JP2008093727A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008093727A5
JP2008093727A5 JP2006281354A JP2006281354A JP2008093727A5 JP 2008093727 A5 JP2008093727 A5 JP 2008093727A5 JP 2006281354 A JP2006281354 A JP 2006281354A JP 2006281354 A JP2006281354 A JP 2006281354A JP 2008093727 A5 JP2008093727 A5 JP 2008093727A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
casting
molten metal
fitting
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006281354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008093727A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006281354A priority Critical patent/JP2008093727A/ja
Priority claimed from JP2006281354A external-priority patent/JP2008093727A/ja
Priority to DE102007026295A priority patent/DE102007026295A1/de
Priority to KR1020097008837A priority patent/KR20090088864A/ko
Priority to EA200970383A priority patent/EA014212B1/ru
Priority to MX2009003951A priority patent/MX2009003951A/es
Priority to CN200780038110.5A priority patent/CN101528387B/zh
Priority to EP07745563A priority patent/EP2077922B1/en
Priority to BRPI0717611-2A priority patent/BRPI0717611A2/pt
Priority to PCT/JP2007/063059 priority patent/WO2008047502A1/en
Priority to AT07745563T priority patent/ATE520488T1/de
Priority to US12/444,086 priority patent/US8061409B2/en
Publication of JP2008093727A publication Critical patent/JP2008093727A/ja
Publication of JP2008093727A5 publication Critical patent/JP2008093727A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

鋳型
本発明は鋳型に関する。さらに詳しくは、鋳物製品を鋳造するのに必要な所定の量の溶融金属が注入される下鋳型に上鋳型を重ね合わせた見切り面上への溶融金属の漏出を防止することができる鋳型に関する。
従来、鋳物の生産においては、溶融金属の流動を制御し、かつ、不純物並びにガスの巻き込みを防止することで不良発生を防止し良品を得ることを目的に、鋳造方案と呼ばれる製品形状とは関係のない溶融金属の流路を設けることが慣習的に必要不可欠とされてきた(たとえば非特許文献1参照)。しかしながら、鋳造方案を設けることで鋳物の歩留まりが低下したり、鋳型の解枠後鋳造方案を除去したりする必要があるなど、鋳物の生産性並びにコストを阻害する要因となっていた。
そこで、鋳物の歩留まりを上げる方法として、各種の鋳型造型法によって造型された主型でありかつ鋳造方案を達成するのに必要なキャビティを有せず鋳物製品鋳造用として必要なキャビティだけを有する下鋳型と、各種の鋳型造型法によって造型された主型でありかつ鋳造方案を達成するのに必要なキャビティを有せず前記下鋳型のキャビティとで鋳物製品鋳造用のキャビティを画成可能な突起部分を有する上鋳型とを用いて鋳造を行う方法であって、前記鋳物製品だけを鋳造するのに必要な量の溶融金属を前記下鋳型のキャビティ内に注入した後、前記上鋳型の突起部分を溶湯注入の前記キャビティ内に進入させて前記鋳物製品だけを鋳造するのに必要なキャビティを画成するようにして前記上鋳型を前記下鋳型に重ね合わせる鋳造方法が提案されている(特許文献1参照)。
