JP2008078142A - 荷電粒子ビーム器具および荷電粒子を検出する方法 - Google Patents
荷電粒子ビーム器具および荷電粒子を検出する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008078142A JP2008078142A JP2007245976A JP2007245976A JP2008078142A JP 2008078142 A JP2008078142 A JP 2008078142A JP 2007245976 A JP2007245976 A JP 2007245976A JP 2007245976 A JP2007245976 A JP 2007245976A JP 2008078142 A JP2008078142 A JP 2008078142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- charged particles
- detector
- secondary charged
- instrument
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 140
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 49
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005686 electrostatic field Effects 0.000 description 2
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/244—Detectors; Associated components or circuits therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
- H01J37/261—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
- H01J37/28—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/244—Detection characterized by the detecting means
- H01J2237/2444—Electron Multiplier
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/244—Detection characterized by the detecting means
- H01J2237/2448—Secondary particle detectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/244—Detection characterized by the detecting means
- H01J2237/2449—Detector devices with moving charges in electric or magnetic fields
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
【解決手段】 器具は、荷電粒子光学コラム(12)と、電圧源と、検出器(14)と、試料ホルダ(18)とを含み、コラム(12)は、一次荷電粒子のビームを試料ホルダ(18)上の試料(20)に向けて、二次荷電粒子を試料から放出させるよう機能し、電圧源は、第2の荷電粒子を検出器(14)に引寄せる成分を有する電界を試料の近傍において確立するよう機能し、検出器は、二次荷電粒子を検出するよう機能し、器具はさらに、第1の電圧と第2の電圧との間で可変であることにより検出器(14)によって検出される二次荷電粒子の数を増大させるさらなる電圧源(16)を含み、第1の電圧は、二次荷電粒子を試料から引離してそれらの少なくともいくつかが試料(20)または試料ホルダ(18)に衝突することを防止する電界の成分を確立し、第2の電圧は、二次荷電粒子を試料の方に引寄せてそれらの少なくともいくつかがコラム(12)に衝突することを防止する電界の成分を確立する。
【選択図】図2
Description
この発明は、荷電粒子ビーム器具、特に走査型電子顕微鏡(SEM)と、そのような器具において試料から放出される荷電粒子を検出する方法とに関する。
公知の走査型電子顕微鏡(SEM)は、電子光学コラムと、電圧源と、エバーハート−ソーンリー(Everhart-Thornley)検出器と、試料ホルダとを含む。コラムは、試料ホルダ上の試料に一次電子のビームを向けて、二次電子を試料から放出させるよう機能する。電圧源は、二次電子を検出器の方に引寄せる成分を有する電界を試料の近傍に確立するよう機能する。検出器は、二次電子のいくつかを検出するよう機能する。
この発明の第1の局面に従うと、荷電粒子ビーム器具が提供され、荷電粒子ビーム器具は、荷電粒子光学コラムと、電圧源と、検出器と、試料ホルダとを含み、コラムは、一次荷電粒子のビームを試料ホルダ上の試料に向けて、二次荷電粒子を試料から放出させるよう機能し、電圧源は、二次荷電粒子を検出器の方に引寄せる成分を有する電界を試料の近傍に確立するよう機能し、検出器は、二次荷電粒子を検出するよう機能し、器具はさらに、第1の電圧と第2の電圧との間で可変であることにより検出器によって検出される二次荷電粒子の数を増大させるさらなる電圧源を含み、第1の電圧は、二次荷電粒子を試料から引離してそれらの少なくともいくつかが試料または試料ホルダに衝突することを防止する電界の成分を確立し、第2の電圧は、二次荷電粒子を試料の方に引寄せてそれらの少なくともいくつかがコラムに衝突することを防止する電界の成分を確立する。
さらなる電圧源により確立された電界の成分により、そのように衝突することを妨げられるからである。
この発明の好ましい実施例においては、荷電粒子ビーム器具は走査型電子顕微鏡(SEM)であって、その荷電粒子光学コラムは、一次電子のビームを試料に向けて二次電子を試料から放出させるよう機能する電子光学コラムである。
好ましい実施例においては、検出器は、コラムの対物レンズの磁極片の側方で、電子光学コラムの外部に位置する。
