JP2008093846A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008093846A
JP2008093846A JP2006275213A JP2006275213A JP2008093846A JP 2008093846 A JP2008093846 A JP 2008093846A JP 2006275213 A JP2006275213 A JP 2006275213A JP 2006275213 A JP2006275213 A JP 2006275213A JP 2008093846 A JP2008093846 A JP 2008093846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous paper
printing
tractor
paper
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006275213A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Hirao
直人 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006275213A priority Critical patent/JP2008093846A/ja
Publication of JP2008093846A publication Critical patent/JP2008093846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

【課題】片面印刷の場合でも、見かけ上の印刷速度を両面印刷と同じにすることを課題とする。
【解決手段】画像形成装置10には、画像印刷部22、24の搬送方向下流側にトラクタ搬送機構20が設けられており、連続紙P1、P2を重ねて搬送する際に、搬送不良を引き起こす恐れがない。したがって、連続紙P1と連続紙P2を重ね、連続紙P1の片面に画像印刷部22で印刷し、連続紙P2の片面に画像印刷部24で印刷することが可能となるので、連続紙P1又は連続紙P2のどちらか一方にだけ片面印刷する場合と比較して、所定時間当たりの印刷領域が二倍になる。つまり、所定時間当たりの印刷領域が、1枚の連続紙の両面に画像印刷部22、24で印刷する場合と等しくなるので、見かけ上、両面印刷の時と同じ印刷速度で、片面印刷が行える。
【選択図】図1