本鋳造方法においては、鋳造方案に基づく湯口系、押湯等を鋳物素材から除去する作業を不要にする鋳物製品を鋳造するための鋳型に関して、各種の鋳型造型法によって造型された主型であり、かつ鋳造方案を達成するのに必要なキャビティを有せず鋳物製品鋳造用として必要なキャビティだけを有する下鋳型と、各種の鋳型造型法によって造型された主型でありかつ鋳造方案を達成するのに必要なキャビティを有せず、前記下鋳型のキャビティとで鋳物製品鋳造用のキャビティを画成可能な突起部分だけを有している上鋳型が記載されている。さらに、前記鋳物製品鋳造用として必要なキャビティに揚がり用キャビティを付加することも記載されている。この揚がり用キャビティを付加することにより、鋳物製品だけを鋳造するのに必要な溶融金属の量にある程度幅を持たせることができる。
(社)日本鋳造工学会 図解 鋳造用語辞典 初版 日本国発行 日刊工業新聞社発行 1995年11月30日 212頁の湯口系 特開2005−52871号公報
しかしながら、前記鋳造方法において下鋳型と上鋳型を重ね合わせる工程(以下、プレス工程という)の際、あらかじめ下鋳型に注入する溶融金属の量は、注湯装置の注湯精度などにより必要量と常に一致するとは限らず、若干の余剰分が発生することがある。この余剰分の溶融金属は特許文献に記載されているように必ずしも全てが揚がり用キャビティに流入するとは限らず、下鋳型の見切り面上に漏出するおそれがある。見切り面上に溶融金属が漏出すると鋳物のバリとなり、後工程で除去に工数を要するという問題が発生する。また、漏出が多量になると、プレス工程における異物となり上下鋳型を完全にプレスすることができない問題となる。
そこで、本発明は、叙上の事情に鑑み、見切り面上への溶融金属の漏出を防止するとともに、鋳型外への溶融金属の流出を防止することができる鋳型を提供することを目的とする。
本発明の鋳型は、鋳物製品を鋳造するのに必要な所定の量の溶融金属が注入される製品輪郭形状の凹部を有する下鋳型と、該下鋳型に重ね合わせることにより、前記鋳物製品を鋳造するためのキャビティを画成する製品輪郭形状の膨出部を有する上鋳型とを備える鋳型であって、前記鋳物製品の鋳造に際して溶融金属が前記下鋳型と上鋳型とが重ね合わされた見切り面へ漏出するのを防ぐための漏れ防止構造が前記下鋳型と上鋳型の嵌合部位間に所定の隙間を有して形成されてなることを特徴としている。
本発明によれば、下鋳型と上鋳型の嵌合部位間に所定の隙間を有して形成される漏れ防止構造により、溶融金属の運動エネルギが減少されるため、プレス工程において余剰分の溶融金属が見切り面上に漏出するのを防止し、見切り面上を流れて鋳型外に流出するのを防止できる。このため、鋳物のバリ発生を少なくすることができる。また、プレス工程において余剰分の溶融金属が見切り面上の異物となることによるプレス不良を防止することができる。
本発明の鋳型は、鋳物製品を鋳造するのに必要な所定の量の溶融金属が注入される製品輪郭形状の凹部を有する下鋳型と、該下鋳型に重ね合わせることにより、前記鋳物製品を鋳造するためのキャビティを画成する製品輪郭形状の膨出部を有する上鋳型とを備えている。前記下鋳型および上鋳型は、生型、シェル型、コールドボックス法鋳型または自硬性鋳型などの各種の鋳型造型法を用いて適宜造型することができる。また、本発明の鋳型は中子も含んでいる。また、本発明の鋳型には金型も含まれる。さらに、鋳型造型法は、スクイズ、ブロースクイズ、流気加圧造型法またはこれらの複合に限らず、切削、流し込み方法などの造型方法とすることができる。なお、前記鋳物製品とは、たとえば解枠後の鋳型から取り出された一般の鋳物素材から、湯口、湯道および堰などの湯口系、押湯、揚りおよびガス抜きなどの鋳造方案を取り除いたものであって、機械に最終部品として取り付けられたり、単独で販売される状態のものをいい、たとえば円形のブレーキドラムや四角いケースなどである。また、前記溶融金属とは、鉄や非鉄金属が溶解していて鋳型に注入可能なものをいう。
以下、添付図面に基づいて本発明の鋳型を説明する。本発明の一実施の形態にかかわる鋳型は、図1〜4に示されるように、生砂1を用いて鋳枠2内に生型造型法によって造型された主型であり、鋳物製品Wを鋳造するのに必要な所定の量の溶融金属3が注入される製品輪郭形状の凹部4を有する下鋳型5と、生砂11を用いて鋳枠12内に生型造型法によって造型された主型であり、前記鋳物製品Wを鋳造するためのキャビティ13を画成する製品輪郭形状の膨出部14を有する上鋳型15とから構成されている。また、前記鋳物製品Wの鋳造に際して溶融金属3が前記下鋳型5の見切り面P1aと上鋳型15の見切り面P2aとが重ね合わされた見切り面Paへ漏出するのを防ぐための漏れ防止構造Aが、前記下鋳型5の嵌合部位F1と上鋳型15の嵌合部位F2とのあいだに所定の隙間(空隙)を有して形成されている。
前記漏れ防止構造Aは、前記下鋳型5の凹部4の外周囲に沿って該下鋳型5の見切り面P1aより突出して形成される嵌合突起部6と、該嵌合突起部6と嵌合するために前記上鋳型15に形成される溝部16とからなる構造にされている。したがって、本実施の形態における嵌合部位F1、F2は、前記嵌合突起部6と溝部16であり、また、所定の隙間(空隙)とは、該嵌合突起部6の側面6aと前記上鋳型15の膨出部14の外周近傍に位置する嵌合部17の嵌合側面である溝部16の側面16aとのあいだの水平方向の隙間δ1、該嵌合突起部6の頂面6bと溝部16の底面16bとのあいだの上下方向の隙間δ、および該嵌合突起部6の他の側面6cと溝部16の他の側面16cとのあいだの水平方向の隙間δのことである。この所定の隙間寸法は0.1〜4.0mmに設定されている。これは、隙間が0.1mmよりも狭い場合は上下鋳型5、15同士が接触してしまうおそれがあるからである。また、隙間が4.0mmを超える大きい場合は、図5に示されるように、隙間に凝固した金属Sを除去する際に鋳造製品Wに身食いを生じさせるおそれがあるため、これ以上距離を大きくすることは望ましくないからである。なお、前記嵌合突起部6は、たとえば輪郭が円形または四角などの製品の外周に沿って囲む形状であれば、とくに限定されるものではない。本実施の形態における嵌合突起部6では、図2〜3に示されるように、鋳造製品Wの輪郭形状が円形であるため、溶融金属の漏出防止で最も効果的な形状である円形(環状)にされているが、この円形に代えて、間隔を狭めた複数のピンまたは複数の半月片を並べて環状形状にすることもできる。
前記嵌合突起部6と溝部16は、プレス工程において余剰分の溶融金属が下鋳型と上鋳型15の重ね合わせ面である見切り面Pa上へ漏出するのを防止するための機能を有する形態(たとえば形状および寸法)であれば、本発明において、とくに限定されるものではないが、本実施の形態における嵌合突起部6と溝部16の形状は、それぞれ前記下鋳型5の見切り面P1aおよび上鋳型15の見切り面P2aに対して垂直方向の断面が四角や台形などを含んだ形状としてほぼ四角形にされている。これにより、溶融金属3が下鋳型5と上鋳型15を重ね合わせることによって画成される隙間δ1〜δ3を通過するためには、一旦上鋳型15の方向へ上昇または回り込みする必要があるため、この上昇(回り込み)の際に該溶融金属3の運動エネルギが減少することで、見切り面Paへの溶融金属3の漏出を容易に防止できる。
また、前記嵌合突起部6の見切り面P1aを基準とした高さと前記溝部16の見切り面P2aを基準とした深さは、前記下鋳型5の嵌合部位F1と上鋳型15の嵌合部位F2とのあいだの所定の隙間δ1〜δ3を確保しながら、それぞれ5〜50mmに設定されている。これは、高さと深さが5mmより低い場合は、溶湯金属3の運動エネルギを減少させるのに不充分で嵌合突起部6と溝部16によって画成された隙間δ1〜δ3を溶融金属3が通過して見切り面Pa上に漏出するおそれがあるからである。また、高さと深さが50mmを超えると、嵌合突起部や溝部を造型するときの鋳型材料の充填に不都合を生じ、造型後の嵌合突起部や溝部の周辺凸部および角部において強度不足を引き起こすおそれがあるからである。
また、前記嵌合突起部6並びに溝部16の幅が、前記下鋳型5の嵌合部位F1と上鋳型15の嵌合部位F2とのあいだの所定の隙間δ1〜δ3を確保しながら、それぞれ10〜50mmに設定されている。これは、幅が10mmよりも狭い場合は上昇してきた溶融金属3がそのまま水平方向の隙間部分を通過して見切り面Paに漏出するおそれがあるからである。また、幅が50mmよりも広い場合は溶融金属3の漏出防止効果が高まる利点よりも見切り面の面積が減少されることで上下鋳型を重ね合わせる際に重要となる、見切り面における強度不足という欠点の方が顕在化するため、これ以上幅を広くすることは望ましくないからである。
また、本実施の形態では、図6に示されるように、前記上鋳型15の膨出部14の外周近傍に位置する嵌合部17に溶融金属の揚がり用空洞(キャビティ)18を形成することができる。この揚がり用空洞18を形成することにより、図7に示されるように、注湯機の注湯精度などにより発生する溶融金属の余剰分S1を、プレス工程で最後に溶融金属が充填される溶湯最終充填域から吸収して、溶融金属が見切り面Pa上に漏出したり、見切り面Pa上を流れて鋳型外に流出したりするということを防止することができる。前記揚がり用空洞18の本数は、溶融金属の余剰分や、揚がり用空洞の形状の変更などにより、少なくとも1個とすることができるが、本実施の形態では、嵌合部17の周方向に等間隔にて12個形成されている。
また、前記上鋳型15の嵌合部17における鋳造製品Wの分割面17aの面積に対する前記揚がり用空洞18の設置開口18aの面積の面積率(鋳物製品Wの肉厚方向の面積率)は、該揚がり用空洞18の1個あたり1〜20%に設定されているのが好ましい。
これは、面積率が20%より大きい時は鋳造後、揚がり用空洞に凝縮した湯の揚がり部が太くなり、この揚がり部を叩き折る際に鋳造製品Wに身食いを生じさせるおそれがあるため、またプレス工程で溶融金属へ充分な圧力が掛からず溶湯最終充填域の鋳造製品Wの角部の形状不良が発生するという問題があるからである。
また、前記鋳物製品Wを製造するのに必要な所定の量の溶融金属の重量に対する前記揚がり用空洞18に流入する余剰分の溶融金属の重量の重量率は、該揚がり用空洞18の1個あたり1〜20%に設定されているのが好ましい。
これは、重量率が20%より大きい時は、プレス工程で溶湯金属へ過剰な圧力が掛かり溶湯最終充填域の鋳造製品Wに差し込みの形状不良が発生するという問題があるからである。
つぎに本発明の他の実施の形態を説明する。前記実施の形態では、嵌合突起部6と溝部16からなる漏れ防止構造Aとされているが、本実施の形態では、図8に示されるように、上鋳型31の膨出部32の外周近傍に位置する嵌合部33における鋳造製品Wの分割面33aと該分割面33aの外周囲に位置する該上鋳型31の見切り面P2bとのあいだの段差Hが5〜50mmに設定される漏れ防止構造Bにされている。本実施の形態における漏れ防止構造Bは、前記実施の形態における漏れ防止構造Aより構造が簡単でありながら、注湯精度が高く溶融金属の量が規定されている場合、見切り面への漏出を防止することができる。前記段差Hを5〜50mmに設定したのは、5mm未満の場合、溶融金属の運動エネルギを減少させるのに不充分で見切り面に溶融金属が漏出するためであり、50mmを超える場合は、製品輪郭形状の凹凸の複雑さ、たとえば膨出部が高く、凹部が深い場合によっては造型時の鋳型材料の充填に不都合を生じ、鋳型における凸部および角部において強度不足を引き起こすおそれがあるからである。
また、本実施の形態においては、前記実施の形態と同様に、下鋳型21と上鋳型31の嵌合部位F3、F4間の所定の隙間が0.1〜4.0mmに設定されている。本実施の形態における下鋳型21の嵌合部位F3は、下鋳型21の見切り面P1bを形成する上端部(頂部)22であり、上鋳型31の嵌合部位F4は、該上鋳型31の嵌合部33である。また、所定の隙間(空隙)は、前記上端部22の内側面22aと前記上鋳型31の嵌合部33の嵌合側面33とのあいだの水平方向の隙間である。
また、本実施の形態においても、前記実施の形態と同様に、図9に示されるように、前記上鋳型31の嵌合部33に少なくとも1個の溶融金属の揚がり用空洞34を形成することができる。
また、前記上鋳型31の嵌合部33における鋳造製品の分割面33aの面積に対する該嵌合部33に形成される前記揚がり用空洞34の設置開口34aの面積の面積率は1〜20%に設定するのが好ましい。
さらに、鋳物製品を製造するのに必要な所定の量の溶融金属の重量に対する前記揚がり用空洞34に流入する余剰分の溶融金属の重量の重量率は1〜20%に設定するのが好ましい。
本発明の一実施の形態にかかわる鋳型における下鋳型と上鋳型の縦断面図である。 本実施の形態における鋳造製品の縦断面図である。 本実施の形態における鋳造製品の平面図である。 図1の上下鋳型を重ね合わせた状態を示す縦断面図である。 隙間に凝固した金属の状態を示す図である。 下鋳型と揚がり用空洞を形成した上鋳型を重ね合わせた状態を示す縦断面図である。 図6の揚がり用空洞に吸収された余剰分の金属の状態を示す図である。 本発明の他の実施の形態にかかわる鋳型における下鋳型と上鋳型を重ね合わせた状態を示す縦断面図である。 図8の下鋳型と揚がり用空洞を形成した上鋳型を重ね合わせた状態を示す縦断面図である。
符号の説明
W 鋳物製品
Pa 重ね合わされた見切り面
P1a、P1b 下鋳型の見切り面
P2a、P2b 上鋳型の見切り面
F1、F3 下鋳型の嵌合部位
F2、F4 上鋳型の嵌合部位
1、11 生砂
2、12 鋳枠
3 溶融金属
4 凹部
5、21 下鋳型
6 嵌合突起部
6a、6c 嵌合突起部の側面
6b 嵌合突起部の頂面
13 キャビティ
14、32 膨出部
15、31 上鋳型
16 溝部
16a、16c 溝部の側面
16b 溝部の底面
17、33 嵌合部
17a、33a 分割面
18、34 揚がり用空洞
18a、34a 設置開口
22 上端部(頂部)
22a 上端部の内側面
JP2006281354A 2006-10-16 2006-10-16 鋳型 Pending JP2008093727A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006281354A JP2008093727A (ja) 2006-10-16 2006-10-16 鋳型
DE102007026295A DE102007026295A1 (de) 2006-10-16 2007-06-06 Form
US12/444,086 US8061409B2 (en) 2006-10-16 2007-06-22 Mold
EP07745563A EP2077922B1 (en) 2006-10-16 2007-06-22 Mold
EA200970383A EA014212B1 (ru) 2006-10-16 2007-06-22 Литейная форма
MX2009003951A MX2009003951A (es) 2006-10-16 2007-06-22 Molde.
CN200780038110.5A CN101528387B (zh) 2006-10-16 2007-06-22 铸型
KR1020097008837A KR20090088864A (ko) 2006-10-16 2007-06-22 몰드
BRPI0717611-2A BRPI0717611A2 (pt) 2006-10-16 2007-06-22 molde
PCT/JP2007/063059 WO2008047502A1 (en) 2006-10-16 2007-06-22 Mold
AT07745563T ATE520488T1 (de) 2006-10-16 2007-06-22 Form

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006281354A JP2008093727A (ja) 2006-10-16 2006-10-16 鋳型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008093727A JP2008093727A (ja) 2008-04-24
JP2008093727A5 true JP2008093727A5 (ja) 2008-10-30

Family

ID=38514284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006281354A Pending JP2008093727A (ja) 2006-10-16 2006-10-16 鋳型

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8061409B2 (ja)
EP (1) EP2077922B1 (ja)
JP (1) JP2008093727A (ja)
KR (1) KR20090088864A (ja)
CN (1) CN101528387B (ja)
AT (1) ATE520488T1 (ja)
BR (1) BRPI0717611A2 (ja)
DE (1) DE102007026295A1 (ja)
EA (1) EA014212B1 (ja)
MX (1) MX2009003951A (ja)
WO (1) WO2008047502A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008027682B4 (de) * 2008-06-10 2011-03-17 Eduard Heidt Verfahren zum Herstellen von dünnwandigen und hochfesten Bauteilen
US20110084194A1 (en) * 2009-09-24 2011-04-14 Dgel Sciences Cassette for biological analysis and method of making thereof
CN102139353A (zh) * 2011-03-15 2011-08-03 中核苏阀横店机械有限公司 一种防漏铸型箱
US8863817B2 (en) * 2011-06-30 2014-10-21 United Technologies Corporation System and method for high temperature die casting tooling
EP3095579B1 (en) * 2011-08-04 2019-03-27 Husky Injection Molding Systems Ltd. A method of operating a mold
CN102935492B (zh) * 2012-11-11 2014-12-10 骆驼集团华南蓄电池有限公司 对焊柱铸造模具
US8985187B2 (en) 2012-11-28 2015-03-24 Palmer Manufacturing And Supply, Inc. Auto-closer for centering and closing cope and drag sand mold halves
US9142530B2 (en) * 2013-03-21 2015-09-22 Stats Chippac Ltd. Coreless integrated circuit packaging system and method of manufacture thereof
KR101340672B1 (ko) * 2013-06-21 2013-12-12 심순식 주조용 주형의 정 위치 안내용 코어 어셈블리 및 이를 이용한 목형
CN103447461A (zh) * 2013-09-09 2013-12-18 梧州漓佳铜棒有限公司 一种带防溢凸台的铜阳极板浇铸模
CN104308083B (zh) * 2014-10-09 2018-07-17 北京时代锐智科技有限公司 减速箱盖的金属铸型及其加压铸造方法
CN104439099A (zh) * 2014-12-05 2015-03-25 沈阳工业大学 一种制备压缩机缸盖的悬压铸造法
CA3055639C (en) 2015-03-20 2021-11-30 Sven Kmoch Molding system having a mold stack with a cleaning configuration and a shut height adjustment mechanism
CN106334784A (zh) * 2016-09-07 2017-01-18 滁州市鑫鼎机械模具制造有限公司 一种用于制造冰箱压缩机铸造机架的铸造模具
CN207669673U (zh) 2016-12-14 2018-07-31 赫斯基注塑系统有限公司 对开式模具插入件以及模具堆叠
CN114833308A (zh) * 2022-04-14 2022-08-02 浙江坤博精工科技股份有限公司 一种风电大型轴承座铸件的伞形铁水浇道浇注结构

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2633603A (en) * 1950-06-28 1953-04-07 Hiram N Huse Mold
US3540516A (en) * 1967-09-18 1970-11-17 Kelsey Hayes Co Method for making castings
US3968829A (en) * 1971-06-25 1976-07-13 Kabushiki Kaisha Akita Molding apparatus with shielding mold member
CH607755A5 (ja) * 1974-08-30 1978-10-31 Inst Po Metalloznanie I Tekno
JPS5650772A (en) * 1979-09-28 1981-05-08 Art Kinzoku Kogyo Kk Metal mold unit for molten metal forging
JPS59206133A (ja) * 1983-05-11 1984-11-21 Nissan Motor Co Ltd 鍛造部品の製造法
CH675096A5 (ja) * 1987-04-09 1990-08-31 Uniport Theodor Hirzel
US4775130A (en) * 1987-07-23 1988-10-04 Holdt J W Von Mold with wear member
US4856977A (en) * 1988-07-01 1989-08-15 Holdt J W Von Two stage mold centering system
US4986944A (en) * 1988-10-31 1991-01-22 Husky Injection Molding Systems Ltd. Anti-collision method and apparatus for an injection mold
US5068065A (en) * 1990-07-31 1991-11-26 Galic Maus Ventures Faster cycling sprue method and apparatus for injection molding plastic optical disks
DE4142410C2 (de) * 1991-12-20 2000-11-09 Gao Ges Automation Org Vorrichtung zum Herstellen von flachen Kunststoff-Formstücken, beispielsweise Ausweiskarten durch Spritzgießen
DE19515192C2 (de) * 1994-04-25 1997-08-21 Dainippon Printing Co Ltd Verfahren zum Ausbilden eines Musters auf einem Artikel während dessen Spritzguß und Vorrichtung zu diesem Zweck
JPH08117966A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 成形用金型の製造方法及び成形用金型鋳造装置
US5620720A (en) * 1994-11-29 1997-04-15 Allergan Cast molding of intraocular lenses
DK134295A (da) * 1995-11-28 1997-05-29 Formkon Aps Fremgangsmåde til fremstilling af to- eller flerdelte støbeforme
JP2000263613A (ja) * 1999-03-11 2000-09-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂成形品の射出圧縮成形方法
GB9906240D0 (en) * 1999-03-19 1999-05-12 Ocular Sciences Limited Lens mould
US6468381B1 (en) * 1999-06-01 2002-10-22 Acushnet Company Method of making a golf ball and golf ball compression mold
JP2002301558A (ja) * 2001-04-06 2002-10-15 Honda Motor Co Ltd 鋳造用金型構造
US20030067088A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Scolamiero Stephen K. Method for making golf ball cores and apparatus for use therein
CN1410191A (zh) * 2002-10-23 2003-04-16 黄祖国 上模重力压型薄壁金属铸造工艺
GB0304148D0 (en) * 2003-02-25 2003-03-26 Concavex Ltd Contact lens mould
US7481645B2 (en) * 2003-06-27 2009-01-27 Biosphere Industries, Llc Method for use in baking articles of manufacture and mold for use in said method
JP2005052871A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Sintokogio Ltd 鋳造方法およびその鋳型
FR2860445B1 (fr) * 2003-10-06 2006-02-03 Silva Serge Da Procede de fabrication d'un moule et moule obtenu.
US6936213B1 (en) * 2003-11-18 2005-08-30 Sorensen Research And Development Trust Adjustment of relative positions of machine components
GB2408960B (en) * 2003-12-12 2008-01-30 Nokia Corp In-mould labelling
DE102004038852B4 (de) * 2004-08-10 2006-06-29 Webasto Ag Spritzgießmaschine
CN100368108C (zh) * 2004-11-22 2008-02-13 比亚迪股份有限公司 利用低熔点合金模具进行弯曲拉深的成型方法及其装置
JP4628125B2 (ja) * 2005-02-09 2011-02-09 日本プラスト株式会社 樹脂漏れ防止構造
JP4643343B2 (ja) * 2005-04-13 2011-03-02 東芝機械株式会社 型締装置
EP1829631A3 (en) * 2006-10-20 2007-10-31 Sintokogio, Ltd. A casting method to produce a casting and a press used for the casting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008093727A5 (ja)
JP2008093727A (ja) 鋳型
CN108500214B (zh) 一种避免铸件产生披缝的组芯方法
KR20120046772A (ko) 타이어 가류용 몰드의 제조 방법 및 타이어 가류용 몰드
JP4983369B2 (ja) タイヤ成形用金型及びタイヤ成形用金型の製造方法
CN105583374B (zh) 一种大型铝合金封闭机匣的研制方法
JP6324133B2 (ja) アルミダイカスト工法及びダイカスト鋳放し製品
JP5352785B2 (ja) 鋳鉄用鋳造方法、押湯部、鋳型及び鋳型の造型方法
JP2012179650A (ja) 鋳造用金型
KR20120087493A (ko) 원심주조금형 합형부의 실링재 시공방법
JP5352786B2 (ja) 鋳鉄用鋳造方法、押湯部、鋳型及び鋳型の造型方法
JP6842154B2 (ja) 鋳造用の消失模型、および、鋳造方法
CN212652646U (zh) 一种湿型砂铸造抑流槽结构
CN211135419U (zh) 防止铸件跑火的砂芯组配合结构
JPH0417942A (ja) 鋳造用金型
CN203330343U (zh) 一种铸模
JP5414255B2 (ja) キャップの射出成形方法及びキャップ
JP2014065058A (ja) 鋳物の製造方法および鋳物製品
JP5076778B2 (ja) 真空ダイカスト用金型および真空ダイカスト法
JP3052723B2 (ja) 内燃機関におけるシリンダブロックの冷却通路製造方法
CN205032649U (zh) 一种孔类部件铸造模具
JP2021146387A (ja) 鋳造装置及び鋳造方法
CN104607605A (zh) V法铸造生产铸钢汽车轮毂的方法
KR100668637B1 (ko) 공기입 레디얼 타이어의 금형
JPH08281375A (ja) 鋳 型