一次荷電粒子のビームが試料に向けられる場合、二次荷電粒子は、試料の表面に対してほぼ平行な角度から直交する角度までという、試料の表面に対する広範な角度で放出される。試料の表面に対してたとえば60°の角度で放出される二次荷電粒子のいくつかがコラムに衝突することを防止する大きさの電界の成分は、試料の表面に対してたとえば30°の角度で放出される二次荷電粒子を試料または試料ホルダに衝突させ得る。
すれば、この発明の第1の局面に従った器具を用いることにより、検出器によって検出される二次荷電粒子の数における50%を超える上昇が可能であると考えられる。
図1は、カール・ツァイス(Carl Zeiss)EVO走査型電子顕微鏡(SEM)の部分2を示す。部分2は、電子光学コラム4の対物レンズの磁極片3と、試料ホルダ6上に載置される試料5と、エバーハート−ソーンリー二次電子検出器8の加速電極7とを含む。検出器8は、コラム4の外部であって、コラム4の対物レンズの磁極片3の側部に位置する。
このモデルを用いて、二次電子検出器に対して角度φ=0°かつ試料の表面に対してθ=0,5,10,…,85,90°で放出される二次電子が検出器に到達するか否かを判断し、次いで、角度φ=10°かつθ=0,5,10,…,85,90°で放出される二次電子が検出器に到達するか否かを判断し、以下同様にφ=350°まで判断する。上述のようにΔθ=5°およびΔφ=10°を用い、かつランバートの余弦則を考慮しなければ、684の二次電子(Δθの19の値をΔφの36の値に乗ずる)の挙動がモデル化される。
入る運動は正のy方向にあると考え、図面の上部から下部に向かう運動は正のz方向にあると考える。
。なぜならば、磁界の特定の強度について、電子によって描かれる螺旋の直径はその速度に比例するからである。中間部分58の終わりでは、電子の経路は負のy方向において比較的大きな成分を有し、正のz方向において比較的小さな成分を有する。
の1つによって描かれる経路を示す。これを総じて参照番号74で示す。
Claims (19)
- 荷電粒子ビーム器具であって、
荷電粒子光学コラムと、
電圧源と、
検出器と、
試料ホルダとを含み、
コラムは、一次荷電粒子のビームを試料ホルダ上の試料に向けて、二次荷電粒子を試料から放出させるよう機能し、
電圧源は、二次荷電粒子を検出器の方に引寄せる成分を有する電界を試料の近傍に確立するよう機能し、
検出器は、二次荷電粒子を検出するよう機能し、
器具はさらに、
第1の電圧と第2の電圧との間で可変であることにより検出器によって検出される二次荷電粒子の数を増大させるさらなる電圧源を含み、第1の電圧は、二次荷電粒子を試料から引離してそれらの少なくともいくつかが試料または試料ホルダに衝突することを防止する電界の成分を確立し、第2の電圧は、二次荷電粒子を試料の方に引寄せてそれらの少なくともいくつかがコラムに衝突することを防止する電界の成分を確立する、荷電粒子ビーム器具。 - 荷電粒子光学コラムは、電子光学コラムである、請求項1に記載の器具。
- 器具は走査型電子顕微鏡(SEM)であって、その荷電粒子光学コラムは、一次電子のビームを試料に向けて二次電子を試料から放出させるよう機能する電子光学コラムである、請求項1に記載の器具。
- 検出器は、検出器に衝突する光子に反応することにより、二次荷電粒子のいくつかを検出するよう機能し、光子は、試料ホルダと検出器との間の、二次荷電粒子のいくつかと気体分子との衝突の結果として生成される、前記請求項のいずれかに記載の器具。
- 検出器は、検出器に衝突する二次荷電粒子に反応することにより、二次荷電粒子のいくつかを検出するよう機能する、前記請求項のいずれかに記載の器具。
- 検出器はエバーハート−ソーンリー検出器である、前記請求項のいずれかに記載の器具。
- さらなる電圧源は、第1の電圧と第2の電圧との間で連続的に可変である、前記請求項のいずれかに記載の器具。
- 器具は、検出器の出力を最大化するように、第1の電圧と第2の電圧との間でさらなる電圧源の電圧を変化させるよう機能するコントローラを含む、請求項7に記載の器具。
- さらなる電圧源は、50Vの範囲を超えて可変である、前記請求項のいずれかに記載の器具。
- さらなる電圧源は、コラムの対物レンズと試料ホルダとの間に位置する電極に接続される、前記請求項のいずれかに記載の器具。
- 電極は、開口部を備えて形成され、かつ、一次荷電粒子のビームが電極を通って試料に向けられるように対物レンズに対して位置する、請求項10に記載の器具。
- 開口部は実質的に円形であって、電極は、コラムの光軸が開口部の中央を通過するように対物レンズに対して位置する、請求項11に記載の器具。
- さらなる電圧源は、コラムの対物レンズおよび/または試料ホルダに接続される、前記請求項のいずれかに記載の器具。
- さらなる電圧源は、試料ホルダに接続され、対物レンズは電気接地に接続される、請求項13に記載の器具。
- さらなる電圧源は、+25Vと−25Vとの間で可変である、請求項14に記載の器具。
- 荷電粒子を検出する方法であって、
一次荷電粒子のビームを荷電粒子光学コラムから試料に向けて、二次荷電粒子を試料から放出させるステップと、
二次荷電粒子を検出器の方に引寄せる成分を有する電界を試料の近傍に確立するステップと、
検出器によって二次荷電粒子の少なくともいくつかを検出するステップとを含み、方法はさらに、
二次荷電粒子を試料から引離してそれらの少なくともいくつかが試料に衝突することを防止するか、または二次荷電粒子を試料の方に引寄せてそれらの少なくともいくつかがコラムに衝突することを防止する電界の成分を確立することにより、検出器によって検出される二次荷電粒子の数を増大させるステップを含む、方法。 - 二次荷電粒子を試料から引離すかまたは試料の方に引寄せる電界の成分を確立するステップは、二次荷電粒子の挙動が主にコラムの対物レンズの磁界によって決定される場合に二次荷電粒子を試料から引離す電界の成分を確立するステップと、二次荷電粒子の挙動が主に電界によって決定される場合に、二次荷電粒子を試料の方に引寄せる電界の成分を確立するステップとを含む、請求項16に記載の方法。
- 二次荷電粒子を試料から引離すかまたは試料の方に引寄せる電界の成分を確立するステップは、成分の大きさおよび方向を、二次荷電粒子の少なくともいくつかが放出される試料の表面に対する角度または角度範囲、ビームの一次荷電粒子の運動エネルギおよび/または二次荷電粒子の運動エネルギもしくは運動エネルギ範囲に従って決定するステップを含む、請求項16または請求項17に記載の方法。
- 添付の図面の図2、図5、図6、図9および図10を参照して上記に実質的に説明され、かつそれらに例示される、荷電粒子ビーム器具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0618770.2 | 2006-09-23 | ||
GB0618770A GB2442027B (en) | 2006-09-23 | 2006-09-23 | Charged particle beam instrument and method of detecting charged particles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008078142A true JP2008078142A (ja) | 2008-04-03 |
JP5247099B2 JP5247099B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=37421506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007245976A Active JP5247099B2 (ja) | 2006-09-23 | 2007-09-21 | 荷電粒子ビーム器具および荷電粒子を検出する方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7777195B2 (ja) |
EP (1) | EP1903594A3 (ja) |
JP (1) | JP5247099B2 (ja) |
GB (1) | GB2442027B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112010004286B4 (de) * | 2009-11-06 | 2021-01-28 | Hitachi High-Tech Corporation | Ladungsteilchenmikroskop |
US11087956B2 (en) * | 2018-06-29 | 2021-08-10 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Detection systems in semiconductor metrology tools |
JP7289451B2 (ja) | 2019-08-20 | 2023-06-12 | ビニフレーム工業株式会社 | ロールスクリーン装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001167725A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-06-22 | Advantest Corp | 粒子線計測装置の分光計対物レンズ |
JP2004503062A (ja) * | 2000-07-07 | 2004-01-29 | エルエーオー・エレクトローネンミクロスコピイ・ゲーエムベーハー | 変化する圧力領域のための検出器、およびこのような検出器を備える電子顕微鏡 |
JP2005135611A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Sii Nanotechnology Inc | 複合型荷電粒子ビーム装置 |
JP2005174766A (ja) * | 2003-12-11 | 2005-06-30 | Hitachi High-Technologies Corp | 走査電子顕微鏡 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5927075B2 (ja) * | 1974-07-17 | 1984-07-03 | ユニチカ株式会社 | 走査型電子顕微鏡 |
AU521225B2 (en) * | 1977-04-19 | 1982-03-25 | Delalande S.A. | Alkylenedioxy phenyl derivatives |
JPH01220352A (ja) * | 1988-02-26 | 1989-09-04 | Hitachi Ltd | 走査電子顕微鏡及びその類似装置 |
US6201240B1 (en) | 1998-11-04 | 2001-03-13 | Applied Materials, Inc. | SEM image enhancement using narrow band detection and color assignment |
DE69901787T2 (de) * | 1999-03-31 | 2002-11-21 | Advantest Corp., Tokio/Tokyo | Verfahren und Vorrichtung zur Abbildung eines Oberflächenpotentials |
CZ304599B6 (cs) | 1999-11-29 | 2014-07-30 | Leo Elektronenmikroskopie Gmbh | Rastrovací elektronový mikroskop a detektor sekundárních elektronů v rastrovacím elektronovém mikroskopu |
JP4073149B2 (ja) | 2000-05-26 | 2008-04-09 | 株式会社日立製作所 | 電子線装置 |
JP2004513477A (ja) * | 2000-10-31 | 2004-04-30 | フェイ カンパニ | 静電対物に調整可能な最終電極を設けたsem |
JP2002289129A (ja) | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Jeol Ltd | 低真空走査電子顕微鏡 |
EP1489641B1 (en) * | 2003-06-18 | 2019-08-14 | ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH | Charged particle deflecting system |
-
2006
- 2006-09-23 GB GB0618770A patent/GB2442027B/en active Active
-
2007
- 2007-09-19 US US11/857,813 patent/US7777195B2/en active Active
