(劈開面)を有している。この一対の端面91は、互いに平行であり、いずれもc軸に垂直(すなわちち、ストライプの方向に垂直)である。こうして、n型GaNガイド層85、発光層80およびp型GaNガイド層87によって、一対の端面91,92を共振器端面とするファブリペロー共振器が形成されている。すなわち、発光層80で発生した光は、共振器端面91,92の間を往復しながら、誘導放出によって増幅される。そして、増幅された光の一部が、共振器端面91,92からレーザ光として素子外に取り出される。
n側電極73は、たとえばAl金属からなり、p側電極74は、たとえばPd/Au合金からなり、それぞれp型コンタクト層89および基板71にオーミック接続されている。p側電極74がストライプ状に形成されていることにより、電流を狭窄して集中させることができるので、効率的なレーザ発振が可能になる。
さらに、p型半導体層82の表面はm面となっていて、このm面にp側電極74が形成されている。そして、n側電極73が形成されている基板71の裏面もm面である。このように、p側電極74およびn側電極73のいずれもがm面に形成されているので、レーザの高出力化や高温動作に十分に耐えられる信頼性を実現できる。
共振器端面91,92は、それぞれ絶縁膜93,94(図11では図示を省略した。)によって被覆されている。共振器端面91は、+c軸側端面であり、共振器端面92は−c軸側端面である。すなわち、共振器端面91の結晶面は+c面であり、共振器端面92の結晶面は−c面である。−c面側の絶縁膜94は、アルカリに溶けるなど化学的に弱い−c面を保護する保護膜として機能することができ、半導体レーザダイオード70の信頼性の向上に寄与する。
図13に図解的に示すように、+c面である共振器端面91を被覆するように形成された絶縁膜93は、たとえばZrO2の単膜からなる。これに対し、−c面である共振器端面92に形成された絶縁膜94は、たとえばSiO2膜とZrO2膜とを交互に複数回(図13の例では5回)繰り返し積層した多重反射膜で構成されている。絶縁膜93を構成するZrO2の単膜は、その厚さがλ/2n1(ただし、λは発光層80の発光波長。n1はZrO2の屈折率)とされている。一方、絶縁膜94を構成する多重反射膜は、膜厚λ/4n2(但しn2はSiO2の屈折率)のSiO2膜と、膜厚λ/4n1のZrO2膜とを交互に積層した構造となっている。
このような構造により、+c軸側端面91における反射率は小さく、−c軸側端面92における反射率が大きくなっている。より具体的には、たとえば、+c軸側端面91の反射率は20%程度とされ、−c軸側端面92における反射率は99.5%程度(ほぼ100%)となる。したがって、+c軸側端面91から、より大きなレーザ出力が出射されることになる。すなわち、この半導体レーザダイオード70では、+c軸側端面91が、レーザ出射端面とされている。
このような構成によって、n側電極73およびp側電極74を電源に接続し、n型半導体層81およびp型半導体層82から電子および正孔を発光層80に注入することによって、この発光層80内で電子および正孔の再結合を生じさせ、波長400nm〜550nmの光を発生させることができる。この光は、共振器端面91,92の間をガイド層85,87に沿って往復しながら、誘導放出によって増幅される。そして、レーザ出射端面である共振器端面91から、より多くのレーザ出力が外部に取り出されることになる。
m面を主面とするGaN単結晶基板71上にm面を成長主面とするIII族窒化物半導体積層構造72を成長させてa面に沿う断面を電子顕微鏡(STEM:走査透過電子顕微鏡)で観察すると、III族窒化物半導体積層構造72には、転位の存在を表す条線が見られない。そして、表面状態を光学顕微鏡で観察すると、c軸方向への平坦性(最後部と最低部との高さの差)は10Å以下であることが分かる。このことは、発光層80、とくに量子井戸層のc軸方向への平坦性が10Å以下であることを意味し、発光スペクトルの半値幅を低くすることができる。
このように、無転位でかつ積層界面が平坦なm面III族窒化物半導体を成長させることができる。ただし、GaN単結晶基板71の主面のオフ角は±1°以内(好ましくは±0.3°以内)とすることが好ましく、たとえば、オフ角を2°としたm面GaN単結晶基板上にGaN半導体層を成長させると、GaN結晶がテラス状に成長し、オフ角を±1°以内とした場合のような平坦な表面状態とすることができないおそれがある。
m面を主面としたGaN単結晶基板上に結晶成長させられるIII族窒化物半導体は、m面を成長主面として成長する。c面を主面として結晶成長した場合には、c軸方向の分極の影響で、発光層80での発光効率が悪くなるおそれがある。これに対して、m面を結晶成長主面とすれば、量子井戸層での分極が抑制され、発光効率が増加する。これにより、閾値の低下やスロープ効率の増加を実現できる。また、分極が少ないため、発光波長の電流依存性が抑制され、安定した発振波長を実現できる。
さらにまた、m面を主面とすることにより、c軸方向およびa軸方向に物性の異方性が生じる。加えて、Inを含む発光層80(活性層)には、格子歪みによる2軸性応力が生じている。その結果、量子バンド構造が、c面を主面として結晶成長された活性層とは異なるものとなる。したがって、c面を成長主面とした活性層の場合とは異なる利得が得られ、レーザ特性が向上する。
また、m面を結晶成長の主面とすることにより、III族窒化物半導体結晶の成長を極めて安定に行うことができ、c面やa面を結晶成長主面とする場合よりも、結晶性を向上することができる。これにより、高性能のレーザダイオードの作製が可能になる。
発光層80は、m面を結晶成長主面として成長させられたIII族窒化物半導体からなるので、ここから発生する光は、a軸方向、すなわちm面に平行な方向に偏光しており、TEモードの場合、その進行方向はc軸方向である。したがって、半導体レーザダイオード70は、結晶成長主面が偏光方向に平行であり、かつ、ストライプ方向、すなわち導波路の方向が光の進行方向と平行に設定されている。これにより、TEモードの発振を容易に生じさせることができ、レーザ発振を生じさせるための閾値電流を低減することができる。
換言すれば、m面を結晶成長の主面とすることにより、c軸方向とa軸方向とに物性の異方性が生じる。さらに、Inを含む発光層80は、格子歪みによる2軸性応力によって、c面を結晶成長の主面とした場合とは異なる量子井戸バンド構造が生じる。その結果、c面を結晶成長の主面としたIII族窒化物半導体の場合とは異なる利得が得られ、それにより、レーザ特性を向上することができる。
さらにまた、前述のとおり、m面は非極性面であるので、量子井戸層での分極が抑制され、その結果、発光効率が増加する。これによっても、閾値の低下およびスロープ効率増加の効果を得ることができる。そして、分極がないことにより、発光波長の電流依存性が抑制されるので、安定した発振波長を実現することができる。
一方、m面を結晶成長の主面とすることによって、III族窒化物半導体の結晶成長を極めて安定に行うことができるので、c面やa面を結晶成長の主面とする場合に比較して、III族窒化物半導体積層構造72の結晶性を向上することができる。これにより、高性能の半導体レーザダイオードを実現することができる。
また、この実施形態では、基板71としてGaN単結晶基板を用いているので、III族窒化物半導体積層構造72は、欠陥の少ない高い結晶品質を有することができる。その結果、高性能のレーザダイオードを実現できる。
さらにまた、実質的に転位のないGaN単結晶基板上にIII族窒化物半導体積層構造を成長させることにより、このIII族窒化物半導体積層構造72は基板71の再成長面(m面)からの積層欠陥や貫通転位が生じていない良好な結晶とすることができる。これにより、欠陥に起因する発光効率低下などの特性劣化を抑制することができる。
前述のとおり、III族窒化物半導体積層構造72の結晶成長主面をm面としていることによりレーザ発振効率が高められており、そのため、p型半導体層82をリッジ形状に整形しなくとも、p側電極74とp型半導体層82との接触領域74aをストライプ状として電流狭窄を行うことにより、レーザ発振が可能である。すなわち、光の発生の仕方そのものより、横方向の閉じ込めをしなくても、自ずとc軸方向に伝搬する光の割合が多いので、レーザ発振が容易となる。したがって、図11の構造を採用することにより、半導体レーザダイオードの製造工程を簡単にすることができ、量産性に優れた半導体レーザダイオードを提供することができる。
III族窒化物半導体積層構造72を構成する各層は、前述の図3に示された構成の処理装置を用いて成長させることができる。
たとえば、m面を主面とするGaN単結晶ウエハをウエハ35としてサセプタ32に保持させる。この状態で、バルブ52〜56は閉じておき、窒素原料バルブ51を開いて、処理室30内に、キャリヤガスおよびアンモニアガス(窒素原料ガス)が供給される。さらに、ヒータ31への通電が行われ、ウエハ温度が1000℃〜1100℃(たとえば、1050℃)まで昇温される。これにより、表面の荒れを生じさせることなくGaN半導体を成長させることができるようになる。
ウエハ温度が1000℃〜1100℃に達するまで待機した後、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52およびシリコン原料バルブ56が開かれる。これにより、原料ガス供給路40から、キャリヤガスとともに、アンモニア、トリメチルガリウムおよびシランが供給される。その結果、ウエハ35の表面に、シリコンがドープされたGaN層からなるn型GaNコンタクト層83が成長する。
次に、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52およびシリコン原料バルブ56に加えて、アルミニウム原料バルブ53が開かれる。これにより、原料ガス供給路40から、キャリヤガスとともに、アンモニア、トリメチルガリウム、シランおよびトリメチルアルミニウムが供給される。その結果、n型GaNコンタクト層83上に、n型AlGaNクラッド層84がエピタキシャル成長させられる。
次いで、アルミニウム原料バルブ53を閉じ、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52およびシリコン原料バルブ56を開く。これにより、原料ガス供給路40から、キャリヤガスとともに、アンモニア、トリメチルガリウムおよびシランが供給される。その結果、n型AlGaNクラッド層84上にn型ガイド層がエピタキシャル成長させられる。
次に、シリコン原料バルブ56が閉じられ、多重量子井戸構造の発光層80(活性層)の成長が行われる。発光層80の成長は、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52およびインジウム原料バルブ54を開いてアンモニア、トリメチルガリウムおよびトリメチルインジウムをウエハ35へと供給することによりInGaN層を成長させる工程と、インジウム原料バルブ54を閉じ、窒素原料バルブ51およびガリウム原料バルブ52を開いてアンモニアおよびトリメチルガリウムをウエハ35へと供給することにより、無添加のGaN層を成長させる工程とを交互に実行することによって行える。たとえば、GaN層を始めに形成し、その上にInGaN層を形成する。これを、たとえば、5回に渡って繰り返し行う。発光層80の形成時には、ウエハ35の温度は、たとえば、700℃〜800℃(たとえば730℃)とされることが好ましい。このとき、成長圧力は700torr以上とすることが好ましく、これにより、耐熱性を向上することができる。
次いで、p型電子ブロック層86が形成される。すなわち、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52、アルミニウム原料バルブ53およびマグネシウム原料バルブ55が開かれ、他のバルブ54,56が閉じられる。これにより、ウエハ35に向けて、アンモニア、トリメチルガリウム、トリメチルアルミニウムおよびエチルシクロペンタジエニルマグネシウムが供給され、マグネシウムがドープされたAlGaN層からなるp型電子ブロック層86が形成されることになる。このp型電子ブロック層86の形成時には、ウエハ35の温度は、1000℃〜1100℃(たとえば1000℃)とされることが好ましい。
次に、アルミニウム原料バルブ53が閉じられ、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52およびマグネシウム原料バルブ55が開かれる。これにより、ウエハ35に向けて、アンモニア、トリメチルガリウムおよびエチルシクロペンタジエニルマグネシウムが供給され、マグネシウムがドープされたp型GaN層からなるガイド層87が形成されることになる。このp型GaNガイド層87の形成時には、ウエハ35の温度は、900℃〜1100℃(たとえば1000℃)とされることが好ましい。
次いで、再び、アルミニウム原料バルブ53が開かれる。すなわち、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52、アルミニウム原料バルブ53およびマグネシウム原料バルブ55が開かれ、他のバルブ54,56が閉じられる。これにより、ウエハ35に向けて、アンモニア、トリメチルガリウム、トリメチルアルミニウムおよびエチルシクロペンタジエニルマグネシウムが供給され、マグネシウムがドープされてp型とされたAlGaN層からなるクラッド層88が形成されることになる。このp型AlGaNクラッド層88の形成時には、ウエハ35の温度は、900℃〜1100℃(たとえば1000℃)とされることが好ましい。
次に、p型コンタクト層89が形成される。すなわち、窒素原料バルブ51、ガリウム原料バルブ52およびマグネシウム原料バルブ55が開かれ、他のバルブ53,54,56が閉じられる。これにより、ウエハ35に向けて、アンモニア、トリメチルガリウムおよびエチルシクロペンタジエニルマグネシウムが供給され、マグネシウムがドープされたGaN層からなるp型GaNコンタクト層89が形成されることになる。p型GaNコンタクト層89の形成時には、ウエハ35の温度は、900℃〜1100℃(たとえば1000℃)とされることが好ましい。
p型半導体層82を構成する各層は、1000℃以下の平均成長温度で結晶成長させられることが好ましい。これにより、発光層80への熱ダメージを低減できる。
ウエハ35(GaN単結晶基板1)上にIII族窒化物半導体積層構造72の構成層80,83〜89を成長するのに際しては、いずれの層の成長の際も、処理室30内のウエハ35に供給されるガリウム原料(トリメチルガリウム)のモル分率に対する窒素原料(アンモニア)のモル分率の比であるV/III比は、1000以上(好ましくは3000以上)の高い値に維持される。より具体的には、n型クラッド層84から最上層のp型コンタクト層89までにおいて、V/III比の平均値が1000以上であることが好ましい。これにより、n型クラッド層84、発光層80およびp型クラッド層88の全ての層において、点欠陥の少ない良好な結晶を得ることができる。
この実施形態では、上記のような高いV/III比を用い、かつ、GaN単結晶基板71とIII族窒化物半導体積層構造72との間にバッファ層を介在することなく、m面等を主面とするIII族窒化物半導体積層構造72が、無転位の状態で、かつ、平坦に成長する。このIII族窒化物半導体積層構造72は、GaN単結晶基板71の主面から生じる積層欠陥や貫通転位を有していない。
次いで、p型GaNコンタクト層89にオーミック接触するp側電極74がc軸方向に沿うストライプ状に形成され、基板17にオーミック接触するn側電極73が形成される。これらの電極73,74の形成は、たとえば、抵抗加熱または電子線ビームによる金属蒸着装置によって行うことができる。
次の工程は、個別素子への分割である。すなわち、ウエハ35をストライプ状のp側電極74に平行な方向およびこれに垂直な方向に劈開して、半導体レーザダイオードを構成する個々の素子が切り出される。ストライプp側電極74に平行な方向に関する劈開はa面に沿って行われる。また、ストライプp側電極74に垂直な方向に関する劈開はc面に沿って行われる。こうして、+c面からなる共振器端面91と、−c面からなる共振器端面92とが形成される。
次に、共振器端面91,92に、それぞれ前述の絶縁膜93,94が形成される。この絶縁膜93,94の形成は、たとえば、電子サイクロトロン共鳴(ECR)成膜法によって行うことができる。
図14は、この発明の第6の実施形態に係る半導体レーザダイオードの構成を示す斜視図であり、図15は、その縦断面図である。これらの図14および図15において、前述の図11〜図13に示された各部に相当する部分には、同一の参照符号を付して示す。
この実施形態の半導体レーザダイオード100では、ストライプ状のp側電極74がa軸方向に平行に形成されており、したがって、共振器端面91,92は、いずれもa面となっている。これらの共振器端面91,92も、劈開によって形成された劈開面である。
III族窒化物半導体積層構造82をエピタキシャル成長する際に生じる積層欠陥は、c面に平行に発生する。そのため、前述の第5の実施形態の構成では、積層欠陥と導波路とが交差することになる。これに対して、この実施形態では、ストライプ方向をa軸に平行にしてあり、したがって、導波路はa軸と平行になっている。そして、a軸はc面と平行であるので、c面と平行に発生する積層欠陥が導波路と交差することがなくなる。これによって、積層欠陥による光導波の妨害やリーク電流の増加を回避することができる。
図16は、この発明の第7の実施形態に係る半導体レーザダイオードの構成を説明するための図解的な斜視図である。この図16において、前述の図11に示された各部に対応する部分には同一の参照符号を付して示す。
この半導体レーザダイオード110では、p型半導体層72の平坦な上面は、絶縁膜76によって覆われている。絶縁膜76は、屈折率が1よりも大きな絶縁材料、たとえば、SiO2やZrO2で構成することができる。
この絶縁膜76は、幅方向(a軸方向)のほぼ中央に、c軸方向に沿うストライプ状(直線状)の開口部76aを有している。p側電極74は、開口部76a内および絶縁膜76上の領域に渡って形成されており、開口部76a内のストライプ状の接触領域74aにおいてp型半導体層82の表面(m面)に接触している。そして、ストライプ状の接触領域74aのストライプの方向(c軸方向)に垂直に一対の共振器端面91(92)が形成されている。開口部76aのストライプ幅(すなわち、接触領域74aのストライプ幅)は、たとえば、1〜100μmとされる。
この構成により、絶縁膜76により、p側電極74とp型半導体層82との接触領域74aをストライプ状に制限して電流狭窄を行うことができるので、前記第5の実施形態の場合と同じく、レーザ発振を行わせることができる。そればかりでなく、p側電極74の全体の面積が大きくなるので、外部回路などとの配線接続が容易である。また、p側電極74をストライプ状に整形しなくてもよいので、製造工程が簡単であり、量産性に優れている。
この半導体レーザダイオード110の製造に際しては、ウエハ上にIII族窒化物半導体積層構造72を成長させた後、このウエハの表面(正確にはIII族窒化物半導体積層構造72の表面)に絶縁膜76が形成される。絶縁膜76の形成は、たとえば、リフトオフ工程を用いて行われる。すなわち、ストライプ状のマスクを形成した後、ウエハの全体を覆うように絶縁体薄膜を形成した後、この絶縁体薄膜をリフトオフしてp型GaNコンタクト層89を露出させるようにして、ストライプ状開口部76aを有する絶縁膜76を形成できる。
以上、この発明の7つの実施形態について説明したが、この発明はさらに他の形態で実施することもできる。たとえば、図17に示すように、p型半導体層82の平坦な上面(m面)にa軸方向に間隔を開けた複数本のストライプ状p側電極74をc軸方向に沿って平行に形成して、ストライプ状p側電極74の部分でレーザ発振を同時に、または個別に起こさせることができるようにしてもよい。
図18に示すように、図16の実施形態についても同様の変形が可能であり、絶縁膜76にa軸方向に間隔を開けた複数本のストライプ状開口部76aをc軸方向に沿って平行に形成してもよい。これにより、p側電極74は、複数本のストライプ状接触領域74aでp側半導体層82に接触することになり、各接触領域74aの部分でレーザ発振を同時に起こさせることができる。
また、図16〜図18の構成において、ストライプ構造(接触領域74aの方向)の方向を、前記第6の実施形態(図14)のようにとることもできる。
さらにまた、III族窒化物半導体積層構造72を構成する各層の層厚や不純物濃度等は一例であり、適宜適切な値を選択して用いることができる。また、クラッド層84,88は、AlGaNの単層である必要はなく、AlGaN感層とGaN層とで構成された超格子によりクラッド層を構成することもできる。
また、III族窒化物半導体積層構造72を形成した後にレーザリフトオフなどで基板71を除去し、基板71のない半導体レーザダイオードとすることもできる。
さらにまた、前述の発光ダイオードの実施形態では、透明電極としてのアノード電極3をNi/Au膜で構成した例について説明したが、ZnOやITOのような金属酸化物膜からなる透明電極をアノード電極3に適用してもよい。
さらに、前述の実施形態では、III族窒化物半導体としてGaN半導体を用いた例を説明したが、AlxInyGa1-x-yNで記述されるIII族窒化物半導体を用いた発光素子に対して、この発明を同様に適用することができる。
その他、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
この発明の一実施形態に係る発光ダイオードの構造を説明するための図解的な断面図である。 III族窒化物半導体の結晶構造のユニットセルを表した図解図である。 GaN半導体層を構成する各相を成長させるための処理装置の構成を説明するための図解図である。 本願発明者によるデバイス作製例を示す電子顕微鏡写真であり、a面に層断面を示す。 本願発明者によるデバイス作製例を示す電子顕微鏡写真であり、a面に層断面を拡大して示す。 本願発明者によるデバイス作製例を示す光学顕微鏡写真であり、GaN半導体層の表面を示す。 オフ角を2°としたm面GaN単結晶基板上にGaN半導体層を成長した場合の表面の状態を撮影した光学顕微鏡写真である。 この実施形態の構成の発光ダイオード素子について、エレクトロルミネッセンス(EL)特性を測定した結果を示す。 前記発光ダイオード素子における、種々の駆動電流に対するELスペクトルが示されている。 この発明の第2の実施形態に係る発光ダイオードの構造を説明するための図解図である。 この発明の第3の実施形態に係る発光ダイオードの構造を説明するための図解図である。 この発明の第4の実施形態に係る発光ダイオードの構造を説明するための図解図である。 この発明の第5の実施形態に係る半導体レーザダイオードの構成を説明するための斜視図である。 図11の半導体レーザダイオードの縦断面図である。 共振器端面に形成された絶縁膜の構成を説明するための図解的な断面図である。 この発明の第6の実施形態に係る半導体レーザダイオードの構成を示す斜視図である。 図14の半導体レーザダイオードの縦断面図である。 この発明の第7の実施形態に係る半導体レーザダイオードの構成を説明するための図解的な斜視図である。 この発明の第8の実施形態に係る半導体レーザダイオードの構成を説明するための図解的な斜視図である。 この発明の第9の実施形態に係る半導体レーザダイオードの構成を説明するための図解的な斜視図である。
符号の説明
1 GaN単結晶基板
2 III族窒化物半導体層
2a GaN半導体層の表面(鏡面)
3 アノード電極(透明電極)
3a アノード電極の表面(鏡面)
4 接続部
5 カソード電極
7 凹部
10 支持基板
11,12 配線
13,14 ボンディングワイヤ
18 金属ポスト
21 n型コンタクト層
21a n型コンタクト層の表面(GaN半導体層の表面:鏡面)
22 量子井戸層
23 p型電子阻止層
24 p型コンタクト層
25 ファイナルバリア層
30 処理室
31 ヒータ
32 サセプタ
33 回転軸
34 回転駆動機構
35 ウエハ
36 排気配管
40 原料ガス供給路
41 窒素原料配管
42 ガリウム原料配管
43 アルミニウム原料配管
44 インジウム原料配管
45 マグネシウム原料配管
46 シリコン原料配管
51 窒素原料バルブ
52 ガリウム原料バルブ
53 アルミニウム原料バルブ
54 インジウム原料バルブ
55 マグネシウム原料バルブ
56 シリコン原料バルブ
71 基板(GaN単結晶基板)
72 III族窒化物半導体積層構造
73 n側電極
74 p側電極
74a 接触領域
76 絶縁層
76a 開口部
80 発光層
81 n型半導体層
82 p型半導体層
83 n型GaNコンタクト層
84 n型AlGaNクラッド層
85 n型GaNガイド層
86 p型AlGaN電子ブロック層
87 p型GaNガイド層
88 p型AlGaNクラッド層
89 p型GaNコンタクト層
91 端面
92 端面
93 絶縁膜
94 絶縁膜
70,100,110 半導体レーザダイオード

Claims (16)

  1. 非極性面または半極性面を主面とするIII族窒化物半導体からなり、少なくともn型層およびp型層を有する積層構造のIII族窒化物半導体層を備え、このIII族窒化物半導体層の光取り出し側表面が鏡面になっている、発光素子。
  2. 前記III族窒化物半導体層の光取り出し側表面に接する透明電極をさらに備え、この透明電極の光取り出し側表面が鏡面になっている、請求項1記載の発光素子。
  3. 前記透明電極が、厚さが200Å以下の遷移金属膜からなる、請求項2記載の発光素子。
  4. 前記透明電極が、金属酸化物膜からなる、請求項2記載の発光素子。
  5. 前記透明電極の光取り出し側表面の凹凸が、発光波長λに対して、λ/n1(ただしn1は前記透明電極の屈折率)以下である、請求項2〜4のいずれか一項に記載の発光素子。
  6. 前記III族窒化物半導体層の光取り出し側表面の凹凸が、発光波長λに対して、λ/n2(ただしn2は前記III族窒化物半導体層の屈折率)以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の発光素子。
  7. 非極性面または半極性面を主面とするIII族窒化物半導体からなり、少なくともn型層およびp型層を有する積層構造のIII族窒化物半導体層を備え、このIII族窒化物半導体層の表面に電極が具備されている、発光素子。
  8. 前記電極はp側電極である、請求項7記載の発光素子。
  9. 非極性面または半極性面からの発光層の光出力について、c軸方向への光出力がa軸方向への光出力に比べて、5倍以上である、請求項7または8に記載の発光素子。
  10. 前記電極がストライプ状に形成されている、請求項7〜9のいずれか一項に記載の発光素子。
  11. 前記電極がc軸方向に沿うストライプ状に形成されている、請求項7〜10のいずれか一項に記載の発光素子。
  12. 前記発光素子が、c面に平行な一対の端面を持つレーザダイオードである、請求項11記載の発光素子。
  13. 前記端面が劈開面である、請求項12記載の発光素子。
  14. 前記電極とIII族窒化物半導体層との間に絶縁膜を持つ、請求項7〜13のいずれか一項に記載の発光素子。
  15. 前記III族窒化物半導体層の主面がm面である、請求項7〜14のいずれか一項に記載の発光素子。
  16. 前記p側電極は、前記III族窒化物半導体層への接触領域を2個以上有する、請求項8〜15のいずれか一項に記載の発光素子。
JP2007040073A 2006-09-29 2007-02-20 発光素子 Pending JP2008109066A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007040073A JP2008109066A (ja) 2006-09-29 2007-02-20 発光素子
US12/443,247 US8017932B2 (en) 2006-09-29 2007-09-21 Light-emitting device
PCT/JP2007/068398 WO2008041521A1 (en) 2006-09-29 2007-09-21 Light-emitting device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006268709 2006-09-29
JP2007040073A JP2008109066A (ja) 2006-09-29 2007-02-20 発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008109066A true JP2008109066A (ja) 2008-05-08

Family

ID=39268383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007040073A Pending JP2008109066A (ja) 2006-09-29 2007-02-20 発光素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8017932B2 (ja)
JP (1) JP2008109066A (ja)
WO (1) WO2008041521A1 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099958A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 窒化物系半導体レーザ素子
JP2009277724A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体レーザ
JP2010016092A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Sharp Corp 窒化物系半導体発光素子
WO2010113399A1 (ja) * 2009-04-02 2010-10-07 パナソニック株式会社 窒化物系半導体素子およびその製造方法
JP2010245109A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物系半導体素子、及び電極を作製する方法
JP2011077418A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Nec Corp 半導体素子、半導体ウェハ、半導体ウェハの製造方法、半導体素子の製造方法
WO2011086756A1 (ja) * 2010-01-18 2011-07-21 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法
JP2011146651A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物発光ダイオード
EP2352182A1 (en) * 2008-10-20 2011-08-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing nitride semiconductor light emitting element and method for manufacturing epitaxial wafer
WO2011111606A1 (ja) 2010-03-08 2011-09-15 日亜化学工業株式会社 窒化物系半導体発光素子
JP2011216914A (ja) * 2011-07-27 2011-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法
JP2012015556A (ja) * 2008-08-04 2012-01-19 Sumitomo Electric Ind Ltd GaN系半導体光素子、GaN系半導体光素子を作製する方法、エピタキシャルウエハ及びGaN系半導体膜を成長する方法
US8110851B2 (en) 2008-11-06 2012-02-07 Panasonic Corporation Nitride-based semiconductor device and method for fabricating the same
JP2012028444A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体素子およびその製造方法
JP2012028445A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体素子およびその製造方法
WO2012020559A1 (ja) 2010-08-09 2012-02-16 パナソニック株式会社 半導体発光デバイス
JP2012519394A (ja) * 2009-03-02 2012-08-23 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 非極性または半極性(Ga、Al、In、B)N基板上に成長させられる素子
KR101285005B1 (ko) * 2009-12-01 2013-07-10 스미토모덴키고교가부시키가이샤 Ⅲ족 질화물 반도체 레이저 소자, 및 ⅲ족 질화물 반도체 레이저 소자의 제작 방법
WO2013114483A1 (ja) * 2012-02-01 2013-08-08 パナソニック株式会社 窒化物半導体発光素子、その窒化物半導体発光素子を備えた光源及びその窒化物半導体発光素子の製造方法
US8598599B2 (en) 2010-03-30 2013-12-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride semiconductor light-emitting device
JP2014068036A (ja) * 2007-02-12 2014-04-17 Regents Of The Univ Of California 無極性および半極性(Ga,Al,In,B)Nダイオードレーザのためのレーザ棒配向の最適化
US8748899B2 (en) 2009-12-25 2014-06-10 Panasonic Corporation Nitride-based semiconductor device and method for fabricating the same
WO2016081555A1 (en) * 2014-11-18 2016-05-26 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping
US9647168B2 (en) 2013-09-03 2017-05-09 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping
US9653631B2 (en) 2013-09-03 2017-05-16 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping
US10804423B2 (en) 2013-09-03 2020-10-13 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping
US10903391B2 (en) 2013-09-03 2021-01-26 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110180781A1 (en) * 2008-06-05 2011-07-28 Soraa, Inc Highly Polarized White Light Source By Combining Blue LED on Semipolar or Nonpolar GaN with Yellow LED on Semipolar or Nonpolar GaN
US20090309127A1 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Soraa, Inc. Selective area epitaxy growth method and structure
US8847249B2 (en) * 2008-06-16 2014-09-30 Soraa, Inc. Solid-state optical device having enhanced indium content in active regions
US20100006873A1 (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Soraa, Inc. HIGHLY POLARIZED WHITE LIGHT SOURCE BY COMBINING BLUE LED ON SEMIPOLAR OR NONPOLAR GaN WITH YELLOW LED ON SEMIPOLAR OR NONPOLAR GaN
US8259769B1 (en) 2008-07-14 2012-09-04 Soraa, Inc. Integrated total internal reflectors for high-gain laser diodes with high quality cleaved facets on nonpolar/semipolar GaN substrates
US8805134B1 (en) 2012-02-17 2014-08-12 Soraa Laser Diode, Inc. Methods and apparatus for photonic integration in non-polar and semi-polar oriented wave-guided optical devices
US8143148B1 (en) 2008-07-14 2012-03-27 Soraa, Inc. Self-aligned multi-dielectric-layer lift off process for laser diode stripes
US8284810B1 (en) 2008-08-04 2012-10-09 Soraa, Inc. Solid state laser device using a selected crystal orientation in non-polar or semi-polar GaN containing materials and methods
CN105762249A (zh) 2008-08-04 2016-07-13 Soraa有限公司 使用非极性或半极性的含镓材料和磷光体的白光器件
US20110179993A1 (en) * 2009-03-06 2011-07-28 Akira Inoue Crystal growth process for nitride semiconductor, and method for manufacturing semiconductor device
US8247886B1 (en) 2009-03-09 2012-08-21 Soraa, Inc. Polarization direction of optical devices using selected spatial configurations
JP4375497B1 (ja) 2009-03-11 2009-12-02 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体素子、エピタキシャル基板、及びiii族窒化物半導体素子を作製する方法
US8422525B1 (en) * 2009-03-28 2013-04-16 Soraa, Inc. Optical device structure using miscut GaN substrates for laser applications
US8252662B1 (en) 2009-03-28 2012-08-28 Soraa, Inc. Method and structure for manufacture of light emitting diode devices using bulk GaN
US8837545B2 (en) 2009-04-13 2014-09-16 Soraa Laser Diode, Inc. Optical device structure using GaN substrates and growth structures for laser applications
US8242522B1 (en) * 2009-05-12 2012-08-14 Soraa, Inc. Optical device structure using non-polar GaN substrates and growth structures for laser applications in 481 nm
US8254425B1 (en) 2009-04-17 2012-08-28 Soraa, Inc. Optical device structure using GaN substrates and growth structures for laser applications
CN102396083B (zh) 2009-04-13 2015-12-16 天空激光二极管有限公司 用于激光器应用的使用gan衬底的光学装置结构
US8294179B1 (en) 2009-04-17 2012-10-23 Soraa, Inc. Optical device structure using GaN substrates and growth structures for laser applications
US8634442B1 (en) 2009-04-13 2014-01-21 Soraa Laser Diode, Inc. Optical device structure using GaN substrates for laser applications
US8416825B1 (en) 2009-04-17 2013-04-09 Soraa, Inc. Optical device structure using GaN substrates and growth structure for laser applications
US8427590B2 (en) 2009-05-29 2013-04-23 Soraa, Inc. Laser based display method and system
US9829780B2 (en) 2009-05-29 2017-11-28 Soraa Laser Diode, Inc. Laser light source for a vehicle
US9800017B1 (en) 2009-05-29 2017-10-24 Soraa Laser Diode, Inc. Laser device and method for a vehicle
US9250044B1 (en) 2009-05-29 2016-02-02 Soraa Laser Diode, Inc. Gallium and nitrogen containing laser diode dazzling devices and methods of use
US8509275B1 (en) 2009-05-29 2013-08-13 Soraa, Inc. Gallium nitride based laser dazzling device and method
US8247887B1 (en) 2009-05-29 2012-08-21 Soraa, Inc. Method and surface morphology of non-polar gallium nitride containing substrates
US10108079B2 (en) 2009-05-29 2018-10-23 Soraa Laser Diode, Inc. Laser light source for a vehicle
JP5381439B2 (ja) * 2009-07-15 2014-01-08 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体光素子
US20110056429A1 (en) * 2009-08-21 2011-03-10 Soraa, Inc. Rapid Growth Method and Structures for Gallium and Nitrogen Containing Ultra-Thin Epitaxial Structures for Devices
US8436362B2 (en) 2009-08-24 2013-05-07 Micron Technology, Inc. Solid state lighting devices with selected thermal expansion and/or surface characteristics, and associated methods
JP4924681B2 (ja) * 2009-09-10 2012-04-25 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法
US8314429B1 (en) 2009-09-14 2012-11-20 Soraa, Inc. Multi color active regions for white light emitting diode
US8355418B2 (en) 2009-09-17 2013-01-15 Soraa, Inc. Growth structures and method for forming laser diodes on {20-21} or off cut gallium and nitrogen containing substrates
US8750342B1 (en) 2011-09-09 2014-06-10 Soraa Laser Diode, Inc. Laser diodes with scribe structures
CN107256915A (zh) 2009-09-18 2017-10-17 天空公司 发光二极管器件
US9583678B2 (en) 2009-09-18 2017-02-28 Soraa, Inc. High-performance LED fabrication
US9293644B2 (en) 2009-09-18 2016-03-22 Soraa, Inc. Power light emitting diode and method with uniform current density operation
US8933644B2 (en) 2009-09-18 2015-01-13 Soraa, Inc. LED lamps with improved quality of light
JP5131266B2 (ja) * 2009-12-25 2013-01-30 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法
US20110182056A1 (en) * 2010-06-23 2011-07-28 Soraa, Inc. Quantum Dot Wavelength Conversion for Optical Devices Using Nonpolar or Semipolar Gallium Containing Materials
US10147850B1 (en) 2010-02-03 2018-12-04 Soraa, Inc. System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures
US8905588B2 (en) 2010-02-03 2014-12-09 Sorra, Inc. System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures
US9927611B2 (en) 2010-03-29 2018-03-27 Soraa Laser Diode, Inc. Wearable laser based display method and system
CN102687292B (zh) 2010-04-01 2014-09-24 松下电器产业株式会社 氮化物系半导体元件及其制造方法
CN102473809B (zh) * 2010-04-20 2015-08-12 松下电器产业株式会社 发光二极管
EP2565942B1 (en) * 2010-04-28 2018-10-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Nitride-type semiconductor element
US8451876B1 (en) 2010-05-17 2013-05-28 Soraa, Inc. Method and system for providing bidirectional light sources with broad spectrum
US9450143B2 (en) 2010-06-18 2016-09-20 Soraa, Inc. Gallium and nitrogen containing triangular or diamond-shaped configuration for optical devices
US8816319B1 (en) 2010-11-05 2014-08-26 Soraa Laser Diode, Inc. Method of strain engineering and related optical device using a gallium and nitrogen containing active region
US9048170B2 (en) 2010-11-09 2015-06-02 Soraa Laser Diode, Inc. Method of fabricating optical devices using laser treatment
US8975615B2 (en) 2010-11-09 2015-03-10 Soraa Laser Diode, Inc. Method of fabricating optical devices using laser treatment of contact regions of gallium and nitrogen containing material
JP5781292B2 (ja) * 2010-11-16 2015-09-16 ローム株式会社 窒化物半導体素子および窒化物半導体パッケージ
US9318875B1 (en) 2011-01-24 2016-04-19 Soraa Laser Diode, Inc. Color converting element for laser diode
US9025635B2 (en) 2011-01-24 2015-05-05 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters configured on a support member
US9595813B2 (en) 2011-01-24 2017-03-14 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters configured on a substrate member
US9093820B1 (en) 2011-01-25 2015-07-28 Soraa Laser Diode, Inc. Method and structure for laser devices using optical blocking regions
US9236530B2 (en) 2011-04-01 2016-01-12 Soraa, Inc. Miscut bulk substrates
US9287684B2 (en) 2011-04-04 2016-03-15 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters with color wheel
JP5232338B2 (ja) * 2011-04-08 2013-07-10 パナソニック株式会社 窒化物系半導体素子およびその製造方法
JP5060637B1 (ja) * 2011-05-13 2012-10-31 株式会社東芝 半導体発光素子及びウェーハ
KR101253198B1 (ko) * 2011-07-05 2013-04-10 엘지전자 주식회사 무분극 이종 기판, 이를 이용한 질화물계 발광 소자 및 그 제조방법
US8686431B2 (en) 2011-08-22 2014-04-01 Soraa, Inc. Gallium and nitrogen containing trilateral configuration for optical devices
US9646827B1 (en) 2011-08-23 2017-05-09 Soraa, Inc. Method for smoothing surface of a substrate containing gallium and nitrogen
KR20140048071A (ko) * 2011-09-12 2014-04-23 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 발광 다이오드 소자
US8971370B1 (en) 2011-10-13 2015-03-03 Soraa Laser Diode, Inc. Laser devices using a semipolar plane
US9020003B1 (en) 2012-03-14 2015-04-28 Soraa Laser Diode, Inc. Group III-nitride laser diode grown on a semi-polar orientation of gallium and nitrogen containing substrates
US9343871B1 (en) 2012-04-05 2016-05-17 Soraa Laser Diode, Inc. Facet on a gallium and nitrogen containing laser diode
US10559939B1 (en) 2012-04-05 2020-02-11 Soraa Laser Diode, Inc. Facet on a gallium and nitrogen containing laser diode
US9800016B1 (en) 2012-04-05 2017-10-24 Soraa Laser Diode, Inc. Facet on a gallium and nitrogen containing laser diode
US9099843B1 (en) 2012-07-19 2015-08-04 Soraa Laser Diode, Inc. High operating temperature laser diodes
US8971368B1 (en) 2012-08-16 2015-03-03 Soraa Laser Diode, Inc. Laser devices having a gallium and nitrogen containing semipolar surface orientation
US9978904B2 (en) 2012-10-16 2018-05-22 Soraa, Inc. Indium gallium nitride light emitting devices
US9166372B1 (en) 2013-06-28 2015-10-20 Soraa Laser Diode, Inc. Gallium nitride containing laser device configured on a patterned substrate
US9379525B2 (en) 2014-02-10 2016-06-28 Soraa Laser Diode, Inc. Manufacturable laser diode
US9362715B2 (en) 2014-02-10 2016-06-07 Soraa Laser Diode, Inc Method for manufacturing gallium and nitrogen bearing laser devices with improved usage of substrate material
US9520695B2 (en) 2013-10-18 2016-12-13 Soraa Laser Diode, Inc. Gallium and nitrogen containing laser device having confinement region
US9368939B2 (en) 2013-10-18 2016-06-14 Soraa Laser Diode, Inc. Manufacturable laser diode formed on C-plane gallium and nitrogen material
US9419189B1 (en) 2013-11-04 2016-08-16 Soraa, Inc. Small LED source with high brightness and high efficiency
US9209596B1 (en) 2014-02-07 2015-12-08 Soraa Laser Diode, Inc. Manufacturing a laser diode device from a plurality of gallium and nitrogen containing substrates
US9871350B2 (en) 2014-02-10 2018-01-16 Soraa Laser Diode, Inc. Manufacturable RGB laser diode source
US9520697B2 (en) 2014-02-10 2016-12-13 Soraa Laser Diode, Inc. Manufacturable multi-emitter laser diode
US9564736B1 (en) 2014-06-26 2017-02-07 Soraa Laser Diode, Inc. Epitaxial growth of p-type cladding regions using nitrogen gas for a gallium and nitrogen containing laser diode
US9246311B1 (en) 2014-11-06 2016-01-26 Soraa Laser Diode, Inc. Method of manufacture for an ultraviolet laser diode
US9653642B1 (en) 2014-12-23 2017-05-16 Soraa Laser Diode, Inc. Manufacturable RGB display based on thin film gallium and nitrogen containing light emitting diodes
US9666677B1 (en) 2014-12-23 2017-05-30 Soraa Laser Diode, Inc. Manufacturable thin film gallium and nitrogen containing devices
US10938182B2 (en) 2015-08-19 2021-03-02 Soraa Laser Diode, Inc. Specialized integrated light source using a laser diode
US11437774B2 (en) 2015-08-19 2022-09-06 Kyocera Sld Laser, Inc. High-luminous flux laser-based white light source
US11437775B2 (en) 2015-08-19 2022-09-06 Kyocera Sld Laser, Inc. Integrated light source using a laser diode
US10879673B2 (en) 2015-08-19 2020-12-29 Soraa Laser Diode, Inc. Integrated white light source using a laser diode and a phosphor in a surface mount device package
US9787963B2 (en) 2015-10-08 2017-10-10 Soraa Laser Diode, Inc. Laser lighting having selective resolution
US10090433B2 (en) * 2016-12-02 2018-10-02 Sensor Electronic Technology, Inc. Semiconductor heterostructure polarization doping
US10771155B2 (en) 2017-09-28 2020-09-08 Soraa Laser Diode, Inc. Intelligent visible light with a gallium and nitrogen containing laser source
US10892159B2 (en) * 2017-11-20 2021-01-12 Saphlux, Inc. Semipolar or nonpolar group III-nitride substrates
US10222474B1 (en) 2017-12-13 2019-03-05 Soraa Laser Diode, Inc. Lidar systems including a gallium and nitrogen containing laser light source
US10551728B1 (en) 2018-04-10 2020-02-04 Soraa Laser Diode, Inc. Structured phosphors for dynamic lighting
US11421843B2 (en) 2018-12-21 2022-08-23 Kyocera Sld Laser, Inc. Fiber-delivered laser-induced dynamic light system
US11239637B2 (en) 2018-12-21 2022-02-01 Kyocera Sld Laser, Inc. Fiber delivered laser induced white light system
US11884202B2 (en) 2019-01-18 2024-01-30 Kyocera Sld Laser, Inc. Laser-based fiber-coupled white light system
DE102019106546A1 (de) * 2019-03-14 2020-09-17 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur herstellung von optoelektronischen halbleiterbauteilen und optoelektronisches halbleiterbauteil
US11228158B2 (en) 2019-05-14 2022-01-18 Kyocera Sld Laser, Inc. Manufacturable laser diodes on a large area gallium and nitrogen containing substrate
US10903623B2 (en) * 2019-05-14 2021-01-26 Soraa Laser Diode, Inc. Method and structure for manufacturable large area gallium and nitrogen containing substrate

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000216497A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
JP2002198560A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Sharp Corp 半導体発光素子およびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL214287B1 (pl) * 2001-10-26 2013-07-31 Ammono Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Struktura urzadzenia emitujacego swiatlo z monokrystaliczna objetosciowa warstwa azotku
US6967981B2 (en) * 2002-05-30 2005-11-22 Xerox Corporation Nitride based semiconductor structures with highly reflective mirrors
US7186302B2 (en) * 2002-12-16 2007-03-06 The Regents Of The University Of California Fabrication of nonpolar indium gallium nitride thin films, heterostructures and devices by metalorganic chemical vapor deposition
KR100576856B1 (ko) * 2003-12-23 2006-05-10 삼성전기주식회사 질화물 반도체 발광소자 및 제조방법
EP1583190B1 (en) * 2004-04-02 2008-12-24 Nichia Corporation Nitride semiconductor laser device
US9130119B2 (en) * 2006-12-11 2015-09-08 The Regents Of The University Of California Non-polar and semi-polar light emitting devices
JP2007048869A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Sony Corp GaN系半導体発光素子の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000216497A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体素子およびその製造方法
JP2002198560A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Sharp Corp 半導体発光素子およびその製造方法

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6007015075; CHAKRABORTY A. et al.: 'Nonpolar InGaN/GaN emitters on reduced-defect lateral epitaxially overgrown a-plane GaN with drive-c' Appl. Phys. Lett. Vo.85, No.22, 2004, pp.5143-5145. *
JPN6007015077; SHARMA R. et al.: 'Demonstration of a semipolar (1013) InGaN/GaN green light emitting diode' Appl. Phys. Lett. Vol.87, No.23, 2005, pp.231110-1-231110-3. *
JPN6007015084; PURVIS G: 'Changing the crystal face of gallium nitride' III-Vs REVIEW Vol.18, No.8, 2005, pp.26-28. *
JPN6007015086; MASUI H. et al.: 'Polarized Emission from Nonpolar InGaN Light-Emitting Diodes Grown on a Bulk m-Plane GaN Substrate' Jap. J. of Appl. Phys. Vol.44, No.43, 2005, pp.L1329-L1332. *
JPN6007015089; FUNATO M. et al: 'Blue, Green, and Amber InGaN/GaN Light-Emitting Diodes on Semipolar {1122} GaN Bulk Substrates' Jap. J. of Appl. Phys. Vol.45, No.26, 2006, pp.L659-L662. *

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014068036A (ja) * 2007-02-12 2014-04-17 Regents Of The Univ Of California 無極性および半極性(Ga,Al,In,B)Nダイオードレーザのためのレーザ棒配向の最適化
JP2009099958A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 窒化物系半導体レーザ素子
JP2009277724A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体レーザ
JP2010016092A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Sharp Corp 窒化物系半導体発光素子
JP2012015556A (ja) * 2008-08-04 2012-01-19 Sumitomo Electric Ind Ltd GaN系半導体光素子、GaN系半導体光素子を作製する方法、エピタキシャルウエハ及びGaN系半導体膜を成長する方法
EP2352182A1 (en) * 2008-10-20 2011-08-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing nitride semiconductor light emitting element and method for manufacturing epitaxial wafer
EP2352182A4 (en) * 2008-10-20 2015-02-11 Sumitomo Electric Industries METHOD FOR PRODUCING A LIGHT-EMITTING NITRIDE-SEMICONDUCTOR ELEMENT AND PROCESS FOR PREPARING AN EPITACTIC WATER
US8686561B2 (en) 2008-11-06 2014-04-01 Panasonic Corporation Nitride-based semiconductor device and method for fabricating the same
US8648378B2 (en) 2008-11-06 2014-02-11 Panasonic Corporation Nitride-based semiconductor device and method for fabricating the same
US8110851B2 (en) 2008-11-06 2012-02-07 Panasonic Corporation Nitride-based semiconductor device and method for fabricating the same
US8795430B2 (en) 2009-03-02 2014-08-05 The Regents Of The University Of California Method of improving surface morphology of (Ga,Al,In,B)N thin films and devices grown on nonpolar or semipolar (Ga,Al,In,B)N substrates
JP2012519394A (ja) * 2009-03-02 2012-08-23 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 非極性または半極性(Ga、Al、In、B)N基板上に成長させられる素子
JP2010245109A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物系半導体素子、及び電極を作製する方法
WO2010113399A1 (ja) * 2009-04-02 2010-10-07 パナソニック株式会社 窒化物系半導体素子およびその製造方法
JP4659926B2 (ja) * 2009-04-02 2011-03-30 パナソニック株式会社 窒化物系半導体素子およびその製造方法
CN102007611A (zh) * 2009-04-02 2011-04-06 松下电器产业株式会社 氮化物系半导体元件及其制造方法
EP2416387A1 (en) * 2009-04-02 2012-02-08 Panasonic Corporation Nitride semiconductor element and method for producing the same
US8441108B2 (en) 2009-04-02 2013-05-14 Panasonic Corporation Nitride semiconductor element having electrode on m-plane and method for producing the same
EP2416387A4 (en) * 2009-04-02 2012-12-12 Panasonic Corp NITRIDE SEMICONDUCTOR ELEMENT AND PRODUCTION METHOD THEREOF
US8164109B2 (en) 2009-04-02 2012-04-24 Panasonic Corporation Nitride semiconductor element and method for producing the same
JP2011077418A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Nec Corp 半導体素子、半導体ウェハ、半導体ウェハの製造方法、半導体素子の製造方法
KR101285005B1 (ko) * 2009-12-01 2013-07-10 스미토모덴키고교가부시키가이샤 Ⅲ족 질화물 반도체 레이저 소자, 및 ⅲ족 질화물 반도체 레이저 소자의 제작 방법
US8748899B2 (en) 2009-12-25 2014-06-10 Panasonic Corporation Nitride-based semiconductor device and method for fabricating the same
US8213475B2 (en) 2010-01-18 2012-07-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Group-III nitride semiconductor laser device, and method for fabricating group-III nitride semiconductor laser device
CN102341977A (zh) * 2010-01-18 2012-02-01 住友电气工业株式会社 Iii族氮化物半导体激光元件、及制作iii族氮化物半导体激光元件的方法
US8071405B2 (en) 2010-01-18 2011-12-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Group-III nitride semiconductor laser device, and method for fabricating group-III nitride semiconductor laser device
JP2011146653A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法
KR101285049B1 (ko) * 2010-01-18 2013-07-10 스미토모덴키고교가부시키가이샤 Ⅲ족 질화물 반도체 레이저 소자, 및 ⅲ족 질화물 반도체 레이저 소자를 제작하는 방법
WO2011086756A1 (ja) * 2010-01-18 2011-07-21 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法
JP2011146651A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物発光ダイオード
US8669546B2 (en) 2010-03-08 2014-03-11 Nichia Corporation Nitride group semiconductor light emitting device including multiquantum well structure
EP3399560A1 (en) 2010-03-08 2018-11-07 Nichia Corporation Nitride group semiconductor light emitting device
WO2011111606A1 (ja) 2010-03-08 2011-09-15 日亜化学工業株式会社 窒化物系半導体発光素子
US8598599B2 (en) 2010-03-30 2013-12-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride semiconductor light-emitting device
JP2012028444A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体素子およびその製造方法
JP2012028445A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体素子およびその製造方法
WO2012020559A1 (ja) 2010-08-09 2012-02-16 パナソニック株式会社 半導体発光デバイス
JP2011216914A (ja) * 2011-07-27 2011-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体レーザ素子、及びiii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法
WO2013114483A1 (ja) * 2012-02-01 2013-08-08 パナソニック株式会社 窒化物半導体発光素子、その窒化物半導体発光素子を備えた光源及びその窒化物半導体発光素子の製造方法
US9647168B2 (en) 2013-09-03 2017-05-09 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping
US9653631B2 (en) 2013-09-03 2017-05-16 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping
US10069034B2 (en) 2013-09-03 2018-09-04 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping
US10804423B2 (en) 2013-09-03 2020-10-13 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping
US10903391B2 (en) 2013-09-03 2021-01-26 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping
US11508871B2 (en) 2013-09-03 2022-11-22 Sensor Electronic Technology, Inc. Heterostructure including a semiconductor layer with a varying composition
US11611011B2 (en) 2013-09-03 2023-03-21 Sensor Electronic Technology, Inc. Heterostructure including a semiconductor layer with graded composition
US11830963B2 (en) 2013-09-03 2023-11-28 Sensor Electronic Technology, Inc. Heterostructure including a semiconductor layer with graded composition
WO2016081555A1 (en) * 2014-11-18 2016-05-26 Sensor Electronic Technology, Inc. Optoelectronic device with modulation doping

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008041521A1 (en) 2008-04-10
US8017932B2 (en) 2011-09-13
US20100096615A1 (en) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5118392B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2008109066A (ja) 発光素子
US7843980B2 (en) Semiconductor laser diode
US8013356B2 (en) Semiconductor light emitting device
US7792171B2 (en) Nitride semiconductor laser device
JP4924185B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2008198952A (ja) Iii族窒化物半導体発光素子
JP2010177651A (ja) 半導体レーザ素子
US20090238227A1 (en) Semiconductor light emitting device
US8344413B2 (en) Nitride semiconductor wafer, nitride semiconductor chip, and method of manufacture of nitride semiconductor chip
JP2009094360A (ja) 半導体レーザダイオード
JP2009252861A (ja) 半導体レーザ素子
JP2009158955A (ja) 窒化物半導体レーザダイオード
JP2008187044A (ja) 半導体レーザ
JP2008091488A (ja) 窒化物半導体製造方法
KR20100099066A (ko) 질화갈륨계 반도체 광소자, 질화갈륨계 반도체 광소자를 제조하는 방법 및 에피택셜 웨이퍼
JP2011003661A (ja) 半導体レーザ素子
JP2008226865A (ja) 半導体レーザダイオード
JP4877294B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP2011119374A (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法、並びに、半導体装置
JP2008235803A (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2008066550A (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JP2007329418A (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2009239084A (ja) 半導体レーザ素子
JP5261313B2 (ja) 窒化物半導体ウェハ、窒化物半導体素子および窒化物半導体素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121206