Description

本発明は、両面印刷用の複数の印刷ユニットが配置された画像形成装置に関する。
連続紙の両面に複数の印刷ユニットを配置し、連続紙の両面に画像を印刷する画像形成装置がある(特許文献1参照)。
この画像形成装置を用いて片面印刷を行うと、両面印刷を行った場合と比較して、印刷速度が見かけ上、半分になってしまう。つまり、所定時間内において画像が印刷される領域は、片面印刷の場合、両面印刷の半分となってしまう。
特開平8−211664号公報
本発明は上記問題を考慮し、片面印刷の場合でも、見かけ上の印刷速度を両面印刷と同じにすることを目的とする。
請求項1に記載の本発明は、連続紙の両面に配置された複数の印刷ユニットで、前記連続紙の両面にそれぞれ画像を形成する画像形成装置において、前記印刷ユニットの前記連続紙の搬送方向下流側に、該連続紙の側縁部に形成されたトラクタ孔にトラクタピンを係合させて該連続紙を搬送する第1トラクタ搬送機構が設けられていることを特徴としている。
請求項1に記載の発明によれば、連続紙の側縁部に形成されたトラクタ孔に、トラクタピンを係合させることで連続紙を搬送する第1トラクタ搬送機構が、印刷ユニットの連続紙の搬送方向下流側に設けられている。
この第1トラクタ搬送機構に、連続紙を重ねて搬送させても、連続紙が搬送中に滑って搬送不良を引き起こす恐れがない。
したがって、連続紙を重ね、一方の連続紙に一方の印刷ユニットで印刷を行い、他方の連続紙に他方の印刷ユニットで印刷を行うことが可能となるので、連続紙の片面にのみ印刷を行う場合において、所定時間当たりの印刷領域が、両面に印刷を行うときと等しくなる。つまり、見かけ上、両面印刷の時と同じ印刷速度で、片面印刷が行える。
請求項2に記載の本発明は、前記印刷ユニットの前記連続紙の搬送方向上流側には、給紙部から送られた該連続紙を前記印刷ユニットへ送り込む第2トラクタ搬送機構が設けられていることを特徴としている。
請求項2に記載の発明によれば、印刷ユニットの連続紙の搬送方向上流側に設けられた第2トラクタ搬送機構によって、給紙部から送られた連続紙が、印刷ユニットへ送り込まれる。これにより、連続紙は印刷ユニットの連続紙の搬送方向上流側を第2トラクタ搬送機構で、搬送方向下流側を第1トラクタ搬送機構で搬送されるので、連続紙を重ねて搬送する場合でも、連続紙がずれてしまうことがない。
請求項3に記載の本発明は、前記第1トラクタ搬送機構の前記連続紙の搬送方向下流側には、重ねて搬送された前記連続紙を分離させる連続紙分離機構が設けられていることを特徴としている。
請求項3に記載の発明によれば、第1トラクタ搬送機構の連続紙の搬送方向下流側には、連続紙分離機構が設けられており、この連続紙分離機構によって、重ねて搬送される連続紙が分離される。
これにより、連続紙を重ねて搬送し、2枚の連続紙に同時に片面印刷を行ったとき、連続紙の後処理を行う後処理装置に、連続紙を分離して送り込むことが可能となる。つまり、連続紙を重ねて印刷を行った場合でも、それぞれの連続紙に後処理を行うことができる。
本発明は上記構成としたので、片面印刷の場合でも、見かけ上の印刷速度を両面印刷と同じにすることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に示す実施例を基に詳細に説明する。図1には、画像形成装置10の構造を示す概略図が示されている。なお、単に「搬送方向」というときは、連続紙P1及び連続紙P2の搬送方向をいう。
図1に示すように、画像形成装置10は筐体12を備えており、筐体12の外側(図の右側)には、連続紙P1がロール状に巻き回されたホルダー14が配設されている。
また、筐体12とホルダー14の間には、折畳み用紙収容部16が設けられており、この折畳み用紙収容部16には、折り畳まれた状態の連続紙P2が収容されている。
そして、ホルダー14から巻き出された連続紙P1と、折畳み用紙収容部16から取り出された連続紙P2が、連続紙P1を上側に、連続紙P2を下側にした状態で重ね合わされて(図2参照)、筐体12の右側側壁12Aに形成された用紙搬入口18から筐体12内へ送り込まれるようになっている。
筐体12内の用紙搬入口18近傍には、トラクタ搬送機構20が、搬送方向に沿って2つ配設されている。なお、トラクタ搬送機構20の構成については後述する。
トラクタ搬送機構20の搬送方向下流側には、連続紙P2に画像を印刷する画像印刷部22が設けられている。そして、この画像印刷部22の搬送方向下流側には、連続紙P1に画像を印刷する画像印刷部24が設けられている。
なお、連続紙P1又は連続紙P2のいずれか一方のみに画像を印刷する際には、画像印刷部22によって連続紙の一方の面に画像が印刷され、画像印刷部24によって連続紙の他方の面に画像が印刷される。
画像印刷部22及び画像印刷部24は、共に図示しない駆動機構によって回転可能とされた感光体ドラム26を有しており、感光体ドラム26の周囲には、感光体ドラム26の回転方向(図の矢印方向)に、帯電装置28、露光装置30、現像装置32、転写装置34、クリーニング装置36が順に配設されている。
そして、帯電装置28によって、感光体ドラム26表面が帯電され、露光装置30で、感光体ドラム26表面が露光されて、感光体ドラム26表面に潜像が形成される。また、現像装置32で、感光体ドラム26に形成された潜像上にトナーを付着させ、感光体ドラム26表面にトナー像を形成する。さらに、転写装置34は感光体ドラム26の上面に当接しており、感光体ドラム26との間で連続紙P1、P2を挟持搬送する。そして、現像装置32によって、感光体ドラム26上に形成されたトナー像が連続紙P1、P2に転写される。その後、クリーニング装置36によって、連続紙P1、P2に転写されずに感光体ドラム26表面に残留した未転写残留トナーが掻き落とされる構成となっている。
上記構成により、連続紙P2には、画像印刷部22によって一方の面にトナー画像が転写され、連続紙P1には、画像印刷部24によって一方の面にトナー画像が転写される。
画像印刷部24の搬送方向下流側には、連続紙P2の印刷面に対向して、フラッシュ定着装置38が設けられている。また、フラッシュ定着装置38の搬送方向下流側には、連続紙P1の印刷面に対向して、フラッシュ定着装置40が設けられている。
フラッシュ定着装置38、40は、共に、フラッシュランプを備えており、フラッシュランプでフラッシュ光を発光させることで、連続紙P1又は連続紙P2に転写されたトナーを溶融し、トナー画像を定着させる。
フラッシュ定着装置40の搬送方向下流側には、トラクタ搬送機構20が設けられており、トラクタ搬送機構20によって、連続紙P1、P2は重ねられた状態で、筐体12の左側側壁12Bに形成された用紙排出口42に向かって搬送される。
そして、トラクタ搬送機構20によって搬送された連続紙P1、P2は、用紙排出口42から筐体12の外側へ排出される。
図3に示すように、用紙排出口42近傍には、ガイド部材44が設けられており、このガイド部材44によって、連続紙P1と連続紙P2が分離され、ガイド部材44の搬送方向下流側に設けられた後処理装置46、48へ向かって、それぞれ搬送される。
そして、後処理装置46、48によって、連続紙P1、P2に、裁断、折り畳み、製本、封緘などの後処理が施され、連続紙P1、P2は、それぞれ後処理装置46、48の搬送方向下流側に設けられた用紙収容部50、52に収容される。
ここで、トラクタ搬送機構20について説明する。
図4に示すように、トラクタ搬送機構20は、搬送方向に沿って配置された2つのロール56、58と、ロール56、58に巻き掛けられた駆動ベルト60を備えている。このロール56、58及び駆動ベルト60は、連続紙P1、P2の幅方向両端部(図中の手前側と奥側)にそれぞれ配置されている。
ロール56、58は、共に長尺板状の支持体62に回転可能に支持されており、ロール56に連結されたモータ64の回転駆動によってロール56が回転することで、駆動ベルト60が周回移動する。
駆動ベルト60の表面には、連続紙P1、P2のトラクタ孔66と係合する複数のトラクタピン68が等間隔で立設されている。そして、駆動ベルト60の周回移動により、トラクタピン68が連続紙P1、P2のトラクタ孔66に係合し、連続紙P1、P2が搬送される構成となっている。
また、図2及び図3に示すように、トラクタ搬送機構20の上方には、ペーパーガイド70が設けられている。ペーパーガイド70は、トラクタ搬送機構20の幅方向(搬送方向と交差する方向)の両側に設けられており、搬送方向に沿って長尺矩形状の貫通孔72が形成されている。そして、連続紙P1、P2のトラクタ孔66に係合されたトラクタピン68の先端が、この貫通孔72に入り込み、連続紙P1、P2は、駆動ベルト60とペーパーガイド70に挟み込まれた状態で、搬送されるようになっている。
上記構成のトラクタ搬送機構20が、図1に示すように、筐体12の用紙搬入口18及び用紙排出口42に設けられている。これにより、作業者によって、ホルダー14から巻き出された連続紙P1と、折畳み用紙収容部16から取り出された連続紙P2が重ね合わされて、連続紙P1、P2のトラクタ孔66に、用紙搬入口18側のトラクタ搬送機構20のトラクタピン68が挿入されて、オートロード(連続紙P1、P2を印刷可能な位置に自動的に搬送する)が実行されると、連続紙P1、P2は、画像印刷部22、24、フラッシュ定着装置38、40、用紙排出口42側のトラクタ搬送機構20に掛け渡されるようになっている。
次に、本発明の実施形態の作用について説明する。
画像形成装置10には、画像印刷部22、24の搬送方向下流側にトラクタ搬送機構20が設けられており、連続紙P1、P2を重ねて搬送する際に、連続紙P1、P2は共にトラクタ搬送機構20によって保持された状態で搬送される。これにより、連続紙P1と連続紙P2の間の摩擦によって、連続紙P1、P2が搬送中に滑って、搬送不良を引き起こす恐れがない。
したがって、連続紙P1と連続紙P2を重ね、連続紙P1の片面に画像印刷部22で印刷し、連続紙P2の片面に画像印刷部24で印刷することが可能となるので、連続紙P1又は連続紙P2のどちらか一方にだけ片面印刷する場合と比較して、所定時間当たりの印刷領域が二倍になる。つまり、所定時間当たりの印刷領域が、1枚の連続紙の両面に画像印刷部22、24で印刷する場合と等しくなるので、見かけ上、両面印刷の時と同じ印刷速度で、片面印刷が行える。
また、画像印刷部22、24の搬送方向上流側にも、トラクタ搬送機構20を設けることで、連続紙P1、P2は画像印刷部22、24の搬送方向上流側と下流側とで、トラクタ搬送機構20によって保持された状態で搬送される。これにより、連続紙P1、P2を重ねて搬送しても、連続紙P1、P2がずれることがない。
さらに、画像印刷部22、24の搬送方向下流側のトラクタ搬送機構20の搬送方向下流側には、ガイド部材44が設けられており、このガイド部材44によって、重ねて搬送される連続紙P1、P2が分離されるので、連続紙P1、P2をそれぞれ後処理装置46、48に送り込むことが可能となる。つまり、2枚同時に連続紙P1、P2に印刷を行っても、連続紙P1、P2にそれぞれ後処理が行える。
なお、本実施形態では、画像印刷部22及び画像印刷部24の搬送方向下流側には、トラクタ搬送機構20を1つだけ配置し、画像印刷部22及び画像印刷部24の搬送方向上流側には、搬送方向に2つ並べてトラクタ搬送機構20を配置する構成としているが、このトラクタ搬送機構20を、例えば、搬送方向下流側に2つ配置し、搬送方向上流側に1つだけ配置する構成としてもよい。
また、本実施形態では、連続紙P1がロール状に巻き回されたホルダー14と、折り畳まれた状態の連続紙P2が収容された折畳み用紙収容部16から、それぞれ連続紙P1、P2を取り出して重ね合わせて印刷する構成で説明したが、必ずしもロール状の連続紙と折畳み状の連続紙を用いる必要はなく、例えば、ロール状の連続紙を2枚重ね合わせたり、折畳み状の連続紙を2枚重ね合わせてもよい。
さらに、本実施形態では、画像印刷部22、24の搬送方向上流側及び下流側に、それぞれトラクタ搬送機構20を設置する構成としたが、搬送方向上流側には搬送ロールを配置し、搬送方向下流側にのみトラクタ搬送機構20を設置する構成としてもよい。つまり、ホルダー14及び折畳み用紙収容部16から取り出された連続紙P1、P2は、オートロードが実行されることによって、搬送方向下流側のトラクタ搬送機構20に架け渡されるようになっているので、搬送方向下流側にのみトラクタ搬送機構20を設置すれば、連続紙P1、P2を重ねても、搬送不良を引き起こすことがない。
本発明の実施形態に係る画像形成装置を示す概略構成図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に搭載された、搬送方向上流側のトラクタ搬送機構を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に搭載された、搬送方向下流側のトラクタ搬送機構を示す側面図である。 本発明の実施形態に係る画像形成装置に搭載されたトラクタ搬送機構を示す斜視図である。
符号の説明
10 画像形成装置
14 ホルダー(給紙部)
16 用紙収容部(給紙部)
20 トラクタ搬送機構(第1トラクタ搬送機構、第2トラクタ搬送機構)
22 画像印刷部(印刷ユニット)
24 画像印刷部(印刷ユニット)
44 ガイド部材(連続紙分離機構)
66 トラクタ孔
68 トラクタピン

Claims (3)

  1. 連続紙の両面に配置された複数の印刷ユニットで、前記連続紙の両面にそれぞれ画像を形成する画像形成装置において、
    前記印刷ユニットの前記連続紙の搬送方向下流側に、該連続紙の側縁部に形成されたトラクタ孔にトラクタピンを係合させて該連続紙を搬送する第1トラクタ搬送機構が設けられていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記印刷ユニットの前記連続紙の搬送方向上流側には、給紙部から送られた該連続紙を前記印刷ユニットへ送り込む第2トラクタ搬送機構が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記第1トラクタ搬送機構の前記連続紙の搬送方向下流側には、重ねて搬送された前記連続紙を分離させる連続紙分離機構が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
JP2006275213A 2006-10-06 2006-10-06 画像形成装置 Pending JP2008093846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006275213A JP2008093846A (ja) 2006-10-06 2006-10-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006275213A JP2008093846A (ja) 2006-10-06 2006-10-06 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008093846A true JP2008093846A (ja) 2008-04-24

Family

ID=39377227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006275213A Pending JP2008093846A (ja) 2006-10-06 2006-10-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008093846A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010184491A (ja) * 2009-01-19 2010-08-26 Dainippon Printing Co Ltd 両面印刷方法、製本方法、両面印刷方法に用いる印刷装置
WO2011007487A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 株式会社フオトクラフト社 用紙の両面に印刷する方法、用紙搬送装置、およびプリンタ用紙
US8773483B2 (en) 2008-11-14 2014-07-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Duplex printing method, bookbinding method, printer for use in duplex printing method
JP2016182788A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置、印刷装置及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8773483B2 (en) 2008-11-14 2014-07-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Duplex printing method, bookbinding method, printer for use in duplex printing method
JP2010184491A (ja) * 2009-01-19 2010-08-26 Dainippon Printing Co Ltd 両面印刷方法、製本方法、両面印刷方法に用いる印刷装置
WO2011007487A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 株式会社フオトクラフト社 用紙の両面に印刷する方法、用紙搬送装置、およびプリンタ用紙
JP2016182788A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置、印刷装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008093846A (ja) 画像形成装置
JP2007197105A (ja) 画像形成装置
JP4323938B2 (ja) 画像形成装置
JP2003312917A (ja) 案内路交差部分のシート案内装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP2007163809A (ja) 画像形成装置
JP2005206329A (ja) シート給送ユニットおよび画像形成装置
JP2008024396A (ja) 手差しトレイ及び画像形成装置
JP2008303010A (ja) 画像形成システム
JP4007487B2 (ja) 画像形成装置
JP4784204B2 (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
JP2014201387A (ja) シート搬送装置及びシート搬送装置を備えた画像形成装置
JP2010111486A (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP6451834B2 (ja) 画像形成装置
JP2008139435A (ja) 画像形成装置
JP2007055726A (ja) 手差し給紙機構及び画像形成装置
JP4239889B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2023077197A (ja) 画像形成装置
JP5991017B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2003054789A (ja) 画像形成装置
JP2008254851A (ja) 画像形成装置
JP2020056870A (ja) 画像形成装置
JP2008265979A (ja) 給紙装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2017151357A (ja) 連続紙搬送装置および画像形成装置
JP2006256716A (ja) 画像形成装置
JP2009057137A (ja) 用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置