- 2007-09-20 EP EP07253731A patent/EP1903594A3/en not_active Withdrawn
- 2007-09-21 JP JP2007245976A patent/JP5247099B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001167725A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-06-22 | Advantest Corp | 粒子線計測装置の分光計対物レンズ |
JP2004503062A (ja) * | 2000-07-07 | 2004-01-29 | エルエーオー・エレクトローネンミクロスコピイ・ゲーエムベーハー | 変化する圧力領域のための検出器、およびこのような検出器を備える電子顕微鏡 |
JP2005135611A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Sii Nanotechnology Inc | 複合型荷電粒子ビーム装置 |
JP2005174766A (ja) * | 2003-12-11 | 2005-06-30 | Hitachi High-Technologies Corp | 走査電子顕微鏡 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2442027A (en) | 2008-03-26 |
GB0618770D0 (en) | 2006-11-01 |
US20080078934A1 (en) | 2008-04-03 |
US7777195B2 (en) | 2010-08-17 |
JP5247099B2 (ja) | 2013-07-24 |
EP1903594A2 (en) | 2008-03-26 |
GB2442027B (en) | 2009-08-26 |
EP1903594A3 (en) | 2010-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI684196B (zh) | 用於檢查樣品及/或成像樣品的帶電粒子束裝置及方法 | |
JP2021528833A (ja) | 低エネルギー走査型電子顕微鏡システム、走査型電子顕微鏡システム及び試料検知方法 | |
JP5053359B2 (ja) | 荷電粒子ビーム器具用の改善された検出器 | |
US20060054817A1 (en) | Dual detector optics for simultaneous collection of secondary and backscattered electrons | |
JPH0536371A (ja) | 粒子線装置 | |
JP5439498B2 (ja) | 電子顕微鏡 | |
WO2015183734A1 (en) | Electron beam imaging with dual wien-filter monochromator | |
JP5247099B2 (ja) | 荷電粒子ビーム器具および荷電粒子を検出する方法 | |
US20110215242A1 (en) | Particle beam device and method for operation of a particle beam device | |
Al-Khashab et al. | Improvement of the optical performance of the geometrical parameters of snorkel magnetic lens | |
US20050263701A1 (en) | Substrate inspection method, method of manufacturing semiconductor device, and substrate inspection apparatus | |
JPH05500132A (ja) | 非対称界浸レンズ付き電子顕微鏡 | |
KR102142176B1 (ko) | Sem에서의 향상된 샘플 액세스를 위한 노치형 마그네틱 렌즈 | |
JP6947831B2 (ja) | 電子源のための引出し器電極 | |
JP6624790B2 (ja) | 投影型の荷電粒子光学系、およびイメージング質量分析装置 | |
JP6754780B2 (ja) | 試料分析装置及び試料分析装置用集光ミラーユニット | |
JP2001057172A (ja) | 走査電子顕微鏡 | |
Kazmiruk et al. | Developing a forming lens for a low-voltage electron beam system with high resolution | |
WO2024100828A1 (ja) | 荷電粒子線装置、および荷電粒子線装置の制御方法 | |
JP2009009949A (ja) | 走査形電子顕微鏡 | |
Hussein et al. | Behaviors and Characteristics Study of the Electron Beam for Lens System in a Scanning Electron Microscope | |
Ahmad et al. | Computational Design of a Magnetic Mirror | |
JP3753048B2 (ja) | 二次電子検出器 | |
JP5400339B2 (ja) | 電子線応用装置 | |
JP2022071076A (ja) | 走査型電子顕微鏡および走査型電子顕微鏡の2次電子検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071211 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080924 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080924 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120815 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5247099 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |