JP2008075795A - 吸盤シート - Google Patents
吸盤シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008075795A JP2008075795A JP2006256989A JP2006256989A JP2008075795A JP 2008075795 A JP2008075795 A JP 2008075795A JP 2006256989 A JP2006256989 A JP 2006256989A JP 2006256989 A JP2006256989 A JP 2006256989A JP 2008075795 A JP2008075795 A JP 2008075795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- elastic body
- force
- support
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
Abstract
【解決手段】板状支持体1上に、その面との傾斜角を減少させる方向に曲げても力を取り除くと復元する変形弾性を有する板状弾性体3を傾斜させて立設し、その周囲を、ゴム状弾性を有する弾性体2で形成した壁で囲い、壁の頂面は、相手方平面4に密着し易いように同一平面に揃うようにする。ゴム状弾性体2の弾性伸縮性は、板状支持体1や板状弾性体3の伸縮性よりも大なるものとする。これにより、吸着させるときと解除時の操作が容易になる。
【選択図】図1
Description
本発明の第1の構成(基本構成)は、板状支持体上に、その面との傾斜角を減少させる方向に力を加えても立ち直る変形弾性を有する板状弾性体を1個以上傾斜させて立設し、その周囲を板状支持体上に設けたゴム状弾性を有する弾性体からなる壁で囲い、壁頂面は全周に渡って同一面で平面に対し密着性があることを特徴とする吸盤シートである。
即ち、板状支持体1上(図では下面側)に板状弾性体3が傾斜させて固定立設されており、傾斜角φが減少する方向、即ち先端5を板状支持体1へ近付けて寝かせるように力が加えられて図の(a)の点線で示されるように傾斜角φが小さくなっても力を解放すると実線の位置へ戻る復元弾性を有している。
また、この板状弾性体3を囲むようにゴム状弾性体2の壁が設けられている。図4の(a)では断面的に示されているので左右2箇所に示されているが、紙面の向う側も手前側も連続して板状弾性体3を取り囲んでいる。
図4の(b)のように平面4上に配置して上から力Fを加えてゴム状弾性体2を圧縮変形させると、板状支持体1、ゴム状弾性体2および平面4で囲われる内部空間6は、力Fを加えない時よりも空気が排出されて圧縮されゴム状弾性体2が平面4に密着するため密封空間になるとともに、板状弾性体3も、板状支持体1と平面4との間隔が小さくなったことにより傾斜角φは小さくなる。
板状支持体1を、吸着力を越える力で上へ引き上げると剥がれることは当然であるが、それより小さい力では剥がれない。
このような吸着状態を無理なく剥がすには板状支持体1を押し下げて内部空間6の減圧状態を弱めるか解消するかして引き上げることが必要である。
今、図4の(b)の吸着状態に対して(c)のように右から左上向きの力F1を加えた場合、その分力は分力f1と分力f2となり、点Aを支点として板状支持体1を押し上げる方向の力のみとなる。Aが支点とならない場合には、力F1は水平方向と垂直上方向きの分となり、やはり板状支持体を押し下げる力は生じない。従って単なる上向きの力や右側から左側上方向きの力では吸着力を上回る力でなければ剥がれないことになる。
ゴム状弾性体としては柔軟性のある合成ゴムが最良である。板状支持体は剛体を用いるのが最良である。
板状弾性体の先端は、吸盤シートを平面に押し付けた際に傾斜の変化に伴う移動が円滑になるよう曲面接触とするのが最良である。
図1は、本発明の吸盤シートの第1の実施例の構造図である。(a)は吸着面側から見た平面図であり、(b)は(a)のX−X断面図である。
板状支持体1に板状弾性体3が複数個(図では4個)同じ向きに傾斜させて立設されている。
この複数の板状弾性体3を囲むようにゴム状弾性体2が壁状に立設されている。板状弾性体3は(b)の傾斜から更に倒す方向に力を加えて傾斜させても、押し返して元に戻ろうとする弾性反発力を有しており、力を除くと(b)の状態に戻る。
ゴム状弾性体2は、高さ方向の押圧力を加えると圧縮変形し、押圧力がなくなると元の形状に戻る。(c)は、(a)、(b)で示される吸盤シートを平面4に吸着面を当接させ押圧力(図では板状支持体1を下方に押す力)を加えて吸着させ押圧力を除いた後の吸着状態を示している。
本願発明の吸盤シートは、板状弾性体を傾斜させて立設しているため、(c)における左側からのように、特定の方向からは吸着状態が容易に解除できるという特徴がある。
まず、第1電極7に板状支持体1側を固着し、第2電極8には吸着相手である平面4を固着している。図2は、吸盤の吸着によって、第1電極7と第2電極8が接触面9で接触維持されている状態を示している
大きな板状支持体1に、図1におけるような板状弾性体3とゴム状弾性体2を複数組配列したものである。
2 ゴム状弾性体
3 板状弾性体
4 平面
5 先端
6 内部空間
7 第1電極
8 第2電極
9 接触面
Claims (4)
- 板状支持体上に、その面との傾斜角を減少させる方向に力を加えても立ち直る変形弾性を有する板状弾性体を1個以上傾斜させて立設し、その周囲を板状支持体上に設けたゴム状弾性を有する弾性体からなる壁で囲い、壁頂面は全周に渡って同一面で平面に対し密着性があることを特徴とする吸盤シート。
- 複数の板状弾性体が同方向に傾いていることを特徴とする請求項1記載の吸盤シート。
- 板状弾性体の先端が壁頂面より出ていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の吸盤シート。
- 壁の弾性伸縮性が板状支持体および板状弾性体の弾性伸縮性よりも大であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の吸盤シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006256989A JP4868997B2 (ja) | 2006-09-22 | 2006-09-22 | 吸盤シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006256989A JP4868997B2 (ja) | 2006-09-22 | 2006-09-22 | 吸盤シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008075795A true JP2008075795A (ja) | 2008-04-03 |
JP4868997B2 JP4868997B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=39348077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006256989A Expired - Fee Related JP4868997B2 (ja) | 2006-09-22 | 2006-09-22 | 吸盤シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4868997B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2485591A (en) * | 2010-11-22 | 2012-05-23 | Jonathan Anthony Blake Price | Sign with integral suction cup type mounting means. |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4634265Y1 (ja) * | 1968-04-01 | 1971-11-26 | ||
JPS56124721A (en) * | 1980-03-04 | 1981-09-30 | Sanwa Engineering Yuugen | Rough surface adhering device |
JPS57117286A (en) * | 1981-01-13 | 1982-07-21 | Nec Corp | Semiconductor hall element |
JPS57172595A (en) * | 1981-04-15 | 1982-10-23 | Ricoh Co Ltd | Memory protecting circuit |
JPS60142312A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-07-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光フアイバ接続部の補強方法 |
JPS6141919A (ja) * | 1984-08-03 | 1986-02-28 | Hitachi Ltd | 熱線式流量計 |
JPS61101120A (ja) * | 1984-10-24 | 1986-05-20 | Hitachi Micro Comput Eng Ltd | 半導体集積回路装置 |
JPS61258239A (ja) * | 1985-05-10 | 1986-11-15 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | シ−ト材の吸着保持装置 |
JPS62144280A (ja) * | 1985-12-18 | 1987-06-27 | Tokyo Insatsu Shiki Kk | メイクアツプシユミレ−タ |
JPS62156618A (ja) * | 1985-12-10 | 1987-07-11 | キユーム・ペリフエラルズ・インコーポレイテツド | 印刷用露光装置 |
JPH0258115A (ja) * | 1988-08-24 | 1990-02-27 | Toshiba Corp | 対話装置 |
JPH0323218A (ja) * | 1989-06-20 | 1991-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 酸化水銀の製造法および水銀電池 |
JPH03104786A (ja) * | 1989-09-19 | 1991-05-01 | Ishikawajima Kensa Keisoku Kk | 吸着走行素子 |
JP2001077249A (ja) * | 1999-09-02 | 2001-03-23 | Toshiba Corp | 半導体パッケージの実装構造 |
JP2004172051A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタの接続構造 |
JP2006064168A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Golden Peak Plastic Works Ltd | 吸盤の装着構造 |
-
2006
- 2006-09-22 JP JP2006256989A patent/JP4868997B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4634265Y1 (ja) * | 1968-04-01 | 1971-11-26 | ||
JPS56124721A (en) * | 1980-03-04 | 1981-09-30 | Sanwa Engineering Yuugen | Rough surface adhering device |
JPS57117286A (en) * | 1981-01-13 | 1982-07-21 | Nec Corp | Semiconductor hall element |
JPS57172595A (en) * | 1981-04-15 | 1982-10-23 | Ricoh Co Ltd | Memory protecting circuit |
JPS60142312A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-07-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光フアイバ接続部の補強方法 |
JPS6141919A (ja) * | 1984-08-03 | 1986-02-28 | Hitachi Ltd | 熱線式流量計 |
JPS61101120A (ja) * | 1984-10-24 | 1986-05-20 | Hitachi Micro Comput Eng Ltd | 半導体集積回路装置 |
JPS61258239A (ja) * | 1985-05-10 | 1986-11-15 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | シ−ト材の吸着保持装置 |
JPS62156618A (ja) * | 1985-12-10 | 1987-07-11 | キユーム・ペリフエラルズ・インコーポレイテツド | 印刷用露光装置 |
JPS62144280A (ja) * | 1985-12-18 | 1987-06-27 | Tokyo Insatsu Shiki Kk | メイクアツプシユミレ−タ |
JPH0258115A (ja) * | 1988-08-24 | 1990-02-27 | Toshiba Corp | 対話装置 |
JPH0323218A (ja) * | 1989-06-20 | 1991-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 酸化水銀の製造法および水銀電池 |
JPH03104786A (ja) * | 1989-09-19 | 1991-05-01 | Ishikawajima Kensa Keisoku Kk | 吸着走行素子 |
JP2001077249A (ja) * | 1999-09-02 | 2001-03-23 | Toshiba Corp | 半導体パッケージの実装構造 |
JP2004172051A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタの接続構造 |
JP2006064168A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Golden Peak Plastic Works Ltd | 吸盤の装着構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2485591A (en) * | 2010-11-22 | 2012-05-23 | Jonathan Anthony Blake Price | Sign with integral suction cup type mounting means. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4868997B2 (ja) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11404192B2 (en) | Support structure for supporting flexible display screen, and flexible display screen module | |
JP5163541B2 (ja) | 真空吸着パッド | |
US10705569B2 (en) | Support structure for supporting flexible display screen, and flexible display screen module | |
JP2004272896A (ja) | ポータブルコンピュータ装置と拡充シートの止め合わせ装置 | |
JP2005322815A (ja) | 半導体製造装置および半導体装置の製造方法 | |
KR102042808B1 (ko) | Oca 스크레치 발생률을 줄인 라미네이션 장치 및 이를 이용한 라미네이션 방법 | |
TW201341888A (zh) | 吸附裝置、貼合治具及貼合方法 | |
JP6627243B2 (ja) | 基板の処理方法、及び基板の成膜方法 | |
JP4868997B2 (ja) | 吸盤シート | |
JP4718942B2 (ja) | キーシート | |
JP4298640B2 (ja) | ダイボンダー用コレット | |
JP2007154933A (ja) | 吸盤 | |
US20070131828A1 (en) | Pad with suction units | |
CN207250473U (zh) | 一种吸附式晶圆载具 | |
JP2016226256A (ja) | 電歪素子の製造方法 | |
JP2010195535A (ja) | 被吸着物の吸着装置および取出装置 | |
CN211614566U (zh) | 真空吸附盘 | |
CN111443508B (zh) | 偏光片贴附装置 | |
CN217100631U (zh) | 贴膜装置 | |
JP4590314B2 (ja) | ウェハキャリア | |
JP3215221U (ja) | キャリアボードに載置するフレキシブル基板の剥離装置の剥離組立体 | |
TWM428632U (en) | Fixing device | |
CN219790636U (zh) | 一种助贴器及贴膜装置 | |
JP2006294763A (ja) | 半導体素子のピックアップ装置 | |
KR200233580Y1 (ko) | 흡착판 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111031 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4868997 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |